JP2002145399A - 給油システム - Google Patents

給油システム

Info

Publication number
JP2002145399A
JP2002145399A JP2000345797A JP2000345797A JP2002145399A JP 2002145399 A JP2002145399 A JP 2002145399A JP 2000345797 A JP2000345797 A JP 2000345797A JP 2000345797 A JP2000345797 A JP 2000345797A JP 2002145399 A JP2002145399 A JP 2002145399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refueling
card
change
amount
bill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000345797A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuharu Yoyasu
光晴 与安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP2000345797A priority Critical patent/JP2002145399A/ja
Publication of JP2002145399A publication Critical patent/JP2002145399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明はセルフサービス方式の給油システム
で給油料金を支払った後の釣り銭を現金で受け取るかカ
ードに記録して受け取るかを選択できることを課題とす
る。 【解決手段】 本給油システム10の設定器14は、給
油カード71を使用して給油料金を精算する場合、給油
カード71をカード挿入部34に挿入した後、油種を設
定することにより、釣り銭金額データが給油カード71
に記録される。また、給油料金を現金で精算する場合、
紙幣を紙幣挿入部30に挿入した後、油種を設定するこ
とにより、設定器14は給油料金を精算することができ
る。その際、釣り銭を現金で受け取る場合には、レシー
トを発行して給油所の事務所で釣り銭を受け取ることが
できる。また、釣り銭を給油カード71に加金して受け
取る場合には、釣り銭金額データが給油カード71に記
録され、且つ給油カード71の裏面に釣り銭金額が書き
込まれる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はセルフサービス方式
の計量機が設置された給油所で釣り銭の受け渡しを簡略
化するよう構成した給油システムに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、セルフサービス方式の計量機が
設置された給油所等では、運転者(顧客)自身が給油作
業の設定、給油作業、給油料金の精算を行うようになっ
ている。そのため、運転者は、給油を行う前に給油する
油種や給油量等のスイッチを有する設定器により所定の
油種、給油量または給油金額を入力する設定操作を行っ
た後、給油料金の精算方法を指定するようになってい
る。給油料金の精算方法としては、現金で支払う方法、
クレジットカードで支払う方法、プリペイドカードで支
払う方法等がある。そして、セルフサービス方式の計量
機の近傍に給油金額の自動支払機が設けられていない場
合には、運転者は給油後に給油所の事務所に移動して上
記支払い方法の何れかの方法で給油料金の精算を行う。
【0003】また、セルフサービス方式の計量機の近傍
に給油金額の自動支払機が設けられているアイランド精
算方式の場合には、給油場所で給油料金の精算を行うこ
とができる。この自動支払機は、紙幣挿入部及び硬貨挿
入部が設けられ、挿入された紙幣及び硬貨の種類を鑑別
する鑑別部と、挿入された金額を表示する表示部とを有
する。
【0004】そして、アイランド精算方式の給油システ
ムでは、給油前に予め給油量または給油金額をプリセッ
トする場合、運転者は、まず自動支払機に紙幣(1万円
札、5千円札等)を紙幣挿入部に挿入し、入金された金
額が紙幣リーダにより読み取られて表示部に入金金額が
表示された後、所望の油種(レギュラー、ハイオク、軽
油等)を入力し、所望の給油量(10リットル、20リ
ットル等)または給油金額(2千円、3千円等)を入力
することで、計量機が給油可能状態になる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な自動支払機が備えられたアイランド精算方式の給油シ
ステムでは、硬貨の補充や回収作業を行う方式だと給油
所の係員の負担が大きいので、紙幣による支払いのみが
可能であり、硬貨による支払いができないようになって
いる。従って、現金で給油料金を支払う方法の場合に
は、給油した油種、給油量、給油金額の他に入金金額及
び釣り銭の金額が記載された伝票を給油ポイントで発行
し、運転者はこの伝票を持って給油所の事務所で釣り銭
を受け取ることができる。
【0006】しかしながら、給油所の事務所で清算する
顧客が複数いる場合には、清算所の前で並ぶことにな
り、自分の順番が来るまで釣り銭を受け取ることができ
ないという問題があった。特に給油後に釣り銭を受け取
るまでの待ち時間が長くなると、運転者は釣り銭を受け
取るのが面倒になったり、次回は別の給油所に変えよう
と考えてしまい、結果的に給油所のマイナスになる。そ
こで、本発明は上記課題を解決した給油システムを提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するため、以下のような特徴を有する。
【0008】上記請求項1記載の発明は、入金機及びカ
ード挿入機の少なくとも何れか一方に投入された入金金
額から給油料金を差し引いて釣り銭が有る場合、釣り銭
を現金で受け取るか、あるいは釣り銭額が記憶されたカ
ードを受け取るかを選択する選択手段と、選択手段によ
り釣り銭を現金で受け取ることが選択された場合に釣り
銭額が記憶された釣り銭記憶媒体を発行する釣り銭記憶
媒体発行手段と、選択手段によりプリペイドカードの受
け取りが選択された場合には当該釣り銭額が記憶された
プリペイドカードを発行するカード発行手段とを備えて
おり、セルフサービス方式の計量機で給油した後に釣り
銭を受け取る方法を現金またはプリペイドカードで受け
取るかを顧客自身が選択できる。そのため、例えば顧客
は、時間があるときは給油所の事務所で釣り銭を現金で
受け取ることができ、時間がないときは給油ポイントで
釣り銭データが記憶されたプリペイドカードを受け取る
ことができる。また、釣り銭をプリペイドカードで受け
取ることができ、釣り銭を受け取るために順番待ちをせ
ずに済むと共に、次回の給油を行う際にはプリペイドカ
ードを使用して給油料金を精算することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面と共に本発明の実施の
形態について説明する。図1は本発明になる給油システ
ムの一実施例の構成を示すブロック図である。図1に示
されるように、給油システム10は、大略、給油エリア
11に複数のセルフサービス給油方式の計量機12(1
〜12)と、各計量機12(12〜12)に
設けられた設定器14(14〜14)と、事務所1
6内に設置された管理コンピュータ18とからなる。
【0010】設定器14(14〜14)は、各計量
機12(12〜12)の夫々に付設されており、給
油を行う操作者(顧客)が所望する油種、給油量または
給油金額を入力することにより各計量機12(12
12)での給油を可能にする。尚、管理コンピュータ
18は、計量機12(12〜12)及び設定器14
(14〜14)と通信回線(SS−LAN)20を
介して接続されている。
【0011】また、給油所の管理コンピュータ18は、
銭り銭機24と接続されている。銭り銭機24は、セル
フサービス給油を行った顧客が釣り銭を必要な場合、設
定器14から発行されたレシート(伝票)に記載された
釣り銭の金額を現金で払い戻す。
【0012】給油のため給油所に到着した車両の操作者
は、まず給油エリア11の空いている計量機12の前に
車両を停車させてから設定器14の設定操作を行う。そ
して、設定器14は、紙幣または給油カード(プリペイ
ドカード)が挿入されて油種が選択されると、管理コン
ピュータ18へ設定データ(油種、入金金額)を送信す
る。これに対し、管理コンピュータ18は、当該給油ポ
イントの計量機12へ給油許可信号を出力する。これ
で、計量機12は、給油可能な状態になり、顧客は計量
機12の給油ノズルを車両の給油口(図示せず)に挿入
して給油を開始することができる。
【0013】図2は設定器14の概略構成を示すブロッ
ク図である。図2に示されるように、設定器14は、油
種入力部26と、油種設定部28と、紙幣挿入部(入金
機)30と、紙幣識別部32と、カード挿入部(カード
挿入機)34と、カードリーダ・ライタ(カード発行手
段)36と、カード発券スイッチ釦37と、確認スイッ
チ釦38と、キャンセルスイッチ39と、油種表示部4
0と、入金金額表示部42と、単価表示部43と、給油
ランプ44と、レシート発行部(釣り銭記憶媒体発行手
段)46と、スピーカ48と、レシート発行釦50と、
釣り銭ランプ52と、これらを制御する制御部54とを
有する。
【0014】油種入力部26は、操作者が給油する油種
(レギュラーガソリン、ハイオクガソリン、軽油のいず
れか)を指定するものであり、油種設定部28は油種入
力部26により入力された油種を今回給油する油種情報
として設定する。
【0015】紙幣挿入部30には、給油前に1万円札、
5千円札、千円札が挿入される。そして、紙幣識別部3
2では、紙幣挿入部30に挿入された紙幣の鑑定を行っ
て、紙幣の入金金額を検出する。
【0016】また、カード挿入部34は、給油料金を給
油カード(プリペイドカード)で清算する場合、給油カ
ードが挿入される。そして、カードリーダ・ライタ36
では、カード挿入部34に挿入された給油カードに記録
された金額データまたは金額に対応する度数データを読
み取り、給油終了後に給油金額を差し引いた残金を書き
込む。また、カード発券スイッチ37は、新しい給油カ
ードを購入する際に操作されるスイッチであり、例え
ば、千円、2千円、5千円、一万円といった入金された
紙幣金額に応じた金額データが書き込まれた新しい給油
カードを取得するためのものである。
【0017】確認スイッチ釦38は、油種表示部40に
表示された油種及び入金金額表示部42に表示された入
金金額を確認されると、押圧操作される。単価表示部4
3は、各油種毎の1リットル当りの料金を表示する。ま
た、キャンセルスイッチ釦39は、入力した設定事項
(油種や入金金額)をキャンセルする際に操作されるス
イッチである。
【0018】レシート発行部46は、給油終了後、給油
した油種、給油量、給油金額、入金金額、釣り銭金額を
印字したレシートを発行する。スピーカ48は、油種設
定の操作方法や入金方法や釣り銭を受け取る場合の方法
を音声でガイダンスする。
【0019】レシート発行スイッチ釦50は、給油終了
後に顧客がレシート発行を希望する場合に押圧操作され
るものである。また、釣り銭ランプ52は、給油終了後
に点灯してお釣りがあることを顧客に報知するものであ
る。
【0020】また、制御部54のメモリには、後述する
ように、給油前に投入された入金金額から給油料金を差
し引いて釣り銭が有る場合、釣り銭を現金で受け取る
か、あるいは釣り銭が記憶された給油カードを受け取る
かを選択する制御プログラム(選択手段)と、釣り銭を
現金で受け取ることが選択された場合に釣り銭額が印字
されたレシートを発行する制御プログラム(釣り銭記憶
媒体発行手段)と、給油カードの受け取りが選択された
場合には当該釣り銭額が記憶された給油カードを発行す
る制御プログラム(カード発行手段)とが格納されてい
る。
【0021】図3は設定器14に設けられた操作パネル
の一例を示す正面図である。図3に示されるように、設
定器14の操作パネル56は、紙幣/給油カードを入
れる、投入金額を確認します、給油の場合→油種を
押す、発券の場合→発券釦を押す、レシートが必要な
方は給油後ボタンを押して下さい、といった操作手順が
記載されている。さらに、「紙幣/給油カードを入れ
る」の欄には、紙幣挿入部30と、カード挿入部34と
が配置されている。「投入金額を確認します」の欄に
は、入金金額表示部42と、単価表示部43が設けられ
ている。
【0022】「給油の場合→油種を押す」の欄には、
給油する油種を指定するための油種入力部26として軽
油選択スイッチ釦58、ハイオク選択スイッチ釦60、
レギュラー選択スイッチ釦62が配置されている。ま
た、軽油選択スイッチ釦58、ハイオク選択スイッチ釦
60、レギュラー選択スイッチ釦62は、ランプが内蔵
されており、後述するようにオンに操作されると点灯し
て選択された油種であることを表示する。「発券の場
合→発券釦を押す」の欄には、カード発券スイッチ釦3
7と、確認スイッチ釦38と、キャンセルスイッチ釦3
9とが設けられている。「レシートが必要な方は給油
後ボタンを押して下さい」の欄には、レシート発行部4
6と、レシート発行スイッチ釦50とが設けられてい
る。
【0023】図4は給油カードの裏面に記載される給油
料金支払いデータの一例を示す図である。図4に示され
るように、給油カード71の裏面には、給油料金を支払
うための金額(残金)データが印字されている。この金
額(残金)データは、30回まで印字することができ
る。従って、給油カード71の裏面に記載された金額
(残金)データにより過去の給油料金の支払い状況を確
認することができる。また、給油カード71は、表面に
金額データが磁気記録される磁性材が被覆された磁気記
録部(図示せず)が形成されている。そのため、カード
リーダ・ライタ36は、給油カード71が挿入される
と、磁気記録された残金データ(残金金額)を読み取る
ことができると共に、給油終了後に給油料金を差し引い
た金額を給油料金清算後の残金データとして更新でき
る。
【0024】次に設定器14の制御部54が実行する処
理について説明する。図5及び図6は設定器14の制御
部54が実行する給油設定処理を説明するためのフロー
チャートである。
【0025】図5に示されるように、制御部54は、ス
テップS11(以下「ステップ」を省略する)で紙幣が
紙幣挿入部30に挿入されたかどうかをチェックする。
このS11において、紙幣が紙幣挿入部30に挿入され
ないときは、S12に進み、給油カード71がカード挿
入部34に挿入されたかどうかをチェックする。また、
S12で給油カード71がカード挿入部34に挿入され
ないときは、S11に戻る。そして、S11において、
紙幣挿入部30に挿入された紙幣が紙幣識別部32で識
別されると、給油料金を現金で精算するものと判断して
S13に進み、挿入された紙幣の金額(入金金額)を読
み込む。
【0026】次のS14では、油種選択操作が行われた
かどうかをチェックする。S14で油種選択操作が行わ
れないときは、S15に移行してカード発券スイッチ釦
37がオンに操作されたかどうかをチェックする。S1
5でカード発券スイッチ釦37がオンに操作されないと
きは、上記S14に戻る。しかし、S15において、カ
ード発券スイッチ釦37がオンに操作されたときは、カ
ード発行操作を行ったものと判断してS16に進み、新
しい給油カード71に今回入金された金額データをカー
ドリーダ・ライタ36により磁気記録する。そして、新
しい給油カード71を発行する。
【0027】尚、新しい給油カード71を発行する場合
には、入金金額を受け付ける最低金額が予め設定されて
おり、例えば2千円が最低金額に設定されている場合、
2千円以上の入金があったときに新しい給油カード71
を発行することができる。
【0028】S18では、発行された新しい給油カード
71が引き抜かれると顧客が新しい給油カード71を受
領したものと判断してカード発行処理を終了する。尚、
S18で新しい給油カード71が引き抜かれない場合
は、S19で警報(アラーム)を発して顧客に給油カー
ド71が受領されていないことを注意してカード忘れを
防止する。
【0029】また、上記S14において、軽油選択スイ
ッチ釦58、ハイオク選択スイッチ釦60、レギュラー
選択スイッチ釦62の何れか一つがオンに操作されたと
きは油種選択が行われたものと判断してS20に進み、
紙幣挿入部30に挿入された紙幣の入金金額に応じた給
油量の設定を行う。
【0030】次のS20aでは、油種選択した後に、キ
ャンセルスイッチ39がオンに操作されたかどうかをチ
ェックする。顧客は、入金金額あるいは油種の設定を間
違えたときは、キャンセルスイッチ39がオンに操作し
て最初からやり直すことができる。従って、S20aで
キャンセルスイッチ39がオンに操作されたときは、S
20cに進み、投入された紙幣を返却する。
【0031】また、S20aにおいて、キャンセルスイ
ッチ39がオンに操作されないときは、S20bに進
み、確認スイッチ釦38がオンに操作されたかどうかを
チェックする。S20bにおいて、確認スイッチ釦38
がオンに操作されると、入金金額及び油種の設定が正し
いことが確認され、管理コンピュータ18へ設定された
入金金額及び油種を送信してS21に進む。
【0032】次のS21では、管理コンピュータ18か
らの給油許可信号を待っており、管理コンピュータ18
では設定器14から送信された紙幣金額、油種、給油量
によって給油許可信号を当該給油ポイントへ送信する。
そして、S21において、給油許可信号が取得できる
と、S22に進み、選択された油種の給油ポンプを起
動、流量計からの流量パルスの積算などの給油処理を行
う。
【0033】S23では、給油終了か否かをチェックす
る。S23において、当該計量機12の給油ノズルがノ
ズル掛けに戻されると、給油が終了したものと判断す
る。
【0034】給油が終了すると、S23aで入金金額か
ら給油料金を差し引いて釣り銭の有無を判定する。S2
3において、釣り銭があるときは、S23bに進み、釣
り銭ランプ52を点灯させる。これで、顧客は、釣り銭
があることを確認できる。
【0035】次のS24では、レシート発行スイッチ釦
50がオンに操作されたか否かをチェックする(選択手
段)。S24において、レシート発行スイッチ釦50が
オンに操作されないときは、予め設定された所定時間が
経過したかどうかをチェックする。そして、S25にお
いて、所定時間が経過していないときは、S26に進
み、カード発券スイッチ釦37がオンに操作されたかど
うかをチェックする(選択手段)。
【0036】上記S24において、レシート発行スイッ
チ釦50がオンに操作されたとき、あるいはS25にお
いて、所定時間が経過したときは、S27に進み、レシ
ート発行部46から給油ポイント、給油量、油種、給油
料金、入金金額、釣り銭金額等が記載されたレシート
(釣り銭記憶媒体)を発行する(釣り銭記憶媒体発行手
段)。また、上記S26において、カード発券スイッチ
釦37がオンに操作されたときは、S28に進み、紙幣
挿入部30に挿入された紙幣金額から今回給油した給油
金額を差し引いた釣り銭の金額をカードリーダ・ライタ
36により給油カード71の裏面に書き込むと共に、給
油カード71の磁気記録部に今回の釣り銭金額を記録す
る。そして、S29では、釣り銭金額データが磁気記録
部に記録され、且つ裏面に釣り銭金額が書き込まれた給
油カード71を顧客に発行する(カード発行手段)。
【0037】また、上記S12において、給油カード7
1がカード挿入部34に挿入されたときは、給油料金を
カードで精算するものと判断して図6のS31に進み、
再度、紙幣が紙幣挿入部30に挿入されたかどうかをチ
ェックする。S31において、紙幣が紙幣挿入部30に
挿入されたときは、給油カード71と紙幣により給油料
金を精算するものと判断し、S32に進む。そして、S
32では、給油カード71に記録された残金に今回入金
の紙幣金額を加算し、この合計金額データを給油カード
71の磁気記録部に記録すると共に、給油カード71の
裏面に合計金額を残金金額として印字する。
【0038】S33では、油種選択操作が行われたかど
うかをチェックする。S33において、軽油選択スイッ
チ釦58、ハイオク選択スイッチ釦60、レギュラー選
択スイッチ釦62の何れか一つがオンに操作されたとき
は油種選択が行われたものと判断してS34に進み、給
油量の設定を行う。そして、S34において投入金額
(紙幣金額)に応じた給油を設定する。
【0039】次のS34aでは、油種選択した後に、キ
ャンセルスイッチ39がオンに操作されたかどうかをチ
ェックする。顧客は、カード金額あるいは油種の設定を
間違えたときは、キャンセルスイッチ39がオンに操作
して最初からやり直すことができる。従って、S34a
でキャンセルスイッチ39がオンに操作されたときは、
S34cに進み、投入された給油カード71を返却す
る。
【0040】また、S34aにおいて、キャンセルスイ
ッチ39がオンに操作されないときは、S34bに進
み、確認スイッチ釦38がオンに操作されたかどうかを
チェックする。S34bにおいて、確認スイッチ釦38
がオンに操作されると、カード金額及び油種の設定が正
しいことが確認され、管理コンピュータ18へ設定され
たカード金額及び油種を送信してS35に進む。
【0041】次のS35では、管理コンピュータ18か
らの給油許可信号を待っており、管理コンピュータ18
では設定器14から送信された紙幣金額、油種、給油量
によって給油許可信号を当該給油ポイントへ送信する。
そして、S35において、給油許可信号が取得できる
と、S36に進み、選択された油種の給油ポンプを起
動、流量計からの流量パルスの積算などの給油処理を行
う。
【0042】S37では、給油終了か否かをチェックす
る。S37において、当該計量機12の給油ノズルがノ
ズル掛けに戻されると、給油が終了したものと判断す
る。次のS38では、給油カード71の磁気記録部に記
録された金額(残金)から今回給油した給油金額を差し
引いて給油金額の精算を行う。続いて、S39に進み、
給油カード71の磁気記録部に今回の残金データを記録
すると共に、給油カード71の裏面に残金金額を印字す
る。そして、S40では、磁気記録部に今回の残金デー
タを記録された給油カード71を返却する(カード発行
手段)次のS41では、レシート発行スイッチ釦50が
オンに操作されたか否かをチェックする。S41におい
て、レシート発行スイッチ釦50がオンに操作されたと
きは、S42に進み、レシート発行部46からレシート
を発行する。また、S41において、レシート発行スイ
ッチ釦50がオンに操作されないときは、上記S42の
処理を省略して今回の処理を終了する。
【0043】また、上記S33において、油種選択が行
われないときは、給油を行わないものと判断してS43
に移行し、紙幣が紙幣挿入部30に挿入されたかどうか
をチェックする。S43において、紙幣が紙幣挿入部3
0に挿入されたときは、S44に進み、カード発券スイ
ッチ釦37がオンに操作されたかどうかをチェックす
る。
【0044】上記S44において、レシート発行スイッ
チ釦50がオンに操作されたときは、S45で給油カー
ド71に記録されたカード残金に追加された紙幣金額を
加算する。そして、S46では、給油カード71の磁気
記録部に加算された残金データを記録すると共に、給油
カード71の裏面に加算された残金金額を印字する。そ
の後、上記S40に移行してS40以降の処理を実行す
る。
【0045】従って、新しい給油カード71を発券す
る場合、紙幣を紙幣挿入部30に挿入した後、カード発
券スイッチ釦37をオンに操作することにより、設定器
14は上記S11,S13〜S18の処理を実行して紙
幣挿入部30に挿入された紙幣の金額データが記録され
た給油カード71を発行する。
【0046】現金で給油料金を精算する場合、紙幣を
紙幣挿入部30に挿入した後、油種を設定することによ
り、設定器14は上記S11,S13,S14,S20
〜S27の処理を実行して給油料金を精算することがで
きる。その際、釣り銭を現金で受け取る場合には、上記
S27で給油ポイント、給油量、油種、給油料金、入金
金額、釣り銭金額等が記載されたレシートを発行して給
油所の事務所で釣り銭を受け取ることができる。また、
釣り銭を給油カード71に加金して受け取る場合には、
上記S29で釣り銭金額データが磁気記録部に記録さ
れ、且つ裏面に釣り銭金額が書き込まれた給油カード7
1を発行して釣り銭を受け取ることができる。
【0047】給油カード71を使用して給油料金を精
算する場合、給油カード71をカード挿入部34に挿入
した後、油種を設定することにより、設定器14は上記
S11,S12,S31〜S42の処理を実行して釣り
銭金額データが磁気記録部に記録され、且つ裏面に釣り
銭金額が書き込まれた給油カード71を発行する。尚、
給油カード71を使用して給油料金を精算した際に領収
書が必要な場合は、S42でレシートを発行させる。但
し、釣り銭金額を印字する欄には、「カードに加金」と
いったようなメッセージが印字される。
【0048】給油カード71と現金とを合わせて給油
料金を精算する場合、給油カード71をカード挿入部3
4に挿入した後、紙幣を紙幣挿入部30に挿入すること
により、設定器14は上記S32で給油カード71の磁
気記録部に記録された残金データに紙幣挿入部30に挿
入された紙幣金額データを加算し、その合計値のデータ
を給油カード71の磁気記録部に記録する。そして、給
油終了後、給油カード71の磁気記録部に記録された残
金データ(前回の残金+追加の紙幣金額)から給油料金
を差し引くことにより料金が清算される。この場合、釣
り銭は、給油カード71に記録される。
【0049】給油操作前、あるいは給油操作後に給油
カード71の残金データに紙幣金額を加金する場合、給
油カード71をカードリーダ・ライタ36に挿入した
後、S43〜S46で紙幣挿入部30に挿入された紙幣
の金額データが記録された給油カード71を発行する。
【0050】このように、本発明の給油システムでは、
セルフサービス方式の計量機12で給油した後に釣り銭
を受け取る方法を現金またはカードで受け取るかを顧客
自身が選択できる。そのため、例えば顧客は、時間があ
るときは給油所の事務所で釣り銭を現金で受け取ること
ができ、時間がないときは給油ポイントで釣り銭データ
が記憶された給油カード71を受け取ることができる。
【0051】また、給油終了後、釣り銭を受け取るため
に事務所で順番待ちをせずに済むと共に、次回の給油を
行う際には給油カード71を使用して給油料金を精算す
ることができる。
【0052】尚、上記実施例では、給油カード71が磁
気記録部を有し、裏面に残金データを印字するものとし
たが、これに限らず、他の形式のカードを使用できるの
は勿論である。
【0053】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、入金機及
びカード挿入機の少なくとも何れか一方に投入された入
金金額から給油料金を差し引いて釣り銭が有る場合、釣
り銭を現金で受け取るか、あるいは釣り銭額が記憶され
たカードを受け取るかを選択する選択手段と、選択手段
により釣り銭を現金で受け取ることが選択された場合に
釣り銭額が記憶された釣り銭記憶媒体を発行する釣り銭
記憶媒体発行手段と、選択手段によりプリペイドカード
の受け取りが選択された場合には当該釣り銭額が記憶さ
れたプリペイドカードを発行するカード発行手段とを備
えており、セルフサービス方式の計量機で給油した後に
釣り銭を受け取る方法を現金またはプリペイドカードで
受け取るかを顧客自身が選択できる。そのため、例えば
顧客は、時間があるときは給油所の事務所で釣り銭を現
金で受け取ることができ、時間がないときは給油ポイン
トで釣り銭データが記憶されたプリペイドカードを受け
取ることができる。また、釣り銭をプリペイドカードで
受け取ることができ、釣り銭を受け取るために順番待ち
をせずに済むと共に、次回の給油を行う際にはプリペイ
ドカードを使用して給油料金を精算することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になる給油システムの一実施例の構成を
示すブロック図である。
【図2】設定器14の概略構成を示すブロック図であ
る。
【図3】設定器14に設けられた操作パネルの一例を示
す正面図である。
【図4】給油カードの裏面に記載される給油料金支払い
データの一例を示す図である。
【図5】設定器14の制御部54が実行する処理を説明
するためのフローチャートである。
【図6】図5の処理に続いて実行される処理を説明する
ためのフローチャートである。
【符号の説明】
12(12〜12) 計量機 14(14〜14) 設定器 18 管理コンピュータ 26 油種入力部 28 油種設定部 30 紙幣挿入部 32 紙幣識別部 34 カード挿入部 36 カードリーダ・ライタ 37 カード発券スイッチ釦 38 確認スイッチ釦 39 キャンセルスイッチ 40 油種表示部 42 入金金額表示部 46 レシート発行部 50 レシート発行釦 52 釣り銭ランプ 54 制御部 56 操作パネル 58 軽油選択スイッチ釦 60 ハイオク選択スイッチ釦 62 レギュラー選択スイッチ釦 71 給油カード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 432 G06F 17/60 432 G07F 7/08 G07F 15/04 15/04 15/06 15/06 7/08 L M Fターム(参考) 3D026 CA03 CA05 CA09 3E044 AA20 BA02 BA06 CA01 CA02 CA05 DA03 DA04 DB02 DB03 DB05 DE01 DE02 DE05 EA02 EA03 EA04 EB08 3E047 JA02 KA01 KA03 3E083 AA02 AB15 AB16 AC04

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリペイドカードを挿入するためのカー
    ド挿入機と、紙幣を入金するための入金機と、該入金機
    と該カード挿入機に挿入されたプリペイドカードに記憶
    された残金としての入金金額に基づき給油制御を行う計
    量機とを有するセルフサービス方式の給油システムにお
    いて、 前記入金機及び前記カード挿入機の少なくとも何れか一
    方に投入された入金金額から給油料金を差し引いて釣り
    銭が有る場合、釣り銭を現金で受け取るか、あるいは釣
    り銭額が記憶されたカードを受け取るかを選択する選択
    手段と、 前記選択手段により釣り銭を現金で受け取ることが選択
    された場合に釣り銭額が記憶された釣り銭記憶媒体を発
    行する釣り銭記憶媒体発行手段と、 前記選択手段により前記プリペイドカードの受け取りが
    選択された場合には当該釣り銭額が記憶されたプリペイ
    ドカードを発行するカード発行手段と、 を備えてなることを特徴とする給油システム。
JP2000345797A 2000-11-13 2000-11-13 給油システム Pending JP2002145399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000345797A JP2002145399A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 給油システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000345797A JP2002145399A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 給油システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002145399A true JP2002145399A (ja) 2002-05-22

Family

ID=18819765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000345797A Pending JP2002145399A (ja) 2000-11-13 2000-11-13 給油システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002145399A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109934997A (zh) * 2019-03-25 2019-06-25 彭雅澜 新型自助加油方法
JP2021056624A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 株式会社日本総合研究所 電子マネーシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109934997A (zh) * 2019-03-25 2019-06-25 彭雅澜 新型自助加油方法
JP2021056624A (ja) * 2019-09-27 2021-04-08 株式会社日本総合研究所 電子マネーシステム
JP7368994B2 (ja) 2019-09-27 2023-10-25 株式会社日本総合研究所 電子マネーシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4316535B2 (ja) 給油所システム
JP3895577B2 (ja) 燃料供給システム
JP2002145399A (ja) 給油システム
JP4520670B2 (ja) 流体供給装置及び流体供給方法及び記録媒体及びプログラム
JP4382980B2 (ja) 給油システム
JP2002104599A (ja) 給油入金精算装置
JP4515657B2 (ja) 給油システム
JP4316537B2 (ja) 給油所システム
JP2006160319A (ja) 給油料金精算装置
JP4050941B2 (ja) 燃料供給システム
JP3917401B2 (ja) 燃料供給システム
JP2002362698A (ja) 給油システム
JP3973405B2 (ja) 燃料供給システム
JP4100980B2 (ja) 燃料供給システム
JP4171313B2 (ja) 燃料供給システム
JP3082177U (ja) 給油料金精算装置
JP3359348B2 (ja) 自動精算システム
JP2003321098A (ja) 燃料供給システム
JP2002002895A (ja) 給油システム
JP2005107570A (ja) 精算システム
JP2005332017A (ja) 給油所システム
JP2003012098A (ja) 燃料供給システム
JP2001240196A (ja) 給油システム
JP2003317014A (ja) 燃料決済システム
JP2004175392A (ja) 燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100202