JP2002240662A - 駐車支援装置 - Google Patents

駐車支援装置

Info

Publication number
JP2002240662A
JP2002240662A JP2001183778A JP2001183778A JP2002240662A JP 2002240662 A JP2002240662 A JP 2002240662A JP 2001183778 A JP2001183778 A JP 2001183778A JP 2001183778 A JP2001183778 A JP 2001183778A JP 2002240662 A JP2002240662 A JP 2002240662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
parking
display
target
steering angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001183778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4615766B2 (ja
Inventor
Yasuo Shimizu
康夫 清水
Kenichi Takishita
謙一 瀧下
Katsuhiro Sakai
克博 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001183778A priority Critical patent/JP4615766B2/ja
Priority to DE10161316.4A priority patent/DE10161316B4/de
Priority to US10/014,829 priority patent/US6657555B2/en
Publication of JP2002240662A publication Critical patent/JP2002240662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4615766B2 publication Critical patent/JP4615766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • B62D15/028Guided parking by providing commands to the driver, e.g. acoustically or optically
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • B60Q9/002Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for parking purposes, e.g. for warning the driver that his vehicle has contacted or is about to contact an obstacle
    • B60Q9/004Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for parking purposes, e.g. for warning the driver that his vehicle has contacted or is about to contact an obstacle using wave sensors
    • B60Q9/005Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for parking purposes, e.g. for warning the driver that his vehicle has contacted or is about to contact an obstacle using wave sensors using a video camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • B60Q9/002Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for parking purposes, e.g. for warning the driver that his vehicle has contacted or is about to contact an obstacle
    • B60Q9/004Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for parking purposes, e.g. for warning the driver that his vehicle has contacted or is about to contact an obstacle using wave sensors
    • B60Q9/006Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for parking purposes, e.g. for warning the driver that his vehicle has contacted or is about to contact an obstacle using wave sensors using a distance sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • B62D15/0275Parking aids, e.g. instruction means by overlaying a vehicle path based on present steering angle over an image without processing that image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 目標駐車位置の広さや周囲の障害物の状況に
応じて、ドライバーの駐車操作を最大限に支援できる駐
車支援装置を提供する。 【解決手段】 目標駐車位置および自車位置を含む駐車
支援情報をドライバーに視認可能に表示するディスプレ
イ6と、自車の移動距離およびステアリング舵角に応じ
て自車の予想移動軌跡を演算する軌跡演算手段M1と、
予想移動軌跡が目標駐車位置と干渉するか否かを判定す
る干渉判定手段M2と、干渉の有無に基づいて以後の駐
車支援情報を決定する情報決定手段M3とを備える。情
報決定手段M3は更に、干渉が発生する場合に自車の切
り返し移動により前記干渉が回避可能か否かを判定する
切り返し有効判定手段M4と、干渉が回避可能な場合に
切り返し移動を選択する選択手段M5とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バック駐車や縦列
駐車を行う際にドライバーの運転操作を支援するための
駐車支援装置に関する。
【0002】
【従来の技術】かかる駐車支援装置は、特開平11−1
57404号公報により既に提案されている。この駐車
支援装置は、カメラ、レーダー、コーナーセンサ等で検
出した周囲の障害物の状況に応じて目標駐車位置を決定
し、自車の現在位置から前記目標駐車位置までの推奨軌
跡を算出する。そして前記推奨軌跡を目標駐車位置の画
像と共に表示ユニットに表示することにより、ドライバ
ーにステアリング操作、ブレーキ操作、アクセル操作、
ギヤチェンジ操作等を指示して駐車を支援するようにな
っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、目標駐車位
置の広さや周囲の障害物の状況により駐車支援が困難な
場合でも、目標駐車位置に向けて後進する過程で切り返
しを行えば自車を目標駐車位置に正しく導くことが可能
になる場合がある。しかしながら上記従来の駐車支援装
置は、切り返しによって駐車が可能になるか否かを判定
しないため、切り返しを行えば駐車が可能になるにも拘
わらず駐車支援を行うことができない場合があり、使い
勝手が悪いという問題があった。
【0004】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、目標駐車位置の広さや周囲の障害物の状況に応じ
て、ドライバーの駐車操作を最大限に支援できる駐車支
援装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は図2のクレーム対応図に示す構成を備えて
いる。
【0006】即ち、請求項1に記載された発明によれ
ば、少なくとも目標駐車位置および自車位置を含む駐車
支援情報をドライバーに視認可能に表示するディスプレ
イと、自車が所定のステアリング舵角で移動したときの
予想移動軌跡を演算する軌跡演算手段と、軌跡演算手段
で演算した予想移動軌跡が目標駐車位置と干渉するか否
かを判定する干渉判定手段と、干渉判定手段の判定結果
に基づいて以後の駐車支援情報を決定する情報決定手段
とを備えたことを特徴とする駐車支援装置が提案され
る。
【0007】上記構成によれば、干渉判定手段が軌跡演
算手段で演算した自車の予想移動軌跡が目標駐車位置と
干渉するか否かを判定すると、その判定結果に基づいて
情報決定手段が以後の駐車支援情報を決定するので、デ
ィスプレイに表示される目標駐車位置および自車位置を
含む駐車支援情報を前記干渉の有無に応じて変化させる
ことができる。これにより、予想移動軌跡と目標駐車位
置との干渉の有無に応じた駐車支援情報をドライバーに
与えることができ、目標駐車位置の広さや周囲の障害物
の状況に関わらずに常に有効な駐車支援を行うことが可
能となる。
【0008】また請求項2に記載された発明によれば、
請求項1の構成に加えて、ディスプレイは更に軌跡演算
手段が演算した予想移動軌跡をドライバーに視認可能に
表示するとともに、自車の移動およびステアリング舵角
の変化の少なくとも何れかに応じて、目標駐車位置に対
する予想移動軌跡の位置関係を変更して表示することを
特徴とする駐車支援装置が提案される。
【0009】上記構成によれば、ディスプレイは目標駐
車位置および自車位置に加えて自車の予想移動軌跡を表
示し、更に自車の移動およびステアリング舵角の変化の
少なくとも何れかに応じて目標駐車位置に対する予想移
動軌跡の位置関係を変更して表示するので、ドライバー
は目標駐車位置に向けて自車がどのような経路で移動す
るのかを確実に認識することができる。
【0010】また請求項3に記載された発明によれば、
請求項1または請求項2の構成に加えて、前記所定のス
テアリング舵角が右または左の最大舵角であることを特
徴とする駐車支援装置が提案される。
【0011】上記構成によれば、軌跡演算手段が演算す
る予想移動軌跡がステアリング舵角が右または左の最大
舵角のときのものであるため、ドライバーはステアリン
グ舵角を最大舵角に保持して車両を後進させるだけで自
車を目標駐車位置に導くことが可能となり、運転操作が
簡単になって周囲の状況に充分に注意を払うことができ
る。
【0012】また請求項4に記載された発明によれば、
請求項1〜請求項3の何れか1項の構成に加えて、ディ
スプレイは更に軌跡演算手段が演算した予想移動軌跡上
に予想駐車位置を表示することを特徴とする駐車支援装
置が提案される。
【0013】上記構成によれば、予想移動軌跡上の予想
駐車位置がディスプレイに表示されるので、ドライバー
は自車が目標駐車位置に移動可能であることを一層確実
に認識することができる。
【0014】また請求項5に記載された発明によれば、
請求項4の構成に加えて、干渉判定手段は、予想駐車位
置が目標駐車位置に一致したときに予想移動軌跡が目標
駐車位置と干渉するか否かを判定することを特徴とする
駐車支援装置が提案される。
【0015】上記構成によれば、予想駐車位置が目標駐
車位置に一致したときに予想移動軌跡が目標駐車位置と
干渉するか否かを判定するので、ドライバーは自車を現
在の位置から目標駐車位置に移動させたときに干渉が発
生するか否かを認識することができる。
【0016】また請求項6に記載された発明によれば、
請求項5の構成に加えて、干渉判定手段は、自車が目標
駐車位置に向けて移動する際の自車の旋回方向内側の側
面が旋回方向内側に位置する目標駐車位置と干渉すると
き、予想移動軌跡が目標駐車位置と干渉すると判定する
ことを特徴とする駐車支援装置が提案される。
【0017】上記構成によれば、自車の旋回方向内側の
側面が旋回方向内側に位置する目標駐車位置と干渉する
ときに干渉が発生すると判定するので、最も干渉が発生
し易い位置での干渉可能性を確実に判定することができ
る。
【0018】また請求項7に記載された発明によれば、
請求項1〜請求項6の何れか1項の構成に加えて、干渉
判定手段が予想移動軌跡が目標駐車位置と干渉すると判
定したとき、ディスプレイは干渉する位置をドライバー
に視認可能に表示することを特徴とする駐車支援装置が
提案される。
【0019】上記構成によれば、干渉が発生すると判定
されると、ディスプレイは干渉する位置をドライバーに
視認可能に表示するので、ドライバーはどの位置で干渉
が発生するのかを確実に認識することができる。
【0020】また請求項8に記載された発明によれば、
請求項1〜請求項7の何れか1項の構成に加えて、干渉
判定手段が予想移動軌跡が目標駐車位置と干渉すると判
定したとき、目標駐車位置の側方の他車の存在の確認を
促す駐車支援情報を報知することを特徴とする駐車支援
装置が提案される。
【0021】上記構成によれば、干渉が発生すると判定
されると、目標駐車位置の側方に他車が存在するか否か
の確認がドライバーに促されるので、ドライバーは他車
との干渉が実際に発生するのか否かを認識することがで
きる。
【0022】また請求項9に記載された発明によれば、
請求項1〜請求項8の何れか1項の構成に加えて、情報
決定手段は、干渉判定手段が予想移動軌跡が目標駐車位
置と干渉すると判定したとき、自車の切り返し移動によ
り前記干渉が回避可能か否かを判定する切り返し有効判
定手段を含むことを特徴とする駐車支援装置が提案され
る。
【0023】上記構成によれば、干渉が発生すると判定
されると、切り返し有効判定手段が自車の切り返し移動
により前記干渉が回避可能か否かを判定するので、ドラ
イバーは駐車操作を最初からやり直す必要があるのか、
切り返し移動により駐車操作を続行できるのかを認識す
ることができる。
【0024】また請求項10に記載された発明によれ
ば、請求項9の構成に加えて、切り返し有効判定手段
は、自車の干渉する側の側面の延長ラインが目標駐車位
置と接しないとき、切り返し移動が有効であると判定す
ることを特徴とする駐車支援装置が提案される。
【0025】上記構成によれば、自車の干渉する側の側
面の延長ラインが目標駐車位置と接しないときに切り返
し移動が有効であると判定するので、切り返し移動の有
効性を確実に判定することができる。
【0026】また請求項11に記載された発明によれ
ば、請求項9または請求項10の構成に加えて、情報決
定手段は切り返し移動を選択する選択手段を含み、切り
返し移動が選択されたときに軌跡演算手段は目標駐車位
置と干渉しない予想移動軌跡を選択するとともに、該予
想移動軌跡上において目標駐車位置に接近した目標切り
返し位置をディスプレイが表示することを特徴とする駐
車支援装置が提案される。
【0027】上記構成によれば、選択手段が切り返し移
動を選択すると、軌跡演算手段は干渉が発生しない予想
移動軌跡を選択し、ディスプレイは予想移動軌跡上にお
いて目標駐車位置に接近した目標切り返し位置を表示す
るので、ドライバーは予想移動軌跡上の目標切り返し位
置に自車を移動させることにより、自車を支障なく目標
駐車位置に導くことができる。
【0028】また請求項12に記載された発明によれ
ば、請求項11の構成に加えて、ディスプレイは、前記
所定のステアリング舵角に応じた予想移動軌跡に代えて
実ステアリング舵角に応じた予想移動軌跡を表示すると
ともに、実ステアリング舵角に応じた予想移動軌跡上に
該予想移動軌跡に応じた目標切り返し位置を表示するこ
とを特徴とする駐車支援装置が提案される。
【0029】上記構成によれば、ディスプレイは実ステ
アリング舵角に応じた予想移動軌跡と、その予想移動軌
跡に応じた目標切り返し位置とを表示するので、ドライ
バーのステアリング操作により自車を目標切り返し位置
に導くことができる。
【0030】また請求項13に記載された発明によれ
ば、請求項12の構成に加えて、自車が目標切り返し位
置に達して切り返し操作が開始されたときに、ディスプ
レイは自車の進行方向を指示する駐車支援情報を表示す
ることを特徴とする駐車支援装置が提案される。
【0031】上記構成によれば、目標切り返し位置にお
いて切り返し操作が開始されるとディスプレイに自車の
進行方向が指示されるので、ドライバーは切り返し操作
を容易かつ確実に行うことができる。
【0032】また請求項14に記載された発明によれ
ば、請求項1〜請求項6の何れか1項の構成に加えて、
干渉判定手段は予想移動軌跡が目標駐車位置と干渉しな
いと判定したときに以後の駐車支援情報の指示を行い、
指示が実行されたときに、軌跡演算手段は実ステアリン
グ舵角に応じた予想移動軌跡を演算するとともに、ディ
スプレイは実ステアリング舵角に応じた予想移動軌跡を
表示することを特徴とする駐車支援装置が提案される。
【0033】上記構成によれば、干渉が発生しないと判
定された後に駐車支援情報の指示が実行されると、所定
のステアリング舵角に応じた予想移動軌跡に代えて実ス
テアリング舵角に応じた予想移動軌跡を演算してディス
プレイに表示するので、ドライバーはステアリング舵角
を微調整しながら自車を目標駐車位置に導くことができ
る。
【0034】また請求項15に記載された発明によれ
ば、請求項14の構成に加えて、ディスプレイは、所定
のステアリング舵角に応じた予想移動軌跡に代えて実ス
テアリング舵角に応じた予想移動軌跡を表示するととも
に、実ステアリング舵角に応じた予想移動軌跡上に該予
想移動軌跡に応じた予想駐車位置を表示することを特徴
とする駐車支援装置が提案される。
【0035】上記構成によれば、ディスプレイに実ステ
アリング舵角に応じた予想移動軌跡を表示し、更に前記
予想移動軌跡上に該予想移動軌跡に応じた予想駐車位置
を表示するので、ドライバーはステアリング舵角を微調
整しながら自車を一層確実に目標駐車位置に導くことが
できる。
【0036】また請求項16に記載された発明によれ
ば、請求項15の構成に加えて、ディスプレイは、所定
のステアリング舵角に応じた表示および実ステアリング
舵角に応じた表示の表示形態を変更することを特徴とす
る駐車支援装置が提案される。
【0037】上記構成によれば、所定のステアリング舵
角に応じた表示および実ステアリング舵角に応じた表示
の表示形態が変更されるので、ドライバーは現在の表示
が何れのステアリング舵角に応じたものかを確実に把握
することができる。
【0038】また請求項17に記載された発明によれ
ば、請求項16の構成に加えて、表示形態の変更は表示
色および表示線種の少なくとも一方の変更であることを
特徴とする駐車支援装置が提案される。
【0039】上記構成によれば、表示色あるいは表示線
種を変化させて表示形態を変更するので、ドライバーは
現在の表示が何れのステアリング舵角に応じたものかを
一層確実に把握することができる。
【0040】尚、実施例の駐車区画11は本発明の目標
駐車位置に対応し、実施例のターゲット車両13′は本
発明の予想駐車位置に対応する。
【0041】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0042】図1〜図24は本発明の一実施例を示すも
ので、図1は駐車支援装置の全体構成を示すブロック
図、図2はコントローラの回路を示すブロック図(クレ
ーム対応図)、図3はフローチャートの第1分図、図4
はフローチャートの第2分図、図5は左バック駐車の説
明図、図6はドライバーが車室内から駐車区画を見た
図、図7〜図19はフローチャートの各ステップに対応
するディスプレイの表示を示す図、図20は予想移動軌
跡と駐車区画との交差の判定手法の説明図、図21は切
り返しモードの有効性の判定手法の説明図、図22は四
輪車モデルおよび二輪車モデルの説明図、図23は車両
の移動距離と車両の傾きとの関係の説明図、図24は四
輪の旋回半径の説明図である。
【0043】図1に示すように、四輪の車両に搭載され
た駐車支援装置は、マイクロコンピュータよりなるコン
トローラ1を備えており、このコントローラ1には操作
スイッチ2、移動速度センサ3、ステアリング舵角セン
サ4、リバーススイッチ5、ディスプレイ6およびブザ
ー7が接続される。
【0044】操作スイッチ2は、ドライバーが駐車支援
装置の電源をオン・オフする電源スイッチと、3つの駐
車モード、つまり「左バック駐車モード」、「右バック
駐車モード」および「左縦列駐車モード」を選択する駐
車モード選択スイッチとから構成される。駐車モード選
択スイッチは1個のスイッチを押す度に3つの駐車モー
ドが順番に切り替わるようにしても良いし、3つの駐車
モードに対応して3個設けても良く、また電源のオン・
オフと駐車モードの選択とを1個のスイッチで操作でき
るようにしても良い。移動速度センサ3はトランスミッ
ションのシャフトの回転に伴って出力されるパルス信号
や、車輪の回転に伴って出力されるパルス信号に基づい
て車両の移動速度を算出する。移動速度センサ3が算出
した移動速度と車輪の径とに基づいて車両の移動距離が
算出される。ステアリング舵角センサ4はドライバーに
よるステアリングホイールの操舵角を検出する。リバー
ススイッチ5はドライバーが車両を後進させるべくセレ
クトレバーをリバースレンジに操作したことを検出す
る。
【0045】ディスプレイ6はドライバーが視認可能な
液晶パネル等から構成されるもので、ナビゲーションシ
ステムあるいは車載テレビのものと共用することも可能
である。ディスプレイ6にはドライバーの駐車操作を支
援するための種々の情報が映し出される。ブザー7はド
ライバーに音響で注意を促すべく設けられる。
【0046】次に、バック開始位置から後進して自車の
左側の目標駐車位置に駐車する左バック駐車(図5参
照)を支援する場合を例にとって、図3および図4のフ
ローチャートを参照しながら本発明の実施例を説明す
る。
【0047】先ず、ステップS1でドライバーが駐車ス
ペースとなる目標駐車位置の入口近傍のスタート位置に
自車を停止させる。図6はスタート位置に停止した自車
のドライバーが運転席から目標駐車位置を見た状態を示
すもので、スタート位置は自車の左側面が目標駐車位置
の入口から所定距離離れ、自車が目標駐車位置の中心線
Lに対して垂直になり、かつ自車に設けたマークMが目
標駐車位置の入口の中央(中心線L上)に一致する位置
である。マークMはドアの内側等に設けても良いし、ド
アミラー等をマークとして利用しても良い。
【0048】続くステップS2でドライバーが操作スイ
ッチ2を操作して「左バック駐車モード」を選択する
と、図7に示すように、ディスプレイ6に「左バック駐
車モード」に対応した駐車区画11(目標駐車位置)と
自車位置12とが表示される。このときの駐車区画11
は、その中心線Lが自車のマークMと一致し、かつ駐車
区画11の入口線と自車の左側面とが平行で1.5m離
れた状態で表示される。尚、駐車区画11の幅は法律で
定められた最小の幅よりも僅かに大きい2.9mとし
て、奥行きは5mとして表示される。駐車区画11の幅
は、法律で定められた最小の幅で表示して実際の幅より
も大きくならないようにする方が、自車が駐車区画11
の両側に駐車された車両と接触しないことを確実に判定
する上では望ましいが、現実には前記最小の幅の駐車区
画11に遭遇することは稀であり、実際には駐車車両と
接触する可能性が無いにも拘わらず、しばしば接触する
可能性が有ると判定されるのは使い勝手上好ましくな
い。そこで接触判定の確実性と使い勝手との妥協点とし
て、本実施例では駐車区画11の寸法を上述のように設
定した。
【0049】図7において、仮に実際の自車が正しいス
タート位置からずれていても、ディスプレイ6上の自車
位置12は正しいスタート位置に表示されるため、実際
の自車とディスプレイ6上の自車位置12の位置とが一
致しなくなり、それ以後の駐車支援が適切に行なわれな
くなる。従って、適切な駐車支援を可能にするために
は、ドライバーは自車を図6に示す正しいスタート位置
に停止させることが必要となる。そこで、スタート位置
をドライバーの目視に委ねる代わりに、カメラ、レーダ
ー、ソナーのようなセンサ類を用いて白線や駐車車両を
検出することにより、あるいは駐車区画11側に設けた
送信機から駐車区画11の大きさや駐車車両のデータを
受信することにより、自車をより正確なスタート位置に
停止させるようにしても良い。
【0050】続くステップS3でディスプレイ6上に
「予想駐車位置が駐車区画と一致するまで前進して下さ
い。」等の表示がなされ、あるいは前記内容が音声で報
知され、それに応じてドライバーが自車を前進させる
と、図8に示すように、ディスプレイ6上に駐車区画1
1、自車位置12、予想駐車位置13および予想移動軌
跡14が表示され、自車の前進に伴ってディスプレイ6
上の自車位置12、予想駐車位置13および予想移動軌
跡14が変化する。このとき表示される予想駐車位置1
3は、現在の自車の位置からステアリングホイールを左
に最大舵角に切った状態で自車を駐車区画11と平行に
なるまで後進させ、次いでステアリングホイールを中立
位置に戻して自車の前端が駐車区画11の入口線を越え
るまで後進させた場合のものであり、予想移動軌跡14
は後輪の移動軌跡である。
【0051】このように、最大舵角で後進したときの予
想駐車位置13をディスプレイ6に表示することによ
り、ドライバーは自車を駐車区画11に誘導するのに必
要最小限の前進移動量を知ることができ、また後輪の予
想移動軌跡14をディスプレイ6に表示することによ
り、ドライバーは後進時に自車が駐車区画11との干渉
しない位置へと自車を前進させるための参考にすること
ができる。
【0052】上記自車の前進中に、コントローラ1は移
動速度センサ3からの信号およびステアリング舵角セン
サ4からの信号に基づいて自車の位置および姿勢を算出
する。以下、自車位置Pn (Xn ,Yn )および自車の
傾きβn の算出方法を説明する。尚、ステアリング舵角
θの符号は、右操舵のときに「+」とし、左操舵のとき
に「−」とし、前輪の切れ角θTはステアリング舵角θ
にステアリングギヤ比を乗算したものとなる。また本実
施例では、計算を簡略化するために、図22(A)の四
輪車のモデルを図22(B)の二輪車のモデルに置き替
えている。
【0053】図23(A)において、白抜きで示す自車
位置Pn-1 (Xn-1 ,Yn-1 )においてY軸に対する車
両の傾きがβn-1 であるとする。この自車位置Pn-1
ら前輪の切れ角θTにて、自車の移動距離に応じて出力
されるパルス信号の1カウント分前進し、黒塗りで示す
自車位置Pn (Xn ,Yn )まで前進したとする。この
とき自車位置Pn-1 から自車位置Pn までの移動距離を
Δu、旋回半径をR(=W/tanθT)とすると、車
両はα=Δu/Rだけ傾きを増し、車両の傾きはβn
βn-1 +αとなる。よって、自車位置Pn の座標
(Xn ,Yn )を自車位置Pn-1 の座標(Xn-1 ,Y
n-1 )で表すと、 Xn =Xn-1 +{Rcosβn-1 −Rcos(βn-1 +α)} =Xn-1 +R{cosβn-1 −cos(βn-1 +α)} Yn =Yn-1 +{Rsin(βn-1 +α)−Rsinβn-1 } =Yn-1 +R{sin(βn-1 +α)−sinβn-1 } となる。
【0054】ここで、移動速度センサ3の出力により算
出される移動距離は、前輪駆動車両であれば前輪の旋回
外側車輪の移動距離となり、後輪駆動車両であれば後輪
の旋回外側車輪の移動距離となる。その理由は、一般に
車速センサは車輪の回転そのものでなく、トランスミッ
ションのシャフトの回転を検出しているから、旋回中に
旋回半径の小さい、即ち移動距離の小さい旋回内側車輪
はディファレンシャルギヤにより回転が減速されてしま
い、車速センサによって正確に車輪の回転を検出できな
くなるためである。
【0055】また移動速度センサ3として各車輪毎に設
けられた車輪速センサを利用した場合、それら車輪速セ
ンサは、それが取り付けられた車輪の移動距離を算出す
ることができる。
【0056】よって、例えば、移動速度センサ3の出力
に基づいて前輪の旋回外側車輪の移動距離を検出してい
る場合には、1カウント当たりの移動距離をΔS、前輪
の旋回外側車輪の旋回半径をRfoとすると、車両が1
カウント移動したときの傾きαはα=ΔS/Rfoで与
えられ、また移動速度センサ3の出力に基づいて前輪の
旋回内側車輪の移動距離を検出している場合には、1カ
ウント当たりの移動距離をΔS、前輪の旋回内側車輪の
旋回半径をRfiとすると、車両が1カウント移動した
ときの傾きαはα=ΔS/Rfiで与えられ、また移動
速度センサ3の出力に基づいて後輪の旋回外側車輪の移
動距離を検出している場合には、1カウント当たりの移
動距離をΔS、後輪の旋回外側車輪の旋回半径をRro
とすると、車両が1カウント移動したときの傾きαはα
=ΔS/Rroで与えられ、また移動速度センサ3の出
力に基づいて後輪の旋回内側車輪の移動距離を検出して
いるとすると、1カウント当たりの移動距離をΔS、後
輪の旋回内側車輪の旋回半径をRriとすると、車両が
1カウント移動したときの傾きαはα=ΔS/Rriで
与えられる。
【0057】図24に示すように、後輪の旋回外側車輪
の旋回半径Rroは、左右の車輪間のトレッドをT′と
すると、 Rro=R+T′/2 で与えられ、後輪の旋回内側車輪の旋回半径Rriは、 Rri=R−T′/2 で与えられる。
【0058】また前輪の旋回外側車輪の旋回半径Rfo
は、 Rfo=(W2 +Rro2 1/2 で与えられ、前輪の旋回内側車輪の旋回半径Rfiは、 Rfi=(W2 +Rri2 1/2 で与えられる。
【0059】以上のことを踏まえて、例えば、移動速度
センサ3として車速センサ(前輪駆動車両とする)を用
いた場合、図23(A)の関係から、移動後の自車位置
nの座標(Xn ,Yn )を移動前の自車位置Pn-1
座標(Xn-1 ,Yn-1 )で表すと、次式のようになる。
【0060】 Xn =Xn-1 +Δx =Xn-1 +R{cosβn-1 −cos(βn-1 +α)} =Xn-1 +(W/tanθT){cosβn-1 −cos(βn-1 +α)} Yn =Yn-1 +Δy =Xn-1 +R{sin(βn-1 +α)−sinβn-1 } =Xn-1 +(W/tanθT){sin(βn-1 +α)−sinβn-1 } α=ΔS/Rfo =ΔS/(W2 +Rro2 1/2 =ΔS/{W2 +(W/tanθT+T′/2)2 1/2 従って、パルス信号の1カウント毎にX座標の変化量Δ
XおよびY座標の変化量ΔYを算出し、この変化量Δ
X,ΔYを現在の自車位置Pn-1 の座標(Xn-1,Y
n-1 )に加算した値を新たな自車位置Pn-1 として書き
替えていくことにより、自車位置Pn を逐次算出するこ
とができる。このとき、車両の傾きであるβ n-1 +αを
新たな傾きβn-1 として書き替えていく。尚、スタート
位置ではβ=0であるため、イニシャル処理でβ=0と
しておく。
【0061】次に、自車の後進時の自車位置Pn の算出
について説明する。図23(B)に示すように、前進時
の自車位置Pn の算出と同様の考え方から、 Xn =Xn-1 +{Rcosβn-1 −Rcos(βn-1 −α)} =Xn-1 +R{cosβn-1 −cos(βn-1 −α)} Yn =Yn-1 +{Rsin(βn-1 −α)−Rsinβn-1 } =Yn-1 +R{sin(βn-1 −α)−sinβn-1 } となり、前進時のαを後進時に−αとすれば良いことが
分かる。従って、自車位置Pn-1 の座標を(Xn-1 ,Y
n-1 )とし、1カウント分だけ後進する毎にΔX,ΔY
を算出し、自車位置Pn-1 (Xn-1 ,Yn-1 )にΔX,
ΔYを加算した座標(X+ΔX,Y+ΔY)を新たに自
車位置Pn-1 (Xn-1 ,Yn-1 )として書き替えること
により、自車位置Pn を算出することができる。このと
き、車両の傾きβn-1 −αもβn-1 に書き替えていく。
【0062】図3のフローチャートに戻り、前記ステッ
プS3で自車を前進させて行くと、図9に示すように、
やがて予想駐車位置13が駐車区画11に一致し、ブザ
ー7が作動するとともに、ディスプレイ6の表示あるい
は音声で「停車して下さい。」等の教示が行われる。そ
の結果、ステップS4で自車を駐車区画11に誘導する
ために最低限必要な前進量が確保されたと判断すること
ができる。尚、前記ブザー7や音声による教示を、予想
駐車位置13が駐車区画11に一致する直前に発した
り、あるいは自車の移動に伴って音の大きさや高さ等を
変化させたりすれば、自車のオーバーランを防止して、
予想駐車位置13が駐車区画11に一致した状態で自車
を確実に停車させることができる。
【0063】続くステップS5で自車の予想移動軌跡1
4が駐車区画11の旋回方向内側の角と交差するか否か
を判定する。即ち、図20に示すように、自車の旋回中
心Oから駐車区画11の旋回方向内側の角までの距離R
cが、自車の旋回方向内側の後輪の旋回半径Rri以上
のときは交差すると判定し、距離Rcが旋回半径Rri
未満のときは交差しないと判定する。
【0064】以下、前記ステップS5で交差しないと判
定された場合について説明する。
【0065】即ち、ステップS6でディスプレイ6の表
示あるいは音声で「ギヤをリバースに入れて下さい。」
等の教示が行われ、その教示に基づいてドライバーがギ
ヤをリバースに入れたことがリバーススイッチ5により
検出されると、ディスプレイ6の表示が図10に示すよ
うに切り替わり、ディスプレイ6の表示あるいは音声で
「ターゲット車両が駐車区画に一致するまでハンドルを
切って下さい。」等の教示が行われる。このときディス
プレイ6に表示されるターゲット車両13′および予想
移動軌跡14は、現在の実ステアリング舵角で自車が駐
車区画11と平行になるまで後進した後に、ステアリン
グホイールを中立位置に戻して自車の前端が駐車区画1
1の入口線を越えるまで後進した場合のものとなる。
尚、予想駐車位置13は最大舵角で後進したときの自車
位置12に対応しているのに対し、ターゲット車両1
3′はそのときの実舵角で後進したときの自車位置12
に対応している。
【0066】ディスプレイ6の表示が最大ステアリング
舵角に対応する図9の状態から、実ステアリング舵角に
対応する図10の状態に切り替わるとき、元の予想駐車
位置13および予想移動軌跡14の表示色(例えば青)
を、新たに表示されたターゲット車両13′および予想
移動軌跡14の表示色(例えば赤)に切り替えることに
より、ドライバーの認識を一層確実なものとすることが
できる。また、表示色を変える代わりに、表示の線種
(実線、破線、鎖線、線の太さ等)を変えても良い。
【0067】上記教示に基づいて、ステップS7でドラ
イバーがステアリングホイールを操作すると、ステアリ
ング舵角に応じてディスプレイ6に表示されたターゲッ
ト車両13′および予想移動軌跡14が変化する。そし
てステップS8で、図11に示すようにターゲット車両
13′が駐車区画11内に収まると、ディスプレイ6の
表示あるいは音声で「周囲に注意しながらバックして下
さい。」等の教示が行われる。ステップS9で前記教示
に応じてドライバーが自車を後進させ、そのことが移動
速度センサ3の出力により確認されると、ステップS1
0で駐車支援制御を終了する。
【0068】従って、ドライバーは現在の実ステアリン
グ舵角で自車が駐車区画11と平行になるまで後進した
後に、ステアリングホイールを中立位置に戻して自車の
前端が駐車区画11の入口線を越えるまで後進すること
により、自車を確実に駐車区画11に駐車させることが
できる。自車が後進を開始した時点で駐車支援制御を終
了するのは、ドライバーの意識を周囲の安全確認に集中
させるためである。また、スタート位置が極端にずれて
いた場合や、実際の駐車区画11が極端に狭い場合のよ
うな特別の場合を除いて、ステアリング舵角の微調整だ
けで自車を確実に駐車区画11に導けることも理由の一
つである。尚、駐車支援制御が終了した後に、カメラで
撮影した自車の後方の映像をディスプレイ6に表示した
り、ソナーで検出した周囲の物体の接近状況を報知した
りすれば、ドライバーの安全確認を効果的に補助するこ
とができる。
【0069】前記ステップS5で自車の予想移動軌跡1
4が駐車区画11の旋回方向内側の角と交差すると判定
された場合、ディスプレイ6には図12(A)の画像と
図12(B)の画像とが交互に表示される。図12
(A)の画像は、駐車区画11の左側に隣接する駐車区
画に駐車車両15が存在する場合に対応しており、駐車
区画11の旋回方向内側の角に予想移動軌跡14が駐車
区画11と交差することを示すコーナーマーク16が表
示され、また操作スイッチ2の操作を促すスイッチ操作
指令マーク17が表示され、併せてディスプレイ6の表
示あるいは音声により「旋回内側の駐車車両と接触する
可能性があります。」等の報知が行われる。図12
(B)の画像は、駐車区画11の左側に隣接する駐車区
画に駐車車両15が存在しない場合に対応しており、駐
車区画11の旋回方向内側の角に予想移動軌跡14が駐
車区画11と交差することを示すコーナーマーク16が
表示され、またセレクトレバーをリバースレンジに操作
することを促すリバースシフト指令マーク18が表示さ
れ、併せてディスプレイ6の表示あるいは音声により
「旋回内側の駐車車両と接触する可能性がない場合には
ギヤをリバースに入れて下さい。」等の報知が行われ
る。
【0070】ステップS11でドライバーが目視で確認
した結果、自車の旋回方向内側に駐車車両が存在しなけ
れば、前記ステップS6〜ステップS10に移行し、予
想移動軌跡14が駐車区画11の旋回方向内側の角と交
差しない場合と同様に、自車を後進させて駐車区画11
に駐車させる。このとき、自車の移動軌跡が駐車区画1
1の旋回方向内側の角と交差しても、そこに駐車車両が
存在しないので支障はない。
【0071】また前記ステップS11でドライバーが目
視で確認した結果、自車の旋回方向内側に駐車車両が存
在するときには、ステップS12でドライバーが操作ス
イッチ2を操作すると、切り返しモード(駐車区画11
に向けて後進する途中で前進して旋回中心の位置を変え
るモード)が選択される。切り返しモードが選択される
と、ステップS13でディスプレイ6の表示あるいは音
声で「ギヤをリバースに入れて下さい。」等の教示が行
われ、ディスプレイ6の表示が図13に示すように切り
替わり、駐車区画11の旋回方向内側の角に予想移動軌
跡14が駐車区画11と交差することを示すコーナーマ
ーク16と、セレクトレバーをリバースレンジに操作す
ることを促すリバースシフト指令マーク18とが表示さ
れる。
【0072】続くステップS14で切り返しモードによ
る駐車が有効であるか否かが判断される。具体的には、
図21(A)に示すように、自車の旋回方向内側の側面
の延長線Eが駐車区画11の旋回方向内側の角の内側に
在る場合には切り返しモードによる駐車が有効であると
判定され、図21(B)に示すように、自車の旋回方向
内側の側面の延長線Eが駐車区画11の旋回方向内側の
角の外側に在る場合には切り返しモードによる駐車が無
効であると判定される。なぜならば、図21(B)の場
合、駐車区画11の旋回方向内側の角を回避するには、
ステアリングホイールを右に操作することになるが、ス
テアリングホイールを右に操作して後進するのはスター
ト位置に戻ることと大差がなく、目標切り返し位置を演
算して該位置まで自車を後進させたとしても、後述する
ステップでステアリングホイールを右に操作して前進さ
せるので、同じことを繰り返しているのと殆ど変わらな
くなってしまうからである。従って、図21(B)の場
合には、ディスプレイ6の表示あるいは音声で「始めか
らやり直して下さい。」等の教示が行われ、ステップS
10で駐車支援制御が終了する。
【0073】前記ステップS14で切り返しモードによ
る駐車が有効である場合には、図14に示すように、デ
ィスプレイ6には自車位置12と、現在の実ステアリン
グ舵角に対応するターゲット車両13′および予想移動
軌跡14と、目標切り返し位置19とが表示される。目
標切り返し位置19は駐車区画11の旋回方向内側の角
との干渉を回避しながら自車を駐車区画11に導くため
の切り返し位置であり、自車が駐車区画11の旋回方向
内側の角の外側近傍を通過して後進したときに、自車の
後端が駐車区画11の旋回方向外側の側面の延長線eに
自車の後端が達したときの位置として表示される。
【0074】続くステップS16でドライバーはステア
リングホイールを操作し、図15に示すように、ステッ
プS17で実ステアリング舵角に対応するターゲット車
両13′を目標切り返し位置19に一致させる。すると
ディスプレイ6の表示あるいは音声で「周囲に注意しな
がらバックして下さい。」等の教示が行われ、ステップ
S18でドライバーはステアリング舵角を維持したまま
自車の後進を開始する。自車が後進を開始したことが移
動速度センサ3により検出されると、ディスプレイ6の
表示あるいは音声で「周囲と接触しそうなときにはギヤ
をドライブに入れて下さい。」等の教示が行われる。
【0075】ステップS19で自車が後進する間に、ス
テップS20で自車が後進限界、つまり後進を継続する
と自車が他物体と接触する限界位置に達したか否かをド
ライバーが判定する。そして前記ステップS20で自車
が後進限界に達する以前に、ステップS21で最終条件
が成立すれば、ステップS22で駐車が完了したと判定
して駐車支援制御を終了する。前記最終条件は、 自車の姿勢が駐車区画11と平行になること ギヤ位置がパーキングになって一定時間が経過したこ
と の何れかである。尚、後進限界まで後進する際に、カメ
ラで撮影した自車の後方の映像をディスプレイ6に表示
したり、ソナーで検出した周囲の物体の接近状況を報知
したりすれば、ドライバーの後進限界の確認や安全確認
を効果的に補助することができる。図16には自車が後
進限界において停止したときの状態が示される。ここで
自車が目標切り返し位置19を越えて停止しているが、
これは駐車区画11の角と駐車車両15′との間に空間
的余裕が存在するためである。
【0076】ステップS23で自車が後進限界において
停止し、ステップS24でドライバーがギヤをドライブ
に入れると、ディスプレイ6の表示は図17に示す状態
に切り替わり、駐車区画11、自車位置12、予想駐車
位置13、予想移動軌跡14および矢印20が表示され
る。矢印20は自車を前進で誘導すべき方向を示してお
り、予想駐車位置13は自車を最大舵角で後進させて駐
車区画11と平行にした後に、ステアリングホイールを
中立位置に戻して自車の前端が駐車区画11の入口線を
越えたときの状態を示しており、予想移動軌跡14はそ
のときの後輪の移動軌跡を示している。
【0077】ディスプレイ6の表示が図17の状態に切
り替わると、ステップS25で予想駐車位置13が駐車
区画11に収まっていなければ、ディスプレイ6の表示
あるいは音声で「矢印の方向に前進して予想駐車位置を
駐車区画に一致させて下さい。」等の教示が行われる。
その教示に基づいて、ステップS26でドライバーが矢
印20方向に操舵した後に、ステップS27で自車を前
進させ、ステップS28で予想駐車位置13が駐車区画
11に一致したら、前記ステップS5に戻って再度駐車
支援制御を繰り返すことにより駐車操作を完了させるこ
とができる。
【0078】一方、図18に示すように、前記ステップ
S25で既に予想駐車位置13が駐車区画11に収まっ
ていれば、つまり目標切り返し位置19が駐車区画11
に収まっていれば、「矢印の方向に前進して下さい。」
等の教示が行われる。ステップS29でドライバーが矢
印21方向に操舵した後に、図19に示すように、ステ
ップS30で自車を前進させ、ステップS31で予想駐
車位置13が駐車区画11の中央に位置するように自車
を例えば左方向に幅寄せした後、前記ステップS5に戻
って再度駐車支援制御を繰り返すことにより駐車操作を
完了させることができる。
【0079】以上、本発明の実施例を説明したが、本発
明はその要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更を行う
ことが可能である。
【0080】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載された発明
によれば、干渉判定手段が軌跡演算手段で演算した自車
の予想移動軌跡が目標駐車位置と干渉するか否かを判定
すると、その判定結果に基づいて情報決定手段が以後の
駐車支援情報を決定するので、ディスプレイに表示され
る目標駐車位置および自車位置を含む駐車支援情報を前
記干渉の有無に応じて変化させることができる。これに
より、予想移動軌跡と目標駐車位置との干渉の有無に応
じた駐車支援情報をドライバーに与えることができ、目
標駐車位置の広さや周囲の障害物の状況に関わらずに常
に有効な駐車支援を行うことが可能となる。
【0081】また請求項2に記載された発明によれば、
ディスプレイは目標駐車位置および自車位置に加えて自
車の予想移動軌跡を表示し、更に自車の移動およびステ
アリング舵角の変化の少なくとも何れかに応じて目標駐
車位置に対する予想移動軌跡の位置関係を変更して表示
するので、ドライバーは目標駐車位置に向けて自車がど
のような経路で移動するのかを確実に認識することがで
きる。
【0082】また請求項3に記載された発明によれば、
軌跡演算手段が演算する予想移動軌跡がステアリング舵
角が右または左の最大舵角のときのものであるため、ド
ライバーはステアリング舵角を最大舵角に保持して車両
を後進させるだけで自車を目標駐車位置に導くことが可
能となり、運転操作が簡単になって周囲の状況に充分に
注意を払うことができる。
【0083】また請求項4に記載された発明によれば、
予想移動軌跡上の予想駐車位置がディスプレイに表示さ
れるので、ドライバーは自車が目標駐車位置に移動可能
であることを一層確実に認識することができる。
【0084】また請求項5に記載された発明によれば、
予想駐車位置が目標駐車位置に一致したときに予想移動
軌跡が目標駐車位置と干渉するか否かを判定するので、
ドライバーは自車を現在の位置から目標駐車位置に移動
させたときに干渉が発生するか否かを認識することがで
きる。
【0085】また請求項6に記載された発明によれば、
自車の旋回方向内側の側面が旋回方向内側に位置する目
標駐車位置と干渉するときに干渉が発生すると判定する
ので、最も干渉が発生し易い位置での干渉可能性を確実
に判定することができる。
【0086】また請求項7に記載された発明によれば、
干渉が発生すると判定されると、ディスプレイは干渉す
る位置をドライバーに視認可能に表示するので、ドライ
バーはどの位置で干渉が発生するのかを確実に認識する
ことができる。
【0087】また請求項8に記載された発明によれば、
干渉が発生すると判定されると、目標駐車位置の側方に
他車が存在するか否かの確認がドライバーに促されるの
で、ドライバーは他車との干渉が実際に発生するのか否
かを認識することができる。
【0088】また請求項9に記載された発明によれば、
干渉が発生すると判定されると、切り返し有効判定手段
が自車の切り返し移動により前記干渉が回避可能か否か
を判定するので、ドライバーは駐車操作を最初からやり
直す必要があるのか、切り返し移動により駐車操作を続
行できるのかを認識することができる。
【0089】また請求項10に記載された発明によれ
ば、自車の干渉する側の側面の延長ラインが目標駐車位
置と接しないときに切り返し移動が有効であると判定す
るので、切り返し移動の有効性を確実に判定することが
できる。
【0090】また請求項11に記載された発明によれ
ば、選択手段が切り返し移動を選択すると、軌跡演算手
段は干渉が発生しない予想移動軌跡を選択し、ディスプ
レイは予想移動軌跡上において目標駐車位置に接近した
目標切り返し位置を表示するので、ドライバーは予想移
動軌跡上の目標切り返し位置に自車を移動させることに
より、自車を支障なく目標駐車位置に導くことができ
る。
【0091】また請求項12に記載された発明によれ
ば、ディスプレイは実ステアリング舵角に応じた予想移
動軌跡と、その予想移動軌跡に応じた目標切り返し位置
とを表示するので、ドライバーのステアリング操作によ
り自車を目標切り返し位置に導くことができる。
【0092】また請求項13に記載された発明によれ
ば、目標切り返し位置において切り返し操作が開始され
るとディスプレイに自車の進行方向が指示されるので、
ドライバーは切り返し操作を容易かつ確実に行うことが
できる。
【0093】また請求項14に記載された発明によれ
ば、干渉が発生しないと判定された後に駐車支援情報の
指示が実行されると、所定のステアリング舵角に応じた
予想移動軌跡に代えて実ステアリング舵角に応じた予想
移動軌跡を演算してディスプレイに表示するので、ドラ
イバーはステアリング舵角を微調整しながら自車を目標
駐車位置に導くことができる。
【0094】また請求項15に記載された発明によれ
ば、ディスプレイに実ステアリング舵角に応じた予想移
動軌跡を表示し、更に前記予想移動軌跡上に該予想移動
軌跡に応じた予想駐車位置を表示するので、ドライバー
はステアリング舵角を微調整しながら自車を一層確実に
目標駐車位置に導くことができる。
【0095】また請求項16に記載された発明によれ
ば、所定のステアリング舵角に応じた表示および実ステ
アリング舵角に応じた表示の表示形態が変更されるの
で、ドライバーは現在の表示が何れのステアリング舵角
に応じたものかを確実に把握することができる。
【0096】また請求項17に記載された発明によれ
ば、表示色あるいは表示線種を変化させて表示形態を変
更するので、ドライバーは現在の表示が何れのステアリ
ング舵角に応じたものかを一層確実に把握することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】駐車支援装置の全体構成を示すブロック図
【図2】コントローラの回路を示すブロック図(クレー
ム対応図)
【図3】フローチャートの第1分図
【図4】フローチャートの第2分図
【図5】左バック駐車の説明図
【図6】ドライバーが車室内から駐車区画を見た図
【図7】ステップS1に対応するディスプレイの表示を
示す図
【図8】ステップS3に対応するディスプレイの表示を
示す図
【図9】ステップS4に対応するディスプレイの表示を
示す図
【図10】ステップS6に対応するディスプレイの表示
を示す図
【図11】ステップS8に対応するディスプレイの表示
を示す図
【図12】ステップS5に対応するディスプレイの表示
を示す図
【図13】ステップS13に対応するディスプレイの表
示を示す図
【図14】ステップS14に対応するディスプレイの表
示を示す図
【図15】ステップS17に対応するディスプレイの表
示を示す図
【図16】ステップS20に対応するディスプレイの表
示を示す図
【図17】ステップS24に対応するディスプレイの表
示を示す図
【図18】ステップS25に対応するディスプレイの表
示を示す図
【図19】ステップS30に対応するディスプレイの表
示を示す図
【図20】予想移動軌跡と駐車区画との交差の判定手法
の説明図
【図21】切り返しモードの有効性の判定手法の説明図
【図22】四輪車モデルおよび二輪車モデルの説明図
【図23】車両の移動距離と車両の傾きとの関係の説明
【図24】四輪の旋回半径の説明図
【符号の説明】
6 ディスプレイ 11 駐車区画(目標駐車位置) 12 自車位置 13 予想駐車位置 13′ ターゲット車両(予想駐車位置) 14 予想移動軌跡 19 目標切り返し位置 M1 軌跡演算手段 M2 干渉判定手段 M3 情報決定手段 M4 切り返し有効判定手段 M5 選択手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60R 21/00 621 B60R 21/00 621N 626 626B 626C 626G

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも目標駐車位置(11)および
    自車位置(12)を含む駐車支援情報をドライバーに視
    認可能に表示するディスプレイ(6)と、 自車が所定のステアリング舵角で移動したときの予想移
    動軌跡(14)を演算する軌跡演算手段(M1)と、 軌跡演算手段(M1)で演算した予想移動軌跡(14)
    が目標駐車位置(11)と干渉するか否かを判定する干
    渉判定手段(M2)と、 干渉判定手段(M2)の判定結果に基づいて以後の駐車
    支援情報を決定する情報決定手段(M3)と、を備えた
    ことを特徴とする駐車支援装置。
  2. 【請求項2】 ディスプレイ(6)は更に軌跡演算手段
    (M1)が演算した予想移動軌跡(14)をドライバー
    に視認可能に表示するとともに、自車の移動およびステ
    アリング舵角の変化の少なくとも何れかに応じて、目標
    駐車位置(11)に対する予想移動軌跡(14)の位置
    関係を変更して表示することを特徴とする、請求項1に
    記載の駐車支援装置。
  3. 【請求項3】 前記所定のステアリング舵角が右または
    左の最大舵角であることを特徴とする、請求項1または
    請求項2に記載の駐車支援装置。
  4. 【請求項4】 ディスプレイ(6)は更に軌跡演算手段
    (M1)が演算した予想移動軌跡(14)上に予想駐車
    位置(13)を表示することを特徴とする、請求項1〜
    請求項3の何れか1項に記載の駐車支援装置。
  5. 【請求項5】 干渉判定手段(M2)は、予想駐車位置
    (13)が目標駐車位置(11)に一致したときに予想
    移動軌跡(14)が目標駐車位置(11)と干渉するか
    否かを判定することを特徴とする、請求項4に記載の駐
    車支援装置。
  6. 【請求項6】 干渉判定手段(M2)は、自車が目標駐
    車位置(11)に向けて移動する際の自車の旋回方向内
    側の側面が旋回方向内側に位置する目標駐車位置(1
    1)と干渉するとき、予想移動軌跡(14)が目標駐車
    位置(11)と干渉すると判定することを特徴とする、
    請求項5に記載の駐車支援装置。
  7. 【請求項7】 干渉判定手段(M2)が予想移動軌跡
    (14)が目標駐車位置(11)と干渉すると判定した
    とき、ディスプレイ(6)は干渉する位置をドライバー
    に視認可能に表示することを特徴とする、請求項1〜請
    求項6の何れか1項に記載の駐車支援装置。
  8. 【請求項8】 干渉判定手段(M2)が予想移動軌跡
    (14)が目標駐車位置(11)と干渉すると判定した
    とき、目標駐車位置(11)の側方の他車の存在の確認
    を促す駐車支援情報を報知することを特徴とする、請求
    項1〜請求項7の何れか1項に記載の駐車支援装置。
  9. 【請求項9】 情報決定手段(M3)は、干渉判定手段
    (M2)が予想移動軌跡(14)が目標駐車位置(1
    1)と干渉すると判定したとき、自車の切り返し移動に
    より前記干渉が回避可能か否かを判定する切り返し有効
    判定手段(M4)を含むことを特徴とする、請求項1〜
    請求項8の何れか1項に記載の駐車支援装置。
  10. 【請求項10】 切り返し有効判定手段(M4)は、自
    車の干渉する側の側面の延長ラインが目標駐車位置(1
    1)と接しないとき、切り返し移動が有効であると判定
    することを特徴とする、請求項9に記載の駐車支援装
    置。
  11. 【請求項11】 情報決定手段(M3)は切り返し移動
    を選択する選択手段(M5)を含み、切り返し移動が選
    択されたときに軌跡演算手段(M1)は目標駐車位置
    (11)と干渉しない予想移動軌跡(14)を選択する
    とともに、該予想移動軌跡(14)上において目標駐車
    位置(11)に接近した目標切り返し位置(19)をデ
    ィスプレイ(6)が表示することを特徴とする、請求項
    9または請求項10に記載の駐車支援装置。
  12. 【請求項12】 ディスプレイ(6)は、前記所定のス
    テアリング舵角に応じた予想移動軌跡(14)に代えて
    実ステアリング舵角に応じた予想移動軌跡(14)を表
    示するとともに、実ステアリング舵角に応じた予想移動
    軌跡(14)上に該予想移動軌跡(14)に応じた目標
    切り返し位置(19)を表示することを特徴とする、請
    求項11に記載の駐車支援装置。
  13. 【請求項13】 自車が目標切り返し位置(19)に達
    して切り返し操作が開始されたときに、ディスプレイ
    (6)は自車の進行方向を指示する駐車支援情報を表示
    することを特徴とする、請求項12に記載の駐車支援装
    置。
  14. 【請求項14】 干渉判定手段(M2)は予想移動軌跡
    (14)が目標駐車位置(11)と干渉しないと判定し
    たときに以後の駐車支援情報の指示を行い、指示が実行
    されたときに、軌跡演算手段(M1)は実ステアリング
    舵角に応じた予想移動軌跡(14)を演算するととも
    に、ディスプレイ(6)は実ステアリング舵角に応じた
    予想移動軌跡(14)を表示することを特徴とする、請
    求項1〜請求項6の何れか1項に記載の駐車支援装置。
  15. 【請求項15】 ディスプレイ(6)は、所定のステア
    リング舵角に応じた予想移動軌跡(14)に代えて実ス
    テアリング舵角に応じた予想移動軌跡(14)を表示す
    るとともに、実ステアリング舵角に応じた予想移動軌跡
    (14)上に該予想移動軌跡(14)に応じた予想駐車
    位置(13′)を表示することを特徴とする、請求項1
    4に記載の駐車支援装置。
  16. 【請求項16】 ディスプレイ(6)は、所定のステア
    リング舵角に応じた表示および実ステアリング舵角に応
    じた表示の表示形態を変更することを特徴とする、請求
    項15に記載の駐車支援装置。
  17. 【請求項17】 表示形態の変更は表示色および表示線
    種の少なくとも一方の変更であることを特徴とする、請
    求項16に記載の駐車支援装置。
JP2001183778A 2000-12-15 2001-06-18 駐車支援装置 Expired - Fee Related JP4615766B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001183778A JP4615766B2 (ja) 2000-12-15 2001-06-18 駐車支援装置
DE10161316.4A DE10161316B4 (de) 2000-12-15 2001-12-13 Parkvorgang-Unterstützungssystem
US10/014,829 US6657555B2 (en) 2000-12-15 2001-12-14 Parking operation aiding system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000381299 2000-12-15
JP2000-381299 2000-12-15
JP2001183778A JP4615766B2 (ja) 2000-12-15 2001-06-18 駐車支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002240662A true JP2002240662A (ja) 2002-08-28
JP4615766B2 JP4615766B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=26605872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001183778A Expired - Fee Related JP4615766B2 (ja) 2000-12-15 2001-06-18 駐車支援装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6657555B2 (ja)
JP (1) JP4615766B2 (ja)
DE (1) DE10161316B4 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003064215A1 (fr) * 2002-01-28 2003-08-07 Matsushita Electric Works, Ltd. Systeme d'alarme et de detection d'obstacles pour vehicule
JP2004314708A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Toyota Industries Corp 駐車支援装置
US7053794B2 (en) 2002-01-10 2006-05-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Parking assist device and method for assisting parking
JP2006298208A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Aisin Aw Co Ltd 駐車支援方法及び駐車支援装置
JP2007118655A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置および駐車支援方法
JP2007210612A (ja) * 2007-03-30 2007-08-23 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
JP2008012987A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Denso Corp 車両用運転支援装置
JP2008080959A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Aisin Aw Co Ltd 駐車支援装置および駐車支援方法
JP2008179345A (ja) * 2006-12-26 2008-08-07 Honda Motor Co Ltd 車両の自動駐車制御装置
JP2008179253A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置及び駐車支援方法
JP2009083680A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置および駐車支援方法
JP2009154654A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Nissan Motor Co Ltd 車両用駐車支援装置および映像表示方法
JP2009298179A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置及び駐車支援方法
JP2010034645A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置および駐車支援方法
JP2011008385A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Nissan Motor Co Ltd 車両走行支援装置
JP2011016406A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Honda Motor Co Ltd 駐車支援装置
JP2012030796A (ja) * 2011-11-14 2012-02-16 Nissan Motor Co Ltd 車両用駐車支援装置および映像表示方法
US8265827B2 (en) 2007-09-05 2012-09-11 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Parking assist apparatus
JP2012206691A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Panasonic Corp 車載用表示装置
JP2013043511A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Nissan Motor Co Ltd 駐車モード選択装置
JP2015074256A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 アイシン精機株式会社 駐車支援装置
WO2016002444A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 駐車軌跡算出装置および駐車軌跡算出方法
KR101767074B1 (ko) * 2015-12-16 2017-08-23 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어방법
CN110877575A (zh) * 2018-09-06 2020-03-13 爱信精机株式会社 周边监视装置
CN110892464A (zh) * 2017-08-07 2020-03-17 日立汽车系统株式会社 驻车控制装置及方法

Families Citing this family (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4094325B2 (ja) * 2002-04-05 2008-06-04 松下電器産業株式会社 駐車運転支援装置
DE10246652B4 (de) * 2002-10-07 2012-06-06 Donnelly Hohe Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betrieb eines Darstellungssystems in einem Fahrzeug
DE10250021A1 (de) 2002-10-25 2004-05-13 Donnelly Hohe Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betrieb eines Darstellungssystems in einem Fahrzeug zum Auffinden eines Parkplatzes
DE10261176A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-01 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Unterstützung des Fahrers eines Fahrzeugs bei einem Einparkfarmanöver
EP1467225A1 (de) * 2003-04-10 2004-10-13 IEE International Electronics & Engineering S.A.R.L. Einparkhilfe für ein Fahrzeug
DE10336985A1 (de) * 2003-08-12 2005-03-10 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Unterstützung des Fahrers bei Fahrmanövern
DE10338335A1 (de) * 2003-08-21 2005-03-17 Daimlerchrysler Ag Automatisches Schalten bei Rangiererkennung
US20050111699A1 (en) * 2003-11-24 2005-05-26 Emil Gran Suite of parking regulation control systems
DE102004012604B4 (de) 2004-03-12 2006-10-12 Donnelly Hohe Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betrieb eines Darstellungssystems in einem Fahrzeug zum Anfahren eines Parkplatzes
US20050206225A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for predicting the position of a trailer relative to a vehicle
JP4604703B2 (ja) * 2004-12-21 2011-01-05 アイシン精機株式会社 駐車補助装置
DE102005043607B4 (de) * 2005-09-06 2015-03-05 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Verfahren zum Steuern einer elektrischen Feststellbremse eines Nutzfahrzeugs
WO2007052496A1 (ja) * 2005-10-31 2007-05-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 駐車支援装置
JP4835109B2 (ja) * 2005-10-31 2011-12-14 アイシン精機株式会社 駐車目標位置設定装置
JP4414959B2 (ja) * 2005-11-16 2010-02-17 アイシン精機株式会社 駐車支援装置
TW200722311A (en) * 2005-12-06 2007-06-16 Kinpo Elect Inc Parking guidance apparatus and method
JP2007176324A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Aisin Seiki Co Ltd 駐車支援装置
JP5309442B2 (ja) * 2006-05-29 2013-10-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駐車支援方法及び駐車支援装置
DE102006026092A1 (de) * 2006-06-03 2007-12-06 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zur Steuerung eines Einparkvorgangs
US8538631B2 (en) * 2007-01-23 2013-09-17 GM Global Technology Operations LLC Method and system for vehicle parking assistance
DE102007009745A1 (de) * 2007-02-28 2008-09-04 Continental Automotive Gmbh Einparkhalbautomat
GB2447672B (en) 2007-03-21 2011-12-14 Ford Global Tech Llc Vehicle manoeuvring aids
US8170752B2 (en) * 2007-07-31 2012-05-01 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Parking assistance apparatus, vehicle-side apparatus of parking assistance apparatus, parking assist method, and parking assist program
JP4900326B2 (ja) * 2008-06-10 2012-03-21 日産自動車株式会社 駐車支援装置及び駐車支援方法
DE102008044073A1 (de) * 2008-11-26 2010-05-27 Robert Bosch Gmbh Steuereinrichtung zur Einparkunterstützung
JP2011051403A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Fujitsu Ltd 駐車支援装置
US8665116B2 (en) 2010-07-18 2014-03-04 Ford Global Technologies Parking assist overlay with variable brightness intensity
DE102010042063B4 (de) * 2010-10-06 2021-10-28 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen von aufbereiteten Bilddaten über ein Umfeld eines Fahrzeugs
US20120191311A1 (en) * 2011-01-26 2012-07-26 Continental Automotive Systems, Inc. Method and apparatus for aiding a driver to park a vehicle
CN102152763A (zh) * 2011-03-19 2011-08-17 重庆长安汽车股份有限公司 一种泊车辅助装置
DE102014201801B4 (de) * 2014-01-31 2021-11-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur perspektivischen Darstellung eines Fahrzeugumfeldes mit einem Fahrzeug-Modell auf einer Fahrzeuganzeige und Anzeigesystem
DE102014202324A1 (de) * 2014-02-10 2015-08-13 Conti Temic Microelectronic Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum sicheren Parken eines Fahrzeugs
JP6206258B2 (ja) * 2014-03-06 2017-10-04 富士通株式会社 軌跡推定装置、軌跡推定方法およびプログラム
JP6020507B2 (ja) * 2014-04-14 2016-11-02 トヨタ自動車株式会社 車両用画像表示装置及び車両用画像表示方法
KR102268641B1 (ko) * 2014-07-10 2021-06-23 현대모비스 주식회사 어라운드 뷰 시스템 및 그 동작방법
DE102014111128A1 (de) * 2014-08-05 2016-02-11 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Bereitstellen von Fahrhinweisen während eines Parkmanövers
JP6067634B2 (ja) * 2014-09-12 2017-01-25 アイシン精機株式会社 駐車支援装置および経路決定方法
DE102015211754A1 (de) * 2015-06-24 2016-12-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Parkassistenzsystem zum automatisierten Durchführen eines Einparkmanövers in eine Querparklücke mit Erkennung eines die Querparklücke nach hinten begrenzenden Bodenhindernisses
WO2018029927A1 (ja) * 2016-08-09 2018-02-15 株式会社Jvcケンウッド 表示制御装置、表示装置、表示制御方法及びプログラム
FI127422B (fi) * 2016-12-20 2018-05-31 Konecranes Global Oy Menetelmä, tietokoneohjelma ja laitteisto nosturin ohjaamiseksi ja menetelmä nosturin päivittämiseksi
US10369988B2 (en) 2017-01-13 2019-08-06 Ford Global Technologies, Llc Autonomous parking of vehicles inperpendicular parking spots
JP6395274B2 (ja) * 2017-03-15 2018-09-26 本田技研工業株式会社 駐車支援装置
CN110382321B (zh) * 2017-03-17 2022-12-27 日立安斯泰莫株式会社 驾驶辅助装置
US10683034B2 (en) 2017-06-06 2020-06-16 Ford Global Technologies, Llc Vehicle remote parking systems and methods
US10775781B2 (en) 2017-06-16 2020-09-15 Ford Global Technologies, Llc Interface verification for vehicle remote park-assist
US10234868B2 (en) 2017-06-16 2019-03-19 Ford Global Technologies, Llc Mobile device initiation of vehicle remote-parking
US10585430B2 (en) 2017-06-16 2020-03-10 Ford Global Technologies, Llc Remote park-assist authentication for vehicles
US10580304B2 (en) 2017-10-02 2020-03-03 Ford Global Technologies, Llc Accelerometer-based external sound monitoring for voice controlled autonomous parking
US10281921B2 (en) * 2017-10-02 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Autonomous parking of vehicles in perpendicular parking spots
US10627811B2 (en) 2017-11-07 2020-04-21 Ford Global Technologies, Llc Audio alerts for remote park-assist tethering
US10336320B2 (en) 2017-11-22 2019-07-02 Ford Global Technologies, Llc Monitoring of communication for vehicle remote park-assist
US10578676B2 (en) 2017-11-28 2020-03-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle monitoring of mobile device state-of-charge
US11148661B2 (en) 2018-01-02 2021-10-19 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10585431B2 (en) 2018-01-02 2020-03-10 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10688918B2 (en) 2018-01-02 2020-06-23 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10583830B2 (en) 2018-01-02 2020-03-10 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10814864B2 (en) 2018-01-02 2020-10-27 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10737690B2 (en) 2018-01-02 2020-08-11 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10974717B2 (en) 2018-01-02 2021-04-13 Ford Global Technologies, I.LC Mobile device tethering for a remote parking assist system of a vehicle
US10684773B2 (en) 2018-01-03 2020-06-16 Ford Global Technologies, Llc Mobile device interface for trailer backup-assist
US10747218B2 (en) 2018-01-12 2020-08-18 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for remote parking assist
US10917748B2 (en) 2018-01-25 2021-02-09 Ford Global Technologies, Llc Mobile device tethering for vehicle systems based on variable time-of-flight and dead reckoning
US10684627B2 (en) 2018-02-06 2020-06-16 Ford Global Technologies, Llc Accelerometer-based external sound monitoring for position aware autonomous parking
US11188070B2 (en) 2018-02-19 2021-11-30 Ford Global Technologies, Llc Mitigating key fob unavailability for remote parking assist systems
US10507868B2 (en) 2018-02-22 2019-12-17 Ford Global Technologies, Llc Tire pressure monitoring for vehicle park-assist
US10732622B2 (en) 2018-04-05 2020-08-04 Ford Global Technologies, Llc Advanced user interaction features for remote park assist
US10793144B2 (en) 2018-04-09 2020-10-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle remote park-assist communication counters
US10493981B2 (en) 2018-04-09 2019-12-03 Ford Global Technologies, Llc Input signal management for vehicle park-assist
US10759417B2 (en) 2018-04-09 2020-09-01 Ford Global Technologies, Llc Input signal management for vehicle park-assist
US10683004B2 (en) 2018-04-09 2020-06-16 Ford Global Technologies, Llc Input signal management for vehicle park-assist
US10384605B1 (en) 2018-09-04 2019-08-20 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus to facilitate pedestrian detection during remote-controlled maneuvers
US10717432B2 (en) 2018-09-13 2020-07-21 Ford Global Technologies, Llc Park-assist based on vehicle door open positions
US10821972B2 (en) 2018-09-13 2020-11-03 Ford Global Technologies, Llc Vehicle remote parking assist systems and methods
US10967851B2 (en) 2018-09-24 2021-04-06 Ford Global Technologies, Llc Vehicle system and method for setting variable virtual boundary
US10529233B1 (en) 2018-09-24 2020-01-07 Ford Global Technologies Llc Vehicle and method for detecting a parking space via a drone
US10908603B2 (en) 2018-10-08 2021-02-02 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus to facilitate remote-controlled maneuvers
US10628687B1 (en) 2018-10-12 2020-04-21 Ford Global Technologies, Llc Parking spot identification for vehicle park-assist
US11097723B2 (en) 2018-10-17 2021-08-24 Ford Global Technologies, Llc User interfaces for vehicle remote park assist
US11137754B2 (en) 2018-10-24 2021-10-05 Ford Global Technologies, Llc Intermittent delay mitigation for remote vehicle operation
US11789442B2 (en) 2019-02-07 2023-10-17 Ford Global Technologies, Llc Anomalous input detection
US11195344B2 (en) 2019-03-15 2021-12-07 Ford Global Technologies, Llc High phone BLE or CPU burden detection and notification
US11275368B2 (en) 2019-04-01 2022-03-15 Ford Global Technologies, Llc Key fobs for vehicle remote park-assist
US11169517B2 (en) 2019-04-01 2021-11-09 Ford Global Technologies, Llc Initiation of vehicle remote park-assist with key fob
CN112238864B (zh) * 2019-07-17 2022-07-01 北京双髻鲨科技有限公司 一种倒车轨迹处理方法和装置
CN113386736B (zh) * 2020-03-12 2023-06-09 江苏开沃汽车有限公司 新能源汽车自动泊车控制系统及其控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082357A (ja) * 1994-06-20 1996-01-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用駐車補助装置
JPH09180100A (ja) * 1995-12-22 1997-07-11 Mitsubishi Motors Corp 駐車判定方法及び装置
JP2000072019A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
JP2000079860A (ja) * 1998-06-26 2000-03-21 Aisin Seiki Co Ltd 駐車補助装置
JP2000229547A (ja) * 1998-10-08 2000-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転操作補助装置および記録媒体

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0348700B1 (de) * 1988-06-09 1994-01-12 Hohe Kg Aussenspiegel für ein Kraftfahrzeug mit Rückwärtsgang
DE3844340A1 (de) * 1988-12-30 1990-07-05 Licentia Gmbh Einparkhilfe
US5742141A (en) * 1996-06-04 1998-04-21 Ford Motor Company Semi-autonomous parking control system for a vehicle providing tactile feedback to a vehicle operator
KR100208806B1 (ko) * 1996-12-12 1999-07-15 윤종용 차량의 진행을 예측하여 안내하는 방법
JP2952816B2 (ja) * 1996-12-17 1999-09-27 本田技研工業株式会社 車両の自動操舵装置
JP3683091B2 (ja) * 1997-04-15 2005-08-17 本田技研工業株式会社 車両の自動操舵装置
JPH11157404A (ja) * 1997-11-26 1999-06-15 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
EP1148461B1 (en) * 2000-04-05 2004-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Driving operation assisting method and system
JP2002036991A (ja) * 2000-07-27 2002-02-06 Honda Motor Co Ltd 駐車支援装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082357A (ja) * 1994-06-20 1996-01-09 Nissan Motor Co Ltd 車両用駐車補助装置
JPH09180100A (ja) * 1995-12-22 1997-07-11 Mitsubishi Motors Corp 駐車判定方法及び装置
JP2000079860A (ja) * 1998-06-26 2000-03-21 Aisin Seiki Co Ltd 駐車補助装置
JP2000072019A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
JP2000229547A (ja) * 1998-10-08 2000-08-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転操作補助装置および記録媒体

Cited By (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7053794B2 (en) 2002-01-10 2006-05-30 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Parking assist device and method for assisting parking
WO2003064215A1 (fr) * 2002-01-28 2003-08-07 Matsushita Electric Works, Ltd. Systeme d'alarme et de detection d'obstacles pour vehicule
JP2004314708A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Toyota Industries Corp 駐車支援装置
JP4561456B2 (ja) * 2005-04-21 2010-10-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駐車支援方法及び駐車支援装置
JP2006298208A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Aisin Aw Co Ltd 駐車支援方法及び駐車支援装置
JP2007118655A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置および駐車支援方法
JP4677880B2 (ja) * 2005-10-25 2011-04-27 日産自動車株式会社 駐車支援装置および駐車支援方法
JP2008012987A (ja) * 2006-07-04 2008-01-24 Denso Corp 車両用運転支援装置
JP4682936B2 (ja) * 2006-07-04 2011-05-11 株式会社デンソー 車両用運転支援装置
JP2008080959A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Aisin Aw Co Ltd 駐車支援装置および駐車支援方法
JP4685085B2 (ja) * 2006-12-26 2011-05-18 本田技研工業株式会社 車両の自動駐車制御装置
JP2008179345A (ja) * 2006-12-26 2008-08-07 Honda Motor Co Ltd 車両の自動駐車制御装置
JP2008179253A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置及び駐車支援方法
JP2007210612A (ja) * 2007-03-30 2007-08-23 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
US8265827B2 (en) 2007-09-05 2012-09-11 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Parking assist apparatus
JP2009083680A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置および駐車支援方法
JP2009154654A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Nissan Motor Co Ltd 車両用駐車支援装置および映像表示方法
US8498770B2 (en) 2007-12-26 2013-07-30 Nissan Motor Co., Ltd. Vehicle parking assist system and method
JP2009298179A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置及び駐車支援方法
US8319614B2 (en) 2008-07-25 2012-11-27 Nissan Motor Co., Ltd. Parking assistance apparatus and parking assistance method
JP4661917B2 (ja) * 2008-07-25 2011-03-30 日産自動車株式会社 駐車支援装置および駐車支援方法
JP2010034645A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置および駐車支援方法
JP2011008385A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Nissan Motor Co Ltd 車両走行支援装置
JP2011016406A (ja) * 2009-07-07 2011-01-27 Honda Motor Co Ltd 駐車支援装置
JP2012206691A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Panasonic Corp 車載用表示装置
JP2013043511A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Nissan Motor Co Ltd 駐車モード選択装置
JP2012030796A (ja) * 2011-11-14 2012-02-16 Nissan Motor Co Ltd 車両用駐車支援装置および映像表示方法
JP2015074256A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 アイシン精機株式会社 駐車支援装置
WO2016002444A1 (ja) * 2014-06-30 2016-01-07 日立オートモティブシステムズ株式会社 駐車軌跡算出装置および駐車軌跡算出方法
JP2016011080A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 駐車軌跡算出装置および駐車軌跡算出方法
US10525974B2 (en) 2014-06-30 2020-01-07 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Parking trajectory calculation apparatus and parking trajectory calculation method
KR101767074B1 (ko) * 2015-12-16 2017-08-23 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어방법
CN110892464A (zh) * 2017-08-07 2020-03-17 日立汽车系统株式会社 驻车控制装置及方法
CN110877575A (zh) * 2018-09-06 2020-03-13 爱信精机株式会社 周边监视装置
JP2020042355A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 アイシン精機株式会社 周辺監視装置
JP7172309B2 (ja) 2018-09-06 2022-11-16 株式会社アイシン 周辺監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020084916A1 (en) 2002-07-04
JP4615766B2 (ja) 2011-01-19
DE10161316A1 (de) 2002-07-11
DE10161316B4 (de) 2014-03-20
US6657555B2 (en) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4615766B2 (ja) 駐車支援装置
JP3498582B2 (ja) 駐車支援装置
US6170591B1 (en) Automatic steering apparatus for vehicles
JP4234374B2 (ja) 駐車支援装置
US7598887B2 (en) Parking assist apparatus
JP3575364B2 (ja) 操舵支援装置
JP5713623B2 (ja) ドライバーアシスト方法
US8319614B2 (en) Parking assistance apparatus and parking assistance method
JP3311274B2 (ja) 車両の自動操舵装置
EP1308346B1 (en) Device for monitoring area around vehicle
JP2002036991A (ja) 駐車支援装置
JP2003175852A (ja) 車両の駐車モード選択装置
EP1510441A2 (en) Parking assist device
JP2001018821A (ja) 車両の自動操舵装置
JPH111177A (ja) 車両の自動操舵装置
WO2001085496A1 (fr) Appareil d'aide a la marche arriere d'un vehicule
JP2003306105A (ja) 発進支援装置
JP2001063597A (ja) 車両の自動操舵装置
JP2008037320A (ja) 駐車支援装置、駐車支援方法及び駐車支援プログラム
JP4507872B2 (ja) 駐車支援装置
JPH10282233A (ja) 車両の障害物検出装置
JP3138804B2 (ja) 車両の自動操舵装置
US20040254719A1 (en) Parking assist apparatus
JP2001322519A (ja) 駐車時の車両後退支援装置
JP2001322520A (ja) 駐車支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees