JP2002114445A - 綾巻きボビンを製造する繊維機械のための巻取装置 - Google Patents

綾巻きボビンを製造する繊維機械のための巻取装置

Info

Publication number
JP2002114445A
JP2002114445A JP2001246270A JP2001246270A JP2002114445A JP 2002114445 A JP2002114445 A JP 2002114445A JP 2001246270 A JP2001246270 A JP 2001246270A JP 2001246270 A JP2001246270 A JP 2001246270A JP 2002114445 A JP2002114445 A JP 2002114445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
bobbin
winding device
twill
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001246270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4388718B2 (ja
Inventor
Detlev Trimborn
トリンボルン デトレフ
Christian Sturm
シュトゥルム クリスティアン
Peter Schwartz
シュヴァルツ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Original Assignee
W Schlafhorst AG and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by W Schlafhorst AG and Co filed Critical W Schlafhorst AG and Co
Publication of JP2002114445A publication Critical patent/JP2002114445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4388718B2 publication Critical patent/JP4388718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2827Traversing devices with a pivotally mounted guide arm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/40Arrangements for rotating packages
    • B65H54/44Arrangements for rotating packages in which the package, core, or former is engaged with, or secured to, a driven member rotatable about the axis of the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/40Arrangements for rotating packages
    • B65H54/54Arrangements for supporting cores or formers at winding stations; Securing cores or formers to driving members
    • B65H54/553Both-ends supporting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/70Other constructional features of yarn-winding machines
    • B65H54/74Driving arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 綾巻きボビンを製造する繊維機械のための巻
取装置であって、該巻取装置が、巻管受容皿間で綾巻き
ボビンの巻管を保持するためのボビンフレームとボビン
フレームに組み込まれた、回転数制御可能な駆動装置
と、別個の駆動手段を有する糸綾振り装置とを備えてい
る形式のものを改良する。 【解決手段】 駆動装置27が、綾巻きボビン11を停
止させるために、制動電流で負荷可能であり、制動電流
が綾巻きボビン11の回動方向SRとは逆向きのモーメ
ントを形成しており、駆動装置27がスライドブシュ3
5に配置されており、ボビンフレームを開放する必要の
ある場合に巻管受容皿38のうちの1つが外側へ移動可
能であるように、スライドブシュ35が、ばねエレメン
トの調節力に対抗して、空気力式で移動可能に支承ケー
シング23に支承されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、綾巻きボビンを製
造する繊維機械のための巻取装置であって、該巻取装置
が巻管受容皿間で綾巻きボビンの巻管を保持するための
ボビンフレームを備えており、前記巻取装置が前記ボビ
ンフレームに組み込まれた、回転数制御可能な駆動装置
を備えていて、該駆動装置が前記ボビンフレームの支承
ケーシング内で軸方向可動に配置されていて、かつ巻管
受容皿に結合されており、前記巻取装置が別個の駆動手
段を有する糸綾振り装置を備えている形式のものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】このような繊維機械の巻取装置は、たと
えばプレシジョンワインディング(Praezisionswicklun
g)もしくはステッププレシジョンワインディング(Stu
fen-Praezisionswicklung)である巻取形式の綾巻きボ
ビン製作に関して公知である。
【0003】公開されたドイツ連邦共和国特許出願公開
第19908093号明細書には、たとえばボビンフレ
ーム内で保持された綾巻きボビンが、ボビンフレームに
組み込まれた駆動モータによって直接駆動される巻取装
置が記載されている。綾巻きボビンは、自体は駆動しな
いいわゆる圧着ローラに載設されている。巻き上げよう
とする糸の綾振り運動は、フィンガ状の糸ガイドによっ
て行われ、フィンガ状の糸ガイドは別個の駆動手段によ
って負荷される。適当な制御装置を介して両方の駆動系
は、常に予め選択可能な所定のワインディング比が得ら
れるように制御することができる。
【0004】綾巻きボビンは、たとえば前方に位置する
コップの静止時、糸破断時、または制御された糸クリア
ラ切断後に、巻取経路上で頻繁に停止しなければならな
いので、公知の巻取装置はさらにボビン駆動装置に組み
込まれた空気力式に負荷可能な制動装置を備えている。
この公知の制動装置は、ステータケーシングに回動不能
に配置されたブレーキライニングから成っており、この
ブレーキライニングに、制動ディスクとして形成され
た、巻管受容皿の接触面が空気力式に圧着可能である。
この場合に生じるブレーキモーメントは綾巻きボビンを
短時間で停止状態にもたらす。
【0005】公知の巻取装置は一連の欠点を有してい
る。すなわち、回転する制動ディスクも定置のブレーキ
ライニングも極めて大きな摩耗にさらされており、した
がって比較的保守が集中的である。さらに生じるブレー
キダストは、容易に巻取駆動装置の軸方向スライドガイ
ド、ならびに電動モータの支承部に入り込み、これらの
構成部分が故障することになり得る。
【0006】さらにたとえばドイツ連邦共和国特許出願
公開第19836701号明細書によって、綾巻きボビ
ンを駆動し、かつ同時に糸を綾振り運動させる溝付ドラ
ムが綾巻きボビンを持ち上げたあとで電気式に停止状態
に減速されるようになっている、巻取装置が公知であ
る。
【0007】このために溝付ドラムの駆動モータが、駆
動モータの定格電流の少なくとも何倍もにあたる制動電
流で負荷される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、冒頭で述べたような形式の、綾巻きボビンを製造
する繊維機械のための巻取装置を改良することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
の本発明の装置によれば、駆動装置が、綾巻きボビンを
停止させるために、制動電流で負荷可能であり、該制動
電流が綾巻きボビンの回動方向とは逆向きのモーメント
を形成しており、駆動装置がスライドブシュに配置され
ており、ボビンフレームを開放する必要のある場合に巻
管受容皿のうちの1つが外側へ移動可能であるように、
スライドブシュが、ばねエレメントの調節力に対抗し
て、空気力式で移動可能に支承ケーシングに支承されて
いる。
【0010】本発明の有利な実施形態は従属請求項に記
載されている。
【0011】
【発明の効果】本発明のように構成されていると、巻取
装置に対応配置された制動装置が、一方ではほぼ摩耗な
しに作動し、他方では綾巻きボビンを短時間で確実に停
止状態に制動する、という利点が得られる。
【0012】駆動装置を受容するスライドブシュに作用
するばねエレメントによって、巻管受容皿間において摩
擦結合で保持されたボビン巻管に対する、加速中および
制動時のスリップのない十分な保持が確実に保証され
る。同時に本発明の実施形態によれば、ボビンフレーム
が必要な場合いつでも問題なく開放できるということも
保証される。つまり、スライドブシュがばねエレメント
の調節力に対抗して支承ケーシングに進入可能であるよ
うに、スライドブシュ、ひいては巻管受容皿のうちの1
つと結合された駆動装置は空気力式に負荷可能である。
該当する巻管受容皿は外側へずらされるので、綾巻きボ
ビンのボビン巻管、ひいては綾巻きボビンが確実に開放
される。
【0013】綾巻きボビンを制動するために、駆動装置
は、最終段の適当な制御によって、まず綾巻きボビンの
回動方向とは逆向きのモーメントを形成しかつ必要な場
合定格電力の何倍もの値をとることができる制動電流で
負荷される。駆動装置に形成されたブレーキモーメント
によって、容量の大きい綾巻きボビンも短時間で確実に
停止状態に減速するように配慮される。
【0014】請求項2に記載したような有利な実施形態
によれば、駆動装置が電気的に整流された直流モータと
して形成されており、該直流モータのロータに巻管受容
皿のうちの1つが結合されている。そのようにして形成
された駆動装置によって、良好なコスト/出力状態を特
徴とするコンパクトで強い出力の駆動装置が得られる。
【0015】請求項3に記載したように、駆動装置を受
容するスライドブシュが少なくとも1つのばねエレメン
トによって負荷されており、ばねエレメントのばね力が
駆動装置の回転軸線に対して平行で、ボビンフレーム中
央に向いている。すなわち、ばねエレメントによって巻
管受容皿間に配置された綾巻きボビンが確実にクランプ
されることになる。
【0016】請求項4に基づく有利な実施形態によれ
ば、ばねエレメントがコイルばねとして形成されてお
り、該ばねエレメントがスライドブシュに作用してい
る。有利には2つのコイルばねがスライドブシュの対応
する受容孔に嵌め込まれていて、定置の支承ケーシング
壁部に支持されている。駆動装置を内側に備えている、
移動可能に支承されたスライドブシュは、既に説明した
ように、ばねエレメントによって持続的にボビンフレー
ム中央に向かって負荷される。すなわち、ばねエレメン
トの高い圧着力によって、巻管受容皿間に配置されたボ
ビン巻管が常時確実にクランプされているようになる。
ばねエレメントの分配もしくは配置は、支承ケーシング
内部における片側の力係合、ひいてはスライドブシュの
傾斜が排除されているように、選択されている。
【0017】請求項5に記載したような有利な実施形態
によれば、駆動装置を受容するスライドブシュと、ボビ
ンフレームの支承ケーシングとの間にリング室が配置さ
れており、該リング室が所定の圧縮空気で負荷可能であ
る。つまり、リング室の所定の圧縮空気負荷によって、
スライドブシュは、該スライドブシュに作用するばねエ
レメントのばね力に対抗して、巻管受容皿のうちの1つ
が外側へ移動され、これによってその時点まで巻管受容
皿間に保持された、綾巻きボビンの巻管が解放されるよ
うに、移動することができる。
【0018】請求項6および請求項7に記載したよう
に、スライドブシュのリング室が、有利には3ポート2
位置弁として形成されている電磁弁を介して、繊維機械
の圧縮空気源と接続されている。そのように形成された
電磁弁を使用することによって、簡単かつ確実な形式
で、該当するボビンフレームの所定の制御が、巻取位置
計算機によって可能になる。つまり、ボビンフレームの
支承ケーシングにおいて移動可能に支承されたスライド
ブシュは、必要な場合、巻管受容皿のうちの1つがフレ
ーム開放作動の行われるように、いつでも空気力式に負
荷することができる。
【0019】請求項7に記載されているように、手動で
もボビンフレームを開放できるように、前述の弁が手動
式作動手段も備えている。この手動式作動手段によっ
て、巻取位置計算機とは無関係に、たとえば試験用ボビ
ンを取り出すために、ボビンフレームを手動で開放する
ことができる。
【0020】さらにボビンフレームに対向受けが設けら
れており、この対向受けに対応する工具が使用可能であ
る。対向受けによって、必要とあらば、ばね力負荷され
たスライドブシュは手動で移動することができるので、
繊維機械に圧縮空気が十分でないか、または極度の圧縮
空気の圧力低下が生じる場合、ボビンフレーム自体の開
放が可能である。(請求項8)
【0021】
【発明の実施の形態】図1には、全体を符号1で示した
綾巻きボビンを製造する繊維機械、たとえば自動綾巻き
ボビン製造機が側面図で概略的に示されている。
【0022】このような形式の自動綾巻きボビン製造機
は、一般的な形式で、端部フレーム(図示せず)間で同
形の多数の作業位置、図示の実施例では巻取位置2を備
えている。
【0023】この巻取位置2では、公知であるので詳し
くは説明しないが、リング紡績機において製作された紡
績コップ9が容積の大きい綾巻きボビン11に巻き返さ
れる。綾巻きボビン11の完成後、綾巻きボビン11
は、たとえば旋回軸19を中心とするボビンフレーム1
8の旋回によって、機械長さの綾巻きボビン搬送装置2
1に移され、機械端部側に配置されたボビン積み込みス
テーション(図示せず)などに搬送される。
【0024】さらにそのような自動綾巻きボビン製造機
1は、一般的な形式で、ボビンおよび巻管搬送装置3の
構成をしたロジスティック装置(Logistikeinrichtun
g)を備えている。このロジスティック装置内におい
て、搬送皿8上を、垂直方向で位置固定された紡績コッ
プ9もしくは空巻管34が循環する。
【0025】公知のボビンおよび巻管搬送システム3か
ら、図1には、コップ供給区間4、逆転方向に駆動可能
な貯蔵区間5、巻取位置2に通じる横方向搬送区間6の
うちの1つ、ならびに巻管戻し区間7だけが示されてい
る。
【0026】提供された紡績コップ9は、巻取位置2の
横方向搬送区間6の領域に存在する繰り出し位置10に
おいて、容積の大きい綾巻きボビン11に巻き返され
る。
【0027】さらにそのような自動綾巻きボビン製造機
1は中央制御ユニット37を備えており、中央制御ユニ
ット37は機械バス40を介して個々の巻取位置2の別
個の巻取位置計算機39と接続されている。
【0028】個々の巻取位置2は、公知であるので単に
示唆するにとどめるが、作業位置の適正な駆動を可能に
する様々な装置を備えている。
【0029】図1には、紡績コップ9から綾巻きボビン
11に走行する糸が符号30で、吸引ノズルが符号12
で、ならびにグリッパ管が符号42で示されている。さ
らにそのような巻取位置2は、撚り継ぎ装置13、糸緊
張装置14、糸クリアラ15、パラフィン処理装置1
6、糸切断装置17、糸張力センサ20、ならびに下糸
センサ22を備えている。
【0030】全体を符号24で示した巻取装置は、特に
ボビンフレーム18を備えており、このボビンフレーム
18は旋回軸19を中心に可動に支承されている。ボビ
ンフレーム18は、たとえば円錐形の綾巻きボビンを製
作するために、軸線25を中心に旋回することもでき
る。
【0031】巻取プロセス中、駆動される綾巻きボビン
11はその表面で圧着ローラ26上に位置し、この駆動
しない圧着ローラ26を、摩擦結合を介して連行する。
綾巻きボビンの駆動は、回転数制御可能な駆動装置27
を介して行われる。有利には電気的に整流可能な直流モ
ータとして形成された駆動装置27は、図2〜図4から
判るように、ボビンフレーム18の支承ケーシング23
に組み込まれている。
【0032】巻取プロセス中に糸30を綾振りさせるた
めに、糸綾振り装置28が設けられている。図2に示し
たこのような綾振り装置は、たとえばドイツ連邦共和国
特許出願公開第19858548号明細書に詳しく記載
されている。
【0033】糸綾振り装置28は、実質的にフィンガ状
に形成された糸ガイド29から成っており、この糸ガイ
ド29は電気機械式の駆動手段31によって負荷され、
かつ糸30を、図2に示したように、綾巻きボビン11
の両端面間に綾振りさせる。糸30は糸ガイド29を通
って巻き付けられる間、ガイド条片32上をスライドさ
れる。
【0034】図3および図4において断面図で示され
た、綾巻きボビン11のための駆動装置27は、既に記
載したように、ボビンフレーム18の支承ケーシング2
3に軸方向でシフト可能に支承されている。
【0035】すなわち、駆動装置27のステータ33は
スライドブシュ35に位置固定されており、スライドブ
シュ35は支承ケーシング23の内側において軸方向で
シフト可能であるが、回動止め36によって回動不能に
調節案内されている。スライドブシュ35にばねエレメ
ント43が作用しており、ばねエレメント43はスライ
ドブシュ35をボビンフレーム中央に向かって負荷して
いる。
【0036】支承ケーシング23とスライドブシュ35
との間にリング室41が配置されており、このリング室
41は空気力管路を介して電磁弁、有利には3ポート2
位置弁44に接続されている。3ポート2位置弁44
は、切換磁石45も手動式作動手段46も備えていて、
空気力管路47を介して圧縮空気源48と接続されてい
る。
【0037】図3および図4に示したように、電気的に
整流された駆動装置27のステータ33の巻線は、直流
線路51,52を介して直流電源(図示せず)に接続さ
れている。さらに支承部54,55に支持されているロ
ータ53に巻管受容皿38が結合されており、この巻管
受容皿38は巻管受容皿38′と協働して綾巻きボビン
11の巻管57を伝力結合式に固定している。
【0038】次に本発明の機能を詳しく説明する。
【0039】通常の巻取駆動中、巻管受容皿38と巻管
受容皿38′との間で伝力結合式に固定された綾巻きボ
ビン11は駆動装置27によって回転される。つまり、
駆動装置27のロータ53と結合された巻管受容皿38
が巻取方向SRで回転し、綾巻きボビン巻管57を連行
する。この場合巻管受容皿38は、スライドブシュ35
に作用するばねエレメント43によって、巻管受容皿3
8,38′と綾巻きボビン巻管57との間の確実な摩擦
結合が、綾巻きボビン11の加速中にも、綾巻きボビン
の減速中にも保証されているように、ボビンフレーム中
央に向かって負荷される。
【0040】図2に示されているように、3ポート2位
置弁44は巻取駆動中、切換位置0に位置しており、つ
まり、スライドブシュ35と支承ケーシング23との間
に配置されたリング室41は無圧に切り換えられてい
る。
【0041】綾巻きボビン11が指示された直径に達
し、交換しなければならなくなると、駆動装置27はま
ず制動電流で負荷され、綾巻きボビン11は生じるブレ
ーキモーメントによって電気式に停止状態に減速され
る。次いで図4に示したように、3ポート2位置弁44
が切換位置Iに切り換えられるので、リングアーム41
は圧縮空気源48に接続されている。流入する圧縮空気
はスライドブシュ35を押圧し、ばねエレメント43の
ばね力に対抗して、支承ケーシング43に戻すので、こ
こまで巻管受容皿38,38′間に挟まれていた綾巻き
ボビン巻管57が巻管受容皿38,38′と接触解除さ
れる。そこで綾巻きボビン11は問題なくボビンフレー
ム18から取り出すことができる。
【0042】3ポート2位置弁44の制御は、一般的な
形式で、巻取位置計算機39によって行われ、この巻取
位置計算機39は制御線路50を介して電磁弁44の切
換磁石45と接続されている。
【0043】たとえば巻取テストなどの必要な場合に、
綾巻きボビン11を手動で交換するために、さらに3ポ
ート2位置弁44に手動式作動手段46が設けられてお
り、この手動式作動手段46を介して3ポート2位置弁
44は手動で切換位置Iに切り換えることができる。
【0044】巻取位置2のボビンフレーム18を、たと
えば一般的な圧縮空気の圧力降下の際に、手動でも開放
することができるようにするために、ボビンフレームに
対向受け49(Widerlager)も配置されている。この対
向受け49に、レバー状の工具を差し込んで、これによ
ってスライドブシュを圧縮空気なしでも支承ケーシング
に入り込むように移動させることが可能で、つまり、ボ
ビンフレームは開放状態として操作される。レバー工具
はスライドブシュの適当な突出部に対応している。
【図面の簡単な説明】
【図1】綾巻きボビンを製造する繊維機械の作業位置を
示す側面図である。
【図2】図1の矢印Yに基づく、図1で示した作業位置
の巻取装置を示す正面図である。
【図3】巻取装置のボビンフレームを示す正面図であっ
て、閉鎖状態のボビンフレームと駆動装置とが断面図で
示されている。
【図4】図3に基づく、開放状態のボビンフレームを示
す図である。
【符号の説明】
1 繊維機械、 2 巻取位置、 3 ボビンおよび巻
管搬送システム、 4コップ供給区間、 5 貯蔵区
間、 6 横方向搬送区間、 7 巻管戻し区間、 8
搬送皿、 9 紡績コップ、 10 繰り出し位置、
11 綾巻きボビン、 12 吸込ノズル、 13
撚り継ぎ装置、 14 糸緊張装置、15 糸クリア
ラ、 16 パラフィン処理装置、 17 糸切断装
置、 18ボビンフレーム、 19 旋回軸、 20
糸張力センサ、 21 綾巻きボビン搬送装置、 22
下糸センサ、 23 支承ケーシング、 24 巻取
装置、 25 軸、 26 圧着ローラ、 27 駆動
装置、 28 糸綾振り装置、 29 糸ガイド、 3
0 糸、 31 駆動手段、 32 ガイド条片、33
ステータ、 34 空巻管、 35 スライドブシ
ュ、 36 回動止め、 37 中央制御ユニット、
38,38′ 巻管受容皿、 39 巻取位置計算機、
40 機械バス、 41 リング室、 42 グリッ
パ管、 43ばねエレメント、 44 3ポート2位置
弁、 45 切換磁石、 46 手動式作動手段、 4
7 空気力管路、 48 圧縮空気源、 49 対向受
け、50 制御線路、 51,52 直流線路、 53
ロータ、 54,55支承部、 56 回転軸線、
57 巻管、 SR 巻取方向、 0,I 切換位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリスティアン シュトゥルム ドイツ連邦共和国 クレーフェルト シュ タインシュトラーセ 223 (72)発明者 ペーター シュヴァルツ ドイツ連邦共和国 シュヴァルムタール シラーシュトラーセ 2 Fターム(参考) 3F056 AA05 AB01 GD05 GD18 4L056 AA45 BE07 DA21 DA42 EB13 EB18 EC67 EC70 EC85

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 綾巻きボビンを製造する繊維機械のため
    の巻取装置であって、該巻取装置が巻管受容皿間で綾巻
    きボビンの巻管を保持するためのボビンフレームを備え
    ており、前記巻取装置が前記ボビンフレームに組み込ま
    れた、回転数制御可能な駆動装置を備えていて、該駆動
    装置が前記ボビンフレームの支承ケーシング内で軸方向
    可動に配置されていて、かつ巻管受容皿に結合されてお
    り、前記巻取装置が別個の駆動手段を有する糸綾振り装
    置を備えている形式のものにおいて、 前記駆動装置(27)が、前記綾巻きボビン(11)を
    制動するために、制動電流で負荷可能であり、該制動電
    流が前記綾巻きボビン(11)の回動方向(SR)とは
    逆向きのモーメントを形成しており、 前記駆動装置(27)がスライドブシュ(35)に配置
    されており、ボビンフレームを開放する必要のある場合
    に巻管受容皿(38)のうちの1つが外側へ移動可能で
    あるように、前記スライドブシュ(35)が、ばねエレ
    メントの調節力に対抗して、空気力式で移動可能に支承
    ケーシング(23)に支承されていることを特徴とす
    る、綾巻きボビンを製造する繊維機械のための巻取装
    置。
  2. 【請求項2】 前記駆動装置が電気的に整流された直流
    モータ(27)として形成されており、該直流モータ
    (27)のロータ(53)に前記巻管受容皿(38)の
    1つが結合されている、請求項1記載の巻取装置。
  3. 【請求項3】 前記スライドブシュ(35)に少なくと
    も1つのばねエレメント(43)が作用しており、該ば
    ねエレメント(43)のばね力が前記駆動装置(27)
    の回転軸線(56)に対して平行に向いている、請求項
    1記載の巻取装置。
  4. 【請求項4】 ばねエレメントとしてコイルばね(4
    3)が使用されている、請求項3記載の巻取装置。
  5. 【請求項5】 前記スライドブシュ(35)と前記支承
    ケーシング(23)との間にリング室(41)が配置さ
    れており、該リング室(41)が所定の圧縮空気で負荷
    可能である、請求項1記載の巻取装置。
  6. 【請求項6】 前記リング室(41)が電磁弁(44)
    を介して圧縮空気源(48)と接続されている、請求項
    5記載の巻取装置。
  7. 【請求項7】 電磁弁として3ポート2位置弁(44)
    が使用され、該3ポート2位置弁(44)が巻取位置計
    算機(39)を介して制御可能な切換磁石(45)と手
    動式作動手段(46)とを備えている、請求項6記載の
    巻取装置。
  8. 【請求項8】 ボビンフレーム(18)にレバー工具を
    受容するための対向受け(49)が設けられており、該
    対向受け(49)が前記ボビンフレーム(18)の開放
    を圧縮空気が不足していても可能にしている、請求項1
    記載の巻取装置。
JP2001246270A 2000-08-17 2001-08-14 綾巻きボビンを製造する繊維機械のための巻取装置 Expired - Fee Related JP4388718B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10040106.6 2000-08-17
DE10040106A DE10040106A1 (de) 2000-08-17 2000-08-17 Spulvorrichtung für eine Kreuzspulen herstellende Textilmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002114445A true JP2002114445A (ja) 2002-04-16
JP4388718B2 JP4388718B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=7652669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001246270A Expired - Fee Related JP4388718B2 (ja) 2000-08-17 2001-08-14 綾巻きボビンを製造する繊維機械のための巻取装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6530538B2 (ja)
EP (1) EP1184320B1 (ja)
JP (1) JP4388718B2 (ja)
CN (1) CN1339396A (ja)
AT (1) ATE264805T1 (ja)
DE (2) DE10040106A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006089284A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Saurer Gmbh & Co Kg 自動綾巻きワインダの作業部に用いられる挿嵌心棒

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004025519A1 (de) * 2004-05-25 2005-12-15 Saurer Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Spuleinrichtung einer Kreuzspulen herstellenden Textilmaschine
GB0413125D0 (en) * 2004-06-12 2004-07-14 Chilcott Arthur Roll drive arm
FR2887534B1 (fr) * 2005-06-24 2007-11-16 Saint Gobain Vetrotex Bobinoir a course secondaire pilotee.
DE102006050140A1 (de) * 2006-10-25 2008-04-30 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Spulenbremse für eine Spulvorrichtung einer Kreuzspulen herstellenden Textilmaschine
JP2009007110A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Tmt Machinery Inc 糸巻取装置
JP2010058955A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Murata Machinery Ltd パッケージブレーキと、これを備えた自動ワインダ
DE102009004615A1 (de) * 2009-01-15 2010-07-22 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betreiben einer Spulvorrichtung und Spulvorrichtung einer Auflaufspulen herstellenden Textilmaschine
JP2011126639A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Murata Machinery Ltd 糸巻取機
CN102107800B (zh) * 2011-03-14 2012-10-17 浙江寰亚电子有限公司 智能倒筒机
JP2013067478A (ja) * 2011-09-21 2013-04-18 Murata Machinery Ltd 糸巻取ユニット
ITMI20120479A1 (it) * 2012-03-27 2013-09-28 Savio Macchine Tessili Spa Braccio portarocche per il supporto di una rocca in avvolgimento
EP3057896B1 (de) 2013-10-14 2020-05-13 STC Spinnzwirn GmbH Vorrichtung zum extrudieren, verstrecken und aufwickeln einer schar von folienbändchen
JP2015147633A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 村田機械株式会社 ボビンセット装置、及び糸巻取機
CN105883489A (zh) * 2016-06-16 2016-08-24 际华三五四二纺织有限公司 一种改进型络筒机锥筒管托架装置
DE102016117612A1 (de) * 2016-09-19 2018-03-22 Saurer Germany Gmbh & Co. Kg Rahmenöffnungseinrichtung für einen Spulenrahmen
JP2018065637A (ja) * 2016-10-18 2018-04-26 村田機械株式会社 糸巻取装置
DE102017211467B3 (de) * 2017-07-05 2018-07-12 SSM Schärer Schweiter Mettler AG Spulvorrichtung mit Stützwalze und Anpresskraft-Regeleinrichtung sowie Fadenverarbeitungsmaschine
DE102018000259A1 (de) * 2018-01-13 2019-07-18 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Adaptereinrichtung zum Halten zumindest einer Spulhülse
CN109502425A (zh) * 2018-11-20 2019-03-22 广东溢达纺织有限公司 化纤纱上油槽筒式络筒机
CN109466970B (zh) * 2018-11-29 2021-04-06 象山邱工联信息技术有限公司 线缆收卷装置
DE102020122682A1 (de) * 2020-08-31 2022-03-03 Saurer Spinning Solutions Gmbh & Co. Kg Spulenrahmen einer Spulvorrichtung einer Kreuzspulen herstellenden Textilmaschine
CN112340535A (zh) * 2020-11-05 2021-02-09 安徽恒硕纺织品有限公司 一种具有排列功能的复合纺纱用收卷装置
CN112645145A (zh) * 2020-12-18 2021-04-13 福建永荣锦江股份有限公司 一种安全性高的自动绕线机

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2016509A (en) * 1931-04-30 1935-10-08 Vaughn Machinery Co Winding device
US2930538A (en) * 1956-10-19 1960-03-29 Whitin Machine Works Stop motion for winding machine
US3381912A (en) * 1965-11-26 1968-05-07 William F. Huck Core lockup and sidelay control device for splicing rollstands
DE2106898A1 (de) * 1971-02-13 1972-08-24 Siemens Ag Spinnturbine mit einem drehzahlgeregelten, abbremsbaren elektrischen Antriebsmotor
CH523843A (de) * 1971-03-04 1972-06-15 Barmag Barmer Maschf Spulvorrichtung mit Treibwalzenantrieb zum Aufwickeln endloser Fäden
DE2313152C2 (de) * 1973-03-16 1984-09-27 W. Schlafhorst & Co, 4050 Mönchengladbach Vorrichtung an Spulenrahmen zum Stillsetzen eines Wickelkörpers
DE2458996A1 (de) * 1974-12-13 1976-06-16 Karlsruhe Augsburg Iweka Regelanordnung, insbesondere an spulenspinnmaschinen
CH638377A5 (it) * 1980-04-14 1983-09-30 Luigi Pedroia Macchina comprendente un meccanismo atto a determinare la rotazione del rocchetto portante la riserva di spago, in un involucro contenente il rocchetto, il tutto per legare carne insaccata in budella.
CH666063A5 (de) * 1984-08-31 1988-06-30 Benninger Ag Maschf Wickelmaschine zum aufwickeln und/oder abwickeln bahnfoermig gefuehrten gutes.
JPS63267670A (ja) * 1987-04-23 1988-11-04 Murata Mach Ltd 自動ワインダ−
DE3805662A1 (de) * 1988-02-24 1989-09-07 Skf Textilmasch Komponenten Ringspinnmaschine
US4953590A (en) * 1988-04-22 1990-09-04 Tokyo Keiki Company Ltd. Electromagnetic directional control valve
DE3927607A1 (de) * 1988-08-29 1990-03-08 Barmag Barmer Maschf Spulvorrichtung
DE3911505C2 (de) * 1989-04-08 1999-10-14 Schlafhorst & Co W Verfahren und Spulstelle zum Herstellen einer fehlerfreien Kreuzspule
DE4300389C2 (de) * 1992-01-18 2001-02-08 Barmag Barmer Maschf Spulvorrichtung
DE9310332U1 (de) * 1993-07-12 1993-09-02 W. Schlafhorst AG & Co, 41061 Mönchengladbach Vorrichtung zum automatischen Wickeln einer Fadenreserve
DE4330647A1 (de) * 1993-09-10 1995-03-16 Schlafhorst & Co W Spulvorrichtung
DE4336312C2 (de) * 1993-10-25 2003-09-25 Schlafhorst & Co W Vorrichtung zum Wickeln von Garnkörpern
US5906333A (en) * 1997-04-16 1999-05-25 Paper Converting Machine Company Center drive unwind system
DE19836701A1 (de) * 1998-08-13 2000-02-17 Schlafhorst & Co W Verfahren zum Stillsetzen eines elektrischen Antriebsmotors und Bremsschaltung
DE19858548A1 (de) 1998-12-18 2000-06-21 Schlafhorst & Co W Fadenführer zum traversierenden Zuführen eines Fadens zu einer rotierend angetriebenen Auflaufspule
DE19908093A1 (de) * 1999-02-25 2000-08-31 Schlafhorst & Co W Spulvorrichtung für eine Kreuzspulen herstellende Textilmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006089284A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Saurer Gmbh & Co Kg 自動綾巻きワインダの作業部に用いられる挿嵌心棒

Also Published As

Publication number Publication date
DE50102034D1 (de) 2004-05-27
US20020020779A1 (en) 2002-02-21
EP1184320B1 (de) 2004-04-21
ATE264805T1 (de) 2004-05-15
US6530538B2 (en) 2003-03-11
JP4388718B2 (ja) 2009-12-24
CN1339396A (zh) 2002-03-13
EP1184320A2 (de) 2002-03-06
EP1184320A3 (de) 2002-06-26
DE10040106A1 (de) 2002-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002114445A (ja) 綾巻きボビンを製造する繊維機械のための巻取装置
US7377094B2 (en) Open end rotor spinning machine
JP4587316B2 (ja) 綾巻きパッケージを製作する繊維機械の作業位置の糸捕集ノズルにおける負圧を制御するための装置
JPH05222631A (ja) 巻糸残部除去装置
JP2000247542A (ja) 綾巻きボビンを製造する繊維機械のための巻き取り装置
JP4181235B2 (ja) 綾巻パッケージを製造する繊維機械
EP1721854B1 (en) Doffing device for an automatic winder
CN103010820A (zh) 纱线卷绕装置
JP2018048025A (ja) パッケージフレーム用のフレーム開放装置
EP0606900B1 (en) Yarn winder
US4552313A (en) Method and apparatus for switching yarn in turret-type winder
US3717311A (en) Apparatus for packaging linear material
JP2018065637A (ja) 糸巻取装置
US3830051A (en) Yarn guiding flyer mechanism for a textile yarn processing machine
JPH0364534A (ja) 繊維機械の糸処理位置の区域において空チューブを装着した糸パッケージアダプタを、満管糸パッケージアダプタを装着した糸パッケージアダプタに自動的に交換する方法と装置
JP4393023B2 (ja) 綾巻パッケージを製造する紡績機の駆動装置のための支承ケーシング
JP6120654B2 (ja) 巻取り機を運転する方法及び巻取り機
US4103833A (en) Yarn winding apparatus
JP2001354359A (ja) 綾巻ボビンを巻成する繊維機械の運転法
CN114104846B (zh) 制造交叉卷绕筒子的纺织机的卷绕装置的筒子架
US5246177A (en) Yarn winding apparatus of an automatic bobbin changing type
US6534945B2 (en) Creel for a textile machine producing cheeses
JP2003119627A (ja) 糸撚継ぎ装置
JP6605256B2 (ja) 綾巻きパッケージを製造する繊維機械の作業ユニット
JP2024045689A (ja) 巻糸装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4388718

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees