JP2001270079A - 輪転印刷機のための枚葉紙を搬送する装置 - Google Patents

輪転印刷機のための枚葉紙を搬送する装置

Info

Publication number
JP2001270079A
JP2001270079A JP2001087826A JP2001087826A JP2001270079A JP 2001270079 A JP2001270079 A JP 2001270079A JP 2001087826 A JP2001087826 A JP 2001087826A JP 2001087826 A JP2001087826 A JP 2001087826A JP 2001270079 A JP2001270079 A JP 2001270079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
gripper
suction
support
endless conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001087826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4657479B2 (ja
JP2001270079A5 (ja
Inventor
Albert Maul
マウル アールべト
Juergen Dr Rautert
ラウタート ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7636039&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001270079(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JP2001270079A publication Critical patent/JP2001270079A/ja
Publication of JP2001270079A5 publication Critical patent/JP2001270079A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4657479B2 publication Critical patent/JP4657479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F21/00Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
    • B41F21/10Combinations of transfer drums and grippers
    • B41F21/102Combinations of transfer drums and grippers with pneumatic means

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Discharge By Other Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、枚葉紙処理機械のための、処理方
向で枚葉紙を搬送する渡し装置に関する。 【解決手段】 この渡し装置は、第1のくわえづめ
(1.12)に挟み込まれて第1の方向に回転するとと
もに円筒状の支持面(1.13)に支持される枚葉紙
(2.2)の前側のくわえしろ(2.2’’)を、反対
方向に回転する第2のくわえづめ(1.14;1.1
4’)で引き取り、支持面から引き剥がしながら枚葉紙
の印刷されていない側縁(2.2’)を、運転によって
第2の方向に回転して第2のくわえづめ(1.14;
1.14’)を追走するとともに側縁(2.2’)に限
定されている、側縁(2.2’)を支持面(1.13)
に押圧する枚葉紙支持部(1.16;1.16’)に巻
き付けて、枚葉紙支持面(1.16;1.16’)で支
持面に当てつけられた後側のくわえしろ(2.
2’’’)を、運転によって第2の方向に回転する吸引
くわえづめ(1.18)によって引き取る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、枚葉紙処理機械、
特に輪転印刷機のための、処理方向で枚葉紙を搬送する
装置であって、処理方向で見て前側のくわえしろで枚葉
紙を把持するための、運転によって第1の方向に回転す
る第1のくわえづめと、第1のくわえづめによって把持
された枚葉紙のための支持面が円周に構成されている第
1のくわえづめを支持する胴と、運転によって第1の方
向と反対の第2の方向に回転し、前側のくわえしろを第
1のくわえづめから引き取る第2のくわえづめと、運転
によって第2の方向に回転軸を中心として回転する少な
くとも1組の枚葉紙支持部とを備えており、これらの枚
葉紙支持部はそれぞれ回転軸に対して同心的な転動面を
有しており、回転軸に沿った転動面の長さは枚葉紙のそ
の都度の印刷されていない側縁の幅よりも短く、前記枚
葉紙支持部は枚葉紙をそれぞれの側縁の範囲内で支持面
と転動面との共通の法線の領域で支持面に押圧する装置
に関し、ならびに本装置を備えた枚葉紙処理機械、特に
輪転印刷機に関する。
【0002】
【従来の技術】冒頭に述べた種類の装置は、日本国特許
出願公開公報昭55−18194Y2号から公知であ
り、同明細書では印刷された枚葉紙を印刷ユニットから
排紙装置に引き渡すために利用されており、この排紙装
置は、回転するくわえづめブリッジに配置されたくわえ
づめを備える無限コンベヤを含んでおり、これらのくわ
えづめによって枚葉紙の前側のくわえしろを把持可能で
あり、枚葉紙は圧胴を離れた後、枚葉紙を後側エッジを
放置したままさらに搬送可能である。しかしこの装置で
は、圧胴の転動面と支持面の共通の法線の領域を枚葉紙
の後側エッジが通過するまで、印刷のない側縁で枚葉紙
を強制案内することしか達成されない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】パイルステーションに
至るまでの以後の経路でも枚葉紙を裏移りなく案内する
ため、特に、枚葉紙案内面を設けてこの枚葉紙案内面と
その上を運び去られていく枚葉紙との間に流動状態をつ
くり出し、この流動状態が枚葉紙案内面の上で枚葉紙を
ある程度の浮遊高さに保つことが公知である。
【0004】上記の代替案として、枚葉紙が印刷ユニッ
トから離れた後のパイルステーションまでの経路で、互
いに位相ずれしながら回転する前端くわえづめと後端く
わえづめによって枚葉紙を案内することもすでに提案さ
れている(ドイツ特許出願公開明細書4218421A
1号参照)。しかしそれを実現するためには、枚葉紙の
後側のくわえしろを後端くわえづめで確実に把持するこ
とが必要である。しかしその解決法は、ドイツ特許出願
公開明細書4218421A1号から容易に想到可能で
はない。
【0005】ドイツ特許明細書627851号からは、
後端くわえづめによる後側のくわえしろの把持を実現す
るための提案を読み取ることができる。この提案によれ
ば、枚葉紙は前端くわえづめによって圧胴から引き取ら
れ、前端くわえづめを含む第1のチェーン駆動装置によ
って、この第1のチェーン駆動装置の、枚葉紙を運ぶ下
側に位置する車間部の下でこの車間部に沿って延びるガ
イドレールの上を運ばれる。この車間部の下には第2の
チェーン駆動装置が配置されており、その上側の車間部
は第1のチェーン駆動装置の下側に位置する車間部と同
じ方向に運動する。第2のチェーン駆動装置は、ガイド
レール上で支持された枚葉紙の後側のくわえしろが、第
2のチェーン駆動装置の上側車間部が当該車間部の進行
方向に対して上流側に位置する方向転換ホイールを離れ
る場所に達したときに後側のくわえしろを把持するべき
後端くわえづめを支持している。このとき枚葉紙の後側
のくわえしろは、ガイドレールによって所定のレベル以
下に沈み込むことは防止されるものの、前記くわえしろ
がガイドレールに乗り上げた後にはためき運動をしない
ことは保証されていない。この点を度外視するとしても
この思想は表面印刷にしか適しておらず、しかも、枚葉
紙がガイドレールの上でこすられることによって枚葉紙
の印刷されていない面にマーキングが発生する場合があ
るのを甘受できる場合に限られており、このような事態
は、特に以後の過程で枚葉紙の裏面を続けて印刷する場
合にはあり得ないことでなければならない。
【0006】本発明の目的は、定置の案内装置を使用し
なくても印刷された枚葉紙を裏移りなく案内可能である
ように、冒頭に述べた装置を構成することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に冒頭に述べた装置は、枚葉紙支持部によって胴の支持
面に当てつけられた枚葉紙の後側のくわえしろを胴から
引き取る、運転によって第2の方向に回転する吸引くわ
えづめを備えている。
【0008】このように構成された装置により、第2の
くわえづめで把持された枚葉紙はまず第1のくわえづめ
を支持する圧胴の支持面から引き剥がされ、このとき枚
葉紙のその都度の引き剥がされた区域は、第2のくわえ
づめから、支持面と転動面の共通の法線まで延びてい
る。このとき第2のくわえづめは、上述した共通の法線
を通過するたびに円弧軌道を描く。したがって、支持面
から引き剥がされた枚葉紙のその都度の区域の、印刷の
ないゾーンである側方の縁部は、枚葉紙支持部の転動面
に巻き付けられる。それによって第1のくわえづめから
枚葉紙に及ぼされる曲げ力は、これと反対方向の枚葉紙
の反発力を引き起こし、この反発力が、枚葉紙のまだ巻
き付けられていない区域を胴の支持面に向かう方向へと
付勢する。本発明はこのような効果を利用するものであ
り、この効果は、前記反発力が枚葉紙の後側のくわえし
ろも支持面に圧着させることにつながるので、後側のく
わえしろは上述した共通の法線を通過するときに直線状
に支持面に当接し、したがってくわえづめ手段の側から
所定の把持を行うためのアクセスが可能であり、このく
わえづめ手段は、圧胴の支持面が一続きの表面を形成す
るように吸引くわえづめとして構成される。吸引くわえ
づめによって後側のくわえしろの引取が行われると、枚
葉紙はそのすべての縁部に関して安定していることにな
る。したがって枚葉紙は特にその後側のくわえしろにお
いて、機械的に開閉するくわえづめによる確実な把持の
ためにアクセス可能なので、以後の枚葉紙のどのような
搬送も、その前側および後側のくわえしろを強制案内し
ながら可能である。
【0009】有利な実施態様では、第2のくわえづめ、
枚葉紙支持部、および吸引くわえづめを含む枚葉紙案内
ドラムが設けられる。
【0010】このような種類の枚葉紙案内ドラムは、タ
ンデム型の輪転印刷機の場合にこれを有利に利用すれ
ば、特に印刷ユニットである処理ステーションからこれ
に続く処理ステーション、たとえばさらに別の印刷ユニ
ットやニス塗布ユニット等へ枚葉紙を搬送する役目を
し、従来の紙渡し装置の場合に各処理ステーションの間
で必要となる、通常は空気圧でサポートされる枚葉紙案
内装置を不要にする。
【0011】1つの発展態様は、前側のくわえしろを第
2のくわえづめから引き取る第3のくわえづめと、後側
のくわえしろを吸引くわえづめから引き取る第3のくわ
えづめに後続する吸引部とをもち、枚葉紙案内ドラムの
後に配置されて運転によって第1の方向に回転する渡し
ドラムを備えるとともに、運転によって回転する先行く
わえづめと後続くわえづめとを含むエンドレスコンベヤ
を備えていることを特徴としており、エンドレスコンベ
ヤの先行くわえづめは前側のくわえしろを第3のくわづ
めから引き取り、エンドレスコンベヤの後続くわえづめ
は後側のくわえしろを吸引部から引き取る。
【0012】この場合、渡しドラムは有利な実施態様に
おいては枚葉紙案内ドラムと同じく、渡しドラムの回転
軸と同心的な転動面をもつ枚葉紙支持部を有しており、
この転動面は枚葉紙をその側縁の範囲内でのみ枚葉紙案
内ドラムに圧着させ、しかも枚葉紙案内ドラムと渡しド
ラムのそれぞれの転動面の共通の法線の領域で圧着させ
る。
【0013】特に輪転印刷機によって第2の過程で片面
またはカバーに印刷された枚葉紙を案内するのに適した
別の実施態様では、渡しドラムがその回転軸と同心的
な、それぞれ中間スペースを形成しながら渡しドラムの
軸方向で連続する多数の転動面を有している。このとき
各中間スペースは、中間スペースの中に吸引部の場所が
あるように寸法決めされるとともに、有利な実施態様で
はさらに吸引部が配置されることによって中間スペース
の中に後続くわえづめが潜り込むことが可能であるよう
に寸法決めされる。
【0014】そしてエンドレスコンベヤによって枚葉紙
はその前側および後側のくわえしろを強制案内されなが
ら、特に輪転印刷機のパイルステーションに向かう方向
へと搬送可能であり、そのために裏移りのない枚葉紙ガ
イドのための従来の案内装置を用いる必要はない。
【0015】枚葉紙支持部によって胴の支持面に当接す
る枚葉紙の後側のくわえしろを胴から引き取る、運転に
よって第2の方向に回転する吸引くわえづめを備えた、
本発明による実施態様の冒頭に述べた装置は、有利な発
展形態では、第1のくわえづめから前側のくわえしろを
引き取るために設けられた第2のくわえづめと、吸引く
わえづめから後側のくわえしろを引き取る後端くわえづ
めとを含む、運転によって循環するエンドレスコンベヤ
を有している。
【0016】この場合に意図されているエンドレスコン
ベヤは、先ほど説明したようなやり方で枚葉紙をパイル
ステーションに向かう方向へ搬送するのに利用可能であ
り、そのために第1のくわえづめを支持する胴の直後に
配置されており、この胴は枚葉紙を全面的に支持する支
持面を有しており、このことは特に圧胴の場合に当ては
まる。
【0017】胴の直後に続くエンドレスコンベヤの有利
な実施態様では、エンドレスコンベヤの後端くわえづめ
が、支持面と転動面の間の出口側のくさび型間隙で後側
のくわえしろを把持する。このことは、エンドレスコン
ベヤの後端くわづめが胴の支持面と枚葉紙支持部の転動
面との共通の法線の領域を衝突せずに通過することので
きる方策を可能にする。そのために有利に意図されるい
ろいろな方策に共通する点は、回転する吸引くわえづめ
の回りを包囲可能な包絡面の範囲内で後端くわえづめが
胴を通過することである。
【0018】さらに別の有利な実施態様では、それぞれ
の枚葉紙支持部の相互間隔が調整可能であり、それによ
って、処理方向に関して幅が異なっている枚葉紙を処理
可能であることが意図される。
【0019】さらに別の有利な実施態様は、転動面の長
さがその円周方向で調整可能であることを意図してい
る。さらに有利には、吸引くわえづめの位相位置と吸引
部の位相位置が調整可能であることが意図される。
【0020】これらの方策は、処理方向に関して長さが
異なっている枚葉紙の処理を可能にする。
【0021】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0022】図1に概略的に描かれている枚葉紙を処理
する輪転印刷機は、たとえば印刷ユニット1.1および
1.2の形態の2つの処理ステーションを備えた機械区
域1を含んでおり、それによって2種類の色を印刷する
ことができる。さらに別の色についてはそれぞれ別の印
刷ユニットを設けることになる。たとえばニス塗布、中
間乾燥、穿孔などのその他のプロセス段階については、
それぞれさらに別の処理ステーションを設けることにな
る。一例として示す本例では、印刷ユニット1.1およ
び1.2が湿式オフセット法に基づいて作動し、それに
応じてそれぞれがインキ装置1.3と、湿し水装置1.
4と、これと連結された版胴1.5と、運転によって版
胴と接触して転動するブランケット胴1.6と、その都
度の枚葉紙を案内する圧胴1.7とを含んでいる。
【0023】印刷ユニット1.1および1.2に枚葉紙
を供給するために給紙装置2が設けられており、この給
紙装置は紙さばき装置2.1によってその都度一番上に
ある枚葉紙2.2をパイル2.3から取り出して搬送・
紙揃え装置2.4に引き渡し、搬送・紙揃え装置はうろ
こ状にさばかれた枚葉紙のその都度処理方向で先頭にあ
る枚葉紙を、特に吸引ベルト台によって前端ストッパの
方向へ搬送が行われた後に、前端ストッパと少なくとも
1つの側方ストッパとで揃える。
【0024】ここでは印刷ユニット1.1である第1の
処理ステーションに付属する揺動する先行くわえづめ
1.8は、それぞれ揃えられた枚葉紙2.2を引き取っ
てこれを給紙ドラム1.9に引き渡し、給紙ドラムはさ
らにこれを印刷ユニット1.1の圧胴1.7に引き渡
す。この印刷ユニット1.1の押圧間隙を通過した後、
その圧胴1.7は枚葉紙2.2を、両方の印刷ユニット
1.1および1.2のそれぞれの第2の圧胴1.7の間
に介在する、別の個所で詳しく説明する枚葉紙案内ドラ
ム1.10の形態の渡し装置に引き渡す。印刷ユニット
1.2の圧胴1.7は枚葉紙を枚葉紙案内ドラム1.1
0から引き取り、これをさらに別の押圧間隙を通して案
内し、次いで、その都度の枚葉紙2.2をパイルステー
ション3.1に搬送してそこで印刷物パイルをつくるた
めに解放する、運転によって循環するエンドレスコンベ
ヤを含む、別の個所で詳しく説明する渡し装置に枚葉紙
を引き渡す。
【0025】本刷りでは、給紙装置2のパイル2.3に
おいては製造レベルすなわちその都度一番上にある枚葉
紙2.2の上下位置が、およびパイルステーション3.
1においては解放された枚葉紙2.2の落下高度が、そ
れぞれパイル2.3ないし印刷物パイル3.2を支持す
るプラットフォーム2.5ないし3.3をそれぞれの昇
降機構で相応に追随させることによって維持され、この
昇降機構のうちプラットフォーム2.5および3.3を
支持する昇降チェーン2.6および3.4だけが図に示
唆されている。
【0026】図2に一例として描かれている印刷ユニッ
ト胴と渡し装置の配置は、図1に示す状態と実質的に一
致しており、機械区域1’の連続する2つの印刷ユニッ
ト1.1’および1.2’を表しており、このとき渡し
装置の一方は枚葉紙2.2をそれぞれの圧胴1.7の一
方から他方へと搬送する。この渡し装置は、運転によっ
て方向矢印1.11で示す第1の方向に回転し、機械区
域1’に供給された枚葉紙2.2を処理方向で見て前側
のくわえしろ2.2’’で保持する第1のくわえづめ
1.12と、この第1のくわえづめ1.12を支持し、
第1のくわえづめで把持された枚葉紙2.2のための支
持面1.13が円周に構成されている胴、ここでは圧胴
1.7を含んでいる。さらに渡し装置は、運転によって
第1の方向とは反対の方向矢印1.11’で示す第2の
方向に回転する第2のくわえづめ1.14を含んでい
る。この第2のくわえづめは噛み合いながら第1のくわ
えづめ1.12を通過して、第1のくわえづめから枚葉
紙2.2の前側のくわえしろ2.2’’を引き取る。当
然ながら、第2のくわえづめ1.14は簡略化されて描
かれたこの図面とは異なり、くわえづめフィンガおよび
これと同様に回転するくわえづめフィンガパッドレール
で構成されている。
【0027】さらに渡し装置は、方向矢印1.11’で
示す第2の方向に回転軸1.15を中心として回転する
少なくとも1組の枚葉紙支持部1.16を含んでおり
(図2に示す半速で回転する第2のくわえづめ1.14
を備えた本実施形態では2組)、これらの支持面はそれ
ぞれ回転軸1.15と同心的な転動面1.17を有して
おり、回転軸1.15に沿った転動面の長さは、枚葉紙
2.2のその都度の印刷されていない側縁の幅よりも短
くなっている。各々の転動面1.17は第2のくわえづ
め1.14の後を追うように走行し、このくわえづめに
続いている。
【0028】転動面1.17の円周方向の長さは、輪転
印刷機で最大限処理可能な枚葉紙の処理方向の長さと実
質的に一致している。さらに枚葉紙支持部1.16は、
その転動面がその都度の枚葉紙2.2をその印刷されて
いない側縁2.2’の範囲内で、転動面1.17と支持
面1.13の共通の法線の領域でこれに圧着するように
寸法決めされて配置されており、それに対して前側のく
わえしろ2.2’’を挟んで保持する第2のくわえづめ
1.14は、当該くわえづめによって第1のくわえづめ
1.12から引き取られた枚葉紙2.2を支持面1.1
3から引き剥がして転動面1.17に巻き付ける。
【0029】さらに最後として渡し装置は、運転によっ
て方向矢印1.11’に示す第2の方向に回転する吸引
くわえづめ1.18を含んでおり、この吸引くわえづめ
は枚葉紙支持部1.16によって圧胴1.7の支持面
1.13に当接している枚葉紙2.2の後側のくわえし
ろ2.2’’’を圧胴1.7から引き取る。そのために
吸引くわえづめ1.18は、枚葉紙支持部1.16の転
動面1.17の回りを包囲可能な包絡面に開口する吸引
口を有しており、この吸引口は、運転によって回転する
際に当該吸引口が後側のくわえしろ2.2’’’と向か
い合う時点で圧胴1.7を通過するような位相位置で、
第2のくわえづめ1.14を追走している。
【0030】枚葉紙2.2は、この時点ではすでに第2
のくわえづめ1.14に挟み込まれて転動面1.17に
巻き付けられており、この時点以降は追加的に枚葉紙
2.2の後側のくわえしろ2.2’’’も吸引くわえづ
め1.18によって所定の案内を受ける。
【0031】そして、この渡し装置によって最終的な目
的とされている、印刷ユニット1.2’の圧胴1.7へ
のこのように安定した枚葉紙の引渡は、印刷ユニット
1.1’の圧胴1.7にある第1のくわえづめ1.12
に相当する、後続する圧胴1.7の第1のくわえづめ
1.12が枚葉紙2.2を第2のくわえづめ1.14か
ら引き取るようにして行われる。その意味で、第2のく
わえづめ1.14、枚葉紙支持部1.16、および吸引
くわえづめ1.18は、枚葉紙案内ドラム1.10のコ
ンポーネントである。
【0032】図4には、枚葉紙案内ドラム1.10と同
じ枚葉紙案内ドラム3.6の有利な利用法が描かれてお
り、この枚葉紙案内ドラムはここでは一例として印刷ユ
ニット1.1および1.2または1.1’および1.
2’で処理された枚葉紙2.2を排紙する渡し装置の構
成要素となっている。この枚葉紙案内ドラムは枚葉紙を
案内する最後の胴、本例では印刷ユニット1.2または
1.2’の圧胴1.7の後に配置され、枚葉紙案内ドラ
ム1.10との関連で説明したような仕方でこの胴と協
働する。
【0033】処理された枚葉紙2.2を排紙するために
設けられた渡し装置は、さらに有利には、枚葉紙案内ド
ラム3.6の後に配置され、運転によって第1の方向
(つまり圧胴1.7の回転方向)に回転する渡しドラム
3.7を含んでおり、この渡しドラム3.7は、ここで
は枚葉紙案内ドラム3.6に配置された第2のくわえづ
め1.14を噛み合いながら通過して当該くわえづめか
ら前側のくわえしろ2.2’’を引き取る第3のくわえ
づめ3.8を備えている。この渡しドラム3.7にはさ
らに、枚葉紙2.2の後側のくわえしろ2.2’’’
を、ここでは枚葉紙案内ドラム3.6に配置された吸引
くわえづめ1.18から引き取る吸引部3.9が配置さ
れている。
【0034】そして最後に渡しドラム3.7にはエンド
レスコンベヤ3.5’が続いており、その基本構造は、
別の個所で説明する相違点を別にすれば図1と図2に示
すエンドレスコンベヤ3.5の基本構造と一致してい
る。エンドレスコンベヤ3.5’は、それぞれ運転によ
って方向矢印1.11’に示す第2の方向に循環する2
つのチェーン組を含んでいる。チェーン組のそれぞれの
チェーン3.10は、特にスプロケットとして構成され
た方向転換体と、運転によって同期して回転する4つの
同軸のスプロケット3.11’とに巻き掛けられてお
り、これらのスプロケットは組をなしながら、機械区域
1ないし1’で最大限処理可能な枚葉紙の場合に存在す
る処理方向に対して横向きの枚葉紙の長さよりも大きい
相互間隔で配置されている。両方のチェーン組のうち第
1のチェーン組のそれぞれのチェーン3.10の間に
は、チェーン3.10で支持されるくわえづめブリッジ
3.12が延びており、これらのくわえづめブリッジに
は前側のくわえしろ2.2’’を把持する先行くわえづ
め3.13が配置されている。両方のチェーン組のうち
第2のチェーン組のそれぞれのチェーン3.10の間に
は、これらのチェーン3.10で支持されるくわえづめ
ブリッジ3.14が延びており、これらのくわえづめブ
リッジには後側のくわえしろ2.2’’’を把持する後
続くわえづめ3.15が配置されている。先行くわえづ
め3.13と後続くわえづめ3.15の位相位置は、先
行くわえづめ3.13が枚葉紙2.2の前側のくわえし
ろ2.2’’を第3のくわえづめ3.8から引き取るよ
うに、かつ後続くわえづめ3.15が枚葉紙2.2の後
側のくわえしろ2.2’’’を吸引部3.9から引き取
るようにように調節される。
【0035】図5には簡略化した立体図で枚葉紙案内ド
ラムと渡しドラムが描かれており、これらは相互に協働
するとともに、図4を参照しながら説明したやり方で、
一方では図4に示す圧胴1.7と協働するとともに他方
では図4に示すエンドレスコンベヤ3.5’と協働する
ので、図5においては、機能にとって重要でない設計的
な相違点がある場合でも、図4のコンポーネントに相当
するコンポーネントには図4と同一の符号が付されてい
る。同様のことは図2と図4の符号についても該当す
る。
【0036】図5は、特に図2と図4からは見て取るこ
とのできない、枚葉紙2.2の異なる判型に渡し装置を
適合させる役目をする細部を明瞭に示している。
【0037】その都度の枚葉紙2.2の処理方向の長さ
への適合は、枚葉紙案内ドラム3.6の場合でも枚葉紙
案内ドラム1.10(図2参照)の場合でも、第2のく
わえづめ1.14に対する吸引くわえづめ1.18の相
応の位相角を調整することによって行われ、渡しドラム
3.7の場合には第3のくわえづめ3.8に対する吸引
部3.9の相応の位相角を調整することによって行わ
れ、エンドレスコンベヤ3.5’の場合には先行くわえ
づめ3.13に対する後続くわえづめ3.15の相応の
位相角を調整することによって行われる。
【0038】図4と図5の例に準ずるドラム外套面を備
えた渡しドラム3.7の場合、吸引部3.9の位相位置
を調整するためにドラム外套面に円周溝3.16が設け
られており、この円周溝に沿ってその中に配置された吸
引部3.9が詳しくは図示しないやり方で調節可能であ
る。これらの円周溝は、相互に間隔をおいてそれぞれの
くわえづめブリッジ3.14に沿って配置され、吸引部
列を構成する吸引部3.9から枚葉紙2.2を引き取る
ためにこれと噛み合う後続くわえづめ3.15が、引取
の際に、それぞれ吸引部3.9も配置されている同一の
円周溝に潜り込むような相互間隔と幅と深さとを有して
いる。上記のドラム外套面は有利には異なる着色が施さ
れて構成される。
【0039】先行くわえづめ3.13と後続くわえづめ
3.15は、有利には公知のやり方でばね力によって閉
じる方向に初期応力をかけられており、同じく公知のや
り方で、カムで作動させられるとともに必要に応じて先
行くわえづめ3.13ないし後続くわえづめ3.15と
回転不能に連結されたくわえづめ軸を一定の角度だけく
わえづめを開けるために回転させるローラレバー機構に
よって開かれる。先行くわえづめ3.13と後続くわえ
づめ3.15は、図4に示す構成の場合には同一平面上
に位置する軌道を通過する。しかしこのことは必ずしも
必要なわけではない。重要なのは、両方の軌道の各々
が、渡しドラム3.7をその円周方向で包囲する包絡線
を備えた共通の法線を有していることと、後側のくわえ
しろ2.2’’’が把持されてから枚葉紙2.2がその
後で解放されるまで、枚葉紙を案内する先行くわえづめ
3.13と後続くわえづめ3.15の間隔がいかなる場
合でも許容される程度しか変化しないということだけで
ある。許容されない間隔変化があるとすれば、特に、枚
葉紙2.2が先行くわえづめ3.13または後続くわえ
づめ3.15から引き出されてしまうような間隔の拡大
である。許容されて有利に意図される間隔変化は、特
に、枚葉紙2.2が公知のやり方で展開装置の間隙に入
り込む条溝を構成することができる程度に、有利には一
時的に間隔が狭まることである。そのために設けられる
展開装置は、有利には、くわえづめブリッジ3.12お
よび3.14を回避するように構成される。エンドレス
コンベヤ3.5ないし3.5’の方向転換の領域で生じ
る枚葉紙2.2のたるみは噴射空気によって対処する。
【0040】上述した渡し装置で異なる判型の枚葉紙を
搬送できるようにするため、後側のくわえしろ2.
2’’’と協働するコンポーネントが、前側のくわえし
ろを把持するくわえづめに対するその都度の位相位置に
合わせて調整されるだけでなく、むしろ枚葉紙支持部
1.16も枚葉紙2.2の側縁2.2’に合わせて調整
される。そのために、組になって枚葉紙2.2に働く枚
葉紙支持部1.16の相互間隔を調整可能である。
【0041】図5からは、そのために好適な枚葉紙案内
ドラム3.6の構成の一例を見ることができ、この枚葉
紙案内ドラムは同じ構成で、非常に模式化した形態でし
か描かれていない枚葉紙案内ドラム1.10の機能も果
たす。
【0042】枚葉紙案内ドラム3.6は、ここでは模式
的にのみ示唆されている第2のくわえづめ1.14が配
置されたドラム中核部3.17を含んでおり、このくわ
えづめは同じく公知のやり方で閉じる方向へ初期応力を
かけられていて、ローラレバー機構とこれを作動させる
カムとによって必要に応じて開かれる。ドラム中核部
3.17は本例ではT字溝3.18を備えており、この
T字溝は枚葉紙案内ドラム3.6の長手方向に延びると
ともに、相応にT字型に構成されて枚葉紙支持部1.1
6に設けられた脚部を受容しており、この脚部はクラン
プネジ3.19によってT字溝3.18の中に固定可能
である。
【0043】ドラム中核部はさらに、内部に吸引装置
3.21が枚葉紙案内ドラム3.6の回転軸3.22に
関して詳しくは図示しないやり方で揺動可能かつ係止可
能に配置された切欠き3.20を有している。吸引装置
3.21は、枚葉紙案内ドラム3.6に沿って延び、図
示しないやり方で負圧生成器と接続された吸引空気シャ
フト3.23を構成している。吸引くわえづめ1.18
は、吸引空気シャフト3.23の内部空間と連通する吸
引口1.18’を有しており、この吸引口は枚葉紙支持
部1.16の間の領域で、転動面1.17を通って広が
る包絡面に開口している。処理される最小の判型をもつ
枚葉紙2.2の、処理方向に対して横向きに位置する延
びの領域では、吸引くわえづめ1.18が有利には吸引
空気シャフト2.23と不動に連結されており、それに
対して最小の判型の範囲外に位置する吸引くわえづめ
1.18は、枚葉紙2.2の印刷されていない側縁2.
2’に合わせて枚葉紙支持部1.16を調整できるよう
にするために二重方向矢印3.24で示す方向へ枚葉紙
支持部1.16の位置調節が可能であるように、回転軸
3.22に向かう方向へと位置調節可能である。
【0044】枚葉紙案内ドラム3.6および1.10に
設けられた枚葉紙支持部1.16の転動面1.17は、
有利には、枚葉紙支持部1.16の図示しない弾性的な
被覆部に形成されており、この場合の被覆は有利には約
50ショアの硬度を有している。それにより、処理され
た枚葉紙2.2の厚さの小さな変化を補償することがで
きる。代替案としては、相応に下に敷くことが可能な走
行ストリップに転動面1.17が形成される。それによ
り、枚葉紙2.2のいっそう大きな厚さの差への適応が
可能である。厚さが顕著に異なる枚葉紙2.2を処理す
る場合に備えて、さらにたとえば枚葉紙案内ドラム3.
6の回転軸3.22は二重方向矢印3.25の方向(図
5参照)へ変位可能であり、それによって転動面1.1
7を十分な圧着力のもとで、支持面1.13の上に載せ
られた枚葉紙2.2の側縁2.2’に圧着させる。
【0045】以上に説明した枚葉紙2.2を排紙するた
めの(図4および図5に示す)渡し装置では、枚葉紙が
間接的に最後の処理ステーションからエンドレスコンベ
ヤ(ここではエンドレスコンベヤ3.5’)に引き渡さ
れるのに対し、別の実施形態では、最後の処理ステーシ
ョン(ここでは印刷ユニット1.2’)から、最後の処
理ステーションを直接通過するエンドレスコンベヤ3.
5へと枚葉紙が引き渡される、枚葉紙2.2を排紙する
ための図2に示す渡し装置が設けられる。このエンドレ
スコンベヤは、すでに説明したエンドレスコンベヤ3.
5’と同様に構成されており、同じく運転によって方向
矢印1.11’に示す第2の方向に循環する2つのチェ
ーン組を含んでいる。チェーン組のそれぞれのチェーン
3.10’は、運転によって同期して回転する4つの同
一のスプロケット3.11’の1つに巻き掛けられ、こ
れらのスプロケットはエンドレスコンベヤ3.5’と同
様に互いに間隔をおくとともに共通の回転軸3.26を
有している。これらのチェーン組の第1のチェーン組
は、第1のくわえづめ1.12から前側のくわえしろ
2.2’を引き取るために設けられていてここでは符号
1.14’が付されている第2のくわえづめが配置され
た、くわえづめブリッジ3.27を支持している。
【0046】枚葉紙案内ドラム1.10および3.6の
場合と同じく枚葉紙支持部1.16’が設けられてお
り、この枚葉紙支持部は本例ではスプロケット3.1
1’と一緒に回転し、スプロケット3.11’の回転軸
3.26と同心的な転動面1.17を構成し、枚葉紙
2.2の側縁2.2’を印刷ユニット1.2’の圧胴
1.7の支持面1.13に圧着させ、それに対して第2
のくわえづめ1.14’で把持された枚葉紙2.2は支
持面1.13から引き剥がされて転動面1.17に巻き
付けられる。第2のくわえづめを支持するくわえづめブ
リッジ3.27が転動面1.17の回転軌道の中に潜り
込んで枚葉紙支持部1.16’とともに円軌道上で回転
した後、ついにくわえづめブリッジ3.27を支持する
チェーン組がスプロケット3.11’の相応の組から離
れるまで、枚葉紙支持部1.16’は同じく第2のくわ
えづめ1.14の後を走行してこのくわえづめの後に続
いている。
【0047】枚葉紙案内ドラム1.10および3.6の
枚葉紙支持部1.16とは異なり、処理された枚葉紙
2.2の処理方向の異なる長さに適合させるために、枚
葉紙支持部1.16’の円周方向の長さが調節可能であ
る。そのために、それぞれの枚葉紙支持部1.16’は
転動面1.17の円周方向で2分割されている。本例で
は先方の枚葉紙支持区域1.16’’はスプロケット軸
3.28と回転不能に連結されており、スプロケット軸
は、くわえづめブリッジ3.27を第2のくわえづめ
1.14’とともに支持するチェーン組が巻き掛けられ
たスプロケット3.11’と回転不能に連結されてい
る。後方の枚葉紙支持区域1.16’’’はスプロケッ
ト軸3.28と同心的な中空軸3.29と回転不能に連
結されており、さらにこの中空軸は、枚葉紙2.2の後
側のくわえしろ2.2’’’を把持する後端くわえづめ
3.31が配置されているくわえづめブリッジ3.30
を支持するチェーン組が巻き掛けられたスプロケット
3.11’と回転不能に連結されている。枚葉紙支持区
域1.16’’および1.16’’’と、スプロケット
軸3.28ないし中空軸3.29とを回転不能に連結す
るため、本例ではスポーク状に配置されたリブが設けら
れており、これらのリブに関してそれぞれの枚葉紙支持
区域1.16’’および1.16’’’はスプロケット
軸3.28の長手方向で位置調節可能であるとともに図
示しないやり方で係止可能である。スプロケット3.2
8に沿った位置調節は、たとえば図5に示す枚葉紙案内
ドラム3.6の枚葉紙支持部1.16と同様にT字型の
案内部に沿って行う。転動面1.17の長さを変えるた
め、本例では中空軸3.29の位相位置がスプロケット
軸3.28に対して位置調節される。
【0048】図3(a)から3(c)には、そのために
好適な枚葉紙支持区域1.16’’および1.1
6’’’の構成が図示されている。図3(a)に示す第
1実施形態では、両方の枚葉紙支持区域1.16’’お
よび1.16’’’の各々が、転動面1.17を構成す
るゴム弾性的な走行ストリップ3.32を備えており、
これらの走行ストリップはたとえば加硫によって定置に
配置されているので、両方の走行ストリップ3.32は
側縁2.2’の相並んで位置する軌道で作用する。
【0049】側縁2.2’の異なる領域に作用する図3
(b)と3(c)の構成では、枚葉紙支持区域1.1
6’’および1.16’’’が積層されていて共通の走
行ストリップ3.33ないし3.33’を有している。
この走行ストリップは、本実施例に基づく図2に示唆す
るように、枚葉紙支持区域1.16’’’の後側の端部
に取り付けられていて巻取り装置3.34によって枚葉
紙支持区域1.16’’の前側の端部に巻付け可能かつ
繰出し可能であり、このとき巻取り装置は有利には繰出
された走行ストリップ3.33ないし3.33’を短く
するように初期応力をかけられている。走行ストリップ
3.33ないし3.33’は、有利には膨張に対して剛
性のある支持テープを含んでいる。
【0050】走行ストリップ3.32ないし3.33な
いし3.33’は、有利には、処理される枚葉紙2.2
のさまざまな厚さに適合する弾性を有している。
【0051】枚葉紙2.2を排紙するための図2に描か
れた渡し装置は、さらに、印刷ユニット1.2’の圧胴
1.7の支持面1.13から後側のくわえしろ2.
2’’’を持ち上げる、枚葉紙支持部1.16’と一緒
に回転してこの後に配置された吸引くわえづめ1.18
を有している。この吸引くわえづめ1.18は処理方向
に対して横向きに延びる列を形成するとともに、後端く
わえづめ3.31が転動面1.17の回転軌道の中に潜
り込んだときにこの後端くわえづめと噛み合うように配
置されている。後端くわえづめ3.31は支持面1.1
3と転動面1.17の共通の法線の領域を、転動面1.
17が通る軌道の半径方向内側で通過して、支持面1.
13と転動面1.17の間の出口側のくさび型間隙で、
吸引くわえづめ1.18から後側のくわえしろ2.
2’’’を引き取る。この点については、エンドレスコ
ンベヤ3.5の構成とエンドレスコンベヤ3.5’の構
成とで、すでに説明した相違点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図面には詳細が描かれていない枚葉紙を搬送す
る装置を備えたタンデム型に構成された輪転印刷機の例
で、枚葉紙処理機械を示す概略図である。
【図2】枚葉紙を処理するタンデム型の輪転印刷機の印
刷ユニット胴と、処理された枚葉紙の搬送装置との配置
の例を示す概略図である。
【図3】それぞれ異なる実施形態における、図2のII
線に沿った断面図である。
【図4】処理された枚葉紙を輪転印刷機から排紙する渡
し装置を示す概略図である。
【図5】図3の配置に対応する渡し装置を示す概略的な
立体図である。
【符号の説明】
1、1’ 機械区域 1.1、1.2、1.1’、1.2’ 印刷ユニット 1.3 インキ装置 1.4 湿し水装置 1.5 版胴 1.6 ブランケット胴 1.7 圧胴 1.8 先行くわえづめ 1.9 給紙ドラム 1.10 枚葉紙案内ドラム 1.11 第1の方向の方向矢印 1.11’ 第2の方向の方向矢印 1.12 第1のくわえづめ 1.13 支持面 1.14、1.14’ 第2のくわえづめ 1.15 回転軸 1.16、1.16’ 枚葉紙支持部 1.16’’、1.16’’’ 枚葉紙支持区域 1.17 転動面 1.18 吸引くわえづめ 1.18’ 吸引口 2 給紙装置 2.1 紙さばき装置 2.2 枚葉紙 2.2’ 枚葉紙の印刷されていない側縁 2.2’’ 前側のくわえしろ 2.2’’’ 後側のくわえしろ 2.3 パイル 2.4 搬送・紙揃え装置 2.5 プラットフォーム 2.6 昇降チェーン 3.1 パイルステーション 3.3 プラットフォーム 3.4 昇降チェーン 3.5、3.5’ エンドレスコンベヤ 3.6 枚葉紙案内ドラム 3.7 渡しドラム 3.8 第3のくわえづめ 3.9 吸引部 3.10 チェーン 3.11、3.11’ スプロケット 3.12 くわえづめブリッジ 3.13 先行くわえづめ 3.14 くわえづめブリッジ 3.15 後続くわえづめ 3.16 円周溝 3.17 ドラム中核部 3.18 T字溝 3.19 クランプネジ 3.20 切欠き 3.21 吸引装置 3.22 回転軸 3.23 吸引空気シャフト 3.24 二重方向矢印 3.25 二重方向矢印 3.26 回転軸 3.27 くわえづめブリッジ 3.28 スプロケット軸 3.29 中空軸 3.30 くわえづめブリッジ 3.31 後端くわえづめ 3.32,3.33、3.33’ 走行ストリップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009232 Kurfuersten−Anlage 52−60,Heidelberg,Fede ral Republic of Ger many (72)発明者 ユルゲン ラウタート ドイツ連邦共和国 69121 ハイデルベル ク ローゼンベルクヴェーク 1

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枚葉紙処理機械、特に輪転印刷機のため
    の、処理方向で枚葉紙を搬送する装置であって、 −処理方向で見て前側のくわえしろで枚葉紙を把持する
    ための、運転によって第1の方向に回転する第1のくわ
    えづめと、 −第1のくわえづめによって把持された枚葉紙のための
    支持面が円周に構成されている、第1のくわえづめを支
    持する胴と、 −運転によって第1の方向と反対の第2の方向に回転
    し、前側のくわえしろを第1のくわえづめから引き取る
    第2のくわえづめと、 −運転によって第2の方向に回転軸を中心として回転す
    る1組の枚葉紙支持部とを備えており、該枚葉紙支持部
    はそれぞれ回転軸に対して同心的な転動面を有してお
    り、回転軸に沿った前記転動面の長さは枚葉紙のその都
    度の印刷されていない側縁の幅よりも短く、前記枚葉紙
    支持部は枚葉紙をそれぞれの側縁の範囲内で前記支持面
    と前記転動面との共通の法線の領域で前記支持面に押圧
    する装置において、 前記枚葉紙支持部(1.16;1.16’)によって前
    記胴(1.7)の前記支持面(1.13)に当てつけら
    れた枚葉紙(2.2)の後側のくわえしろ(2.
    2’’’)を前記胴(1.7)から引き取る、運転によ
    って第2の方向に回転する吸引くわえづめ(1.18)
    を備えていることを特徴とする、枚葉紙を搬送する装
    置。
  2. 【請求項2】 第2のくわえづめ(1.14)と前記枚
    葉紙案内部(1.16)と前記吸引くわえづめ(1.1
    8)とを含む枚葉紙案内ドラム(1.10;3.6)を
    備えている、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 −前側のくわえしろ(2.2’’)を第
    2のくわえづめ(1.14)から引き取る第3のくわえ
    づめ(3.8)と、後側のくわえしろ(2.2’’’)
    を前記吸引くわえづめ(1.18)から引き取る第3の
    くわえづめ(3.8)に後続する吸引部(3.9)とを
    もち、前記枚葉紙案内ドラム(3.6)の後に配置され
    て運転によって第1の方向に回転する渡しドラム(3.
    7)、ならびに −運転によって回転する先行くわえづめ(3.13)と
    後続くわえづめ(3.15)とを含むエンドレスコンベ
    ヤ(3.5’)を備えており、該エンドレスコンベヤの
    先行くわえづめ(3.13)は前側のくわえしろ(2.
    2’’)を第3のくわづめ(3.8)から引き取り、前
    記エンドレスコンベヤの後続くわえづめ(3.15)は
    後側のくわえしろ(2.2’’’)を前記吸引部(3.
    9)から引き取る、請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 第1のくわえづめ(1.12)から前側
    のくわえしろ(2.2’’)を引き取るために設けられ
    た第2のくわえづめ(1.14’)と、前記吸引くわえ
    づめ(1.18)から後側のくわえしろ(2.
    2’’’)を引き取る後端くわえづめ(3.31)とを
    含む、運転によって循環するエンドレスコンベヤ(3.
    5)を備えている、請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記後端くわえづめ(3.31)が、前
    記支持面(1.13)と前記転動面(1.17)との間
    の出口側のくさび型間隙で後側のくわえしろ(2.
    2’’’)を把持する、請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記枚葉紙支持部(1.16;1.1
    6’)の相互間隔が調整可能である、請求項1から5ま
    での少なくとも1項記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記転動面(1.17)の円周方向の長
    さが調整可能である、請求項1から6までの少なくとも
    1項記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記吸引くわえづめ(1.18)の位相
    位置が調整可能である、請求項1から7までの少なくと
    も1項記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記吸引部(3.9)の位相位置が調整
    可能である、請求項3記載の装置。
  10. 【請求項10】 枚葉紙処理機械、特に輪転印刷機にお
    いて、請求項1から9までの少なくとも1項記載の枚葉
    紙を搬送する装置を備えていることを特徴とする、枚葉
    紙処理機械。
JP2001087826A 2000-03-24 2001-03-26 輪転印刷機のための枚葉紙を搬送する装置 Expired - Fee Related JP4657479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10014417A DE10014417A1 (de) 2000-03-24 2000-03-24 Vorrichtung zum Transport eines Bogens für eine Rotationsdruckmaschine
DE10014417.9 2001-03-24

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001270079A true JP2001270079A (ja) 2001-10-02
JP2001270079A5 JP2001270079A5 (ja) 2008-01-17
JP4657479B2 JP4657479B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=7636039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001087826A Expired - Fee Related JP4657479B2 (ja) 2000-03-24 2001-03-26 輪転印刷機のための枚葉紙を搬送する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6578846B2 (ja)
EP (1) EP1136263B1 (ja)
JP (1) JP4657479B2 (ja)
DE (1) DE10014417A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005170683A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Heidelberger Druckmas Ag 印刷技術的な機械を通ってシートを搬送するための装置
JP2005238844A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Heidelberger Druckmas Ag 被印刷体からなる枚葉紙を処理する機械
JP2012179913A (ja) * 2006-07-18 2012-09-20 Heiderberger Druckmaschinen Ag 枚葉紙オフセット印刷機

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10164255A1 (de) * 2001-12-27 2003-07-17 Heidelberger Druckmasch Ag Drei-Trommel-Wendeeinrichtung für bogenverarbeitende Maschine
DE10343428B4 (de) * 2002-10-25 2021-02-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogen verarbeitende Rotationsdruckmaschine mit einem Nachgreifer aufweisenden Ausleger
ATE418452T1 (de) * 2002-10-30 2009-01-15 Heidelberger Druckmasch Ag Bogentransporttrommel einer bedruckstoffbogen verarbeitenden maschine
DE10257497B4 (de) * 2002-12-10 2008-02-21 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Bogenfördermodul und bogenverarbeitende Maschine
DE102004007599A1 (de) 2003-03-27 2004-10-07 Heidelberger Druckmaschinen Ag Bogen verarbeitende Maschine mit einem Bogenentroller
JP4638165B2 (ja) 2003-07-16 2011-02-23 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 枚葉紙を処理する機械
JP2005126234A (ja) 2003-10-22 2005-05-19 Heidelberger Druckmas Ag 印刷技術機械を通して枚葉紙を搬送するための装置
DE102004053099B4 (de) * 2003-11-18 2016-12-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zur Glättung eines Bogens aus Bedruckstoff
DE102005030813B4 (de) * 2004-07-27 2013-10-31 Heidelberger Druckmaschinen Ag Maschine zum Verarbeiten eines Bogens aus Bedruckstoff
CN100519186C (zh) 2004-07-27 2009-07-29 海德堡印刷机械股份公司 用于加工由承印物制成的页张的机器
CN100526073C (zh) 2004-08-30 2009-08-12 海德堡印刷机械股份公司 用于输送页张通过印刷机械的装置
CN1847123B (zh) * 2005-01-26 2010-04-14 海德堡印刷机械股份公司 具有用于分送出所选出的页张的装置的处理页张的机器
US8302955B2 (en) * 2005-06-17 2012-11-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rotating vacuum fingers for removal of printing media from an impression drum
DE102005050070A1 (de) * 2005-10-19 2007-04-26 Koenig & Bauer Ag Bogenführender Rotationskörper
DE102006019029B4 (de) * 2006-04-25 2013-10-17 manroland sheetfed GmbH Verarbeitungsmaschine für Bogenmaterial
JP5175079B2 (ja) 2006-11-21 2013-04-03 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 印刷技術的な機械を通ってシートを搬送するための装置
DE102007051203B4 (de) 2006-11-21 2020-01-23 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Fördern eines Bogens durch eine drucktechnische Maschine
DE102007035435B4 (de) * 2007-07-28 2009-04-16 WINKLER+DüNNEBIER AG Vorrichtung und Verfahren zum Einziehen von Flachmaterialstücken und registergenauen Transportieren der Flachmaterialstücke
DE102008014811B4 (de) 2008-03-18 2017-03-09 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Fördern eines Bogens durch eine bogenverarbeitende Maschine
DE102008018314A1 (de) * 2008-04-11 2009-10-15 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Bogendruckmaschine mit einem Ausleger, welcher mindestens zwei Bogenfördersysteme mit umlaufenden Fixierorganen enthält
DE102009000218B4 (de) 2009-01-14 2020-01-23 Koenig & Bauer Ag Auslage einer bogenverarbeitenden Maschine mit einem Bogenfördersystem zum Übernehmen der Bogen von einem Bogenführungszylinder
DE102010003010B4 (de) * 2010-03-18 2017-05-04 manroland sheetfed GmbH Vorrichtung zum Fördern eines Bogens in einem Bogenausleger einer Bogendruckmaschine
CN102189750B (zh) * 2010-03-19 2015-02-18 海德堡印刷机械股份公司 用于输送页张通过印刷技术机器的装置
JP5422458B2 (ja) * 2010-03-25 2014-02-19 富士フイルム株式会社 媒体搬送装置及び画像形成装置並びに媒体搬送方法
DE102013220058B4 (de) 2012-10-05 2023-11-23 Koenig & Bauer Ag Auslagevorrichtung für eine bogenverarbeitende Maschine mit einem ersten Fördersystem für Bogenvorderkanten und einem zweiten Fördersystem für Bogenhinterkanten und Verfahren zum Einstellen eines Greifersystems auf verschiedene Bogenformate
DE102013220059B4 (de) 2012-10-05 2023-11-23 Koenig & Bauer Ag Auslagevorrichtung für eine bogenverarbeitende Maschine mit einem ersten Fördersystem für Bogenvorderkanten und einem zweiten Fördersystem für Bogenhinterkanten
DE102013224489A1 (de) 2012-12-04 2014-06-05 Koenig & Bauer Ag Bogenverarbeitende Maschine mit einer Bogentransporttrommel zum Umführen von Bogen und Verfahren zum Transport von Bogen
DE102013226315A1 (de) 2012-12-21 2014-06-26 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Bogenverarbeitende Maschine mit einem Bearbeitungswerk und einer Auslage und Verfahren zum Betreiben einer bogenverarbeitenden Maschine
CN103600579B (zh) * 2013-10-24 2017-01-04 沈阳达尔科技开发有限公司 用于印刷机中的空气流体式送纸装置
DE102015204113A1 (de) 2014-03-26 2015-10-01 Koenig & Bauer Ag Bogentransportvorrichtung für eine bogenverarbeitende Maschine und Verfahren zum Transportieren von Bogen von einem Bogenführungszylinder an ein Bogenfördersystem
DE102015226327B4 (de) 2015-12-21 2021-06-24 Koenig & Bauer Ag Bogenverarbeitende Maschine mit einem einer Doppelgreiferauslage vorgeordneten Bogenführungszylinder und Verfahren zum Ablegen von Bogen
DE102015226325B4 (de) 2015-12-21 2019-06-13 Koenig & Bauer Ag Bogenverarbeitende Maschine mit einem einer Doppelgreiferauslage vorgeordneten Bogenführungszylinder und Verfahren zum Ablegen von Bogen
DE102017218412A1 (de) 2017-10-13 2019-04-18 Koenig & Bauer Ag Bogentransportvorrichtung und Verfahren zum Transportieren von Bogen von einem Bogenführungszylinder an ein Bogenfördersystem
DE102017012198B9 (de) 2017-10-13 2022-10-06 Koenig & Bauer Ag Bogentransportvorrichtung und Verfahren zum Transportieren von Bogen von einem Bogenführungszylinder an ein Bogenfördersystem
WO2019072651A1 (de) 2017-10-13 2019-04-18 Koenig & Bauer Ag Bogenverarbeitende maschine mit einer bogentransportvorrichtung und verfahren zum transportieren von bogen von einem bogenführungszylinder an ein bogenfördersystem
DE102017218411B4 (de) 2017-10-13 2021-06-10 Koenig & Bauer Ag Bogentransportvorrichtung und Verfahren zum Transportieren von Bogen von einem Bogenführungszylinder an ein Bogenfördersystem
DE102017218413A1 (de) 2017-10-13 2019-04-18 Koenig & Bauer Ag Bogentransportvorrichtung und Verfahren zum Transportieren von Bogen von einem Bogenführungszylinder an ein Bogenfördersystem
DE102017218407B4 (de) 2017-10-13 2021-06-17 Koenig & Bauer Ag Bogentransportvorrichtung und Verfahren zum Transportieren von Bogen von einem Bogenführungszylinder an ein Bogenfördersystem
CN111225797B (zh) * 2017-10-13 2022-10-04 柯尼格及包尔公开股份有限公司 加工单张纸的机器和将单张纸传送给单张纸给送系统的方法
CN111315581B (zh) * 2017-10-13 2022-03-11 柯尼格及包尔公开股份有限公司 加工单张纸的机器和用于由单张纸引导滚筒将单张纸传送给单张纸给送系统的方法
DE102017218409A1 (de) 2017-10-13 2019-04-18 Koenig & Bauer Ag Bogentransportvorrichtung und Verfahren zum Transportieren von Bogen von einem Bogenführungszylinder an ein Bogenfördersystem
DE102017218410B4 (de) 2017-10-13 2021-06-17 Koenig & Bauer Ag Bogentransportvorrichtung und Verfahren zum Transportieren von Bogen von einem Bogenführungszylinder an ein Bogenfördersystem

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE220801C (ja)
DE517004C (de) 1930-01-23 1931-02-04 Koenig & Bauer Schnellpressfab Bogenausfuehrvorrichtung an Haltzylinderschnellpressen
DE629435C (de) 1934-04-26 1936-05-05 Alfred Winkler Vorrichtung zum Ablegen und Anstapeln von? í¡? Werkstuecken
FR792636A (fr) 1934-07-18 1936-01-07 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Dispositif receveur à transport de feuille pour machines à imprimer par feuilles
DE627851C (de) * 1934-07-18 1936-03-25 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Auslegevorrichtung fuer Bogendruckmaschinen
US2757610A (en) 1952-03-18 1956-08-07 Miller Printing Machinery Co Sheet handling mechanism and method for multi-color perfector press
GB1230314A (ja) * 1969-10-23 1971-04-28
US4122773A (en) 1974-04-24 1978-10-31 Heidelberger Druckmaschinen Ag Change-over means for a storage drum for sheet transferral
AR206823A1 (es) 1974-11-02 1976-08-23 Heidelberger Druckmasch Ag Tambor de traslacion en maquinas impresoras rotativas de pliegos
JPS5518194Y2 (ja) * 1975-07-03 1980-04-26
DE2621250C2 (de) 1976-05-13 1982-07-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Bogenabfragevorrichtung in einer Rotationsdruckmaschine
DE2832061A1 (de) * 1978-07-21 1980-01-31 Bosch Gmbh Robert Durch einen gleichstrommotor ein- oder ausfahrbare teleskopantenne
JPS5522953A (en) 1978-08-08 1980-02-19 Marubeni Harris Insatsu Kikai Kk Device for sending printed paper out without damaging surface
DE3036790C2 (de) 1980-09-30 1982-11-11 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Bogenübergabetrommel für auf Schön- und Widerdruck umstellbare Bogenrotationsdruckmaschinen
DE3535621A1 (de) * 1985-10-05 1987-04-09 Heidelberger Druckmasch Ag Bogenuebergabetrommel
DE4218421A1 (de) * 1992-06-04 1993-12-09 Heidelberger Druckmasch Ag Bogenführung im Ausleger einer Druckmaschine
JP2898529B2 (ja) * 1993-12-02 1999-06-02 株式会社桜井グラフィックシステムズ 枚葉印刷機の枚葉紙反転機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005170683A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Heidelberger Druckmas Ag 印刷技術的な機械を通ってシートを搬送するための装置
JP2005238844A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Heidelberger Druckmas Ag 被印刷体からなる枚葉紙を処理する機械
JP4679928B2 (ja) * 2004-02-27 2011-05-11 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 被印刷体からなる枚葉紙を処理する機械
JP2012179913A (ja) * 2006-07-18 2012-09-20 Heiderberger Druckmaschinen Ag 枚葉紙オフセット印刷機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4657479B2 (ja) 2011-03-23
US6578846B2 (en) 2003-06-17
EP1136263A3 (de) 2005-08-10
DE10014417A1 (de) 2001-09-27
EP1136263A2 (de) 2001-09-26
EP1136263B1 (de) 2015-09-02
US20020135123A1 (en) 2002-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001270079A (ja) 輪転印刷機のための枚葉紙を搬送する装置
DE102016207398B3 (de) Maschinenanordnung zum sequentiellen Bearbeiten mehrerer bogenförmiger jeweils eine Vorderseite und eine Rückseite aufweisender Substrate
US5839366A (en) Sheet-fed printing machine
US10486416B2 (en) Device for overlapping sheets
JP4130513B2 (ja) 枚葉紙輪転印刷機に設けられた送り出し装置
JPS605501B2 (ja) シ−ト取扱い装置
US20080022875A1 (en) Sheet-fed printing press
US4236814A (en) Transport system for advancing copy sheets through tandem duplicating system
US7234395B2 (en) Device for conveying a sheet through a printing machine
US5992610A (en) Method and device for producing a rotated stream with a corner gripper
JP4490144B2 (ja) シートを処理する機械
JP2003334926A (ja) 枚葉紙輪転印刷機
US8210531B2 (en) Sheet-fed printing press
JP2006206326A (ja) 選択された枚葉紙を導出するための装置を備えた枚葉紙処理機
US6315287B1 (en) Delivery of a sheet-processing printing machine
JP2000355093A (ja) 枚葉紙加工機械のターニングに関与する胴面に枚葉紙を保持する装置
JPH0940261A (ja) シート状の製品を排出する装置
JP4065273B2 (ja) 枚葉紙加工機の排紙装置
JP2516640Y2 (ja) 紙かわし装置
JPH08208070A (ja) 紙葉把持要素を有し、紙葉状材料を受け取る胴に紙葉状材料を供給する装置
US6089156A (en) Turning device for a printing press
JP2918093B2 (ja) 輪転印刷機の枚葉紙の搬送方法及び搬送装置
JPH04267152A (ja) 枚葉紙オフセット輪転印刷機
JP2000043240A (ja) 枚葉紙輪転印刷機の反転装置で枚葉紙の後端部を引き渡すための方法および装置
JP2000508594A (ja) 印刷機特に枚葉紙オフセット輪転印刷機のための反転装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20071128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4657479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees