JP2005094683A - ゲートウェイ - Google Patents

ゲートウェイ Download PDF

Info

Publication number
JP2005094683A
JP2005094683A JP2003328758A JP2003328758A JP2005094683A JP 2005094683 A JP2005094683 A JP 2005094683A JP 2003328758 A JP2003328758 A JP 2003328758A JP 2003328758 A JP2003328758 A JP 2003328758A JP 2005094683 A JP2005094683 A JP 2005094683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
newly connected
subunit type
cgi
ieee1394
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003328758A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Matsuoka
政義 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2003328758A priority Critical patent/JP2005094683A/ja
Priority to DE102004045496A priority patent/DE102004045496A1/de
Priority to US10/943,882 priority patent/US7340517B2/en
Publication of JP2005094683A publication Critical patent/JP2005094683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/2818Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities from a device located outside both the home and the home network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2823Reporting information sensed by appliance or service execution status of appliance services in a home automation network
    • H04L12/2825Reporting to a device located outside the home and the home network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40097Interconnection with other networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/283Processing of data at an internetworking point of a home automation network
    • H04L12/2834Switching of information between an external network and a home network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】IPネットワークとIEEE1394ネットワークとの間のデータ転送を仲介するゲートウェイにおいて、新たなAV機器をIEEE1394ネットワークに接続したときに、新たな接続機器の操作用のWebページを自動生成し、新たな接続機器をIPネットワーク上の情報機器から制御できるようにする。
【解決手段】新たなAV機器をIEEE1394ネットワークに接続したときに、このAV機器のサブユニットタイプが既知でなければ(S10でNO)、このAV機器に対応したCGIと操作用Webページの生成モジュールを、IPネットワーク上のPC等からダウンロードしてシステムに組み込むようにした(S11、S12)。これにより、新たに接続されたAV機器の操作用Webページを自動生成することができ、また、新たに接続されたAV機器をIPネットワーク上の情報機器から制御することができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、IPネットワーク上の情報機器とIEEE1394ネットワーク上のAV機器との間のデータ転送を仲介するゲートウェイに関する。
従来、IPネットワーク上の情報機器とIEEE1394ネットワーク上のAV機器との間のデータ転送を仲介するゲートウェイにおいて、IPネットワーク上の携帯端末から送信されたHTTPリクエストに応じて、IEEE1394ネットワーク上の家電機器を操作するためのWebページを生成して、IPネットワーク上の携帯端末に送信し、このWebページを利用して携帯端末側からIEEE1394ネットワーク上の家電機器を制御できるようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。なお、IPネットワークを利用したビデオ録画サポートシステムの分野において、サービス提供業者の管理サーバが提供するWebページで録画要求を行うことにより、上記管理サーバが、予約した番組に対する録画予約設定情報を生成してユーザ宅のVTRに送信し、このVTRが、受信した録画予約設定情報に基づき録画予約設定を行うようにしたものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、上記特許文献1に示されるような従来のゲートウェイでは、新たな家電機器をIEEE1394ネットワークに接続したときに、新たに接続した家電機器を操作するためのWebページを生成することができず、新たに接続した家電機器をIPネットワーク上の携帯端末から制御することができないという問題があった。なお、上記特許文献2に示される発明では、上記の問題を解消することはできない。
特開2001−331394号公報(第5−6頁、図2) 特開2002−344868号公報(第1−6頁、図1−5)
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、新たな機器をIEEE1394ネットワークに接続したときに、新たに接続した機器を操作するためのWebページを自動的に生成することができ、新たに接続した機器をIPネットワーク上の情報機器から制御することが可能なゲートウェイを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、IPネットワーク上の情報機器からIEEE1394ネットワーク上のAV機器を操作するためのWebページを生成するページ生成手段と、ページ生成手段により生成されたWebページを情報端末に送信する送信手段と、情報端末におけるWebページ上の操作に応じて情報端末から送信される制御要求のHTTPリクエストを受信する受信手段と、受信手段により受信したHTTPリクエストを監視する監視手段と、監視手段が検知した制御要求のHTTPリクエストを、IEEE1394ネットワーク上のAV機器を制御するためのAV/Cコマンドに変換するCGI(Common Gateway Interface)と、CGIにより変換されたAV/Cコマンドを送出するAV/C制御手段と、AV/C制御手段により送出されたAV/CコマンドをIEEE1394ネットワーク上のAV機器に送信するためのIEEE1394LINK/PHYとを備えたゲートウェイにおいて、IEEE1394ネットワーク上のAV機器のサブユニットタイプを管理するサブユニットタイプ管理手段と、IEEE1394ネットワーク上のAV機器のうち、過去に接続されたことのあるAV機器のGUID(Global Unique Identification)を記憶するGUID登録ブロックと、IEEE1394ネットワーク上におけるバスリセット発生時に、IEEE1394ネットワークに現在接続されている全てのAV機器のGUIDを読み込むGUID読込手段と、GUID読込手段により読み込んだ現在接続されている全てのAV機器のGUIDと、GUID登録ブロックに記憶された過去に接続されたことのあるAV機器のGUIDとを比較して、IEEE1394ネットワークに新たに接続されたAV機器を検出する新接続機器検出手段と、新接続機器検出手段により検出された新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知のサブユニットタイプであるか否かをサブユニットタイプ管理手段に問い合わせる問合手段と、問合手段による問合せの結果、既知でない場合に、IPネットワーク上の情報機器から、新接続機器検出手段により検出された新たに接続されたAV機器に対応したCGIとページ生成手段に相当するモジュールをダウンロードするダウンロード手段と、ダウンロード手段によりダウンロードしたCGIとページ生成手段に相当するモジュールをシステムに組み込み、該当のサブユニットタイプを既知のサブユニットタイプとしてサブユニットタイプ管理手段に登録する登録手段とを備えたものである。
上記構成においては、新たなAV機器をIEEE1394ネットワークに接続したときに、新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知であるか否かが、問合手段によりサブユニットタイプ管理手段に問い合わせられる。そして、問合せの結果、既知でない場合に、新たに接続されたAV機器に対応したCGIとページ生成手段に相当するモジュールが、IPネットワーク上の情報機器からダウンロード手段によりダウンロードされて、登録手段によりシステムに組み込まれる。これにより、新たに接続されたAV機器に対応したページ生成手段を用いて、このAV機器を操作するためのWebページを自動的に生成することができ、また、この自動生成されたWebページと、新たに接続されたAV機器に対応したCGIとを用いて、新たに接続されたAV機器をIPネットワーク上の情報機器から制御することができる。
また、請求項2の発明は、IPネットワーク上の情報機器からIEEE1394ネットワーク上のAV機器を操作するためのWebページを生成するページ生成手段と、ページ生成手段により生成されたWebページを情報端末に送信する送信手段と、上記情報端末におけるWebページ上の操作に応じて上記情報端末から送信される制御要求のHTTPリクエストを受信する受信手段と、受信手段により受信したHTTPリクエストを監視する監視手段と、監視手段が検知した制御要求のHTTPリクエストを、IEEE1394ネットワーク上のAV機器を制御するためのAV/Cコマンドに変換するCGI(Common Gateway Interface)と、CGIにより変換されたAV/Cコマンドを送出するAV/C制御手段と、AV/C制御手段により送出されたAV/CコマンドをIEEE1394ネットワーク上のAV機器に送信するためのIEEE1394LINK/PHYとを備えたゲートウェイにおいて、IEEE1394ネットワークに新たに接続されたAV機器を検出する新接続機器検出手段と、新接続機器検出手段により検出された新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知のサブユニットタイプであるか否かを判定する判定手段と、判定手段による判定の結果、既知でない場合に、新たに接続されたAV機器又はIPネットワーク上の情報機器から、新たに接続されたAV機器に対応したCGIとページ生成手段に相当するモジュールをダウンロードするダウンロード手段と、ダウンロード手段によりダウンロードしたCGIとページ生成手段に相当するモジュールをシステムに組み込むモジュール組込手段とを備えたものである。
この構成においては、新たなAV機器をIEEE1394ネットワークに接続したときに、新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知であるか否かが判定手段により判定される。そして、この判定の結果、既知でない場合に、新たに接続されたAV機器又はIPネットワーク上の情報機器から、新たに接続されたAV機器に対応したCGIとページ生成手段に相当するモジュールとが、ダウンロード手段によりダウンロードされて、モジュール組込手段によりシステムに組み込まれる。これにより、新たに接続されたAV機器に対応したページ生成手段を用いて、このAV機器を操作するためのWebページを自動的に生成することができ、また、この自動生成されたWebページと、新たに接続されたAV機器に対応したCGIとを用いて、新たに接続されたAV機器をIPネットワーク上の情報機器から制御することができる。
また、請求項3の発明は、請求項2の発明において、IEEE1394ネットワーク上のAV機器のサブユニットタイプを管理するサブユニットタイプ管理手段をさらに備え、判定手段は、新接続機器検出手段により検出された新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知のサブユニットタイプであるか否かをサブユニットタイプ管理手段に問い合わせ、その問合せ結果に基づいて既知か否かを判定するようにしたものである。
この構成においては、IEEE1394ネットワークに新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知のサブユニットタイプであるか否かを容易に判定することができる。
請求項1の発明によれば、新たなAV機器をIEEE1394ネットワークに接続したときに、新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知でなければ、新たに接続されたAV機器に対応したCGIと、このAV機器に対応した操作用Webページの生成モジュールとが、IPネットワーク上の情報機器からダウンロードされてシステムに組み込まれる。これにより、新たに接続されたAV機器に対応した操作用Webページの生成モジュールを用いて、このAV機器の操作用Webページを自動的に生成することができ、また、この自動生成されたWebページと、新たに接続されたAV機器に対応したCGIとを用いて、新たに接続されたAV機器をIPネットワーク上の情報機器から制御することができる。
また、請求項2の発明によれば、新たなAV機器をIEEE1394ネットワークに接続したときに、新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知でなければ、新たに接続されたAV機器に対応したCGIと、このAV機器に対応した操作用Webページの生成モジュールとが、新たに接続されたAV機器又はIPネットワーク上の情報機器からダウンロードされてシステムに組み込まれる。これにより、上記請求項1と同様な効果を得ることができる。
また、請求項3の発明によれば、IEEE1394ネットワーク上のAV機器のサブユニットタイプを管理するサブユニットタイプ管理手段を設けて、IEEE1394ネットワークに新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知のサブユニットタイプであるか否かをサブユニットタイプ管理手段への問合せ結果に基づいて判定するようにしたことにより、新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知のものであるか否かを容易に判定することができる。
本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。以下に記載した実施形態は、本発明を網羅するものではなく、本発明は、下記の形態だけに限定されない。図1は、第1の実施形態によるゲートウェイの概略構成を示す。ゲートウェイ1は、IPネットワーク2上のPC(Personal Computer)等の情報機器とIEEE1394ネットワーク3上のAV機器との間のデータ転送を仲介するものであり、IPネットワーク2上の情報機器とはLANの一種であるイーサネット(登録商標)を介してデータの送受信を行う。このゲートウェイ1は、装置全体の制御を行うコントロール部4と、イーサネット(登録商標)への接続用のインターフェースボードであるイーサネット(登録商標)ボード5と、IEEE1394のプロトコル上におけるリンク層レベル及び物理層レベルのサービスを提供するIEEE1394LINK/PHY6と、IEEE1394ネットワーク3上のAV機器のサブユニットタイプを管理するサブユニット管理7(サブユニットタイプ管理手段)と、IPネットワーク2上の情報機器からIEEE1394ネットワーク3上のAV機器を操作するためのWebページを生成するページ生成モジュール8(ページ生成手段)とを備えている。上記のコントロール部4は、請求項におけるGUID読込手段、新接続機器検出手段、問合手段、登録手段、判定手段及びモジュール組込手段としても機能する。また、ゲートウェイ1は、IPネットワーク2上の情報機器とのデータの送受信を行うためのTCP/IPドライバ9(送信手段、受信手段)と、このTCP/IPドライバ9により受信したHTTPリクエストを監視するデーモンであるHTTPd(Hyper Text Transfer Protocol daemon)10(監視手段)と、このHTTPd10が検知した制御要求のHTTPリクエストを、IEEE1394ネットワーク3上のAV機器を制御するためのAV/Cコマンドに変換するCGI(Common Gateway Interface)12とを有している。CGI12は、IPネットワーク2上の情報機器からのHTTPリクエストの内容に応じて、上記のページ生成モジュール8により生成されたWebページの表示内容の変更を行う機能も有している。また、主に上記のTCP/IPドライバ9とコントロール部4とが請求項におけるダウンロード手段に相当する。
また、上記のゲートウェイ1は、CGI12を内包し、CGI12により変換されたAV/Cコマンドを送出するAV/C制御モジュール11(AV/C制御手段)と、各AV機器固有の制御を行うAV/UNIT部13と、IEEE1394ネットワーク3上のAV機器から送信された映像音声信号のエンコード・デコード等を行う映像音声処理部17を有している。さらにまた、ゲートウェイ1には、IEEE1394ネットワーク3に現在接続されている全てのAV機器のコンフィグレーションROMの内容を記憶したコンフィグレーションROM情報14と、IEEE1394ネットワーク3上のAV機器のうち、過去に接続されたことのあるAV機器のGUID(Global Unique Identification)を記憶するGUID登録ブロック15と、このGUID登録ブロック15中の各GUIDにリンクした機器情報を記憶する機器情報ブロック16とが設けられている。
上記のように、ゲートウェイ1は、イーサネット(登録商標)等のLAN用のボード又はカードとIEEE1394インタフェースとを搭載したPCに、ソフトウェアをダウンロードするだけで構築され得る。
次に、図2のフローチャートを参照して、上記のゲートウェイ1におけるAV機器操作用のWebページの生成処理について説明する。IEEE1394ネットワーク3にバスリセットが発生すると(S1でYES)、ゲートウェイ1のコントロール部4は、IEEE1394ネットワーク3に現在接続されている全てのAV機器のコンフィグレーションROM内のBus Info Blockに格納されたGUIDをIEEE1394バスを介して読み込んで(S2)、読み込んだGUIDとGUID登録ブロック15に既に登録されているGUIDとを順次比較する(S3)。そして、読み込んだGUIDの中にGUID登録ブロック15に登録されていない新しいGUIDがあった場合には(S4でYES)、新しいGUIDをGUID登録ブロック15に登録すると共に(S5)、新しいGUIDのAV機器のコンフィグレーションROMに含まれる「会社名」と「モデル名」のデータを取得して、これらのデータをGUID登録ブロック15内の各GUIDにリンクした機器情報ブロック16に登録する(S6)。次に、コントロール部4は、新しいGUIDのAV機器に対して、AV/Cコマンド中のUNIT INFO Status コマンドと、SUBUNIT INFO Status コマンドを送信して、新しいGUIDのAV機器からUNIT INFOとSUBUNIT INFOを取得し、これらの情報を機器情報ブロック16に登録する(S7)。そして、ページ生成モジュール8に対して、AV機器操作用のWebページのトップページを編集するように指示する。この指示に応じて、ページ生成モジュール8は、上記S6の処理で取得した「会社名」、「モデル名」と新しいGUID等を用いて、図3に示されるトップページ30における各接続機器情報欄36を編集する(S8)。ページ生成モジュール8は、トップページ30における各接続機器情報欄36の1行目を編集する際には、トップページ30の生成処理も行う。これに対して、トップページ30における各接続機器情報欄36の2行目以降を編集する際には、該当行の接続機器情報欄36の追加のみを行う。
次に、コントロール部4は、上記S7の処理で取得したSUBUNIT INFOに格納されたサブユニットタイプをサブユニット管理7に問い合わせる(S9)。そして、このサブユニットタイプが、サブユニット管理7が認識しない(サブユニット管理7に登録されていない)サブユニットタイプであれば(S10でNO)、このサブユニットタイプに対応したCGI12とページ生成モジュール8の有無を、IPネットワーク2上のPC等の情報機器に問い合わせる(S11)。この結果、該当のサブユニットタイプに対応したCGI12とページ生成モジュール8とが存在すれば、コントロール部4は、このCGI12とページ生成モジュール8とを上記の情報機器からダウンロードしてシステムに組み込むと共に、該当のサブユニットタイプをサブユニット管理7に登録する(S12)。組込対象となるCGI12とページ生成モジュール8とは、新たに接続されるAV機器独自のものであってもよいし、サブユニットタイプ毎に共通した標準的なものであってもよい。基本的には、サブユニットタイプ毎に共通した標準的なモジュールで、IEEE1394ネットワーク3に接続される殆どのAV機器をサポート可能である。
次に、コントロール部4は、AV/C制御モジュール11を用いて、IEEE1394ネットワーク3上の各AV機器に対してAV/Cコマンドを送信して、IEEE1394ネットワーク3上の各AV機器からサブユニット依存の情報を取得する(S13)。例えば、対象となるAV機器のサブユニットタイプがTAPEサブユニットであれば、TAPE RECORDING FORMAT Statusコマンドを該当のAV機器に送信して、テープの種類とフォーマットを問い合わせる。
これに対して、上記S3の比較処理の結果、読み込んだGUIDが新しいGUIDでない場合には(S4でNO)、コントロール部4は、ページ生成モジュール8に対して、AV機器操作用のWebページのトップページを編集するように指示する。この指示に応じて、ページ生成モジュール8は、該当のGUIDに対応する「会社名」と「モデル名」とを機器情報ブロック16から読み込んで、これらのデータと該当のGUIDとを用いて、図3に示されるトップページ30における各接続機器情報欄36を編集する(S14)。
上記S13又はS14の処理が終了すると、コントロール部4は、各AV機器に対応したページ生成モジュール8を用いて、各AV機器の操作用のWebページ40(制御ページ:図4参照)を、各AV機器の各サブユニット毎に作成し(S15)、これらの制御ページ40を上記のトップページ30(図3参照)にリンクさせる(S16)。そして、コントロール部4は、上記S2の処理で読み込んだ全てのGUIDについての処理が終了するまで(S17でNO)、上記S3乃至S16の処理を繰り返す。
次に、上記のトップページ30の構成について説明する。トップページ30は、図3に示されるように、主にアドレス表示欄31と各接続機器情報欄36とからなる。各接続機器情報欄36は、会社名欄32、モデル名欄33、GUID欄34及びリンクボタン35から構成される。この接続機器情報欄36は、IEEE1394ネットワーク3上の各AV機器の台数分表示される。なお、上記のリンクボタン35は、各AV機器の制御ページ40へのリンク用のボタンである。
次に、上記の制御ページ40の構成について説明する。図4に示されるように、制御ページ40は、主にアドレス表示欄41と状態表示欄42とAV機器操作用の各種のボタンとから構成される。AV機器操作用のボタンの内容は、サブユニットタイプ毎に異なる。例えば、サブユニットタイプがビデオテープレコーダの場合であれば、AV機器操作用のボタンには、図に示される再生ボタン43、停止ボタン44、一時停止ボタン45、巻き戻しボタン46、早送りボタン47及び録画ボタン48が含まれる。
上記の制御ページ40を使用してIEEE1394ネットワーク3上のAV機器を操作する際には、まず、IPネットワーク2上の情報機器が有するWEBブラウザ機能を利用して該等の情報機器のディスプレイに上記の制御ページ40を表示する。そして、制御ページ40におけるAV機器操作用のボタン43乃至48のうち、いずれかのボタンがユーザによりクリックされると、HTTPのPOSTメソッドによりゲートウェイ1のHTTPd10にメッセージが送信される。HTTPd10は、受信したメッセージをパラメタにセットして、CGI12を呼び出し、このCGI12により変換されたAV/Cコマンドを用いてIEEE1394ネットワーク3上のAV機器を制御し、その結果をIPネットワーク2上の情報機器のWEBブラウザに返す。具体的には、図4に示されるテープ停止状態の制御ページ40がブラウザ表示された状態において、再生ボタン43がユーザによりクリックされると、IEEE1394ネットワーク3上のビデオテープレコーダが再生を開始するように制御され、IPネットワーク2上の情報機器のブラウザ画面には、図5に示されるように、状態表示欄42に「再生」が表示されて、再生ボタン43が網掛け表示された制御ページ40’が表示される。図4に示されるテープ停止状態の制御ページ40から図5に示される再生状態の制御ページ40’への変更は、ビデオテープレコーダに対応したCGI12により行われる。
また、サブユニットタイプがチューナーの場合であれば、制御ページ40は、現在のチャンネル表示欄、チャンネルアップボタン、チャンネルダウンボタン及び番組情報欄から構成される。なお、IEEE1394ネットワーク3上にビデオテープレコーダとチューナーが存在する場合には、予約録画も可能であるため、ビデオテープレコーダの制御ページ40には予約録画ボタンが配される。
次に、図6を参照して、制御ページ40におけるAV機器操作用のボタンがクリックされた際に、IPネットワーク2上のPC51とIEEE1394ネットワーク3上のAV機器52との間で送受信されるデータについて説明する。PC51のディスプレイに制御ページ40がブラウザ表示された状態において、いずれかのAV機器操作用のボタンがユーザによりクリックされると、PC51のWEBブラウザは、クリックされたボタンに対応したHTTPリクエスト53をゲートウェイ1に送信する。ゲートウェイ1は、このHTTPリクエスト53を受信すると、受信したHTTPリクエスト53をCGI12を用いてAV/Cコマンド54に変換してAV機器52に送信する。そして、ゲートウェイ1は、このAV/Cコマンド54に対するAV機器52からのレスポンス55を受信して、このレスポンス55をCGI12を用いてHTTPレスポンス56に変換してPC51に送信する。HTTPレスポンス56によりPC51に送信されるデータには、PC51からのHTTPリクエスト53に応じてCGI12により表示内容が変更された制御ページ40’が含まれる。
また、上記ゲートウェイ1とIEC61883の規格で規定されるコンポーネントとを用いて、IEEE1394ネットワーク3上のAV機器52から送信された映像音声データをゲートウェイ1に取り込むことができる。取り込んだデータは、映像音声処理部17によりディスク18に保存されると共に、制御元のPC51にストリームデータとして提供される。このとき、制御元のPC51でストリームデータを視聴するためには、制御元のPC51が、WEBブラウザと連携したストリーム再生用のモジュール(デコーダとビューワ)を有している必要がある。
上述したように、本実施形態によるゲートウェイ1によれば、新たなAV機器をIEEE1394ネットワーク2に接続したときに、新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知でなければ、新たに接続されたAV機器に対応したCGI12と、このAV機器に対応したページ生成モジュール8とが、IPネットワーク2上の情報機器からダウンロードされてゲートウェイ1のシステムに組み込まれる。これにより、新たに接続されたAV機器に対応したページ生成モジュール8を用いて、このAV機器の操作用Webページを自動的に生成することができ、また、この自動生成されたWebページと、新たに接続されたAV機器に対応したCGI12とを用いて、新たに接続されたAV機器をIPネットワーク2上の情報機器から制御することができる。
なお、本発明は、上記実施形態に限られるものではなく、様々な変形が可能である。例えば、本実施形態では、IEEE1394ネットワーク3に新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが、サブユニット管理7が認識しない(サブユニット管理7に登録されていない)サブユニットタイプである場合に、該当のサブユニットタイプに対応したCGI12とページ生成モジュール8とをIPネットワーク2上のPC等の情報機器からゲートウェイ1にダウンロードしたが、IEEE1394ネットワーク3に新たに接続されたAV機器自体からゲートウェイ1にダウンロードしてもよい。また、上記実施形態では、IEEE1394ネットワーク3上のAV機器のサブユニットタイプを管理するパッケージであるサブユニット管理7を設けて、サブユニット管理7が認識しないサブユニットタイプをサブユニット管理7に順次登録していく方法を採用したが、サブユニット管理7にはゲートウェイ1のシステムが標準的にサポートしているサブユニットタイプのみを登録するようにしてもよい。
本発明の最良の実施形態に係るゲートウェイの概略構成を示す図。 上記ゲートウェイにおけるAV機器操作用Webページの生成処理のフローチャート。 上記AV機器操作用Webページのトップページを示す図。 上記トップページにリンクする各AV機器毎の操作用Webページを示す図。 図4に示される操作用Webページにおいて再生ボタンがクリックされた後の操作用Webページを示す図。 上記ゲートウェイを介してIPネットワーク上のPCとIEEE1394ネットワーク上のAV機器との間で送受信されるデータの説明図。
符号の説明
1 ゲートウェイ
2 IPネットワーク
3 IEEE1394ネットワーク
4 コントロール部(GUID読込手段、新接続機器検出手段、問合手段、ダウンロード手段、登録手段、判定手段、モジュール組込手段)
6 IEEE1394LINK/PHY
7 サブユニット管理(サブユニットタイプ管理手段)
8 ページ生成モジュール(ページ生成手段)
9 TCP/IPドライバ(送信手段、受信手段)
10 HTTPd(監視手段)
11 AV/C制御モジュール(AV/C制御手段)
12 CGI
15 GUID登録ブロック

Claims (3)

  1. IPネットワーク上の情報機器からIEEE1394ネットワーク上のAV機器を操作するためのWebページを生成するページ生成手段と、
    前記ページ生成手段により生成されたWebページを前記情報端末に送信する送信手段と、
    前記情報端末における前記Webページ上の操作に応じて前記情報端末から送信される制御要求のHTTPリクエストを受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信したHTTPリクエストを監視する監視手段と、
    前記監視手段が検知した制御要求のHTTPリクエストを、前記IEEE1394ネットワーク上のAV機器を制御するためのAV/Cコマンドに変換するCGI(Common Gateway Interface)と、
    前記CGIにより変換されたAV/Cコマンドを送出するAV/C制御手段と、
    前記AV/C制御手段により送出されたAV/Cコマンドを前記IEEE1394ネットワーク上のAV機器に送信するためのIEEE1394LINK/PHYとを備えたゲートウェイにおいて、
    前記IEEE1394ネットワーク上のAV機器のサブユニットタイプを管理するサブユニットタイプ管理手段と、
    前記IEEE1394ネットワーク上のAV機器のうち、過去に接続されたことのあるAV機器のGUID(Global Unique Identification)を記憶するGUID登録ブロックと、
    前記IEEE1394ネットワーク上におけるバスリセット発生時に、前記IEEE1394ネットワークに現在接続されている全てのAV機器のGUIDを読み込むGUID読込手段と、
    前記GUID読込手段により読み込んだ現在接続されている全てのAV機器のGUIDと、前記GUID登録ブロックに記憶された過去に接続されたことのあるAV機器のGUIDとを比較して、前記IEEE1394ネットワークに新たに接続されたAV機器を検出する新接続機器検出手段と、
    前記新接続機器検出手段により検出された新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知のサブユニットタイプであるか否かを前記サブユニットタイプ管理手段に問い合わせる問合手段と、
    前記問合手段による問合せの結果、既知でない場合に、前記IPネットワーク上の情報機器から、前記新接続機器検出手段により検出された新たに接続されたAV機器に対応した前記CGIと前記ページ生成手段に相当するモジュールをダウンロードするダウンロード手段と、
    前記ダウンロード手段によりダウンロードした前記CGIと前記ページ生成手段に相当するモジュールをシステムに組み込み、該当のサブユニットタイプを既知のサブユニットタイプとして前記サブユニットタイプ管理手段に登録する登録手段と
    を備えたことを特徴とするゲートウェイ。
  2. IPネットワーク上の情報機器からIEEE1394ネットワーク上のAV機器を操作するためのWebページを生成するページ生成手段と、
    前記ページ生成手段により生成されたWebページを前記情報端末に送信する送信手段と、
    前記情報端末における前記Webページ上の操作に応じて前記情報端末から送信される制御要求のHTTPリクエストを受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信したHTTPリクエストを監視する監視手段と、
    前記監視手段が検知した制御要求のHTTPリクエストを、前記IEEE1394ネットワーク上のAV機器を制御するためのAV/Cコマンドに変換するCGI(Common Gateway Interface)と、
    前記CGIにより変換されたAV/Cコマンドを送出するAV/C制御手段と、
    前記AV/C制御手段により送出されたAV/Cコマンドを前記IEEE1394ネットワーク上のAV機器に送信するためのIEEE1394LINK/PHYとを備えたゲートウェイにおいて、
    前記IEEE1394ネットワークに新たに接続されたAV機器を検出する新接続機器検出手段と、
    前記新接続機器検出手段により検出された新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知のサブユニットタイプであるか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段による判定の結果、既知でない場合に、前記新たに接続されたAV機器又は前記IPネットワーク上の情報機器から、前記新たに接続されたAV機器に対応した前記CGIと前記ページ生成手段に相当するモジュールをダウンロードするダウンロード手段と、
    前記ダウンロード手段によりダウンロードした前記CGIと前記ページ生成手段に相当するモジュールをシステムに組み込むモジュール組込手段と
    を備えたことを特徴とするゲートウェイ。
  3. 前記IEEE1394ネットワーク上のAV機器のサブユニットタイプを管理するサブユニットタイプ管理手段をさらに備え、
    前記判定手段は、前記新接続機器検出手段により検出された新たに接続されたAV機器のサブユニットタイプが既知のサブユニットタイプであるか否かを前記サブユニットタイプ管理手段に問い合わせ、その問合せ結果に基づいて既知か否かを判定するようにした請求項2に記載のゲートウェイ。
JP2003328758A 2003-09-19 2003-09-19 ゲートウェイ Pending JP2005094683A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003328758A JP2005094683A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 ゲートウェイ
DE102004045496A DE102004045496A1 (de) 2003-09-19 2004-09-20 Gateway
US10/943,882 US7340517B2 (en) 2003-09-19 2004-09-20 Gateway

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003328758A JP2005094683A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 ゲートウェイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005094683A true JP2005094683A (ja) 2005-04-07

Family

ID=34458236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003328758A Pending JP2005094683A (ja) 2003-09-19 2003-09-19 ゲートウェイ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7340517B2 (ja)
JP (1) JP2005094683A (ja)
DE (1) DE102004045496A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014120986A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Toshiba Schneider Inverter Corp スレーブ機器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4306579B2 (ja) * 2003-10-17 2009-08-05 パナソニック株式会社 ホームリンク設定方法、ホームゲートウェイ装置、および移動端末
JP2005167574A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Funai Electric Co Ltd Ieee1394シリアルバスに接続されるコントローラ機器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001053779A (ja) * 1999-08-10 2001-02-23 Matsushita Graphic Communication Systems Inc ホームネットワークゲートウェイ装置およびホームネットワーク機器
JP2002353968A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームネットワークおよびそれに用いられるゲートウェイ
JP2003501764A (ja) * 1999-06-02 2003-01-14 トムソン マルチメディア 外部通信ネットワークからホームネットワークを制御するための方法及び装置
JP2003140710A (ja) * 2001-10-29 2003-05-16 Sony Corp 情報家電機器制御システム、データベースサーバ、情報家電機器及び情報家電機器制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958250A (en) * 1995-06-07 1999-09-28 Baxter International Inc. Blood processing systems and methods which optically derive the volume of platelets contained in a plasma constituent
JP2001053799A (ja) 1999-08-11 2001-02-23 Nec Corp パケット転送システム及びそれに用いるスイッチング方法
JP2001331394A (ja) 2000-05-19 2001-11-30 Victor Co Of Japan Ltd 家電機器遠隔制御システム及び遠隔制御方法
JP2002044765A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御システムとゲートウェイ装置
EP1217475B1 (en) * 2000-12-13 2005-10-26 Lg Electronics Inc. Apparatus and method for remotely controlling household appliances
JP2002344868A (ja) 2001-05-14 2002-11-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ビデオ録画サポートシステムとビデオ録画制御装置およびビデオ録画装置ならびにプログラム
US7155305B2 (en) * 2003-11-04 2006-12-26 Universal Electronics Inc. System and methods for home appliance identification and control in a networked environment

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003501764A (ja) * 1999-06-02 2003-01-14 トムソン マルチメディア 外部通信ネットワークからホームネットワークを制御するための方法及び装置
JP2001053779A (ja) * 1999-08-10 2001-02-23 Matsushita Graphic Communication Systems Inc ホームネットワークゲートウェイ装置およびホームネットワーク機器
JP2002353968A (ja) * 2001-05-30 2002-12-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホームネットワークおよびそれに用いられるゲートウェイ
JP2003140710A (ja) * 2001-10-29 2003-05-16 Sony Corp 情報家電機器制御システム、データベースサーバ、情報家電機器及び情報家電機器制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014120986A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Toshiba Schneider Inverter Corp スレーブ機器

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004045496A1 (de) 2005-05-25
US20050091345A1 (en) 2005-04-28
US7340517B2 (en) 2008-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9853830B2 (en) Information-provision control method, information reproduction system, information-provision apparatus, information reproduction apparatus and information-presentation control program
JP4538298B2 (ja) 分散局のネットワークにおけるデータのセクションでの不連続伝送方法、この方法を実行するための要求電化製品としてのネットワーク加入者局、及び、この方法を実行するためのソース電化製品としてのネットワーク加入者局
JP4349365B2 (ja) 制御情報の伝送方法、中継サーバ、及び被制御装置
US20040068756A1 (en) Virtual link between CE devices
JP2007228205A (ja) ネットワークサーバ
JP5708562B2 (ja) オーディオ・ビデオ制御システム、携帯端末装置およびオーディオ・ビデオ制御プログラム
KR102025320B1 (ko) 수신 디바이스 상에서 데이터 스트림을 재생하기 위한 제어 시스템
EP2387198A1 (en) Content distribution system and gateway device, and program
CN101018139B (zh) 管理内容的方法和设备、存储介质及自适应内容播放方法
JP4247614B2 (ja) ネットワーク装置および情報要求方法
EP2157761A2 (en) Information processing apparatus, information processing method and information processing system for the cooperative operation of several appliances interconnected via a home network
JPH1188865A (ja) 分散型ホームネットワーク
JP2000217167A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム格納媒体
JP4379579B2 (ja) ネットワーク装置および情報検索方法
JP2002044532A (ja) 信号出力装置および信号出力方法
JP2005094683A (ja) ゲートウェイ
JP2009010898A (ja) 録画装置および放送受信装置
JP2004194243A (ja) データ通信装置、データ通信方法、記録媒体およびプログラム
JP2008136136A (ja) データ通信装置、装置一覧表示方法および装置一覧表示制御プログラム
JP2015136157A (ja) 携帯端末装置
JP2005063069A (ja) 被制御装置、リモート制御装置及びリモート制御システム
JP2006345306A (ja) コンテンツ配信システムおよび方法、ならびに、端末装置および端末装置のコンテンツ管理方法
KR100506821B1 (ko) 홈 네트웍에서의 방송신호 녹화방법
JP2004295873A (ja) 遠隔制御装置、遠隔制御方法および被遠隔制御装置
JP2007324749A (ja) 録画機器の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070328