JP2502404B2 - オキシチタニウムフタロシアニン,その製造方法,それを用いた電子写真感光体,該電子写真感光体を有する装置ユニットおよび電子写真装置 - Google Patents

オキシチタニウムフタロシアニン,その製造方法,それを用いた電子写真感光体,該電子写真感光体を有する装置ユニットおよび電子写真装置

Info

Publication number
JP2502404B2
JP2502404B2 JP2192671A JP19267190A JP2502404B2 JP 2502404 B2 JP2502404 B2 JP 2502404B2 JP 2192671 A JP2192671 A JP 2192671A JP 19267190 A JP19267190 A JP 19267190A JP 2502404 B2 JP2502404 B2 JP 2502404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxytitanium phthalocyanine
electrophotographic
photosensitive member
electrophotographic photoreceptor
ray diffraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2192671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03128973A (ja
Inventor
一史 井内
秀幸 高井
元 宮崎
至 山▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Publication of JPH03128973A publication Critical patent/JPH03128973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502404B2 publication Critical patent/JP2502404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0696Phthalocyanines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0014Influencing the physical properties by treatment with a liquid, e.g. solvents
    • C09B67/0016Influencing the physical properties by treatment with a liquid, e.g. solvents of phthalocyanines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0025Crystal modifications; Special X-ray patterns
    • C09B67/0026Crystal modifications; Special X-ray patterns of phthalocyanine pigments

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、新規な結晶性を有するオキシチタニウムフ
タロシアニン、その製造方法、それを用いた電子写真感
光体、該電子写真感光体を有する装置ユニットおよび電
子写真装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、フタロシアニン系顔料は着色用途の他、電子写
真感光体、太陽電池、センサーなどに用いられる電子材
料として注目され、検討されている。
また、近年、端末用プリンターとして従来のインパク
ト型のプリンターにかわり、電子写真技術を応用したノ
ンインパクト型のプリンターが広く普及してきている。
これらは主としてレーザー光を光源とするレーザービー
ムプリンターであり、その光源としては、コスト、装置
の大きさ等の点から半導体レーザーが用いられる。
現在、主として用いられている半導体レーザーはその
発振波長が790±20nmと長波長のため、これらの長波長
の光に十分な感度を有する電子写真感光体の開発が進め
られてきた。
電子写真感光体の感度は電荷発生材料の種類によって
変わるものであり、長波長光に対して感度を有する電荷
発生材料として、近年アルミクロロフタロシアニン、ク
ロロインジウムフタロシアニン、オキシバナジルフタロ
シアニン、クロロガリウムフタロシアニン、マグネシウ
ムフタロシアニン、オキシチタニウムフタロシアニンな
どの金属フタロシアニンあるいは無金属フタロシアニン
などについての研究が多くなされている。
このうち多くのフタロシアニン化合物では様々な結晶
形の存在が知られており、例えば無金属フタロシアニン
ではα型,β型,γ型,δ型,ε型,x型,τ型などがあ
り、銅フタロシアニンではα型,β型,γ型,δ型,ε
型,x型などが一般に知られている。
また、これらの結晶形の違いが電子写真特性(感度、
耐久時の電位安定性等)及び塗料化した場合の塗料特性
にも大きな影響を与えることも一般に知られている。
特に長波長の光に対して高感度を有するオキシチタニ
ウムフタロシアニンに関しても無金属フタロシアニンや
銅フタロシアニンなどと同様に多くの結晶形が知られて
いる。例えば、特開昭59−49544号公報(USP4,444,86
1)、特開昭59−166959号公報、特開昭61−239248号公
報(USP4,728,592)、特開昭62−67094号公報(USP4,66
4,997)、特開昭63−366号公報、特開昭63−116158号公
報、特開昭63−198067号公報および特開昭64−17066号
公報に各々結晶形の異なるオキシチタニウムフタロシア
ニンが報告されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、新規な結晶形のオキシチタニウムフ
タロシアニンおよびその製造方法を提供することにあ
る。
また、本発明の目的は、溶剤安定性に優れた結晶形の
オキシチタニウムフタロシアニンおよびその製造方法を
提供することにある。
また、本発明の目的は、長波長の光線に対して極めて
高い光感度を有する電子写真感光体を提供することにあ
る。
また、本発明の目的は、繰り返し耐久を行った場合
に、電位の安定性が極めて良く、良好な画像を保持する
電子写真感光体を提供することにある。
さらに、本発明の目的は、可視光線を長時間照射した
場合でも光に対するメモリーのない電子写真感光体を提
供することにある。
さらに、本発明の目的は、上述の電子写真感光体を有
する装置ユニットおよび電子写真装置を提供することに
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らはオキシチタニウムフタロシアニンについ
て研究の結果、X線回折スペクトルが従来公知のいずれ
のものとも異なる新規な結晶形を見い出し、さらにこの
結晶形のオキシチタニウムフタロシアニンを用いた電子
写真感光体が優れた電子写真特性を示すことを見出し
た。
すなわち、本発明は、CuKαのX線回折におけるブラ
ッグ角2θ±0.2゜の9.0゜、14.2゜、23.9゜および27.1
゜に強いピークを有するオキシチタニウムフタロシアニ
ンである。
また、本発明は、非晶質オキシチタニウムフタロシア
ニンをメタノール中で懸濁攪拌処理することによって得
られるオキシチタニウムフタロシアニンに、さらにエー
テル系溶剤、モノテルペン系炭化水素溶剤および流動パ
ラフィンからなる群より選ばれた溶剤でミリング処理を
行うことを特徴とするCuKαのX線回折におけるブラッ
グ角2θ±0.2゜の9.0゜、14.2゜、23.9゜および27.1゜
に強いピークを有するオキシチタニウムフタロシアニン
の製造方法である。
また、本発明は、導電性支持体上に感光層を有する電
子写真感光体において、感光層はCuKαのX線回折にお
けるブラッグ角2θ±0.2゜の9.0゜、14.2゜、23.9゜お
よび27.1゜に強いピークを有するオキシチタニウムフタ
ロシアニンを含有することを特徴とする電子写真感光体
である。
また、本発明は、帯電手段、現像手段およびクリーニ
ング手段の少なくともひとつを、導電性支持体上に感光
層を有する電子写真感光体であって、感光層はCuKαの
X線回折におけるブラッグ角2θ±0.2゜の9.0゜、14.2
゜、23.9゜および27.1゜に強いピークを有するオキシチ
タニウムフタロシアニンを含有する電子写真感光体とと
もに一体に支持してユニットを形成し、装置本体に着脱
自在のユニットであることを特徴とする装置ユニットで
ある。
さらに、本発明は、電子写真感光体、静電潜像形成手
段、形成した静電潜像を現像する手段および現像した像
を転写材に転写する手段を有する電子写真装置におい
て、電子写真感光体が導電性支持体上に感光層を有する
電子写真感光体であって、感光層はCuKαのX線回折に
おけるブラッグ角2θ±0.2゜の9.0゜、14.2゜、23.9゜
および27.1゜に強いピークを有するオキシチタニウムフ
タロシアニンを含有する電子写真感光体であることを特
徴とする電子写真装置である。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明におけるオキシチタニウムフタロシアニンのX
線回折パターンは、第1図,第2図および第3図に示す
ようにブラツグ角(2θ±0.2゜)の9.0゜,14.2゜,23.9
゜および27.1゜の位置に強いピークを示す。上記ピーク
はピーク強度の強い上位4点をとったものであり、主要
なピークとなっている。
第1図,第2図および第3図のX線回折図において特
徴的なことは、上記4点のピークのうち、27.1゜のピー
クが1番強く、9.0゜のピークが2番目に強い。また、
上記4点より弱いピークが13.3゜および17.9゜の位置に
ある。また10.5゜〜13.0゜、14.8゜〜17.4゜および18.2
゜〜23.2゜の範囲には明瞭なピークは見られない。
なお、本発明においてX線回折のピーク形状は、製造
時における条件の相違によってまた測定条件等によって
僅かではあるが異なり、例えば各ピークの先端部はスプ
リツトする場合もありうる。第1図の場合には、8.9゜
のピークの山は9.4゜付近に、また14.2゜のピークの山
は14.1゜付近に別のスプリツトしたピークが見られる。
ここでオキシチタニウムフタロシアニンの構造は で表わされる。
ただし、X1,X2,X3,X4はClまたはBrを表わしn,m,l,kは
0〜4の整数である。
本発明の結晶形のオキシチタニウムフタロシアニンの
製造方法の例を挙げる。
まず、四塩化チタンとオルトフタロジニトリルをα−
クロロナフタレン中で反応させ、ジクロロチタニウムフ
タロシアニンを得る。これをα−クロロナフタレン、ト
リクロロベンゼン、ジクロロベンゼン、N−メチルピロ
リドン、N,N−ジメチルホルムアミド等の溶剤で洗浄
し、次いでメタノール、エタノール等の溶剤で洗浄した
のち、熱水により加水分解してオキシチタニウムフタロ
シアニン結晶を得る。こうして得られた結晶は種々の結
晶形の混合物であることが多い。本発明では、この混合
物をアシツドペーシテイング法により処理して非晶質の
オキシチタニウムフタロシアニンに一旦変換しておく。
得られた非晶質オキシチタニウムフタロシアニンに室
温、加熱あるいは煮沸下で30分以上、好ましくは1時間
以上のメタノール処理を施したのち、限圧乾燥し、さら
にn−プロピルエーテル、n−ブチルエーテル、iso−
ブチルエーテル、sec−ブチルエーテル、n−アミルエ
ーテル、n−ブチルメチルエーテル、n−ブチルエチル
エーテル、エチレングリコール、n−ブチルエーテル等
のエーテル系溶剤またはテルピノレン、ピネン等のモノ
テルペン系炭化水素溶剤や流動パラフインなどの溶剤を
分散媒として用いて5時間以上、好ましくは10時間以上
のミリング処理を行うことによって本発明の結晶形のオ
キシチタニウムフタロシアニンが得られる。
なお、ここでメタノール処理とは、例えばメタノール
中におけるオキシチタニウムフタロシアニンの懸濁攪拌
処理をいう。また、ミリング処理とは、例えばガラスビ
ーズ、スチールビーズ、アルミナボール等の分散メデイ
アとともにサンドミル、ボールミル等のミリング装置を
用いて行う処理をいう。
このようにして得られる前記オキシチタニウムフタロ
シアニン結晶は、例えば光導電体としての機能に優れ、
電子写真感光体,太陽電池,センサ,スイツチング素子
等の電子材料などに適用することができる。
以下、本発明のオキシチタニウムフタロシアニン結晶
を電子写真感光体における電荷発生材料として適用する
場合の例を説明する。
まず、電子写真感光体の代表的な層構成を第4図およ
び第5図に示す。
第4図は感光層1が単一層からなり、感光層1が電荷
発生材料2と電荷輸送材料(不図示)を同時に含有して
いる例を示す。
なお、3は導電性支持体である。
第5図は感光層1が電荷発生材料2を含有する電荷発
生層4と、電荷輸送材料(不図示)を含有する電荷輸送
層5の積層構造である例を示す。
なお、第5図の電荷発生層4と電荷輸送層5の積層関
係は逆であっても良い。
電子写真感光体を製造する場合、導電性支持体3とし
ては導電性を有するものであれば良く、アルミニウム、
ステンレスなどの金属、あるいは導電層を設けた金属、
プラスチツク、紙などがあげられ、形状としては円筒状
又はフイルム状等があげられる。
また、導電性支持体3と感光層1の間にはバリヤー機
能と接着機能を持つ下引層を設けることもできる。
下引層の材料としては、ポリビニルアルコール、ポリ
エチレンオキシド、エチルセルロース、メチルセルロー
ス、カゼイン、ポリアミド、ニカワ、ゼラチンなどが用
いられる。
これらは適当な溶剤に溶解して導電性支持体上に塗布
される。その膜厚は0.2〜3.0μmである。
第4図に示すような単一層からなる感光層を形成する
場合、本発明のオキシチタニウムフタロシアニン結晶の
電荷発生材料と電荷輸送材料を適当なバインダー樹脂溶
液中に混合し塗布乾燥することにより得られる。
第5図に示すような積層構造から成る感光層の電荷発
生層の形成方法としては本発明のオキシチタニウムフタ
ロシアニン電荷発生材料を適当なバインダー樹脂溶液と
ともに分散し塗布・乾燥する方法が挙げられる。
ここで用いられるバインダー樹脂としては、例えば、
ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、ポリビニルカルバゾ
ール樹脂、フエノキシ樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポ
リビニルブチラール樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリビニ
ルアセテート樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリアリレート
樹脂、塩化ビニリデン・アクリロニトリル共重合体樹脂
などが主として用いられる。
電荷輸送層は主として電荷輸送材料とバインダー樹脂
とを溶剤中に溶解させた塗料を塗工乾燥して形成する。
用いられる電荷輸送材料としては各種のトリアリール
アミン系化合物、ヒドラゾン系化合物、スチルベン系化
合物、ピラゾリン系化合物、オキサゾール系化合物、チ
アゾール系化合物、トリアリンメタン系化合物などが挙
げられる。
また、バインダー樹脂としては上述したものを用いる
ことができる。
これらの感光層の塗布方法としては、デイツピング
法、スプレーコーテイング法、スピンナーコーテイング
法、ビードコーテイング法、ブレードコーテイング法、
ビームコーテイング法などを用いることができる。
感光層が単一層の場合、膜厚は5〜40μm、好ましく
は10〜30μmが適当である。
また感光層が積層構造の場合、電荷発生層の膜厚は0.
01〜10μm、好ましくは0.05〜5μmの範囲であり、電
荷輸送量の膜厚は5〜40μm、好ましくは10〜30μmの
範囲である。
更にこれらの感光層を外部の衝撃から保護するために
感光層の表面に薄い保護層を設けても良い。
なお本発明のオキシチタニウムフタロシアニン結晶を
電荷発生材料として用いる場合、その目的に応じて他の
電荷発生材料と混合して用いることも可能である。
本発明の電子写真感光体は、レーザービームプリンタ
ー、LEDプリンター、CRTプリンターなどのプリンターの
みならず、通常の電子写真複写機やその他電子写真応用
分野に広く適用することができる。
第20図に本発明の電子写真感光体を用いた一般的な転
写式電子写真装置の概略構成例を示す。
図において、1は像担持体としてのドラム型感光体で
あり、軸1aを中心に矢印方向に所定の周速度で回転駆動
される。該感光体1はその回転過程で帯電手段2により
その周面に正または負の所定電位の均一帯電を受け、次
いで露光部3にて不図示の像露光手段により光像露光L
(スリツト露光・レーザービーム走査露光など)を受け
る。これにより感光体周面に露光像に対応した静電潜像
が順次形成されていく。
その静電潜像はついで現像手段4でトナー現像され、
そのトナー現像像が転写手段5により不図示の給紙部か
ら感光体1と転写手段5との間に感光体1の回転と同期
取りされて給送された転写材P転写されていく。
像転写を受けた転写材Pは感光体面から分離されて像
定着手段8へ導入されて像定着を受けて複写物(コピ
ー)として機外へプリントアウトされる。
像転写後の感光体1の表面はクリーニング手段6にて
転写残りトナーの除去を受けて清浄面化され、更に前露
光手段7により除電処理されて繰り返して像形成に使用
される。
感光体1の均一帯電手段2としてはコロナ帯電装置が
一般に広く使用されている。また転写手段5もコロナ転
写手段が一般に広く使用されている。電子写真装置とし
て、上述の感光体や現像手段、クリーニング手段などの
構成要素のうち、複数のものを装置ユニツトとして一体
に結合して構成し、このユニツトを装置本体に対して着
脱自在に構成しても良い。例えば、帯電手段、現像手段
およびクリーニング手段の少なくとも1つを感光体とと
もに一体に支持してユニツトを形成し、装置本体に着脱
自在の単一ユニツトとし、装置本体のレールなどの案内
手段を用いて着脱自在の構成にしても良い。このとき、
上記の装置ユニツトのほうに帯電手段および/または現
像手段を伴って構成しても良い。
光像露光Lは、電子写真装置を複写機やプリンターと
して使用する場合には、原稿からの反射光や透過光、あ
るいは原稿を読取り信号化し、この信号によりレーザー
ビームの走査、LEDアレイの駆動、または液晶シヤツタ
ーアレイの駆動などにより行われる。
フアクシミリのプリンターとして使用する場合には、
光像露光Lは受信データをプリントするための露光にな
る。第21図はこの場合の一例をブロツク図で示したもの
である。
コントローラ11は画像読取部10とプリンター19を制御
する。コントローラ11の全体はCPU17により制御されて
いる。画像読取部からの読取りデータは、送信回路13を
通して相手局に送信される。相手局から受けたデータは
受信回路12を通してプリンター19に送られる。画像メモ
リには所定の画像データが記憶される。プリンタコント
ローラ18はプリンター19を制御している。14は電話であ
る。
回線15から受信された画像(回線を介して接続された
リモート端末からの画像情報)は、受信回路12で復調さ
れた後、CPU17は画像情報の復号処理を行い、順次画像
メモリ16に格納される。そして、少なくとも1ページの
画像がメモリ16に格納されると、そのページの画像記録
を行う。CPU17は、メモリ16より1ページの画像情報を
読み出しプリンターコントローラ18に復号化された1ペ
ージの画像情報を送出する。プリンタコントローラ18
は、CPU17からの1ページの画像情報を受取るとそのペ
ージの画像情報記録を行うべく、プリンタ19を制御す
る。
尚、CPU17は、プリンタ19による記録中に、次のペー
ジの受信を行っている。
以上の様に、画像の受信と記録が行われる。
次に本発明のオキシチタニウムフタロシアニン結晶の
製造例を示す。
〔製造例1〕 α−クロルナフタレン100g中、o−フタロジニトリル
5.0g、四塩化チタン2.0gを200℃にて3時間加熱攪拌し
たのち、50℃まで冷却して析出した結晶を濾別、ジクロ
ロチタニウムフタロシアニンのペーストを得た。次にこ
れを100℃に加熱したN,N′−ジメチルホルムアミド100m
lで攪拌下洗浄、次いで60℃のメタノール100mlで2回洗
浄を繰り返し、濾別した。更に、この得られたペースト
を脱イオン水100ml中80℃で1時間攪拌、濾別して青色
のオキシチタニウムフタロシアニン結晶を得た。収量4.
3g。
この化合物の元素分析値は以下の通りであった。
元素分析値(C32H16N8OTi) C H N Cl 計算値(%) 66.68 2.80 19.44 0.00 実測値(%) 66.50 2.99 19.42 0.47 次にこの結晶を濃硫酸150gに溶解させ、20℃の脱イオ
ン水1500ml中に攪拌下で滴下して再析出させて濾過し十
分に水洗した後、非晶質のオキシチタニウムフタロシア
ニンを得た。この非晶質オキシチタニウムフタロシアニ
ンのX線回折図を第6図に示す。このようにして得られ
た非晶質のオキシチタニウムフタロシアニン4.0gをメタ
ノール100ml中室温(22℃)下、8時間懸濁攪拌処理
し、濾別、減圧乾燥して低結晶性のオキシチタニウムフ
タロシアニンを得た。このX線回折図を第7図に示す。
次に、このオキシチタニウムフタロシアニン2.0gにn−
ブチルエーテル40mlを加え、1mmφのガラスビーズと共
にミリング処理を室温(22℃)下20時間行った。
この分散液より固形分を取り出し、メタノール、次い
で水で十分に洗浄、乾燥して本発明の新規な結晶のオキ
シチタニウムフタロシアニンを得た。収量1.8g。このオ
キシチタニウムフタロシアニンのX線回折図を第1図に
示す。また、この結晶のKBrペレツトを作成し、赤外吸
収スペクトルを測定した結果を第8図に示す。また、こ
の結晶をn−ブチルエーテル中に分散した分散液で測定
したUV吸収スペクトルの結晶を第9図に示す。
〔製造例2〕 製造例1と同様の方法で得られたメタノール処理した
オキシチタニウムフタロシアニン2.0gにピネン50mlを加
え、1mmφのガラスビーズと共にミリング処理を室温(2
2℃)下、20時間行った。この分散液より固形分を取り
出し、メタノール、次いで水で十分に洗浄、乾燥して本
発明の新規なオキシチタニウムフタロシアニンを得た。
収量1.8g。このオキシチタニウムフタロシアニンのX線
回折図を第3図に示す。
〔製造例3〕 製造例1と同様の方法で得られた非晶質のオキシチタ
ニウムフタロシアニン4.0gにメタノール100mlを加え、
懸濁攪拌下、30時間煮沸処理した後、濾過、減圧乾燥
し、オキシチタニウムフタロシアニン結晶を得た。収量
3.6g。このオキシチタニウムフタロシアニンのX線回折
図を第10図に示す。次に、このオキシチタニウムフタロ
シアニン2.0gにエチレングリコールn−ブチルエーテル
60mlを加え、1mmφのガラスビーズと共にミリング処理
を室温(22℃)下15時間行った。この分散液より固形分
を取り出し、メタノール、次いで水で十分に洗浄、乾燥
して本発明の新規なオキシチタニウムフタロシアニンを
得た。収量1.8g。このオキシチタニウムフタロシアニン
のX線回折図を第3図に示す。
〔比較製造例1〕 特開昭61−239248号公報(USP4,728,592)に開示され
ている製造例に従って、いわゆるα型とよばれている結
晶形のオキシチタニウムフタロシアニンを得た。
このX線回折図を第11図に示す。
〔比較製造例2〕 特開昭62−67094号公報(USP4,664,997)に開示され
ている製造例に従って、いわゆるA型とよばれている結
晶形のオキシチタニウムフタロシアニンを得た。
このX線回折図を第12図に示す。
〔比較製造例3〕 特開昭64−17066号公報に開示されている製造例に従
って、特開昭64−17066号公報と同じ結晶形を持つオキ
シチタニウムフタロシアニンを得た。
このX線回折図を第13図に示す。
なお、本発明におけるX線回折図の測定はCuKα線を
用いて次の条件により行った。
使用測定機:理学電器製X線回折装置 RAD−Aシステム X線管球:Cu 管電圧:50kV 管電流:40mA スキヤン方法:2θ/θスキヤン スキヤン速度:2deg./min サンプリング間隔:0.020deg. スタート角度(2θ):3deg. ストツプ角度(2θ):40deg. ダイバージエンススリツト:0.5deg. スキヤツタリングスリツト:0.5deg. レシービングスリツト:0.3mm 湾曲モノクロメーター使用 以下、本発明の結晶形のオキシチタニウムフタロシア
ニンを電子写真感光体に適用した場合の実施例を示す。
なお、部は重量部を示す。
〔実施例1〕 10%の酸化アンチモンを含有する酸化スズで被覆した
酸化チタン粉体50部、レゾール型フエノール樹脂25部、
メチルセロソルブ20部、メタノール5部およびシリコー
ンオイル(ポリジメチルシロキサンポリオキシアルキレ
ン共重合体、平均分子量3000)0.002部をφ1mmガラスビ
ーズを用いたサンドミル装置で2時間分散して導電層用
塗料を調製した。
アルミニウムシリンダー(φ30mm×260mm)上に、上
記塗料を浸漬塗布し、140℃で30分間乾燥させ、膜厚20
μmの導電層を形成した。
この上に6−66−610−12四元系ポリアミド共重合体
樹脂5部をメタノール70部とブタノール25部の混合溶媒
に溶解した溶液をデイツピング法で塗布乾燥して1μm
厚の下引き層を設けた。
次に、本発明の製造例1で得られた結晶形のオキシチ
タニウムフタロシアニン4部とポリビニルブチラール樹
脂2部をシクロヘキサノン100部に添加し1mmφのガラス
ビーズを用いたサンドミルで1時間分散し、これに100
部のメチルエチルケトンを加えて希釈し、これを下引き
層上に塗布した後、80℃で10分間乾燥して、膜厚0.15μ
mの電荷発生層を形成した。
次に下記構造式 で示される電荷輸送材料10部とビスフエノールZ型ポリ
カーボネート樹脂10部をモノクロルベンゼン60部に溶解
した溶液を作成し、電荷発生層上にデイツピング法によ
り塗布した。これを110℃の温度で1時間乾燥して20μ
m厚の電荷輸送層を形成し電子写真感光体を製造した。
〔比較例1〕 比較製造例1で得られたα型のオキシチタニウムフタ
ロシアニンを用いた他は実施例1と同様にして電子写真
感光体を製造した。
〔比較例2〕 比較製造例2で得られたA型のオキシチタニウムフタ
ロシアニンを用いた他は実施例1と同様にして電子写真
感光体を製造した。
〔比較例3〕 比較製造例3で得られた特開昭64−17066号公報と同
じ結晶形のオキシチタニウムフタロシアニンを用いた他
は実施例1と同様にして電子写真感光体を製造した。
これらの実施例1及び比較例1,2,3の電子写真感光体
をレーザービームプリンター(商品名:LBP−SX:キヤノ
ン製)に設置し、暗部電位が−700(V)になるように
帯電設定し、これに波長802nmのレーザー光を照射して
−700(V)の電位を−150(V)まで下げるのに必要な
光量を測定し感度とした。
その結果を第1表に示す。
また、製造例2および製造例3で得られた結晶形のオ
キシチタニウムフタロシアニンをそれぞれ用いて実施例
1と同様にして電子写真感光体を製造し、感度測定を行
ったところ、実施例1と同様に高感度特性が得られた。
次にこれら4種類の感光体を、暗部電位−700
(V)、明部電位−150(V)に設定した状態で連続400
0枚の通紙耐久試験を行って耐久後の暗部、明部の電位
の測定及び画像の評価を行った。
通紙耐久による暗部電位変動の状態を第14図に、暗部
電位と明部電位とのコントラスト電位の変動の状態を第
15図に示す。
第14図および第15図の結果から明らかなように、実施
例1においては耐久後においても初期と同等の良好な画
像が得られたが、比較例1,2,3においては白地部分にお
いて地カブリを起こしており、とくに比較例3において
は著しかった。
また比較例1,2,3については地カブリを除くために濃
度調節レバーにより調節したところ黒地部分の濃度が不
十分となった。
次に実施例1及び比較例1,2,3と同じ感光体を各1本
用意し、それぞれの感光体の一部分に1500ルツクスの白
色光を30分間照射した後、前記レーザービームプリンタ
ーに設置し、白色光を照射しない部分の暗部電位を−70
0(V)に設定した場合の照射部分との差を測定した。
結果を第2表に示す。
また、製造例2および製造例3で得られた結晶形のオ
キシチタニウムフタロシアニンをそれぞれ用いて実施例
1と同様にして製造した電子写真感光体についてもこの
測定を行ったところ、実施例1の感光体と同様に良好な
光メモリー特性が得られた。
なお、第16図に実施例1の電子写真感光体において分
光感度の最大値を100とした場合の分光感度の分布を示
す。
このように、本発明の結晶形のオキシチタニウムフタ
ロシアニンを用いた電子写真感光体は770〜810nm付近の
長波長領域において安定した高感度特性を発現するもの
である。
また、実施例1における本発明の結晶形のオキシチタ
ニウムフタロシアニンを分散含有した電荷発生層塗工液
から1カ月後にオキシチタニウムフタロシアニンの結晶
を回収してX線回折測定を行ったところ回折パターンに
変化は認められず、結晶形がそのまま維持されているこ
とを確認した。したがって、本発明の結晶形のオキシチ
タニウムフタロシアニンは液安定性に優れていることが
判明した。
更に、電子写真感光体の一部をメチルエチルケトンを
満たしたビーカーの中にゆっくりと浸し、そのまま1分
間放置した。次に感光体をゆっくりと引き上げ、洗ビン
によりメチルエチルケトンを吹き掛けて丁寧に表面を洗
浄し、1時間乾燥することにより、電荷輸送層を取り除
き、電荷発生層が一部表面に露出した電子写真感光体を
得た。この感光体の電荷発生層部分をアルミニウムシリ
ンダーごと切り取って電荷発生層のX線回折測定を下記
の条件で行った。
使用測定機:マツク・サイエンス社製 全自動X線回折装置MXP18 X線管球:Cu 管電圧:40kV 管電流:300mA X線入射角(θ):1deg. スキヤンスピード:4deg./min. スキヤン方法:2θスキヤン サンプリング間隔:0.020deg. スタート角度(2θ):5deg. ストツプ角度(2θ):35deg. ダイバージエンス・スリツト:0.28mm スキヤツタリング・スリツト:3.2mm レシービング・スリツト:3.2mm 平板モノクロメーター使用 この様にして得られた電荷発生層のX線回折図を第17
図に示す。
アルミニウムシリンダーのみについても同様にX線回
折測定を行い(第18図)、第17図の結果から差し引いて
得られた結果に対し、バツクグラウンド除去を行い、更
にスムージング処理を行った結果を第19図に示す。この
図からも本発明のオキシチタニウムフタロシアニンの結
晶形の特徴であるブラツグ角2θ±0.2が9.0゜,14.2゜,
23.9゜および27.1゜の強いピークが確認できる。
〔実施例2〕 実施例1において、電荷発生層のバインダー樹脂とし
てビスフエノールZ型ポリカーボネート樹脂を用いたほ
かは実施例1と同様にして電子写真感光体を製造した。
〔実施例3〕 電荷輸送材料として下記構造式 で示される化合物を用いた他は実施例1と同様にして電
子写真感光体を製造した。
〔実施例4〕 電荷輸送材料として下記構造式 で示される化合物を用いた他は実施例1と同様にして電
子写真感光体を製造した。
実施例2,3,4について実施例1と同様にレーザービー
ムプリンターで表面電位を−700(V)から−150(V)
に変化させるのに要する光量を測定し感度とした。その
結果を第3表に示す。
〔実施例5〕 厚さ50μmのアルミニウムシート基体上に実施例1と
同様の下引層をバーコートにより形成し、さらにこの上
に実施例1と同様の電荷輸送層を20μm厚に形成した。
次にビスフエノールZ型ポリカーボネート5部をシク
ロヘキサノン68部に溶解し、この溶液に製造例1で得ら
れたX線回折パターンを示すオキシチタニウムフタロシ
アニン3部を混合し、サンドミルにて1時間分散を行っ
た後、ビスフエノールZ型ポリカーボネート5部と実施
例1で使用した電荷輸送材料10部を溶解し、さらにテト
ラヒドロフラン40部、ジクロルメタン40部を加えて希釈
して分散塗料を得た。この塗料をスプレー塗布法にて電
荷輸送層上に塗布して乾燥して6μm厚の電荷発生層を
形成し、電子写真感光体を製造した。
〔比較例4〕 電荷発生材料として比較製造例1で得られたα型オキ
シチタニウムフタロシアニンを用いた他は実施例5と同
様にして電子写真感光体を製造した。
〔比較例5〕 電荷発生材料として比較製造例2で得られたA型オキ
シチタニウムフタロシアニンを用いた他は実施例5と同
様にして電子写真感光体を製造した。
〔比較例6〕 電荷発生材料として比較製造例3で得られた特開昭64
−17066号と同じ結晶形のオキシチタニウムフタロシア
ニンを用いた他は実施例5と同様にして電子写真感光体
を製造した。
こうして得られた実施例5及び比較例4,5,6の電子写
真感光体を静電試験装置(EPA−8100:川口電機製)を用
いて評価した。
評価は初めに正のコロナ帯電により表面電位が700
(V)となるように設定し、次にモノクロメーターによ
り分離した802nmの単色光により露光して表面電位が200
(V)まで下がるときの光量を測定し感度とした。その
結果を第4表に示す。
〔本発明の効果〕 以上のように、本発明の結晶形のオキシチタニウムフ
タロシアニンは新規であり、その有用性は明らかであ
る。また、この新規な結晶形のオキシチタニウムフタロ
シアニンを電荷発生材料として用いた電子写真感光体
は、長波長の光線に対して極めて高い感度を示し、かつ
連続使用においても帯電能の低下などの電位変動がな
く、電位安定性に優れ、さらに白色光に対する光メモリ
ー特性も良好である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は製造例で得られた本発明
の結晶形のオキシチタニウムフタロシアニンのX線回折
図、 第4図および第5図は電子写真感光体の層構成の模式的
断面図、 第6図は非晶質オキシチタニウムフタロシアニンのX線
回折図、 第7図はメタノール処理して得られた低結晶性のオキシ
チタニウムフタロシアニンのX線回折図、 第8図は本発明の結晶形のオキシチタニウムフタロシア
ニンの赤外吸収スペクトル図(KBr法)、 第9図は本発明の結晶形のオキシチタニウムフタロシア
ニンのUV吸収スペクトル図、 第10図は本発明の製造例におけるメタノール処理によっ
て得られた結晶形のオキシチタニウムフタロシアニンの
X線回折図、 第11図、第12図および第13図は比較製造例で得られたオ
キシチタニウムフタロシアニンのX線回折図、 第14図は実施例で得られた通紙耐久による暗部電位変動
の状態を表わした図、 第15図は実施例で得られた通紙耐久によるコントラスト
電位変動の状態を表わした図、 第16図は実施例1の電子写真感光体の分光感度を表わし
た図、 第17図は実施例1の電子写真感光体の電荷発生層のX線
回折図、 第18図はアルミニウムシリンダーのX線回折図、 第19図は実施例1の電子写真感光体の電荷発生層のX線
回折の結果にバツクグラウンド除去およびスムージング
処理を施した後のX線回折図、 第20図は本発明の電子写真感光体を用いた電子写真装置
の構成例を示す図、 第21図は本発明の電子写真感光体を用いた電子写真装置
をプリンターとして使用したフアクシミリのブロツク図
である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山▲崎▼ 至 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−289658(JP,A) 特開 平2−215867(JP,A)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CuKαのX線回折におけるブラッグ角2θ
    ±0.2゜の9.0゜、14.2゜、23.9゜および27.1゜に強いピ
    ークを有するオキシチタニウムフタロシアニン。
  2. 【請求項2】非晶質オキシチタニウムフタロシアニンを
    メタノール中で懸濁攪拌処理することによって得られる
    オキシチタニウムフタロシアニンに、さらにエーテル系
    溶剤、モノテルペン系炭化水素溶剤および流動パラフィ
    ンからなる群より選ばれた溶剤でミリング処理を行うこ
    とを特徴とするCuKαのX選回折におけるブラッグ角2
    θ±0.2゜の9.0゜、14.2゜、23.9゜および27.1゜に強い
    ピークを有するオキシチタニウムフタロシアニンの製造
    方法。
  3. 【請求項3】導電性支持体上に感光層を有する電子写真
    感光体において、感光層はCuKαのX線回折におけるブ
    ラッグ角2θ±0.2゜の9.0゜、14.2゜、23.9゜および2
    7.1゜に強いピークを有するオキシチタニウムフタロシ
    アニンを含有することを特徴とする電子写真感光体。
  4. 【請求項4】帯電手段、現像手段およびクリーニング手
    段の少なくともひとつを、導電性支持体上に感光層を有
    する電子写真感光体であって、感光層はCuKαのX線回
    折におけるブラッグ角2θ±0.2゜の9.0゜、14.2゜、2
    3.9゜および27.1゜に強いピークを有するオキシチタニ
    ウムフタロシアニンを含有する電子写真感光体とともに
    一体に支持してユニットを形成し、装置本体に着脱自在
    のユニットであることを特徴とする装置ユニット。
  5. 【請求項5】電子写真感光体、静電潜像形成手段、形成
    した静電潜像を現像する手段および現像した像を転写材
    に転写する手段を有する電子写真装置において、電子写
    真感光体が導電性支持体上に感光層を有する電子写真感
    光体であって、感光層はCuKαのX線回折におけるブラ
    ッグ角2θ±0.2゜の9.0゜、14.2゜、23.9゜および27.1
    ゜に強いピークを有するオキシチタニウムフタロシアニ
    ンを含有する電子写真感光体であることを特徴とする電
    子写真装置。
JP2192671A 1989-07-21 1990-07-20 オキシチタニウムフタロシアニン,その製造方法,それを用いた電子写真感光体,該電子写真感光体を有する装置ユニットおよび電子写真装置 Expired - Lifetime JP2502404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18920089 1989-07-21
JP1-189200 1989-07-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03128973A JPH03128973A (ja) 1991-05-31
JP2502404B2 true JP2502404B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=16237196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2192671A Expired - Lifetime JP2502404B2 (ja) 1989-07-21 1990-07-20 オキシチタニウムフタロシアニン,その製造方法,それを用いた電子写真感光体,該電子写真感光体を有する装置ユニットおよび電子写真装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5132197A (ja)
EP (1) EP0409737B1 (ja)
JP (1) JP2502404B2 (ja)
KR (1) KR940007962B1 (ja)
CN (2) CN1040009C (ja)
DE (1) DE69006961T2 (ja)
HK (1) HK31996A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6291120B1 (en) 1999-05-14 2001-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and coating composition for charge generating layer
US6322940B1 (en) 1999-01-08 2001-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and electrophotographic image forming process
US8323861B2 (en) 2006-05-18 2012-12-04 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photoreceptor, image-forming apparatus, and electrophotographic cartridge

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272264A (en) * 1989-05-22 1993-12-21 Mitsubishi Kasei Corporation Process for preparation of crystalline oxytitanium phthalocyanine
EP0428102B1 (en) * 1989-11-13 1996-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Photosensitive member, electrophotographic apparatus and image forming method using same
US5530115A (en) * 1989-12-08 1996-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing crystalline I-type oxytitanium phthalocyanine
EP0482884B1 (en) * 1990-10-23 1996-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member
EP0482922B1 (en) * 1990-10-24 1997-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing crystalline oxytitanium phthalocyanine
JP2801426B2 (ja) * 1991-04-24 1998-09-21 キヤノン株式会社 オキシチタニウムフタロシアニン、その製造方法およびそれを用いた電子写真感光体
JP3039701B2 (ja) * 1991-05-15 2000-05-08 キヤノン株式会社 電子写真感光体の製造方法
CA2071469C (en) * 1991-06-21 1996-11-12 Takahisa Oguchi Amorphous phthalocyanine compound or mixture of amorphous phthalocyanine compounds, and method for preparing same
JPH04372663A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Fuji Xerox Co Ltd フタロシアニン混合結晶及びそれを用いた電子写真感光体
US5246807A (en) * 1991-08-05 1993-09-21 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, and electrophotographic apparatus, device unit, and facsimile machine employing the same
EP0538889B1 (en) * 1991-10-25 1998-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, and electrophotographic apparatus, device unit, and facsimile machine employing the same
DE69224723T2 (de) * 1991-12-20 1998-10-22 Mitsubishi Chem Corp Elektrophotographischer Photorezeptor
US5350655A (en) * 1992-03-13 1994-09-27 Konica Corporation Electrophotographic photoreceptor with titanyl phthaloycyanine
EP0567395A3 (en) * 1992-04-23 1994-10-19 Canon Kk Electrophotographic, photosensitive member and electrophotographic apparatus and unit using it.
US5330867A (en) * 1992-08-24 1994-07-19 Xerox Corporation Photogenerating titanyl phthalocyanine and processes thereof
ES2248873T3 (es) * 1992-09-21 2006-03-16 Canon Kabushiki Kaisha Elemento fotosensible electrofotografico, aparato electrofotografico y aparato que tiene el elemento fotosensible electrofotografico.
US5384625A (en) * 1992-12-28 1995-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming method
KR0156755B1 (ko) * 1993-11-29 1998-12-15 미따라이 하지메 전자사진 감광 부재, 이를 포함한 전자사진 장치 및 전자사진 장치 유닛
TW382078B (en) * 1994-06-10 2000-02-11 Canon Kk Electrophotographic photosensitive member, electrophotographic apparatus including same and electrophotographic apparatus unit
US5629418A (en) * 1994-10-27 1997-05-13 Eastman Kodak Company Preparation of titanyl fluorophthalocyanines
US5523189A (en) * 1994-10-27 1996-06-04 Eastman Kodak Company Electrophotographic recording elements and preparation method
US5567559A (en) * 1995-04-11 1996-10-22 Sinonar Corp. Electrophotographic photoreceptors containing titanyl phthalocyanine processed through ammoniated complex, and method for production thereof
US5614342A (en) * 1995-05-02 1997-03-25 Eastman Kodak Company Methods for preparing cocrystals of titanyl fluorophthalocyanines and unsubstituted titanyl phthalocyanine, electrophotographic elements, and titanyl phthalocyanine compositions
US5766810A (en) * 1995-05-02 1998-06-16 Eastman Kodak Company Methods for preparing cocrystals of titanyl fluorophthalocyannes and unsubstituted titanyl phthalocyanine, electrophotographic elements, and titanyl phthalocyanine compositions
US5773181A (en) * 1995-05-23 1998-06-30 Eastman Kodak Company Non-uniformly substituted phthalocyanine compositions preparation methods, and electrophotographic elements
JP2907121B2 (ja) * 1996-05-29 1999-06-21 日本電気株式会社 オキシチタニウムフタロシアニン結晶、その製造方法およびそれを用いた電子写真感光体
EP0823668B1 (en) * 1996-08-08 2002-11-13 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, and process cartridge and electrophotographic apparatus utilizing the same
JP3569422B2 (ja) * 1996-12-26 2004-09-22 シャープ株式会社 結晶型オキソチタニルフタロシアニン及びそれを用いた電子写真感光体並びに画像形成方法
US6245472B1 (en) 1997-09-12 2001-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Phthalocyanine compounds, process for production thereof and electrophotographic photosensitive member using the compounds
WO1999045074A1 (en) * 1998-03-05 1999-09-10 Avecia Limited Titanyl phthalocyanine and its use
US6225015B1 (en) 1998-06-04 2001-05-01 Mitsubishi Paper Mills Ltd. Oxytitanium phthalocyanine process for the production thereof and electrophotographic photoreceptor to which the oxytitanium phthalocyanine is applied
EP0982632B1 (en) 1998-08-25 2005-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
DE69928896T2 (de) 1998-10-28 2006-08-24 Sharp K.K. Elektrophotographischer Photorezeptor, der kristallines Oxotitanylphthalocyanin enthält
EP1006414B1 (en) 1998-12-01 2005-05-11 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US6258498B1 (en) 1998-12-25 2001-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, and process cartridge and electrophotographic photosensitive member
US6440631B1 (en) * 1999-01-08 2002-08-27 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing electrophotographic photosensitive member
JP4849385B2 (ja) 2000-10-24 2012-01-11 保土谷化学工業株式会社 フタロシアニン組成物及びその製造方法、並びにそれを用いた電子写真感光体
EP1229393B1 (en) 2001-01-31 2008-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus and process-cartridge
US6833226B2 (en) 2001-03-30 2004-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus, process cartridge and electrophotographic photosensitive member
US6949139B2 (en) * 2002-12-02 2005-09-27 Eastman Kodak Company Process for forming cocrystals containing chlorine-free titanyl phthalocyanines and low concentration of titanyl fluorophthalocyanine using organic milling aid
US7011919B2 (en) * 2002-12-02 2006-03-14 Eastman Kodak Company Self-dispersing titanyl phthalocyanine pigment compositions and electrophotographic charge generation layers containing same
US7033716B2 (en) * 2002-12-02 2006-04-25 Eastman Kodak Company Two-stage milling process for preparing cocrystals of titanyl fluorophthalocyanine and titanyl phthalocyanine, and electrophotographic element containing same
US7033715B2 (en) * 2002-12-02 2006-04-25 Eastman Kodak Company Uniform cocrystals of titanyl fluorophthalocyanine and titanyl phthalocyanine formed in trichloroethane, and charge generating layer containing same
US7026084B2 (en) * 2002-12-02 2006-04-11 Eastman Kodak Company Cocrystals containing high-chlorine titanyl phthalocyanine and low concentration of titanyl fluorophthalocyanine, and electrophotographic element containing same
WO2004095144A1 (ja) 2003-04-24 2004-11-04 Sharp Kabushiki Kaisha 電子写真感光体、電子写真画像形成方法および電子写真装置
JP4105588B2 (ja) * 2003-05-16 2008-06-25 シャープ株式会社 電子写真感光体およびそれを備える画像形成装置
JP3718508B2 (ja) 2003-06-03 2005-11-24 シャープ株式会社 電子写真感光体およびそれを備える画像形成装置
KR100528734B1 (ko) * 2003-10-08 2006-01-10 (주)프탈로스 옥시티타늄 프탈로시아닌 전하발생물질의 제조방법 및이로부터 제조된 새로운 결정형의 옥시티타늄프탈로시아닌 전하발생물질
KR100528735B1 (ko) 2003-10-08 2005-12-27 (주)프탈로스 옥시티타늄 프탈로시아닌 전하발생물질의 제조 방법 및이를 위한 장치
EP1731575A4 (en) 2004-03-04 2009-03-04 Mitsubishi Chem Corp PHTHALOCYANINE COMPOSITION AND EACH USING IT BZW. MAKING BZW. MACHINING PHOTO-LEADABLE MATERIAL, ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTO-RECEPTOR, CARTRIDGE FOR ELECTROPHOTOGRAPHIC PHOTO-RECEPTOR AND IMAGING APPARATUS
US7211359B2 (en) * 2004-04-30 2007-05-01 Eastman Kodak Company Coating solution containing cocrystals and or crystals of a charge-generation pigment or a mixture of charge-generation pigments
JP2008512677A (ja) * 2004-09-07 2008-04-24 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 光ファイバにおける偏波モード分散ベクトルを測定する微分幾何学に基づいた方法及び装置
US7947417B2 (en) 2004-11-18 2011-05-24 Xerox Corporation Processes for the preparation of high sensitivity titanium phthalocyanines photogenerating pigments
EP1997857A1 (en) 2006-03-20 2008-12-03 Mitsubishi Chemical Corporation Phthalocyanine crystal, electrophotographic photoreceptor utilizing the same, electrophotographic photoreceptor cartridge and image forming apparatus
US7947825B2 (en) * 2007-02-13 2011-05-24 Xerox Corporation Process for making titanyl phthalocyanine
JP5265881B2 (ja) * 2007-05-14 2013-08-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置及び画像形成方法
JP2010249871A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Sharp Corp 電子写真感光体およびそれを備えた画像形成装置
JP6425411B2 (ja) 2014-04-24 2018-11-21 キヤノン株式会社 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置、ならびに、ヒドロキシガリウムフタロシアニン結晶

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4444861A (en) * 1981-12-15 1984-04-24 Ashai Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Photo sensitive article for electrophotography containing charge transfer material
JPS59166959A (ja) * 1983-03-14 1984-09-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 積層型電子写真感光体
EP0180930B1 (en) * 1984-11-01 1990-03-21 Mitsubishi Kasei Corporation Crystalline oxytitanium phthalocyanine and photoreceptor for use in electrophotography
JPS61171771A (ja) * 1985-01-25 1986-08-02 Mitsubishi Chem Ind Ltd 電子写真用感光体の製造方法
JPS61109056A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 Mitsubishi Chem Ind Ltd 積層型電子写真感光体
JPH0730267B2 (ja) * 1986-06-19 1995-04-05 三菱化学株式会社 結晶型オキシチタニウムフタロシアニン及びその製造方法
JPS63365A (ja) * 1986-06-19 1988-01-05 Mitsubishi Chem Ind Ltd 結晶型の変換方法
US4728592A (en) * 1986-07-17 1988-03-01 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Electrophotoconductor with light-sensitive layer containing alpha-type titanyl phthalocyanine
JPS63116158A (ja) * 1986-11-05 1988-05-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd 光半導体材料およびこれを用いた電子写真感光体
JPH061386B2 (ja) * 1987-02-13 1994-01-05 東洋インキ製造株式会社 光半導体材料およびこれを用いた電子写真感光体
DE3813459A1 (de) * 1987-04-24 1988-11-10 Minolta Camera Kk Funktionsmaessig geteiltes photoempfindliches element
DE3823363C2 (de) * 1987-07-10 2000-05-25 Konishiroku Photo Ind Elektrofotografisches Aufzeichnungsmaterial und Verfahren zu seiner Herstellung
US4898799A (en) * 1987-07-10 1990-02-06 Konica Corporation Photoreceptor
JP2714838B2 (ja) * 1989-01-09 1998-02-16 コニカ株式会社 電子写真感光体
JP2748497B2 (ja) * 1989-02-17 1998-05-06 三菱化学株式会社 オキシチタニウムフタロシアニン結晶の製造法
JP2864622B2 (ja) * 1989-02-23 1999-03-03 三菱化学株式会社 オキシチタニウムフタロシアニン結晶を製造する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6322940B1 (en) 1999-01-08 2001-11-27 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and electrophotographic image forming process
US6291120B1 (en) 1999-05-14 2001-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and coating composition for charge generating layer
US8323861B2 (en) 2006-05-18 2012-12-04 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photoreceptor, image-forming apparatus, and electrophotographic cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
CN1040009C (zh) 1998-09-30
KR910003455A (ko) 1991-02-27
CN1195791A (zh) 1998-10-14
EP0409737A1 (en) 1991-01-23
DE69006961D1 (de) 1994-04-07
HK31996A (en) 1996-03-01
DE69006961T2 (de) 1994-06-23
CN1125380C (zh) 2003-10-22
JPH03128973A (ja) 1991-05-31
CN1050206A (zh) 1991-03-27
EP0409737B1 (en) 1994-03-02
US5132197A (en) 1992-07-21
KR940007962B1 (ko) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2502404B2 (ja) オキシチタニウムフタロシアニン,その製造方法,それを用いた電子写真感光体,該電子写真感光体を有する装置ユニットおよび電子写真装置
US5194354A (en) Low crystalline oxytitanium phthalocyanine, process for producing crystalline oxytitanium phthalocyanines using the same, oxytitanium phthalocyanine of a novel crystal form and electrophotographic photosensitive member using the same
US5298353A (en) Electrophotographic photosensitive member
EP0982632B1 (en) Electrophotographic photosensitive member, process cartridge, and electrophotographic apparatus
US5593805A (en) Oxytitanium phthalocyanine, process for producing same and electrophotographic photosensitive member using same
JPH075851B2 (ja) オキシチタニウムフタロシアニン、その製造方法およびそれを用いた電子写真感光体
JP2879369B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP2879370B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP2931070B2 (ja) 新規な結晶形のオキシチタニウムフタロシアニンおよびそれを用いた電子写真感光体
JP3810042B2 (ja) フタロシアニン化合物、該化合物の製造方法及び該化合物を用いた電子写真感光体
JP2841242B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP3211913B2 (ja) フタロシアニン化合物、その製造方法及び該フタロシアニン化合物を用いた電子写真感光体、該電子写真感光体を有する装置ユニット、並びに該電子写真感光体を備えた電子写真装置
JP2814017B2 (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP2857486B2 (ja) 電子写真感光体および電子写真装置
JP2872795B2 (ja) 新規な結晶形のオキシチタニウムフタロシアニンおよびそれを用いた電子写真感光体
JPH04182655A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JPH04254862A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JPH04182654A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP2509040B2 (ja) 電子写真感光体
JP3083112B2 (ja) 電子写真感光体及び電子写真装置
JP2002296816A (ja) 電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP3119380B2 (ja) 電子写真感光体、それを用いた電子写真装置およびファクシミリ
JPH04253065A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ
JP4429291B2 (ja) ヨードガリウムフタロシアニン化合物の製造方法
JPH04182656A (ja) 電子写真感光体、該電子写真感光体を備えた電子写真装置並びにファクシミリ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080313

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090313

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100313

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110313

Year of fee payment: 15