JP2002192968A - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置

Info

Publication number
JP2002192968A
JP2002192968A JP2000400854A JP2000400854A JP2002192968A JP 2002192968 A JP2002192968 A JP 2002192968A JP 2000400854 A JP2000400854 A JP 2000400854A JP 2000400854 A JP2000400854 A JP 2000400854A JP 2002192968 A JP2002192968 A JP 2002192968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
power transmission
torque
ring
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000400854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3635460B2 (ja
Inventor
Kyugo Hamai
九五 浜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP2000400854A priority Critical patent/JP3635460B2/ja
Priority to US09/986,036 priority patent/US6638193B2/en
Priority to DE10155070A priority patent/DE10155070A1/de
Priority to FR0116746A priority patent/FR2818934B1/fr
Publication of JP2002192968A publication Critical patent/JP2002192968A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3635460B2 publication Critical patent/JP3635460B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/10Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings
    • F16D27/108Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members
    • F16D27/112Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D27/115Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with an electromagnet not rotating with a clutching member, i.e. without collecting rings with axially movable clutching members with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/12Clutch systems with a plurality of electro-magnetically-actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/72Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously
    • F16H3/724Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion with a secondary drive, e.g. regulating motor, in order to vary speed continuously using external powered electric machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4833Step up or reduction gearing driving generator, e.g. to operate generator in most efficient speed range
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D27/00Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor
    • F16D27/004Magnetically- or electrically- actuated clutches; Control or electric circuits therefor with permanent magnets combined with electromagnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/16Dynamometric measurement of torque
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/905Combustion engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/906Motor or generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/909Gearing
    • Y10S903/91Orbital, e.g. planetary gears
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/912Drive line clutch
    • Y10S903/913One way
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/912Drive line clutch
    • Y10S903/914Actuated, e.g. engaged or disengaged by electrical, hydraulic or mechanical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/915Specific drive or transmission adapted for hev
    • Y10S903/917Specific drive or transmission adapted for hev with transmission for changing gear ratio
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/946Characterized by control of driveline clutch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/947Characterized by control of braking, e.g. blending of regeneration, friction braking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/951Assembly or relative location of components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/952Housing details

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トルク伝達効率に優れ、しかも低速・高トル
ク出力を可能として特に車両に適用した場合に、発進・
クリープ走行やヒルホールドを行うことが可能な動力伝
達装置を提供することを主たる目的とし、さらに、車載
性の向上を図り、また、コンパクトな構成で、エンジン
などの駆動手段の始動やエネルギ回生が可能とするこ
と。 【解決手段】 エンジンからトルク伝達される入力軸1
と自動変速機にトルク出力する出力軸2との間に設けら
れ、リングギヤ33がユニットハウジングに固定された
遊星歯車3と、遊星歯車3のキャリア32と入力軸1と
の間に設けられた第1クラッチA−C/Lと、キャリア
32と出力軸2との間に設けられた第2クラッチB−C
/Lと、遊星歯車3のサンギヤ31と入力軸1との間に
設けられた第3クラッチC−C/Lと、を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の動力源と変
速機との間で動力伝達を行うのに好適な動力伝達装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一般的に、自動変速機を備えた自
動車では、動力源としてのエンジンと自動変速機との間
の動力伝達装置としてトルクコンバータを用いている。
このような技術は、例えば、自動車工学全書第9巻(昭
和55年11月20日(株)山海堂発行)の第149頁
に記載されている。また、他の動力伝達手段としては、
クラッチが知られており、操作の簡易性要求から必要に
応じて自動的にクラッチを断接させる自動クラッチシス
テムも提案されており、このような構成としては、乾式
の単板クラッチを用いたものが公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、トルク
コンバータは、流体を介して動力伝達を行うために、滑
りによるパワーロスが生じ、燃費が悪いという問題があ
る。一方、クラッチを用いた手段は、パワーロスは生じ
にくいが、トルクコンバータの利点である低速・高トル
ク伝達が難しい。すなわち、低速・高トルク伝達を行う
ためには、摩擦面を滑らせてトルク伝達をおこなうこと
になるが、このようにすると発熱するため、エンジンの
アイドリング回転によりじわじわ進むいわゆるクリーピ
ング走行や、上り坂で止まるいわゆるヒルホールドを実
行することが難しい。そこで、ヒルホールドを達成する
ために、ブレーキ装置において自動的に制動力を発生さ
せることが提案されている。しかしながら、この場合、
能動的に制動力を発生できる装置を搭載する必要があ
り、車両のコストアップを招く。
【0004】本発明は、上述の従来の問題点に着目して
成されたもので、トルク伝達効率に優れ、しかも低速・
高トルク出力を可能として特に車両に適用した場合に、
発進・クリープ走行やヒルホールドを行うことが可能な
動力伝達装置を提供することを主たる目的とし、さら
に、車載性の向上を図り、また、コンパクトな構成で、
エンジンなどの駆動手段の始動やエネルギ回生が可能と
することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに本発明の動力伝達装置は、動力源からトルク伝達さ
れる駆動軸とトルク出力する出力軸との間に設けられ、
リングギヤがハウジングに固定された遊星歯車と、この
遊星歯車のキャリアと前記駆動軸との間に設けられた第
1クラッチと、前記キャリアと出力軸との間に設けられ
た第2クラッチと、前記遊星歯車のサンギヤと駆動軸と
の間に設けられた第3クラッチと、を備えていることを
特徴とする。
【0006】なお、請求項2に記載の発明は、請求項1
に記載の動力伝達装置において、前記駆動軸が車両のエ
ンジンからトルク入力され、前記出力軸は車両の変速機
へトルク出力されていることを特徴とする。また、請求
項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の動力伝
達装置において、前記各クラッチには、多板クラッチ
と、この多板クラッチに隣設されて多板クラッチを押圧
可能な第2リングおよびこの第2リングと回転方向に相
対変位可能な第1リングと、これら両リングの間に設け
られて両リングが回転方向に相対変位するのに伴って軸
方向に倍力出力して第1リングに対して第2リングが軸
方向に相対移動して多板クラッチを押圧して締結させる
コントロールカムと、電磁ソレノイドによる吸引力を受
けて第1リングの回転を停止させるパイロットクラッチ
と、が設けられていることを特徴とする。
【0007】また、請求項4に記載の発明は、請求項1
ないし3に記載の動力伝達装置において、前記ハウジン
グ内に、ステータとロータとを有してステータとロータ
の間でエネルギの授受が可能に構成された発電電動機が
設けられ、前記ロータが、前記サンギヤと第3クラッチ
との間に設けられてサンギヤと共に回転する回転体に取
り付けられ、一方、前記ステータが前記ロータと対向し
て前記ハウジングに支持されていることを特徴とする。
また、請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の動力
伝達装置において、前記第1クラッチ、第2クラッチお
よび第3クラッチの締結と開放を切り替えるとともに前
記発電電動機の作動を切り替える制御手段が設けられ、
この切替制御手段は、駆動手段始動時に第1クラッチの
みを締結させて発電電動機を電動機として作動させる始
動時制御を実行することを特徴とする。また、請求項6
に記載の発明は、請求項5に記載の動力伝達装置におい
て、前記制御手段は、前記駆動手段が駆動しているとき
に、第2クラッチおよび第3クラッチを締結させる一
方、第1クラッチを解放させるトルク増大制御を実行す
ることを特徴とする。また、請求項7に記載の発明は、
請求項6に記載の動力伝達装置において、前記制御手段
は、第1クラッチおよび第2クラッチを締結させる一
方、第3クラッチを解放させて定常制御を実行すること
を特徴とする。また、請求項8に記載の発明は、請求項
5ないし7に記載の動力伝達装置において、前記制御手
段は、第2クラッチのみを締結させて発電電動機を発電
作動させる減速時回生制御を実行することを特徴とす
る。また、請求項9に記載の発明は、請求項5ないし8
に記載の動力伝達装置において、前記制御手段は、第1
クラッチおよび第2クラッチを締結させる一方、第3ク
ラッチを解放させて、発電電動機を発電作動させる第2
減速時回生制御を実行することを特徴とする。また、請
求項10に記載の発明は、請求項5ないし9に記載の動
力伝達装置において、前記制御手段は、第2クラッチお
よび第3クラッチを締結させる一方、第1クラッチを解
放させ、かつ、発電電動機を必要に応じて発電作動ある
いは電動機作動させるヒルホールド制御を実行すること
を特徴とする。
【0008】
【発明の作用および効果】本発明では、第1クラッチお
よび第2クラッチを締結させ、第3クラッチを解放させ
た状態で駆動手段を駆動させると、駆動手段からのトル
クが出力軸から遊星歯車のキャリアからそのまま、第2
クラッチを介して出力軸に伝達される。したがって、入
力軸トルクは1:1で出力軸に伝達される。
【0009】一方、第2クラッチおよび第3クラッチを
締結させ、第1クラッチを解放させて駆動手段を駆動さ
せると、駆動手段からのトルクが出力軸から、遊星歯車
のサンギヤに入力されてキャリアから出力される。この
サンギヤ入力キャリア出力の場合、減速される。したが
って、低速・高トルクで出力される。なお、この場合の
減速比は、遊星歯車の各要素における歯数に基づいて決
定される。このように、本発明では、駆動手段のトルク
をそのまま出力軸から出力させて滑りによるパワーロス
の防止を図ることと、クラッチを滑らせるような発熱と
制御に不利な手段を用いること無しに、低速・高トルク
に変換して出力させることとの両立を図ることができる
新規な動力伝達装置を提供することができるという効果
が得られる。したがって、請求項2に記載の発明のよう
に、本発明装置を車両のエンジンと変速機との間に配置
させた場合、燃費の向上を図ることを可能とするととも
に、クリープ走行やヒルホールドの実行を可能とすると
いう効果が得られる。
【0010】請求項3に記載の発明では、第1〜第3各
クラッチを締結させる場合には、電磁ソレノイドに通電
して吸引力を発生させる。これに伴いパイロットクラッ
チが締結されて第1リングの回転が制限され、第1リン
グと第2リングとの相対回転変位が生じる。これによ
り、両リングの間のコントロールカムにおいて、軸方向
に倍力出力されて第2リングが多板クラッチを軸方向に
押圧して多板クラッチが締結される。このように、請求
項3に記載の発明では、第1〜第3各クラッチの締結時
に、電磁ソレノイドの吸引力がコントロールカムによる
倍力作用により増大されて多板クラッチに伝達されるた
め、小さな電磁ソレノイドを用いても大きな締結力を得
ることが可能となり、電磁ソレノイドの小型化を図るこ
と、ならびにクラッチの小径化を図ることが可能となっ
て、全体をコンパクトに構成して、車載性の向上を図る
ことができるという効果が得られる。
【0011】請求項4に記載の発明では、上述して駆動
手段の駆動力の1:1出力、および低速・高トルクに加
えて、以下の作動が可能となる。すなわち、第1クラッ
チのみを締結させた状態で発電電動機を電動機駆動させ
ると、発電電動機のトルクが遊星歯車のサンギヤに入力
され、減速されてキャリアから出力され、第1クラッチ
を介して駆動軸に伝達される。したがって、駆動手段が
非駆動状態であるときに、この駆動力により駆動手段の
始動を行うことができる。また、第2クラッチのみを締
結させた状態で発電電動機を電動機として駆動させる
と、発電電動機の出力トルクが上記と同じく遊星歯車の
サンギヤに入力されてキャリアから減速して出力され、
キャリアから第2クラッチを介して出力軸に出力され
る。したがって、発電電動機のトルクが小さくても出力
軸から出力して、例えば請求項2以降に記載されている
車両において、小型の発電電動機で走行することも可能
となる。あるいは、駆動手段が駆動している状態で第2
クラッチに加え第3クラッチを締結させた場合には、駆
動手段の駆動を発電電動機により補助することができ
る。
【0012】また、第2クラッチのみを締結した状態で
は、出力軸側から入力があったときに、サンギヤととも
に回転体が増速回転される。したがって、このとき発電
電動機を発電機として作動させれば、エネルギ回生する
ことができる。すなわち、請求項2以降に記載されてい
る車両にあっては、減速時に、第2クラッチのみを締結
して発電電動機を発電機として作動させると、駆動輪か
ら出力軸に伝達されるトルクが、遊星歯車により増速さ
れて発電電動機により回生されるものであり、1:1の
トルク伝達で回生を行うものよりも、効率よく回生する
ことができる。あるいは、この減速時に、第2クラッチ
に加えて第1クラッチも締結した場合には、出力軸から
入力されたトルクが、上述のように増速されて回転体に
伝達されるのと同時に、第1クラッチから駆動軸に1:
1で伝達される。したがって、発電電動機で回生された
エネルギの残りは、エンジンブレーキとして作用するも
のであり、回生量を調整することでエンジンブレーキに
よる制動力を調節することができる。減速回生時におい
て、前者は、車速が低く出力軸回転が低い場合、発電電
動機を増速し発電効率を高めるものであり、一方、後者
は、車速が高く出力軸回転が高い場合、十分に発電効率
が高いことから減速比1:1で回生するものである。さ
らに、駆動手段が駆動中に、第2クラッチならびに第3
クラッチを締結させて減速出力して、クリープ走行やヒ
ルホールドが可能な状態としているときに、同時に発電
電動機を発電機として作動させると、駆動手段からの伝
達トルクの一部が発電電動機によりエネルギ回生され
て、出力軸の出力トルクを調整して、クリープ速度の調
整やヒルホールド状態の調整が可能となる。
【0013】請求項5ないし10に記載の発明は、制御
手段の制御により上述した発電電動機の駆動によりエン
ジンを始動させる始動制御、発進やクリープ走行やヒル
ホールドが可能なトルク増大制御、駆動手段の駆動トル
クを出力軸に1:1で伝達する定常制御、車両の減速時
に駆動輪トルクを発電電動機により回生する減速時回生
制御、同じく車両の減速時にエンジンブレーキを作用さ
せながら回生を行う第2減速時回生、さらに、上り坂に
おいて駆動手段を駆動させた状態で停止させるヒルホー
ルド制御を実行することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。 (実施の形態1)まず、構成について説明する。本願全
請求項に記載の発明に対応した実施の形態1の動力伝達
装置を適用した発電電動ユニットMGUは、図2に示す
ようにトランスミッションTM内に設けられ、エンジン
EGとトランスミッションTMの前後進機構部91との
間の動力伝達経路の途中、すなわち一般的な自動変速機
においてトルクコンバータが配置される位置に設けられ
ている。なお、図において92は変速機構部であり、こ
の変速機構92と前記前後進機構部91とは、いわゆる
自動変速機を構成するものである。また、これら前後進
機構部91,変速機構92の構成としては手動変速機や
CVTなどを用いることもできる。
【0015】図3は前記発電電動ユニットMGUの上半
分を示す断面図あり、この発電電動ユニットMGUは、
エンジンEGあるいはトランスミッションTMの図外の
ブロックハウジングに結合されるユニットハウジングU
Hと、エンジンEGのエンジン出力軸(図示省略)に連
結される入力軸(特許請求の範囲の駆動軸に相当する)
1と、トランスミッションTMの入力軸(図示省略)に
連結される出力軸2と、この出力軸2と入力軸1との間
でトルク伝達を行う遊星歯車3と、この遊星歯車3に連
結された回転要素との間で電力の授受を行う発電電動機
MGと、後述する3つの湿式多板クラッチである第1ク
ラッチA−C/L、第2クラッチB−C/L、第3クラ
ッチC−C/Lを備えている。
【0016】前記入力軸1は、一端が図外のエンジン出
力軸に連結される一方で、他端が振動吸収手段5を介し
て中心軸6に連結されている。なお、前記振動吸収手段
5は、回転方向の剛性が高く、かつ曲げ方向の剛性が低
い曲げ振動吸収用の弾性プレート51と、逆に回転方向
の剛性が低く、曲げ方向の剛性が高いダンパプレート5
2とを備え、両プレート51,52の外周端縁部が一体
に結合され、また、弾性プレート51の内周部が入力軸
1の他端に結合され、ダンパプレート52の内周部が第
1クラッチA−C/Lの中心軸6に結合されている。し
たがって、図外のエンジン出力軸から入力軸1にトルク
が入力されると、そのトルクは弾性プレート51とダン
パプレート52を順次介して中心軸6に伝達され、この
とき曲げ振動や捻り振動は弾性プレート51とダンパプ
レート52により吸収される。ちなみに、ダンパプレー
ト52は、周知の捻りダンパにより構成することができ
る。この周知のダンパプレートは、捻れを吸収するスプ
リング状のダンパ本体を挟んで相対的に回転方向に変位
可能な外側プレートと内側プレートとを備え、外側プレ
ートの外周を弾性プレート51の外周に結合させ、内側
プレートの内周を中心軸6に結合させた構成として、ダ
ンパ本体の弾性分だけ外側プレートと内側プレートとが
回転方向に相対変位するものである。
【0017】前記遊星歯車3は、サンギヤ31、キャリ
ア32、リングギヤ33を備え、前記リングギヤ33
は、ユニットハウジングUHの内周に固着されている。
前記サンギヤ31の内周には、第1回転体11と第2回
転体12との軸部分が前記入力軸1および出力軸2と同
軸に内外二重に設けられ、前記サンギヤ31は、第2回
転体12の軸部12aの外周に固定されている。前記第
1回転体11は、軸心部に中心軸11fを備え、この中
心軸11fの図中左端部に設けられた挿入軸11gが前
記中心軸6に挿入されている一方、前記中心軸11fの
図中右端部に設けられた挿入穴11hに前記出力軸2に
設けられた挿入軸2aが挿入され、この第1回転体11
は、前記中心軸6および出力軸2と相対回転が可能に構
成されている。また、第1回転体11にあっては、中心
軸11fの図中右端部に一体に結合された円盤11jが
前記キャリア32に結合されて、キャリア32と共に回
転する。
【0018】前記キャリア32に対して一体回転する第
1回転体11と中心軸6との間に第1クラッチA−C/
Lが設けられている。この第1クラッチA−C/Lは、
前記第1回転体11の中心軸11fにおいて図中左端部
に結合された略有底筒状を成すクラッチケース11a
と、中心軸6の外周面ならびにクラッチケース11aの
内周面にそれぞれ形成されたスプラインにそれぞれ結合
されて交互に配置された内側クラッチ板11dおよび外
側クラッチ板11eから成る第1多板クラッチ1CL
と、押圧部材11pとを備え、内外クラッチ板11d,
11eが押圧部材11pにより押し付けられると、中心
軸6すなわち入力軸1とキャリア32との間でトルク伝
達が成されるよう構成されている。
【0019】上述した押圧部材11pの押圧作動は、第
1電磁ソレノイド7ならびに第1コントロールカム8に
より行われる。前記第1電磁ソレノイド7は、前記ユニ
ットハウジングUHの一端に設けられている円盤状のプ
レート61に支持されている。なお、前記中心軸6は、
このプレート61ならびに第1電磁ソレノイド7の内周
に軸受62,63を介して支持されている。
【0020】前記第1コントロールカム8は、入力トル
クに応じて軸方向の押圧力を発生させるもので、この第
1コントロールカム8は、中心軸6の外周に固定された
環状部材80との間にオイルを介在してフローティング
支持されて中心軸6に連れ回り可能であるとともに軸方
向の移動が規制された第1リング8aと、同様に中心軸
6に固定された環状部材80にフローティング支持され
かつ軸方向に移動可能な第2リング8bと、これら第1
リング8aに装着されたスラストローラ8eと、このス
ラストローラ8eの対向面に形成されたカム溝8dとを
備えている。そして、この第1コントロールカム8は、
第1リング8aと第2リング8bとの間に相対回転方向
のトルクが生じると、そのトルクに応じてスラストロー
ラ8eがカム溝8dの傾斜面を乗り上げ、その結果、第
1リング8aと第2リング8bとが軸方向に押し離され
て、第1,第2リング8a,8bの間に生じたトルク
を、カム溝8dの傾斜面に応じた倍率で増幅し、軸方向
の押圧力に変換することができる構造となっている。こ
れについて説明を加えると、前記スラストローラ8e
は、円柱形状を成し、第1リング8aの内周部に設置さ
れているもので、図4に示すように、放射状に複数配置
されている。これらのスラストローラ8eは、図4のS
5−S5断面図に対応した図5に示すように、第1リン
グ8aの端面に放射状に形成された収納溝8mに一部を
収納され、さらに、第1リング8aの端面に当接して装
着された板状の保持板8cに形成された穴8nから一部
を突出させるとともに、外周縁部分が前記穴8nの周縁
に係合されて第1リング8aから脱落しないように保持
されている。一方、前記第2リング8bには、放射状に
カム溝8dと平坦部8hとが交互に形成されている。な
お、図4においてoilは、第2リング8bをフローテ
ィング状態とするオイルを示している。また、第2リン
グ8bは、図示は省略するが、例えば環状部材80との
間に設けられた付勢手段としての板ばね状のリターンス
プリングの弾発力Fspにより図5(a)に示すよう
に、第1リング8aと当接する方向に付勢されている。
この図5において(a)が両リング8a,8bが相対回
転していない初期位置状態を示しており、この初期位置
状態から同図(b)に示すように両リング8a,8bが
相対回転すると、第2リング8bのカム溝8dがスラス
トローラ8eに乗り上げ、これにより図示のように相対
変位shが生じ、押圧力(推進力)Fpが発生するカム
作動が成される。
【0021】図3に戻り説明を続けると、第2リング8
bは、前記押圧部材11pに対面しているとともに、両
者の間に操作ロッド9が設けられ、第2リング8bが軸
方向に移動すると操作ロッド9を介して押圧部材11p
を押す構造となっている。なお、この操作ロッド9は、
複数設けられ、それぞれが後述する円盤状のプレート6
4aを貫通して軸方向に設けられており、両端にはボー
ル9aが取り付けられている。さらに、第1リング8a
の外周面と、これに対面する前記円盤61と一体の円筒
61bの内周面には、それぞれスプラインが設けられ、
これらの各スプラインに複数枚のミニクラッチ板8f,
8gが係合され、ミニクラッチ板8gの隣に、前記電磁
ソレノイド7により吸引されるアマチュア7aが軸方向
に移動可能に円筒64bに支持されている。したがっ
て、第1電磁ソレノイド7に通電してアマチュア7aが
吸引されると、ミニクラッチ板8f,8gが圧接されて
第1リング8aの回転が規制され、これにより両リング
8a,8bの間に回転方向のトルクが発生して第1コン
トロールカム8が上述したカム作動を実行して第2リン
グ8bに軸方向の押圧力が発生して操作ロッド9を介し
て押圧部材11pを押すことにより、上述のクラッチ板
11d,11eの締結が成される。
【0022】第1コントロールカム8において、第1電
磁ソレノイド7において発生した吸引力により発生する
押圧力Fpの倍力率は、倍力率=(押圧力Fp)/(第
1電磁ソレノイド7の吸引力)=(トルク伝達量)/
(該1電磁ソレノイド7のフリクショントルク)で表さ
れる。また、この第1コントロールカム8におけるトル
ク伝達特性は、図7に示す特性となる。なお、スラスト
ローラ8eは、円柱状に形成されているが、このスラス
トローラ8eに替えて球状の部材用いるとともに、第1
リング8aにも、前記カム溝8dと同様のカム溝を形成
しても、両カムリング8a,8bが相対回転方向にトル
クが入力されたときに、球状部材が両カム溝8dに押さ
れて本実施の形態と同様の作用を得ることができる。ま
た、前記操作ロッド9の両端に設けられているボール9
aに替えて、スラストローラを用いることもできる。
【0023】次に、前記第2クラッチB−C/Lについ
て説明する。この第2クラッチB−C/Lは、前記第1
回転体11と出力軸2との間に設けられている。すなわ
ち、前記出力軸2の外周には、有底円筒形状の円筒部材
22が一体的に設けられ、この円筒部材22の外周にス
プライン22cが形成されている。一方、第1回転体1
1にも、円盤11jの外周部に円筒部材11kが設けら
れ、この円筒部材11kの内周に前記スプライン22c
に対向してスプライン11mが形成されている。そし
て、両スプライン22c,11mにそれぞれ複数の内側
クラッチ板22aおよび外側クラッチ板22bが係合さ
れて第2多板クラッチ2CLが構成されている。
【0024】この第2多板クラッチ2CLの結合は、第
2コントロールカム13ならびに第2電磁ソレノイド1
4により成される。前記第2コントロールカム13も、
前記第1コントロールカム8と同様に、第1リング13
a、第2リング13b、スラストローラ13cを備えて
いる。前記第1リング13aは、円筒部材の外周に相対
回転可能にフローティング支持され、かつスラストロー
ラ13cが装着され、さらに、ミニクラッチ板13dお
よびアマチュア13fが一体的に設けられている。な
お、ミニクラッチ板13dに対向して、ミニクラッチ板
13gが、ユニットハウジングUHに支持されている。
また、前記第2リング13bには、前記スラストローラ
13cと対向する位置にカム溝13hが形成され、か
つ、この第2リング13bは、図中左側の端面で前記内
側クラッチ板22aを押圧可能に構成されている。した
がって、第2電磁ソレノイド14に通電して吸引力が発
生すると、第2コントロールカム13が作動して、第1
リング13aが図中右方向に移動してミニクラッチ板1
3d,13gが締結され、これにより両リング13a,
13bに回転方向にトルクが生じ、カム溝13hがスラ
ストローラ13cに乗り上げるように変位することで増
幅機能が得られて軸方向の作動力が発生し、これにより
第2リング13bが内側クラッチ板22aを押して第2
クラッチ(第2多板クラッチ2CL)B−C/Lが締結
されるものである。
【0025】次に、前記第3クラッチC−C/Lについ
て説明する。この第3クラッチC−C/Lは、前記第1
クラッチA−C/Lと同軸に第1クラッチA−C/Lの
外径方向に配置されて、前記サンギヤ31と中心軸6と
の間に設けられている。すなわち、前記中心軸6と一体
に、円盤状のプレート64aと、このプレート64aの
外周端に結合された円筒64bとからなる第3回転体6
4が設けられ、この第3回転体64の円筒64bの外周
にスプラインが形成されている。一方、前記サンギヤ3
1と一体に設けられている第2回転体12の外周円筒部
材12dの内周にもスプラインが形成され、これらスプ
ラインに内側クラッチ板15aと外側クラッチ板15b
が軸方向に移動可能に設けられて、第3多板クラッチ3
CLが構成されている。この第3多板クラッチ3CLの
締結は、第3コントロールカム16ならびに第3電磁ソ
レノイド17により成される。前記第3コントロールカ
ム16も、第1コントロールカム8と同様に、第1リン
グ16a、第2リング16b、スラストローラ16c、
ミニクラッチ板16d,16dを備えている。そして、
第3電磁ソレノイドC−C/Lに通電されて吸引力が発
生し、アマチュア17aが軸方向に移動してミニクラッ
チ板16dを締結させると、第3コントロールカム16
が作動して、増幅機能が得られて軸方向の作動力が発生
し、これにより第2リング16bが内側クラッチ板15
aを押して第3クラッチC−C/L(第3多板クラッチ
3CL)を締結させる構成となっている。前記発電電動
機MGは、ロータ71とステータ72を備えている。前
記ロータ71は、前記第2回転体12の円筒部材12d
の外周に取り付けられており、また、このロータ71の
外周に対向して、前記ユニットハウジングUHの内周に
ステータ72が取り付けられている。したがって、ステ
ータ72に通電してロータ71側に回転力を与えたり、
ロータ71が回転したときにステータ72に誘導電流を
生じさせて発電を行ったりすることができる。
【0026】図2に示すように、以上説明してきた各ク
ラッチA−C/L,B−C/L,C−C/Lの作動は制
御手段としてのクラッチ制御ユニット93により制御さ
れ、また、発電電動ユニットMGUの作動は発電電動制
御ユニット94により制御される。ここで発電電動制御
ユニット94は、インバータ95を介して発電電動ユニ
ットMGUに接続され、また、インバータ95はバッテ
リ96に接続されている。また、発電電動ユニットMG
Uの構成を模式図で示すと、図1のようになる。
【0027】次に、発電電動ユニットMGUの作動を説
明する。 (エンジン始動時)エンジンを始動させる際には、第1
クラッチA−C/Lを締結させ、かつ、第2・第3クラ
ッチB−C/L,C−C/Lを解放させた状態とし、発
電電動機MGを電動機として駆動させる。したがって、
発電電動機MGの駆動力がサンギヤ31に入力され、キ
ャリア32から第1回転体11および第1クラッチA−
C/Lを経て入力軸1に出力され、エンジンEGが始動
される。この場合、リングギヤ33が固定されているた
め、図6の変速線図に示されるように、キャリア32に
おいて減速され、発電電動機MGのトルクが増大されて
エンジンEGに出力される。ちなみに、この場合の減速
比Ns/Ncは、Ns/Nc=(ns+nr)/nsで
表すことができ(ただし、ns;サンギヤの歯数、n
r;リングギヤの歯数である)、本実施の形態にあって
は、Ns/Nc=1/3となる設定としている。よっ
て、発電電動機MGにおいてエンジンEGを始動させる
のに必要な駆動トルクを、減速比が得られない場合に比
べて低くすることができ、発電電動機MGを小型にする
ことができる。すなわち、本実施の形態にあっては、従
来、自動変速機においてトルクコンバータが設置されて
いた限られたスペースに発電電動ユニットMGUを設置
しようとしており、このため、発電電動機MGを回転体
の外側に配置させた構造でありながら、全体としてでき
る限りコンパクトな構成とすることを目指しており、こ
のような構造において、発電電動機MGの必要駆動トル
クを低減させることは、コンパクト化の上で非常に有効
なものとなる。
【0028】(発進時・クリープ走行時)エンジンEG
を始動させた後の発進時、ならびにアクセルを踏まない
状態でじわじわと前進あるいは後進させるクリープ走行
時には、第2クラッチB−C/Lならびに第3クラッチ
C−C/Lを締結させて、第1クラッチA−C/Lを解
放させる。したがって、エンジンEGの駆動力が入力軸
1から第3クラッチC−C/Lおよび第2回転体12を
介してサンギヤ31に入力されてキャリア32から第2
クラッチB−C/Lを介して出力軸2に出力される。こ
の場合も、図6の変速線図に示されるように、サンギヤ
31に入力されたトルクが減速されてキャリア32から
出力されるものであり、駆動トルクが増大される。よっ
て、発進をスムーズに行うことができるとともに、クリ
ープ走行もスムーズに行うことができる。すなわち、い
ずれかのクラッチにおいて発熱を招く滑りを行うことな
く、トルクを増大させて発進およびクリープ走行を行う
ことができるという効果が得られる。
【0029】加えて、このように、遊星歯車3におい
て、減速比を得ることができるため、発進の際に、第2
クラッチB−C/Lのみを締結させて発電電動機MGを
電動機として駆動させた場合、発電電動機MGの駆動ト
ルクがサンギヤ31に入力されて減速されてキャリア3
2から出力軸に出力されるものであり、発電電動機MG
のみの駆動力で発進やクリープ走行を行うことも可能と
なるものであり、バッテリ96に十分に充電されている
場合に、このように発電電動機MGにより発進やクリー
プ走行を行って燃費の向上を図ることも可能となる。
【0030】(定常走行時・加速時)上述のようにして
発進を行った後は、エンジンEGを駆動させている状態
で、第1クラッチA−C/Lならびに第2クラッチB−
C/Lを締結させるとともに第3クラッチC−C/Lを
解放させる。したがって、エンジンEGの駆動力は、入
力軸1から中心軸6、第1クラッチA−C/L、第1回
転体11、第2クラッチB−C/Lを経て、出力軸2に
出力される。この場合、エンジントルクはそのまま出力
軸2に出力されるため、1:1の減速比となる。
【0031】(減速回生)減速時に回生を行う場合、エ
ンジンEGを停止させ、第2クラッチB−C/Lのみを
締結させ、第1クラッチA−C/Lおよび第3クラッチ
C−C/Lを解放させる。したがって、駆動輪から出力
軸2に入力されたトルクは、キャリア32に入力されて
増速されてサンギヤ31に出力され、第2回転体12と
共にロータ71が増速(3倍)回転されて、発電電動機
MGにおいて充電される。このように発電電動機MG
は、3倍に増速されて回転して充電されるため、高い充
電効率を得ることができる。
【0032】また、この減速回生時に、バッテリ96の
充電容量が高く、充電量が多く必要ない場合には、エン
ジンEGを駆動させたままで、第2クラッチB−C/L
に加えて第1クラッチA−C/Lも締結させる。したが
って、出力軸2から第1回転体11に入力されたトルク
の一部は、そのまま第1クラッチA−C/Lを介して入
力軸1からエンジンEGに入力されて、エンジンブレー
キが作用する。
【0033】(ヒルホールド)車両を上り坂で車速0k
m/hに保たせるヒルホールドを行う際には、前述した
発進時およびクリープ時と同様に、第1クラッチA−C
/Lを解放させ、かつ第2クラッチB−C/Lおよび第
3クラッチC−C/Lを締結させ、遊星歯車3において
減速して出力させる。さらに、同時に、必要に応じて発
電電動機MGを所定量だけ電動機として駆動させて入力
トルクを電気エネルギに変換させて、エンジンEGの出
力エネルギの一部をバッテリ96に回収する動力循環回
生を行ったり、発電電動機MGを駆動させずに車速が0
km/hとなるようにエンジン出力を制御したり、ある
いは、発電電動機MGを電動機として駆動させてエンジ
ン出力にさらに発電電動機MGの出力を加えて出力した
りすることができる。
【0034】以上説明してきたように、本実施の形態1
にあっては、トルクコンバータを使用せずに遊星歯車3
および各クラッチA−C/L,B−C/L,C−C/L
を用いてトルク伝達を行うため、トルク伝達効率に優れ
る。しかも、このように遊星歯車3および各クラッチA
−C/L,B−C/L,C−C/Lを用いた手段であり
ながら、遊星歯車3において減速してトルク伝達を行う
ようにしたため、クラッチを滑らせるような発熱を伴う
手段を用いることなく、低速・高トルク出力を可能とす
ることができる。したがって、車両に適用した本実施の
形態1にあっては、発進・クリープ走行やヒルホールド
を行うことが可能となる。さらに、発電電動機MGによ
りエンジンEGを始動させる構成でありながら、始動時
には、遊星歯車3において増速してエンジンEGに発電
電動機MGのトルクを伝達可能なため、発電電動機MG
の小型化を図ることができる。特に、本実施の形態1に
あっては、発電電動機MGを第2回転体12の外周に取
り付けて、全体の軸方向寸法を抑えた構成を採用してお
り、この構造において、発電電動機MGとして大きな出
力トルクが必要であると、外形寸法が大きくなって、大
型化ならびに重量増を招くが、これを抑えることができ
る。加えて、第1クラッチA−C/Lと第3クラッチC
−C/Lを、同軸で内外に配置させたため、軸方向寸法
を抑えたコンパクトな構成とすることができ、これによ
っても車載性の向上を図ることができる。
【0035】(実施の形態2)図8は実施の形態2の要
部である、第1コントロールカム208の要部を示す断
面図である。この実施の形態2では、第1リング208
aと第2リング208bとの両方にスラストローラ20
8c,208dが、それぞれ保持部材208e,208
fにより保持されている。したがって、両リング208
a,208bが相対回転すると、両スラストローラ20
8c,208dの表面がそれぞれカム面として当たり、
同図(b)に示すように軸方向に相対変位shが生じて
押し付け力Fが発生する。
【0036】この実施の形態2にあっては、実施の形態
1に比べて、第1コントロールカム208における回転
方向変位に対する軸方向変位が大きくなり、実施の形態
1よりも高い応答性が得られる。
【0037】なお、この実施の形態2の第1コントロー
ルカム208の構成を、実施の形態1の第2コントロー
ルカム13および第3コントロールカム16にも適用す
ることができる。また、実施の形態2において、他の構
成は実施の形態1と同様であるので、説明を省略する。
【0038】以上、本発明の実施の形態を図面により詳
述してきたが、具体的な構成はこの実施の形態に限られ
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲におけ
る設計の変更などがあっても本発明に含まれる。例え
ば、実施の形態では、自動車においてエンジンEGとト
ランスミッションTMとの間のトルク伝達を行うことに
適用した例を示したが、自動車以外の産業機器における
トルク伝達に適用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施の形態1の動力伝達装置を適用した
発電電動ユニットの構成を示す模式図である。
【図2】実施の形態1の全体構成図である。
【図3】実施の形態1の断面図である。
【図4】実施の形態1の要部を示す正面から見た説明図
である
【図5】実施の形態1における要部の構成および作用の
説明図である。
【図6】実施の形態1における変速線図である。
【図7】実施の形態1の第1コントロールカムにおける
トルク伝達特性図である。
【図8】実施の形態2における要部の構成および作用の
説明図である。
【符号の説明】
1 入力軸 1CL 第1多板クラッチ 2 出力軸 2a 挿入軸 2CL第2多板クラッチ 3 遊星歯車 3CL 第3多板クラッチ 5 振動吸収手段 6 中心軸 7 第1電磁ソレノイド 7a アマチュア 8 第1コントロールカム 8a 第1リング 8b 第2リング 8c 保持板 8d カム溝 8e スラストローラ 8f ミニクラッチ板 8g ミニクラッチ板 8h 平坦部 9 操作ロッド 9a ボール 11 第1回転体 11a クラッチケース 11d 内側クラッチ板 11e 外側クラッチ板 11f 中心軸 11g 挿入軸 11h 挿入穴 11j 円盤 11k 円筒部材 11m スプライン 11p 押圧部材 12 第2回転体 12a 軸部 12d 外周円筒部材 13 第2コントロールカム 13a 第1リング 13b 第2リング 13c スラストローラ 13d ミニクラッチ板 13f アマチュア 13g ミニクラッチ板 13h カム溝 14 第2電磁ソレノイド 15a 内側クラッチ板 15b 外側クラッチ板 16 コントロールカム 16a 第1リング 16b 第2リング 16c スラストローラ 16d ミニクラッチ板 17 第3電磁ソレノイド 17a アマチュア 22 円筒部材 22a 内側クラッチ板 22b 外側クラッチ板 22c スプライン 31 サンギヤ 32 キャリア 33 リングギヤ 51 弾性プレート 52 ダンパプレート 61 プレート 61b 円筒 62,63 軸受 64 第3回転体 64a プレート 64b 円筒 71 ロータ 72 ステータ 91前後進機構部 92変速機構 93 クラッチ制御ユニット 94 発電電動制御ユニット 95 インバータ 96 バッテリ 208第1コントロールカム 208a第1リング 208b第2リング 208c,208d スラストローラ 208e,208f 保持部材 A−C/L第1クラッチ B−C/L第2クラッチ C−C/L第3クラッチ EG エンジン(駆動源) MG 発電電動機 MGU 発電電動ユニット TM トランスミッション UH ユニットハウジング
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60K 41/02 ZHV B60L 7/16 ZHV B60L 7/16 ZHV 11/14 ZHV 11/14 ZHV F02D 29/02 321B F02D 29/02 321 F16D 27/12 A F16D 27/12 28/00 A 28/00 B60K 9/00 E Fターム(参考) 3D039 AA02 AA04 AB27 AC03 AC07 AC37 AC39 AC44 AC50 AC74 AC78 AD06 3D041 AA21 AA28 AA30 AA34 AA44 AA45 AB00 AC01 AC10 AC11 AC15 AC18 AC19 AE02 AE16 AE22 3G093 AA07 BA15 BA19 BA21 CA01 CA08 CB02 CB05 CB07 CB10 EA02 EB01 EB08 EC02 EC03 FA11 FA12 3J057 AA01 BB04 FF20 GA11 GA17 GA44 HH01 JJ01 5H115 PA08 PA12 PC06 PG04 PI16 PI29 PO02 PO06 PO17 PU01 PU22 PU23 PU25 QE01 QE03 QE04 QE08 QE10 QE12 QI04 QI09 RB08 SE04 SE08 UI40

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動力源からトルク伝達される駆動軸とト
    ルク出力する出力軸との間に設けられ、リングギヤがハ
    ウジングに固定された遊星歯車と、 この遊星歯車のキャリアと前記駆動軸との間に設けられ
    た第1クラッチと、 前記キャリアと出力軸との間に設けられた第2クラッチ
    と、 前記遊星歯車のサンギヤと駆動軸との間に設けられた第
    3クラッチと、を備えていることを特徴とする動力伝達
    装置。
  2. 【請求項2】 前記駆動軸が車両のエンジンからトルク
    入力され、 前記出力軸は車両の変速機へトルク出力されていること
    を特徴とする請求項1に記載の動力伝達装置。
  3. 【請求項3】 前記各クラッチには、多板クラッチと、
    この多板クラッチに隣設されて多板クラッチを押圧可能
    な第2リングおよびこの第2リングと回転方向に相対変
    位可能な第1リングと、これら両リングの間に設けられ
    て両リングが回転方向に相対変位するのに伴って軸方向
    に倍力出力して第1リングに対して第2リングが軸方向
    に相対移動して多板クラッチを押圧して締結させるコン
    トロールカムと、電磁ソレノイドによる吸引力を受けて
    第1リングの回転を停止させるパイロットクラッチと、
    が設けられていることを特徴とする請求項1または2に
    記載の動力伝達装置。
  4. 【請求項4】 前記ハウジング内に、ステータとロータ
    とを有してステータとロータの間でエネルギの授受が可
    能に構成された発電電動機が設けられ、 前記ロータが、前記サンギヤと第3クラッチとの間に設
    けられてサンギヤと共に回転する回転体に取り付けら
    れ、 一方、前記ステータが前記ロータと対向して前記ハウジ
    ングに支持されていることを特徴とする請求項1ないし
    3に記載の動力伝達装置。
  5. 【請求項5】 前記第1クラッチ、第2クラッチおよび
    第3クラッチの締結と開放を切り替えるとともに前記発
    電電動機の作動を切り替える制御手段が設けられ、 この切替制御手段は、駆動手段始動時に第1クラッチの
    みを締結させて発電電動機を電動機として作動させる始
    動時制御を実行することを特徴とする請求項4に記載の
    動力伝達装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、前記駆動手段が駆動し
    ているときに、第2クラッチおよび第3クラッチを締結
    させる一方、第1クラッチを解放させるトルク増大制御
    を実行することを特徴とする請求項5に記載の動力伝達
    装置。
  7. 【請求項7】 前記制御手段は、第1クラッチおよび第
    2クラッチを締結させる一方、第3クラッチを解放させ
    て定常制御を実行することを特徴とする請求項6に記載
    の動力伝達装置。
  8. 【請求項8】 前記制御手段は、第2クラッチのみを締
    結させて発電電動機を発電作動させる減速時回生制御を
    実行することを特徴とする請求項5ないし7に記載の動
    力伝達装置。
  9. 【請求項9】 前記制御手段は、第1クラッチおよび第
    2クラッチを締結させる一方、第3クラッチを解放させ
    て、発電電動機を発電作動させる第2減速時回生制御を
    実行することを特徴とする請求項5ないし8に記載の動
    力伝達装置。
  10. 【請求項10】 前記制御手段は、第2クラッチおよび
    第3クラッチを締結させる一方、第1クラッチを解放さ
    せ、かつ、発電電動機を必要に応じて発電作動あるいは
    電動機作動させるヒルホールド制御を実行することを特
    徴とする請求項5ないし9に記載の動力伝達装置。
JP2000400854A 2000-12-28 2000-12-28 動力伝達装置 Expired - Fee Related JP3635460B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000400854A JP3635460B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 動力伝達装置
US09/986,036 US6638193B2 (en) 2000-12-28 2001-11-07 Transmission system for automotive vehicle
DE10155070A DE10155070A1 (de) 2000-12-28 2001-11-09 Kraftübertragungsanordnung für ein Fahrzeug
FR0116746A FR2818934B1 (fr) 2000-12-28 2001-12-21 Systeme de transmission pour un vehicule automobile

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000400854A JP3635460B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002192968A true JP2002192968A (ja) 2002-07-10
JP3635460B2 JP3635460B2 (ja) 2005-04-06

Family

ID=18865368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000400854A Expired - Fee Related JP3635460B2 (ja) 2000-12-28 2000-12-28 動力伝達装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6638193B2 (ja)
JP (1) JP3635460B2 (ja)
DE (1) DE10155070A1 (ja)
FR (1) FR2818934B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004243951A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Nissan Motor Co Ltd サスペンション装置
JP2013154872A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Ford Global Technologies Llc パワートレインモジュール
RU2629820C2 (ru) * 2012-05-04 2017-09-04 ФОРД ГЛОУБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ, ЭлЭлСи Способ приведения в действие привода на ведущие колеса транспортного средства с гибридным приводом (варианты) и система привода на ведущие колеса

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6533692B1 (en) 2001-10-19 2003-03-18 New Venture Gear, Inc. Drivetrain with hybrid transfer case
KR101093315B1 (ko) * 2003-06-09 2011-12-14 신꼬오덴끼가부시끼가이샤 발전 장치, 및 이것에 사용되는 전원 장치
US7086976B2 (en) * 2004-04-07 2006-08-08 General Motors Corporation Electric motor applied clutch with a drag torque actuator
US7222686B2 (en) * 2004-04-12 2007-05-29 Tm4, Inc. Drive train for series/parallel hybrid vehicle
FR2871106B1 (fr) * 2004-06-03 2007-10-05 Peugeot Citroen Automobiles Sa Element de transmission a double embrayage pour chaine de traction hybride de vehicule automobile, procede de montage, et vehicule automobile equipe d'un tel element
EP1736345A1 (de) * 2005-06-22 2006-12-27 Zf Friedrichshafen Ag Elektromotorisches Antriebsmodul
DE102005039461A1 (de) * 2005-08-20 2007-03-15 Daimlerchrysler Ag Hybrider Antriebsstrang eines Kraftfahrzeugs und Verfahren zum Betrieb eines hybriden Antriebsstrangs
JP4207939B2 (ja) * 2005-08-31 2009-01-14 トヨタ自動車株式会社 駆動装置およびこれを備える動力出力装置
US7537534B2 (en) * 2006-05-15 2009-05-26 Ford Global Technologies, Llc Hybrid electric drive system for a motor vehicle
DE102006023919A1 (de) * 2006-05-19 2007-12-27 Ion Automotive Systems Pty. Ltd., Springvale Fahrzeug mit Hybridantrieb
DE102006054405B4 (de) * 2006-11-18 2018-10-25 Zf Friedrichshafen Ag Elektrodynamisches Anfahrelement und Verfahren zum Regeln eines elektrodynamischen Anfahrelements
US7652447B2 (en) * 2007-01-23 2010-01-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Power capacitors for AC motors mounted diametrically on associated transmissions
JP5207925B2 (ja) 2008-11-11 2013-06-12 株式会社エフ・シー・シー ハイブリッド車両の動力伝達装置
US8087483B2 (en) * 2009-05-26 2012-01-03 GM Global Technology Operations LLC Hybrid powertrain with torque-multiplying engine starting mechanism and method of controlling a hybrid powertrain
NL2005511C2 (en) * 2010-05-17 2011-11-21 Dti Group Bv Transmissie voor een elektrische of hybride aandrijving,
EP2588777A1 (en) * 2010-06-29 2013-05-08 Limo-Reid, Inc. Three speed gearbox from single planetary gearset
CN101936368B (zh) * 2010-08-06 2012-01-25 李文秋 行星变速器
DE102011117781B4 (de) 2011-10-28 2024-04-11 Magna Pt B.V. & Co. Kg Kupplungsanordnung und Hybrid-Doppelkupplungsgetriebe
JP6120956B2 (ja) * 2012-06-13 2017-04-26 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG 操作装置を備えるクラッチ装置
US8696512B1 (en) * 2013-03-08 2014-04-15 GM Global Technology Operations LLC Powertrain architecture-powersplit hybrid using a single motor
KR101427971B1 (ko) * 2013-10-14 2014-08-07 현대자동차 주식회사 차량용 변속장치
CN103660904A (zh) * 2013-11-19 2014-03-26 潍柴动力股份有限公司 一种混合动力驱动系统
US10473554B2 (en) * 2016-02-02 2019-11-12 Moog Inc. Gearbox torque measurement system
CN107009867B (zh) * 2017-04-18 2023-10-20 厦门市福工动力技术有限公司 双离合器混合动力驱动系统
DE102017114481B3 (de) * 2017-06-29 2018-07-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Antriebsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
US10457275B2 (en) * 2017-12-08 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle
US10857870B2 (en) * 2018-12-11 2020-12-08 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle
DE112020003575T5 (de) * 2019-07-26 2022-04-21 Denso Corporation Kupplungsvorrichtung
US11440395B2 (en) * 2020-02-19 2022-09-13 Ford Global Technologies, Llc Electrified vehicle torque transfer system and method
CN111923717B (zh) * 2020-07-03 2021-05-18 北方汤臣传动科技有限公司 矿用卡车可变速比混合动力驱动系统
CN112238745A (zh) * 2020-07-17 2021-01-19 北京新能源汽车技术创新中心有限公司 一种混合动力耦合系统、控制方法以及混合动力汽车
DE102021202981A1 (de) 2021-03-26 2022-09-29 Zf Friedrichshafen Ag Anfahreinrichtung für ein Getriebe

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05332418A (ja) * 1992-05-25 1993-12-14 Komatsu Ltd 装輪車両用変速装置
JPH07336810A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Aqueous Res:Kk ハイブリッド型車両
JPH08100844A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Mazda Motor Corp 自動変速機の動力伝達装置
JPH08200456A (ja) * 1995-01-26 1996-08-06 Jatco Corp 遊星歯車式変速装置
JPH0937411A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Aisin Aw Co Ltd 車輌用駆動装置
JPH10184820A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Honda Motor Co Ltd 遊星歯車機構
JPH10331922A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Makoto Nagayoshi 差動型遊星歯車減速機
JPH11287257A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Toyota Motor Corp 車両用摩擦係合装置の温度推定装置
JP2000110851A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Toyoda Mach Works Ltd 電磁力作動式動作機構の磁路面積調整方法および電磁クラッチ
JP2000220731A (ja) * 1999-02-04 2000-08-08 Mitsubishi Motors Corp 電動車両
JP2000240484A (ja) * 1999-02-18 2000-09-05 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド電気自動車

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE618611C (de) 1928-06-26 1935-10-24 Hedley Jeffreys Thomson Einrichtung zur elektromechanischen Kraftuebertragung
US2861225A (en) 1955-04-26 1958-11-18 Curtiss Wright Corp Magnetic actuators
CA2085022C (en) 1992-12-10 1998-12-08 Irwin W. Knight Transmission having torque converter and planetary gear train
US5482512A (en) * 1994-04-12 1996-01-09 General Motors Corporation Electro-mechanical hybrid powertrain with self-engaging brakes for starting the engine
JP3045650B2 (ja) * 1994-11-04 2000-05-29 株式会社エクォス・リサーチ 車両用変速機
IN190089B (ja) 1996-03-01 2003-06-07 Eaton Corp
JP3775012B2 (ja) * 1997-08-29 2006-05-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ハイブリッド駆動装置
JPH11127502A (ja) 1997-10-23 1999-05-11 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド自動車の制御装置
DE19810374B4 (de) * 1998-03-10 2013-05-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Hybridantrieb für ein Kraftfahrzeug
FR2782958B1 (fr) * 1998-09-05 2005-11-04 Mannesmann Sachs Ag Systeme d'entrainement pour vehicule automobile avec moteur a combustion interne et moteur electrique
JP3456159B2 (ja) * 1999-01-29 2003-10-14 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車
JP3558264B2 (ja) 1999-03-29 2004-08-25 株式会社日立ユニシアオートモティブ 発電電動ユニット
JP3327262B2 (ja) * 1999-10-08 2002-09-24 トヨタ自動車株式会社 車両の後進走行装置
JP3460665B2 (ja) * 2000-03-06 2003-10-27 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の自動変速機
JP3677733B2 (ja) * 2000-04-06 2005-08-03 ジヤトコ株式会社 パラレルハイブリッド車両
JP2002211258A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Unisia Jecs Corp 動力伝達装置

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05332418A (ja) * 1992-05-25 1993-12-14 Komatsu Ltd 装輪車両用変速装置
JPH07336810A (ja) * 1994-06-06 1995-12-22 Aqueous Res:Kk ハイブリッド型車両
JPH08100844A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Mazda Motor Corp 自動変速機の動力伝達装置
JPH08200456A (ja) * 1995-01-26 1996-08-06 Jatco Corp 遊星歯車式変速装置
JPH0937411A (ja) * 1995-07-19 1997-02-07 Aisin Aw Co Ltd 車輌用駆動装置
JPH10184820A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Honda Motor Co Ltd 遊星歯車機構
JPH10331922A (ja) * 1997-05-28 1998-12-15 Makoto Nagayoshi 差動型遊星歯車減速機
JPH11287257A (ja) * 1998-03-31 1999-10-19 Toyota Motor Corp 車両用摩擦係合装置の温度推定装置
JP2000110851A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Toyoda Mach Works Ltd 電磁力作動式動作機構の磁路面積調整方法および電磁クラッチ
JP2000220731A (ja) * 1999-02-04 2000-08-08 Mitsubishi Motors Corp 電動車両
JP2000240484A (ja) * 1999-02-18 2000-09-05 Mitsubishi Motors Corp ハイブリッド電気自動車

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004243951A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Nissan Motor Co Ltd サスペンション装置
JP2013154872A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Ford Global Technologies Llc パワートレインモジュール
RU2629820C2 (ru) * 2012-05-04 2017-09-04 ФОРД ГЛОУБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ, ЭлЭлСи Способ приведения в действие привода на ведущие колеса транспортного средства с гибридным приводом (варианты) и система привода на ведущие колеса

Also Published As

Publication number Publication date
FR2818934A1 (fr) 2002-07-05
FR2818934B1 (fr) 2005-07-22
JP3635460B2 (ja) 2005-04-06
US20020086755A1 (en) 2002-07-04
US6638193B2 (en) 2003-10-28
DE10155070A1 (de) 2002-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3635460B2 (ja) 動力伝達装置
JP2002211258A (ja) 動力伝達装置
CN209159400U (zh) 混合动力驱动系统及车辆
US6341541B1 (en) Power transmission system of an automobile
CN109899469B (zh) 一种行星轮式无动力中断两挡变速箱及其换挡控制方法
JP5042973B2 (ja) ハイブリッド車両用動力伝達装置
US20170282702A1 (en) Hybrid transmission having fixed gear shift stage
JP3286619B2 (ja) 自動車の動力伝達装置
US5931271A (en) Hybrid drive with one-way drive connections
JP2013112318A (ja) 自動車用駆動装置
JP2006306325A (ja) 車両用ハイブリッド駆動装置
JP3586225B2 (ja) 動力伝達ユニット
JP4411827B2 (ja) ハイブリッド車両用動力伝達装置
JP2009113535A (ja) ハイブリッド車両
US20170182997A1 (en) Control system for hybrid vehicle
JP3593992B2 (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
JP2005030430A (ja) 電気自動車用変速機
CN210034309U (zh) 一种行星轮式无动力中断两挡变速箱
JPH11254982A (ja) 自動車用駆動装置
JP2001241470A (ja) 発電電動ユニット
JP4853173B2 (ja) 動力伝達システム
JP3946437B2 (ja) クラッチ装置および動力伝達装置
JP2004009970A (ja) ハイブリッド車両
JP2005155843A (ja) ハイブリッド車両の駆動装置
JP2003021170A (ja) 電磁クラッチ装置および動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20041116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041207

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130114

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees