JP2002284136A - 電子レンジ用紙カップ - Google Patents

電子レンジ用紙カップ

Info

Publication number
JP2002284136A
JP2002284136A JP2001079457A JP2001079457A JP2002284136A JP 2002284136 A JP2002284136 A JP 2002284136A JP 2001079457 A JP2001079457 A JP 2001079457A JP 2001079457 A JP2001079457 A JP 2001079457A JP 2002284136 A JP2002284136 A JP 2002284136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper cup
microwave oven
paper
microwave
bottom member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001079457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4736214B2 (ja
Inventor
Tatsuya Nozaki
達也 野崎
Kenichi Endo
憲一 遠藤
Takeshi Morisako
健 森迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001079457A priority Critical patent/JP4736214B2/ja
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to KR1020087020429A priority patent/KR101019528B1/ko
Priority to CNB028067894A priority patent/CN1268525C/zh
Priority to KR1020037012170A priority patent/KR101019527B1/ko
Priority to TW91105160A priority patent/TW574118B/zh
Priority to PCT/JP2002/002582 priority patent/WO2002074659A1/ja
Publication of JP2002284136A publication Critical patent/JP2002284136A/ja
Priority to HK05101193A priority patent/HK1067883A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4736214B2 publication Critical patent/JP4736214B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】紙カップの中に、飲料や即席食品などの内容物
を入れ、電子レンジで加熱調理した時に、洩れることな
く、紙カップのどの部分にも焦げが発生しない電子レン
ジ用紙カップを提供する。 【解決手段】本発明は、胴部材と底部材とからなる紙カ
ップにおける前記胴部材と前記底部材とを接合している
糸じり部を内側に折り込んで形成していることを特徴と
する電子レンジ用紙カップであり、また、前記底部材の
底面が内側方向に凹状であることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子レンジで使用
する紙カップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動販売機などで熱い飲料
用、即席食品用などに紙カップが広く使用されている。
また、一般的ではないものの、飲料や惣菜などの入った
紙カップを直接電子レンジを利用し、加熱調理すること
も行なわれている。
【0003】しかしながら、一般形状の紙カップに内容
物を入れて電子レンジで加熱調理した場合、紙カップの
底の糸じり部に焦げを生じる場合があるという問題があ
る。その原因は、つぎのように考えられる。紙の材料の
パルプのセルロースは基本的には電子レンジのマイクロ
波を吸収する。従って、紙の重なる部分では、紙厚が増
し発熱量が増す。しかし、表面積は小さく熱の放出量が
少なく、発生した熱を蓄積することになり、温度が上昇
し、焦げを発生させる原因となっている。ただし、内容
物がある場合には、紙に発生し蓄積された熱が内容物に
奪われるため焦げが発生しにくくなる。また、糸じり部
の内外の両側からマイクロ波が照射されることも、焦げ
を発生させる原因となっている。つまり、通常の紙カッ
プでは、図7に示すように、胴部材1と底部材2の接合
部位として糸じり部3を持つ構造であるため、この糸じ
り部3は、内容物に触れることななく、畜熱されやす
く、内外の両側からマイクロ波が照射さるために焦げが
生じやすい。
【0004】この問題を解決するために、特開平11−
11541号公報において、糸じり部を設けない形状の
電子レンジ用紙カップが開示されている。実際に、図8
に示すような糸じり部を設けない形状の電子レンジ用紙
カップでは、焦げの発生は見られない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
糸じり部を設けない電子レンジ用紙カップでは、胴部材
1と底部材2の接合部が糸じり部を設けた場合と比べて
不十分であり、内容物によっては、洩れが生じるという
問題がある。
【0006】本発明は、紙カップの中に、飲料や即席食
品などの内容物を入れ、電子レンジで加熱調理した時
に、洩れることなく、紙カップのどの部分にも焦げが発
生しない電子レンジ用紙カップを提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
すべく検討した結果、本発明の電子レンジ用紙カップ
は、胴部材と底部材とからなる紙カップにおける前記胴
部材と前記底部材とを接合している糸じり部を内側に折
り込んで形成していることを特徴とする電子レンジ用紙
カップである。また、前記底部材の底面が内側方向に凹
状であることを特徴とする。
【0008】本発明によれば、紙カップの糸じり部を内
側に折り込むことにより、紙カップの中に、飲料や即席
食品などの内容物を入れ、電子レンジで加熱調理した時
に、内容物の洩れることがなく、紙カップのいずれの部
分にも焦げを発生させることのない電子レンジ用紙カッ
プを得ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に、図面を参照しながら、本
発明の実施の形態について、さらに詳しく説明する。
【0010】一般的な紙カップaは、図7に示すよう
に、底部材2の外周縁部を下方へ屈曲して屈曲部22と
し、その屈曲部5を胴部材1の下端部を内側に折り込ん
だ折り込み部12と胴部11の下端部とで挟んで加熱圧
着して接合して形成されている。この接合部分を糸じり
部3と称し、底部材2の底面部21を上げ底にしてい
る。この糸じり部3の一部に、電子レンジ内で畜熱し、
焦げを生じる。
【0011】図1は、本発明による電子レンジ用紙カッ
プの第一の実施の形態の一実施例を示している。電子レ
ンジ用紙カップAは、一般的な紙カップと同様に、胴部
材1と底部材2とからなり、胴部材1と底部材2との接
合部である糸じり部3を有している紙カップaの糸じり
部3を、図1に示すように、内側に折り込み、底部材2
の底面部21に接する形状としている。
【0012】また、内側に折り込まれた糸じり部3に元
へ戻ろうとする力が働くため、平面上での安定が悪くな
ることを防ぐために、糸じり部3を内側へ折り込むと同
時に、糸じり部3の内面を底部材2の底面部21の外面
に接着剤あるいは熱接着で貼り合せて固定することもで
きる。
【0013】図2は、本発明による電子レンジ用紙カッ
プの第二の実施の形態の一実施例を示している。電子レ
ンジ用紙カップBは、一般的な紙カップと同様に、胴部
材1と底部材2とからなり、胴部材1と底部材2との接
合部である糸じり部3を有している紙カップaの底部材
2の底面21を内面側に凹状にした紙カップbの糸じり
部3を、図2に示すように、内側に折り込み、底部材2
の底面部21に接する形状としている。底部材2の底面
部21を内面側に凹状にすることによって、糸じり部3
を折り込む角度が90度以上となり、折り込んだ際に生
じるシワを吸収し少なくすることができ、そして、平面
上での安定性がよくなる。
【0014】つぎに、本発明による電子レンジ用紙カッ
プA、Bを製造する方法を説明する。
【0015】糸じり部3を内側に折り込む前の紙カップ
aは、一般的な紙カップの形状であり、図3に示すよう
な胴部材ブランク10と底部材ブランク20とから、紙
カップ成型機で成型される。一般的に、胴部材ブランク
10は、あらかじめ前工程で打ち抜かれたものを使用
し、底部材ブランク20は、紙カップ成型機上で打ち抜
かれる。
【0016】この胴部材ブランク10と底部材ブランク
20とを使用して紙カップaを作製する工程を簡単に説
明すると、まず、胴部材ブランク10を筒状に貼り合わ
せるために、胴部材ブランク10の貼り合わせ部を熱風
で予熱し、表面の樹脂を溶融させる。つぎに、胴部材ブ
ランク10を胴巻き型(マンドレル)に巻き付け、圧着
し、筒状の胴部材1aに貼り合わせる。つづいて、筒状
の胴部材1aを、あらかじめ打ち抜き、紙皿状に成形さ
れた底部材ブランク20をのせたマンドレルに嵌め込
み、同時に、筒状の胴部材1aおよび底部材ブランク2
0の接着部分の樹脂を熱風で予熱する。そして、筒状の
胴部材1aの下端を内側に折り返し、底部材ブランク2
0の下方に折り曲げた外周縁を挟み込んで圧着し、糸じ
り部3を形成して胴部材1と底部材2とを接合する。さ
らに、筒状の胴部材1aの上端を外側にカールし、トッ
プカール部13を形成し、紙カップaの成形が完成す
る。
【0017】第二の実施の形態である電子レンジ用紙カ
ップBの場合には、さらに紙カップaの底部材2の底面
部21を内面側に凹状に形成して紙カップbとする。こ
の加工は、紙カップの成形加工工程で行う方法と、後加
工で行う方法とがある。前者の方法では、底部材ブラン
ク20を紙皿状に成形してマンドレルに嵌め込む時に、
底部材ブランク20の周縁部を屈曲すると共に、中央部
も凹状に成形しておくことにより、底部材2の底面部2
1が内側に凹状である紙カップが成形される。後者の方
法では、一般的な方法で紙カップaを成形した後に、プ
レス加工で底面部21を内面側に凹状に形成する。
【0018】そして、電子レンジ用紙カップA、Bを製
造するには、この紙カップa、bの糸じり部3を内側に
折り込む。この工程は、まず、図4−aに示すような方
法で、糸じり部3を内側に45度以上倒し込む。つぎ
に、図4−bに示すような方法で、上下からの熱プレス
あるいは超音波溶着で倒し込まれた糸じり部3を押しつ
ぶして溶融固化して平面状とする。この時、接着剤ある
いは熱接着で底面部21と固定することもできる。
【0019】つぎに、本発明の電子レンジ用紙カップに
使用する材料の構成は、紙を主強度材とし、最内層に熱
可塑性樹脂を有することを基本としている。例えば、紙
層/ポリエチレン樹脂層、ポリエチレン樹脂層/紙層/
ポリエチレン樹脂層、発泡ポリエチレン樹脂層/紙層/
ポリエチレン樹脂層、ポリプロピレン樹脂層/紙層/ポ
リプロピレン樹脂層などが挙げられる。
【0020】主強度材となる紙としては、紙カップ成形
適性の良いカップ原紙を使用することが好ましい。坪量
は、とくに限定されないが、紙カップ成形適性上、15
0〜300g/m2 の範囲がより好ましい。
【0021】最内層に使用する熱可塑性樹脂は、内容物
の保護、特に液状の物質を入れても洩れない機能、ま
た、熱シールにより胴部の貼り合わせ、そして胴部と底
部の接着を可能にする機能を持っている必要がある。具
体的には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステ
ル、エチレン・酢酸ビニル共重合体などが挙げられる。
厚さとしては、15〜60μmの範囲が好ましい。これ
らの熱可塑性樹脂は、押し出し加工あるいはラミネート
加工によって、最内層に形成される。
【0022】実際に、上述の構成の電子レンジ用紙カッ
プを電子レンジで使用した時、内容物が加熱されている
ため直接手で持ちにくく、より断熱性の優れた電子レン
ジ用紙カップが必要となる。従って、断熱性を付与する
ために、上述の電子レンジ用紙カップA、Bの胴部の外
周に断熱カバー4を巻き込んだ形態の図5に示すような
電子レンジ用紙カップA′、B′とすることもできる。
【0023】断熱カバー4の形状としては、上記のよう
に、電子レンジ用紙カップA、Bの胴部11の外面に密
着して取り付けた形状とする他に、断熱カバー4のカバ
ー胴部41の上端部を内側へカールしてカバー上カール
部42a(図6−a)あるいは上端部を内側へ折り返し
てカバー上屈曲部42b(図6−b)を形成した形状と
することができる。また、断熱カバー4のカバー胴部4
1の下端部を内側へカールしてカバー下カール部43a
(図6−c)あるいは下端部を内側へ折り返してカバー
下屈曲部43b(図6−d)を形成した形状とすること
ができる。さらに、断熱カバー4のカバー胴部41の上
端部にカバー上カール部42aあるいはカバー上屈曲部
42bを形成すると共に、下端部にカバー下カール部4
3aあるいはカバー下屈曲部43bを形成した形状とす
ることができる。この形状にすることによって、電子レ
ンジ用紙カップA、Bの胴部11と断熱カバー4のカバ
ー胴部41間に、カバー上カール部42aあるいはカバ
ー下カール部43aの径、あるいはカバー上屈曲部42
bあるいはカバー下屈曲部43bの厚さに相当する間隔
を有する空隙5が形成されるので、電子レンジ用紙カッ
プA′、B′の上下方向の全長にわたって断熱性を確保
することができるものである。
【0024】この断熱カバー4は、電子レンジ用紙カッ
プA、Bの胴部11の外周に取り付けるが、外周全面に
取り付ける必要はなく、電子レンジ用紙カップA、Bの
胴部11の上下方向の長さより短くして、胴部11の外
面の上部に取り付けることもできる。
【0025】また、断熱カバー4に使用する材料は、断
熱性を有する材料であり、例えば、板紙、片段ボール
紙、段ボール紙、エンボス加工紙、発泡加工紙などを使
用することができる。
【0026】主に使用する板紙は、主にコートボール、
マニラボール、アイボリー等の表面が平滑な板紙であ
り、厚さは200〜400g/m2の範囲が好ましい。
【0027】段ボールは、A段、B段、E段、F段など
の種類があるが、紙カップ本体a巻き付けるという点か
ら、柔軟性のあるF段あるいはE段が好ましい。また、
片面のライナーがない、いわゆる片面段ボールでもよ
く、段加工した中芯を外面に出して使用してもよい。さ
らに、波型に段加工をした段ボールも使用することがで
きる。
【0028】このエンボス加工紙は、通常の段ボールと
は異なり、中芯紙に点状模様、格子模様などの1〜2m
mの深さのエンボス加工を行い、ライナー紙と貼り合わ
せたものである。ライナー紙は片面あるいは両面に貼り
合わせることができる。中芯紙は100〜180g/m
2の範囲で、ライナー紙は200〜270g/m2の範囲
で使用することができる。また、段ボールと同様に、断
熱効果があり、表面のライナー紙に絵柄などを印刷を施
こすことにより、意匠性を高めることができる。
【0029】この発泡加工紙の構成は、発泡する熱可塑
性樹脂層/紙層/熱可塑性樹脂層という構成が基本とな
っている。具体的には、発泡する低密度ポリエチレン樹
脂層/コート紙/低密度ポリエチレン樹脂と高密度ポリ
エチレン樹脂との混合樹脂層の構成の積層体などが使用
される。電子レンジ用紙カップA、Bに巻き込む場合に
は、発泡した樹脂層を表面にしても良く、あるいは発泡
しない樹脂層を表面にしてもよい。
【0030】本発明の電子レンジ用紙カップの用途は、
インスタントラーメンなどの温める即席食品用の容器、
あるいはコーヒー、紅茶、スープなどの熱い飲料用の容
器である。
【0031】
【実施例】つぎに、本発明の電子レンジ用紙カップにつ
いて実施例をあげて、さらに具体的に説明する。
【0032】〔実施例1〕本発明の電子レンジ用紙カッ
プの実施例1として、図1に示す電子レンジ用紙カップ
Aを作製した。まず、胴部材1には、表面からカップ原
紙280g/m2/低密度ポリエチレン樹脂25μmの
構成の材料を、底部材2には、表面からカップ原紙25
5g/m2/低密度ポリエチレン樹脂25μmの構成の
材料を使用して、図3のような胴部材ブランク10を打
ち抜き工程で作製し、この胴部材ブランク10をマンド
レルに巻き付け、筒状の胴部材1aを形成した。つぎ
に、一般的な紙カップ成形機で、胴部材1aの下方から
底部材ブランク20を嵌め込み、接着部分を熱風で加熱
し、胴部材1aの下端部を内側に折り返して折り返し部
12として紙カップaを作製した。つづいて、つぎの工
程で、図4−aに示すような方法で、糸じり部3を内側
に折り込み、図4−bに示すような熱プレス加工(加工
条件:温度が120℃、圧力が600KPa、時間が5
秒)で糸じり部3を押しつぶして溶融固化して平面状と
し電子レンジ用紙カップAを作製した。
【0033】この実施例1の電子レンジ用紙カップAで
は、紙カップaの糸じり部3を内側に折り込むことによ
って、内容物を入れ、電子レンジで加熱調理した時に、
糸じり部3に焦げを発生させることがなかった。
【0034】〔実施例2〕本発明の電子レンジ用紙カッ
プの実施例2として、図2に示す電子レンジ用紙カップ
Bを作製した。まず、実施例1と同様にして、紙カップ
aを作製した。つぎの工程で作製した紙カップaの底部
材2の底面部21を内側に凹状に変形して紙カップbを
作製した。つづいて、糸じり部3を内側に折り込み、底
部材2の底面部21に接着剤で接着して固定し電子レン
ジ用紙カップBを作製した。
【0035】この実施例2の電子レンジ用紙カップBで
は、紙カップbの糸じり部3を内側に折り込むことによ
って、内容物を入れ、電子レンジで加熱調理した時に、
糸じり部3に焦げを発生させることがなかった。また、
紙カップbの底部材2の底面部21を内側に凹状に変形
していることによって、糸じり部3を折り込む角度が9
0度以上となり、折り込んだ際に生じるシワを吸収し少
なくすることができ、そして、平面上での安定性がよく
なった。
【0036】〔実施例3〕本発明の電子レンジ用紙カッ
プの実施例3として、図5に示す電子レンジ用紙カップ
A′作製した。実施例2の電子レンジ用紙カップAの胴
部11の外面全体に対応した筒状の段ボール(Fフルー
ト)を使用した断熱カバー4を作製し、この筒状の断熱
カバー4に電子レンジ用紙カップAを嵌め込み、部分的
に接着して固定し、図5に示すような電子レンジ用紙カ
ップAを作製した。
【0037】この実施例3の電子レンジ用紙カップAで
は、紙カップbの糸じり部3を内側に折り込むことによ
って、内容物を入れ、電子レンジで加熱調理した時に、
糸じり部3に焦げを発生させることがなかった。また、
胴部11に段ボールを材料とした断熱カバー4を取り付
けたことにより、断熱性を有し、加熱した内容物が冷め
にくく、また、内容物の熱さを感じることなく、手に触
れて電子レンジ用紙カップAを持つことができた。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、紙カップの中に、飲料
や即席食品などの内容物を入れ、電子レンジで加熱調理
した時に、焦げを発生させることのない電子レンジ用紙
カップを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子レンジ用紙カップの第一の実
施の形態の一実施例を示す断面図である。
【図2】本発明による電子レンジ用紙カップの第二の実
施の形態の一実施例を示す断面図である。
【図3】本発明による電子レンジ用紙カップの胴部材の
ブランクおよび底部材のブランクを示す展開図である。
【図4】本発明による電子レンジ用紙カップを作成する
工程を示す図である。
【図5】本発明による電子レンジ用紙カップに断熱カバ
ーを巻き付けた状態を示す部分切り欠け断面図である。
【図6】本発明による電子レンジ用紙カップに断熱カバ
ーを巻き付けた状態の胴部の例を示す部分断面図であ
る。
【図7】従来の紙カップを示す部分切り欠け断面図であ
る。
【図8】従来の電子レンジ用紙カップを示す部分切り欠
け断面図である。
【符号の説明】
A 電子レンジ用紙カップ(第一の実施の形態) A′ 電子レンジ用紙カップ(断熱カバー付き) B 電子レンジ用紙カップ(第二の実施の形態) B′ 電子レンジ用紙カップ(断熱カバー付き) 1 胴部材 2 底部材 3 糸じり部 4 断熱カバー 5 空隙 10 胴部ブランク 11 胴部 12 折り返し部 13 トップカール部 20 底部ブランク 21 底面部 22 屈曲部 41 カバー胴部(断熱カバー) 42a カバー上カール部 42b カバー上屈曲部 43a カバー下カール部 43b カバー下屈曲部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森迫 健 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 Fターム(参考) 3L086 BF01 DA03 4B055 AA10 BA02 CA02 CA04 CB03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴部材と底部材とからなる紙カップにお
    ける前記胴部材と前記底部材とを接合している糸じり部
    を内側に折り込んで形成していることを特徴とする電子
    レンジ用紙カップ。
  2. 【請求項2】 前記底部材の底面が内側方向に凹状であ
    ることを特徴とする請求項1に記載する電子レンジ用紙
    カップ。
JP2001079457A 2001-03-19 2001-03-19 電子レンジ用紙カップ Expired - Lifetime JP4736214B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079457A JP4736214B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 電子レンジ用紙カップ
CNB028067894A CN1268525C (zh) 2001-03-19 2002-03-19 微波炉用纸杯及其制造方法
KR1020037012170A KR101019527B1 (ko) 2001-03-19 2002-03-19 전자레인지용 종이컵, 전자레인지 대응 종이컵 및 그 제조방법
TW91105160A TW574118B (en) 2001-03-19 2002-03-19 Paper cup for microwave oven, paper cup applicable to microwave oven and method for producing the same
KR1020087020429A KR101019528B1 (ko) 2001-03-19 2002-03-19 전자레인지용 종이컵, 전자레인지 대응 종이컵 및 그 제조 방법
PCT/JP2002/002582 WO2002074659A1 (fr) 2001-03-19 2002-03-19 Gobelet en papier pour four à micro-ondes, gobelet en papier passant au four à micro-ondes et procédé de production du même
HK05101193A HK1067883A1 (en) 2001-03-19 2005-02-15 Paper cup for microwave oven and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079457A JP4736214B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 電子レンジ用紙カップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002284136A true JP2002284136A (ja) 2002-10-03
JP4736214B2 JP4736214B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=18935903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001079457A Expired - Lifetime JP4736214B2 (ja) 2001-03-19 2001-03-19 電子レンジ用紙カップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4736214B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004307018A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Ajinomoto Co Inc 電子レンジ調理用紙袋
DE102010060277A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 Vg Nicolaus Gmbh & Co. Kg Zylinderförmige Verpackung für pastöses Füllgüter
JP2012240695A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Toppan Printing Co Ltd カップ型紙容器およびその製造方法
JP2013256312A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Toppan Printing Co Ltd 積層体およびこれを用いた紙容器
JP2014061896A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Toppan Printing Co Ltd カップ型紙容器
JP2014148319A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Nippon Dekishii:Kk 電子レンジ用紙製容器
JP2015101357A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 凸版印刷株式会社 カップ型紙容器およびその製造方法
JP2017189956A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 凸版印刷株式会社 電子レンジ用紙カップボトム潰し金型
JP2019214429A (ja) * 2014-08-28 2019-12-19 大日本印刷株式会社 電子レンジ用紙カップ
JP2019214428A (ja) * 2014-08-28 2019-12-19 大日本印刷株式会社 電子レンジ用紙カップ
JP2021522125A (ja) * 2018-05-04 2021-08-30 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 包装容器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898310A (ja) * 1981-12-08 1983-06-11 Mitsubishi Monsanto Chem Co スチレン系樹脂の製造方法
JPS6143113A (ja) * 1984-07-31 1986-03-01 ビーチャム・グループ・ピーエルシー 医薬組成物
JPS61115832A (ja) * 1984-11-12 1986-06-03 積水化成品工業株式会社 容器底部のシ−ル構造
JPS6321211A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Toagosei Chem Ind Co Ltd 六塩化珪素の製造方法
JPH0318132U (ja) * 1989-07-03 1991-02-22
JPH0423787Y2 (ja) * 1984-11-07 1992-06-03
JP2001206341A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Sadami Ito 加熱加工食品用カップ
JP2001315751A (ja) * 2000-05-12 2001-11-13 Sadami Ito 食品用カップ
JP2002002659A (ja) * 2000-06-16 2002-01-09 Sadami Ito 食品用紙カップとその製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898310U (ja) * 1981-12-24 1983-07-04 村永 幸男 紙カツプに於ける底のシ−ル構造
JPS6321211U (ja) * 1986-10-09 1988-02-12
JPH0727901Y2 (ja) * 1992-12-28 1995-06-28 丸ノ内紙工株式会社 紙コップ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898310A (ja) * 1981-12-08 1983-06-11 Mitsubishi Monsanto Chem Co スチレン系樹脂の製造方法
JPS6143113A (ja) * 1984-07-31 1986-03-01 ビーチャム・グループ・ピーエルシー 医薬組成物
JPH0423787Y2 (ja) * 1984-11-07 1992-06-03
JPS61115832A (ja) * 1984-11-12 1986-06-03 積水化成品工業株式会社 容器底部のシ−ル構造
JPS6321211A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Toagosei Chem Ind Co Ltd 六塩化珪素の製造方法
JPH0318132U (ja) * 1989-07-03 1991-02-22
JP2001206341A (ja) * 2000-01-27 2001-07-31 Sadami Ito 加熱加工食品用カップ
JP2001315751A (ja) * 2000-05-12 2001-11-13 Sadami Ito 食品用カップ
JP2002002659A (ja) * 2000-06-16 2002-01-09 Sadami Ito 食品用紙カップとその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004307018A (ja) * 2003-04-07 2004-11-04 Ajinomoto Co Inc 電子レンジ調理用紙袋
DE102010060277A1 (de) * 2010-10-29 2012-05-03 Vg Nicolaus Gmbh & Co. Kg Zylinderförmige Verpackung für pastöses Füllgüter
JP2012240695A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Toppan Printing Co Ltd カップ型紙容器およびその製造方法
JP2013256312A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Toppan Printing Co Ltd 積層体およびこれを用いた紙容器
JP2014061896A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Toppan Printing Co Ltd カップ型紙容器
JP2014148319A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Nippon Dekishii:Kk 電子レンジ用紙製容器
JP2015101357A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 凸版印刷株式会社 カップ型紙容器およびその製造方法
JP2019214429A (ja) * 2014-08-28 2019-12-19 大日本印刷株式会社 電子レンジ用紙カップ
JP2019214428A (ja) * 2014-08-28 2019-12-19 大日本印刷株式会社 電子レンジ用紙カップ
JP7184714B2 (ja) 2014-08-28 2022-12-06 大日本印刷株式会社 電子レンジ用紙カップの製造方法
JP2017189956A (ja) * 2016-04-15 2017-10-19 凸版印刷株式会社 電子レンジ用紙カップボトム潰し金型
JP2021522125A (ja) * 2018-05-04 2021-08-30 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 包装容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4736214B2 (ja) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009029518A (ja) 電子レンジ対応紙カップの製造方法
JP3953584B2 (ja) 電子レンジ用紙カップ
JP4736214B2 (ja) 電子レンジ用紙カップ
KR100816458B1 (ko) 전자 레인지 대응 종이컵 및 그 제조 방법
KR101019528B1 (ko) 전자레인지용 종이컵, 전자레인지 대응 종이컵 및 그 제조 방법
JP4743372B2 (ja) 電子レンジ用紙カップ
JP4676656B2 (ja) 電子レンジ用紙カップおよびその製造方法
JP5071614B2 (ja) 電子レンジ用紙カップ
JP4736248B2 (ja) 電子レンジ対応紙カップ
JP4660022B2 (ja) 電子レンジ対応紙カップおよびその製造方法
JP4770018B2 (ja) 断熱電子レンジ対応紙カップ
JP2003026141A (ja) 電子レンジ対応紙カップおよびその製造方法
JP2001145563A (ja) 電子レンジ用断熱紙カップ
JP4659999B2 (ja) 電子レンジ用紙カップの製造方法
JP4770025B2 (ja) 断熱電子レンジ対応紙カップ
JP2002315671A (ja) 電子レンジ対応紙カップ
JP4770026B2 (ja) 断熱電子レンジ対応紙カップ
JP2001122242A (ja) 電子レンジ用断熱紙カップ
JP2007137447A (ja) 断熱複合容器
JP4659975B2 (ja) 電子レンジ対応紙カップの製造方法
JP2001122243A (ja) 電子レンジ用断熱紙カップ
JP4695975B2 (ja) 断熱複合容器
JP4770022B2 (ja) 電子レンジ対応紙カップ
JP4237959B2 (ja) 電子レンジ対応紙カップ
JP2007168819A (ja) 断熱複合容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101008

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4736214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

EXPY Cancellation because of completion of term