JP2002239693A - 連続鋳造用モールドパウダ - Google Patents

連続鋳造用モールドパウダ

Info

Publication number
JP2002239693A
JP2002239693A JP2001033531A JP2001033531A JP2002239693A JP 2002239693 A JP2002239693 A JP 2002239693A JP 2001033531 A JP2001033531 A JP 2001033531A JP 2001033531 A JP2001033531 A JP 2001033531A JP 2002239693 A JP2002239693 A JP 2002239693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
mold powder
cao
sio
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001033531A
Other languages
English (en)
Inventor
Masafumi Hanao
方史 花尾
Masayuki Kawamoto
正幸 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP2001033531A priority Critical patent/JP2002239693A/ja
Publication of JP2002239693A publication Critical patent/JP2002239693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】縦割れの発生のない表面品質の良好な鋳片を得
ることができる連続鋳造用モールドパウダの提供。 【解決手段】CaO、SiO およびフッ素化合物を
基本成分とするモールドパウダであって、T.CaOの
SiO に対する質量%の比T.CaO/SiO
が1.3〜2.5であり、Fを4〜20質量%およびア
ルカリ金属の酸化物を合計で4〜12質量%含有し、ア
ルカリ金属の酸化物の合計の質量%に対するFの質量%
の比が0.6〜2.5であり、1300℃における粘度
が2poise以下、凝固点が1180℃以上であるパ
ウダ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋼の連続鋳造用モ
ールドパウダに関する。
【0002】
【従来の技術】鋼の連続鋳造では、生産性の向上のた
め、2〜3m/分程度またはそれ以上の速度での鋳造が
指向されている。ただし、鋳造速度の増加とともに、鋳
型内の凝固殻の生成および成長が不均一になり、鋳片表
面に縦割れが発生しやすくなる。とくに、亜包晶鋼であ
る中炭素鋼では、縦割れが発生しやすい。縦割れが発生
すると、鋳造速度を下げたり、鋳片表面を手入れするこ
となどから、連続鋳造の生産性が低下したり、製造コス
トが高くなる。
【0003】鋳型内の溶鋼表面上に添加したモールドパ
ウダは、溶鋼からの受熱によって溶融し、溶融スラグを
形成する。溶融スラグは、鋳型と凝固殻との間隙に流入
し、鋳型内壁に沿ってスラグフィルムを形成する。スラ
グフィルムは鋳型により冷却されて凝固し、凝固層が形
成される。溶融スラグは、鋳型内壁と凝固殻と潤滑性を
良くする効果があり、またスラグフィルムおよび凝固層
は、凝固殻の冷却速度を変化させ、鋳片表面の縦割れの
発生に影響を与えることが知られている。
【0004】具体的には、溶融スラグのスラグフィルム
または凝固層中に結晶が析出すると、スラグフィルムま
たは凝固層中の伝熱抵抗が増大し、凝固殻の冷却速度が
緩やかになる。緩冷却された鋳型内の凝固殻は、鋳型幅
方向で均一に生成および成長するので、鋳片表面の縦割
れの発生が抑制される。
【0005】さらに、モールドパウダの塩基度が、溶融
スラグのスラグフィルムまたは凝固層中への結晶の析出
に影響を及ぼすことが知られている。モールドパウダの
塩基度は、溶融スラグの性質を表すための一般的な指標
であり、分析されるCaの全量を換算したT.CaOの
SiO に対する質量%の比、すなわち、T.CaO
/SiO として表されることが多い。
【0006】一般的なモールドパウダの塩基度の範囲は
0.8〜1.3程度であり、この範囲内で塩基度を高め
ると、溶融スラグのスラグフィルムまたは凝固層中に結
晶が析出しやすくなる。このような塩基度の範囲内で
は、カスピディンと呼ばれる3CaO・2SiO
CaF の化学組成を有する結晶が析出しやすい。
【0007】亜包晶鋼などの中炭素鋼の鋳片表面の縦割
れの発生の防止のため、溶融スラグのスラグフィルムま
たは凝固層中に結晶を多く析出させる方法が多く提案さ
れている。
【0008】たとえば、特開平8−141713号公報
には、主成分がCaOおよびSiO で、T.CaO
/SiO で表される塩基度を1.2〜1.6とし、
MgO含有率を1.5質量%以下と少なくすることによ
り、カスピディンの結晶析出を促進させる方法が開示さ
れている。
【0009】また、特開平10−216907号公報に
は、主成分がCaO、SiO およびFで、T.Ca
O/SiO で表される塩基度を1.6〜2.5に高
め、2種類以上のアルカリ金属の酸化物を添加し、カス
ピディンとは異なる結晶を析出させる方法が開示されて
いる。カスピディンの融点(1470℃)よりも低い融
点の結晶を析出させる方法である。
【0010】さらに、特開平11−320058号公報
には、実施例として、主成分がCaO、SiO およ
びFで、T.CaO/SiO で表される塩基度を約
2〜5程度と高くし、カスピディンの結晶析出を促進さ
せる方法が開示されている。
【0011】塩基度の高いモールドパウダの溶融スラグ
の凝固点は一般的に高くなる。凝固点が高くなると、鋳
型内壁と凝固殻との間隙に流入する溶融スラグが減少す
るので、鋳型内壁と凝固殻との間の潤滑が悪くなる。そ
こで、上記の特開平8−141713号公報、特開平1
0−216907号公報および特開平11−32005
8号公報で提案された塩基度の高いモールドパウダで
は、鋳型内壁と凝固殻との間の潤滑性確保を目的に、N
O、Li O、F等を多く添加し、凝固点を1
000〜1250℃の範囲に調整している。
【0012】しかし、これらの提案された方法では、鋼
を高速で鋳造する場合に、必ずしも鋳片表面の縦割れの
発生の防止効果を十分に得ることができない場合があ
る。カスピディンの結晶析出量が少なかったり、カスピ
ディンよりも低い融点を有するカスピディン以外の結晶
が析出するなど、カスピディンの析出が不安定になり、
鋳型内の凝固殻の緩冷却が不十分となりやすい。
【0013】カスピディンの結晶を、さらに安定して多
く析出させることにより、鋼を高速で鋳造する場合に
も、鋳片表面の縦割れの発生を安定して防止することが
望まれている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、鋼を高速で
鋳造する場合に、表面に縦割れの発生がなく、表面品質
の良好な鋳片を得ることができる連続鋳造用モールドパ
ウダを提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、下記
(1)および(2)に示す連続鋳造用モールドパウダに
ある。 (1)CaO、SiO およびフッ素化合物を基本成
分とするモールドパウダであって、T.CaOのSiO
に対する質量%の比T.CaO/SiOが1.3
〜2.5であり、Fを4〜20質量%およびアルカリ金
属の酸化物を合計で4〜12質量%含有し、アルカリ金
属の酸化物の合計の質量%に対するFの質量%の比が
0.6〜2.5であり、1300℃における粘度が2p
oise以下、凝固点が1180℃以上である連続鋳造
用モールドパウダ。 (2)Ar雰囲気下において1400℃で溶融させた
後、1〜50℃/分の速度で室温まで冷却した場合、凝
固組織中に最も多く析出する結晶が3CaO・2SiO
・CaF の組成である上記(1)に記載の連続
鋳造用モールドパウダ。
【0016】本発明で規定する「凝固組織中に最も多く
析出する結晶が3CaO・2SiO ・CaF
組成」とは、溶融スラグを上述の冷却速度で冷却した後
の凝固組織をX線回折試験に供し、その際の最も回折強
度ピークの高い結晶が3CaO・2SiO ・CaF
のカスピディンであることを意味する。
【0017】鋳型内の凝固殻を緩冷却するには、溶融ス
ラグのスラグフィルムまたは凝固層中に融点の高いカス
ピディンを安定して多く析出させるのが効果的である。
しかし、CaO、SiO およびフッ素化合物を基本
成分とし、高塩基度のモールドパウダにおいて、カスピ
ディンの結晶の析出が不安定となったり、析出量が少な
くなったりするのは、カスピディンの析出量がNa
O、Li Oなどのアルカリ金属の酸化物の合計の含
有率、Fの含有率、アルカリ金属の酸化物の合計の質量
%に対するFの質量%の比、粘度および凝固点によって
影響を受けるからである。とくに、カスピディンの析出
量に及ぼすアルカリ金属の酸化物の含有率の影響につい
ては、従来、考慮されていなかった。
【0018】カスピディン結晶析出に及ぼすアルカリ金
属の酸化物の影響は、つぎのとおりである。すなわち、
CaO、SiO およびフッ素化合物を基本成分と
し、T.CaO/SiO で表される塩基度が2程度
の高塩基度のモールドパウダでは、モールドパウダが溶
融した溶融スラグにおいて、Fイオンとアルカリ金属イ
オンとの親和性が強い。Fは、通常、CaF を原料
として配合するので、Fイオンとアルカリ金属イオンと
が反応する際に、CaOが生成し、溶融スラグの塩基度
が高くなる。したがって、とくに、Fの含有率、アルカ
リ金属の酸化物の含有率およびアルカリ金属の酸化物の
合計の含有率に対するFの含有率の比を適正にする必要
がある。
【0019】本発明のモールドパウダでは、F含有率を
4〜20質量%およびアルカリ金属の酸化物の合計の含
有率を4〜12質量%とし、アルカリ金属の酸化物の合
計の質量%に対するFの質量%の比を0.6〜2.5と
する。これにより、溶融スラグの塩基度が効果的に高ま
り、スラグフィルム中などへのカスピディンの析出が安
定して多くなる。
【0020】さらに、溶融スラグの1300℃での粘度
および凝固点が、カスピディンの析出量に影響を及ぼす
ことがわかった。粘度および凝固点を適度に低くするこ
とにより、カスピディンの析出が促進される。具体的に
は、1300℃における粘度を2poise以下、凝固
点を1180℃以上とすることにより、カスピディンの
析出が促進される。これらの粘度および凝固点の条件
は、2〜3m/分、またはそれ以上の高速で鋳造する際
の、鋳型内壁と凝固殻との潤滑性を十分確保できる条件
の範囲内である。
【0021】
【発明の実施の形態】本発明のモールドパウダは、アル
カリ金属とFとの親和性を考慮した上で、3CaO・2
SiO ・CaF の化学組成であるカスピディン
の析出を促進させることができるように化学組成を選択
したモールドパウダである。
【0022】すなわち、CaO、SiO およびフッ
素化合物を基本成分とし、T.CaOのSiO に対
する質量%の比、すなわちT.CaO/SiO
1.3〜2.5であり、F含有率が4〜20質量%およ
びアルカリ金属の酸化物の合計の含有率が4〜12質量
%、アルカリ金属の酸化物の合計の質量%に対するFの
質量%の比が0.6〜2.5であるモールドパウダとす
る。
【0023】CaO、SiO およびフッ素化合物を
基本成分とするのは、溶融スラグのスラグフィルム中な
どに析出する結晶が、3CaO・2SiO ・CaF
の化学組成のカスピディンとなりやすいためである。
【0024】分析されるCaが全てCaOとするT.C
aO含有率として、30〜60質量%、SiO 含有
率して、15〜40質量%、およびF含有率として、5
〜15質量%を含有するモールドパウダである。
【0025】また、T.CaO/SiO 、F含有
率、アルカリ金属の酸化物の合計の含有率およびアルカ
リ金属の酸化物の合計の質量%に対するFの質量%の比
を、それぞれ上述の比または含有率とすることにより、
溶融スラグのスラグフィルム中などに析出する結晶のう
ち、カスピディンの結晶が最も多くなるからである。
【0026】また、本発明のモールドパウダでは、13
00℃における粘度は2poise以下、凝固点は11
80℃以上とする。1300℃における粘度が2poi
seを超えたり、凝固点が1180℃未満では、溶融ス
ラグのスラグフィルム中などにカスピディンの結晶の析
出が抑制される。凝固点の上限は1300℃が望まし
い。1300℃を超えると、溶融スラグの鋳型内壁と凝
固殻との間隙への流入が抑制され、極端な場合にはブレ
イクアウトが発生する。
【0027】本発明のモールドパウダでは、Ar雰囲気
下において1400℃で溶融させた後、1〜50℃/分
の速度で室温まで冷却した場合、凝固組織中に最も多く
析出する結晶が3CaO・2SiO ・CaF
組成であることが望ましい。
【0028】化学組成が3CaO・2SiO ・Ca
であるカスピディンの結晶は、その融点が約14
70℃と高く、鋳型内の凝固殻を緩冷却する効果が、他
の結晶に比べて大きい。したがって、溶融スラグのスラ
グフィルムまたは凝固層中に析出した結晶のうち、カス
ピディンの結晶が最も多く析出すれば、緩冷却の効果が
大きい。その他のモールドパウダ中の成分として、モー
ルドパウダ中のCは、モールドパウダの溶融速度を調整
する添加剤として効果的であり、必要により配合すれば
よい。その効果を得るためには、含有率は1質量%以上
とするのが望ましい。一方、Cの含有率が10質量%を
超えると、パウダの溶融速度が過度に遅くなる。
【0029】また、Al およびMgOが配合
原料から不可避的に含まれる場合があり、その際、これ
ら含有率は極力低くするのがよい。Al およ
びMgOを含有すると、カスピディンの結晶の析出が抑
制される。Al 含有率は5質量%以下、Mg
O含有率は3質量%以下とするのが望ましい。
【0030】本発明のモールドパウダを製造する際に使
用する原料は、一般的に使用されているモールドパウダ
の原料で構わない。CaO原料として生石灰、石灰石、
セメント、SiO 原料として珪砂、軽藻土、F原料
として蛍石を用いることができる。また、アルカリ金属
の酸化物としてのLi O原料としては、炭酸リチウ
ム、弗化リチウムなど、Na O原料としては、ソー
ダ灰、炭酸ナトリウムなど、K O原料としては、炭
酸カリウム、弗化カリウムなどを用いればよい。
【0031】また、原料の粒度は100μm以下の粉末
が望ましい。なお、これらの原料にはFe
Fe 等の酸化物が含有されており、モールド
パウダにも不可避的に含まれるようになるが、これらの
不純物が存在しても、とくに差し支えない。
【0032】
【実施例】湾曲型連続鋳造機を用いて、厚さ90mm、
幅1000mmの鋳片を鋳造した。各試験では、鋳造速
度を3m/分とし、表1に示す化学組成の中炭素鋼の1
ヒート80tonの溶鋼をそれぞれ鋳造した。
【0033】
【表1】 各試験に用いたモールドパウダは、ポルトランドセメン
ト、珪砂、蛍石、ソーダ灰などの原料を配合し、Ca
O、SiO およびCaF を基本成分とし、アル
カリ金属の酸化物としてNa Oを配合し、さらにC
を配合したモールドパウダである。また、Al
、MgO等の不可避的に含有される成分の含有率の合
計が5質量%未満である。溶融スラグの凝固組織をX線
回折試験に供して溶融スラグの凝固層に析出した結晶の
種類を同定した。
【0034】得られた鋳片について、鋳片表面の縦割れ
を調査した。縦割れの発生程度は評価○、△、×で表示
した。鋳片の長さ1mあたりの鋳片表面の縦割れの発生
長さの合計値が、評価○は0.2m未満、評価△は0.
2〜0.5m、評価×は0.5m超である。評価×の鋳
片は、そのまま圧延すると製品品質上問題となるが、評
価○および△の鋳片は、そのまま圧延しても実用上支障
はない。試験に用いたモールドパウダ、試験条件および
試験結果を表2に示す。
【0035】
【表2】 本発明例の試験No.1〜No.3では、化学組成、凝
固点および粘度の条件が、本発明で規定する条件の範囲
内のモールドパウダを用いた。溶融スラグの凝固組織の
X線回折結果から、最も多く析出した結晶がカスピディ
ンであることを確認した。得られた鋳片表面の評価は全
て「○」であり、縦割れはほとんど発生しなかった。そ
の中でも、凝固点が1241℃のモールドパウダを用い
た試験No.2では、とくに、鋳片の表面品質が良好で
あった。
【0036】比較例の試験No.4では、T.CaOの
SiO に対する質量%の比、すなわちT.CaO/
SiO が1.10と低く、また凝固点が1146℃
と低く、これらT.CaO/SiO と凝固点が本発
明で規定する条件を外れているモールドパウダを用い
た。溶融スラグの凝固組織のX線回折結果から、カスピ
ディンの結晶も析出したが、カスピディン以外の結晶が
多く析出したことがわかった。得られた鋳片表面の評価
は「×」であり、縦割れが著しく発生した。塩基度であ
るT.CaO/SiO の値が小さく、スラグフィル
ム中などに析出するカスピディンの結晶の析出量が少な
く、鋳型内の凝固殻を緩冷却できなかったためである。
【0037】比較例の試験No.5では、T.CaO/
SiO が1.10と低く、アルカリ金属の酸化物で
あるNa Oの含有率が0.5質量%と低く、そのた
め、アルカリ金属の酸化物の合計の質量%に対するFの
質量%の比が12.0と高く、また、粘度が2.7po
iseと高く、これらT.CaO/SiO 、アルカ
リ金属の酸化物の含有率、アルカリ金属の酸化物の合計
の質量%に対するFの質量%の比および粘度が本発明で
規定する条件を外れているモールドパウダを用いた。溶
融スラグの凝固組織のX線回折結果から、カスピディン
の結晶も析出したが、カスピディン以外の結晶が多く析
出したことがわかった。得られた鋳片表面の評価は
「×」であり、縦割れが著しく発生した。塩基度である
T.CaO/SiO の値が小さく、アルカリ金属の
酸化物であるNa Oの含有率が低く、さらに、粘度
が高いために、スラグフィルム中などに析出するカスピ
ディンの結晶の析出量が少なく、鋳型内の凝固殻を緩冷
却できなかったためである。
【0038】比較例の試験No.6では、アルカリ金属
の酸化物であるNa OおよびFの含有率がともに
2.0質量%と低く、凝固点が1300℃以上で130
0℃における粘度が測定できず、これらアルカリ金属の
酸化物の含有率、Fの含有率および凝固点が本発明で規
定する条件を外れているモールドパウダを用いた。鋳造
開始し、鋳造速度が3m/分になった直後にブレークア
ウトが発生した。部分的に得られた鋳造初期の鋳片表面
の評価は「×」であり、縦割れが著しく発生していた。
【0039】比較例の試験No.7では、アルカリ金属
の酸化物であるNa Oの含有率が14.0質量%と
高く、そのため、アルカリ金属の酸化物の合計の質量%
に対するFの質量%の比が0.4と低く、また凝固点が
1142℃と低く、これらアルカリ金属の酸化物の含有
率、アルカリ金属の酸化物の合計の質量%に対するFの
質量%の比および凝固点が本発明で規定する条件を外れ
ているモールドパウダを用いた。溶融スラグの凝固組織
のX線回折結果から、カスピディンの結晶も析出した
が、カスピディン以外の結晶が多く析出したことがわか
った。得られた鋳片表面の評価は「△」であり、縦割れ
が少し発生していた。ただし、そのまま圧延しても実用
上支障はない程度の縦割れであった。Fのアルカリ金属
の酸化物に対する比が小さく、スラグフィルム中などに
析出するカスピディンの結晶の析出がやや抑制されたた
めである。
【0040】
【発明の効果】本発明のモールドパウダを用いることに
より、鋼を高速で鋳造する場合に鋳片表面に縦割れの発
生がなく、表面品質の良好な鋳片を得ることができる。
さらに、高速で鋳造しなくても、もともと鋳片表面に縦
割れの発生しやすい亜包晶鋼などの中炭素鋼を鋳造する
場合にも、本発明のモールドパウダを用いることによ
り、鋳片表面の縦割れの発生を防止できる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CaO、SiO およびフッ素化合物を
    基本成分とするモールドパウダであって、T.CaOの
    SiO に対する質量%の比T.CaO/SiO
    が1.3〜2.5であり、Fを4〜20質量%およびア
    ルカリ金属の酸化物を合計で4〜12質量%含有し、ア
    ルカリ金属の酸化物の合計の質量%に対するFの質量%
    の比が0.6〜2.5であり、1300℃における粘度
    が2poise以下、凝固点が1180℃以上であるこ
    とを特徴とする連続鋳造用モールドパウダ。
  2. 【請求項2】Ar雰囲気下において1400℃で溶融さ
    せた後、1〜50℃/分の速度で室温まで冷却した場
    合、凝固組織中に最も多く析出する結晶が3CaO・2
    SiO ・CaF の組成であることを特徴とする
    請求項1に記載の連続鋳造用モールドパウダ。
JP2001033531A 2001-02-09 2001-02-09 連続鋳造用モールドパウダ Pending JP2002239693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001033531A JP2002239693A (ja) 2001-02-09 2001-02-09 連続鋳造用モールドパウダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001033531A JP2002239693A (ja) 2001-02-09 2001-02-09 連続鋳造用モールドパウダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002239693A true JP2002239693A (ja) 2002-08-27

Family

ID=18897269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001033531A Pending JP2002239693A (ja) 2001-02-09 2001-02-09 連続鋳造用モールドパウダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002239693A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005152931A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Jfe Steel Kk 中炭素鋼のスラブ連続鋳造方法
JP2009045666A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼の連続鋳造用モールドフラックスおよびそれを用いた連続鋳造方法
JP2010227972A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Shinagawa Refractories Co Ltd 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2011147979A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼の連続鋳造用モールドフラックス
JP2014184463A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal 鋼の連続鋳造用モールドフラックス
JP2015016493A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 株式会社神戸製鋼所 連続鋳造方法
WO2016038725A1 (ja) * 2014-09-11 2016-03-17 新日鐵住金株式会社 鋼の連続鋳造用モールドフラックス
JP2020175445A (ja) * 2020-06-12 2020-10-29 品川リフラクトリーズ株式会社 モールドパウダー
KR20230031437A (ko) * 2021-08-27 2023-03-07 현대제철 주식회사 몰드파우더

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005152931A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Jfe Steel Kk 中炭素鋼のスラブ連続鋳造方法
JP4569099B2 (ja) * 2003-11-25 2010-10-27 Jfeスチール株式会社 中炭素鋼のスラブ連続鋳造方法
JP2009045666A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼の連続鋳造用モールドフラックスおよびそれを用いた連続鋳造方法
JP2010227972A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Shinagawa Refractories Co Ltd 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2011147979A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Sumitomo Metal Ind Ltd 鋼の連続鋳造用モールドフラックス
JP2014184463A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal 鋼の連続鋳造用モールドフラックス
JP2015016493A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 株式会社神戸製鋼所 連続鋳造方法
WO2016038725A1 (ja) * 2014-09-11 2016-03-17 新日鐵住金株式会社 鋼の連続鋳造用モールドフラックス
JP2020175445A (ja) * 2020-06-12 2020-10-29 品川リフラクトリーズ株式会社 モールドパウダー
KR20230031437A (ko) * 2021-08-27 2023-03-07 현대제철 주식회사 몰드파우더
KR102509839B1 (ko) 2021-08-27 2023-03-14 현대제철 주식회사 몰드파우더

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4483662B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドフラックス。
JP4422913B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー及び鋼の連続鋳造方法
JP4708055B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP5370929B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドフラックス
JP3649153B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダ
JP3427804B2 (ja) モールドパウダおよび連続鋳造方法
JP6674093B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法
JPH11320058A (ja) 連続鋳造用モールドパウダおよび連続鋳造方法
JP2002239693A (ja) 連続鋳造用モールドパウダ
JP6169648B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび鋼の連続鋳造方法
JPH0976049A (ja) 含a1溶鋼連続鋳造用フラックス及び連続鋳造方法
JP3523173B2 (ja) 連続鋳造用モ−ルドパウダ−
JP3656615B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダ
JP3141187B2 (ja) 鋼の連続鋳造用パウダー
JP2007203364A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP3142216B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP2004358485A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドフラックス
JP3399378B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダおよび連続鋳造方法
JP3717049B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー及び鋼の連続鋳造方法
JP2000051998A (ja) 鉛含有鋼の連続鋳造方法
JPH09308951A (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP3319404B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP2676658B2 (ja) 高清浄度溶鋼鋳造用の連鋳鋳型添加剤
JP2000218348A (ja) 連続鋳造用モールドパウダおよび連続鋳造方法
JP7284397B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040511