JP2001503047A - 2―ピリミジンアミン誘導体およびその製造方法 - Google Patents

2―ピリミジンアミン誘導体およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001503047A
JP2001503047A JP10520184A JP52018498A JP2001503047A JP 2001503047 A JP2001503047 A JP 2001503047A JP 10520184 A JP10520184 A JP 10520184A JP 52018498 A JP52018498 A JP 52018498A JP 2001503047 A JP2001503047 A JP 2001503047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mmol
compound
optionally substituted
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10520184A
Other languages
English (en)
Inventor
デービス,ピーター,デビッド
モファット,デビッド,フェスタス,チャールズ
バッチェラー,マーク,ジェームズ
ハチングス,マーチン,クライブ
パーリイ,デビッド,マーク
Original Assignee
セルテック セラピューティックス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セルテック セラピューティックス リミテッド filed Critical セルテック セラピューティックス リミテッド
Publication of JP2001503047A publication Critical patent/JP2001503047A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings

Abstract

(57)【要約】 一般式(1)[式中、Arは場合により置換されている芳香族基であり;R2は、水素またはハロゲン原子、または−X1−R2a基(ここで、X1は、直接結合またはリンカー原子または基であり、そしてR2aは、場合により置換されている直鎖または分岐鎖アルキル、アルケニルまたはアルキニル基である)であり;R3は、場合により置換されているヘテロシクロアルキル基である]の化合物、およびその塩、溶媒和物、水和物およびN−オキシドが記載される。本化合物は、選択的タンパク質チロシンキナーゼインヒビター、特にキナーゼZAP−70およびsykのインヒビターであり、そして免疫またはアレルギー疾患および不適切な血小板活性化が関与する疾患の予防および治療に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 2−ピリミジンアミン誘導体およびその製造方法 本発明は、2−ピリミジンアミン誘導体、これらの製造方法、これらを含む薬 剤組成物、および医学におけるこれらの使用に関する。 タンパク質キナーゼは、細胞外メディエーターおよび環境の変化に応答して、 細胞の活性化、増殖および分化を制御するシグナル化事象に参加する。一般に、 これらのキナーゼは、2つの群に分類される;優先的にセリンおよび/またはト レオニン残基をリン酸化するもの、そして優先的にチロシン残基をリン酸化する もの[エス・ケー・ハンクス(Hanks,S K),ティー・ハンター(Hu nter T),FASEB.J.,576−596(1995)]。セリン /トレオニンキナーゼは、例えば、タンパク質キナーゼCイソフォーム[エイ・ シー・ニュートン(Newton A C),J.Biol.Chem.270 ,28495−28498(1995)]およびcdc2のようなある群のサイ クリン依存性キナーゼ[ジェイ・パインズ(Pines J),Trends in Biochemical Sciences 18,195−197(1 995)]を含む。チロシンキナーゼは、上皮増殖因子受容体のような膜貫通型 増殖因子受容体[エス・イワシタ(Iwashita S)とエム・コバヤシ( Kobayashi M),Cellular Signalling ,1 23−132(1992)]、およびp56lckP59fynZAP−70やcsk キナーゼのような細胞質ゾル性非受容体キナーゼ[シー・チャン(Chan C )ら,Ann.Rev.Immunol.12,555−592(1994)] を含む。 細胞機能の異常に起因する多くの疾患で、不適当に高いタンパク質キナーゼ活 性の関与が示唆されている。これは、例えば酵素の突然変異、過剰発現または不 適切な活性化に関連する、例えばキナーゼの適切な制御機作の欠如;またはこれ もキナーゼの上流または下流のシグナルの伝達に参加するサイトカインまたは増 殖因子の過剰産生または低産生により、直接または間接に発生しうる。これらの 全ての場合に、キナーゼの作用の選択的阻害は、有益な作用を及ぼすことが期待 される。 今回我々は、タンパク質チロシンキナーゼZAP−70およびsykの強力か つ選択的なインヒビターである、一連の2−ピリミジンアミン誘導体を発見した 。ZAP−70キナーゼは、T細胞受容体からのシグナルの伝達に関係しており 、そのため免疫応答におけるT細胞の活性化に関係している。密接に関連するキ ナーゼsykは、B細胞受容体からのシグナル伝達に関係しており、そのため免 疫応答におけるB細胞の活性化に関係しており[エヌ・エス・ファンオエルス( van Oers N S),エイ・ワイス(Weiss A),Semina rs in Immunology,,227−236,(1995)]、ま たFcイプシロンRI、肥満細胞に存在する高親和性IgE受容体からのシグナ ル伝達[ジェイ・チャン(Zhang,J)ら,J.Exp.Med.184, 71−79(1996)]およびIL5とGM−CSFが介在する好酸球の生存 にも関係する[エス・ヨウセフィ(Yousefi S)ら,J.Exp.Me d.183,1407−1414,(1996)]。Sykはさらに、低親和性 IgG受容体(Fcガンマ−RIIA)を介して刺激されるか、またはコラーゲ ンにより刺激される血小板の活性化に関係している[エフ・ヤナガ(Yanag a F)ら,Biochem.J.311,(Pt.2)471−478,(1 995)]。 従って本発明の化合物は、免疫疾患(自己免疫疾患および移植拒絶を含む)、 肥満細胞または好酸球が関与するアレルギー疾患、および不適切な血小板活性化 が関与する疾患の予防および治療において有用である。 すなわち、本発明の1つの側面により、我々は、式(1): [式中、Arは、場合により置換されている芳香族基であり; R2は、水素またはハロゲン原子、または−X1−R2a基(ここで、X1は、直 接結合またはリンカー原子または基であり、そしてR2aは、場合により置換され ている直鎖または分岐鎖アルキル、アルケニルまたはアルキニル基である)であ り; R3は、場合により置換されているヘテロシクロアルキル基である]の化合物 、およびその塩、溶媒和物、水和物およびN−オキシドを提供する。 式(1)の化合物において、ピリミジンとR3基は、これらが常に両方とも同 じ炭素原子に結合していないならば、ピリジル基の任意の環炭素原子に結合して いてよいことが認識されよう。 本発明の化合物におけるR2基は、例えば水素、またはフッ素、塩素、臭素も しくはヨウ素原子のようなハロゲン原子、または−X1−R2a基(ここで、X1は 、直接結合またはリンカー原子または基であり、そしてR2aは、場合により置換 されている直鎖または分岐鎖アルキル、アルケニルまたはアルキニル基である) であってよい。 式(1)の化合物中に存在するとき、X1により表されるリンカー原子は、− O−または−S−原子を含む。X1がリンカー基であるとき、これは、例えば、 −C(O)−、−C(S)−、−S(O)−、−S(O)2−、−N(R7)−[ ここで、R7は、水素原子またはC1-6アルキル(例えば、メチルまたはエチル) 基である]、−CON(R7)−、−OC(O)N(R7)−、 −CSN(R7)−、−N(R7)CO−、−N(R7)C(O)O−、 −N(R7)CS−、−SON(R7)−、−SO2N(R7)、 −N(R7)SO2−、−N(R7)CON(R7)−、 −N(R7)CSN(R7)−、−N(R7)SON(R7)−または −N(R7)SO2N(R7)基であってよい。 R2aが、本発明の化合物に存在するとき、これは、例えば、場合により置換さ れている直鎖または分岐鎖C1-6アルキル(例えば、C1-3アルキル)、 C2-6アルケニル(例えば、C2-4アルケニル)またはC2-6アルキニル(例えば 、C2-4アルキニル)基であってよい。このような基の具体例は、場合によ り置換されている−CH3、−CH2CH3、−(CH22CH3、 −CH(CH32、−(CH23CH3、−CH(CH3)CH2CH3、 −CH2CH(CH32、−C(CH33、−(CH24CH3、 −(CH25CH3、−CHCH2、−CHCHCH3、−CH2CHCH2、 −CHCHCH2CH3、−CH2CHCHCH3、−(CH22CHCH2、 −CCH、−CCCH3、−CH2CCH、−CCCH2CH3、 −CH2CCCH3または−(CH22CCH基を含む。場合によりこれらの基に 存在してもよい置換基は、ハロゲン原子(例えば、フッ素、塩素、臭素またはヨ ウ素原子)、またはヒドロキシル、C1-6アルコキシ(例えば、メトキシまたは エトキシ)、チオール、C1-6アルキルチオ(例えば、メチルチオまたはエチル チオ)、アミノ、C1-6アルキルアミノ(例えば、メチルアミノまたはエチルア ミノ)、またはC1-6ジアルキルアミノ(例えば、ジメチルアミノまたはジエチ ルアミノ)基から選択される1つ、2つ、3つまたはそれ以上の置換基を含む。 式(1)の化合物のR3は、例えば、1つまたは2つの酸素、または硫黄原子 または窒素含有基を含有する、場合により置換されているヘテロC3-7シクロア ルキル基であってよい。このヘテロシクロアルキル基は、適宜任意のその炭素、 または存在するならば、窒素原子により式(1)の分子の残りの部分に結合して いてよい。 必要であれば、R3中の任意の利用可能な窒素または炭素原子は、R4基(ここ で、R4は、場合により置換されている直鎖または分岐鎖C1-6アルキル、C1-6 アルコキシ、ヒドロキシル(−OH)、アミノ(−NH2)、−NHR1a[ここ で、R1aは、場合により置換されている直鎖または分岐鎖C1-6アルキル基であ る]、−NR1a1b[ここで、R1bはR1aと同義であり、そしてR1aと同じであ るかまたは異なる]、カルボキシル(−CO2H)、エステル化カルボキシル( −CO2Alk1、ここでAlk1は、R5基に関連して下記と同義である)、CO R1a、カルボキサミド(−CONH2)、チオカルボキサミド(−CSNH2)、 −CONHR1a、−CONR1a1b、−CSNHR1a −CSNR1a1b、−SO21a、−SO2NH2、−SO2NHR1a、 −SO2NR1a1b、イミド、−SC(NH)NH2、−NHC(NH)NH2、 −NHC(NH)R1aまたは場合により置換されている芳香族基である)により 置換されていてもよい。さらには、R3により表されるヘテロシクロアルキル基 中の任意の利用可能な炭素原子は、酸素または硫黄原子に結合して、−C(O) −または−C(S)−基を形成してよい。 ヘテロシクロアルキル基R3は、1つ、2つ、3つまたはそれ以上のR4置換基 を含有してよく、その上限は、環のサイズおよび利用可能な炭素および/または 窒素原子の数に依存する。 置換基R4が、場合により置換されているアルキルまたはアルコキシ基である とき、これは、例えば、場合により置換されているメチル、エチル、プロパ−1 −イル、プロパ−2−イル、メトキシまたはエトキシ基であってよい。 置換基R4中に存在するときR1aおよびR1b基は、例えば、場合により置換さ れているメチルまたはエチル基のような、場合により置換されているC1-3アル キル基であってよい。 R4により表されるアルキルまたはアルコキシ基、R1aおよび/またはR1b基 中に場合により存在してよい置換基は、C1-6アルコキシ、−OH、−NH2、 −NHR1a、−NR1a1b−CO2H、−CO2Alk1、−COR1a、 −CONH2、−CSNH2、−CONHR1a、−CONR1a1b、 −CSNHR1a、−CSNR1a1b、−SO21a、−SO2NH2、 −SO2NHR1a、−SO2NR1a1b、イミド、−SC(NH)NH2、 −NHC(NH)NH2、−NHC(NH)R1aまたは場合により置換されてい る芳香族基から選択される1つまたは2つの置換基を含む。 置換基R4により表されるか、またはR4、R1aまたはR1b基上の場合により置 換基として存在する、場合により置換されている芳香族基は、場合により置換さ れているAr1基(ここで、Ar1は、本明細書のAr基と同義である)を含む。 場合によりAr1基上に存在してよい置換基は、Ar基に関して以下に記載され る−R5または−Alk(R5m置換基を含む。 R3基の特定の例は、場合により置換されているアゼチジニル、ピロリジニル 、ピペリジニル、ピペラジニル、ホモピペラジニル、モルホリニルまたはチオモ ルホリニル基を含む。上記したように、これらの特定のヘテロシクロアルキル基 は、 任意のその利用可能な環炭素または窒素原子により、本発明の化合物の残りの部 分に結合してもよい。 R3ヘテロシクロアルキル基上に存在してもよい特定のR4置換基は、例えば、 −CH3、−CH2CH3、−(CH22CH3、−CH(CH32、−OH、 −OCH3、−OCH2CH3、−O(CH22NH2、 −O(CH22NHCH3、−O(CH22N(CH32、−CH2OH、 −(CH22OH、−(CH23OH、−CH2NH2、−CH2NHCH3、 −CH2N(CH32、−(CH22NH2、−(CH22NHCH3、 −(CH22N(CH32、−NH2、−NHCH3、−N(CH32、 −SO2NH2、−SO2NHCH3、−SO2N(CH32、−(CH23− フタルイミド、−Ar1または−CH2Ar1基(ここで、各場合にAr1は、場合 により置換されているフェニル基である)を含む。 式(1)の化合物中のArにより表される芳香族基は、例えば、場合により置 換されているフェニル、1−または2−ナフチル、インダニルまたはインデニル 基のような、場合により置換されている単環式または二環式縮合環C6-12芳香族 基を含む。 芳香族基Ar上に場合により存在してもよい置換基は、それぞれ原子または基 であるR5または−Alk(R5m(ここで、R5は、ハロゲン原子、またはアミ ノ(−NH2)、置換アミノ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシル(−OH)、置換 ヒドロキシル、ホルミル、カルボキシル(−CO2H)、エステル化カルボキシ ル、チオール(−SH)、置換チオール、−COR6[ここで、R6は、 −Alk(R5m、アリールまたはヘテロアリール基である]、−CSR6、 −SO3H、−SO26、−SO2NH2、−SO2NHR6、SO2N[R62、 −CONH2、−CSNH2、−CONHR6、−CSNHR6、 −CON[R62、−CSN[R62、−NHSO2H、−NHSO26、 −N[SO262、−NHSO2NH2、−NHSO2NHR6、 −NHSO2N[R62、−NHCOR6、−NHCONH2、 −NHCONHR6、−NHCON[R62、−NHCSR6、 −NHC(O)OR6、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまた はヘテロアリール基であり;Alkは、場合により1つ、2つまたは3つの−O −または−S−原子またはS−(O)−、−S(O)2−または−N(R6)−[ ここで、R6は、水素原子または直鎖または分岐鎖C1-6アルキル基である]から 選択される基により中断されている、直鎖または分岐鎖C1-6アルキレン、C2-6 アルケニレンまたはC2-6アルキニレン鎖であり;そしてmは、ゼロまたは1、 2または3の整数である)により表される、1つ、2つ、3つまたはそれ以上の 置換基を含む。 −Alk(R5m基において、mが整数1、2または3であるとき、置換基R5 は、−Alk中の任意の適切な炭素原子上に存在してよいと理解すべきである 。2つ以上のR5置換基が存在する場合、これらは同一であるかまたは異なって おり、かつ適宜−AlkまたはR5中の同一であるかまたは異なる原子に存在し てよい。すなわち例えば、−Alk(R5mは、−CH(OH)Ar2基のよう な−CH(R52基(ここで、Ar2は、下記と同義のアリールまたはヘテロア リール基である)を表してよい。mがゼロであり、かつ置換基R5が存在しない とき、Alkにより表されるアルキレン、アルケニレンまたはアルキニレン鎖は 明らかに、アルキル、アルケニルまたはアルキニル基になる。 R5が、置換アミノ基であるとき、これは、例えば、−NHR6基[ここで、R6 は、上記と同義である]または−N[R62基(ここで、各R6基は、同一であ るかまたは異なる)であってよい。 R5が、ハロゲン原子であるとき、これは、例えば、フッ素、塩素、臭素、ま たはヨウ素原子であってよい。 R5が、置換ヒドロキシルまたは置換チオール基であるとき、これは、例えば 、それぞれ−OR6または−SR6基であってよい。 R5基により表されるエステル化カルボキシル基は、式:−CO2Alk1[こ こで、Alk1は、直鎖または分岐鎖の、場合により置換されているC1-8アルキ ル基(例えば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i −ブチル、s−ブチルまたはt−ブチル基);C6-12アリールC1-8アルキル基 (例えば、場合により置換されているベンジル、フェニルエチル、フェニルプロ ピル、1−ナフチル−メチルまたは2−ナフチルメチル基);C6-12アリ ール基(例えば、場合により置換されているフェニル、1−ナフチルまたは2− ナフチル基);C6-12アリールオキシC1-8アルキル基(例えば、場合により置 換されているフェニルオキシメチル、フェニルオキシエチル、1−ナフチルオキ シメチル、または2−ナフチルオキシメチル基);場合により置換されているC1-8 アルカノイルオキシC1-8アルキル基(例えば、ピバロイルオキシメチル、プ ロピオニルオキシエチルまたはプロピオニルオキシプロピル基);またはC6-12 アロイルオキシC1-8アルキル基(例えば、場合により置換されているベンゾイ ルオキシエチルまたはベンゾイルオキシプロピル基)である]の基を含む。Al k1基に場合により存在する置換基は、上述のR5置換基を含む。 Alkが置換基中または置換基として存在するとき、これは、例えば、場合に より1つ、2つまたは3つの−O−または−S−、原子または−S(O)−、− S(O)2−または−N(R7)−基により中断されている、メチレン、エチレン 、n−プロピレン、i−プロピレン、n−ブチレン、i−ブチレン、s−ブチレ ン、t−ブチレン、エテニレン、2−プロペニレン、2−ブテニレン、3−ブテ ニレン、エチニレン、2−プロピニレン、2−ブチニレンまたは3−ブチニレン 鎖であってよい。 R5基により表されるシクロアルキル基は、シクロペンチルまたはシクロヘキ シル基のようなC5-7シクロアルキル基を含む。 R5基により表されるヘテロシクロアルキル基は、R3基に関連して上述の、1 つまたは2つの酸素、硫黄または窒素含有基を含有する、場合により置換されて いるヘテロC3-6シクロアルキル基を含む。 R5、R6またはAr2基により表されるアリールおよびヘテロアリール基は、 例えば、場合により置換されている単環式または二環式C6-12芳香族基(例えば 、場合により置換されているフェニル、1−または2−ナフチル基)、または場 合により置換されている単環式または二環式C1-9ヘテロ芳香族基(例えば、場 合により置換されているピロリル、フリル、チエニル、イミダゾリル、オキサゾ リル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、ピラゾリル、1,2, 3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル 、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4 − オキサジアゾリル、1,3,4−チアジアゾール、ピリジル、ピリミジニル、ピ リダジニル、ピラジニル、1,3,5−トリアジニル、1,2,4−トリアジニ ル、1,2,3−トリアジニル、ベンゾフリル、[2,3−ジヒドロ]ベンゾフ リル、イソベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンゾトリアゾリル、イソベンゾチ エニル、インドリル、イソインドリル、3H−インドリル、ベンゾイミダゾリル 、イミダゾ[1,2−a]ピリジル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、 キノリジニル、キナゾリニル、フタルアジニル、キノキサリニル、シンノリニル 、ナフチリジニル、ピリド[3,4−b]ピリジル、ピリド[3,2−b]ピリ ジル、ピリド[4,3−b]ピリジル、キノリル、イソキノリル、テトラゾリル 、5,6,7,8−テトラヒドロキノリルおよび5,6,7,8−テトラヒドロ イソキノリル、プリニル、またはプテリジニル基)を含む。これらの芳香族およ びヘテロ芳香族基上に場合により存在してもよい置換基は、R4基に関連して上 述の場合により存在する置換基を含むが、場合により置換されている芳香族基は 除く。 R5、または適宜Alk(R5mにより表される特に有用な原子または基は、 フッ素、塩素、臭素またはヨウ素原子、またはC1-6アルキル(例えば、メチル またはエチル)、C1-6アルキルアミノ(例えば、メチルアミノまたはエチルア ミノ)、C1-6ヒドロキシアルキル(例えば、ヒドロキシメチルまたはヒドロキ シエチル)、C1-6アルキルチオール(例えば、メチルチオールまたはエチルチ オール)、C1-6アルコキシ(例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシま たはn−ブトキシ)、ハロC1-6アルコキシ(例えば、トリフルオロメトキシ) 、C5-7シクロアルコキシ(例えば、シクロペンチルオキシ)、ハロC1-6アルキ ル(例えば、トリフルオロメチル)、C1-6アルキルアミノ(例えば、メチルア ミノまたはエチルアミノ)、アミノ(−NH2)、アミノC1-6アルキル(例えば 、アミノメチルまたはアミノエチル)、C1-6ジアルキルアミノC1-6アルコキシ (例えば、ジメチルアミノエトキシまたはジエチルアミノエトキシ)、イミド( フタルイミドまたはナフタルイミド(例えば、1,8−ナフタルイミド、1,1 ,3−トリオキソ−ベンゾ[d]チアゾリジノ))、ニトロ、シアノ、ヒドロキ シル(−OH)、ホルミル[HC(O)−]、カルボキシル(−CO2H)、 −CO2Alk1[ここで、Alk1は、上記と同義である]、C1-6アルカノイル (例えば、アセチル)、チオール(−SH)、チオC1-6アルキル(例えば、チ オメチルまたはチオエチル)、−SC(NH)NH2、フェノキシ、スルホニル (−SO3H)、C1-6アルキルスルホニル(例えば、メチルスルホニル)、アミ ノスルホニル(−SO2NH2)、C1-6アルキルアミノスルホニル(例えば、メ チルアミノスルホニルまたはエチルアミノスルホニル)、C1-6ジアルキルアミ ノ−スルホニル(例えば、ジメチルアミノスルホニルまたはジエチルアミノスル ホニル)、フェニルアミノスルホニル、カルボキサミド(−CONH2)、C1-6 アルキルアミノカルボニル(例えば、メチルアミノカルボニルまたはエチルアミ ノカルボニル)、C1-6ジアルキルアミノカルボニル(例えば、ジメチルアミノ カルボニルまたはジエチルアミノカルボニル)、スルホニルアミノ(−NHSO2 H)、C1-6アルキルスルホニルアミノ(例えば、メチルスルホニルアミノまた はエチルスルホニルアミノ)、C1-6ジアルキルスルホニルアミノ(例えば、ジ メチルスルホニルアミノまたはジエチルスルホニルアミノ)、場合により置換さ れているフェニルスルホニルアミノ(例えば、2−、3−または4−置換フェニ ルスルホニルアミノ(例えば、2−ニトロフェニルスルホニルアミノ))、アミ ノスルホニルアミノ(−NHSO2NH2)、C1-6アルキルアミノスルホニルア ミノ(例えば、メチルアミノスルホニルアミノまたはエチルアミノスルホニルア ミノ)、C1-6ジアルキルアミノスルホニル−アミノ(例えば、ジメチルアミノ スルホニルアミノまたはジエチルアミノスルホニルアミノ)、フェニルアミノス ルホニルアミノ、アミノカルボニルアミノ、C1-6アルキルアミノカルボニルア ミノ(例えば、メチルアミノカルボニルアミノまたはエチルアミノカルボニル− アミノ)、C1-6ジアルキルアミノ−カルボニルアミノ(例えば、ジメチルアミ ノカルボニルアミノまたはジエチルアミノカルボニルアミノ)、フェニルアミノ カルボニルアミノ、C1-6アルカノイルアミノ(例えば、アセチルアミノ)、C1 -6 アルカノイルアミノC1-6アルキル(例えば、アセチルアミノ−メチル)、C1 -6 アルコキシカルボニルアミノ(例えば、メトキシカルボニルアミノ、エトキシ −カルボニルアミノまたはt−ブトキシカルボニルアミノ)、または場合により 置換されているヘテロC3-6シクロアルキル(例えば、ピペリ ジニル、ピペラジニル、3−メチル−1−ピペラジニル、ホモピペラジニルまた はモルホリニル基)を含む。 所望であれば、2つのR5または−Alk(R5m置換基は、一緒に結合して 、環状エーテル(例えば、メチレンジオキシまたはエチレンジオキシのような、 C1-6アルキレンジオキシ基)のような環状基を形成してもよい。 2つまたはそれ以上のR5または−Alk(R5m置換基が存在する場合に、 これらは必ずしも同一の原子および/または基である必要はないことが理解され よう。 式(1)の化合物におけるある置換基の存在は、この化合物の塩の形成を可能 にしうる。適切な塩は、薬剤学的に許容しうる塩、例えば無機または有機酸から 誘導される酸付加塩、および無機および有機塩基から誘導される塩を含む。 酸付加塩は、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、アルキルスルホン酸塩 (例えば、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、またはイセチオン酸塩) 、アリールスルホン酸塩(例えば、p−トルエンスルホン酸塩、ベシル酸塩(b esylates)またはナプシル酸塩(napsylates))、リン酸塩 、硫酸塩、硫酸水素塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、プロピオン酸塩、クエン 酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、マロン酸塩、コハク酸塩、乳酸塩、シュウ酸 塩、酒石酸塩および安息香酸塩を含む。 無機または有機塩基から誘導される塩は、ナトリウムまたはカリウム塩のよう なアルカリ金属塩、マグネシウムまたはカルシウム塩のようなアルカリ土類金属 塩、およびモルホリン、ピペリジン、ジメチルアミンまたはジエチルアミン塩の ような有機アミン塩を含む。 本発明の化合物の特に有用な塩は、薬剤学的に許容しうる塩、特に薬剤学的に 許容しうる酸付加塩を含む。 Ar基および置換基R2およびR3の性質に依存して、式(1)の化合物は、幾 何異性体として存在しうるか、かつ/または1つまたはそれ以上のキラル中心を 有しているためにエナンチオマーまたはジアステレオマーが存在しうることが理 解されよう。本発明は、式(1)の化合物の全てのこのような異性体、およびラ セミ化合物を含むその混合物にも及ぶことを理解すべきである。 1つの好ましい分類の式(1)の化合物は、式(1a): の化合物、およびその塩、溶媒和物、水和物およびN−オキシドが得られるよう に、ピリミジン基がピリジル基に結合している化合物である。 この型の好ましい化合物は、式(1b): の化合物、およびその塩、溶媒和物、水和物およびN−オキシドである。 式(1)、(1a)または(1b)の化合物において、R2は、好ましくは水 素原子である。 本発明の化合物において、Arにより表される芳香族基は、好ましくは場合に より置換されているフェニル基である。場合により存在する置換基は、一般的に または具体的に前記したものかまたは後述の例にある、R5または−Alk(R5 m原子または基の任意のものであってよい。特に有用な置換基は、フェニル環 の任意の位置、特に本発明の化合物の残りの部分に結合している炭素原子に対し て3位、4位および/または5位に存在する1つ、2つまたは3つのR5または −Alk(R5m置換基を含む。 1つの特定の好ましい例において、式(1)、(1a)または(1b)の化合 物中のR3は、場合により1つまたは2つの上述のR4置換基により置換されてい る、ピペラジンまたはホモピペラジン基である。好ましくは、R3のピペラジン またはホモピペラジン基は、その窒素原子の1つにより式(1)の分子の残りの 部分に結合している。ピペラジンまたはホモピペラジン基は、好ましくは二置換 基または特に一置換基である。ピペラジンまたはホモピペラジンが、一置換であ り、かつその窒素原子の1つにより式(1)の分子の残りの部分に結合している とき、置換基(R4)は、好ましくはもう一方の遊離の環窒素原子に結合してい る。特に有用なR4置換基は、特に上述された置換基であり、例えば、場合によ り置換されているC1-6アルキル、C1-6アルコキシ、−OH−、−NH2、−N HCH3、−N(CH32、−SO2NR1a1b、または場合により置換されてい るフェニル基、特に具体的に上述されたか、または後述の例にある、これらの型 の基を含む。 本発明の好ましい化合物は、後述の例に具体的に記載される化合物を含む。 本発明の化合物は、ZAP−70および/またはsykと他のキナーゼ(例え ば、cdc2キナーゼ、EGFrキナーゼ、P56lckキナーゼ、タンパク質キ ナーゼC、cskキナーゼおよびP59fynキナーゼ)との区別的阻害により証 明されるように、タンパク質チロシンキナーゼZAP−70およびsykの強力 かつ選択的なインヒビターである。このように作用する本化合物の能力は、後述 の例に記載されるような試験を使用して簡単に測定することができる。 このため本発明の化合物は、ZAP−70またはsykの不適切な活性化があ る役割を担う疾患の予防と治療において特に有用である。このような疾患は、T 細胞、B細胞、肥満細胞または血小板の不適切な活性化が存在するか、または好 酸球増加症が特徴である疾患を含む。これらの疾患の例としては、自己免疫疾患 (例えば、慢性関節リウマチ、多発性硬化症、全身性エリテマトーデスおよび乾 癬);移植片対宿主疾患および他の移植関連拒絶反応;およびアレルギー疾患( 例えば、喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎およびアレルギー性結膜炎 )を含む。本化合物はまた、経皮経管冠動脈形成術後の合併症の低下において、 主要臓器の血栓、深静脈血栓および末梢血管疾患の予防と治療において、有用で ある。 疾患の予防または治療のために、本発明の化合物は、薬剤組成物として投与す ることができるが、本発明のさらなる側面により我々は、1つまたはそれ以上の 薬剤学的に許容しうる担体、賦形剤または希釈剤と一緒に式(1)の化合物を含 む薬剤組成物を提供する。 本発明の薬剤組成物は、経口、頬側、非経印鼻内、局所または直腸内投与に適 した剤型、または吸入または通気法による投与に適した剤型をとってよい。 経口投与のために、本薬剤組成物は、例えば、結合剤(例えば、α化トウモロ コシデンプン、ポリビニルピロリドンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロー ス);増量剤(例えば、乳糖、微結晶セルロースまたはリン酸水素カルシウム) ;滑沢剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルクまたはシリカ);崩壊剤 (例えば、馬鈴薯デンプンまたはグリコール酸ナトリウム);または湿潤剤(例 えば、ラウリル硫酸ナトリウム)のような薬剤学的に許容しうる賦形剤と共に従 来法により調製される、錠剤、トローチ剤またはカプセル剤の剤型をとってよい 。錠剤は、当該分野で周知の方法によりコーティングしてもよい。経口投与のた めの液体製剤は、例えば、液剤、シロップ剤または懸濁剤の剤型をとってよいか 、またはこれらは使用前に水または他の適切な賦形剤により構成するための乾燥 製品として与えてもよい。このような液体製剤は、懸濁化剤、、乳化剤、非水性 賦形剤および保存料のような薬剤学的に許容しうる添加剤と共に従来法により調 製することができる。本製剤はまた、適宜、緩衝塩、着香料、着色料および甘味 料を含んでもよい。 経口投与のための製剤は、適切には、活性化合物の制御放出を与えるように処 方することができる。 頬側投与のために、本組成物は、従来法で処方される錠剤またはトローチ剤の 剤型をとってよい。 式(1)の化合物は、注射(例えば、ボーラス注射または注入)による非経口 投与用に処方してもよい。注射用の処方は、例えば、ガラスアンプルまたは多回 投与容器(例えば、ガラスバイアル)中の単位投与剤型で与えてよい。注射用の 組成物は、油性または水性賦形剤中の懸濁剤、液剤または乳剤のような剤型をと ってよく、そして懸濁化剤、安定化剤、保存料および/または分散剤のような処 方用物質を含有してよい。あるいは、活性成分は、適切な賦形剤(例えば、滅菌 発熱性物質除去蒸留水)で、使用前に復元するための粉末剤型であってもよい。 上述の処方に加えて、式(1)の化合物はまた、デポー製剤として処方しても よい。このような長時間作用性処方は、体内移植または筋肉内注射により投与す ることができる。 鼻内投与または吸入による投与のために、本発明で使用するための化合物は、 適切な噴射剤(例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン 、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の適切なガスまたはガス の混合物)を使用する、加圧パック用のエーロゾル噴霧の体裁またはネブライザ ーの剤型で送達することが便利である。 必要であれば、本組成物は、活性成分を含有する1つまたはそれ以上の単位投 与剤型を含有し得るパックまたはディスペンサー手段に入れて与えることができ る。パックまたは投薬分配手段には、投与のための使用説明書が添付される。 具体的な症状の予防または治療に必要な本発明の化合物の量は、選択した化合 物、および治療される患者の症状に応じて変化する。しかし一般に、1日用量は 、経口または頬側投与には約100ng/kg〜100mg/kg(例えば、約0.01mg /kg〜40mg/kg)体重、非経口投与には約10ng/kg〜50mg/kg体重、そして鼻 内投与、または吸入または通気法による投与には約0.05mg〜約1000mg( 例えば、約0.5mg〜約1000mg)の範囲であろう。 本発明の化合物は、以下に一般的に記載され、そしてさらに具体的には後述の 例に記載される多くの方法により調製することができる。以下のプロセスの説明 において、記号Ar、R2、R3、R4、Alk、Alk1、ArおよびAr1は、 本文または記載の式に使用されるとき、他に記載がなければ式(1)に関連して 上述のこれらの基を表すものと理解されたい。以下に説明される反応において、 反応におけるその不必要な関与を回避するために、最終生成物において反応性官 能基(例えば、ヒドロキシ、アミノ、チオまたはカルボキシ基)が必要であると き、これを保護することが必要であろう。標準的方法により従来の保護基を使用 することができる[例えば、ティー・ダブリュー・グリーン(Green,T. W.,「有機合成における保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)」,ジョンワイリーアンドサンズ(J ohn Wiley and Sons),1991年を参照のこと)。いくつ かの例において、脱保護は、式(1)の化合物の合成における最終工程でもよく 、そして後述の本発明の方法は、保護基のこのような脱離にも及ぶと理解された い。 したがって本発明のさらなる側面により、式(1)の化合物は、式(2): のグアニジンまたはその塩と、式(3): R3COC(R2)CHN(R9)(R10) (3) [ここで、R9およびR10は、同一であるかまたは異なっており、それぞれC1-6 アルキル基である]のエナミノンとの反応により調製することができる。 本反応は、溶媒、例えばアルコール(例えば、エタノール、メトキシエタノー ルまたはプロパノール)のようなプロトン性溶媒中で、場合により塩基(例えば 、水酸化ナトリウムまたは炭酸カリウムのようなアルカリ金属塩基)の存在下で 、高温(例えば、還流温度)で行われる。 式(2)の化合物の塩は、無機酸塩(例えば、塩酸塩または硝酸塩)のような 酸性塩を含む。 式(2)の中間体グアニジンは、高温で、対応するアミンArNH2とシアナ ミドとの反応により調製することができる。本反応は、エタノールのような溶媒 中で高温(例えば、還流温度まで)で行われる。式(2)のグアニジンの塩を得 たい場合は、反応は、濃酸(例えば、塩酸または硝酸)の存在下で行われる。 アミンArNH2は、既知化合物であるか、または例えば、後述の相互転換反 応にさらに詳細に記載するように、従来法により(例えば適切な溶媒中で、金属 触媒の存在下の水素を使用して、例えば対応するニトロ誘導体の水素化により) 得ることができる。この特定の反応のためのニトロベンゼンは、既知化合物であ るか、または既知化合物の調製に使用される方法と同様な方法を使用して調製す ることができる。 式(3)の中間体エナミノンは、既知化合物であるか、または高温で、アセチ ル誘導体R3COCH22とアセタール(R9)(R10)NCH(OCH32とを 反応させて調製することができる。この反応の出発物質は、既知化合物であるか 、または既知化合物の調製に使用される方法と同様の方法により調製することが できる。 本発明の別のプロセスでは、式(1)の化合物は、式(4): [ここで、Lは、脱離原子または基である]のピリミジン中の脱離原子または基 を、アミンArNH2で置換して調製することができる。 本反応は、高温(例えば、還流温度)で、必要であれば溶媒(例えば、2−エ トキシエタノールのようなアルコール、またはトルエンまたはメシチレンのよう な芳香族炭化水素)の存在下で、場合により塩基(例えば、ピリジンのようなア ミン)の存在下で行われる。必要であれば、本反応はまた、例えばそのR3基を 介してポリスチレン樹脂のような固体支持体に結合している、式(4)の中間体 上で行われる。反応後、所望の式(1)の化合物は、選択した元の結合に応じて 、任意の便利な方法により支持体からはずすことができる。このような固相合成 の特定の例は、後述の例に与えられる。 式(4)の化合物中のLにより表される脱離原子または基の特定の例は、塩素 または臭素のようなハロゲン原子、およびスルホニルオキシ基(例えば、メチル スルホニルオキシ基のようなアルキルスルホニルオキシ基)を含む。 式(4)の中間体ピリミジンは、式(5): [ここで、Halは、ハロゲン原子である]のピリミジンと、式(6): [ここで、Hal1は、塩素原子のようなハロゲン原子であり、そしてMは、亜 鉛原子のような金属原子である]のピリジンとの交差カップリングにより調製す ることができる。 本反応は、金属触媒[パラジウム錯体(例えば、テトラキス(トリフェニルホ スフィン)パラジウム)のような金属錯体触媒]の存在下で、エーテル(例えば 、テトラヒドロフランのような環状エーテル)のような溶媒中で、高温(例えば 、還流温度)で行われる。 式(6)の中間体は、従来法により(例えば、Mが亜鉛原子であるとき、低温 (例えば、約−100℃)で、式(7):[ここで、Hal2は、例えば、臭素原子である]のハロゲン化物をtert− ブチルリチウムと反応させ、続いて低温(例えば、約−75℃)で亜鉛塩(例え ば、塩化亜鉛)と反応させて調製することができる。反応は両方とも、エーテル のような溶媒(例えば、テトラヒドロフラン)中で行われる。この反応または上 述のカップリング反応に関係しないR3中の任意の反応性基は、保護型である必 要があり、この保護基は、式(4)のピリミジンを含む置換反応の前、反応中ま たは反応後に脱離される。 式(7)のハロゲン化物の出発物質は、求核試薬R3Hを使用して、式(8) : [ここで、Lは、上記と同義の脱離基である]のピリジンから脱離基を置換する ことにより調製することができる。本反応は、式(4)の中間体ピリミジンから の式(1)の化合物の調製に関して上述したように行われる。 式(5)および(8)の中間体は、既知化合物であるか、または既知化合物の 調製に使用される方法と同様な方法を使用して調製することができる。 本発明の置換反応の別の例において、式(1)の化合物[ここで、R3は、式 (1)の分子の残りの部分に結合している環窒素原子を含有する、場合により置 換されているヘテロシクロアルキル基である]は、式(9): [ここで、Lは、前述と同義の脱離基である]のピリミジンと、複素環式アミン R3aNH[ここで、R3aNは、少なくとも1つの窒素原子を含有する、場合に より置換されているヘテロシクロアルキル基R3である]との反応により調製す ることができる。 本反応は、式(4)の中間体ピリミジンからの式(1)の化合物の調製に関し て上述されたように行われる。中間体アミンR3aNHは、既知化合物であるか、 または例えば、本文または後述の例にArおよび/またはR3基について記載さ れた簡便な相互転換反応により、既知化合物から調製することができる。 式(9)の中間体ピリミジンは、式(2)の対応するグアニジンと式(10) : のエナミノンから、式(2)と(3)の中間体の反応について上述した条件を使 用して調製することができる。式(10)のエナミノンは、式(3)のエナミノ ンの調製について前述されたように、式(11): の適切なアセチル誘導体を、アセタール(R9)(R10)NCH(OCH32と 共に使用して調製することができる。 式(1)の化合物はまた、式(1)の他の化合物の相互転換により調製するこ とができ、そして本発明は、このような相互転換プロセスに及ぶことを理解され たい。すなわち、例えば、アルキル化、アリール化、ヘテロアリール化、アシル 化、チオアシル化、スルホニル化、ホルミル化またはカップリング反応を利用し て、例えば標準的な置換アプローチを使用して、式(1)の化合物に新しい置換 基を付加するか、かつ/または化合物中に存在する置換基を伸長することができ る。あるいは式(1)の化合物中に存在する置換基を、例えば、酸化、還元また は開裂反応により修飾して、式(1)の他の化合物を得ることができる。 以下に、式(1)の化合物に存在するArおよび/またはR3基を修飾するの に利用できる、多くのアプローチを一般的に記載する。これらの反応のそれぞれ は、式(1)の化合物に適切な官能基が存在する場合にのみ可能であることは理 解さるであろう。 すなわち、例えば、式(1)の化合物のアルキル化、アリール化またはヘテロ アリール化は、化合物と試薬R4L、AlkL、Ar1LまたはAr2L(ここで 、Lは、上述と同義の脱離原子または基である)との反応により達成することが できる。本反応は、塩基(例えば、炭酸塩(例えば、炭酸カルシウムまたは炭酸 カリウム)、アルコキシド(例えば、カリウムt−ブトキシド)、または水素化 物(水素化ナトリウム))の存在下で、双極性非プロトン性溶媒(例えば、アミ ド(例えば、ジメチルホルムアミドのような置換アミド)またはエーテル(例え ば、テトラヒドロフランのような環状エーテル))中で、約0℃〜約40℃で実 施される。 このプロセスの変法において、脱離基Lは、あるいは式(1)の化合物の一部 であり、反応は、適切な求核試薬と高温で行われる。適宜、反応は、アルコール (例えば、エタノール)のような溶媒中で行われる。 相互転換プロセスの別の一般的な例において、式(1)の化合物は、アシル化 またはチオアシル化してもよい。反応は、例えばアシルハロゲン化物または無水 物と、三級アミン(例えば、トリエチルアミン)のような塩基の存在下で、ハロ ゲン化炭化水素(例えば、ジクロロメタン)のような溶媒中で、例えば周囲温度 で行われるか、またはテトラヒドロフランのような不活性溶媒中で、約0℃のよ うな低温でチオエステルとの反応により行われる。本反応は、一級または二級ア ミノ基を含有する式(1)の化合物での使用に特に適している。 相互転換プロセスのさらに別の一般的な例において、式(1)の化合物は、本 化合物と、混成無水物HCOOCOCH3またはギ酸と無水酢酸との反応により 処方することができる。 式(1)の化合物は、塩基(例えば、水素化ナトリウムのような無機塩基)の 存在下で、アミド(例えば、ジメチルホルムアミドのような置換アミド)のよう な溶媒中で、例えば周囲温度でスルホニル化(例えば、式(1)の化合物と、試 薬AlkS(O)2L、またはAr1S(O)2Lとの反応による)して、別の一 般的な相互転換反応で調製することができる。本反応は特に、一級または二級ア ミノ基を有する式(1)の化合物により行われる。 別の例において、式(1)の化合物は、スルファモイル化により(例えば、溶 媒(例えば、トリエチルアミンのような有機アミン)の存在下で、ほぼ周囲温度 で、式(1)の化合物と、例えばR3が利用可能な窒素原子を含有する場合は、 試薬R1a1bNSO2Lとの反応により)調製することができる。 本発明の相互転換反応のさらに別の例では、式(1)の化合物は、式(1)の 他の化合物から、後者に存在する官能基を修飾して調製することができる。 すなわち1つの例において、式(1)の化合物中のエステル基−CO2Alk1 は、Alk1基の性質に応じて、酸または塩基触媒加水分解、または接触水素化 により対応する酸[−CO2H]に変換することができる。酸または塩基触媒加 水分解は、例えば、有機または無機酸(例えば、水性溶媒中のトリフルオロ酢酸 、またはジオキサンのような溶媒中の塩酸のような鉱酸)、または水性アルコー ル(例えば、水性メタノール)中で、アルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化リ チウム)により処理して達成することができる。接触水素化は、例えば、炭素の ような支持体上の金属触媒(例えば、パラジウム)の存在下で水素を使用して、 エーテル(例えば、テトラヒドロフラン)またはアルコール(例えば、メタノー ル)のような溶媒中で行われる。 第2の例では、ハロゲン化炭化水素(例えば、ジクロロメタン)のような溶媒 中で、低温(例えば、約−78℃)で、三臭化ホウ素との反応により、式(1) の化合物中の−OAlk2[ここで、Alk2は、メチル基のようなアルキル基を 表す]基を開裂して、対応するアルコール−OHにすることができる。 別の例では、式(1)の化合物中のアルコール−OH基は、テトラヒドロフラ ンのような溶媒中で、ホスフィン(例えば、トリフェニルホスフィン)とジエチ ル−、ジイソプロピル−、またはジメチルアゾジカルボキシラートのようなアク チベーターの存在下で、試薬AlkOHまたはArOHとカップリングすること により、対応する−OAlkまたは−OAr基に変換することができる。 式(1)の化合物中のアミノスルホニルアミノ[−NHSO2NH2]基は、別 の例において、ピリジンのような有機塩基の存在下で高温(例えば、還流温度) で、対応するアミン[−NH2]とスルファミドとの反応により、得ることがで きる。 式(1)の化合物中のさらに別の例では、アミン[−NH2]基は、アルコー ル(例えば、エタノール)のような溶媒中で、周囲温度でヒドラジンとの反応に より、対応するイミドを加水分解して得ることができる。 別の例において、ニトロ[−NO2]基は、例えば、前記したような接触水素 化により、または例えば、塩酸のような酸の存在下で金属(例えば、スズまたは 鉄)を使用する化学還元により、アミン[−NH2]に還元することができる。 式(1)の化合物のN−オキシドは、例えば、酢酸のような酸の存在下で高温 (例えば、約70℃〜80℃)で過酸化水素のような酸化剤を使用して、対応す る窒素塩基の酸化により、あるいは溶媒(例えば、ジクロロメタン)中で周囲温 度で過酢酸のような過酸と反応させて、調製することができる。 式(1)の化合物の塩が所望である場合には、これらは、従来法により、例え ば、適切な溶媒(例えば、エーテル(例えば、ジエチルエーテル)、またはアル コール(例えば、エタノール)のような有機溶媒)または溶媒の混合物中で、式 (1)の化合物と適切な酸または塩基との反応により、調製することができる。 以下の例により本発明を例示する。例において、全ての 1Hnmrは、他に 記載がなければ300MHzで実施した。全ての温度は、℃で表す。以下の略語を 使用する: DMSO−ジメチルスルホキシド;DMF−ジメチルホルムアミド;THF−テ トラヒドロフラン。 例に使用される中間体は、以下のものである:中間体1 :4−(2−クロロピリジン−5−イル)−N−(3,4,5−トリメ チルフェニル)−2−ピリミジンアミン。中間体2 :1−(2−クロロピリジン−5−イル)−3−ジメチルアミノ−2− プロペン−1−オン。 両方の中間体の調製法は、例1に記載される。例1 4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−N−(3,4,5 −トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(300mg、0.81mmol)とピペラジン(142mg、1.65mmol )の混合物は、融解物として140°で1.5時間加熱した。室温まで冷却する ことにより、混合物をジクロロメタンと水に分液し、乾燥(MgSO4)して、 減圧下で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー[シリカ、メタノール−ジ クロロメタン−25%アンモニア水、10:90:1]に付して、エーテルによ る粉砕後、標題化合物(275mg)を灰色がかった白色(off−white) の固体(融点134〜135°)として得た。 中間体1は、プロパン−2−オール中の3,4,5−トリメトキシフェニルグ アニジン(6.42g、22.3mmol)、中間体2(4.70g)22.33mm ol)および粉末水酸化ナトリウムの溶液を3.5時間加熱還流することにより調 製した。溶媒を減圧下で除去して、残渣をカラムクロマトグラフィー[シリカ、 25%ヘキサン−酢酸エチル]に付して、目的生成物(1.43g)を黄色の固 体(融点191〜192°)として得た。 中間体2は、ジメチルホルムアミドジエチルアセタール(15ml)中の5−ア セチル−2−クロロピリジン(4.50g、28.9mmol)の溶液を1時間加熱 還流することにより調製した。生じた固体を冷却い、濾過して回収し、エーテル とヘキサンにより洗浄して、エナミノン(5.07g)を橙色の固体(融点13 0〜132°)として得た。 5−アセチル−2−クロロビリジンは、室温で、トルエン(200ml)とトリ エチルアミン(39.5ml)中で塩化マグネシウム(無水)の懸濁液にマロン酸 ジメチル(17.2ml、150mmol)を添加して調製した。懸濁液を1.5時間 撹拌後、トルエン(200ml)中の塩化6−クロロニコチニルを20分かけて滴 下して加え、次に混合物をさらに1.5時間撹拌した。濃塩酸(37ml)をゆっ くり添加後、トルエン層をデカントし、乾燥(MgSO4)して、減圧下で濃縮 した。残渣を無水DMSO(50ml)に溶解し、150°に加熱し、水(3.5 ml)を滴下して加えて、加熱を1時間続けた。水(400ml)を加え、生じた 溶液をジエチルエーテル(300ml)で抽出した。エーテル層を水(150ml )で洗浄して、乾燥(MgSO4)し、減圧下で濃縮して、所望の生成物(16 .0g)を淡黄色の固体(融点103°)として得た。 例2〜26の以下の化合物は、中間体1を1つの出発物質として使用して、式 (1)の化合物と同様の方法で調製した。例2 4−(2−(1,4−ジアザシクロヘプタン−1−イル)ピリジン−5−イル) −N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(300mg、0.81mmol)とホモピペラジン(600mg、6mmol) から、標題化合物(310mg)を黄色の固体(融点144〜145°)として得 た。 例3 4−(2−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−N−( 3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(200mg、0.54mmol)と1−メチルピペラジン(400mg、4 mmol)から、標題化合物(210mg)を灰色がかった白色の固体(融点178〜 179°)として得た。 例4 4−(2−(3−(R,S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イ ル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(700mg)1.89mmol)と2(R,S)−メチルピペラジン(1 .0g、10mmol)から、標題化合物(300mg)を淡黄色の固体(融点138 〜139°)として得た。 例5 4−(2−(3(S)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)− N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(740mg、2.0mmol)と2(S)−メチルピペラジン(7.50 mg、7.5mmol)から、標題化合物(670mg)を黄色の固体(融点139〜1 40°)として得た。 例6 4−(2−(3(R)−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)− N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(740mg、2.0mmol)と2(R)−メチルピペラジン(750mg 、7.5mmol)から、標題化合物(560mg)を黄色の固体(融点138〜13 9°)として得た。 例7 4−(2−(4−エチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−N−( 3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(350mg、0.945mmol)と1−エチルピペラジン(457mg、 4mmol)から、標題化合物(400mg)を灰色がかった白色の固体(融点139 〜139°)として得た。 例8 4−(2−(3,5−ジメチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)− N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(350mg、0.85mmol)と2,6−ジメチルピペラジン(500 mg、4.4mmol)から、標題化合物(180mg)を黄色の固体(融点110〜1 11°)として得た。 例9 4−(2−(3−ヒドロキシメチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル )−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(740mg、2mmol)と3−ピペラジンメタノール(800mg、6. 89mmol)から、標題化合物(580mg)を黄色の固体(融点118〜119° )として得た。 例10 4−(2−(3−N,N−ジメチルアミノメチルピペラジン−1−イル)ピリジ ン−5−イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジン アミン 中間体1(400mg、1.08mmol)と2−ジメチルアミノメチルピペラジン (500mg、3.5mmol)から、標題化合物(360mg)を黄色の固体(融点8 6〜87°)として得た。 例11 4−(2−(3(R)−(プロパ−2−イル)ピペラジン−1−イル)ピリジン −5−イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンア ミン 中間体1(555mg、1.5mmol)と2(R)−(プロパ−2−イル)ピペラ ジン(641mg、5mmol)から、標題化合物(280mg)を黄色の固体(融点9 1°(分解))として得た。 例12 4−(2−(4−(4−ニトロフェニル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−5 −イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(350mg、0.95mmol)と1−(4−ニトロフェニル)ピペラジ ン(415mg、2mmol)から、標題化合物(220mg)を黄色の固体(融点22 2〜223°)として得た。 例13 4−(2−(4−(3−ヒドロキシプロピル)ピペラジン−1−イル)ピリジン −5−イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンア ミン 中間体1(700mg、1.89mmol)と1−(3−ヒドロキシプロピル)ピペ ラジン(1.09g、7mmol)から、標題化合物(750mg)を黄色の固体(融 点116〜117°)として得た。 例14 4−(2−(3−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン− 5−イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミ 中間体1(740mg、2mmol)と2−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン( 800mg、6.15mmol)から、標題化合物(450mg)を黄色の固体(融点1 50〜151°)として得た。 例15 4−(2−(4−(2−アミノエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン−5− イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(750mg、2.02mmol)と1−(2−アミノエチル)ピペラジン (1.04g、8mmol)から、標題化合物(405mg)を白色の固体(融点88 〜89°)として得た。 例16 4−(2−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)ピリジン− 5−イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミ 中間体1(300mg、0.81mmol)と1−(2−ヒドロキシエチル)ピペラ ジン(524mg、4.0mmol)から、標題化合物(263mg)をオフホワイト色 の固体(融点156〜157°)として得た。 例17 4−(2−(N−モルホリノ)ピリジン−5−イル)−N−(3,4,5−トリ メトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(200mg、0.54mmol)とモルホリン(0.75ml、8.61mm ol)から、標題化合物(160mg)をバフ色の固体(融点157〜158°)と して得た。 例18 4−(2−(N−チオモルホリノ)ピリジン−5−イル)−N−(3,4,5− トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(350mg、0.95mmol)とチオモルホリン(413mg、4mmol) から、標題化合物(353mg)をバフ色の固体(融点177〜178°)として 得た。 例19 4−(2−(ピペリド−1−イル)ピリジン−5−イル)−N−(3,4,5− トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(700mg、1.89mmol)とピペリジン(0.93ml、9.45mm ol)から、標題化合物(213mg)をバフ色の固体(融点150°)として得た 。 例20 4−(2−(2−ヒドロキシメチルピペリド−1−イル)ピリジン−5−イル) −N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(300mg、0.8mmol)と2−(ヒドロキシメチル)ピペリジン( 2.0g、17.4mmol)から、標題化合物(43mg)を黄色の固体(融点93 °)として得た。 例21 4−(2−(3−ヒドロキシメチルピペリド−1−イル)ピリジン−5−イル) −N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(750mg、2.02mmol)と3−(ヒドロキシメチル)ピペリジン (9.22mg、8.0mmol)から、標題化合物(825mg)を淡黄色の固体(融 点183〜184°)として得た。 例22 4−(2−(4−ヒドロキシピペリド−1−イル)ピリジン−5−イル)−N− (3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(500mg、1.35mmol)と4−ヒドロキシピペリジン(556mg 、5.5mmol)から、標題化合物(507mg)を黄色の固体(融点127〜12 8°)として得た。 例23 4−(2−(3−(R)−ジメチルアミノピロリジン−1−イル)ピリジン−5 −イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(350mg、0.95mmol)と3(R)−ジメチルアミノピロリジン (540mg、4.73mmol)から、標題化合物(220mg)を黄色の固体(融点 150〜151°)として得た。 例24 4−(2−(3−(S)−ジメチルアミノピロリジン−1−イル)ピリジン−5 −イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(350mg、0.95mmol)と(S)−3−ジメチルアミノピロリジ ン(540mg、4.73mmol)から、標題化合物を黄色の固体(融点149〜1 50°)として得た。 例25 4−(2−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−N −(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(370mg、1.0mmol)と3−ヒドロキシアゼチジン(350mg、 3.2mmol)から、標題化合物(115mg)を黄色の固体(融点186〜187 °)として得た。 例26 4−(2−(4−メチル−1,4−ジアザシクロヘプタン−1−イル)ピリジン −5−イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンア ミン 中間体1(500mg、1.34mmol)と1−メチルホモピペラジン(1.67 ml、13.4mmol)から、標題化合物(92mg)をバフ色の固体(融点141° )として得た。 例27 4−(2−(3(S),4−ジメチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イ ル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 無水テトラヒドロフラン(15ml)中の炭酸カリウム(70mg、0.5mmol) の懸濁液に、窒素雰囲気下で例5の化合物(180mg、0.41mmol)と、次に ヨードメタン(0.028ml、0.45mmol)を加えて、この混合物を室温で2 時間撹拌した。次いで減圧下で溶媒を除去して、残渣をカラムクロマトグラフィ ー[SiO2;7%メタノール−ジクロロメタン]に付して、標題化合物(12 0mg)を淡黄色の固体(融点92〜93°)として得た。 以下の化合物は、同様な方法で調製した。例28 4−(2−(3(R),4−ジメチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イ ル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 例6の化合物(180mg、0.41mmol)、ヨードメタン(0.028ml、0 .45mmol)および炭酸カリウム(70mg、0.5mmol)から、標題化合物(1 50mg)を淡黄色の固体(融点92〜93°)として得た。 例29 4−(2−(4−(3−フタルイミドプロピル)ピペラジン−1−イル)ピリジ ン−5−イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジン アミン DMF(20ml)中の炭酸カルシウム(245mg、0.75mmol)の懸濁液に 、例1の化合物(300mg、0.71mmol)と3−ブロモプロピルフタルイミド (191mg、0.71mmol)を加えて、この混合物を室温で4時間撹拌した。減 圧下で溶媒を除去して、残渣をカラムクロマトグラフィー[シリカ;1%メタノ ール−ジクロロメタン]に付して、標題化合物(180mg)を淡黄色の固体(融 点105〜106°)として得た。 例30 4−(2−(4−N,N−ジクロロメタンスルファモイル)ピペラジン−1−イ ル)ピリジン−5−イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2− ピリミジンアミン 例1の化合物(300mg、0.71mmol)とトリエチルアミン(0.11ml、 0.8mmol)の溶液に室温で、塩化ジメチルスルファモイル(115mg、0.8 mmol)を加えて、この混合物を室温で3時間撹拌した。真空下で溶媒を除去して 、残渣をカラムクロマトグラフィー[シリカ;4%メタノール−ジクロロメタン ]に付して、標題化合物(381mg)を淡黄色の固体(融点215〜216°) として得た。 以下の例31〜33の化合物は、例1の化合物と同様に調製した。例31 N−(4−(2−N,N−ジメチルアミノエトキシ)フェニル)−4−(2−( ピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 4−(2−クロロピリジン−5−イル)−N−(4−(2−N’,N’−ジメ チルアミノエトキシ)フェニル)−2−ピリミジンアミン(410mg、1.11 mmol)とピペラジン(286mg、3.3mmol)から、標題化合物(210mg)を 淡黄色の固体(融点161〜166°)として得た。 出発物質として使用されるピリミジンアミンは、例1と類似の出発物質と同様 に、中間体2(0.79g、3.7mmol)、二硝酸4−(2−N’,N’−ジメ チルアミノエトキシ)フェニルグアニジン(1.3g、3.7mmol)および粉末 水酸化ナトリウム(0.33g、8.2mmol)から調製し、所望の生成物(44 0mg)を黄色の固体として得て、これを精製することなく使用した。 このグアニジンは、エタノール(5ml)中の4−(2−ジメチルアミノエトキ シ)アニリン(1.9g、10.6mmol)とシアナミド(1.06g、24.7 mmol)の溶液を、濃硝酸(1.4ml)の存在下で加熱還流することにより調製し た。13時間加熱後、減圧下で溶媒を除去し、残渣を酢酸エチルとメタノールで 粉砕して所望の生成物(1.7g)を灰色の固体(融点149〜152°)とし て得た。 例32 N−(3,5−ジメトキシフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピ リジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 4−(2−クロロピリジン−5−イル)−N−(3,5−ジメトキシフェニル )−2−ピリミジンアミン(500mg、1.46mmol)とピペラジン(376mg 、4.4mmol)から、標題化合物(380mg)を白色の固体として得た。 出発物質として使用されるピリミジンアミンは、中間体2(0.81g、3. 87mmol)、硝酸3,5−ジメトキシフェニルグアニジン(1.0g、3.87 mmol)および粉末水酸化ナトリウム(0.17g、4.26mmol)から調製し、 所望の生成物(690mg)を淡黄色の固体(融点176〜177°)として得た 。 グアニジン出発物質は、3,5−ジメトキシアニリン(2g、13.0mmol) とシアナミドから例31に記載されるように調製して、所望の生成物(2.3g )を灰色の固体(融点181〜183°)として得た。 例33 N−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(2−ピペラジン−1−イル)ピリ ジン−5−イル−2−ピリミジンアミン 4−(2−クロロピリジン−5−イル)−N−(3,4−ジメトキシフェニル )−2−ピリミジンアミン(300mg、0.87mmol)とピペラジン(150mg 、1.75mmol)から、標題化合物(203mg)をベージュ色の固体(融点1 85〜188°)として得た。 出発物質として使用されるピリミジンアミンは、中間体2(0.81g、3. 87mmol)、硝酸3,4−ジメトキシフェニルグアニジン(1.0g、3.87 mmol)および粉末水酸化ナトリウム(0.17g、4.26mmol)から調製し、 所望の生成物(650mg)を黄色の固体として得た。 出発物質として使用されるグアニジンは、4−アミノベラトロール(3g、1 9.6mmol)とシアナミド(1.2g、29.4mmol)から例31に記載される ように調製して、所望の生成物(3.73g)をバフ色の固体(融点236〜2 38°)として得た。 例34 ビストリフルオロ酢酸N−(3,5−ジメチルフェニル)−4−(2−(ピペラ ジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン ジクロロメタン(1ml)中の4−(2−(4−tert−ブトキシカルボニル ピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−N−(3,5−ジメチルフェニ ル)−2−ピリミジンアミン(45mg、98mmol)の溶液を0°でトリフルオロ 酢酸(1μl)で処理して1時間撹拌した。減圧下で溶媒を除去し、残渣をエー テルで粉砕して、標題化合物(59mg)を黄色の固体(融点204〜206°) として得た。 上記プロセスにおいて出発物質として使用されるピリミジンアミンは、以下の 方法により調製した: ピリジン(0.1ml)を含有するトルエン(2ml)中の3,5−ジメチルアニ リン(130mg、1.06mmol)と2−クロロ−4−(2−(4−tert−ブ トキシカルボニルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)ピリミジン(1 00mg、0.27mmol)の混合物を12時間加熱還流した。減圧下で溶媒を除去 し、残渣をカラムクロマトグラフィー[シリカ;酢酸エチル−ヘキサン]に付し て、ジクロロメタン/ヘキサンから再結晶後、所望の生成物(46mg)をベージ ュ色の固体として得た。 ピリミジン中間体は、以下の通り調製した: 無水THF(150ml)中の5−ブロモ−2−(4−tert−ブトキシカル ボニルピペラジン−1−イル)ピリジン(6.0g、17.5mmol)の溶液を一 100°に冷却し、次にtert−ブチルリチウム(ペンタン中1.7Mの溶液 22.0ml、37.4mmol)を滴下して処理し、生じた粘性の黄色の混合物を− 100°で30分間撹拌した。塩化亜鉛(THF中の0.5M溶液35.2ml、 17.60mmol)をゆっくり加えて、混合物を−75°で30分間撹拌し、次に 室温まで温め、その後2,4−ジクロロピリミジン(3.98g、26.71mm ol)とテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(o)(1.0g、0 .86mmol)を加えた。生じた混合物を5時間還流し、次に室温まで冷却させた 。飽和塩化アンモニウム水溶液を加え、混合物を酢酸エチルで3回抽出した。有 機相を食塩水で洗浄し、次に乾燥(MgSO4)して、溶媒を留去して、粗生成 物を得て、これを酢酸エチル/ヘキサンから再結晶して、所望のピリミジン(3 .03g)をベージュ色の固体(融点182〜183°)として得た。 ピリジン中間体は、5−ブロモ−2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン(7 .0g、28.9mmol)の懸濁液をジ−tert−ブチルジカーボネート(6. 30g、28.9mmol)で処理することにより調製して、生じた混合物を2時間 撹拌した。減圧下で溶媒を除去して、エタノール水溶液から再結晶後、所望の生 成物(8.76g)をベージュ色の固体として得た(融点88〜90°)。 5−ブロモ−2−(ピペラジン−1−イル)ピリジンは、2,5−ジブロモビ リジン(10.0g、42.4mmol)とピペラジン(7.98g、92.8mmol )の混合物を融解物として125°で3時間加熱することにより調製した。室温 まで冷却後、混合物をメタノールージクロロメタンで粉砕して、所望の生成物( 7.0g)をベージュ色の固体として得た。 例35〜65 例35〜65の化合物は、以下の誘導体化樹脂を使用して固相合成により調製 した。4−(5−(2−クロロピリミジン−4−イル)(ピリジン−2−イル)ピペラ ジン−1−カーボネート誘導体化樹脂(1) ジクロロメタン(25ml)中の2−クロロ−4−(2−(4−tert−ブト キシカルボニルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)ピリミジン(2. 81g、7.5mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸(10ml)を加えて、混合物 を室温で4時間撹拌した。真空下で溶液を蒸発乾固して、エーテル(25ml)か ら2回蒸発させて、2−クロロ−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン −5−イル)ピリミジンを含有する黄色の固体を得た。 ジクロロメタン中のフルカ・テンタジェル−S−PHB樹脂(Fluka T entagel−S−PHB Resin)(10.0g、2.4mmol当量)の 懸濁液に、トリエチルアミン(5ml)、4−ニトロフェニルクロロホルメート( 2.01g、10mmol)を加えて、混合物を室温で17時間渦巻撹拌した。樹脂 を窒素流下で濾過して、順にDMFとジクロロメタンで洗浄した。生じた誘導体 化樹脂を窒素流下で30分間乾燥して、DMF(40ml)に懸濁した。トリエチ ルアミン(5ml)、4−ジメチルアミノピリジン(約100mg)および上記で調 製される黄色の固体を加えて、混合物を室温で48時間渦巻撹拌した。樹脂を濾 過して、DMF(2×50ml)およびジクロロメタン(4×50ml)で完全に洗 浄した。樹脂を、水酸化リチウム(1%)を含有するメタノール/水(9:1) (100ml)に10分間懸濁した。樹脂を濾過して、順にメタノール、ジクロロ メタン/メタノール(1:1)およびジクロロメタンで洗浄して、ロート上で空 気乾燥して、所望の誘導体化樹脂(1)を得た。 上記調製法において出発物質として使用される2−クロロ−4−(2−(4− tert−ブトキシカルボニルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)ピ リミジンは、以下のように調製した: 2,5−ジブロモピリジン(10.00g、42.21mmol)とピペラジン( 7.98g、92.79mmol)の混合物を融解物として125°で3時間加熱し た。室温まで冷却後、混合物を10%メタノール−ジクロロメタンで粉砕して濾 過した。濾液を留去して、残渣をカラムクロマトグラフィー(シリカ、5〜8 %メタノール−ジクロロメタン)に付して、5−ブロモ−2−(1−ピペラジニ ル)ピリジン(7.00g)をベージュ色の固体として得た。 THF(60ml)中のブロモピリジン(7.00g、28.91mmol)の懸濁 液を室温でジ−tert−ブチルジカーボネート(6.30g、28.90mmol )で処理して、生じた混合物を2時間撹拌し、次に溶媒を留去して、粗生成物を 再結晶(エタノール−水)により精製して、5−ブロモ−2−(4−tert−ブ トキシカルボニルピペラジン−1−イル)ピリジン(8.76g)をベージュ色 の固体(融点88〜90°)として得た。 無水THF(150ml)中の保護ブロモピリジン(6.00g、17.50mm ol)の溶液を−100°に冷却(液体窒素−ジエチルエーテル)し、次にter t−ブチルリチウム(ペンタン中の1.7M溶液22.0ml、37.40mmol) を滴下して処理し、生じた粘性の黄色の混合物を−100°で30分間撹拌した 。塩化亜鉛(THF中の0.5M溶液35.2ml、17.60mmol)をゆっくり 加えて、混合物を−75°で30分間撹拌し、次いで室温まで温まるのを待ち、 次に2,4−ジクロロピリミジン(3.98g、26.71mmol)とテトラキス (トリフェニルホスフィン)−パラジウム(o)(1.00g、0.86mmol) を加えた。生じた混合物を5時間還流し、次に室温まで冷却した。飽和塩化アン モニウム水溶液を加えて、混合物を酢酸エチルで3回洗浄した。有機相を食塩水 で洗浄し、次に乾燥(MgSO4)し、溶媒を留去して粗生成物を得て、これを 再結晶(酢酸エチル−ヘキサン)により精製して、所望のクロロピリジン(3. 03g)をベージュ色の固体(融点182〜183°)として得た。 例35 4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−N−フェニル−2 −ピリミジンアミン ptfe−フリット化反応ウェル中の上記で調製した誘導体化樹脂(1)(0 .1g)に、アニリン(120μl)とメシチレン(1.0ml)を加えた。反応 容器を140℃まで18時間加熱し、次に室温まで冷却した。反応容器から排液 して、樹脂を3部のメタノール、次に6部のメタノール/ジクロロメタン(1: 1)および6部のジクロロメタンで洗浄した。 樹脂をジクロロメタン(0.5ml)とトリフルオロ酢酸(0.5ml)に懸濁し て、室温で2.5時間渦巻撹拌し、濾過してジクロロメタン(0.5mlを2部) で洗浄し、濾液を真空下で留去して、標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.085分 HPLC−MS(条件B)保持時間6.38分、(M+H)+=333 HPLCとHPLC−MS条件は以下の通りとした:HPLC条件A HPLCは、ウォーターズ(Waters)996Aフォトダイオードアレイ 検出器を含むウォーターズ・ミレニアム(Waters Millenium) システムで行った。ゾルバックス(Zorbax)RX C18 15×0.4 6cm:5mm粒子径カラム、90%[0.1% TFA水]10%[0.1% T FAアセトニトリル]〜10%[0.1% TFA水]90%[0.1% TF Aアセトニトリル]の勾配を、1.2ml/分で13分間周囲温度で流出する。HPLC−MS条件B HPLC−MSは、ヒューレットパッカード(Hewlet Packard )1050で、ゾルバックス(Zorbax)−SB C18、150×2.1 mmカラムを使用して60℃で、15%[アセトニトリル中0.1 %ギ酸]、85%[90%水:10%アセトニトリル 0.1%ギ酸]〜70% [アセトニトリル中0.1%ギ酸]、30%[90%水:10%アセトニトリル 0.1%ギ酸]の勾配を200ml/分の流速で流出して行った。MSは、重心で 2つのコーン電圧(27Vと6OV)で、イオン化の陽イオンエレクトロンスプ レーモードでマイクロマス・クアットロ(Micromass Quattro )(三重の四重極質量分析計)で、120〜700amuで走査して得た。 例36〜65の下記化合物は、それぞれ示される出発物質を使用して、例35 の化合物と同様の方法で調製した。例35と同様に、使用される樹脂と出発物質 の量は、出発物質が過剰であるように維持した。各例のHPLCとHPLC−M S条件は、前記したとおりである。例36 4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−N−(3,4,5 −トリフルオロフェニル)−2−ピリミジンアミン 3,4,5−トリフルオロアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間5.437分 HPLC−MS(条件B)保持時間12.94分、(M+H)+=387例37 N−(4−メトキシフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン −5−イル)−2−ピリミジンアミン 4−メトキシアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.00分 HPLC−MS(条件B)保持時間5.29分、(M+H)+=363例38 N−(2,4−ジメトキシフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピ リジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 2,4−ジメトキシアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.072分 HPLC−MS(条件B)保持時間6.31分、(M+H)+=393例39 N−(4−カルボキサミドフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピ リジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 4−アミノベンズアミドから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間3.547分 HPLC−MS(条件B)保持時間3.53分、(M+H)+=376例40 N−(4−フェノキシフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジ ン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 4−フェノキシアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間5.425分 HPLC−MS(条件B)保持時間13.36分、(M+H)+=425例41 N−(3,4−ジメチルフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリ ジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 3,4−ジメチルアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.682分 HPLC−MS(条件B)保持時間11.59分、(M+H)+=362例42 N−(4−ヒドロキシフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジ ン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 4−ヒドロキシアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間3.348分 HPLC−MS(条件B)保持時間3.53分、(M+H)+=349例43 N−(3−ニトロフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン− 5−イル)−2−ピリミジンアミン 3−ニトロアニリンから標題化合物を得た。 HPLC−MS(条件B)保持時間11.0分、(M+H)+=378例44 N−(4−クロロフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン− 5−イル)−2−ピリミジンアミン 4−クロロアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.927分 HPLC−MS(条件B)保持時間12.18分、(M+H)+=367/3 69例45 N−(1−ナフチル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イ ル)−2−ピリミジンアミン 1−ナフチルアミンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.493分 HPLC−MS(条件B)保持時間10.83分、(M+H)+=383例46 N−(3−ヒドロキシメチルフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル) ピリジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 3−ヒドロキシメチルアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間3.553分 HPLC−MS(条件B)保持時間3.86分、(M+H)+=363例47 N−(5−インダニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−5− イル)−2−ピリミジンアミン 4−アミノインダンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.827分 HPLC−MS(条件B)保持時間12.35分、(M+H)+=373例48 N−(3−カルボキシフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジ ン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 3−アミノ安息香酸から標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.028分 HPLC−MS(条件B)保持時間4.79分、(M+H)+=377例49 N−(4−N,N−ジメチルアミノフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1− イル)ピリジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 4−N,N−ジメチルアミノアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間3.337分 HPLC−MS(条件B)保持時間3.44分、(M+H)+=376例50 N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イ ル)ピリジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 3−クロロ−4−フルオロアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間5.155分 HPLC−MS(条件B)保持時間12.52分、(M+H)+=385/3 87例51 N−(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール−5−イル)−4−(2−(ピペラ ジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン ベンゾ[d][1,3]ジオキサン−5−アミンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.040分 HPLC−MS(条件B)保持時間5.63分、(M+H)+=377例52 4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−N−(3−(1, 1,2,2−テトラフルオロエトキシ)フェニル)−2−ピリミジンアミン 3−(1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ)アニリンから標題化合物を 得た。 HPLC(条件A)保持時間5.473分 HPLC−MS(条件B)保持時間13.02分、(M+H)+=449例53 N−(3−クロロフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン− 5−イル)−2−ピリミジンアミン 3−クロロアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間5.023分 HPLC−MS(条件B)保持時間12.35分、(M+H)+=367/3 69例54 N−(3−ブロモフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン− 5−イル)−2−ピリミジンアミン 3−ブロモアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間5.132分 HPLC−MS(条件B)保持時間12.60分、(M+H)+=411/4 13例55 N−(3−メトキシフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン −5−イル)−2−ピリミジンアミン 3−メトキシアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.320分 HPLC−MS(条件B)保持時間7.39分、(M+H)+=363例56 N−(3−フルオロフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン −5−イル)−2−ピリミジンアミン 3−フルオロアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.658分 HPLC−MS(条件B)保持時間9.78分、(M+H)+=351例57 N−(3−メチルフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン− 5−イル)−2−ピリミジンアミン 3−メチルアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.428分 HPLC−MS(条件B)保持時間9.07分、(M+H)+=347例58 N−(3,4−ジメトキシフェニルメチル)−4−(2−(ピペラジン−1−イ ル)ピリジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 3,4−ジメトキシアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間3.795分 HPLC−MS(条件B)保持時間3.74分、(M+H)+=407例59 N−(4−ブトキシフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン −5−イル)−2−ピリミジンアミン 4−ブトキシアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間5.302分 HPLC−MS(条件B)保持時間13.10分、(M+H)+=405例60 N−(4−フルオロフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン −5−イル)−2−ピリミジンアミン 4−フルオロアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.275分 HPLC−MS(条件B)保持時間7.22分、(M+H)+=351例61 N−(4−エチルフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン− 5−イル)−2−ピリミジンアミン 4−エチルアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.828分 HPLC−MS(条件B)保持時間12.14分、(M+H)+=361例62 4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−N−(4−トリフ ルオロメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 4−トリフルオロメトキシアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間5.413分 HPLC−MS(条件B)保持時間13.27分、(M+H)+=417例63 4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−N−(3−トルオ ロメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 3−トリフルオロメトキシアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間5.490分 HPLC−MS(条件B)保持時間13.27分、(M+H)+=417例64 N−(4−N,N−ジエチルアミノフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1− イル)ピリジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 4−N,N−ジエチルアミノアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間3.615分 HPLC−MS(条件B)保持時間3.53分、(M+H)+=404例65 N−(2,3−ジメトキシフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル)ピ リジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン 2,3−ジメトキシアニリンから標題化合物を得た。 HPLC(条件A)保持時間4.322分 HPLC−MS(条件B)保持時間9.03分、(M+H)+=393例66 4−(2−(3(S)−エチルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)− N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンアミン 中間体1(555mg、1.5mmol)と2(S)−エチルピペラジン(500mg 、4.38mg)から、標題化合物(445mg)を黄色の固体(融点82〜83° )として得た。 (S)−2−エチルピペラジンは、無水THF(175ml)中の(S)−3− エチルピペラジン−2,5−ジオン(4.5g、31.7mmol)の懸濁液をLi AlH4(3.61g、95mmol)で少量ずつ0°で処理して調製した。次に反 応物を18時間加熱還流し、冷却後沈殿物が出現するまで2M水酸化ナトリウム 溶液を加えた。反応物を濾過し、沈殿物を熱酢酸エチルで洗浄し、合わせた濾液 と洗浄液を減圧下で濃縮した。生じた白色の固体を真空下で昇華させて、所望の 生成物(1.1g)を白色の固体(融点66〜67°)として得た。 (S)−3−エチルピペラジン−2,5−ジオンは、THF(75ml)中の( S)−4−エチルオキサゾリジン−2,5−ジオン(6.0g、46.5mmol) の溶液を、クロロホルム中のグリシンメチルエステル塩酸塩(6.13g)とト リエチルアミン(15.3ml、109.8mmol)の混合物に−60°で加えるこ とにより調製した。2.5時間かけて反応物が室温まで温まるのを待った。反応 物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、トルエン(100ml)に再溶解して、15 時間加熱還流した。反応物を氷浴中で冷却して、生じた沈殿物を回収し、カラム クロマトグラフィーに付して、所望の生成物(4.7g)を白色の固体(融点1 70〜171°)として得た。例67 4−(2−(5−メチル−1,4−ジアザシクロヘプタン−1−イル)ピリジン −5−イル)−N−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−2−ピリミジンア ミン 中間体1(200mg、0.54mmol)と5−メチル−1,4−ジアザシクロヘ プタン(500mg、4.38mg)から、標題化合物(160mg)を淡黄色の固体 (融点104〜106°)として得た。 5−メチル−1,4−ジアザシクロヘプタンは、10%パラジウム担持活性炭 で20psiと55°で18時間、エタノール(40ml)中の1,4−ジベンジル −5−メチルジアザシクロヘプタンの溶液で水素化して調製した。濾過して触媒 を除去し、濾液を減圧下で濃縮して、所望の生成物(0.5g)を無色のゴム状 物として得た。 例68 N−(3,4,5−トリクロロフェニル)−4−(2−(ピペラジン−1−イル )ピリジン−5−イル)−2−ピリミジンアミン ジクロロメタンとDMF(3ml、1:1混合物)中の4−(2−(4−アリル オキシカルボニルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イル)−N−(3,4 ,5−トリクロロフェニル)−2−ピリミジンアミン(170mg、0.33mmol )の溶液を、酢酸(1ml)、ジクロロ−ビス(トリフェニルホスフィン)パラジ ウム(II)(15mg)および水素化トリ−n−ブチルスズと共に室温で5分間撹 拌した。反応物を飽和NaHCO3水溶液に加えて、これを酢酸エチルで抽出し た。有機相を乾燥(MgSO4)して減圧下で濃縮した。残渣をヘキサンで粉砕 し、次にカラムクロマトグラフィー(シリカゲル、1%水酸化アンモニウム−8 %メタノール−ジクロロメタンによる)に付して、標題化合物(60mg)を灰色 がかつた白色の固体(融点208〜211°)として得た。 上記プロセスに使用されるピリミジン出発物質は、エトキシエタノール(2ml )中の4−(2−(アリルオキシカルボニルピペラジン−1−イル)ピリジン− 5−イル)−2−クロロ−ピリミジン(0.3g、8.3mmol)と3,4,5− トリクロロアニリン(245mg、8.3mmol)を24時間加熱還流することによ り調製した。冷却後、生じた沈殿物を回収して、エタノール水溶液から再結晶し て、所望の生成物(77mg)をベージュ色の固体(融点225〜227°)とし て得た。 クロロピリミジンは、ジクロロメタン(15ml)中の2−クロロ−4−(2− (4−tert−ブトキシカルボニルピペラジン−1−イル)ピリジン−5−イ ル)ピリミジンをトリフルオロ酢酸(15ml)で、室温で2時間処理して調製し た。反応物を減圧下で濃縮して、生じた残渣をジクロロメタン(40ml)と飽和 炭酸水素ナトリウム(40ml)に懸濁した。ここに、クロロギ酸アリル(706 mg、5.86mmol)を加えて、反応物を室温で4時間撹拌した。有機相から溶媒 を留去して、残渣をヘキサン/酢酸エチルから再結晶して、所望の物質(1.7 2g)を淡黄色の固体(融点136〜138°)として得た。生物学的活性 下記の試験法を使用して、本発明の化合物の活性と選択性を証明した。各試験 において、各試験化合物のIC50値を求めた。各例においてIC50値は、酵素活 性の50%を阻害するのに要する試験化合物の濃度として定義した。p56lCkキナーゼ測定法 p56lCkのチロシンキナーゼ活性は、基質としてRR−srcぺプチド(R RLIEDNEYTARG)と[γ−33P]ATPを使用して測定した。p56lCk の作用により形成される33P−リン酸化ペプチドの定量は、ガイスラー(G eissler)ら(J.Biol.Chem.(1990)265, 22255−22261)の方法を適応して行った。 全ての測定は、10mM MgCl2、10mM MnCl2、0.05%ブリジ( Brij)、1μM ATP(0.5μCi[γ−33P]ATP)および0.8 mg/ml RR−srcを含有する20mM HEPES(pH7.5)中で行った 。ジメチルスルホキシド(DMSO)中のインヒビターを、DMSOの最終濃度 が1%を超えないように加え、そしてATPの消費が10%未満であるように酵 素を加えた。30℃で15分間インキュベーション後、1/3量の停止試薬(d H2O中の0.25mM EDTAと33mM ATP)を添加して反応を終了させ た。15μlのアリコートを取り出し、P−30フィルターマット(ワラック( Wallac)、ミルトンキーンズ(Milton Keynes)、英国)に スポットして、順に1%酢酸とdH2Oで洗浄して、ATPを除去した。結合33 P−RR−srcは、メルチレックス(Meltilex)シンチラント(ワラ ック(Wallac)、ミルトンキーンズ(Milton Keynes)、英 国)の添加後、ベータプレート(Betaplate)シンチレーションカウン ターでフィルターマットのシンチレーション計測により定量した。p56lCkに より生成した33P−RR−srcの量に正比例する、得られたdpmを使用して、 各化合物のIC50を求めた。Zap−70キナーゼ測定法 Zap−70のチロシンキナーゼ活性は、p56lCkについて上で使用された 方法に基づく捕捉測定法を使用して求めた。RR−srcペプチドは、17μg /mlの最終濃度でポリGlu−Tyr(シグマ(Sigma);プール(Poo le)、英国)で置換した。停止した反応物をフィルターマットへ添加後、酢酸 の代わりに洗浄試薬としてトリクロロ酢酸10%(w/v)を使用し、そして無 水エタノール中での最終洗浄も行ってから、シンチレーション計測した。SykおよびCskキナーゼ測定法 本発明の化合物は、ZAP−70測定法と同様の方法で、sykキナーゼおよ びcskキナーゼ阻害活性について測定した。EGFrキナーゼ測定法 EGF受容体(EGFr)のチロシンキナーゼ活性は、RR−srcペプチド をアマーシャム・インターナショナル社(Amersham Internat ional plc)(リトルチャルフォント(Little Chalfon t)、英国)から入手したEGFrのペプチド基質により置換し、製造業者の推 奨濃度で使用した他は、p56lCkキナーゼ測定法と同様な方法を利用して求め た。タンパク質キナーゼC測定法 タンパク質キナーゼC(PKC)に対するインヒビター活性は、シグマケミカ ル社(Sigma Chemical Company)(プール(Poole )、英国)から入手したPKCおよび市販の測定システム(アマーシャム・イン ターナショナル社(Amersham International plc) 、リトルチャルフォント(Little Chalfont)、英国)を使用し て測定した。簡単に述べると、PKCは、PKCに特異的なペプチド上のトレオ ニン基へのATPのγ−リン酸(32P)の転移を触媒する。リン酸化ペプチドは 、ホスホセルロース紙に結合させて、次にシンチレーション計測により定量した 。p34 Cdc2キナーゼ測定法 p34cdc2のチロシンキナーゼ活性は、市販の酵素測定法(アマーシャム ・インターナショナル社(Amersham International p lc)、リトルチャルフォント(Little Chalfont)、英国;製 品コードRPNQ0170)を使用して測定した。 上記測定法において、本発明の化合物は、ZAP−70とsykキナーゼを選 択的に阻害する。すなわち、例えば、例の最も活性な化合物は、それぞれ500 nM未満のZAP−70に対するIC50値を有する。上記の他の酵素で得られるI C50値に比較すると、本化合物の有利な選択性は明らかとなる。最も選択的な化 合物は、p56lCk、EGFr、csk)タンパク質キナーゼCおよびp34c dc2に対して100×以上の選択性(IC50値の比により測定したとき)を有 する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 7/00 A61P 7/00 11/00 11/00 37/00 37/00 43/00 43/00 C07D 401/14 C07D 401/14 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS,JP ,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR, LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,M W,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD ,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR, TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 バッチェラー,マーク,ジェームズ イギリス国 オックスフォード,カムナー ヒル,デラメア ウエイ 13 (72)発明者 ハチングス,マーチン,クライブ イギリス国 バークシャー,ウオキンガ ム,バーカム,ロイクロフト レーン 93 (72)発明者 パーリイ,デビッド,マーク イギリス国 バークシャー,トウイフォー ド,トラウトベック クロース 9

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 式(1): [式中、Arは、場合により置換されている芳香族基であり; R2は、水素またはハロゲン原子、または−X1−R2a基(ここで、X1は、直 接結合またはリンカー原子または基であり、そしてR2aは、場合により置換され ている直鎖または分岐鎖アルキル、アルケニルまたはアルキニル基である)であ り; R3は、場合により置換されているヘテロシクロアルキル基である]の化合物 、およびその塩、溶媒和物、水和物およびN−オキシド。 2. R2は、水素原子である、請求の範囲第1項に記載の化合物。 3. Arは、場合により置換されているフェニル基である、請求の範囲第2項 に記載の化合物。 4. R3は、場合により置換されているアゼチジニル、ピロリジニル、ピペラ ジニル、ホモピペラジニル、モルホリニルまたはチオモルホリニル基である、請 求の範囲第3項に記載の化合物。 5. 式(1a): [式中、Ar、R2およびR3は、請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項と同 義である]の化合物、およびその塩、溶媒和物、水和物およびN−オキシド。 6. 式(1b): を有する請求の範囲第5項に記載の化合物、およびその塩、溶媒和物、水和物お よびN−オキシド。 7. R3は、場合により置換されているピペラジンまたはホモピペラジニル基 である、前記請求の範囲のいずれか1項に記載の化合物。 8. 式(1): [式中、Arは、場合により置換されている芳香族基であり; R2は、水素またはハロゲン原子、または−X1−R2a基(ここで、X1は、直 接結合またはリンカー原子または基であり、そしてR2aは、場合により置換され ている直鎖または分岐鎖アルキル、アルケニルまたはアルキニル基である)であ り; R3は、場合により置換されているヘテロシクロアルキル基である]の化合物 、およびその塩、溶媒和物、水和物およびN−オキシドを、1つまたはそれ以上 の薬剤学的に許容しうる担体、賦形剤または希釈剤と一緒に含む、薬剤組成物。
JP10520184A 1996-10-28 1997-10-27 2―ピリミジンアミン誘導体およびその製造方法 Ceased JP2001503047A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9622363.1A GB9622363D0 (en) 1996-10-28 1996-10-28 Chemical compounds
GB9622363.1 1996-10-28
PCT/GB1997/002949 WO1998018782A1 (en) 1996-10-28 1997-10-27 2-pyrimidineamine derivatives and processes for their preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001503047A true JP2001503047A (ja) 2001-03-06

Family

ID=10802032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10520184A Ceased JP2001503047A (ja) 1996-10-28 1997-10-27 2―ピリミジンアミン誘導体およびその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6114333A (ja)
EP (1) EP0934304B1 (ja)
JP (1) JP2001503047A (ja)
AT (1) ATE233256T1 (ja)
AU (1) AU732155B2 (ja)
CA (1) CA2269095A1 (ja)
DE (1) DE69719350T2 (ja)
ES (1) ES2193362T3 (ja)
GB (1) GB9622363D0 (ja)
WO (1) WO1998018782A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513488A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼの阻害剤として有用なジアミノトリアゾール化合物
JP2014507417A (ja) * 2011-01-28 2014-03-27 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 置換ピリジニル−ピリミジン及び医薬としてのその使用
JP2014520767A (ja) * 2011-07-07 2014-08-25 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング がんの処置のための置換されたアザ複素環
JP2018504415A (ja) * 2015-02-05 2018-02-15 エービー サイエンス 抗腫瘍活性を有する化合物

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69933680T2 (de) 1998-08-29 2007-08-23 Astrazeneca Ab Pyrimidine verbindungen
JP2002523498A (ja) 1998-08-29 2002-07-30 アストラゼネカ・アクチエボラーグ ピリミジン化合物
GB9828511D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Zeneca Ltd Chemical compounds
US6495558B1 (en) 1999-01-22 2002-12-17 Amgen Inc. Kinase inhibitors
EP1144390A2 (en) * 1999-01-22 2001-10-17 Amgen Inc., Kinase inhibitors
GB9905075D0 (en) 1999-03-06 1999-04-28 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9907658D0 (en) 1999-04-06 1999-05-26 Zeneca Ltd Chemical compounds
EP1184376B1 (en) * 1999-06-09 2005-02-02 Yamanouchi Pharmaceutical Co. Ltd. Novel heterocyclic carboxamide derivatives
DE60006541D1 (de) 1999-06-30 2003-12-18 Merck & Co Inc Src-kinase hemmende verbindungen
EP1206260A4 (en) 1999-06-30 2002-10-30 Merck & Co Inc SRC-KINASE INHIBITING COMPOUNDS
CA2376951A1 (en) 1999-06-30 2001-01-04 Peter J. Sinclair Src kinase inhibitor compounds
US6432979B1 (en) 1999-08-12 2002-08-13 American Cyanamid Company Method of treating or inhibiting colonic polyps and colorectal cancer
GB9919778D0 (en) 1999-08-21 1999-10-27 Zeneca Ltd Chemical compounds
JP2003511378A (ja) 1999-10-07 2003-03-25 アムジエン・インコーポレーテツド トリアジン系キナーゼ阻害薬
US7101869B2 (en) 1999-11-30 2006-09-05 Pfizer Inc. 2,4-diaminopyrimidine compounds useful as immunosuppressants
US20020002169A1 (en) 1999-12-08 2002-01-03 Griffin John H. Protein kinase inhibitors
CN1429222A (zh) * 2000-02-17 2003-07-09 安姆根有限公司 激酶抑制剂
GB0004888D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004886D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004887D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0004890D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0007371D0 (en) 2000-03-28 2000-05-17 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
GB0016877D0 (en) 2000-07-11 2000-08-30 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0021726D0 (en) 2000-09-05 2000-10-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
US7776315B2 (en) * 2000-10-31 2010-08-17 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmaceutical compositions based on anticholinergics and additional active ingredients
DE10206505A1 (de) * 2002-02-16 2003-08-28 Boehringer Ingelheim Pharma Neue Arzneimittelkompositionen auf der Basis von Anticholinergika und EGFR-Kinase-Hemmern
US20100310477A1 (en) * 2000-11-28 2010-12-09 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg. Pharmaceutical compositions based on anticholingerics and additional active ingredients
US7129242B2 (en) 2000-12-06 2006-10-31 Signal Pharmaceuticals, Llc Anilinopyrimidine derivatives as JNK pathway inhibitors and compositions and methods related thereto
US7122544B2 (en) * 2000-12-06 2006-10-17 Signal Pharmaceuticals, Llc Anilinopyrimidine derivatives as IKK inhibitors and compositions and methods related thereto
US7429599B2 (en) * 2000-12-06 2008-09-30 Signal Pharmaceuticals, Llc Methods for treating or preventing an inflammatory or metabolic condition or inhibiting JNK
IL156306A0 (en) 2000-12-21 2004-01-04 Glaxo Group Ltd Pyrimidineamines as angiogenesis modulators
GB0100102D0 (en) 2001-01-03 2001-02-14 Syngenta Participations Ag Organic compounds
GB0103926D0 (en) 2001-02-17 2001-04-04 Astrazeneca Ab Chemical compounds
WO2002083667A2 (en) * 2001-04-13 2002-10-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of c-jun n-terminal kinases (jnk) and other protein kinases
GB0113041D0 (en) 2001-05-30 2001-07-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
HUP0402352A2 (hu) 2001-06-19 2005-02-28 Bristol-Myers Squibb Co. Foszfodiészteráz (PDE) 7 inhibitorként alkalmazható pirimidinszármazékok és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
US7700610B2 (en) 2001-06-29 2010-04-20 Ab Science Use of tyrosine kinase inhibitors for treating allergic diseases
JP2004537537A (ja) 2001-06-29 2004-12-16 アブ サイエンス 炎症性疾患を治療するためのチロシンキナーゼ阻害剤の使用法
ATE376182T1 (de) 2001-06-29 2007-11-15 Ab Science C-kit inhibitoren
US6706703B2 (en) * 2001-06-29 2004-03-16 Kowa Co., Ltd. Bis(5-aryl-2-pyridyl) derivatives
US7678805B2 (en) 2001-06-29 2010-03-16 Ab Science Use of tyrosine kinase inhibitors for treating inflammatory bowel diseases (IBD)
US6890940B2 (en) * 2001-06-29 2005-05-10 Kowa Co., Ltd. Bis(2-aryl-5-pyridyl) derivatives
US6552188B2 (en) * 2001-06-29 2003-04-22 Kowa Co., Ltd. Unsymmetrical cyclic diamine compound
IL160307A0 (en) 2001-08-31 2004-07-25 Univ Rockefeller Phosphodiesterase activity and regulation of phosphodiesterase 1-b-mediated signaling in brain
CA2463822A1 (en) 2001-11-01 2003-05-08 Janssen Pharmaceutica N.V. Heteroaryl amines as glycogen synthase kinase 3beta inhibitors (gsk3 inhibitors)
WO2003075917A1 (en) 2002-03-08 2003-09-18 Signal Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for treating, preventing or managing proliferative disorders and cancers
GB0205693D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0205690D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
AU2003208479A1 (en) 2002-03-09 2003-09-22 Astrazeneca Ab 4- imidazolyl substuited pyrimidine derivatives with cdk inhibitiory activity
GB0205688D0 (en) 2002-03-09 2002-04-24 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0206215D0 (en) * 2002-03-15 2002-05-01 Novartis Ag Organic compounds
WO2003102151A2 (en) * 2002-05-30 2003-12-11 Celgene Corporation Modulating cell differentiation and treating myeloprolifertive disorders with jnk/mkk inhibitors
US20040087642A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-06 Zeldis Jerome B. Methods of using and compositions comprising a JNK inhibitor for the treatment, prevention, management and/or modification of pain
US20050019366A1 (en) * 2002-12-31 2005-01-27 Zeldis Jerome B. Drug-coated stents and methods of use therefor
ES2325440T3 (es) 2003-02-20 2009-09-04 Smithkline Beecham Corporation Compuestos de pirimidina.
EP1601357A4 (en) * 2003-03-10 2007-10-03 Schering Corp HETEROCYCLIC KINASE INHIBITORS: METHOD OF USE AND SYNTHESIS
GB0305929D0 (en) * 2003-03-14 2003-04-23 Novartis Ag Organic compounds
GB0311274D0 (en) 2003-05-16 2003-06-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
GB0311276D0 (en) 2003-05-16 2003-06-18 Astrazeneca Ab Chemical compounds
MY147449A (en) * 2003-08-15 2012-12-14 Novartis Ag 2, 4-pyrimidinediamines useful in the treatment of neoplastic diseases, inflammatory and immune system disorders
GB0321710D0 (en) * 2003-09-16 2003-10-15 Novartis Ag Organic compounds
CN1901903A (zh) * 2003-11-06 2007-01-24 细胞基因公司 用于治疗和控制石棉相关性疾病和病症的包含jnk抑制剂的组合物以及其使用方法
TW200528101A (en) 2004-02-03 2005-09-01 Astrazeneca Ab Chemical compounds
KR20070084067A (ko) * 2004-10-13 2007-08-24 와이어쓰 N-벤젠설포닐 치환 아닐리노-피리미딘 동족체
WO2006044687A2 (en) 2004-10-15 2006-04-27 Takeda San Diego, Inc. Kinase inhibitors
DE102004056321A1 (de) * 2004-11-22 2006-05-24 Voith Fabrics Patent Gmbh Vorrichtung zum Reinigen eines Papiermaschinensiebes
AU2005309732A1 (en) * 2004-11-23 2006-06-01 Celgene Corporation JNK inhibitors for treatment of CNS injury
KR100917511B1 (ko) 2005-02-28 2009-09-16 니뽄 다바코 산교 가부시키가이샤 Syk 저해 활성을 갖는 신규한 아미노피리딘 화합물
ES2645371T3 (es) 2005-06-06 2017-12-05 Intra-Cellular Therapies, Inc. Compuestos orgánicos
EP1919287A4 (en) * 2005-08-23 2010-04-28 Intra Cellular Therapies Inc ORGANIC COMPOUNDS FOR TREATING A REDUCED DOPAMINE RECEPTOR SIGNALING ACTIVITY
UY29826A1 (es) 2005-09-30 2007-04-30 Astrazeneca Ab Derivados de pirimidina, sales farmaceuticamente aceptables, esteres de los mismos hidrolisables in vivo, procesos de preparacion y aplicaciones
US8119655B2 (en) 2005-10-07 2012-02-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited Kinase inhibitors
US7705009B2 (en) * 2005-11-22 2010-04-27 Hoffman-La Roche Inc. 4-aminopyrimidine-5-thione derivatives
BRPI0719883A2 (pt) 2006-10-09 2015-05-05 Takeda Pharmaceutical Inibidores de quinase
WO2008070350A2 (en) * 2006-10-27 2008-06-12 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Methods and compositions related to wrapping of dehydrons
EP2081431B1 (en) * 2006-11-13 2013-01-16 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
JP5151122B2 (ja) * 2006-11-22 2013-02-27 ソニー株式会社 電極被覆材料、電極構造体、及び、半導体装置
WO2008070095A1 (en) 2006-12-05 2008-06-12 Intra-Cellular Therapies, Inc. Novel uses
BRPI0722384A2 (pt) 2006-12-08 2012-06-12 Irm Llc compostos inibidores de proteÍna quinase, composiÇÕes contendo os mesmos bem como seus usos
CN102007124B (zh) 2008-02-15 2014-06-18 里格尔制药公司 嘧啶-2-胺化合物及其作为jak激酶抑制剂的用途
US11351168B1 (en) 2008-06-27 2022-06-07 Celgene Car Llc 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
US8338439B2 (en) 2008-06-27 2012-12-25 Celgene Avilomics Research, Inc. 2,4-disubstituted pyrimidines useful as kinase inhibitors
ES2711249T3 (es) * 2008-06-27 2019-04-30 Celgene Car Llc Compuestos de heteroarilo y usos de los mismos
US11464781B2 (en) 2009-02-25 2022-10-11 Intra-Cellular Therapies, Inc. PDE1 inhibitors for ophthalmic disorders
WO2010129053A2 (en) 2009-05-05 2010-11-11 Dana Farber Cancer Institute Egfr inhibitors and methods of treating disorders
US9468637B2 (en) 2009-05-13 2016-10-18 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
SG10201507362TA (en) 2009-08-05 2015-10-29 Intra Cellular Therapies Inc Novel Regulatory Proteins And Inhibitors
MY160734A (en) 2010-08-10 2017-03-15 Celgene Avilomics Res Inc Besylate salt of a btk inhibitor
EP2635285B1 (en) 2010-11-01 2017-05-03 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
NZ710636A (en) 2010-11-01 2017-02-24 Celgene Avilomics Res Inc Heterocyclic compounds and uses thereof
EP2637502B1 (en) 2010-11-10 2018-01-10 Celgene CAR LLC Mutant-selective egfr inhibitors and uses thereof
TW201325593A (zh) 2011-10-28 2013-07-01 Celgene Avilomics Res Inc 治療布魯頓(bruton’s)酪胺酸激酶疾病或病症之方法
ES2880109T3 (es) 2012-03-15 2021-11-23 Celgene Car Llc Formas sólidas de un inhibidor de la cinasa del receptor del factor de crecimiento epidérmico
CA2866857C (en) 2012-03-15 2021-03-09 Celgene Avilomics Research, Inc. Salts of an epidermal growth factor receptor kinase inhibitor
US9096579B2 (en) 2012-04-20 2015-08-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Amino-indolyl-substituted imidazolyl-pyrimidines and their use as medicaments
US9376418B2 (en) 2012-06-22 2016-06-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyridine spleen tyrosine kinase (SYK) inhibitors
EP2863915B1 (en) 2012-06-22 2017-12-06 Merck Sharp & Dohme Corp. SUBSTITUTED DIAZINE AND TRIAZINE SPLEEN TYROSINE KINASE (Syk) INHIBITORS
US9126950B2 (en) 2012-12-21 2015-09-08 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
KR20150119012A (ko) 2013-02-08 2015-10-23 셀진 아빌로믹스 리서치, 인코포레이티드 Erk 억제제 및 이의 용도
US9801882B2 (en) 2013-02-17 2017-10-31 Intra-Cellular Therapies, Inc. Phosphodiesterase-1 inhibitors and their use in treatment of cardiovascular diseases
JP6437519B2 (ja) 2013-03-15 2018-12-12 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. 有機化合物
JP2016518343A (ja) 2013-03-15 2016-06-23 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. 新規使用
US9492471B2 (en) 2013-08-27 2016-11-15 Celgene Avilomics Research, Inc. Methods of treating a disease or disorder associated with Bruton'S Tyrosine Kinase
US9415049B2 (en) 2013-12-20 2016-08-16 Celgene Avilomics Research, Inc. Heteroaryl compounds and uses thereof
JP6810613B2 (ja) 2014-06-20 2021-01-06 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. 有機化合物
TWI686394B (zh) 2014-08-07 2020-03-01 美商內胞醫療公司 有機化合物
US10285992B2 (en) 2014-08-07 2019-05-14 Intra-Cellular Therapies, Inc. Combinations of PDE1 inhibitors and NEP inhibitors and associated methods
DK3179858T3 (da) 2014-08-13 2019-07-22 Celgene Car Llc Forme og sammensætninger af en ERK-inhibitor
EP3725789B1 (en) 2014-09-17 2022-03-09 Intra-Cellular Therapies, Inc. 7,8-dihydro-[2h]-imidazo-[1,2-a]pyrazolo[4,3-e]pyrimidin-4(5h)-one derivatives as phosphodiesterase 1 (pde1) inhibitors for treating diseases, disorders or injuries of the central nervous system (cns)
WO2017172795A1 (en) 2016-03-28 2017-10-05 Intra-Cellular Therapies, Inc. Novel compositions and methods
EP3509589B1 (en) 2016-09-12 2021-11-17 Intra-Cellular Therapies, Inc. Novel uses
US11839614B2 (en) 2018-01-31 2023-12-12 Intra-Cellular Therapies, Inc. Methods for treating or mitigating cardiotoxicity characterized by inhibition of adenosine A2 signaling and/or adenosine A2 receptor expression

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1285932A (fr) 1960-12-26 1962-03-02 Nord Aviation Charge creuse
US3947467A (en) 1973-08-02 1976-03-30 Eli Lilly And Company 3-(5-Nitro-2-imidazolyl) pyrazoles
FR2257272B1 (ja) * 1974-01-15 1978-08-25 Pharmascience Labo
US4193926A (en) * 1974-03-20 1980-03-18 Schering Aktiengesellschaft 4-(Polyalkoxy phenyl)-2-pyrrolidones
DE2413935A1 (de) * 1974-03-20 1975-10-16 Schering Ag 4-(polyalkoxy-phenyl)-2-pyrrolidone
DE2541855A1 (de) * 1975-09-18 1977-03-31 Schering Ag 4-(polyalkoxy-phenyl)-2-pyrrolidone ii
FR2313422A2 (fr) 1975-06-02 1976-12-31 Labaz Nouveaux stabilisants des polymeres et copolymeres du chlorure de vinyle
SU888821A3 (ru) * 1976-12-03 1981-12-07 Шеринг Аг (Инофирма) Способ получени 5-(замещенный фенил)-оксазолидинонов или их серусодержащих аналогов
ATE798T1 (de) * 1978-06-15 1982-04-15 Imperial Chemical Industries Plc Entzuendungshemmende 1-phe nyl-2-aminoaethanol-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen zur oertlichen anwendung.
EP0112707B1 (en) 1982-12-23 1987-11-04 Smith Kline & French Laboratories Limited Aminopyrimidinone derivatives as histamine h1-antagonists
IT1161221B (it) * 1983-04-21 1987-03-18 Ripharm Srl Composto per il trattamento della psoriasi
US4659363A (en) 1983-07-25 1987-04-21 Ciba-Geigy Corporation N-(2-nitrophenyl)-2-aminopyrimidine derivatives, the preparation and use thereof
DE3581570D1 (de) 1984-06-25 1991-03-07 Ciba Geigy Ag Pyrimidinderivate wirksam als schaedlingsbekaempfungsmittel.
DE3436380A1 (de) 1984-10-04 1986-04-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Selektiv-fungizide mittel auf pyrimidin-derivat-basis
JPS61112059A (ja) 1984-11-06 1986-05-30 Morishita Seiyaku Kk 2−アニリノ−1,6−ジヒドロ−6−オキソ−5−ピリミジンカルボニトリル誘導体
US4788195A (en) * 1986-01-13 1988-11-29 American Cyanamid Company 4,5,6-substituted-N-(substituted-phenyl)-2-pyrimidinamines
SG47583A1 (en) * 1986-01-13 1998-04-17 American Cyanamid Co 4,5,6-Substituted-n- (substituted-phenyl) -2- pyrimidinamines
US4876252A (en) * 1986-01-13 1989-10-24 American Cyanamid Company 4,5,6-substituted-N-(substituted-phenyl)-2-pyrimidinamines
HU215433B (hu) * 1986-04-29 2000-05-28 Pfizer Inc. Eljárás új 2-oxo-5-fenil-pirimidin-származékok előállítására
US5128358A (en) * 1988-01-19 1992-07-07 Pfizer Inc. Aryl substituted nitrogen heterocyclic antidepressants
US4792561A (en) * 1986-05-29 1988-12-20 Syntex (U.S.A.) Inc. Carbostyril derivatives as combined thromboxane synthetase and cyclic-AMP phosphodiesterase inhibitors
US4921862A (en) * 1986-05-29 1990-05-01 Syntex (U.S.A.) Inc. Carbostyril derivatives as combined thromboxane synthetase and cyclic-amp phosphodiesterase inhibitors
CN1030415A (zh) 1987-02-20 1989-01-18 山之内制药株式会社 饱和的杂环碳酰胺衍生物和它的制备方法
US5274002A (en) * 1987-04-14 1993-12-28 Warner-Lambert Company Trisubstituted phenyl analogs having activity for congestive heart failure
US4971959A (en) * 1987-04-14 1990-11-20 Warner-Lambert Company Trisubstituted phenyl analogs having activity for congestive heart failure
ES2058332T3 (es) * 1987-06-11 1994-11-01 Ciba Geigy Ag Microbicidas.
US4973690A (en) 1988-04-12 1990-11-27 Ciba-Geigy Corporation Novel ureas
US4966622A (en) * 1988-04-12 1990-10-30 Ciba-Geigy Corporation N-phenyl-N-pyrimidin-2-ylureas
US4897396A (en) * 1988-06-03 1990-01-30 Ciba-Geigy Corporation 2-phenylamino pyrimidine derivatives and their uses as microbicides
DK0469013T3 (da) * 1989-04-17 1995-10-02 Byk Gulden Lomberg Chem Fab Hidtil ukendte arylpyridaziner, fremstilling deraf, anvendelse deraf og lægemidler indeholdende disse
US5164372A (en) 1989-04-28 1992-11-17 Fujisawa Pharmaceutical Company, Ltd. Peptide compounds having substance p antagonism, processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
JPH0377923A (ja) * 1989-08-18 1991-04-03 Sekisui Chem Co Ltd 有機非線形光学材料
JPH075572B2 (ja) * 1989-08-18 1995-01-25 積水化学工業株式会社 2―[2―(2―ヒドロキシフェニル)ビニルピラジンおよびその製造法
DE4003919A1 (de) * 1990-02-09 1991-08-14 Basf Ag Heteroarylalkene, verfahren und zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung
GB9007762D0 (en) * 1990-04-05 1990-06-06 Beecham Group Plc Novel compounds
AU7854291A (en) * 1990-04-27 1991-11-27 Rorer International (Holdings), Inc. Styryl compounds which inhibit egf receptor protein tyrosine kinase
US5393788A (en) * 1990-07-10 1995-02-28 Smithkline Beecham Corporation Phenylalkyl oxamides
US5124455A (en) * 1990-08-08 1992-06-23 American Home Products Corporation Oxime-carbamates and oxime-carbonates as bronchodilators and anti-inflammatory agents
WO1992006085A1 (en) * 1990-09-28 1992-04-16 Smith Kline & French Laboratories Limited Phenylpyridinol derivatives as medicaments
EP0553174B1 (de) * 1990-10-16 1998-07-08 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Arylpyridazinone
EP0557408A4 (en) * 1990-11-06 1993-10-27 Smith-Kline Beecham Corporation Imidazolidinone compounds
GB9027055D0 (en) * 1990-12-13 1991-02-06 Sandoz Ltd Organic compounds
IE71647B1 (en) * 1991-01-28 1997-02-26 Rhone Poulenc Rorer Ltd Benzamide derivatives
US5698711A (en) 1991-01-28 1997-12-16 Rhone-Poulenc Rorer Limited Compounds containing phenyl linked to aryl or heteroaryl by an aliphatic- or heteroatom-containing linking group
WO1992019602A1 (de) * 1991-04-26 1992-11-12 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Neue pyridazine
US5191084A (en) * 1991-05-01 1993-03-02 American Home Products Corporation Phenyl pyrazolidinones as bronchodilators and anti-inflammatory agents
PT100441A (pt) * 1991-05-02 1993-09-30 Smithkline Beecham Corp Pirrolidinonas, seu processo de preparacao, composicoes farmaceuticas que as contem e uso
EP0540165A1 (en) * 1991-10-03 1993-05-05 Zeneca Limited Alkanoic acid derivatives
CA2080554A1 (en) * 1991-10-15 1993-04-16 Mitsubishi Chemical Corporation Styrene derivatives
DE4136921A1 (de) * 1991-11-11 1993-05-13 Knoll Ag Verfahren zur trennung von 5-methyl-tetrahydrofolsaeure
US5326898A (en) * 1992-02-11 1994-07-05 Allergan, Inc. Substituted phenylethenyl compounds having retinoid-like biological activity
DE69328778T2 (de) * 1992-04-02 2000-11-23 Smithkline Beecham Corp Verbindungen für die behandlung von entzündlichen erkrankungen und zur hemmung der produktion von tumornekrosefaktor
US5521184A (en) 1992-04-03 1996-05-28 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives and processes for the preparation thereof
TW225528B (ja) * 1992-04-03 1994-06-21 Ciba Geigy Ag
GB9212693D0 (en) * 1992-06-15 1992-07-29 Celltech Ltd Chemical compounds
GB9212673D0 (en) * 1992-06-15 1992-07-29 Celltech Ltd Chemical compounds
CA2140441C (en) * 1992-07-28 2006-11-21 Garry Fenton Inhibitors of c-amp phosphodiesterase and tnf
GB9222253D0 (en) 1992-10-23 1992-12-09 Celltech Ltd Chemical compounds
CZ141795A3 (en) * 1992-12-02 1995-11-15 Pfizer 4-substituted catechol diethers as such and for treating diseases and pharmaceutical preparations based thereon
RU2130453C1 (ru) * 1992-12-17 1999-05-20 Пфайзер Инк. Замещенные пиразолы, фармацевтическая композиция на их основе, способ лечения, промежуточный продукт
US5622977A (en) * 1992-12-23 1997-04-22 Celltech Therapeutics Limited Tri-substituted (aryl or heteroaryl) derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
TW263495B (ja) * 1992-12-23 1995-11-21 Celltech Ltd
GB9226830D0 (en) * 1992-12-23 1993-02-17 Celltech Ltd Chemical compounds
WO1994020107A1 (en) * 1993-03-02 1994-09-15 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Rejection inhibitor for transplants and il-1 production inhibitor
GB9304919D0 (en) * 1993-03-10 1993-04-28 Celltech Ltd Chemical compounds
GB9304920D0 (en) * 1993-03-10 1993-04-28 Celltech Ltd Chemical compounds
GB9315595D0 (en) * 1993-07-28 1993-09-08 Res Inst Medicine Chem New compounds
US5543520A (en) * 1993-10-01 1996-08-06 Ciba-Geigy Corporation Pyrimidine derivatives
CA2148931A1 (en) * 1993-10-01 1995-04-13 Jurg Zimmermann Pyrimidineamine derivatives and processes for the preparation thereof
JP3588116B2 (ja) * 1993-10-01 2004-11-10 ノバルティス アクチェンゲゼルシャフト 薬理活性のピリミジンアミン誘導体およびその製造方法
DE69429078T2 (de) * 1993-10-01 2002-07-11 Novartis Ag Pharmacologisch wirksame pyridinderivate und verfahren zu deren herstellung
CN1046274C (zh) 1993-11-26 1999-11-10 辉瑞大药厂 用作消炎剂的异噁唑啉化合物
GB9326173D0 (en) * 1993-12-22 1994-02-23 Celltech Ltd Chemical compounds and process
EP0738268B1 (en) 1993-12-22 2004-03-03 Celltech R&D Limited Trisubstituted phenyl derivatives, processes for their preparation and their use as phosphodiesterase (type iv) inhibitors
GB9326600D0 (en) 1993-12-22 1994-03-02 Celltech Ltd Chemical compounds
US5691376A (en) 1994-02-17 1997-11-25 American Home Products Corporation Substituted biphenyl derivatives
US5559137A (en) * 1994-05-16 1996-09-24 Smithkline Beecham Corp. Compounds
US5968944A (en) * 1994-06-06 1999-10-19 Pfizer Inc. Substituted pyrazoles as corticotropin-releasing factor (CRF) antagonists
US6245774B1 (en) * 1994-06-21 2001-06-12 Celltech Therapeutics Limited Tri-substituted phenyl or pyridine derivatives
US5786354A (en) 1994-06-21 1998-07-28 Celltech Therapeutics, Limited Tri-substituted phenyl derivatives and processes for their preparation
GB9412571D0 (en) 1994-06-22 1994-08-10 Celltech Ltd Chemical compounds
GB9412573D0 (en) 1994-06-22 1994-08-10 Celltech Ltd Chemical compounds
GB9412672D0 (en) * 1994-06-23 1994-08-10 Celltech Ltd Chemical compounds
CA2203517A1 (en) * 1994-11-10 1996-05-23 Alan M. Laibelman Pharmaceutical pyrazole compositions useful as inhibitors of protein kinases
AU4270596A (en) 1994-12-23 1996-07-19 Celltech Therapeutics Limited Human phosphodiesterase type ivc, and its production and use
US5593997A (en) * 1995-05-23 1997-01-14 Pfizer Inc. 4-aminopyrazolo(3-,4-D)pyrimidine and 4-aminopyrazolo-(3,4-D)pyridine tyrosine kinase inhibitors
US5776699A (en) * 1995-09-01 1998-07-07 Allergan, Inc. Method of identifying negative hormone and/or antagonist activities
NZ319158A (en) * 1995-10-02 1999-10-28 Hoffmann La Roche Pyrimidine derivatives as 5ht2c-receptor antagonists
GB9523675D0 (en) * 1995-11-20 1996-01-24 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9526243D0 (en) 1995-12-21 1996-02-21 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9526245D0 (en) 1995-12-21 1996-02-21 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9526246D0 (en) 1995-12-21 1996-02-21 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9608435D0 (en) 1996-04-24 1996-06-26 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9619284D0 (en) 1996-09-16 1996-10-30 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
GB9625184D0 (en) 1996-12-04 1997-01-22 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513488A (ja) * 2004-09-17 2008-05-01 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド プロテインキナーゼの阻害剤として有用なジアミノトリアゾール化合物
JP2014507417A (ja) * 2011-01-28 2014-03-27 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 置換ピリジニル−ピリミジン及び医薬としてのその使用
JP2014520767A (ja) * 2011-07-07 2014-08-25 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング がんの処置のための置換されたアザ複素環
JP2018504415A (ja) * 2015-02-05 2018-02-15 エービー サイエンス 抗腫瘍活性を有する化合物
US10570122B2 (en) 2015-02-05 2020-02-25 Ab Science Compounds with anti-tumoral activity

Also Published As

Publication number Publication date
AU732155B2 (en) 2001-04-12
CA2269095A1 (en) 1998-05-07
US6552029B1 (en) 2003-04-22
US6114333A (en) 2000-09-05
ATE233256T1 (de) 2003-03-15
EP0934304B1 (en) 2003-02-26
EP0934304A1 (en) 1999-08-11
ES2193362T3 (es) 2003-11-01
DE69719350D1 (de) 2003-04-03
DE69719350T2 (de) 2003-12-04
WO1998018782A1 (en) 1998-05-07
AU4954097A (en) 1998-05-22
GB9622363D0 (en) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001503047A (ja) 2―ピリミジンアミン誘導体およびその製造方法
JP2001500153A (ja) 置換2―ピリミジンアミン類、それらの製造法およびそれらのタンパク質キナーゼ阻害剤としての使用
EP0862560B1 (en) Substituted 2-anilinopyrimidines useful as protein kinase inhibitors
ES2253265T3 (es) 2-aminopirimidinas 4,5-disustituidas.
JP2001516356A (ja) プロテインキナーゼ阻害剤として有用な置換2−アニリノピリミジン
ES2277841T3 (es) Derivados de 5-ciano-2-aminopiridina.
JP2001507349A (ja) 縮合多環式2−アミノピリミジン誘導体、それらの製造およびたんぱく質チロシンキナーゼ抑制因子としてのそれらの使用
AU2018235139A1 (en) Compounds useful in the treatment or prevention of a PRMT5-mediated disorder
US9969743B2 (en) Urea and amide derivatives of aminoalkylpiperazines and use thereof
JP2000509035A (ja) プロテインチロシンキナーゼp56ickの選択的インヒビターとして有用な5―アミノピラゾール化合物
JPH11513398A (ja) タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤としての二環式複素芳香族化合物
CA2334970A1 (en) Quinazolinone inhibitors of cgmp phosphodiesterase
JP2000128883A (ja) 性的機能障害の治療用のピラゾロピリミジノンcGMPPDE5阻害剤
KR20130141500A (ko) 단백질 키나제 억제 활성을 갖는 신규한 아미노퀴나졸린 화합물
EP0989985B1 (en) Fused polycyclic 2-aminopyrimidine derivatives as protein kinase inhibitors
KR20040038899A (ko) 수용체 길항제
JP2003528863A (ja) クラスi受容体チロシンキナーゼの阻害剤としての二環式アミン誘導体
NZ502657A (en) 3-Substituted 3,4,5,7-tetrahydropyrrolo[3',4':4,5]thieno[2,3-d]pyrimidine derivatives, their preparation and use as 5HT antagonists
AU641960B2 (en) Pyrimidine derivatives
CA2364108A1 (en) Acylamino cyclopropane derivatives
JP2002220386A (ja) ベンジルアミン誘導体、その製法およびその合成中間体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20081014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202