JP2002044765A - 遠隔制御システムとゲートウェイ装置 - Google Patents

遠隔制御システムとゲートウェイ装置

Info

Publication number
JP2002044765A
JP2002044765A JP2000229870A JP2000229870A JP2002044765A JP 2002044765 A JP2002044765 A JP 2002044765A JP 2000229870 A JP2000229870 A JP 2000229870A JP 2000229870 A JP2000229870 A JP 2000229870A JP 2002044765 A JP2002044765 A JP 2002044765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
input
gateway
control
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000229870A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Hino
哲也 日野
Naoto Yamaguchi
直人 山口
Masahisa Kato
昌央 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000229870A priority Critical patent/JP2002044765A/ja
Priority to US09/916,113 priority patent/US7237029B2/en
Publication of JP2002044765A publication Critical patent/JP2002044765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/2818Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities from a device located outside both the home and the home network
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/26Pc applications
    • G05B2219/2642Domotique, domestic, home control, automation, smart house
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/281Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network indicating a format for calling an appliance service function in a home automation network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/285Generic home appliances, e.g. refrigerators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 外部のネットワークを通じて、簡単な操作で
家電機器を制御することができる、信頼性の高い遠隔制
御システムを提供する。 【解決手段】 宅内ネットワーク30を介して機器と接続
するゲートウェイ装置10に、機器31、32のパネル部品と
そのパネル部品の制御可能な範囲とを表す機器パネル情
報を取得する機器パネル情報入力手段12と、宅外ネット
ワーク50からの機器に対する制御指示入力を受け付ける
か否かを表すゲートウェイ装置情報を記憶するゲートウ
ェイ装置情報記憶手段13と、宅外ネットワークから機器
への制御指示入力を受けたとき、ゲートウェイ装置情報
に照らして、入力の受付けの可否を判断し、受付けが可
のときは、機器パネル情報に基づいて機器に対する制御
命令を生成する機器制御命令生成手段11とを設ける。実
際の家電機器のフロントパネルを操作するときと同じよ
うな感じで遠隔操作することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家電機器を宅外か
ら制御する遠隔制御システムと、それに使用するゲート
ウェイ装置に関し、特に、宅外から簡単な操作で家電機
器を制御できるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】近年、家電機器を宅内ネットワーク(ホ
ームネットワーク)で接続し、パソコンなどで制御する
システムを構築するため、IEEE1394やBLUE
TOOTH、電灯線などを用いる宅内ネットワークのプ
ロトコルに関する規格化が進められている。一部の家電
機器では、パソコンとの接続や、家電機器同士(据え置
き型VTRとビデオカメラなど)で連携利用を図るため
の相互接続が可能になっている。
【0003】また、特許第3016350号公報には、
家電を操作するパソコン上に、家電が配置された部屋の
イメージを表した家電制御インターフェイスを実現する
システムが記載されている。
【0004】また、特許第3014532号公報には、
風呂やエアコンなどを操作するパソコンの画面に屋内配
置図を表示し、この屋内配置図上で例えばエアコンが指
定されると、エアコンの風向、風量、温度設定、除湿の
有無などの操作内容を表示し、選択された操作内容に従
ってエアコンを作動させるホームオートメーションシス
テムが記載されている。このシステムでは、パソコンに
電話回線を介して他のパソコンが接続しており、他のパ
ソコンからデータを入力することによりエアコンなどを
遠隔地から制御することができる。
【0005】また、家電機器の制御インタフェースに
は、古くからリモコン装置が利用されているが、特公平
6−32509号公報には、ROMの交換により複数の
機器の制御が可能なリモコン装置が記載されている。こ
のリモコン装置は、被制御機器の操作パネルの図形が表
示される表示部を備えており、表示された操作パネルの
キーを押して被制御機器を制御することができる。
【0006】また、近年、インターネットが広く普及
し、各家庭のコンピュータや、携帯・移動体端末を用い
て、至る所からインターネット接続が可能である。この
インターネットを介して家庭内の家電機能付きパソコ
ン、例えば、TVチューナ機能と録画機能とを持つパソ
コンを制御することも行われている。この場合、屋外の
携帯端末などから、家電を制御する命令情報を記述した
電子メールをインターネット上のメールボックスに送
り、一方、家庭内のパソコンから、その電子メールボッ
クスを定期的に検索し、制御命令情報を含むメールを検
出した場合に、パソコン内の家電機能を実行する。
【0007】このとき、携帯端末は、インターネット情
報のテレビ番組表から、録画予約情報として、機能:録
画予約動作データ:放送チャンネル・録画開始時刻・終
了時刻を抽出し、これらを基に、パソコン上のプログラ
ムが解釈できる制御命令情報を生成して電子メールで送
信する。
【0008】また、ネットワークを使用してコンピュー
タシステムにアクセスする例では、通信プロトコル処理
を含むAPI(アプリケーション・プログラミング・イ
ンタフェース)仕様によるプログラムを用いて、端末側
がホストコンピュータを制御するシステムが知られてい
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のシステ
ムでは、家電機器を繋ぐ宅内ネットワークと宅外のコン
ピュータネットワーク(インターネット)とのプロトコ
ルが異なるため、宅内ネットワークをインターネットと
直接接続することは考慮されていない。また、家電機器
には、インターネットを介して宅外から送られて来る制
御コマンドを受け入れて動作するようなAPIは用意さ
れていない。そのため、インターネットが普及したにも
関わらず、従来のシステムでは、インターネットを介し
て、宅外から家電機器を遠隔制御することができないと
云う問題点がある。
【0010】また、遠隔制御を導入すると、家電機器の
直接操作と遠隔操作とが競合する場合がある。
【0011】また、不埒な操作者の遠隔制御により家電
機器が破損されたり、秘密が漏洩したりする虞れもあ
る。
【0012】本発明は、こうした従来の問題点を解決す
るものであり、外部のネットワークを通じて、簡単な操
作で家電機器を制御することができる、信頼性の高い遠
隔制御システムを提供し、また、このシステムを実現す
るためのゲートウェイ装置を提供することを目的として
いる。
【0013】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明では、第
1のネットワークを介して少なくとも1つの機器と接続
するゲートウェイ装置において、前記機器のパネル部品
とそのパネル部品の制御可能な範囲とを表す機器パネル
情報を取得する機器パネル情報入力手段と、第2のネッ
トワークからの前記機器に対する制御指示入力を受け付
けるか否かを表すゲートウェイ装置情報を記憶するゲー
トウェイ装置情報記憶手段と、前記第2のネットワーク
を介して、または、ネットワークを介さずに前記機器へ
の制御指示入力を受けたとき、前記ゲートウェイ装置情
報に照らして、前記入力の受付けの可否を判断し、受付
けが可のときは、前記機器パネル情報に基づいて前記機
器に対する制御命令を生成する機器制御命令生成手段と
を設けている。
【0014】また、前記機器のパネル部品とそのパネル
部品の制御可能な範囲とを表す機器パネル情報を取得す
る機器パネル情報入力手段と、前記第1のネットワーク
または第2のネットワークからの前記機器に対する制御
指示入力を受け付けるか否かを表すゲートウェイ装置情
報を記憶するゲートウェイ装置情報記憶手段と、前記第
1のネットワークもしくは前記第2のネットワークを介
して、または、ネットワークを介さずに前記機器への制
御指示入力を受けたとき、前記ゲートウェイ装置情報に
照らして、前記入力の受付けの可否を判断し、受付けが
可のときは、前記機器パネル情報に基づいて前記機器に
対する制御命令を生成する機器制御命令生成手段とを設
けている。
【0015】また、信用情報を生成するサービスサーバ
とネットワークを介して接続され、前記信用情報と共に
端末より入力を取得するゲートウェイ装置において、前
記端末より取得した入力を受付け可能とするための条件
が表された受付情報を記憶し、前記入力と前記受付情報
とに基づいて、その入力を受け付けるか否か判断する受
付手段を設けている。
【0016】また、宅外ネットワークと、家電機器が接
続する宅内ネットワークとにゲートウェイ装置が接続
し、宅外ネットワークを通じて行う前記家電機器の遠隔
制御をゲートウェイ装置が仲介する遠隔制御システムに
おいて、前記ゲートウェイ装置が、宅外ネットワークを
通じて前記家電機器を遠隔制御する制御装置に、前記家
電機器の機器パネル情報を送出して、前記制御装置の画
面上に前記機器のフロントパネルに近似する図形を表示
し、前記制御装置の画面上で行われたパネル操作を、前
記ゲートウェイ装置が、前記家電機器の制御命令に変換
して前記家電機器に送出し、前記制御装置でのパネル操
作に応じた動作を前記家電機器に行わせるようにしてい
る。
【0017】そのため、遠隔地から宅外ネットワーク
(インターネット)を通じて、実際の家電機器のフロン
トパネルを操作するときと同じような感じで遠隔操作す
ることができる。
【0018】また、家電機器の直接操作による制御指令
も、ゲートウェイ装置を通して、制御の一本化を図るこ
とにより、直接操作と遠隔操作との競合を回避すること
ができる。
【0019】また、サービスサーバの与信処理によりシ
ステムの安定性を確保し、信頼性を高めることができ
る。
【0020】
【発明の実施の形態】(第1の実施形態)第1の実施形
態では、本発明の遠隔制御システムの基本的な構成につ
いて説明する。
【0021】図1は、この遠隔制御システムの全体構成
を示している。このシステムは、家電機器31、32を繋ぐ
宅内ネットワーク30と、宅外から宅内ネットワーク30の
家電機器31、32にアクセスする宅外ネットワーク(イン
ターネット)50と、宅内ネットワーク30と宅外ネットワ
ーク50とを接続し互いの通信プトロコルを仲介するゲー
トウェイ(GW)装置10と、ネットワークを介さずに直
接GW装置10に制御指示を入力する制御機器60とから成
り、GW装置10は、各家電機器31、32の制御パネルに関
する機器パネル情報を取得する機器パネル情報入力手段
12と、宅外ネットワーク50からの制御指示入力を受け付
けるか否かを表すGW装置情報を記憶するGW装置情報
記憶手段13と、制御機器60や宅外ネットワーク50からの
家電機器31、32に対する制御指示を受けて家電機器31、
32への制御命令を生成する機器制御命令生成手段11と、
生成された制御命令を該当する家電機器31、32や監視用
のモニタ71などに出力する命令出力手段14とを備えてい
る。
【0022】家電機器31、32は、AV機器、白物機器、
照明機器などであり、また、事務所内の設備や事務機器
などであっても良い。
【0023】制御機器60は、GW装置10のコンソール
(操作卓)や遠隔制御機器など、GW装置10に直接制御
指示を入力できる機器である。GW装置10のキーボード
を制御機器60と見ても良い。
【0024】GW装置10の機器パネル情報入力手段12が
取得する機器パネル情報は、各家電機器31、32のパネル
部品と、そのパネル部品の制御可能な範囲とを表す情報
である。パネル部品の制御可能な範囲は、図2に例示す
るように、スライド部品の場合には、滑らせる範囲であ
り、回転部品の場合には回転範囲であり、プッシュボタ
ンでは押されたかどうかである。機器パネル情報入力手
段12は、システムに加入した家電機器から、その機器パ
ネル情報の通知を受けたり、あるいは、ポーリングによ
って各家電機器の機器パネル情報を定期的に入手する等
の方法で情報を取得し、取得した機器パネル情報を保持
する。また、機器パネル情報の取得は、このように自動
取得でも良いし、オペレータが手動で入力しても良い。
【0025】図3には、機器パネル情報入力手段12で保
持される機器パネル情報テーブルを例示している。この
テーブルは、家電機器ごとに設定され、パネル部品を表
示するシートのナンバー、パネル部品を識別するパネル
ID、シートに表示するGUI(graphical user inter
face)の表示データ、GUIでの操作内容、操作に基づ
いて生成されるコマンド、パネル部品の操作範囲、及
び、表示データのシート上のレイアウト情報が記述され
る。このシートは、一つの家電機器に複数枚を持つこと
が可能であり、シート上にシートを配置したり、シート
上に表示データを表示するエリアを設定し、このエリア
が表示データのレイアウト情報を保持するように構成し
ても良い。
【0026】GW装置10のGW装置情報記憶手段13が記
憶するGW装置情報は、宅外ネットワーク50からの制御
指示入力を受け付けるか否かを示す情報であり、図4に
示すように、可または不可のいずれかを示すフラグで表
示される。このGW装置情報は、オペレータなどによっ
て入力される。
【0027】図5のフロー図は、GW装置10の動作手順
を示している。
【0028】GW装置10は、家庭内の家電機器31、32を
選択し、 ステップ1:選択した家電機器からパネル情報を取得
し、機器パネル情報入力手段12で保持する。
【0029】ステップ2:制御機器60または宅外ネット
ワーク50から、家電機器を指定して機器パネル情報の取
得要求があると、GW装置10の機器制御命令生成手段11
は、これを受け付け、 ステップ3:機器パネル情報入力手段12に保持された、
該当する家電機器の機器パネル情報を要求元に提供す
る。
【0030】図6は、機器制御命令生成手段11が受け付
けるパネル情報取得要求を示しており、ここには、パネ
ル情報取得要求であることを示す入力種別と、機器パネ
ル情報を要求する家電機器を示す取得対象機器とが含ま
れている。
【0031】これを受けたGW装置10は、指定された家
電機器の機器パネル情報テーブル(図3)の情報を要求
元に提供し、要求元の機器の画面には、図7に例示する
ように、指定した家電機器の制御パネルに在る各パネル
部品を表すGUIが、実際のパネル部品と全く同じ配置
ではない場合もあるが、表示される。この画面上でGU
Iを操作すると、操作に応じた制御指示がGW装置10に
送られる。
【0032】ステップ4:GW装置10の機器制御命令生
成手段11は、制御機器60または宅外ネットワーク50か
ら、家電機器を指定した制御指示の入力を受け取ると、 ステップ5:GW装置情報記憶手段13に記憶されGW装
置情報に基づいて、その受付の当否を判断する。受付否
の場合は、 ステップ8:入力を拒絶する。また、受付可の場合は、 ステップ6:機器制御命令生成手段11は、制御命令を生
成し、 ステップ7:命令出力手段14が、生成された制御命令を
出力する。
【0033】図8は、機器制御命令生成手段11が受け付
ける制御指示入力を示しており、ここには、制御指示で
あることを示す入力種別と、制御対象機器と、制御元機
器のIDと、操作したパネル部品を示すパネルIDと、
その操作内容とが含まれている。
【0034】図9のフロー図は、機器制御命令生成手段
11の動作手順を示している。
【0035】ステップ10:機器制御命令生成手段11は、
入力を受け付けると、 ステップ11:その入力の入力種別から、それが機器パネ
ル情報の取得要求であるか、制御指示であるかを識別
し、機器パネル情報の取得要求のときは、 ステップ16:該当する機器パネル情報を機器パネル情報
入力手段12から取得して、 ステップ17:機器パネル情報を生成して、 ステップ18:これを応答として要求元に送信する。
【0036】ステップ11において、入力が制御指示であ
るときは、 ステップ12:GW装置情報記憶手段13に記憶されたGW
装置情報に基づいて、受け付けの当否を識別し、受付否
のときは、 ステップ15:入力を拒絶する。受付可のときは、 ステップ13:制御指示入力を、機器パネル情報テーブル
を参照して家電機器制御用コマンドに変換し、 ステップ14:命令出力手段14に送信する。
【0037】命令出力手段14は、機器制御命令生成手段
11から制御命令を取得すると、必要に応じてフォーマッ
トの変換を施し、宅内ネットワーク30を通じて指定され
た家電機器に出力する。また、モニタやプリンタなどの
必要な出力先に、制御命令を出力先に応じたフォーマッ
トに変換して出力する。命令出力手段14が、こうして、
生成された制御命令を、種々の出力先に出力することに
より、GW装置の様々な利用形態が可能になる。
【0038】このように、このシステムでは、家電機器
のGUI情報の交換を仲介するGW装置を設けたことに
より、インターネットを介して、宅内ネットワークに接
続する家電機器を、宅内で操作する場合と同様の操作感
覚で遠隔制御することが可能となる。
【0039】このシステムを使って、携帯電話やPD
A、ノートPCなどのモバイル端末から、インターネッ
トを介して、家電機器を遠隔制御することも可能とな
る。
【0040】また、このGW装置を工場やオフィスの中
央制御装置として利用し、GW装置のキーボードから空
調や照明、扉などの機器パネル情報を要求して、各機器
のパネル状況をモニタで監視したり、キーボードから制
御指示を入力して、空調や照明のオンオフ、扉の開閉な
どを制御することもできる。
【0041】また、GW装置の制御命令をプリンタで印
字してアクセスログ(履歴)として利用したり、また、
GW装置のプリンタで印字した家電機器の制御内容を保
守サービスの操作マニュアルとして利用し、同一機種の
家電機器の保守を、この操作マニュアルに従って行うと
云った利用方法も可能である。
【0042】(第2の実施形態)第2の実施形態では、
宅外からの遠隔制御だけでなく、リモコンを使って家電
機器を宅内で制御することもできるシステムについて説
明する。
【0043】第1の実施形態のシステムでは、リモコン
を使って家電機器を直接制御すると、宅外からの遠隔制
御と競合する場合が発生する。そのため、このシステム
では、図10に示すように、リモコン33の制御指示入力
が、宅内ネットワーク30を介して、GW装置10の機器制
御命令制御手段11に入力し、機器制御命令制御手段11
が、リモコン33の制御指示入力に基づいて家電機器のコ
マンドを生成するように構成している。その他の構成は
第1の実施形態(図1)と変わりがない。
【0044】機器制御命令制御手段11がリモコン33から
受け付ける制御指示入力は図8と同様である。
【0045】図11のフロー図は、この機器制御命令生
成手段11の動作手順を示している。 ステップ20:機器制御命令生成手段11は、入力を受け付
けると、 ステップ21:その入力の入力種別から、それが機器パネ
ル情報の取得要求であるか、制御指示であるかを識別
し、機器パネル情報の取得要求のときは、図9のステッ
プ16〜18と同様の手順を採る。
【0046】ステップ21において、入力が制御指示であ
るときは、 ステップ22:宅外からの入力か宅内からの入力かを識別
し、宅内からの入力であるときは、 ステップ23:GW装置情報記憶手段13に記憶されたGW
装置情報における宅内からの外部入力の受付け可否を識
別し、受付否のときは、 ステップ24:入力を拒絶する。受付可のときは、 ステップ27:制御指示入力を、機器パネル情報テーブル
を参照して家電機器制御用コマンドに変換し、 ステップ28:命令出力手段14に送信する。
【0047】また、ステップ22において、宅外からの入
力であるときは、 ステップ25:GW装置情報記憶手段13に記憶されたGW
装置情報における宅外からの外部入力の受付け可否を識
別し、受付否のときは、 ステップ27:制御指示入力を、機器パネル情報テーブル
を参照して家電機器制御用コマンドに変換し、 ステップ28:命令出力手段14に送信する。
【0048】図12(a)には、このシステムのGW装
置情報記憶手段13に記憶されたGW装置情報を示してい
る。
【0049】また、図12(b)のようにGW装置情報
を設定したシステムでは、宅内でのリモコンによる制御
を、宅外からの遠隔制御と同様に扱うことができ、同一
家電機器に対する制御操作が競合した場合に、宅内での
制御を優先する形で調整することができる。
【0050】また、ここでは、リモコンの制御指示をG
W装置に伝送することにより、家電機器への制御指示を
GW装置経由のものに一本化し、リモコンによる制御指
示とインターネットからの制御指示との競合を回避して
いるが、ユーザが家電機器のフロントパネルを操作して
家電機器の制御を行う場合にも、インターネットからの
制御指示と競合する虞れがある。
【0051】この競合を避けるためには、フロントパネ
ルを操作された家電機器が、この操作による制御指示
を、機器の駆動部に直接伝えるのでは無く、宅内ネット
ワーク30を介してGW装置の機器制御命令生成手段11に
入力するように構成する。機器制御命令生成手段11の動
作は、図11と同じであり、家電機器から制御指示が送
られた場合には、その制御指示を、その家電機器に返送
する。
【0052】このように、家電機器のフロントパネルか
らの操作に基づく制御指示の送出先を、機器内の駆動
部、または宅内ネットワークを介してGW装置、に切り
替えることができるように家電機器を構成し、この家電
機器からその制御指示がGW装置に送出されたとき、G
W装置は、その家電機器に制御指示を返すように構成す
ることにより、家電機器のフロントパネルが操作された
場合でも、あるいは、リモコンで操作された場合でも、
家電機器への制御指示をGW装置経由のものに一本化す
ることができ、家電機器に対する制御指示の競合をすべ
て回避することが可能になる。
【0053】(第3の実施形態)第3の実施形態のシス
テムでは、GW装置が、各家電機器の最新の状態を把握
することができる。
【0054】このGW装置は、図13に示すように、各
家電機器の最新の状態を把握して機器パネル情報を更新
する機器パネル状態更新手段15を備えている。また、機
器パネル情報入力手段12が保持する機器パネル情報テー
ブルには、図14に示すように、各パネル部品の現在状
態が追記されている。その他の構成は第1の実施形態
(図1)と変わりがない。
【0055】機器パネル状態更新手段15は、図15に示
すように、各家電機器から送られて来る、状態が記述さ
れた状変通知を受付けて、機器パネル情報テーブルの現
在状態を更新する。図16には、この状変通知のフォー
マットを示しており、ここには、状態変化通知であるこ
とを示す通知種別と、家電機器名と、パネル部品のパネ
ルIDと、パネル部品の旧状態及び新状態とが記述され
ている。
【0056】機器パネル状態更新手段15は、また、図1
7に示すように、家電機器のアドレスを取得して、各家
電機器に状態取得の要求を送信し、各家電機器から送ら
れた状変通知に基づいて機器パネル情報テーブルの現在
状態を更新する。
【0057】こうして、GW装置10は、各家電機器の最
新の状態を把握することにより、制御機器60やインター
ネットに接続する遠隔制御機器からの機器パネル情報取
得要求に対して、常に最新のパネル状態を提供すること
が可能となる。
【0058】図18は、機器パネル情報の現在状態の更
新に伴い、機器パネル情報を取得した制御機器の画面が
変化する様子を示している。ここでは、VTRのローカ
ル操作(制御パネルからの操作)で再生動作が選択され
た場合の変化を例示している。更新後の機器パネル情報
を取得した制御機器の画面では、再生ボタンが再生状態
を表示している。このとき、状態が変化したパネル部品
を、ブリンクさせたり、強調表示したり、色を変えた
り、あるいは、変化の状態を文字で表示するなどの方法
で、目立たせるようにしても良い。
【0059】このように、制御機器や遠隔制御機器に常
に最新のパネル状態を提供することにより、制御機器や
遠隔制御機器で表示されるパネル状態と実機の状態との
不整合が無くなり、制御機器や遠隔制御機器からの制御
指示エラーを減らすことができる。
【0060】(第4の実施形態)第4の実施形態のシス
テムでは、GW装置から、宅外ネットワークに接続する
遠隔制御機器に、この遠隔制御機器で利用できる形のG
Wサービス一覧情報が提供される。
【0061】このシステムは、図19に示すように、宅
外ネットワーク50に接続する遠隔制御機器51にGWサー
ビス一覧情報を提供するGWサービス一覧生成手段16を
備えている。その他の構成は第1の実施形態(図1)と
変わりがない。
【0062】このシステムの遠隔制御機器51は、GW装
置10の機器制御命令生成手段11に、図20に示すゲート
ウェイサービス一覧取得要求を送信する。このゲートウ
ェイサービス一覧取得要求には、要求元の遠隔制御機器
51のIDと、要求内容がサービス一覧であることを示す
情報とが記述される。
【0063】GW装置10では、図21に示すように、 ステップ30:機器制御命令生成手段11が、このゲートウ
ェイサービス一覧取得要求を受信して、 ステップ31:GWサービス一覧生成手段16にゲートウェ
イ一覧情報の生成を要求する。
【0064】ステップ32:ゲートウェイサービス一覧生
成手段16は、機器パネル情報入力手段12から機器パネル
情報を取得して、 ステップ33:この機器パネル情報を基にゲートウェイサ
ービス一覧情報を生成する。また、このゲートウェイサ
ービス一覧情報は、予め生成して保持していても良い。
【0065】遠隔制御機器51が汎用的なGUIツールを
備えている場合には、ゲートウェイサービス一覧生成手
段16は、図22に示す機器パネル情報に基づいて、図2
3に示すゲートウェイサービス一覧情報を生成する。
【0066】ステップ34:ゲートウェイサービス一覧生
成手段16は、作成したゲートウェイサービス一覧情報を
要求元の遠隔制御機器51に送信する。
【0067】このゲートウェイサービス一覧情報を受信
した遠隔制御機器51は、ゲートウェイサービス一覧情報
から、例えば図24に示す表示画面を生成する。
【0068】こうして、宅外ネットワーク50に接続する
制御機器にゲートウェイサービス一覧情報を提示するこ
とにより、この制御機器を、各家電機器の遠隔制御が可
能な遠隔制御機器とすることができる。
【0069】また、制御機器51がインターネットを介し
てGW装置10に接続する場合には、ゲートウェイサービ
ス一覧生成手段16は、図21のステップ33の処理におい
て、機器パネル情報を基に、インターネット接続に対応
したゲートウェイサービス一覧情報を生成する。そのた
め、制御機器が備えるブラウザのサポートするタグセッ
トのタイプ(例えば、HTML、XML、VML、Java
Script、スタイルシート等)に応じたブラウザ表示用デ
ータを生成し、あるいは、仮想機械(VirtualMachine)
のタイプ(例えば、アプレット、サーブレット等)に応
じたプログラムを生成する。図25には、HTML表示
データで生成したゲートウェイサービス一覧情報の一例
を示している。なお、このゲートウェイサービス一覧情
報は、予め生成して保持していても良い。
【0070】こうして、インターネットを介してGW装
置に接続する制御機器にゲートウェイサービス一覧情報
を提示することにより、この制御機器を、各家電機器の
遠隔制御機器として利用することが可能になる。
【0071】(第5の実施形態)第5の実施形態のGW
装置は、遠隔制御機器からの家電機器に対する無効な制
御指示を抑えることができる。
【0072】このGW装置は、図26に示すように、各
家電機器の運転状況を記憶する機器運転状況入力手段17
を備えている。その他の構成は第1の実施形態(図1)
と変わりがない。
【0073】図27は、機器運転状況入力手段17で記憶
される機器運転状況情報を示している。この機器運転状
況情報には、ステータスがパネル部品の操作によりどの
ように変化するかが記述され、また、現在のステータス
が記述されている。例えば、現在のステータスS2(再
生中)からは、B2がプッシュされたときにS1(初
期)の状態に遷移することができる。
【0074】図28は、遠隔制御機器からGW装置に、
家電機器に対する制御指示が入力したときの手順を示し
ている。
【0075】ステップ40:機器制御命令生成手段11は、
遠隔制御機器から制御指示の入力情報を受けると、 ステップ41:機器パネル情報入力手段12から機器パネル
情報を取得し、GW装置情報記憶手段13からGW装置情
報を取得して、これらの情報と入力情報とに基づいて制
御命令を生成する。
【0076】ステップ42:機器制御命令生成手段11は、
機器運転状態入力手段17から機器運転状態情報を取得
し、 ステップ43:入力情報と機器運転状態情報とを比較し、
制御命令が有効な命令かどうか、即ち、現在のステータ
スから遷移可能な状態への移行を命令しているかどうか
を判定する。
【0077】ステップ44:有効ならば、機器制御命令生
成手段11は、生成した命令を当該家電機器へ送信し、 ステップ45:機器運転状態情報の現在のステータスを更
新する。
【0078】ステップ43において、命令が無効ならば、 ステップ44:命令を送信しない。
【0079】図29は、図27の機器運転状態にあると
き、ボタンB2をプッシュする制御指示が入力したとき
の機器運転状態情報の変化を示している。この制御命令
は有効であるため、機器運転状態情報の現在ステータス
がボタンB2をプッシュした後のステータスS1に更新
される。
【0080】このように、このGW装置は、制御機器か
らの入力に対して、家電機器の種類や状態に応じた命令
生成判定を行うことで無効な命令をその家電機器に送信
することを防ぐことができる。そのため、制御命令の有
効性判定処理を行う手段を各家電機器が持つ必要がな
い。
【0081】(第6の実施形態)第6の実施形態のGW
装置は、制御機器が一連の遠隔制御を行っているとき
に、他の端末が割り込むことを防止できる。
【0082】このGW装置は、図30に示すように、機
器運転状況入力手段17が、優先処理すべき制御機器を表
す優先端末ID情報を含む機器運転状態情報を記憶して
いる。その他の構成は第5の実施形態(図26)と変わ
りがない。
【0083】この機器運転状態情報は、図31に示すよ
うに、優先機器IDの記述欄を含み、また、*で表され
た継続操作ステータスが設定されており、これらの点だ
けが第5の実施形態の機器運転状態情報(図27)と相
違している。この継続操作ステータスは、S4*(録画
予約チャンネル入力待ち)、S5*(録画予約時間入力
待ち)のように、継続する操作を待っている状態を示す
ステータスであり、家電機器の現在のステータスが継続
操作ステータスである場合は、この操作を行った制御機
器を優先機器として記憶し、この制御機器からの連続操
作入力に対してのみ命令が生成される。
【0084】図32のフロー図は、このGW装置10の動
作を示している。
【0085】ステップ50:機器制御命令生成手段11は、
制御機器からの制御指示の入力情報と、制御機器を表す
機器制御IDとを取得する。
【0086】ステップ51:機器運転状態情報が示す現在
のステータスが継続操作ステータスでない場合は、 ステップ52:入力情報と、機器パネル情報とゲートウェ
イ装置情報と機器運転状態情報とに基づいて命令生成判
断を行う(図28のステップ41〜46と同様の処理)。
【0087】ステップ53:命令を送信し、その結果、継
続操作ステータスに遷移した場合は、 ステップ54:制御機器IDを優先制御機器IDとして記
憶する。このとき、図33に示すように、優先制御機器
ID情報が記述される。
【0088】ステップ51において、機器運転状態情報が
示す現在のステータスが継続操作ステータスであり、か
つ、優先制御機器IDと取得した機器制御IDとが一致
する場合は、 ステップ57:入力情報と、機器パネル情報とゲートウェ
イ装置情報と機器運転状態情報とに基づいて命令生成判
断を行う(図28のステップ41〜46と同様の処理)。
【0089】ステップ58:命令を送信し、その結果、継
続操作ステータスではないステータスに遷移した場合
は、 ステップ59:優先制御機器IDを消去する。
【0090】ステップ56:機器運転状態情報が示す現在
のステータスが継続操作ステータスであり、かつ、優先
制御機器IDと取得した機器制御IDとが一致しない場
合には、命令生成は行わない。
【0091】このように、機器制御命令生成手段11は、
機器運転状態情報に含まれる現在のステータスが継続操
作ステータスである場合には、同一の制御機器からの連
続操作入力に対してのみ命令を生成する。
【0092】図34には、制御機器の操作により、家電
機器の状態がS1→S4*→S5*→S6と遷移する場
合を示している。S4*及びS5*は継続操作ステータ
スであるため、家電機器の状態が継続操作ステータスで
ないS6に遷移するまでは、この家電機器に対する他の
制御機器による操作命令は送信されない。
【0093】図35には、制御指示の入力に伴う、機器
運転状況情報の更新の様子と、送信される命令との関係
を示している。
【0094】このように、このGW装置の動作により、
制御機器は、一連の操作を他の端末に割り込まれること
なく行うことができる。
【0095】(第7の実施形態)第7の実施形態のGW
装置は、制御機器の一連の遠隔制御による命令を間隔を
空けずに家電機器に送出し、他の端末の割り込みを防止
する。
【0096】このGW装置は、図36に示すように、機
器制御命令生成手段11が生成した命令を記憶して、継続
操作待ちでなくなったとき、記憶する命令を間隔を空け
ずに順番に送信する制御命令記憶手段19を備えている。
その他の構成は第6の実施形態(図30)と変わりがな
い。
【0097】図37は、命令記憶手段19の処理手順を示
している。
【0098】ステップ61:命令記憶手段19は、機器制御
命令生成手段11から生成された命令を受信し、受付順を
保持して記憶する。
【0099】ステップ62:命令記憶手段19は、機器運転
状態情報の現在のステータスが継続操作ステータスか否
かを調べる。継続操作ステータスである場合にはステッ
プ61へ移行し、 ステップ63:継続操作ステータスでないならば、命令記
憶手段19は、記憶した命令を受付順に当該家電機器へ送
信し、記憶を消去する。
【0100】命令記憶手段19は、こうした処理を機器制
御命令生成手段11の処理とは独立して行う。
【0101】このように、命令記憶手段19が、命令を記
憶し、一括して送出することにより、一連の操作を他の
端末に割り込まれることなく行うことができる。また、
一連の入力操作の間隔が空かないので、動作が安定化
し、動作が保証される。
【0102】(第8の実施形態)第8の実施形態のGW
装置は、制御機器が利用条件を満たすかどうかをチェッ
クし、利用条件を満たす場合にのみ、その制御機器によ
る家電機器の遠隔操作を許容する。
【0103】このGW装置は、図38に示すように、制
御機器が家電機器を遠隔操作するための利用可能条件
(利用鍵)を取得して記憶する利用鍵情報入力手段20を
備えている。機器制御命令生成手段11は、宅外ネットワ
ークに接続する制御機器から家電機器の制御指示が入力
したとき、機器パネル情報入力手段12に記憶された機器
パネル情報と、GW装置情報記憶手段13に記憶されたG
W装置情報と、機器運転状態入力手段17に記憶された機
器運転状態情報と、さらには利用鍵情報入力手段20に記
憶された利用鍵情報とに基づいて、家電機器に対する制
御命令を生成すべきか否か判断する。その他の構成は第
5の実施形態(図26)と変わりがない。
【0104】機器制御命令生成手段11は、利用鍵情報に
基づく命令生成の当否判定を、図39に示す手順で行
う。即ち、 ステップ65:機器制御命令生成手段11は、入力情報を取
得すると、 ステップ66:入力情報と、利用鍵情報入力手段20に記憶
された利用鍵情報とに基づいて命令生成の当否を判定
し、 ステップ67:ステップ66の判定結果に基づいて、図28
の場合と同様に、利用鍵を満たしているときは、生成し
た命令を送信し、利用鍵を満たしていないときは、命令
を送信しない。
【0105】利用鍵情報入力手段20は、利用鍵情報とし
て、受付時間を規定する受付時間帯データ(図40)、
制御装置の位置を日本国内、宅内、1km以内の宅外等
と規定するロケーション識別データ(図41)、制御装
置をIDで指定する端末識別データ(図42)、IDや
指紋などでユーザを指定する利用者識別データ(図4
3)など、または、これらのデータを「かつ」「また
は」で複数個組み合わせた条件式を記憶し、機器制御命
令生成手段11は、これらのデータを命令生成当否の判定
に用いる。
【0106】図44は、利用鍵情報を用いて行う命令生
成当否判定の例を示している。機器制御命令生成手段11
は、利用者ID:Eの入力情報が入力したとき、利用鍵
情報入力手段20に記憶された利用者識別データと比較
し、この利用者識別データによって指定されたユーザI
Dの中にEが含まれているか否かを識別する。この利用
者識別データの中にはEが含まれていないので、機器制
御命令生成手段11は、命令を生成しない。
【0107】また、図45は、利用鍵情報をVTRの機
器運転状態情報のステータスに対応付けて規定した例を
示している。ここでは、S1(初期)状態において、ボ
タンB3を操作して録画する場合及びボタンB4を操作
して録画予約を行う場合は、鍵1で規定する利用者識別
データを満たすことが必要条件となる。
【0108】この場合、機器制御命令生成手段11は、図
46に示す手順で、 ステップ70:制御機器から入力情報を受けると、 ステップ71:機器パネル情報とゲートウェイ装置情報と
を取得し、これらと入力情報とに基づいて命令を生成す
る。
【0109】ステップ72:機器運転状態情報を取得し、 ステップ73:機器運転状態情報と利用鍵情報とに照らし
て、命令が有効かどうか判定する。
【0110】ステップ74:有効であるならば、生成した
命令を当該家電機器へ送信し、 ステップ75:機器運転状態情報を更新する。
【0111】ステップ76:無効ならば命令を送信しな
い。
【0112】図47は、図45のように利用鍵情報が設
定されている場合に、「利用者ID:005、ボタンB3
push」(録画)の制御指示情報が入力したときの命令生
成当否判定を示している。機器運転状態情報は、現在の
ステータスS1から「ボタンB3 push」の操作を許容
しているため、この入力情報は、機器運転状態情報の要
件は満たしているが、しかし、この操作に付加されてい
る鍵1の条件は満たしていない。そのため、この入力情
報による制御指示は、機器運転状態情報と利用鍵情報と
に照らして、有効な命令と成り得ない。機器制御命令生
成手段11は、この判定結果に基づいて、命令を生成しな
い。従って、ステータスの変更は無く、機器運転状態情
報は更新されない。
【0113】図48は、ロケーション条件を指定する鍵
2及び鍵3の二つの利用鍵情報がエアコンの機器運転状
態情報のステータスに対応付けて規定されている例を示
している。
【0114】また、図49(a)は、この利用鍵情報が
設定されている場合に、宅外1km以内の位置からエア
コンをオンにする「ロケーション:宅外1km以内、B
1 push」の制御指示情報が入力したときの命令生成の
当否判定を示し、また、図49(b)は、宅外1km以
内の位置からエアコンの温度設定を行う「ロケーショ
ン:宅外1km以内、B3 push」の制御指示情報が入
力したときの命令生成の当否判定を示している。図49
(a)では、入力情報が、機器運転状態情報の要件を満
たし、また、この要件に付加されている鍵2のロケーシ
ョン条件を満たしている。そのため、この入力情報によ
る制御指示は、機器運転状態情報と利用鍵情報とに照ら
して、有効と判定され、機器制御命令生成手段11は、こ
の入力情報に基づく命令を生成して送出する。従って、
エアコンのステータスがオンに変更され、機器運転状態
情報も更新される。
【0115】一方、図49(b)の入力情報は、機器運
転状態情報の要件を満たすが、この要件に付加されてい
る鍵3のロケーション条件を満たしていない。そのた
め、この入力情報による温度設定指示は、機器運転状態
情報と利用鍵情報とに照らして、無効と判定され、機器
制御命令生成手段11は、この入力情報に基づく命令を生
成しない。従って、ステータスも変更されず、機器運転
状態情報も更新されない。
【0116】図50は、利用者IDを指定する鍵1、鍵
9及び鍵10の三つの利用鍵情報がVTRの機器運転状
態情報のステータスに対応付けて規定されている例を示
している。ここでは、VTRにアクセスできる利用者を
鍵9により限定し、その中で、各々の操作ができる利用
者を鍵1または鍵10でさらに限定している。
【0117】また、図51は、この利用鍵情報が設定さ
れている場合に、利用者Gから録画を指定する「利用者
ID:G、B3 push」の制御指示情報が入力したとき
の命令生成の当否判定を示している。この入力情報は、
鍵1の条件を満たしていないため、命令は生成されな
い。このように、家電機器の機能によって利用権を限定
することも可能である。
【0118】また、図52は、利用者Dから150分の
タイマ録画を指定する「利用者ID:D、タイマ150
push」の制御指示情報が入力したときの命令生成の当
否判定を示している。この入力情報は、鍵10の条件を
満たしていないため、命令は生成されない。このよう
に、タイマ録画の操作の中で、録画時間によって利用権
を区別すること、つまり、家電機器の機能範囲によって
利用権を限定することも可能である。
【0119】また、この例では複数個の鍵を「かつ」で
結び組み合わせたが、「または」で結ぶこともできる。
【0120】また、遠隔制御機器からの操作の結果、家
電機器の現在のステータスが更新され、ステータスに対
応付けられた利用鍵情報により、この遠隔操作機器で操
作できる機器パネルの範囲が変化した場合に、機器制御
命令生成手段11は、操作可能な機器パネルの範囲を明示
したゲートウェイサービス一覧情報を生成して、当該遠
隔制御機器に送信する。
【0121】機器制御命令生成手段11は、この処理を図
53の手順で行う。この処理の内、ステップ70からステ
ップ76までは図46の場合と同じである。機器制御命令
生成手段11は、機器運転状態情報を更新した後、 ステップ77:更新後のステータスと利用鍵のもとで、各
パネル操作が有効か否かを判定し、その結果が表示画面
上で判別し得るようにゲートウェイサービス一覧情報を
生成し当該制御機器へ送信する。
【0122】図54では、エアコンの利用鍵情報が、図
54(a)のように機器運転状態情報と対応付けられて
いる場合に、制御機器の遠隔制御でエアコンのステータ
スがS2(オン)に更新されたときの当該制御機器に送
信されるゲートウェイサービス一覧情報を示している。
遠隔制御した制御機器が鍵2の条件のみを満たす端末0
01である場合は、ゲートウェイサービス一覧情報とし
て、現在のステータスS2からの操作が可能なB2以外
の操作は無効であることを示す図54(b)の情報が送
信される。このとき、端末001の表示画面には、図5
5(a)のようにパネル情報が表示される。
【0123】また、遠隔制御した制御機器が鍵2及び鍵
3の条件を満たす端末002である場合は、ゲートウェ
イサービス一覧情報として、現在のステータスS2から
の操作が可能なB2及びB3以外の操作は無効であるこ
とを示す図54(c)の情報が送信され、このとき、端
末002の表示画面には、図55(b)のようにパネル
情報が表示される。
【0124】機器制御命令生成手段11が、制御機器に対
して、その時点で操作可能な範囲を明示したゲートウェ
イサービス一覧情報を送信することにより、利用状況に
よる利用権の変化に応じたインターフェイスを生成する
ことができる。
【0125】このように、この実施形態のシステムで
は、家電機器の遠隔制御に対して種々の条件を設定する
ことが可能であり、また、家電機器へのアクセスに条件
を設定したり、家電機器機能に条件を設定したり、ある
いは、機能の中の特定の機能範囲(利用範囲)に条件を
設定するなど、各種のレベルで利用権のチェックを行う
ことができる。
【0126】なお、利用条件を規定するロケーション情
報としては、制御端末の位置情報や、地理的なエリア
(関東、中部、北海道とか、○○区内など)、建物のフ
ロア、ネットワークのドメイン(アドレス範囲など)、
家庭内の部屋、リモコン場所などを設定することもでき
る。また、端末識別データ情報として、携帯電話番号、
端末IDなどを設定することもできる。また、利用者識
別情報として、認証機能を持った端末での認証情報や、
認証サービスでの認証照明情報などの情報を利用するこ
ともできる。
【0127】また、入力情報に含まれる識別データは、
必ずしも制御機器から入力される必要は無く、発信者電
話番号のようにネットワークで付加される情報や、制御
端末に付属する測位機器からの位置情報、制御機器やG
W装置のタイマから得られる時刻情報などでも良い。要
はGW装置での命令生成の当否判定の際に、入力情報の
識別データと成り得るものであれば良い。
【0128】(第9の実施形態)第9の実施形態のGW
装置は、コンテンツに対する利用権をチェックすること
ができる。
【0129】このGW装置は、図56に示すように、宅
内ネットワーク30を通じて接続する家電機器31、32が保
持しているコンテンツのリストを記憶するコンテンツ管
理手段21を備えている。その他の構成は第8の実施形態
(図38)と変わりがない。コンテンツ管理手段21は、
図57に示すように、家電機器が保持するコンテンツの
IDと、その各々に対応付けた利用鍵ナンバーと、その
コンテンツのアクセス状態とが記述されたコンテンツリ
ストを記憶している。また、コンテンツ管理手段21は、
制御機器が家電機器31、32を制御してコンテンツにアク
セスするとき、家電機器31、32を通じて、そのアクセス
を検知し、図58に示す手順で、コンテンツへのアクセ
スを許可するかどうかを判定する。
【0130】ステップ80:コンテンツ管理手段21は、家
電機器からコンテンツへのアクセス要求を検出する。
【0131】ステップ81:コンテンツ管理手段21は、入
力情報とアクセス要求されたコンテンツに対応する利用
鍵とを基に、アクセスを許可するかどうかを判定する。
【0132】ステップ82:許可する場合は、コンテンツ
を解放する。許可しない場合は、機器制御命令生成手段
11を通じて、制御機器に、不許可を通知する内容のコン
テンツを送信する。このコンテンツのアクセスに対する
判定は独立したルーチンとして実施される。
【0133】図59(a)は、VTR1から「コンテン
ツID:a」のコンテンツに対するアクセス要求があっ
た場合の処理を示している。コンテンツリストには、コ
ンテンツaに対して、利用者指定と利用範囲を国内に限
定するロケーション指定とを含む利用鍵が設定されてい
る。制御機器からの入力情報は、利用鍵のロケーション
指定を満たしていないため、コンテンツへのアクセスは
不許可となり、制御機器に対して、不許可を通知する内
容のコンテンツが送信され、制御機器の画面に表示され
る。
【0134】図59(b)は、同様に、利用者を指定す
る利用鍵の条件を満たしていないためにコンテンツbへ
のアクセスが不許可になる場合を示している。
【0135】このように、この実施形態のシステムで
は、コンテンツにアクセスできる地域や時間帯を制限し
たり、利用者を制限したりすることが可能である。
【0136】(第10の実施形態)第10の実施形態で
は、複数のGW装置が連携して動作するシステムについ
て説明する。
【0137】このシステムでは、図60に示すように、
宅外ネットワーク50に接続する複数のGW装置10、23
が、遠隔制御機器51の制御指示入力を受付け、自身の配
下の家電機器に対する制御指示入力のみを抽出する入力
振り分け手段22、24を備えている。
【0138】入力振り分け手段22、24は、抽出した制御
指示入力を機器制御命令生成手段11に渡し、機器制御命
令生成手段11は、配下の家電機器に対する制御命令を生
成し、送出する。
【0139】また、入力振り分け手段22、24は、他のG
W装置に対する制御指示入力は該当するGW装置に転送
する。
【0140】図61は、入力振分け手段の動作フローを
示している。
【0141】ステップ85:入力振分け手段は、入力を受
付けると、 ステップ86:自分宛の制御指示入力と、他GW装置宛の
制御指示入力とを分離し、 ステップ88:他GW装置宛の指示入力は、該当GW装置
に転送する。
【0142】ステップ87:自分宛の制御指示入力は、機
器制御命令生成手段に転送する。
【0143】このシステムでは、複数のGW装置の配下
の家電機器に対する同時制御が可能になり、遠隔制御機
器51から制御指示を出力して、複数の家電機器を連動さ
せ、ダビング等の処理を行うことができる。
【0144】このGW装置の機器パネル情報入力手段12
は、図62に示すように、連携機能の情報が付加された
各家電機器の機器パネル情報テーブルを保持している。
連携機能情報には、当該家電機器が連携できる機器、そ
の機器が属するGW装置、及び連携動作の内容を表す情
報が記述されている。
【0145】複数の家電機器を遠隔制御する遠隔制御機
器51は、複数の家電機器のパネル情報をGW装置から取
得し、表示画面に表示する。
【0146】遠隔制御機器51の表示画面に複数の家電機
器のパネル情報を表示するまでの処理は次の手順で行わ
れる。 (1)GW装置10の機器制御命令生成手段は、遠隔制御
機器からのパネル情報取得要求を受け、GWサービス一
覧生成手段に渡す。 (2)GW装置10のGWサービス一覧生成手段は、機器
パネル情報入力手段の機器パネル情報及び連携機能情報
からGWサービス一覧情報を生成する。 (3)遠隔制御機器51では、該当する家電機器のパネル
情報(図63(a))に加え、その機器が他の機器と連
携可能な機能をリスト表示(図63(b))する。 (4)遠隔制御機器51が、(3)で表示されたリスト表
示の中から1つの連携機能を選択すると、 (5)GW装置10に対し、遠隔パネル情報取得指示が送
信され、GW装置10から該当のGW装置23に対し、パネ
ル情報取得指示が送信される。 (6)パネル情報取得指示を受けたGW装置23は、今ま
でと同様の処理でGWサービス一覧情報を生成し、GW
装置10に返す。 (7)GW装置10のGWサービス一覧生成手段では、他
のGW装置23から受けたGWサービス一覧情報と自身の
GWサービス一覧情報とを合成し、遠隔制御機器51に送
信する。 (8)遠隔制御機器51には、2つの機器のパネル情報と
連携機能制御情報(ダビングボタンの様なもの)が表示
される(図63(c))。
【0147】図64は、遠隔制御機器51の画面からダビ
ングの操作ボタンが押されたときに、遠隔制御機器51か
ら出力される制御指示のフォーマットを示している。
【0148】各GW装置は、この制御指示から自分宛の
制御指示を取り込んで配下のVTRを制御し、それによ
りダビング処理が実行される。
【0149】このように、このシステムでは、複数のG
W装置の配下の家電機器に対する同時制御が可能であ
り、複数の家電機器を連動させて各種の処理を行うこと
ができる。
【0150】なお、複数の家電機器を連動させて行う処
理としては、この他に、図65に例示するように、一方
の機器でビデオ再生を行い、他方の機器でチャンネル選
択するリモート再生や、一方の機器でチャンネル選択
し、他方の機器で録画するリモート録画、一方の機器で
チャンネル選択した画面を他方の機器にも表示する画面
共有、映像を撮影するカメラとその映像を表示したり録
画したりする機器との連携などが可能である。
【0151】また、遠隔制御装置から入力する制御指示
を、該当するGW装置に効率的に転送するため、制御指
示入力に、配布経路を指定する配布条件情報を付加する
ようにしても良い。
【0152】この配布経路は、遠隔制御機器が接続され
ているネットワークの通信能力、及びGW装置が接続さ
れているネットワークの能力に応じて決定され、図66
に示すように、遠隔制御装置の表示画面に表示され、操
作ボタンが押されたときに、図67に示すように、制御
指示入力に付加されてGW装置に送信される。
【0153】GW装置は、図68に示すように、 ステップ90:入力振分け手段で、入力を受付けると、 ステップ91:配付条件情報を参照し、自分が配付の基点
となる制御指示入力と、他GW装置が配付の基点となる
制御指示入力とに分離し、 ステップ94:他GW装置が配付の基点となる指示入力
は、該当するGW装置に転送する。
【0154】ステップ92:自分が配付の基点となる制御
指示入力については、自分宛の制御指示入力と、他GW
装置宛の制御指示入力とを分離し、 ステップ95:他GW装置宛の指示入力は、該当GW装置
に転送する。
【0155】ステップ93:自分宛の制御指示入力は、機
器制御命令生成手段に転送する。
【0156】このように、GW装置は、受信した制御指
示入力の配布条件情報に基づいて、どのGW装置に残り
の制御指示入力を再配付するかを判断する。こうするこ
とにより、ネットワークの能力に応じて配布経路を決定
でき、通信のオーバーヘッドを減らし、連携動作による
制御指示命令の遅延を低減することができる。
【0157】(第11の実施形態)第11の実施形態で
は、GW装置が外部サービスサーバと連携して動作する
システムについて説明する。
【0158】このシステムでは、図69に示すように、
信用情報を生成するサービスサーバ52が宅外ネットワー
ク50に接続し、また、GW装置10は、信頼のできる入力
のみを受付ける受付手段25を具備している。
【0159】遠隔制御機器51は、パネル情報取得指示や
制御指示を送出する場合に、まず、サービスサーバ52に
対し、信用キー情報の発行要求を出す。要求を受けたサ
ービスサーバ52は、信用キー情報を遠隔制御機器51に返
す。遠隔制御機器51は、この信用キー情報とともにパネ
ル情報取得指示や制御指示を該当するGW装置10に送信
する。
【0160】図70は、GW装置の受付手段25の動作フ
ローを示している。
【0161】ステップ100:受付手段25は入力を受付け
る。この入力には、図71に示すように、指示情報に、
エンコード化された信用キー情報が付加されている。
【0162】ステップ101:受付手段25は、予めサービ
スサーバ52より取得しているデコードアルゴリズムを用
いて、信用キー情報をデコードする。
【0163】ステップ102:信用キー情報の要/不要が
記述された受付条件テーブルを参照し、受け付けた入力
に対する信用キー情報の要/不要を判定する。
【0164】図72に受付条件テーブルを例示してい
る。図72(a)は単一のサービスサーバが一律の受付
条件を設定している場合、図72(b)は、複数のサー
ビスサーバが存在し、サービスごとに受付条件が異なる
場合を示している。
【0165】ステップ102において、“不要”の場合
は、 ステップ104:そのまま機器制御命令生成手段に入力を
転送する。
【0166】ステップ103:“必要”の場合は、デコー
ドした信用キー情報の内容を確認し、 ステップ105:内容が正しくない場合は、入力を拒絶す
る。
【0167】ステップ104:内容が正しい場合は、機器
制御命令生成手段に入力を転送する。
【0168】また、図72(c)に示すように、受付条
件テーブルの受付条件を入力種ごとに変えることも可能
である。この場合には、受付手段25は、図73のフロー
図に示すように、受付けた入力の入力種を判定し(ステ
ップ106)、入力種をキーに受付条件テーブルを参照
し、信用キー情報の要/不要を判定する(ステップ10
7)。
【0169】また、図74に示すように、サービスサー
バ52が課金処理を行い、GW装置では、課金処理が済ん
だ入力のみを受付けるようなシステム構成も可能であ
る。この場合、遠隔制御機器51は、GW装置10への指示
入力に先立ち、サービスサーバ52に対し、必要な支払い
等を実行して、課金済み証明の発行を要求する。サービ
スサーバ52は、決済証明情報を遠隔制御機器51に返す。
遠隔制御機器51は、この決済証明情報とともに指示入力
を該当するゲートウェイ装置10に送信する。
【0170】この場合の受付条件テーブルは、図75に
示すように、課金が必要な入力種に対しては信用キー情
報の確認を求めており、受付手段25は、デコードしたキ
ー情報により所定の課金処理が終了していることを確認
して機器制御命令生成手段に入力を転送する。
【0171】このように、このシステムでは、外部サー
ビスサーバと連動して、各種与信サービスを導入し、G
W装置が信頼できる制御入力のみを受け付けるようにし
たり、また、課金機構を導入して、家電制御と課金処理
とを結び付けたサービスを提供したりすることが可能と
なる。例えば、サービスサーバを運営する事業体がGW
装置を利用者にレンタルし、利用者がGW装置を介して
家電装置を遠隔制御する際に、課金するようなビジネス
形態が可能になる。
【0172】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の遠隔制御システムでは、インターネットを介した家電
遠隔制御が可能となり、宅外から、宅内での家電操作感
覚と同様に、家電を制御することができる。
【0173】また、家電に対する直接制御と遠隔制御と
を、ゲートウェイ装置を通して、制御の一本化を図るこ
とにより、直接操作と遠隔操作との競合を回避すること
ができる。
【0174】また、サービスサーバの与信処理により遠
隔制御システムの安定性を確保し、信頼性を高めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態におけるGW装置の構成を示す
ブロック図、
【図2】パネル部品の制御可能な範囲を示す図、
【図3】機器パネル情報テーブルを示す図、
【図4】GW装置情報を示す図、
【図5】第1の実施形態のGW装置の動作を示すフロー
図、
【図6】パネル情報取得入力例、
【図7】制御機器での画面表示例、
【図8】制御指示入力例、
【図9】第1の実施形態の機器制御命令生成手段の動作
を示すフロー図、
【図10】第2の実施形態におけるGW装置の構成を示
すブロック図、
【図11】第2の実施形態の機器制御命令生成手段の動
作を示すフロー図、
【図12】第2の実施形態でのGW装置情報を示す図、
【図13】第3の実施形態におけるGW装置の構成を示
すブロック図、
【図14】第3の実施形態での機器パネル情報テーブル
を示す図、
【図15】機器パネル状態更新手段の動作を示すフロー
図、
【図16】状変通知フォーマットを示す図、
【図17】機器パネル状態更新手段の別の動作を示すフ
ロー図、
【図18】状態変化時の画面変化を示す図、
【図19】第4の実施形態におけるGW装置の構成を示
すブロック図、
【図20】GWサービス一覧取得要求を示す図、
【図21】GWサービス一覧生成手段の動作を示すフロ
ー図、
【図22】機器パネル情報の例、
【図23】GWサービス一覧情報を示す図、
【図24】GWサービス一覧情報から生成された表示画
面例、
【図25】インターネット接続端末用のGWサービス一
覧情報を示す図、
【図26】第5の実施形態におけるGW装置の構成を示
すブロック図、
【図27】機器運転状態情報を示す図、
【図28】第5の実施形態の機器制御命令生成手段の動
作を示すフロー図、
【図29】機器運転状態情報に基づく命令生成判断処理
の例を示す図、
【図30】第6の実施形態におけるGW装置の構成を示
す図、
【図31】第6の実施形態での機器運転状態情報を示す
図、
【図32】第6の実施形態での命令生成当否判断処理を
示すフロー図、
【図33】優先制御機器ID情報を示す図、
【図34】継続操作の例を示す図、
【図35】機器運転状態情報に基づく命令生成判断処理
の例を示す図、
【図36】第7の実施形態におけるGW装置の構成を示
す図、
【図37】制御命令記憶手段の動作を示すフロー図、
【図38】第8の実施形態におけるGW装置の構成を示
すブロック図、
【図39】命令生成当否判定処理の手順を示すフロー
図、
【図40】利用鍵として用いられる受付時間帯データを
示す図、
【図41】利用鍵として用いられるロケーション識別デ
ータを示す図、
【図42】利用鍵として用いられる端末識別データを示
す図、
【図43】利用鍵として用いられる利用者識別データを
示す図、
【図44】利用者識別データに基づく命令生成当否判定
処理を示す図、
【図45】機器運転状態情報のステータスに対応付けた
利用鍵情報を示す図、
【図46】機器運転状態情報のステータスに対応付けた
利用鍵情報に基づく命令生成当否判定処理の手順を示す
フロー図、
【図47】機器運転状態情報のステータスに対応付けた
利用鍵情報に基づく命令生成当否判定処理の例を示す
図、
【図48】機器運転状態情報のステータスに対応付け
た、ロケーション識別データを異にする複数の利用鍵情
報を示す図、
【図49】ロケーションが異なる入力情報に対する命令
生成当否判定処理の例を示す図、
【図50】機器運転状態情報のステータスに対応付け
た、利用者識別データを異にする複数の利用鍵情報を示
す図、
【図51】機器の機能レベルでの命令生成当否判定処理
の例を示す図、
【図52】機器の機能範囲レベルでの命令生成当否判定
処理の例を示す図、
【図53】命令生成当否判定処理とGWサービス情報生
成処理の手順を示すフロー図、
【図54】GWサービス情報生成処理の例を示す図、
【図55】GWサービス情報から生成された表示画面の
例を示す図、
【図56】第9の実施形態におけるGW装置の構成を示
すブロック図、
【図57】コンテンツリストを示す図、
【図58】コンテンツ管理手段の動作を示すフロー図、
【図59】命令生成判定処理の例を示す図、
【図60】第10の実施形態におけるGW装置の構成を
示すブロック図、
【図61】入力振り分け手段の動作を示すフロー図、
【図62】機器パネル情報テーブルを示す図、
【図63】遠隔制御機器における複数家電機器のパネル
表示画面のイメージ図、
【図64】複数機器制御指示入力例、
【図65】複数機器の連携動作の例を示す図、
【図66】配布経路の概念図、
【図67】配布条件情報を持つ複数機器制御指示入力
例、
【図68】配布条件情報が存在するときの入力振り分け
手段の動作を示すフロー図、
【図69】第11の実施形態における遠隔制御システム
の構成を示すブロック図、
【図70】受付手段の動作を示すフロー図、
【図71】信用情報が付加された入力のフォーマット、
【図72】受付条件テーブルの例、
【図73】入力種別受付条件が設定されているときの受
付手段の動作を示すフロー図、
【図74】サービスサーバが課金処理を行う場合の遠隔
制御システムの構成を示すブロック図、
【図75】課金をキーとする受付条件テーブルの例を示
す図である。
【符号の説明】
10、23 GW装置 11 機器制御命令生成手段 12 機器パネル情報入力手段 13 GW装置情報記憶手段 14 命令出力手段 15 機器パネル状態更新手段 16 GWサービス一覧生成手段 17 機器運転状態入力手段 18 優先端末ID情報 19 制御命令記憶手段 20 利用鍵情報入力手段 21 コンテンツ管理手段 22、24 入力振分け手段 25 受付手段 30、34 宅内ネットワーク 31、32、35 家電機器 33 リモコン 50 宅外ネットワーク 51 遠隔制御機器 52 サービスサーバ 60 制御機器 71 モニタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 昌央 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5B089 GA31 GB02 JA35 JB14 JB16 KA01 KA13 KB04 KB13 LB04 5C056 AA05 AA07 AA10 BA01 BA08 BA10 CA01 DA20 5K048 AA06 BA02 BA07 BA12 CA05 DC04 DC07 EB02 EB12 HA01 HA02

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のネットワークを介して少なくとも
    1つの機器と接続するゲートウェイ装置であって、 前記機器のパネル部品とそのパネル部品の制御可能な範
    囲とを表す機器パネル情報を取得する機器パネル情報入
    力手段と、 第2のネットワークからの前記機器に対する制御指示入
    力を受け付けるか否かを表すゲートウェイ装置情報を記
    憶するゲートウェイ装置情報記憶手段と、 前記第2のネットワークを介して、または、ネットワー
    クを介さずに前記機器への制御指示入力を受けたとき、
    前記ゲートウェイ装置情報に照らして、前記入力の受付
    けの可否を判断し、受付けが可のときは、前記機器パネ
    ル情報に基づいて前記機器に対する制御命令を生成する
    機器制御命令生成手段とを備えることを特徴とするゲー
    トウェイ装置。
  2. 【請求項2】 第1のネットワークを介して少なくとも
    1つの機器と接続するゲートウェイ装置であって、 前記機器のパネル部品とそのパネル部品の制御可能な範
    囲とを表す機器パネル情報を取得する機器パネル情報入
    力手段と、 前記第1のネットワークまたは第2のネットワークから
    の前記機器に対する制御指示入力を受け付けるか否かを
    表すゲートウェイ装置情報を記憶するゲートウェイ装置
    情報記憶手段と、 前記第1のネットワークもしくは前記第2のネットワー
    クを介して、または、ネットワークを介さずに前記機器
    への制御指示入力を受けたとき、前記ゲートウェイ装置
    情報に照らして、前記入力の受付けの可否を判断し、受
    付けが可のときは、前記機器パネル情報に基づいて前記
    機器に対する制御命令を生成する機器制御命令生成手段
    とを備えることを特徴とするゲートウェイ装置。
  3. 【請求項3】 前記第1のネットワークを介して受ける
    前記機器への制御指示入力が、前記機器を制御するリモ
    コンからの入力であることを特徴とする請求項2に記載
    のゲートウェイ装置。
  4. 【請求項4】 前記第1のネットワークを介して受ける
    前記機器への制御指示入力が、フロントパネルを操作さ
    れた前記機器からの入力であることを特徴とする請求項
    2に記載のゲートウェイ装置。
  5. 【請求項5】 前記機器制御命令生成手段が生成した前
    記制御命令を出力する命令出力手段を備えることを特徴
    とする請求項1から4のいずれかに記載のゲートウェイ
    装置。
  6. 【請求項6】 前記命令出力手段は、前記制御命令を第
    1のネットワークを介して前記機器に伝送し、または、
    前記制御命令を、ゲートウェイ装置に直接接続された機
    器に表示することを特徴とする請求項5に記載のゲート
    ウェイ装置。
  7. 【請求項7】 前記機器のパネル状態の変化に応じて、
    前記機器パネル情報を更新する機器パネル情報更新手段
    を備えることを特徴とする請求項1から6のいずれかに
    記載のゲートウェイ装置。
  8. 【請求項8】 前記機器パネル情報更新手段は、前記機
    器からパネル状態の変化通知を受けて前記機器パネル情
    報を更新することを特徴とする請求項7に記載のゲート
    ウェイ装置。
  9. 【請求項9】 前記機器パネル情報更新手段は、前記機
    器のパネル状態を取得し、前記機器パネル情報を更新す
    ることを特徴とする請求項7に記載のゲートウェイ装
    置。
  10. 【請求項10】 前記機器パネル情報から生成したゲー
    トウェイサービス一覧情報を、前記第2のネットワーク
    を介して要求した遠隔制御機器に提示するゲートウェイ
    サービス一覧生成手段を備えることを特徴とする請求項
    1から9のいずれかに記載のゲートウェイ装置。
  11. 【請求項11】 前記ゲートウェイサービス一覧生成手
    段は、前記遠隔制御機器から要求を受けたとき、前記機
    器パネル情報入力手段に記憶されている機器パネル情報
    から前記ゲートウェイサービス一覧情報を生成すること
    を特徴とする請求項10に記載のゲートウェイ装置。
  12. 【請求項12】 前記ゲートウェイサービス一覧生成手
    段は、前記機器パネル情報入力手段に記憶されている機
    器パネル情報から前記ゲートウェイサービス一覧情報を
    予め生成して蓄積し、前記遠隔制御機器の要求に応じ
    て、蓄積している前記ゲートウェイサービス一覧情報を
    提示することを特徴とする請求項10に記載のゲートウ
    ェイ装置。
  13. 【請求項13】 前記ゲートウェイサービス一覧生成手
    段は、前記ゲートウェイサービス一覧情報として、前記
    遠隔制御機器が備えるブラウザのサポートするタグセッ
    トのタイプに応じたブラウザ表示用データを提示するこ
    とを特徴とする請求項10に記載のゲートウェイ装置。
  14. 【請求項14】 前記ゲートウェイサービス一覧生成手
    段は、前記ゲートウェイサービス一覧情報として、前記
    遠隔制御機器が備えるブラウザのサポートする仮想機械
    (VM)のタイプに応じたプログラムを提示することを
    特徴とする請求項10に記載のゲートウェイ装置。
  15. 【請求項15】 前記機器の現在の運転ステータスと、
    前記機器の取り得る全てのステータスに対する操作可能
    なオペレーションと、そのオペレーション後のステータ
    スとからなる運転テーブルを含む機器運転状態情報を保
    持する機器運転状態入力手段を備え、前記機器制御命令
    生成手段は、前記入力の受付けの可否を、前記機器運転
    状態情報を含めて判断することを特徴とする請求項1か
    ら14のいずれかに記載のゲートウェイ装置。
  16. 【請求項16】 前記機器運転状態情報には、優先制御
    機器ID情報が記録され、前記機器制御命令生成手段
    は、前記機器の現在のステータスが、ある制御機器から
    のみのボタンオペレーションを受け付ける必要がある場
    合に、その制御機器の制御機器IDを前記機器運転状態
    情報の優先制御機器ID情報として記録し、受けた入力
    情報の発信元制御機器の制御機器IDと前記優先制御機
    器ID情報とに基づいて、制御命令を生成するか否かを
    判断し、連続するボタンオペレーションに有効な制御命
    令を生成することを特徴とする請求項15に記載のゲー
    トウェイ装置。
  17. 【請求項17】 前記機器のステータスが、ある制御機
    器から排他的にボタンオペレーションを受け付ける状態
    であるとき、前記機器制御命令生成手段が生成した命令
    を記憶し、前記排他的な受付が必要のないステータスに
    更新されたときに、記憶した命令を記憶順に当該機器に
    送信する命令記憶手段を備えることを特徴とする請求項
    16に記載のゲートウェイ装置。
  18. 【請求項18】 前記第1のネットワークに接続された
    機器を利用可能とする条件を表す利用鍵情報を保持する
    利用鍵情報入力手段を備え、前記機器制御命令生成手段
    は、前記入力の受付けの可否を、前記利用鍵情報をも含
    めて判断することを特徴とする請求項1から17のいず
    れかに記載のゲートウェイ装置。
  19. 【請求項19】 前記利用鍵情報が少なくとも、前記入
    力の受付時間帯データ、ロケーション識別データ、端末
    識別データ、または利用者識別データのいずれかを含む
    ことを特徴とする請求項18に記載のゲートウェイ装
    置。
  20. 【請求項20】 前記利用鍵情報が、前記機器運転状態
    情報の各ステータス毎に対応付けられており、前記機器
    制御命令生成手段は、前記入力の受付けの可否を判断す
    る利用鍵情報として、現在のステータスに対応した利用
    鍵情報を用いることを特徴とする請求項18に記載のゲ
    ートウェイ装置。
  21. 【請求項21】 前記ゲートウェイサービス一覧生成手
    段は、前記遠隔制御機器に対して、前記利用鍵情報と前
    記機器運転状態情報とに基づいて、当該遠隔制御機器か
    らの操作可能範囲を判別できるゲートウェイサービス一
    覧情報を生成して送信することを特徴とする請求項20
    に記載のゲートウェイ装置。
  22. 【請求項22】 前記第1のネットワークを介して接続
    する機器が保持するコンテンツのIDとその各々に対応
    付けられた利用鍵ナンバーとを含むコンテンツリストを
    記憶し、コンテンツに対する前記機器からのアクセスを
    検知するコンテンツ管理手段を備え、前記機器制御命令
    生成手段は、アクセス検知時に当該利用鍵に基づく利用
    権チェックを行い、コンテンツへのアクセスの可否を判
    断することを特徴とする請求項1から21のいずれかに
    記載のゲートウェイ装置。
  23. 【請求項23】 前記機器パネル情報入力手段は、前記
    機器パネル情報に加え、機器の機能毎に、連携動作可能
    な連携先機器及び機能と、その連携先のゲートウェイ装
    置の識別データとを表す連携機器情報を保持し、前記制
    御装置または他のゲートウェイ装置から、制御指示入力
    を取得した場合に、その制御指示入力のうち、自身に対
    する指示のみを入力として受け付け、残りの制御指示入
    力を、他のゲートウェイに配信出力する入力振分け手段
    を備え、複数のゲートウェイの間で連携した動作を可能
    としたことを特徴とする請求項1から22のいずれかに
    記載のゲートウェイ装置。
  24. 【請求項24】 前記制御指示入力が、配布条件情報を
    含み、各ゲートウェイ装置が残りの指示入力をどのゲー
    トウェイ装置に再配信するかを決定できるようにしたこ
    とを特徴とする請求項23に記載のゲートウェイ装置。
  25. 【請求項25】 信用情報を生成するサービスサーバと
    ネットワークを介して接続され、前記信用情報と共に端
    末より入力を取得するゲートウェイ装置であって、 前記端末より取得した入力を受付け可能とするための条
    件が表された受付情報を記憶し、前記入力と前記受付情
    報とに基づいて、その入力を受け付けるか否か判断する
    受付手段を備えることを特徴とする請求項1から24の
    いずれかに記載のゲートウェイ装置。
  26. 【請求項26】 前記受付情報では、入力を受付け可能
    とするための前記条件が、パネル情報の取得要求入力、
    及び制御指示入力毎に設定されていることを特徴とする
    請求項25に記載のゲートウェイ装置。
  27. 【請求項27】 前記受付情報では、入力を受付け可能
    とするための前記条件に、前記サービスサーバの発行す
    る決済証明情報の提出が含まれており、前記サービスサ
    ーバで課金済みの入力のみを受付けることができる様に
    したことを特徴とする請求項25または26に記載のゲ
    ートウェイ装置。
  28. 【請求項28】 宅外ネットワークと、家電機器が接続
    する宅内ネットワークとにゲートウェイ装置が接続し、
    宅外ネットワークを通じて行う前記家電機器の遠隔制御
    をゲートウェイ装置が仲介する遠隔制御システムであっ
    て、 前記ゲートウェイ装置は、宅外ネットワークを通じて前
    記家電機器を遠隔制御する制御装置に、前記家電機器の
    機器パネル情報を送出して、前記制御装置の画面上に前
    記機器のフロントパネルに近似する図形を表示し、前記
    制御装置の画面上で行われたパネル操作を、前記ゲート
    ウェイ装置が、前記家電機器の制御命令に変換して前記
    家電機器に送出し、前記制御装置でのパネル操作に応じ
    た動作を前記家電機器に行わせることを特徴とする遠隔
    制御システム。
  29. 【請求項29】 前記家電機器を直接制御する制御入力
    は、一旦、前記ゲートウェイ装置に入力し、前記ゲート
    ウェイ装置から前記家電機器に送られることを特徴とす
    る請求項28に記載の遠隔制御システム。
  30. 【請求項30】 前記家電機器の運転状態の情報が前記
    ゲートウェイ装置に送られ、前記ゲートウェイ装置は、
    前記家電機器の現在の運転状態の情報を保持することを
    特徴とする請求項28または29に記載の遠隔制御シス
    テム。
  31. 【請求項31】 前記ゲートウェイ装置は、前記制御装
    置のパネル操作に基づく制御指示が、前記家電機器の現
    在の状態から遷移が可能な指示であるか否かを識別し、
    不可能な指示であるときは、前記制御指示を無効とする
    ことを特徴とする請求項28から30のいずれかに記載
    の遠隔制御システム。
  32. 【請求項32】 前記制御装置が前記家電機器を遠隔制
    御するための利用条件が設定されており、前記利用条件
    を満たさないとき、前記ゲートウェイ装置は、前記仲介
    を停止することを特徴とする請求項28から31のいず
    れかに記載の遠隔制御システム。
  33. 【請求項33】 前記利用条件が、前記家電機器の状態
    と関連付けて設定されていることを特徴とする請求項3
    2に記載の遠隔制御システム。
  34. 【請求項34】 前記ゲートウェイ装置は、前記制御装
    置のパネル操作に応じて、該制御装置が次に操作できる
    パネル操作範囲を明示した機器パネル情報を前記制御装
    置に提供することを特徴とする請求項33に記載の遠隔
    制御システム。
  35. 【請求項35】 前記制御装置から出力された複数の家
    電機器に関する制御指示を、前記家電機器を仲介する複
    数のゲートウェイ装置が、自らに関係する制御指示を取
    り込んで、仲介する家電機器への制御命令を送出するこ
    とにより、複数の家電機器の連携動作が行われることを
    特徴とする請求項28から34のいずれかに記載の遠隔
    制御システム。
  36. 【請求項36】 前記ゲートウェイ装置は、前記制御装
    置の制御指示入力にサービスサーバの保証がある場合に
    だけ仲介することを特徴とする請求項28から35のい
    ずれかに記載の遠隔制御システム。
  37. 【請求項37】 前記ゲートウェイ装置は、前記制御装
    置の制御指示入力にサービスサーバの課金決済証明があ
    る場合にだけ仲介することを特徴とする請求項28から
    35のいずれかに記載の遠隔制御システム。
JP2000229870A 2000-07-28 2000-07-28 遠隔制御システムとゲートウェイ装置 Pending JP2002044765A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000229870A JP2002044765A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 遠隔制御システムとゲートウェイ装置
US09/916,113 US7237029B2 (en) 2000-07-28 2001-07-27 Remote control system and home gateway apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000229870A JP2002044765A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 遠隔制御システムとゲートウェイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002044765A true JP2002044765A (ja) 2002-02-08

Family

ID=18722915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000229870A Pending JP2002044765A (ja) 2000-07-28 2000-07-28 遠隔制御システムとゲートウェイ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7237029B2 (ja)
JP (1) JP2002044765A (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002111735A (ja) * 2000-09-19 2002-04-12 Samsung Electronics Co Ltd ゲートウェイ及びその運用方法
WO2004034729A1 (ja) 2002-10-10 2004-04-22 Sony Corporation 情報処理システム、サービス提供装置および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2004186770A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Corp 録画再生装置およびその遠隔制御方法
JP2005175969A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Sanyo Electric Co Ltd アダプタ
JP2007074598A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Sony Corp 通信システム、通信装置および通信方法、並びにプログラム
JP2007129402A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Olympus Corp 装置制御システム
JP2007194840A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Toshiba Corp リモートコントロール装置、および受像システム
US7292859B2 (en) 2003-03-19 2007-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for managing device information through networks
WO2009093538A1 (ja) 2008-01-25 2009-07-30 Sharp Kabushiki Kaisha テレビジョン受像機、サーバ、テレビジョン受像機の操作システムおよびテレビジョン受像機の操作用プログラム
WO2010038791A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 シャープ株式会社 Av機器、サーバ、av機器の操作システムおよびav機器の操作用プログラム
US7802024B2 (en) 2005-04-07 2010-09-21 Sony Corporation Content distribution system, content distribution method, control device, control method, reproduction device, reproduction method, and program
US7870261B2 (en) 2003-03-10 2011-01-11 Sony Corporation Information processing device, an information processing method, and a computer program to securely connect clients on an external network to devices within an internal network
US7957974B2 (en) 2002-03-15 2011-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling devices connected to home network
WO2012077331A1 (ja) * 2010-12-06 2012-06-14 パナソニック株式会社 通信装置、通信方法及び通信システム
JP2012164329A (ja) * 2002-05-31 2012-08-30 Onkyo Corp ネットワーク型コンテンツ再生システム
US8307201B2 (en) 2002-12-12 2012-11-06 Sony Corporation Information processing system, service providing apparatus and method, information processing apparatus and method, recording medium, and program
JP2012253756A (ja) * 2011-05-09 2012-12-20 Glamo Inc リモートコントロール端末、サーバ、方法、及びコンピュータプログラム
JP2014039139A (ja) * 2012-08-15 2014-02-27 Oki Electric Ind Co Ltd 制御選択装置、制御選択システム、制御選択方法及びプログラム
JP2014120172A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Samsung Electronics Co Ltd コンテンツ再生装置、そのui提供方法、ネットワークサーバ及びその制御方法
JP2014531782A (ja) * 2012-03-27 2014-11-27 ジュハイ サンホーム インフォメーション カンパニー リミテッド 自動化ネットワークトリガ中継装置
CN104756472A (zh) * 2012-09-06 2015-07-01 Somfy两合公司 控制建筑物内舒适和/或安全状况的移动单元
JP2016103863A (ja) * 2013-08-08 2016-06-02 三菱電機株式会社 制御装置、機器操作システム、制御方法及びプログラム
JP2017034693A (ja) * 2016-09-20 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 アダプタ、サーバ、遠隔操作システムの制御方法、及び制御プログラム
JP6147406B1 (ja) * 2016-02-02 2017-06-14 株式会社タダノ サーバ、遠隔監視システム及び遠隔監視方法
US9729599B2 (en) 2014-06-04 2017-08-08 Sonos, Inc. Cloud queue access control
JP2018019427A (ja) * 2017-10-19 2018-02-01 三菱電機株式会社 制御装置、機器操作システム、制御方法及びプログラム
CN109375561A (zh) * 2018-12-14 2019-02-22 张自强 一种基于智能控制面板的控制系统和方法
US10452343B2 (en) 2014-06-04 2019-10-22 Sonos, Inc. Prioritizing media content requests
US10747409B2 (en) 2014-06-04 2020-08-18 Sonos, Inc. Continuous playback queue

Families Citing this family (148)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9143545B1 (en) 2001-04-26 2015-09-22 Nokia Corporation Device classification for media delivery
US8990334B2 (en) * 2001-04-26 2015-03-24 Nokia Corporation Rule-based caching for packet-based data transfer
US9032097B2 (en) * 2001-04-26 2015-05-12 Nokia Corporation Data communication with remote network node
US8190695B2 (en) * 2001-08-02 2012-05-29 Sony Corporation Remote control system and remote control method, device for performing remote control operation and control method therefor, device operable by remote control operation and control method therefor, and storage medium
CN1539250A (zh) * 2001-08-08 2004-10-20 ���µ�����ҵ��ʽ���� 机器控制装置及机器控制系统
JP4786081B2 (ja) * 2001-08-24 2011-10-05 富士通セミコンダクター株式会社 ホームゲートウエイ装置
KR100381174B1 (ko) * 2001-09-03 2003-04-18 엘지전자 주식회사 가전기기 데이터 전송시스템
US7689446B2 (en) * 2001-09-27 2010-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automated reservation system with transfer of user-preferences from home to guest accommodations
US7310344B1 (en) * 2001-12-28 2007-12-18 Cisco Technology, Inc. Method and system for an instant messenger home automation system interface using a home router
FR2838278B1 (fr) * 2002-04-08 2004-08-13 France Telecom Terminal mobile multimedia et procede de telecommande d'une passerelle domestique au moyen d'un tel terminal
US7082460B2 (en) * 2002-04-19 2006-07-25 Axeda Corporation Configuring a network gateway
JP3730599B2 (ja) * 2002-06-27 2006-01-05 株式会社東芝 サーバ装置および状態制御方法
JP2004040285A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 家庭電化製品の制御装置、制御方法、制御プログラムおよび家庭電化製品
KR100830940B1 (ko) * 2002-07-10 2008-05-20 엘지전자 주식회사 유피엔피(UPnP)를 이용한 홈 네트워크의 원격 제어시스템
KR100484804B1 (ko) * 2002-07-11 2005-04-22 엘지전자 주식회사 가전기기 원격제어시스템 및 그 동작방법
US20040054757A1 (en) * 2002-09-14 2004-03-18 Akinobu Ueda System for remote control of computer resources from embedded handheld devices
US7516203B2 (en) * 2002-10-11 2009-04-07 Sony Corporation Network control verification system, control communication terminal, server apparatus, and network control verification method
EP1420522B1 (de) * 2002-11-15 2008-08-13 ABB Research Ltd. Konfigurationssystem für Netzwerkgeräte und Verfahren zum Rekonfigurieren von Geräten
US8176139B2 (en) * 2002-12-11 2012-05-08 Broadcom Corporation Automatic access and control of media peripherals on a media exchange network
US20040117491A1 (en) * 2002-12-11 2004-06-17 Jeyhan Karaoguz Third-party access and control of media peripherals on a media exchange network
JP2004297545A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御装置
US20040249922A1 (en) * 2003-03-31 2004-12-09 Hackman Thomas J. Home automation system security
DE10317497B4 (de) * 2003-04-16 2013-10-17 Abb Ag System zur Kommunikation zwischen einem Feldgerät und einem Bediengerät
JP4261986B2 (ja) * 2003-05-30 2009-05-13 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法、および記録媒体
US20070162957A1 (en) * 2003-07-01 2007-07-12 Andrew Bartels Methods, systems and devices for securing supervisory control and data acquisition (SCADA) communications
US20080109889A1 (en) * 2003-07-01 2008-05-08 Andrew Bartels Methods, systems and devices for securing supervisory control and data acquisition (SCADA) communications
AU2003246131A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-21 Lg Electronics, Inc. Reservation information processing apparatus for mobile home network system
WO2005004400A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Lg Electronics, Inc. Mobile home network system
AU2003246116A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-21 Lg Electronics, Inc. Mobile home network system
WO2005004387A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Lg Electronics, Inc. Mobile home network system
WO2005004398A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Lg Electronics, Inc. Mobile agent module for mobile home network system
WO2005027509A1 (ja) * 2003-09-12 2005-03-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 画像表示装置及びその方法
JP2005094683A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Funai Electric Co Ltd ゲートウェイ
US20070143456A1 (en) * 2003-12-10 2007-06-21 Alex Mashinsky Exchange of centralized control data
US7640066B2 (en) * 2004-02-05 2009-12-29 York International Corporation Transport of encapsulated serial data via instant messaging communication
US20060064730A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-23 Jacob Rael Configurable entertainment network
JP4480560B2 (ja) * 2004-12-03 2010-06-16 Necディスプレイソリューションズ株式会社 装置制御方式及び装置制御方法
KR100763175B1 (ko) 2004-12-14 2007-10-04 삼성전자주식회사 사용자의 생활패턴 인식 방법 및 상기 방법에 따른 홈네트워크 시스템
KR100622671B1 (ko) * 2004-12-21 2006-09-19 한국전자통신연구원 홈게이트웨이 플랫폼에 독립적인 댁내장치 원격제어시스템 및 방법
US9400875B1 (en) 2005-02-11 2016-07-26 Nokia Corporation Content routing with rights management
US8488451B2 (en) 2005-03-22 2013-07-16 At&T Intellectual Property I, Lp System and method for allocating processing bandwith in a residential gateway utilizing transmission rules and data mapping
US9277156B2 (en) * 2005-11-30 2016-03-01 Broadcom Corporation Universal parallel television remote control
US7957326B1 (en) 2005-12-29 2011-06-07 Nortel Networks Limited Integrated home service network
DE102006018245A1 (de) * 2006-04-13 2007-10-18 Aurenz, Hans-Peter System zur Ansteuerung von Endgeräten
KR101275995B1 (ko) * 2007-06-29 2013-06-19 차이나 모바일 커뮤니케이션즈 코포레이션 정보 가전의 데이터 저장 시스템 및 데이터 처리 방법
US8458658B2 (en) * 2008-02-29 2013-06-04 Red Hat, Inc. Methods and systems for dynamically building a software appliance
US8935692B2 (en) * 2008-05-22 2015-01-13 Red Hat, Inc. Self-management of virtual machines in cloud-based networks
US9092243B2 (en) 2008-05-28 2015-07-28 Red Hat, Inc. Managing a software appliance
US20090300423A1 (en) * 2008-05-28 2009-12-03 James Michael Ferris Systems and methods for software test management in cloud-based network
US8849971B2 (en) * 2008-05-28 2014-09-30 Red Hat, Inc. Load balancing in cloud-based networks
US8239509B2 (en) * 2008-05-28 2012-08-07 Red Hat, Inc. Systems and methods for management of virtual appliances in cloud-based network
US10657466B2 (en) * 2008-05-29 2020-05-19 Red Hat, Inc. Building custom appliances in a cloud-based network
US8943497B2 (en) 2008-05-29 2015-01-27 Red Hat, Inc. Managing subscriptions for cloud-based virtual machines
US8341625B2 (en) * 2008-05-29 2012-12-25 Red Hat, Inc. Systems and methods for identification and management of cloud-based virtual machines
US8108912B2 (en) 2008-05-29 2012-01-31 Red Hat, Inc. Systems and methods for management of secure data in cloud-based network
US8868721B2 (en) 2008-05-29 2014-10-21 Red Hat, Inc. Software appliance management using broadcast data
US10372490B2 (en) * 2008-05-30 2019-08-06 Red Hat, Inc. Migration of a virtual machine from a first cloud computing environment to a second cloud computing environment in response to a resource or services in the second cloud computing environment becoming available
US9842004B2 (en) * 2008-08-22 2017-12-12 Red Hat, Inc. Adjusting resource usage for cloud-based networks
US9910708B2 (en) * 2008-08-28 2018-03-06 Red Hat, Inc. Promotion of calculations to cloud-based computation resources
US9870541B2 (en) 2008-11-26 2018-01-16 Red Hat, Inc. Service level backup using re-cloud network
US8984505B2 (en) * 2008-11-26 2015-03-17 Red Hat, Inc. Providing access control to user-controlled resources in a cloud computing environment
US9210173B2 (en) * 2008-11-26 2015-12-08 Red Hat, Inc. Securing appliances for use in a cloud computing environment
US8782233B2 (en) * 2008-11-26 2014-07-15 Red Hat, Inc. Embedding a cloud-based resource request in a specification language wrapper
US10025627B2 (en) * 2008-11-26 2018-07-17 Red Hat, Inc. On-demand cloud computing environments
US9037692B2 (en) 2008-11-26 2015-05-19 Red Hat, Inc. Multiple cloud marketplace aggregation
US9930138B2 (en) * 2009-02-23 2018-03-27 Red Hat, Inc. Communicating with third party resources in cloud computing environment
US9485117B2 (en) 2009-02-23 2016-11-01 Red Hat, Inc. Providing user-controlled resources for cloud computing environments
US8977750B2 (en) * 2009-02-24 2015-03-10 Red Hat, Inc. Extending security platforms to cloud-based networks
DE102009010491A1 (de) * 2009-02-25 2010-09-23 Rittal Gmbh & Co. Kg Zugangssteuerungseinrichtung
US9311162B2 (en) 2009-05-27 2016-04-12 Red Hat, Inc. Flexible cloud management
US9104407B2 (en) * 2009-05-28 2015-08-11 Red Hat, Inc. Flexible cloud management with power management support
US9450783B2 (en) 2009-05-28 2016-09-20 Red Hat, Inc. Abstracting cloud management
US20100306767A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Dehaan Michael Paul Methods and systems for automated scaling of cloud computing systems
US9703609B2 (en) 2009-05-29 2017-07-11 Red Hat, Inc. Matching resources associated with a virtual machine to offered resources
US9201485B2 (en) 2009-05-29 2015-12-01 Red Hat, Inc. Power management in managed network having hardware based and virtual resources
US8832459B2 (en) * 2009-08-28 2014-09-09 Red Hat, Inc. Securely terminating processes in a cloud computing environment
US8316125B2 (en) * 2009-08-31 2012-11-20 Red Hat, Inc. Methods and systems for automated migration of cloud processes to external clouds
US8862720B2 (en) * 2009-08-31 2014-10-14 Red Hat, Inc. Flexible cloud management including external clouds
US8769083B2 (en) 2009-08-31 2014-07-01 Red Hat, Inc. Metering software infrastructure in a cloud computing environment
US8271653B2 (en) * 2009-08-31 2012-09-18 Red Hat, Inc. Methods and systems for cloud management using multiple cloud management schemes to allow communication between independently controlled clouds
US8504443B2 (en) * 2009-08-31 2013-08-06 Red Hat, Inc. Methods and systems for pricing software infrastructure for a cloud computing environment
US8234363B1 (en) 2009-09-18 2012-07-31 Kuo-Hua Kuo Dynamic object management protocol
US8375223B2 (en) * 2009-10-30 2013-02-12 Red Hat, Inc. Systems and methods for secure distributed storage
US10402544B2 (en) * 2009-11-30 2019-09-03 Red Hat, Inc. Generating a software license knowledge base for verifying software license compliance in cloud computing environments
US9971880B2 (en) * 2009-11-30 2018-05-15 Red Hat, Inc. Verifying software license compliance in cloud computing environments
US9529689B2 (en) 2009-11-30 2016-12-27 Red Hat, Inc. Monitoring cloud computing environments
US9389980B2 (en) * 2009-11-30 2016-07-12 Red Hat, Inc. Detecting events in cloud computing environments and performing actions upon occurrence of the events
US10268522B2 (en) 2009-11-30 2019-04-23 Red Hat, Inc. Service aggregation using graduated service levels in a cloud network
US11922196B2 (en) * 2010-02-26 2024-03-05 Red Hat, Inc. Cloud-based utilization of software entitlements
US20110214124A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 James Michael Ferris Systems and methods for generating cross-cloud computing appliances
US8402139B2 (en) * 2010-02-26 2013-03-19 Red Hat, Inc. Methods and systems for matching resource requests with cloud computing environments
US10783504B2 (en) * 2010-02-26 2020-09-22 Red Hat, Inc. Converting standard software licenses for use in cloud computing environments
US8255529B2 (en) * 2010-02-26 2012-08-28 Red Hat, Inc. Methods and systems for providing deployment architectures in cloud computing environments
US8606667B2 (en) * 2010-02-26 2013-12-10 Red Hat, Inc. Systems and methods for managing a software subscription in a cloud network
US20110213687A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 James Michael Ferris Systems and methods for or a usage manager for cross-cloud appliances
US9053472B2 (en) 2010-02-26 2015-06-09 Red Hat, Inc. Offering additional license terms during conversion of standard software licenses for use in cloud computing environments
WO2011142131A1 (ja) * 2010-05-11 2011-11-17 パナソニック株式会社 電気機器制御システム、サーバ、電気機器及び電気機器制御方法
US20110279224A1 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Koreafirstec Co., Ltd. Remote control method and apparatus using smartphone
US9436459B2 (en) 2010-05-28 2016-09-06 Red Hat, Inc. Generating cross-mapping of vendor software in a cloud computing environment
US9202225B2 (en) 2010-05-28 2015-12-01 Red Hat, Inc. Aggregate monitoring of utilization data for vendor products in cloud networks
US8504689B2 (en) 2010-05-28 2013-08-06 Red Hat, Inc. Methods and systems for cloud deployment analysis featuring relative cloud resource importance
US8954564B2 (en) 2010-05-28 2015-02-10 Red Hat, Inc. Cross-cloud vendor mapping service in cloud marketplace
US8364819B2 (en) 2010-05-28 2013-01-29 Red Hat, Inc. Systems and methods for cross-vendor mapping service in cloud networks
US8606897B2 (en) 2010-05-28 2013-12-10 Red Hat, Inc. Systems and methods for exporting usage history data as input to a management platform of a target cloud-based network
US9354939B2 (en) 2010-05-28 2016-05-31 Red Hat, Inc. Generating customized build options for cloud deployment matching usage profile against cloud infrastructure options
US8909783B2 (en) 2010-05-28 2014-12-09 Red Hat, Inc. Managing multi-level service level agreements in cloud-based network
US8667100B2 (en) 2010-07-07 2014-03-04 Comcast Interactive Media, Llc Device communication, monitoring and control architecture and method
KR101721225B1 (ko) * 2010-09-28 2017-03-29 삼성전자주식회사 디바이스 제어 방법 및 장치와 컴퓨터로 읽을 수 있는 저장 매체
US8612577B2 (en) 2010-11-23 2013-12-17 Red Hat, Inc. Systems and methods for migrating software modules into one or more clouds
US8909784B2 (en) 2010-11-23 2014-12-09 Red Hat, Inc. Migrating subscribed services from a set of clouds to a second set of clouds
US8612615B2 (en) 2010-11-23 2013-12-17 Red Hat, Inc. Systems and methods for identifying usage histories for producing optimized cloud utilization
US8904005B2 (en) 2010-11-23 2014-12-02 Red Hat, Inc. Indentifying service dependencies in a cloud deployment
US9736252B2 (en) 2010-11-23 2017-08-15 Red Hat, Inc. Migrating subscribed services in a cloud deployment
US8825791B2 (en) 2010-11-24 2014-09-02 Red Hat, Inc. Managing subscribed resource in cloud network using variable or instantaneous consumption tracking periods
US10192246B2 (en) 2010-11-24 2019-01-29 Red Hat, Inc. Generating multi-cloud incremental billing capture and administration
US8949426B2 (en) 2010-11-24 2015-02-03 Red Hat, Inc. Aggregation of marginal subscription offsets in set of multiple host clouds
US8924539B2 (en) 2010-11-24 2014-12-30 Red Hat, Inc. Combinatorial optimization of multiple resources across a set of cloud-based networks
US9442771B2 (en) 2010-11-24 2016-09-13 Red Hat, Inc. Generating configurable subscription parameters
US8713147B2 (en) 2010-11-24 2014-04-29 Red Hat, Inc. Matching a usage history to a new cloud
US9606831B2 (en) 2010-11-30 2017-03-28 Red Hat, Inc. Migrating virtual machine operations
US9563479B2 (en) 2010-11-30 2017-02-07 Red Hat, Inc. Brokering optimized resource supply costs in host cloud-based network using predictive workloads
US8682491B2 (en) * 2011-02-04 2014-03-25 Varetika International LLLP Systems and methods for energy management and device automation system
US8959221B2 (en) 2011-03-01 2015-02-17 Red Hat, Inc. Metering cloud resource consumption using multiple hierarchical subscription periods
US8832219B2 (en) 2011-03-01 2014-09-09 Red Hat, Inc. Generating optimized resource consumption periods for multiple users on combined basis
US8631099B2 (en) 2011-05-27 2014-01-14 Red Hat, Inc. Systems and methods for cloud deployment engine for selective workload migration or federation based on workload conditions
US10102018B2 (en) 2011-05-27 2018-10-16 Red Hat, Inc. Introspective application reporting to facilitate virtual machine movement between cloud hosts
US8782192B2 (en) 2011-05-31 2014-07-15 Red Hat, Inc. Detecting resource consumption events over sliding intervals in cloud-based network
US10360122B2 (en) 2011-05-31 2019-07-23 Red Hat, Inc. Tracking cloud installation information using cloud-aware kernel of operating system
US8984104B2 (en) 2011-05-31 2015-03-17 Red Hat, Inc. Self-moving operating system installation in cloud-based network
US9037723B2 (en) 2011-05-31 2015-05-19 Red Hat, Inc. Triggering workload movement based on policy stack having multiple selectable inputs
TWI645299B (zh) * 2011-06-30 2018-12-21 萬國商業機器公司 資訊裝置與用以協同複數個資訊裝置資源之資訊設備
KR101559059B1 (ko) * 2012-02-23 2015-10-08 주식회사 케이티 M2m 응용 서비스 방법 및 장치
NL2009126C2 (nl) 2012-07-05 2014-01-07 A O Smith Water Products Company B V Tapwaterinrichting voor het opslaan en verwarmen van tapwater.
KR102002420B1 (ko) * 2013-01-18 2019-10-01 삼성전자주식회사 이동기기를 이용하는 스마트 홈 시스템
JP6076164B2 (ja) * 2013-03-22 2017-02-08 京セラ株式会社 制御システム、機器、制御装置及び制御方法
JP6208457B2 (ja) * 2013-04-09 2017-10-04 京セラ株式会社 制御装置、制御システム及び制御方法
KR102088526B1 (ko) * 2013-11-04 2020-04-14 삼성전자주식회사 스마트 홈 시스템을 제어하기 위한 방법 및 그 전자 장치
KR102161443B1 (ko) * 2013-12-20 2020-10-06 삼성전자 주식회사 스마트 홈 시스템의 피 제어 장치 검색 및 제어 방법과 장치
JP6009121B2 (ja) * 2014-02-24 2016-10-19 三菱電機株式会社 マルチモーダル情報処理装置
US9280148B1 (en) * 2014-09-25 2016-03-08 Intel Corporation System and method for electronically tagging items for use in controlling electrical devices
US9741242B2 (en) * 2015-02-18 2017-08-22 Jinrong Yang Handheld terminal with integrated wireless appliance control
JP5975135B1 (ja) * 2015-03-31 2016-08-23 ダイキン工業株式会社 制御システム
KR102401645B1 (ko) * 2015-05-22 2022-05-25 삼성전자주식회사 전자 장치 및 게이트웨이와 그 제어 방법
JP2017063268A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 調停方法、調停装置及び調停プログラム
GB2545639B (en) * 2015-12-14 2019-08-28 Metaswitch Networks Ltd Presence notifications
CN109040220B (zh) * 2018-07-26 2021-09-21 北京小米移动软件有限公司 智能设备的远程控制方法、装置和可读存储介质
CN115733705A (zh) * 2022-11-08 2023-03-03 深圳绿米联创科技有限公司 基于空间的信息处理方法、装置、电子设备及存储介质
CN117093317B (zh) * 2023-10-19 2024-01-30 粤芯半导体技术股份有限公司 一种电脑的远程控制方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512839A (ja) * 1991-07-06 1993-01-22 Sony Corp オーデイオまたはビデオ機器の制御方法
JPH06225360A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Misawa Homes Co Ltd ホームオートメーションシステム
JPH077765A (ja) * 1993-06-21 1995-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd バスシステム
JPH07131542A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Sanyo Electric Co Ltd テレコントロールシステムの操作表示方法
JPH10187224A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Smc Corp 自動コントロールシステム
JPH10191463A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Victor Co Of Japan Ltd 電子機器及びその制御方法
JPH10261016A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Toshiba Corp 相互与信サーバ装置及び分散相互与信システム
JPH1146255A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載負荷制御装置
JP2000059867A (ja) * 1998-08-14 2000-02-25 Nec Corp 遠隔操作システム
JP3014532B2 (ja) * 1992-03-13 2000-02-28 ミサワホーム株式会社 ホームオートメーションシステム
WO2000017737A1 (en) * 1998-09-17 2000-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Remote control device with location dependent interface
JP2000125370A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御システム、機器制御装置およびゲートウェイ装置
JP2000151823A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd ビル遠隔管理装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632509B2 (ja) 1984-11-05 1994-04-27 ソニー株式会社 リモ−トコントロ−ル装置のコマンダ
DE4434044A1 (de) * 1994-09-23 1996-03-28 Ralf Barme System zur Fernprogrammierung eines Videorecorders
JP3016350B2 (ja) 1995-04-27 2000-03-06 日本電気株式会社 家電パソコン用エージェントインタフェース方式
RU2127019C1 (ru) * 1997-08-01 1999-02-27 Рыжов Владимир Александрович Пульт дистанционного управления устройствами бытовой техники и компьютерными системами
WO1999065192A1 (en) * 1998-06-08 1999-12-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Application and communication platform for connectivity based services
US6618162B1 (en) * 1999-01-26 2003-09-09 Intermec Ip Corp. Apparatus and method to configure a device, such as a printer, over a network
US6507762B1 (en) * 1999-03-31 2003-01-14 International Business Machines Corporation Method and system for remotely controlling an appliance using a personal digital assistant
JP4058845B2 (ja) * 1999-06-24 2008-03-12 松下電器産業株式会社 ゲートウェイ装置
US6526581B1 (en) * 1999-08-03 2003-02-25 Ucentric Holdings, Llc Multi-service in-home network with an open interface
JP3318289B2 (ja) 1999-08-10 2002-08-26 松下電送システム株式会社 ホームネットワークゲートウエイ装置
US6731201B1 (en) * 2000-02-23 2004-05-04 Robert Shaw Controls Company Communications module and system
US6480586B1 (en) * 2000-07-25 2002-11-12 Genesis Engineering, Inc. Remote initiation of communications for control of multiple appliances by telephone line

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512839A (ja) * 1991-07-06 1993-01-22 Sony Corp オーデイオまたはビデオ機器の制御方法
JP3014532B2 (ja) * 1992-03-13 2000-02-28 ミサワホーム株式会社 ホームオートメーションシステム
JPH06225360A (ja) * 1993-01-27 1994-08-12 Misawa Homes Co Ltd ホームオートメーションシステム
JPH077765A (ja) * 1993-06-21 1995-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd バスシステム
JPH07131542A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Sanyo Electric Co Ltd テレコントロールシステムの操作表示方法
JPH10191463A (ja) * 1996-12-24 1998-07-21 Victor Co Of Japan Ltd 電子機器及びその制御方法
JPH10187224A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Smc Corp 自動コントロールシステム
JPH10261016A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Toshiba Corp 相互与信サーバ装置及び分散相互与信システム
JPH1146255A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 車載負荷制御装置
JP2000059867A (ja) * 1998-08-14 2000-02-25 Nec Corp 遠隔操作システム
WO2000017737A1 (en) * 1998-09-17 2000-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Remote control device with location dependent interface
JP2000125370A (ja) * 1998-10-19 2000-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御システム、機器制御装置およびゲートウェイ装置
JP2000151823A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd ビル遠隔管理装置

Cited By (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002111735A (ja) * 2000-09-19 2002-04-12 Samsung Electronics Co Ltd ゲートウェイ及びその運用方法
US7957974B2 (en) 2002-03-15 2011-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling devices connected to home network
JP2012164329A (ja) * 2002-05-31 2012-08-30 Onkyo Corp ネットワーク型コンテンツ再生システム
US7594179B2 (en) 2002-10-10 2009-09-22 Sony Corporation Information processing system, service providing apparatus and method, information processing apparatus and method, recording medium, and program
WO2004034729A1 (ja) 2002-10-10 2004-04-22 Sony Corporation 情報処理システム、サービス提供装置および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
US7823074B2 (en) 2002-10-10 2010-10-26 Sony Corporation Service providing apparatus and method, and information processing apparatus and method
JP2004186770A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Corp 録画再生装置およびその遠隔制御方法
EP2757511A1 (en) 2002-12-12 2014-07-23 Sony Corporation Information processing system, service providing apparatus and method, information processing apparatus and method, recording medium, and program
US9684796B2 (en) 2002-12-12 2017-06-20 Sony Corporation Information processing system, service providing apparatus and method, information processing apparatus and method, recording medium, and program
US10417444B2 (en) 2002-12-12 2019-09-17 Sony Corporation Information processing system, service providing apparatus and method, information processing apparatus and method, recording medium, and program
EP2757512A1 (en) 2002-12-12 2014-07-23 Sony Corporation Information processing system, service providing apparatus and method, information processing apparatus and method, recording medium, and program
US8307201B2 (en) 2002-12-12 2012-11-06 Sony Corporation Information processing system, service providing apparatus and method, information processing apparatus and method, recording medium, and program
US7870261B2 (en) 2003-03-10 2011-01-11 Sony Corporation Information processing device, an information processing method, and a computer program to securely connect clients on an external network to devices within an internal network
US7292859B2 (en) 2003-03-19 2007-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for managing device information through networks
JP2005175969A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Sanyo Electric Co Ltd アダプタ
US7802024B2 (en) 2005-04-07 2010-09-21 Sony Corporation Content distribution system, content distribution method, control device, control method, reproduction device, reproduction method, and program
JP2007074598A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Sony Corp 通信システム、通信装置および通信方法、並びにプログラム
JP2007129402A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Olympus Corp 装置制御システム
JP2007194840A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Toshiba Corp リモートコントロール装置、および受像システム
WO2009093538A1 (ja) 2008-01-25 2009-07-30 Sharp Kabushiki Kaisha テレビジョン受像機、サーバ、テレビジョン受像機の操作システムおよびテレビジョン受像機の操作用プログラム
US8904467B2 (en) 2008-01-25 2014-12-02 Sharp Kabushiki Kaisha Device and method to restrict operations from a television receiver or external terminal
US9038122B2 (en) 2008-09-30 2015-05-19 Sharp Kabushiki Kaisha Device and method to limit operations from an AV device or external terminal
CN102165788A (zh) * 2008-09-30 2011-08-24 夏普株式会社 Av设备、服务器、av设备的操作系统和av设备的操作用程序
JP2010086277A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Sharp Corp Av機器、サーバ、av機器の操作システムおよびav機器の操作用プログラム
WO2010038791A1 (ja) 2008-09-30 2010-04-08 シャープ株式会社 Av機器、サーバ、av機器の操作システムおよびav機器の操作用プログラム
WO2012077331A1 (ja) * 2010-12-06 2012-06-14 パナソニック株式会社 通信装置、通信方法及び通信システム
US8792859B2 (en) 2010-12-06 2014-07-29 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication apparatus, communication method and communication system
US8995957B2 (en) 2010-12-06 2015-03-31 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Communication apparatus, communication method and communication system
JP5973346B2 (ja) * 2010-12-06 2016-08-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 通信装置、通信方法及び通信システム
JP2012253756A (ja) * 2011-05-09 2012-12-20 Glamo Inc リモートコントロール端末、サーバ、方法、及びコンピュータプログラム
US9704388B2 (en) 2011-05-09 2017-07-11 Glamo, Inc. Remote control device, server, method, and computer program
JP2014531782A (ja) * 2012-03-27 2014-11-27 ジュハイ サンホーム インフォメーション カンパニー リミテッド 自動化ネットワークトリガ中継装置
JP2014039139A (ja) * 2012-08-15 2014-02-27 Oki Electric Ind Co Ltd 制御選択装置、制御選択システム、制御選択方法及びプログラム
CN104756472A (zh) * 2012-09-06 2015-07-01 Somfy两合公司 控制建筑物内舒适和/或安全状况的移动单元
JP2014120172A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Samsung Electronics Co Ltd コンテンツ再生装置、そのui提供方法、ネットワークサーバ及びその制御方法
JP2016103863A (ja) * 2013-08-08 2016-06-02 三菱電機株式会社 制御装置、機器操作システム、制御方法及びプログラム
US10462119B2 (en) 2014-06-04 2019-10-29 Sonos, Inc. Cloud queue synchronization
US11880553B2 (en) 2014-06-04 2024-01-23 Sonos, Inc. Continuous playback queue
US10158619B2 (en) 2014-06-04 2018-12-18 Sonos, Inc. Cloud queue access control
US11831627B2 (en) 2014-06-04 2023-11-28 Sonos, Inc. Cloud queue access control
US11409496B2 (en) 2014-06-04 2022-08-09 Sonos, Inc. Prioritizing media content requests
US10891104B2 (en) 2014-06-04 2021-01-12 Sonos, Inc. Prioritizing media content requests
US10747409B2 (en) 2014-06-04 2020-08-18 Sonos, Inc. Continuous playback queue
JP2017526029A (ja) * 2014-06-04 2017-09-07 ソノズ インコーポレイテッド クラウドキューのアクセス制御
US10326750B2 (en) 2014-06-04 2019-06-18 Sonos, Inc. Cloud queue playhead
US9942215B2 (en) 2014-06-04 2018-04-10 Sonos, Inc. Cloud queue synchronization protocol
US9967246B2 (en) 2014-06-04 2018-05-08 Sonos, Inc. Cloud queue access control
US10116641B2 (en) 2014-06-04 2018-10-30 Sonos, Inc. Cloud queue playback policies on a graphical user interface
US10587602B2 (en) 2014-06-04 2020-03-10 Sonos, Inc. Cloud queue synchronization
US9729599B2 (en) 2014-06-04 2017-08-08 Sonos, Inc. Cloud queue access control
US10666634B2 (en) 2014-06-04 2020-05-26 Sonos, Inc. Cloud queue access control
US10333920B2 (en) 2014-06-04 2019-06-25 Sonos, Inc. Cloud queue synchronization
US10412073B2 (en) 2014-06-04 2019-09-10 Sonos, Inc. Cloud queue synchronization
US10452343B2 (en) 2014-06-04 2019-10-22 Sonos, Inc. Prioritizing media content requests
JP6147406B1 (ja) * 2016-02-02 2017-06-14 株式会社タダノ サーバ、遠隔監視システム及び遠隔監視方法
JP2017139815A (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 株式会社タダノ サーバ、遠隔監視システム及び遠隔監視方法
JP2017153152A (ja) * 2016-02-02 2017-08-31 株式会社タダノ 作業機の管理装置および作業機の管理方法
JP2017143582A (ja) * 2016-02-02 2017-08-17 株式会社タダノ 作業機の管理装置および作業機の管理方法
WO2017135380A1 (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 株式会社タダノ サーバ、遠隔監視システム及び遠隔監視方法
JP2017139737A (ja) * 2016-02-02 2017-08-10 株式会社タダノ サーバ、遠隔監視システム及び遠隔監視方法
JP2017034693A (ja) * 2016-09-20 2017-02-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 アダプタ、サーバ、遠隔操作システムの制御方法、及び制御プログラム
JP2018019427A (ja) * 2017-10-19 2018-02-01 三菱電機株式会社 制御装置、機器操作システム、制御方法及びプログラム
CN109375561A (zh) * 2018-12-14 2019-02-22 张自强 一种基于智能控制面板的控制系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020069276A1 (en) 2002-06-06
US7237029B2 (en) 2007-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002044765A (ja) 遠隔制御システムとゲートウェイ装置
US6693999B2 (en) Remote operating system
US8051461B2 (en) System and method for establishing secured connection between home network devices
RU2564627C2 (ru) Система управления беспроводной связью между устройствами
CN101729553B (zh) 实现终端远程控制的方法及终端服务器、控制和受控终端
JP4742981B2 (ja) ホームゲートウェイ装置
US20010034754A1 (en) Device, system and method for providing web browser access and control of devices on customer premise gateways
JP2001202317A (ja) ネットワーク制御装置及びリモート表示装置
JP2008124960A (ja) 遠隔機器制御システム、その制御方法及びそのプログラム
JP2005109746A (ja) 家電遠隔制御システム、サービス提供サーバ、ホームサーバ、家電機器、サービス提供サーバの家電遠隔制御支援方法及びサービス提供サーバの家電サービス提供支援方法
JP5909476B2 (ja) 遠隔操作システム
KR100786424B1 (ko) 가전 원격 제어 조작 시스템, 서비스 제공 서버, 홈 서버, 서비스 제공 서버의 가전 원격 제어 조작 지원 방법 및 서비스 제공 서버의 가전 서비스 제공 지원 방법
JP4377644B2 (ja) 家電遠隔制御システム、サービス提供サーバ及び家電遠隔制御方法
JP2006313031A (ja) 情報配信システム
WO2007132764A1 (ja) ネットワークシステム
JP2002259012A (ja) 設備機器管理システム
JP2007304683A (ja) サーバー、コントローラおよびそのプログラム
JP2018060282A (ja) 情報処理装置
JP4956160B2 (ja) 監視制御端末
JP2011244499A (ja) 遠隔操作システム、携帯機器、サービス機器、遠隔操作アダプタおよび遠隔操作方法
JP2004194016A (ja) 情報処理システムおよび方法、中継装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4868028B2 (ja) 遠隔操作システムおよびサービス機器
JP2005086689A (ja) 機器制御装置及び機器制御システム
JP2005252517A (ja) 機器リモコン通信システム、情報提供サーバーおよびそのプログラム
JP5308195B2 (ja) 宅内機器制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330