JP2013154872A - パワートレインモジュール - Google Patents

パワートレインモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2013154872A
JP2013154872A JP2013017137A JP2013017137A JP2013154872A JP 2013154872 A JP2013154872 A JP 2013154872A JP 2013017137 A JP2013017137 A JP 2013017137A JP 2013017137 A JP2013017137 A JP 2013017137A JP 2013154872 A JP2013154872 A JP 2013154872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
bulkhead
hub
powertrain module
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013017137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6088831B2 (ja
Inventor
Steven Anatole Frait
アナトール フレイト スティーヴ
Keith A Devereaux
エー.デブロー キース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Global Technologies LLC
Original Assignee
Ford Global Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Global Technologies LLC filed Critical Ford Global Technologies LLC
Publication of JP2013154872A publication Critical patent/JP2013154872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6088831B2 publication Critical patent/JP6088831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/38Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the driveline clutches
    • B60K6/387Actuated clutches, i.e. clutches engaged or disengaged by electric, hydraulic or mechanical actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • B60K6/405Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2304/00Optimising design; Manufacturing; Testing
    • B60Y2304/07Facilitating assembling or mounting
    • B60Y2304/072Facilitating assembling or mounting by preassembled subunits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2304/00Optimising design; Manufacturing; Testing
    • B60Y2304/07Facilitating assembling or mounting
    • B60Y2304/076Facilitating assembling or mounting by add-on parts, e.g. retrofit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/42Clutches or brakes
    • B60Y2400/426Hydrodynamic couplings, e.g. torque converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

【課題】モジュールの製造と組立ては低コストで行われ、モジュールは車体の改変を必要とせず、モジュールは信頼できる性能を備える。
【解決手段】パワートレインモジュールは、入力部と、入力部の回転を支える第1バルクヘッドと、ハブと、第1バルクヘッドに接続されたステータとハブに接続されたロータとを含む電動機械と、入力部とロータとの間の駆動接続を交互に開閉するクラッチと、入力部に支持され、クラッチを作動させるサーボ機構と、ハブの回転を支える第2バルクヘッドとを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハイブリッド電気自動車のパワートレインに関し、特に、エンジン出力部と変速機入力部との間に設置・固定が可能なパワートレインモジュールに関する。
ハイブリッド電気自動車(HEV)は内燃エンジンと電動機械とを備えており、それらを交互にあるいは組み合わせて用いることによって車両を推進させる。ハイブリッド自動車に使用されるパワートレインには様々な種類があり、例えば、モータが自動パワートランスミッションのトルク変換入力部を駆動しているときに、エンジンが切離しクラッチによってモータに接続されるパラレル方式などがある。この変速機の出力部は、車両の従動二輪に連結された差動装置に接続される。
数あるエンジンのうちの一エンジンの出力部と数ある変速機のうちの一変速機の入力部との間にモジュールを設置・固定できるようにするために、様々なエンジンや変速機に使用できるモジュール式組立部品を備えたハイブリッド電気パワートレインが業界で求められている。この構成によると、組立て後のパワートレインは様々な車両に使用できる。モジュールは、油圧作動式の切離しクラッチ、電動機械、およびエンジンと電動機械とを結んで変速機入力部に至る適切なパワー経路を備えるべきである。モジュールは、変速機の油圧系統から、クラッチ、バランスダム、および電動機械へ油圧式伝達を提供するのが好ましい。モジュールは、当該モジュールに送られる油圧油を収納する油溜めと、その油圧油を変速機の油溜めに継続的に戻すことで、変速機ポンプに継続的に確実に油圧油を供給するための経路とを必ず備える。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、モジュールの製造と組立ては低コストで行われ、モジュールは車体の改変を必要とせず、モジュールは信頼できる性能を備えることにある。
パワートレインモジュールは、入力部と、前記入力部の回転を支える第1バルクヘッドと、ハブと、前記第1バルクヘッドに接続されたステータと前記ハブに接続されたロータとを含む電動機械と、前記入力部と前記ロータとの間の駆動接続を交互に開閉するクラッチと、入力部に支持され、前記クラッチを作動させるサーボ機構と、ハブの回転を支える第2バルクヘッドとを備える。
トルクコンバータケースは、電動機械が稼働しておらずクラッチが係合している場合は、エンジンだけで駆動可能である。エンジンが稼働していない、または、稼働中のエンジンとクラッチとが切り離されている場合は、電動機械だけで駆動可能である。また、エンジンと電動機械の両方で同時に駆動可能である。
好ましい実施形態の適用範囲は、以下の詳細な説明、請求項、および図面から明らかになるであろう。説明と具体例は、発明の好ましい実施形態を示すものだが、例示のためだけに行われることを理解すべきである。記載された実施形態と実施例への様々な変更や修正は当業者にとって明らかになるであろう。
パワートレインモジュールのエンジン出力部との前方接続を示す側方断面図である。 パワートレインモジュールの変速機のトルクコンバータ入力部との後方接続を示す側方断面図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、以下の好ましい実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
図1及び図2は、ロータリー出力部(エンジン出力部)12を備えたエンジンを搭載したハイブリッド電気自動車用パワートレインのモジュール10と、前記エンジン出力部12に固定されたねじりダンパ14と、ダンパ14の出力部20にスプライン18で固定された入力シャフト16と、スプライン26によって入力シャフト16に固定されたクラッチハブ24に支持された切離しクラッチ22と、前方バルクヘッド32にボルト留めされたステータ30、および、第1脚部36と第2脚部38とで支持されて軸39を中心に回転するロータ34を備えた電動機械28と、第2脚部38に好ましくは溶接部によって固定されたロータハブ40と、一端をスプライン接続部44によってロータハブ40に固定され、他端を複数のボルト46によってトルクコンバータケース48に固定されたフレックスプレート42とを示している。上記トルクコンバータケース48には、流体動力式のトルクコンバータ49が入っている。上記電動機械28は電動モータまたは電動モータ発電機でもよい。
パワートレインでの使用に適したトルクコンバータは、米国特許出願番号13/325、101(出願日2011年12月14日)に開示され、当該米国特許出願の図4a、4b、5、12および15を参照しながら説明されている。当該米国特許出願の全開示を本明細書に援用する。
上記トルクコンバータ49は、ケース48内に位置し当該ケース48に固定された羽根付インペラーホイールと、前記インペラーによって流体動力的に駆動され、自動変速機54の入力シャフト52にスプライン50で固定された羽根付タービンと、前記タービンとステータとの間に位置するとともに、ステータシャフト56に固定された羽根付ステータホイールとを備えている。ステータシャフト56は、回転に逆らうように変速機筐体58に保持されている。
複数のボルト62によって変速機筐体58に固定された後方バルクヘッド60は、その径方向内面に油圧シール64が密着している。この油圧シール64は、ロータハブ40の径方向外面に接している。
複数のボルト68によってエンジンのロータリー出力部12に固定されたフライホイール66にはエンジン始動ギア70が保持されている。このエンジン始動ギア70は、始動ギアとフライホイール66とに溶接されたディスク72によって固定されている。
ベアリング74は、前方バルクヘッド32において回転する前記第1脚部36を支持する。ベアリング76は、ロータハブ40において回転する前記第2脚部38を支持する。
前記軸39と平行に並び、この軸を中心とするロータ34の回転のためにロータ34の巻き線を支える管78は、前記第1脚部36と第2脚部38とに固定されている。前記管78の前端と後端にそれぞれ位置する唇部80、82は、径方向外方に延びるように設けることでロータ34を管78に固定し、ロータ34が管78に対して軸方向に変位することを防止するようにしてもよい。前記管78の内面は軸方向スプライン80からなり、この軸方向スプライン80は切離しクラッチ22の交互の板83と係合する。クラッチ22の複数の摩擦板84は、クラッチハブ24の径方向外面に形成された軸方向スプラインによって固定されている。
前記クラッチ22を作動させる油圧式サーボ機構は、ピストン86と、反応壁88(バランスダムと呼ばれる場合もある)と、リターンスプリング90と、作動圧を、ピストン86の右側に位置する圧力制御室92と該ピストンの左側に位置する圧力バランス室94とに送る複数の油圧ラインとを備える。ピストン86は、作動圧と油圧油が圧力制御室92に供給されるときに、第2脚部38およびロータハブ40で囲まれたシリンダ内を左に移動する。その結果、クラッチ22が係合し、ダンパ14、入力シャフト16、クラッチハブ24およびクラッチ22を介して、ロータ34とエンジン出力部12とが駆動可能に接続される。
前記クラッチハブ24はスプライン26によって入力シャフト16に固定されており、また、ピストン86と反応壁88とリターンスプリング90とはクラッチハブ24に支持されているので、ピストン86、バランスダム88、クラッチハブ24およびリターンスプリング90の回転慣性は入力部側、即ち、クラッチ22のエンジン側に位置する。
ロータ34は、第2脚部38、ロータハブ40、フレックスプレート42、トルクコンバータケース48、および、トルクコンバータインペラーと変速機入力シャフト52に接続されたタービンとの間の流体駆動接続部からなるトルク経路を介して、変速機入力シャフト52に連続的に駆動可能に接続されている。
レゾルバ100は、回転角を測定するための高性能タイプの回転機械であり、複数のボルト102によって前記前方バルクヘッド32に固定されるとともに、前方バルクヘッド32と第1脚部36に支持され、また、前方バルクヘッド32と後方バルクヘッド60との軸方向間に位置する。
スプライン44はフレックスプレート42とロータハブ40との間を回転駆動接続するが、スプライン44の歯は、フレックスプレート42とロータハブ40との間でトルクが伝達される際に激しく打ち当たることのないように互いに嵌合している。フレックスプレート42には、ウェブ108で終わるねじ穴106を持つ厚壁部104が形成されている。フレックスプレート42の外側スプライン歯は、ロータハブ40の右側端部でねじ穴と螺合する複数のボルト110によって、ロータハブ40の内側スプライン歯と軸方向に係合されている。スプライン接続部44において係合しているスプライン歯は、ボルト110を取り除き、より大きなボルトをウェブに接触するように穴106に通してフレックスプレートを軸方向右側に移動させることで、係合が解消する。
入力シャフト16には軸方向に延びる油圧通路が形成されている。この軸方向に延びる油圧通路は側方に延びる通路と連通し、油圧油と圧力とを変速機54の油圧系統からモジュール10に運ぶ。軸通路120と側方通路122は、油圧油と圧力をハブ24とピストン86との間の前記圧力バランス室94に運ぶ。軸通路124と径方向通路126は、油圧油と圧力を前記クラッチ圧力制御室92に運ぶ。前方バルクヘッド32には通路128が形成されており、この通路128は可変力ソレノイド(Variable Froce Solenoid、VFS)130と油圧接続されている。その他の通路は、油圧油をロータ34およびステータ30の表面に運ぶ。それら表面はこの油圧油によって冷却される。
前方バルクヘッド32は、変速機54の油圧系統からモジュール10に供給された油圧油を収納する油溜めモジュール132を支持している。変速機54は、変速機ポンプ134によって変速機油圧系統へ供給された油圧油を収納する変速機油溜め136を含む。この変速機油圧系統から、油圧油と制御圧が、モジュール10、トルクコンバータ49、変速機クラッチ、およびブレーキ、ベアリング、シャフト、ギアその他へ供給される。
前方バルクヘッド32に嵌合するシール140と、ロータハブ40に嵌合するベアリング142とは、軸39を中心に回転する入力シャフト16を支持する。前方バルクヘッド32は、ロータ34を基準にした軸方向および径方向の適切な場所においてステータ30も支持する。
後方バルクヘッド60とロータハブ40との間に嵌合するベアリング76とベアリング142とは、軸39を中心に回転するロータハブ40を支持する。前方および後方バルクヘッド32、60は、前方バルクヘッド32に嵌合するベアリング74と、後方バルクヘッド60に嵌合するベアリング76とによって、軸39を中心に回転するロータ34を共に支持している。
後方バルクヘッド60に嵌合するシール64と前方バルクヘッド32に嵌合するシール140とは、前方バルクヘッド32と後方バルクヘッド60との間に位置するモジュール10から油圧油が通過するのを防止する。別の運動用シール144は、エンジンコンパートメント146とモジュール10との間を汚染物質が通過するのを防止する。
モジュール10の構成要素は、設置されてモジュールに組立てられる。組立て後のモジュールは、エンジン出力部12とトルクコンバータケース48との間に設置・接続することができる。
運転時において、エンジンによってエンジン出力部12が駆動されると、クラッチ22が係合している場合には、トルクがロータハブ40およびフレックスプレート42を介してエンジンからトルクコンバータケース48に伝えられる。電動機械28のロータ34は、管78、第2脚部38、ロータハブ40およびフレックスプレート42を介して、連続的に駆動可能にトルクコンバータケース48に接続されている。従って、トルクコンバータケース48は、電動機械28が稼働しておらずクラッチ22が係合している場合には、エンジンだけで駆動可能である。エンジンが稼働していない、または、稼働中のエンジンとクラッチとが切り離されている場合は、電動機械だけで駆動可能である。また、エンジンと電動機械の両方で同時に駆動可能である。
本発明に係るパワートレインモジュールは、製造及び組立てが低コストで行われ、車体の改変を必要とせず、信頼性のある用途等に適用することができる。

Claims (19)

  1. 入力部と、
    前記入力部を支持する第1バルクヘッドと、
    ロータハブと、
    前記第1バルクヘッドに接続されたステータと、前記ロータハブに接続されたロータとを含む電動機械と、
    前記入力部と前記ロータハブとの間の駆動接続を交互に開閉するクラッチと、
    前記入力部に支持され、前記クラッチを作動させるサーボ機構と、
    前記ロータハブを支持する第2バルクヘッドとを備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  2. 請求項1に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記ロータハブに駆動可能に接続されるとともに、トルクコンバータケースに接続可能なフレックスプレートをさらに備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  3. 請求項2に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記ロータハブ上に形成された第1スプライン歯と、
    前記フレックスプレート上に形成され、前記第1スプライン歯と係合可能な第2スプライン歯とをさらに備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  4. 請求項1に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記入力部に接続されるとともに、エンジン出力部に接続可能なねじりダンパをさらに備え、上記ねじりダンパは、前記エンジン出力部と前記入力部との間のトルク伝達経路に位置することを特徴とするパワートレインモジュール。
  5. 請求項1に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記入力部に駆動可能に接続されたクラッチハブと、
    前記ロータに固定された管と、
    前記管に固定されるとともに、第1ベアリングによって前記第1バルクヘッドに支持されて回転する第1脚部と、
    前記管に固定されるとともに、第2ベアリングによって前記第2バルクヘッドに支持されて回転する第2脚部とをさらに備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  6. 請求項5に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記第1バルクヘッドおよび前記第1脚部に固定され、前記第1バルクヘッドと前記第2バルクヘッドとの間に位置する共振器をさらに備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  7. 請求項5に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記第1バルクヘッドに嵌合して前記入力部の回転を支える第3ベアリングをさらに備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  8. 請求項1に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記入力部に固定されたクラッチハブと、
    前記ロータに固定された管とをさらに備え、
    前記クラッチは、
    前記クラッチハブに固定された複数の第1クラッチ板と、
    前記管に固定された複数の第2クラッチ板とをさらに含み、
    前記サーボ機構は、
    シリンダ内で移動可能であり、前記第1および第2クラッチ板を互いに摩擦係合させることによって前記クラッチを係合させるピストンと、
    前記ピストンを前記第1および第2クラッチ板から離して前記第1および第2クラッチ板の係合を互いに解消させることによって前記クラッチを切り離すリターンスプリングとをさらに含むことを特徴とするパワートレインモジュール。
  9. 請求項8に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記入力部に駆動可能に接続され、前記サーボ機構を支持するクラッチハブと、
    前記入力部および前記クラッチハブに形成され、前記サーボ機構と油圧によって連通する複数の油圧ラインとをさらに含むことを特徴とするパワートレインモジュール。
  10. 請求項1に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記第1バルクヘッドは、
    油圧油を収納する油溜めと、
    ソレノイド作動弁と、
    前記ソレノイド作動弁と油圧によって連通するラインとをさらに備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  11. 入力部と
    前記入力部を支持する第1バルクヘッドと、
    前記入力部に固定されたクラッチハブと、
    ロータハブと、
    前記第1バルクヘッドに接続されたステータと、前記ロータハブに接続されたロータとを含む電動機械と、
    前記入力部と前記ロータとの間の駆動接続を交互に開閉するクラッチと、
    前記クラッチハブに支持され、前記クラッチを作動させるサーボ機構と、
    前記入力部に支持され、前記ハブの回転を支える第2バルクヘッドとを備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  12. 請求項11に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記入力部および前記クラッチハブに形成され、前記サーボ機構と油圧によって連通する複数の油圧ラインをさらに備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  13. 請求項11に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記ロータハブに接続されるとともに、トルクコンバータケースに接続可能なフレックスプレートをさらに備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  14. 請求項11に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記ロータハブに駆動可能に接続されるとともに、トルクコンバータケースに接続可能なフレックスプレートと、
    前記ロータハブ上に形成された第1スプライン歯と、
    前記フレックスプレート上に形成され、前記第1スプライン歯と係合可能な第2スプライン歯とをさらに備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  15. 請求項11に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記入力部に接続されるとともに、エンジン出力部に接続可能なねじりダンパをさらに備え、上記ねじりダンパは前記エンジン出力部と前記入力部との間のトルク伝達経路に位置することを特徴とするパワートレインモジュール。
  16. 請求項11に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記ロータハブは、
    前記ロータに固定された管と、
    前記管に固定されるとともに、第1ベアリングによって前記第1バルクヘッドに支持されて回転する第1脚部と、
    前記管に固定されるとともに、第2ベアリングによって前記第2バルクヘッドに支持されて回転する第2脚部とをさらに備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  17. 請求項16に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記クラッチは、
    前記クラッチハブに固定された複数の第1クラッチ板と、
    前記管に固定された複数の第2クラッチ板とをさらに含み、
    前記サーボ機構は、
    シリンダ内で移動可能であり、前記第1および第2クラッチ板を互いに摩擦係合させることによって前記クラッチを係合させるピストンと、
    前記ピストンを前記第1および第2クラッチ板から離して前記第1および第2クラッチ板の係合を互いに解消させることによって前記クラッチを切り離すリターンスプリングをさらに含むことを特徴とするパワートレインモジュール。
  18. 請求項16に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記第1バルクヘッドおよび前記第1脚部に固定され、前記第1バルクヘッドと前記第2バルクヘッドとの間に位置する共振器をさらに備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
  19. 請求項11に記載のパワートレインモジュールにおいて、
    前記第1バルクヘッドに嵌合して前記入力部の回転を支える第3ベアリングをさらに備えることを特徴とするパワートレインモジュール。
JP2013017137A 2012-01-31 2013-01-31 パワートレインモジュール Active JP6088831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/362,024 2012-01-31
US13/362,024 US8770364B2 (en) 2012-01-31 2012-01-31 Modular powertrain component for hybrid electric vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013154872A true JP2013154872A (ja) 2013-08-15
JP6088831B2 JP6088831B2 (ja) 2017-03-01

Family

ID=48783921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013017137A Active JP6088831B2 (ja) 2012-01-31 2013-01-31 パワートレインモジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8770364B2 (ja)
JP (1) JP6088831B2 (ja)
CN (1) CN103223856B (ja)
DE (1) DE102013201197A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7490506B2 (ja) 2020-09-08 2024-05-27 株式会社エクセディ 駆動装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5779947B2 (ja) * 2011-04-07 2015-09-16 コベルコ建機株式会社 ハイブリッド建設機械
JP2013155810A (ja) * 2012-01-30 2013-08-15 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置
DE102015100282B4 (de) * 2014-01-14 2022-10-20 Ford Global Technologies, Llc Modulare Hybridelektrokraftfahrzeug-Rotornabe
DE102014014236A1 (de) * 2014-02-22 2015-08-27 Borgwarner Inc. Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betrieb eines solchen Antriebsstrangs
JP6649950B2 (ja) 2014-09-22 2020-02-19 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲーSchaeffler Technologies AG & Co. KG 単一のダンパを備えたハイブリッド駆動モジュール
CN107801386B (zh) * 2015-07-13 2021-05-28 舍弗勒技术股份两合公司 用于机动车的动力传动系的混合模块
JP6334501B2 (ja) * 2015-11-24 2018-05-30 本田技研工業株式会社 動力伝達装置
CN107139711B (zh) * 2016-03-01 2022-01-11 舍弗勒技术股份两合公司 用于混合动力汽车的动力耦合装置
DE102018103255A1 (de) * 2017-12-12 2019-06-13 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hybridmodul mit achsparallelem zweiten Antriebsaggregat und Antriebsstrang
CN112178245A (zh) * 2019-07-05 2021-01-05 章睿承 双动力源复合控制装置
US11390154B2 (en) * 2019-12-06 2022-07-19 Ford Global Technologies, Llc Electric motor-generator in a vehicle system and method for operation of said motor-generator
KR102292260B1 (ko) * 2020-02-04 2021-08-20 주식회사 카펙발레오 하이브리드 구동 모듈
US11390156B2 (en) * 2020-05-27 2022-07-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Modular hybrid transmission

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002192968A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Unisia Jecs Corp 動力伝達装置
JP2007016833A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Aisin Aw Co Ltd 流体伝動装置
JPWO2005105507A1 (ja) * 2004-04-28 2008-03-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド車用駆動装置
JP2010195338A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両用駆動装置
JP2011213190A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド駆動装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137406A (ja) * 2004-10-15 2006-06-01 Aisin Seiki Co Ltd 複数の駆動源を備えた車両用駆動装置
JP4110326B2 (ja) * 2004-11-19 2008-07-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド車用駆動装置
US8322504B2 (en) * 2008-08-14 2012-12-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Combined power transmission, drive unit and drive train for a hybrid system
JP5131153B2 (ja) 2008-10-28 2013-01-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP5157823B2 (ja) 2008-10-28 2013-03-06 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
US8622182B2 (en) 2009-11-19 2014-01-07 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle drive device
US8997956B2 (en) 2009-11-19 2015-04-07 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle drive device
JP5168598B2 (ja) * 2010-03-31 2013-03-21 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド駆動装置
JP2012086827A (ja) * 2010-09-24 2012-05-10 Aisin Aw Co Ltd 車両用駆動装置
US8813935B2 (en) * 2011-01-12 2014-08-26 Gm Global Technology Operations, Llc Launch / disconnect clutch for P2 hybrid powertrain

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002192968A (ja) * 2000-12-28 2002-07-10 Unisia Jecs Corp 動力伝達装置
JPWO2005105507A1 (ja) * 2004-04-28 2008-03-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ハイブリッド車用駆動装置
JP2007016833A (ja) * 2005-07-06 2007-01-25 Aisin Aw Co Ltd 流体伝動装置
JP2010195338A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両用駆動装置
JP2011213190A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7490506B2 (ja) 2020-09-08 2024-05-27 株式会社エクセディ 駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102013201197A1 (de) 2013-08-01
JP6088831B2 (ja) 2017-03-01
US20130192946A1 (en) 2013-08-01
US8770364B2 (en) 2014-07-08
CN103223856B (zh) 2017-06-06
CN103223856A (zh) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6114047B2 (ja) パワートレインモジュール
JP6088831B2 (ja) パワートレインモジュール
JP5856987B2 (ja) パワートレインモジュール
JP2013154870A5 (ja)
US9416826B2 (en) Disconnect clutch for modular hybrid electric vehicle
US10731741B2 (en) Modular hybrid electric vehicle rotor hub
JP6612493B2 (ja) ハイブリッド電気自動車のパワートレイン用の組立品
US9243669B2 (en) Torque converter flex plate for hybrid electric vehicle
US9243672B2 (en) Dual drive plate damper for hybrid electric vehicles
EP3543556B1 (en) Triple clutch and actuator thereof
CN104773060B (zh) 用于混合动力电动车辆的模块化动力传动系统组件
CN111954606A (zh) 用于机动车辆的混合动力驱动模块
US9421857B2 (en) Modular powertrain component for hybrid electric vehicles
JP2014037164A (ja) ハイブリッド駆動装置
CN104776131B (zh) 用于模块化混合动力电动车辆的分离离合器
JP6117935B2 (ja) ハイブリッド車両のパワートレイン
WO2014025048A1 (ja) ハイブリッド駆動装置
JP7418259B2 (ja) 駆動装置
JP5104785B2 (ja) クラッチ構造
JP2013177116A (ja) ハイブリッド駆動装置
JP2021079798A (ja) 回転電機のケースおよびハイブリッド駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6088831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250