JP2002235014A - フタロシアニンの新規な結晶型、該化合物結晶型の製造方法、該化合物を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 - Google Patents

フタロシアニンの新規な結晶型、該化合物結晶型の製造方法、該化合物を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Info

Publication number
JP2002235014A
JP2002235014A JP2001032495A JP2001032495A JP2002235014A JP 2002235014 A JP2002235014 A JP 2002235014A JP 2001032495 A JP2001032495 A JP 2001032495A JP 2001032495 A JP2001032495 A JP 2001032495A JP 2002235014 A JP2002235014 A JP 2002235014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophotographic
hydroxygallium phthalocyanine
photosensitive member
electrophotographic photosensitive
ray diffraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001032495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3796411B2 (ja
Inventor
Takashi Azuma
隆司 東
Masato Tanaka
正人 田中
Hidetoshi Hirano
秀敏 平野
Junji Fujii
淳史 藤井
Kazue Hama
一江 浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001032495A priority Critical patent/JP3796411B2/ja
Publication of JP2002235014A publication Critical patent/JP2002235014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3796411B2 publication Critical patent/JP3796411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反応条件や反応後処理の違いから、感度的に
バラツキの多いヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶
を比較的簡単な処理により感度のバラツキの少ない新規
結晶形のヒドロキシガリウムフタロシアニン、その製造
方法を提供し、また長波長の光線に対して極めて高い光
感度を有する電子写真感光体、プロセスカートリッジ及
び電子写真装置を提供すること。 【解決手段】 CuKα特性X線回折におけるブラッグ
角(2θ±0.2°)の26.2°にピークを持たず、
且つ7.4°、9.8°、12.4°、12.9°、1
6.2°、18.4°、23.9°、25.0°、2
5.9°及び28.1°にピークを持ち、25.9°の
半値幅Wが0.1°≦W≦0.4°であるヒドロキシガ
リウムフタロシアニン、該ヒドロキシガリウムフタロシ
アニンの製造方法、該ヒドロキシガリウムフタロシアニ
ンを用いた電子写真感光体、該電子写真感光体を有する
プロセスカートリッジ及び電子写真装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒドロキシガリウ
ムフタロシアニン新規結晶型、該ヒドロキシガリウムフ
タロシアニンの製造方法、該ヒドロキシガリウムフタロ
シアニンを用いた電子写真感光体、該電子写真感光体を
有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】フタロシアニンは、染料や顔料等の着色
用途の他、電子写真感光体、太陽電池、センサー、消臭
・抗菌、触媒、癌の光化学治療、光記録材料又は光化学
材料等としての検討、応用化が数多くなされている。特
に近年、電子写真技術を用いた端末用プリンター、特に
光源としてレーザー光を用いるレーザービームプリンタ
ーの需要の高まりから、電子写真感光体材料にフタロシ
アニンを用いることが多くなってきている。これはレー
ザービームプリンターの光源としては、コストや装置の
大きさ等の点から790〜820nmの波長半導体レー
ザーが用いられることから、この長波長のレーザー光に
十分な感度を有し、比較的安価で構造的に強く、更に光
学的安定な材料を電子写真感光体材料としてフタロシア
ニンが選ばれるためである。
【0003】また、フタロシアニンの電子写真感光体と
しての具体的な検討例としては、新規フタロシニン材料
の合成、あるいは結晶系制御を行うことで、吸収波長領
域、結晶の電子状態を制御する等の検討が行われてい
る。
【0004】その結果、最適な電子写真感光体材料例と
して、アルミニウムクロロフタロシアニン、クロロイン
ジウムフタロシアニン、オキシバナジルフタロシアニ
ン、ヒドロキシガリウムフタロシアニン、クロロガリウ
ムフタロシアニン、マグネシウムフタロシアニン及びオ
キシチタニウムフタロシアニン等の金属フタロシアニン
あるいは無金属フタロシアニン等についての研究が挙げ
られる。
【0005】また更に、結晶形の例としては、無金属フ
タロシアニンでのα型、β型、γ型、δ型、ε型、x型
及びτ型等があり、銅フタロシアニンではα型、β型、
γ型、ε型及びx型等が一般に挙げられる。
【0006】本発明者らは、フタロシアニンを用いた最
適な電子写真感光体材料を鋭意検討した結果、これら数
多くの材料の中から、ヒドロキシガリウムフタロシアニ
ン、特にCuKα特性X線回折におけるブラッグ角(2
θ±0.2°)の7.4°、9.8°、12.4°、1
2.9°、16.2°、18.4°、23.9°、2
5.0°、25.9°、26.2°及び28.1°にピ
ークを有するヒドロキシガリウムフタロシアニンが、充
分な感度を始め優れた電子写真特性を持つことに着目
し、上記ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶を用い
て電子写真感光体を作製した。しかしながら、このヒド
ロキシガリウムフタロシアニン結晶は、反応条件、ある
いは反応後の処理条件の微妙な差異が、出来上がった電
子写真感光体の感度がバラツキ、十分満足できる電子写
真感光体は得られなかった。
【0007】CuKα特性X線回折におけるブラッグ角
(2θ±0.2°)の7.4°、9.8°、12.4
°、12.9°、16.2°、18.4°、23.9
°、25.0°、25.9°、26.2°及び28.1
°にピークを有するヒドロキシガリウムフタロシアニン
に関しては、特開平5−263007号公報や特開平6
−93203号公報等に数種類の結晶形が開示されてい
る。本願発明者は、上記ヒドロキシガリウムフタロシア
ニンに関して鋭意検討を行った結果、ヒドロキシガリウ
ムフタロシアニンの反応条件、あるいは反応後処理の微
妙な違いによってCuKα特性X線回折におけるブラッ
グ角(2θ±0.2°)が25.9°のピークの半値
幅、26.2°の回折線の有無が異なり、またこの差異
が感度のバラツキと関係していることを見出した。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、反応
条件や反応後処理の違いから、感度的にバラツキの多い
上記ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶を比較的簡
単な処理により感度のバラツキの少ない新規結晶形のヒ
ドロキシガリウムフタロシアニン、該ヒドロキシガリウ
ムフタロシアニンの製造方法を提供することにある。
【0009】本発明の別の目的は、長波長の光線に対し
て極めて高い光感度を有する電子写真感光体、該電子写
真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装
置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、CuK
α特性X線回折におけるブラッグ角(2θ±0.2°)
の26.2°にピークを持たず、且つ7.4°、9.8
°、12.4°、12.9°、16.2°、18.4
°、23.9°、25.0°、25.9°及び28.1
°にピークを持ち、25.9°の半値幅Wが0.1°≦
W≦0.4°であることを特徴とするヒドロキシガリウ
ムフタロシアニンが提供される。
【0011】また、本発明に従って、ヒドロキシガリウ
ムフタロシアニンの製造方法において、CuKα特性X
線回折におけるブラッグ角(2θ±0.2°)の7.4
°、9.8°、12.4°、12.9°、16.2°、
18.4°、23.9°、25.0°、25.9°、2
6.2°及び28.1°にピークを持つヒドロキシガリ
ウムフタロシアニンをアミド系溶剤又は水−アミド系混
合溶剤で溶媒処理して、CuKα特性X線回折における
ブラッグ角(2θ±0.2°)の26.2°にピークを
持たず、且つ7.4°、9.8°、12.4°、12.
9°、16.2°、18.4°、23.9°、25.0
°、25.9°及び28.1°にピークを持ち、25.
9°の半値幅Wが0.1°≦W≦0.4°であるヒドロ
キシガリウムフタロシアニンを得る工程を有することを
特徴とするヒドロキシガリウムフタロシアニンの製造方
法が提供される。
【0012】更に、本発明に従って、支持体上に少なく
とも感光層を有する電子写真感光体において、該感光層
に上記ヒドロキシガリウムフタロシアニンを含有するこ
とを特徴とする電子写真感光体、該電子写真感光体を有
するプロセスカートリッジ及び電子写真装置が提供され
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
細に説明する。
【0014】本発明のヒドロキシガリウムフタロシアニ
ンは、図1に示すようにCuKα特性X線回折における
ブラッグ角(2θ±0.2°)の26.2°にピークを
持たず、且つ7.4°、9.8°、12.4°、12.
9°、16.2°、18.4°、23.9°、25.0
°、25.9°及び28.1°にピークを有し、25.
9°の半値幅Wが0.1°≦W≦0.4°であることを
特徴とするもので、以下の構造を有するものである。
【0015】
【化1】
【0016】このヒドロキシガリウムフタロシアニンを
電子写真感光体の電荷発生材料として使用することによ
って、長波長の光に対して高い感度の電子写真感光体が
得られる。本発明のヒドロキシガリウムフタロシアニン
の結晶型のX線回折の測定はCuKα線を用い、次の条
件で行ったものである。
【0017】使用測定機:マック・サイエンス社製、全
自動X線回折装置MXP18 X線管球:Cu 管電圧:50KV 管電流:300mA スキャン方法:2θ/θスキャン スキャン速度:2deg./min サンプリング間隔:0.020deg. スタート角度(2θ):5deg. ストップ角度(2θ):40deg. ダイバージェンススリット:0.5deg. スキャッタリングスリット:0.5deg. レシービングスリット:0.3deg. 湾曲モノクロメーター使用
【0018】ここで、半値幅について説明する。図2に
示すように、X線回折ピークプロファイルのバックグラ
ウンドAを引き、このバックグラウンドAと平行でピー
クの頂点Xと接している接線Bを引く。そして頂点Xか
ら垂線Cを引き、垂線CとバックグラウンドAとの接点
Yと頂点Xとの垂線C上の中点Zを通り且つバックグラ
ウンドAと平行である中線Dを引く。中線DとX線回折
プロファイルとの接点の幅Wを半値幅と定義する。ま
た、ピークにショルダーが観測される場合の半値幅W
は、図3に示した様に測定するものと定義する。
【0019】一般に、X線の回折線の幅は分子構造の揺
らぎ、また半値幅がある程度より大きい場合、特に図3
の様にショルダーピークを持つ場合は2つ以上の回折線
が存在することを意味する。すなわち、下記数式(1) λ=2d・sinθ …(1) (式中、λは使用したX線の波長、dは格子面間隔、θ
はブラッグ角を示す)で表されるブラック角θは、格子
面間隔に揺らぎがないものであれば、幅のない1本線と
なる。しかしながら、室温では結晶格子の秩序に熱的な
揺らぎが存在し、このことからある程度回折線に幅が存
在する。例えば、結晶格子が5×10-3nm熱的に揺ら
いだとするならば、25.9°のピークは前後に約0.
2°程度の幅を持つこととなる。従って、回折線の半値
幅Wは、この2つの要素を踏まえたものでなければなら
ず、このため本発明では半値幅Wの設定を0.1°≦W
≦0.4°とした。
【0020】本発明のヒドロキシガリウムフタロシアニ
ン結晶は、光導電体としての機能に優れ、電子写真感光
体以外にも、太陽電池、センサー及びスイッチング素子
等に適用することができる。
【0021】本発明のヒドロキシガリウムフタロシアニ
ンは、以下の方法により製造される。
【0022】クロロガリウムフタロシアニン等のハロゲ
ン化ガリウムフタロシアニンをアシッドペースティング
法により処理してペースト状の含水ヒドロキシガリウム
フタロシアニンを得る。次に、この含水ヒドロキシガリ
ウムフタロシアニンを乾燥して低結晶性のヒドロキシガ
リウムフタロシアニンとする。得られた低結晶のヒドロ
キシガリウムフタロシアニンを、アセトアミド、N,N
−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミ
ド、N−メチルホルムアミド、N−メチルアセトアミ
ド、N−メチルプロピオアミド又はホルムアミド等のア
ミド系溶剤を分散剤として用いてミリング処理を行うこ
とにより本発明の結晶形前駆体であり、CuKα特性X
線回折におけるブラッグ角(2θ±0.2°)の7.4
°、9.8°、12.4°、12.9°、16.2°、
18.4°、23.9°、25.0°、25.9°、2
6.2°及び28.1°にピークを持つヒドロキシガリ
ウムフタロシアニンが得られる。更に、この前駆体を、
アセトアミド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N
−ジメチルアセトアミド、N−メチルホルムアミド、N
−メチルアセトアミド、N−メチルプロピオアミド又は
ホルムアミド等の加熱アミド系溶剤、あるいは熱水−熱
アミド系混合溶媒で数回室温、あるいは加熱溶媒処理を
行うことで本発明に示される結晶系のヒドロキシガリウ
ムフタロシアニンが得られる。また、ハロゲン化ガリウ
ムフタロシアニンの合成は、特開平6−93203号公
報に記載されている様に色々な方法がある。
【0023】ここで行うミリング処理とは、例えば、ガ
ラスビーズ、スチールビーズ又はアルミナボール等の分
散メディアと共に、サンドミル又はボールミル等のミリ
ング装置を用いて行う処理である。ミリング処理時間
は、使用するミリング装置により異なるため、一概には
言えないが4〜24時間程度が好ましい。あまり長すぎ
ても本発明のヒドロキシガリウムフタロシアニンはでき
ない。一番好ましい方法は、1〜3時間おきにサンプル
をとりブラッグ角を確認することである。ミリング処理
で用いる分散剤の量は、質量基準で低結晶ヒドロキシガ
リウムフタロシアニンの10〜50倍が好ましい。
【0024】また、ここに示した溶媒処理とはヒドロキ
シガリウムフタロシアニンを室温あるいは加熱状態で1
時間以上攪拌、あるいはソックスレー抽出器を用いて加
熱溶媒で30分間以上の洗浄を行うことを意味する。
【0025】次に、本発明のヒドロキシガリウムフタロ
シアニン結晶を電子写真感光体における電荷発生材料と
して適用する場合を説明する。
【0026】本発明に係る電子写真感光体の構造例を図
10に示す。本発明における電子写真感光体の層構成
は、支持体上に電荷発生材料と電荷輸送材料を同時に含
有する単一層からなる感光層を有する層構成と、支持体
上に電荷発生材料を含有する電荷発生層と電荷輸送材料
を含有する電荷輸送層を積層する感光層を有する層構成
がある。なお、電荷発生層と電荷輸送層の積層関係は逆
であってもよいが、電子写真特性的には電荷発生層、電
荷輸送層の順に積層する方が好ましい。
【0027】支持体としては、導電性を有するものであ
ればよく、アルミニウムやステンレス等の金属あるいは
導電層を設けた金属、プラスチック及び紙等が挙げら
れ、形状としては円筒状やフィルム状等が挙げられる。
【0028】支持体と感光層の間には、バリヤー機能と
接着機能を持つ下引き層を設けることもできる。下引き
層の材料としては、ポリビニルアルコール、ポリエチレ
ンオキシド、エチルセルロース、メチルセルロース、カ
ゼイン、ポリアミド、にかわ及びゼラチン等が挙げられ
る。これらは、過当な溶剤に溶解して支持体上に塗布さ
れる。その膜厚は0.2〜3.0μmが好ましい。
【0029】単一層からなる感光層を形成する場合、本
発明のヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶の電荷発
生材料と電荷輸送材料を過当なバインダー樹脂溶液中に
混合して、この混合液を支持体上に塗布乾燥して形成さ
れる。
【0030】積層構造からなる感光層を形成する場合、
電荷発生層は、本発明のヒドロキシガリウムフタロシア
ニン結晶を過当なバインダー樹脂溶液と共に分散し、こ
の分散液を塗布乾燥して形成する方法が挙げられるが、
蒸着することによって層形成することもできる。
【0031】電荷輸送層は、主として電荷輸送材料とバ
インダー樹脂とを溶剤中に溶解させた塗工液を塗布乾燥
して形成する。電荷輸送材料としては、各種のトリアリ
ールアミン系化合物、ヒドラゾン系化合物、スチルベン
系化合物、ピラゾリン系化合物、オキサゾール系化合
物、チアゾール系化合物及びトリアリルメタン系化合物
等が挙げられる。
【0032】各層に用いるバインダー樹脂としては、例
えば、ポリエステル、アクリル樹脂、ポリビニルカルバ
ゾール、フェノキシ樹脂、ポリカーボネート、ポリビニ
ルブチラール、ポリスチレン、ポリビニルアセテート、
ポリサルホン、ポリアリレート、塩化ビニリデン、アク
リロニトリル共重合体及びポリビニルベンザール等の樹
脂が挙げられる。
【0033】感光層の塗布方法としては、ディッピング
法、スプレーコーティング法、スピンナーコーティング
法、ビードコーティング法、ブレードコーティング法又
はビームコーティング法等の塗布方法を用いることがで
きる。
【0034】感光層が単一層の場合、膜厚は5〜40μ
mが好ましく、特には10〜30μm好ましい。積層構
造の場合、電荷発生層の膜厚は0.01〜10μmが好
ましく、特には0.05〜5μmが好ましく、電荷輸送
層の膜厚は5〜40μmが好ましく、特には10〜30
μmが好ましい。
【0035】電荷発生材料の含有量は、電荷発生層に対
して20〜80質量%、更には30〜70質量%が好ま
しい。電荷輸送材料の含有量は、電荷輸送層に対して2
0〜80質量%、更には30〜70質量%が好ましい。
【0036】感光層が単一層の場合、電荷発生材料の含
有量は、感光層に対して3〜30質量%が好ましい。電
荷輸送層の含有量は、感光層に対して30〜70質量%
が好ましい。
【0037】本発明のヒドロキシガリウムフタロシアニ
ン結晶を電荷発生材料として用いる場合、その目的に応
じて他の電荷発生材料と混合して用いることもできる。
この場合、ヒドロキシガリウムフタロシアニンの割合
は、全電荷発生材料に対して50質量%以上が好まし
い。
【0038】感光層上には、必要に応じて保護層を設け
てもよい。保護層は、ポリビニルブチラール、ポリエス
テル、ポリカーボネート(ポリカーボネートZや変性ポ
リカーボネート等)、ポリアミド、ポリイミド、ポリア
リレート、ポリウレタン、スチレン−ブタジエンコポリ
マー、スチレン−アクリル酸コポリマー又はスチレン−
アクリロニトリルコポリマー等の樹脂を適当な有機溶剤
によって溶解し、感光層の上に塗布、乾燥して形成でき
る。保護層の膜厚は0.05〜20μmが好ましい。ま
た、保護層中に導電性粒子や紫外線吸収剤等を含ませて
もよい。導電性粒子としては、例えば酸化錫粒子等の金
属酸化物が好ましい。
【0039】図11に本発明の電子写真感光体を有する
プロセスカートリッジを備えた電子写真装置の概略構成
を示す。
【0040】図11において、11はドラム状の本発明
の電子写真感光体であり、軸12を中心に矢印方向に所
定の周速度で回転駆動される。電子写真感光体11は、
回転過程において、一次帯電手段13によりその周面に
正又は負の所定電位の均一帯電を受け、次いで、スリッ
ト露光やレーザービーム走査露光等の露光手段(不図
示)から出力される目的の画像情報の時系列電気デジタ
ル画像信号に対応して強調変調された露光光14を受け
る。こうして電子写真感光体11の周面に対し、目的の
画像情報に対応した静電潜像が順次形成されていく。
【0041】形成された静電潜像は、次いで現像手段1
5によりトナー現像され、不図示の給紙部から電子写真
感光体11と転写手段16との間に電子写真感光体11
の回転と同期して取り出されて給送された転写材17
に、電子写真感光体11の表面に形成担持されているト
ナー画像が転写手段16により順次転写されていく。
【0042】トナー画像の転写を受けた転写材17は、
電子写真感光体面から分離されて像定着手段18へ導入
されて像定着を受けることにより画像形成物(プリン
ト、コピー)として装置外へプリントアウトされる。
【0043】像転写後の電子写真感光体11の表面は、
クリーニング手段19によって転写残りトナーの除去を
受けて清浄面化され、更に前露光手段(不図示)からの
前露光光20により除電処理された後、繰り返し画像形
成に使用される。なお、一次帯電手段13が帯電ローラ
ー等を用いた接触帯電手段である場合は、前露光は必ず
しも必要ではない。
【0044】本発明においては、上述の電子写真感光体
11、一次帯電手段13、現像手段15及びクリーニン
グ手段19等の構成要素のうち、複数のものを容器に納
めてプロセスカートリッジとして一体に結合して構成
し、このプロセスカートリッジを複写機やレーザービー
ムプリンター等の電子写真装置本体に対して着脱自在に
構成してもよい。例えば、一次帯電手段13、現像手段
15及びクリーニング手段19の少なくとも1つを電子
写真感光体11と共に一体に支持してカートリッジ化し
て、装置本体のレール等の案内手段22を用いて装置本
体に着脱自在なプロセスカートリッジ21とすることが
できる。
【0045】また、露光光14は、電子写真装置が複写
機やプリンターである場合には、原稿からの反射光や透
過光、あるいは、センサーで原稿を読取り、信号化し、
この信号に従って行われるレーザービームの走査、LE
Dアレイの駆動又は液晶シャッターアレイの駆動等によ
り照射される光である。
【0046】本発明の電子写真感光体は、電子写真複写
機に利用するのみならず、レーザービームプリンター、
CRTプリンター、LEDプリンター、FAX、液晶プ
リンター及びレーザー製版等の電子写真応用分野にも幅
広く適用し得るものである。
【0047】
【実施例】以下、実施例及び比較例により本発明を更に
詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に何ら限定
されるものではない。
【0048】以下に示す「%」及び「部」は、それぞれ
「質量%」及び「質量部」を意味する。
【0049】(実施例1)o−フタロニトリル73g、
三塩化ガリウム25g、α−クロロナフタレン400m
lを窒素雰囲気下200℃で6時間反応させた後、13
0℃で生成物をろ過した。得られた生成物をN,N−ジ
メチルホルムアミドを用いて130℃で1時間分散し
た、ろ過し、メタノールで洗浄後に乾燥し、クロロガリ
ウムフタロシアニンを45g得た。
【0050】次いで、得られたクロロガリウムフタロシ
アニン15gを10℃の濃硫酸450gに溶解させ、氷
水2300g中に攪拌下に滴下して再析出させて、ろ過
した。2%アンモニア水で分散洗浄後、イオン交換水で
十分洗浄、乾燥して低結晶性のヒドロキシガリウムフタ
ロシアニンを13g得た。次に、得られたヒドロキシガ
リウムフタロシアニン7g、N,N−ジメチルホルムア
ミド210gを1mmφのガラスビーズ300gと共に
サンドミルでミリング処理を室温(22℃)下で5時間
行った。この分散液より固形分を取り出し、メタノール
で十分に洗浄、乾燥し5.6gを得た。
【0051】更に、このヒドロキシガリウムフタロシア
ニン結晶をN,N−ジメチルホルムアミド500ml中
で1時間加熱還流を行った後、40℃で24時間真空乾
燥することで本発明のヒドロキシガリウムフタロシアニ
ン結晶を5.4g得た。得られた結晶の粉末X線回折図
を図1に示す。
【0052】(実施例2)実施例1におけるN,N−ジ
メチルホルムアミド加熱還流処理を500mlN,N−
ジメチルホルムアミド:イオン交換水(1:1)で10
0℃にて1時間攪拌処理にした以外は、実施例1と同様
にして処理し、粉末X線回折図が図4に示す結晶形を得
た。なお、用いたイオン交換水は電導度が0.1μS/
cm、またpHが7.0のものを使用した。
【0053】(実施例3)実施例1におけるN,N−ジ
メチルホルムアミド加熱還流処理を室温で2度500m
lN,N−ジメチルホルムアミド分散処理にした以外
は、実施例1と同様にして処理し、粉末X線回折図が図
5に示す結晶形を得た。
【0054】(実施例4)実施例1におけるN,N−ジ
メチルホルムアミド加熱還流処理をソックスレー抽出器
による洗浄に代えた以外は、実施例1と同様にして処理
し、粉末X線回折図が図6に示す結晶形を得た。
【0055】(実施例5)実施例1における反応時間を
4時間にした以外は、実施例1と同様にして処理し、粉
末X線回折図が図7に示す結晶形を得た。
【0056】(比較例1)実施例5のN,N−ジメチル
ホルムアミド加熱還流処理をなくし40℃で真空乾燥し
た以外は、実施例5と同様にして処理し、粉末X線回折
図が図8に示す結晶形を得た。
【0057】(比較例2)実施例1のN,N−ジメチル
ホルムアミド加熱還流処理をなくし40℃で真空乾燥し
た以外は、実施例1と同様にして処理し、粉末X線回折
図が図9に示す結晶形を得た。
【0058】得られた各サンプルの元素分析結果と2
5.9°ピークの半値幅を表1に示した。なお、比較例
は、CuKα特性X線回折におけるブラッグ角(2θ±
0.2°)が26.2°のピークが25.9°のピーク
に重なっており、半値幅の測定はできなかった。
【0059】
【表1】
【0060】以下、本発明の結晶形のヒドロキシガリウ
ムフタロシアニンを電子写真感光体に適用した例を示
す。
【0061】(実施例6)10%の酸化アンチモンを含
有する酸化スズで被覆した酸化チタン粉体50部、レゾ
ール型フェノール樹脂25部、メチルセロソルブ20
部、メタノール5部及びシリコーンオイル(ポリジメチ
ルシロキサン・ポリオキシアルキレン共重合体、平均分
子量3000)0.002部を1mmφガラスビーズを
用いたサンドミルで2時間分散して導電層用塗工液を調
製した。アルミニウムシリンダー(φ30mm×260
mm)上に、導電層用塗工液を浸漬塗布し、140℃で
30分間乾燥させ、膜厚が20μmの導電層を形成し
た。
【0062】次に、導電層上に6−66−610−12
四元系ポリアミド共重合体5部をメタノール70部/ブ
タノール25部を混合溶媒に溶解した溶液を浸漬塗布、
乾燥して、膜厚1μmの下引き層を形成した。
【0063】次に、実施例1で製造した結晶形のヒドロ
キシガリウムフタロシアニン2部とポリビニルブチラー
ル1部をシクロヘキサノン100部に添加し、1mmφ
ガラスビーズを用いたサンドミルで1時間分散し、これ
に酢酸エチル100部を加えて希釈して電荷発生層用塗
工液を調製した。下引き層上に、この電荷発生層用塗工
液を浸漬塗布し、100℃で10分間乾燥して、膜厚が
0.15μmの電荷発生層を形成した。
【0064】次に、下記構造式の電荷輸送材料10部
【0065】
【化2】
【0066】とビスフェノールZ型ポリカーボネート1
0部をクロロベンゼン60部に溶解し、電荷輸送層用塗
工液を調製した。電荷発生層上に電荷輸送層用塗工液を
浸漬塗布し、110℃で1時間乾燥して、膜厚が20μ
mの電荷輸送層を形成した。こうして電子写真感光体を
作製した。
【0067】(実施例7)実施例6において用いた電荷
発生材料に代えて、実施例2で製造した結晶形のヒドロ
キシガリウムフタロシアニンを電荷発生材料として用い
た以外は、実施例6と同様にして電子写真感光体を作製
した。
【0068】(実施例8)実施例6において用いた電荷
発生材料に代えて、実施例3で製造した結晶形のヒドロ
キシガリウムフタロシアニンを電荷発生材料として用い
た以外は、実施例6と同様にして電子写真感光体を作製
した。
【0069】(実施例9)実施例6において用いた電荷
発生材料に代えて、実施例4で製造した結晶形のヒドロ
キシガリウムフタロシアニンを電荷発生材料として用い
た以外は、実施例6と同様にして電子写真感光体を作製
した。
【0070】(実施例10)実施例6において用いた電
荷発生材料に代えて、実施例5で製造した結晶形のヒド
ロキシガリウムフタロシアニンを電荷発生材料として用
いた以外は、実施例6と同様にして電子写真感光体を作
製した。
【0071】(比較例3)実施例6において用いた電荷
発生材料に代えて、比較例1で製造した結晶形のヒドロ
キシガリウムフタロシアニンを電荷発生材料として用い
た以外は、実施例6と同様にして電子写真感光体を作製
した。
【0072】(比較例4)実施例6において用いた電荷
発生材料に代えて、比較例2で製造した結晶形のヒドロ
キシガリウムフタロシアニンを電荷発生材料として用い
た以外は、実施例6と同様にして電子写真感光体を作製
した。
【0073】実施例6〜10及び比較例3、4で作製し
た電子写真感光体の評価法を以下に説明する。実験には
ヒューレットパッカード社製LBP「レーザージェット
4000」(プロセススピード94.2mm/sec)
を用いて、測定は全て、25℃/相対湿度が50%とな
る環境で評価を行い、電子写真感光体ドラムは、測定前
最低24時間は、測定環境に放置したものを用いた。こ
の状態でAC/DC帯電方式で負帯電を行い暗部電位
(Vd)を測定し、この状態に0.3μJcm-2の光量
のレーザー光を照射し2周目以降の明部電位(VL)を
測定した。また、帯電後ドラム回転と負帯電を同時に止
め、18秒間放置した後の電位(Vdd)と暗部電位
(Vd)の比率(%Vdd=Vdd/Vd)、ドラム回
転を止めることなく、帯電を止め同時に露光を行いドラ
ム回転3周後の電位(Vr)も同時に測定した。Vd、
VL、%Vdd、Vrの結果を表2に示す。
【0074】
【表2】
【0075】
【発明の効果】上述してきたように、本発明のヒドロキ
シガリウムフタロシアニンは、新規の結晶形を有するも
ので、このヒドロキシガリウムフタロシアニンを用いた
電子写真感光体は、長波長の光線に対してより高い感度
を示し、感度のバラツキが少なく、良好な電子写真特性
を提供することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のX線回折スペクトルを示す図であ
る。
【図2】ショルダーピークを持たないX線回折線の半値
幅の測定例を示す図である。
【図3】ショルダーピークを持つX線回折線の半値幅の
測定例を示す図である。
【図4】実施例2のX線回折スペクトルを示す図であ
る。
【図5】実施例3のX線回折スペクトルを示す図であ
る。
【図6】実施例4のX線回折スペクトルを示す図であ
る。
【図7】実施例5のX線回折スペクトルを示す図であ
る。
【図8】比較例1のX線回折スペクトルを示す図であ
る。
【図9】比較例2のX線回折スペクトルを示す図であ
る。
【図10】本発明の電子写真感光体の概略構成を示す図
である。
【図11】本発明の電子写真感光体を有するプロセスカ
ートリッジを備えた電子写真装置の概略構成の例を示す
図である。
【符号の説明】
A バックグランド B 接線 C 垂線 D 中線 W 半値幅 X ピークの頂点 Y 接点 Z 中点 1 支持体 2 導電層 3 下引き層 4 電荷発生層 5 電荷輸送層 11 電子写真感光体 12 軸 13 帯電手段 14 露光光 15 現像手段 16 転写手段 17 転写材 18 定着手段 19 クリーニング手段 20 前露光光 21 プロセスカートリッジ 22 案内手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09B 67/16 C09B 67/16 G03G 5/06 371 G03G 5/06 371 (72)発明者 平野 秀敏 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 藤井 淳史 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 浜 一江 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2H068 AA19 AA37 BA39 EA04 FA27 4C050 PA14

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CuKα特性X線回折におけるブラッグ
    角(2θ±0.2°)の26.2°にピークを持たず、
    且つ7.4°、9.8°、12.4°、12.9°、1
    6.2°、18.4°、23.9°、25.0°、2
    5.9°及び28.1°にピークを持ち、25.9°の
    半値幅Wが0.1°≦W≦0.4°であることを特徴と
    するヒドロキシガリウムフタロシアニン。
  2. 【請求項2】 ヒドロキシガリウムフタロシアニンの製
    造方法において、CuKα特性X線回折におけるブラッ
    グ角(2θ±0.2°)の7.4°、9.8°、12.
    4°、12.9°、16.2°、18.4°、23.9
    °、25.0°、25.9°、26.2°及び28.1
    °にピークを持つヒドロキシガリウムフタロシアニンを
    アミド系溶剤又は水−アミド系混合溶剤で溶媒処理し
    て、CuKα特性X線回折におけるブラッグ角(2θ±
    0.2°)の26.2°にピークを持たず、且つ7.4
    °、9.8°、12.4°、12.9°、16.2°、
    18.4°、23.9°、25.0°、25.9°及び
    28.1°にピークを持ち、25.9°の半値幅Wが
    0.1°≦W≦0.4°であるヒドロキシガリウムフタ
    ロシアニンを得る工程を有することを特徴とするヒドロ
    キシガリウムフタロシアニンの製造方法。
  3. 【請求項3】 支持体上に少なくとも感光層を有する電
    子写真感光体において、該感光層に請求項1に記載のヒ
    ドロキシガリウムフタロシアニンを含有することを特徴
    とする電子写真感光体。
  4. 【請求項4】 前記感光層が電荷発生層と電荷輸送層と
    の積層体で、該電荷発生層に前記ヒドロキシガリウムフ
    タロシアニンを含有する請求項3に記載の電子写真感光
    体。
  5. 【請求項5】 請求項3又は4に記載の電子写真感光体
    を、該電子写真感光体を帯電させる帯電手段、静電潜像
    の形成された電子写真感光体をトナーで現像する現像手
    段、及び転写工程後の電子写真感光体上に残余するトナ
    ーを回収するクリーニング手段からなる群より選ばれた
    少なくとも1つの手段と共に一体に支持し、電子写真装
    置本体に着脱自在であることを特徴とするプロセスカー
    トリッジ。
  6. 【請求項6】 請求項3又は4に記載の電子写真感光
    体、該電子写真感光体を帯電させる帯電手段、帯電した
    電子写真感光体に対し露光を行い静電潜像を形成する露
    光手段、静電潜像の形成された電子写真感光体にトナー
    で現像する現像手段、及び電子写真感光体上のトナー像
    を転写材上に転写する転写手段を備えることを特徴とす
    る電子写真装置。
JP2001032495A 2001-02-08 2001-02-08 フタロシアニンの新規な結晶型、該化合物結晶型の製造方法、該化合物を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置 Expired - Fee Related JP3796411B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001032495A JP3796411B2 (ja) 2001-02-08 2001-02-08 フタロシアニンの新規な結晶型、該化合物結晶型の製造方法、該化合物を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001032495A JP3796411B2 (ja) 2001-02-08 2001-02-08 フタロシアニンの新規な結晶型、該化合物結晶型の製造方法、該化合物を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002235014A true JP2002235014A (ja) 2002-08-23
JP3796411B2 JP3796411B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=18896418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001032495A Expired - Fee Related JP3796411B2 (ja) 2001-02-08 2001-02-08 フタロシアニンの新規な結晶型、該化合物結晶型の製造方法、該化合物を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3796411B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7981581B2 (en) 2004-03-04 2011-07-19 Mitsubishi Chemical Corporation Phthalocyanine composition and photoconductive material, electrophotographic photoreceptor cartridge, and image-forming apparatus each employing the composition
JP2011184335A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Ricoh Co Ltd ヒドロキシガリウムフタロシアニンの製造法
JP2013082783A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Ricoh Co Ltd 新規のヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶及びそれを用いた電子写真感光体、画像形成方法、画像形成装置および画像形成装置用プロセスカートリッジ
CN105022240A (zh) * 2014-04-30 2015-11-04 佳能株式会社 电子照相感光构件及其制造方法、处理盒和电子照相设备、和酞菁晶体及其制造方法
CN105045052A (zh) * 2014-04-24 2015-11-11 佳能株式会社 电子照相感光构件及其制造方法、处理盒和电子照相设备、酞菁晶体及其制造方法
US20150362850A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Hydroxygallium phthalocyanine crystal, electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US9709907B2 (en) 2014-06-13 2017-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7981581B2 (en) 2004-03-04 2011-07-19 Mitsubishi Chemical Corporation Phthalocyanine composition and photoconductive material, electrophotographic photoreceptor cartridge, and image-forming apparatus each employing the composition
JP2011184335A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Ricoh Co Ltd ヒドロキシガリウムフタロシアニンの製造法
JP2013082783A (ja) * 2011-10-07 2013-05-09 Ricoh Co Ltd 新規のヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶及びそれを用いた電子写真感光体、画像形成方法、画像形成装置および画像形成装置用プロセスカートリッジ
CN105045052A (zh) * 2014-04-24 2015-11-11 佳能株式会社 电子照相感光构件及其制造方法、处理盒和电子照相设备、酞菁晶体及其制造方法
JP2015210338A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 キヤノン株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置、ならびに、フタロシアニン結晶、フタロシアニン結晶の製造方法
CN105022240A (zh) * 2014-04-30 2015-11-04 佳能株式会社 电子照相感光构件及其制造方法、处理盒和电子照相设备、和酞菁晶体及其制造方法
DE102015106594A1 (de) 2014-04-30 2015-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Elektrophotographisches photoempfindliches Element und Herstellungsverfahren davon, Prozesskartusche und elektrographischer Apparat, und Phthalocyaninkristall und Herstellungsverfahren davon
US9645515B2 (en) 2014-04-30 2017-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member and manufacturing method thereof, process cartridge and electrophotographic apparatus, and phthalocyanine crystal and manufacturing method thereof
DE102015106594B4 (de) 2014-04-30 2019-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Elektrophotographisches photoempfindliches Element und Herstellungsverfahren davon, Prozesskartusche und elektrographischer Apparat, und Phthalocyaninkristall und Herstellungsverfahren davon
CN105022240B (zh) * 2014-04-30 2019-10-11 佳能株式会社 电子照相感光构件及其制造方法、处理盒和电子照相设备、和酞菁晶体及其制造方法
US20150362850A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 Canon Kabushiki Kaisha Hydroxygallium phthalocyanine crystal, electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US9459544B2 (en) * 2014-06-13 2016-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Hydroxygallium phthalocyanine crystal, electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US9709907B2 (en) 2014-06-13 2017-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus
DE112014006743B4 (de) 2014-06-13 2021-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Elektrophotographisches photosensitives element, prozesskartusche und elektrophotographischer apparat

Also Published As

Publication number Publication date
JP3796411B2 (ja) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2502404B2 (ja) オキシチタニウムフタロシアニン,その製造方法,それを用いた電子写真感光体,該電子写真感光体を有する装置ユニットおよび電子写真装置
JP6478750B2 (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置、ならびに、フタロシアニン結晶およびその製造方法
US5194354A (en) Low crystalline oxytitanium phthalocyanine, process for producing crystalline oxytitanium phthalocyanines using the same, oxytitanium phthalocyanine of a novel crystal form and electrophotographic photosensitive member using the same
JP3639691B2 (ja) ヒドロキシガリウムフタロシアニン、その製造方法、該ヒドロキシガリウムフタロシアニンを用いた電子写真感光体、該電子写真感光体を用いた電
US5885737A (en) Hydroxygallium phthalocyanine compound, production process therefor and electrophotographic photosensitive member using the compound
US5593805A (en) Oxytitanium phthalocyanine, process for producing same and electrophotographic photosensitive member using same
US5932722A (en) Hydroxygallium phthalocyanine compound, production process therefor and electrophotographic photosensitive member using the compound
JP3796411B2 (ja) フタロシアニンの新規な結晶型、該化合物結晶型の製造方法、該化合物を用いた電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP3720763B2 (ja) ガリウムフタロシアニンの製造方法、クロロガリウムフタロシアニン結晶の製造方法およびヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶の製造方法
JP4109796B2 (ja) クロロガリウムフタロシアニンの製造方法、クロロガリウムフタロシアニン結晶の製造方法、ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶の製造方法、電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP3720762B2 (ja) ガリウムフタロシアニン化合物の製造方法、クロロガリウムフタロシアニン結晶の製造方法およびヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶の製造方法
JP2879369B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP2000137340A (ja) 電子写真感光体、プロセスカ―トリッジ及び電子写真装置
JP2879370B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP2850665B2 (ja) 電子写真感光体
JP5031134B2 (ja) フタロシアニン結晶の製造方法
JP4109865B2 (ja) フタロシアニンのアシッドペースティング処理方法、ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶の製造方法、電子写真感光体の製造方法、電子写真感光体、プロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2931070B2 (ja) 新規な結晶形のオキシチタニウムフタロシアニンおよびそれを用いた電子写真感光体
JP3211913B2 (ja) フタロシアニン化合物、その製造方法及び該フタロシアニン化合物を用いた電子写真感光体、該電子写真感光体を有する装置ユニット、並びに該電子写真感光体を備えた電子写真装置
JP5132013B2 (ja) オクタフェニルテトラアザポルフィリン、該オクタフェニルテトラアザポルフィリンの製造方法、該オクタフェニルテトラアザポルフィリンを用いた電子写真感光体、該電子写真感光体を備えたプロセスカートリッジおよび電子写真装置
JP2509040B2 (ja) 電子写真感光体
JP2872795B2 (ja) 新規な結晶形のオキシチタニウムフタロシアニンおよびそれを用いた電子写真感光体
JP2814017B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JPH04181258A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP2002121409A (ja) ガリウムフタロシアニン化合物の製造方法、該方法によって得られた化合物を含有する電子写真感光体、及び該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees