JP2001194799A - 乱反射防止膜用化合物とその製造方法 - Google Patents

乱反射防止膜用化合物とその製造方法

Info

Publication number
JP2001194799A
JP2001194799A JP2000389763A JP2000389763A JP2001194799A JP 2001194799 A JP2001194799 A JP 2001194799A JP 2000389763 A JP2000389763 A JP 2000389763A JP 2000389763 A JP2000389763 A JP 2000389763A JP 2001194799 A JP2001194799 A JP 2001194799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
methacrylate
substituted
antireflection film
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000389763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3931036B2 (ja
Inventor
Sung Eun Hong
エウン ホン スン
Min-Ho Jung
ホ ジョン ミン
Ki Ho Baik
ホ バイク キ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JP2001194799A publication Critical patent/JP2001194799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3931036B2 publication Critical patent/JP3931036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F120/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F120/10Esters
    • C08F120/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F120/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F120/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/30Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/301Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety and one oxygen in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/30Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/302Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety and two or more oxygen atoms in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/30Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/303Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing aromatic rings in the alcohol moiety and one or more carboxylic moieties in the chain
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/111Polymer of unsaturated acid or ester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/151Matting or other surface reflectivity altering material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1G、4G DRAMの超微細バターンの形
成時に使用でき、製品の収率を増大させることができる
乱反射防止膜用化合物とその製造方法を提供する。 【解決手段】 反射防止膜に使用される場合、波長19
3nmの光を吸収できるように、化合物が吸光度の高い
フェニル基を含有するように設計し、また、有機反射防
止膜に成形性、気密性、耐溶解性などを付与するため、
コーティング後、ハードベイク時に、エポキシ構造の開
環反応で架橋させるメカニズムを導入した。本発明の反
射防止膜用樹脂は、ハイドロカーボン系の全ての溶媒に
対して溶解性が優れ、しかも、ハードベイク後にはどん
な溶媒にも溶解されない耐溶解性を有しているので、感
光膜の塗布時、何らの問題も発生せず、また、パターン
形成時、アンダーカッティング及びフッティングが発生
しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体素子の製造工
程において、乱反射防止膜として使用できる重合体とそ
の製造方法に関するもので、より詳しくは、半導体素子
の製造工程中、193nmArFレーザーを用いるリソ
グラフィー用フォトレジストを使用する超微細パターン
形成工程において、下部膜層の反射を防止し、ArF光
及びフォトレジスト自体の厚さ変化による定在波を除去
し得る反射防止用有機物質に関するもので、1G、4G
DRAMの超微細バターンの形成時に使用できる有機
乱反射防止重合体及びその製造方法に関するものであ
る。また、本発明はこのような有機乱反射防止重合体を
含有する乱反射防止組成物、これを用いた反射防止膜及
びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体製造工程における超微細パターン
形成工程においては、ウェーハ上の下部膜層の光学的性
質及び感光膜の厚さの変動による定在波(standing wav
e)、反射ノッチング(reflective notching)と下部膜
からの回折光及び反射光によるCD(Critical Dimensi
on)の変動が不可避に起こる。したがって、露光源とし
て使用する光の波長帯で光吸収が良好な有機物質膜層を
導入して、下部膜層での反射を防ぐようにしようという
提案があり、この膜が反射防止膜である。
【0003】このような反射防止膜は、使用される物質
の種類によって大きくは無機系反射防止膜と有機系反射
防止膜に区分される。また、反射防止メカニズムによっ
て吸収系反射防止膜と干渉系反射防止膜に分けられる。
波長365nmのI線(I-line)を用いる微細パターン
形成工程では主として無機系反射防止膜が使用されてお
り、吸収系反射防止膜としては主としてTiN及び非晶
形カーボン(Amorphous C)が、干渉系反射防止膜とし
ては主としてSiONが使用されている。
【0004】KrF光を用いる超微細パターン形成工程
では、主として無機系反射防止膜であるSiONが使用
されてきたが、最近、反射防止膜に有機系化合物も使用
されるようになってきた。例えば、ArF光を用いる超
微細パターンの形成においても、有機反射防止膜を使用
することが有効であることが認識されてきた。現在まで
に得られた知見からすると、有機反射防止膜には次のよ
うな基本条件が備えられていることが望ましい。
【0005】(1)工程の適用時、フォトレジストが溶
媒により溶解されて剥ける現象があってはならない。こ
のためには、成形膜が架橋構造をなし得るように設計さ
れなければならず、この際に、副産物として化学物質が
発生してはならない。
【0006】(2)反射防止膜からの酸又はアミンなど
の化学物質の出入があってはならない。仮に、反射防止
膜から酸が移行(migration)すると、パターンの下部
にアンダーカッティング(undercutting)が発生し、ア
ミンなどの塩基が移行しながらフッティング(footin
g)現象を誘発する傾向があるためである。
【0007】(3)反射防止膜は上部の感光膜に比べて
相対的に速いエッチング速度を有しなければならない
が、このことは、エッチング時、感光膜をマスクとして
円滑なエッチング工程を行えるようにするためである。
【0008】(4)したがって、反射防止膜はできるだ
け薄い厚さで十分に反射防止膜としての機能を発揮でき
なければならない。
【0009】一方、ArF光を使用する超微細パターン
形成工程においては、満足し得る反射防止膜が開発され
ていないのが実情である。無機系反射防止膜の場合に
は、光源である193nmでの干渉現象を制御できる物
質が未だ発表されておらず、最近、有機系反射防止膜を
使用しようとする努力が続いている。
【0010】したがって、全ての感光膜においては、露
光時に発生する定在波を防止し、下部層からの後面回折
及び反射光の影響を除去するため、特定波長に対する吸
収度が高い有機乱反射防止物質の使用が必須であり、こ
のような物質の開発が急を要する課題となっている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、前記反射防止膜として備えるべき条件を全て満
足するとともに、半導体素子の製造工程中、193nm
ArF光を用いる超微細パターン形成工程において、反
射防止膜として使用し得る新規の有機化合物とその製造
方法を提供することにある。
【0012】本発明の他の目的は、このような乱反射防
止膜用化合物を含有する乱反射防止組成物及びその製造
方法を提供することにある。
【0013】本発明の更に他の目的は、このような乱反
射防止組成物を使用して形成された乱反射防止膜及びそ
の形成方法を提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】すべての感光膜において
は、露光時に発生する定在波及び反射ノッチングと下部
膜からの後面回折及び反射による光の干渉を除去するた
めの乱反射防止物質の使用が必須であり、乱反射防止物
質は必ず特定波長に対する吸収度が高い場合にだけ反射
防止膜として使用できる。本発明では、波長193nm
の光を吸収できるように、重合体に吸光度の高いフェニ
ル基を含有するように設計し、また、有機反射防止膜に
成形性、気密性、耐溶解性などを付与するため、コーテ
ィング後、ハードベイク時に架橋反応が起こるように、
樹脂内のエポキシ構造の開環反応で架橋させるメカニズ
ムを導入した。特に、本発明の反射防止膜樹脂は、ハイ
ドロカーボン系の全ての溶媒に対して溶解性が優秀であ
り、しかもハードベイク後にはどんな溶媒にも溶解され
ない耐溶解性を有している。したがって、感光膜の塗布
時、何らの問題も発生しないだけでなく、パターン形成
時、アンダーカッティング及びフッティングが発生せ
ず、特に架橋鎖の結合がC−O結合からなっていること
により、エッチング時、ArF感光膜に比べて優れたエ
ッチング速度を有するので、エッチング選択比が著しく
向上された。
【0015】本発明の有機反射防止膜として用いられる
樹脂の基本式は下記の化学式(1)、化学式(2)及び
化学式(3)となっている。
【0016】
【化7】
【化8】
【化9】 前記式において、Ra、Rb、Rc及びRdはそれぞれ水素
又はメチル基を、R1ないしR4はそれぞれ水素、又は炭
素数1〜5の置換されているか又は置換されていない直
鎖又は側鎖アルキルであるか、アルコキシアルキルを、
5は−H、−OH、−COCH3又は炭素数1〜4の置
換されているか又は置換されていない直鎖又は側鎖アル
キル、シクロアルキルであるか、アルコキシアルキル、
シクロアルコキシアルキルを、w、x、y、zはそれぞ
れ0.1〜0.9のモル分率を、l、m、n、pはそれ
ぞれ1〜3の整数を示す。
【0017】本発明による前記化学式(1)の重合体
は、下記の化学式(4)の構造を有する4−(4−ヒド
ロキシフェノキシ)アセトキシアルコールアクリル系単
量体、ヒドロキシアルキルアクリラート系単量体、アル
キルアクリラート系単量体及びグリシジルアクリラート
系単量体を溶媒中で開始剤とともに重合反応させること
で製造することができ、この際に、各単量体は0.1〜
0.9のモル分率を有する。
【0018】また、前記化学式(2)の重合体は、下記
の化学式(5)の構造を有する4−(4−ヒドロキシフ
ェニル)ピルビンアルコールアクリラート系単量体、ヒ
ドロキシアルキルアクリラート系単量体、アルキルアク
リラート系単量体及びグリシジルアクリラート系単量体
開始剤とともに溶媒中で重合反応させることで製造する
ことができ、この際に、各単量体は0.1〜0.9モル
分率を有する。
【0019】また、前記の化学式(3)の重合体は下記
の化学式(6)のビニール4−ベンゾエートケトン系単
量体、ヒドロキシアルキルアクリラート系単量体、アル
キルアクリラート系単量体及びグリシジルアクリラート
系単量体開始剤とともに溶媒中で重合反応させることで
製造することができ、この際に、各単量体は0.1〜
0.9モル分率を有する。
【0020】
【化10】
【化11】
【化12】 前記化学式(4)ないし(6)において、Raは水素又
はメチル基を、R1ないしR4はそれぞれ水素、又は炭素
数1〜5の置換されているか又は置換されていない直鎖
又は側鎖アルキルであるか、アルコキシアルキルを、R
5は−H、−OH、−COCH3又は炭素数1〜4の置換
されているか又は置換されていない直鎖又は側鎖アルキ
ル、シクロアルキルであるか、アルコキシアルキル、シ
クロアルコキシアルキルを、l、pは1〜3の整数をそ
れぞれ示す。
【0021】本発明による前記化学式1、2及び3の重
合体を製造するために使用する開始剤としては、一般的
なラジカル開始剤を使用することができ、好ましくは、
2,2−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、ア
セチルパーオキサイド、ラウリルパーオキサイド、t−
ブチルパーオキサイドからなるグループから選択された
ものを使用することができ、また、重合体反応時の溶媒
としては、一般的な有機溶媒を使用することができ、好
ましくは、テトラヒドロフラン、トルエン、ベンゼン、
メチルエチルケトン又はジオキサンからなるグループか
ら選択されたものを使用することができる。
【0022】本発明による前記化学式(1)、(2)及
び(3)の重合体の製造方法において、重合反応の温度
は50〜80℃にすることが好ましい。
【0023】また、本発明は前記化学式(1)、(2)
又は(3)の重合体を有機溶媒に溶解させて反射防止膜
用組成物を製造する方法を提供する。この際に、有機溶
媒としては、通常の有機溶媒を使用することができ、好
ましくは、エチル3−エトキシプロピオネート、メチル
3−メトキシプロピオネート、シクロヘキサノン、プロ
ピレングリコールメチルエーテルアセテートなどを使用
することができる。ここで、溶媒の量は200〜500
0重量%にすることが好ましい。
【0024】また、本発明は、前記化学式(1)、
(2)、(3)のいずれか一つの化合物を有機溶媒に溶
解させた溶液をウェーハに塗布し、ハードベイクする段
階を含んでなる反射防止膜の形成方法を提供する。この
ときに使用される有機溶媒としては、通常の有機溶媒を
使用することができ、特に、エチル3−エトキシプロピ
オネート、メチル3−メトキシプロピオネート、シクロ
ヘキサノン、プロピレングリコールメチルエーテルアセ
テートからなるグループから選択されたものを使用する
ことが好ましく、有機溶媒の量は使用された反射防止膜
樹脂の200〜5000重量%にすることが好ましい。
【0025】また、ハードベイクは100〜300℃の
温度で10〜1000秒間行うことが好ましく、ハード
ベイクにより反射防止膜樹脂を架橋させて成膜する。
【0026】また、前記方法により製造された化学式
(1)、(2)又は(3)の重合体は、193nmAr
F及び157nmF2レーザーを使用する超微細パター
ン形成工程の有機反射防止膜としても優れた性能を表す
ことが確認された。
【0027】また、本発明は前記化学式(1)ないし
(3)の構造を有する化合物のいずれか一つを含んでな
ることを特徴とする反射防止膜用組成物を提供し、前記
反射防止膜用組成物を用いて製造した反射防止膜を含む
半導体素子を提供する。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施例に
基づいて本発明をより具体的に説明する。しかし、下記
の実施例は、本発明の権利範囲を限定するものではな
く、ただ例示するためのものである。
【0029】(実施例1)4−(4−ヒドロキシフェノ
キシ)アセトキシイソプロパノールメタクリレート単量
体の合成 4−ヒドロキシフェニルアセト酸0.35モルをテトラ
ヒドロフラン(THF)100gに入れ、完全に溶かし
て混ぜ合わせた後、p−トルエンスルホン酸0.35モ
ルを溶かしたTHF 100gを加え、その後、窒素雰
囲気でグリシジルメタクリレート(重合防止剤として4
−メトキシフェノール0.03モル含み)0.3モルを
徐々に加えてから24時間反応させた。反応中、TLC
で反応度を点検し、反応が完了すると、脱イオン水で洗
浄し、有機溶媒層の反応物を抽出した後、MgSO4
有機溶媒内の水を除去し、減圧蒸留することにより、下
記化学式(7)の単量体を得た。このときの収率は85
〜90%であった。
【0030】
【化13】 (実施例2)4−(4−ヒドロキシフェニル)ピルビン
イソプロパノールメタクリレート単量体の合成 4−ヒドロキシフェニルピルビン酸0.35モルをテト
ラヒドロフラン(THF)100gに入れ、完全に溶か
して混ぜ合わせた後、p−トルエンスルホン酸0.35
モルを溶かしたTHF 100gを加え、その後、窒素
雰囲気でグリシジルメタクリレート(重合防止剤として
4−メトキシフェノール0.03モル含み)0.3モル
を徐々に加えてから24時間反応させた。反応中、TL
Cで反応度を点検し、反応が完了すると、脱イオン水で
洗浄し、有機溶媒層の反応物を抽出した後、MgSO4
で有機溶媒内の水を除去し、減圧蒸留することにより、
下記化学式(8)の単量体を得た。このときの収率は8
0〜85%であった。
【0031】
【化14】 (実施例3)ビニール4−(2−ブタノン)ベンゾエー
ト単量体の合成 トリエチルアミン0.35モルに4−(4−ヒドロキシ
フェニル)−2−ブタノン0.35モルを入れ、完全に
溶かして混ぜ合わせた後、窒素雰囲気でアクリロイルク
ロライド0.33モルを加え、徐々に反応させた。この
際に、熱が発生するので、冷却させながら反応を24時
間以上持続させた。反応中、TLCで反応度を点検し、
反応が完了すると、1Nの硫酸水溶液で中和させた後、
脱イオン水で洗浄を行い、有機溶媒層の反応物を抽出
し、MgSO4で有機溶媒内の水を除去することで、下
記化学式(9)の単量体を得た。収率は90〜95%で
あった。
【0032】
【化15】 (実施例4)ビニール4−(3−メトキシ)ベンゾエー
トアセトン単量体の合成 トリエチルアミン0.35モルに4−ヒドロキシ−3−
メトキシフェニルアセトン0.35gを入れ、完全に溶
かして混ぜ合わせた後、窒素雰囲気でアクリロイルクロ
ライド0.33モルを加え、徐々に反応させた。この際
に、熱が発生するので、冷却させながら反応を24時間
以上持続させた。反応中、TLCで反応度を点検し、反
応が完了すると、1Nの硫酸水溶液で中和させた後、脱
イオン水で洗浄を行い、有機溶媒層の反応物を抽出し、
MgSO4で有機溶媒内の水を除去することで、下記化
学式(10)の単量体を得た。収率は90〜95%であ
った。
【0033】
【化16】 (実施例5)ポリ[4−(4−ヒドロキシフェノキシ)
アセトキシイソプロパノールメタクリレート−ヒドロキ
シエチルメタクリレート−メチルメタクリレート−グリ
シジルメタクリレート]4元共重合体の合成 4−(4−ヒドロキシフェノキシ)アセトキシイソプロ
パノールメタクリレート0.3モル、ヒドロキシエチル
アクリラート0.25モル、メチルメタクリレート0.
1モル、グリシジルメタクリレート0.3モルを500
mlの円形フラスコに入れ、撹拌しながら、予め用意し
たTHF 300gを加え、よく混ぜ合わせた後、2,
2′−アゾビスイソブチロニトリル(ABIN)0.1
〜3.0gを加え、その後、窒素雰囲気で、かつ60℃
〜75℃の温度で5〜20時間反応させた。反応の完了
後、この溶液をエチルエーテル又はノルマルヘキサン溶
液に沈殿させ、その後、濾過し乾燥させることで、下記
化学式(11)に示すようなポリ[4−(4−ヒドロキ
シフェノキシ)アセトキシイソプロパノールメタクリレ
ート−ヒドロキシエチルメタクリレート−メチルメタク
リレート−グリシジルメタクリレート]樹脂を得た。こ
の際に、収率は65〜70%であった。
【0034】
【化17】 (実施例6)ポリ[4−(4−ヒドロキシフェニル)ピ
ルビンイソプロパノールメタクリレート−ヒドロキシエ
チルメタクリレート−メチルメタクリレート−グリシジ
ルメタクリレート]4元共重合体の合成 4−(4−ヒドロキシフェニル)ピルビンイソプロパノ
ールメタクリレート0.3モル、ヒドロキシエチルアク
リラート0.2モル、メチルメタクリレート0.15モ
ル、グリシジルメタクリレート0.3モルを500ml
の円形フラスコに入れ、撹拌しながら、予め用意したT
HF 300gを加え、よく混ぜ合わせた後、2,2′
−アゾビスイソブチロニトリル(ABIN)0.1〜
3.0gを加え、その後、窒素雰囲気で、かつ60℃〜
75℃の温度で5〜20時間反応させた。反応の完了
後、この溶液をエチルエーテル又はノルマルヘキサン溶
液に沈殿させ、その後、濾過し乾燥させることで、下記
化学式(12)に示すようなポリ[4−(4−ヒドロキ
シフェニル)ピルビンイソプロパノールメタクリレート
−ヒドロキシエチルメタクリレート−メチルメタクリレ
ート−グリシジルメタクリレート]樹脂を得た。この際
に、収率は65〜70%であった。
【0035】
【化18】 (実施例7)ポリ[ビニール4−(2−ブタノン)ベン
ゾエート−ヒドロキシプロピルアクリラート−メチルメ
タクリレート−グリシジルメタクリレート]4元共重合
体の合成 ビニール4−(2−ブタノン)ベンゾエート0.3モ
ル、ヒドロキシプロピルアクリラート0.25モル、メ
チルメタクリレート0.1モル、グリシジルメタクリレ
ート0.3モルを500mlの円形フラスコに入れ、撹
拌しながら、予め用意したTHF 300gを加え、よ
く混ぜ合わせた後、2,2′−アゾビスイソブチロニト
リル(ABIN)0.1〜3.0gを加え、その後、窒
素雰囲気で、かつ60℃〜75℃の温度で5〜20時間
反応させた。反応の完了後、この溶液をエチルエーテル
又はノルマルヘキサン溶液に沈殿させ、その後、濾過し
乾燥させることで、下記化学式(13)に示すようなポ
リ[ビニール4−(2−ブタノン)ベンゾエート−ヒド
ロキシプロピルアクリラート−メチルメタクリレート−
グリシジルメタクリレート]樹脂を得た。この際に、収
率は65〜70%であった。
【0036】
【化19】 (実施例8)ポリ[ビニール4−(3−メトキシ)ベン
ゾエートアセトン−ヒドロキシプロピルメタクリレート
−メチルメタクリレート−グリシジルメタクリレート]
4元共重合体の合成 ビニール4−(3−メトキシ)ベンゾエートアセトン
0.3モル、ヒドロキシプロピルメタクリレート0.2
3モル、メチルメタクリレート0.1モル、グリシジル
メタクリレート0.3モルを500mlの円形フラスコ
に入れ、撹拌しながら、予め用意したTHF 300g
を加え、よく混ぜ合わせた後、2,2′−アゾビスイソ
ブチロニトリル(ABIN)0.1〜3.0gを加え、
その後、窒素雰囲気で、かつ60℃〜75℃の温度で5
〜20時間反応させた。反応の完了後、この溶液をエチ
ルエーテル又はノルマルヘキサン溶液に沈殿させ、その
後、濾過し乾燥させることで、下記化学式(14)に示
すようなポリ[ビニール4−(3−メトキシ)ベンゾエ
ートアセトン−ヒドロキシプロピルアクリラート−メチ
ルメタクリレート−グリシジルメタクリレート]樹脂を
得た。この際に、収率は65〜70%であった。
【0037】
【化20】 (実施例9)反射防止膜の製造 前記化学式(1)、(2)及び(3)を基本構造とする
実施例5ないし8のような樹脂をプロピレングリコール
メチルエチルアセテート(PGMEA)に溶かした溶液
をウェーハに塗布し、100〜300℃で10〜100
0秒間ハードベイクを行った。その後、感光膜を塗布
し、微細パターン形成工程を行った。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による前記
化学式(1)、(2)及び(3)を基本構造とする重合
体は、吸光度の高いフェニル基を樹脂自体に含有してい
るばかりでなく、本発明による反射防止膜樹脂はハイド
ロカーボン系の全ての溶媒に対する溶解性に優れ、ハー
ドベイク後にはどんな溶媒にも溶解されない耐溶解性を
有するので、感光膜の塗布時、何らの問題も発生しない
だけでなく、パターンの形成時、アンダーカッティング
及びフッティングが発生しない優れた効果を表す。
【0039】特に、架橋鎖の結合がC−O結合からなっ
ているため、エッチング時、ArF感光膜に比べて優れ
たエッチング速度を有して、エッチング選択比が著しく
向上する効果がある。
【0040】したがって、本発明による重合体を、半導
体製造工程の超微細パターン形成工程における反射防止
膜として使用することにより、半導体製造工程のリソグ
ラフィー工程における下部膜層の反射を防止するだけで
なく、光及びフォトレジスト自体の厚さ変化による定在
波を除去して、1G、4G、16G DRAMの安定し
た超微細パターンを形成することができるので、製品の
収率を増大することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/027 H01L 21/30 574 (72)発明者 ミン ホ ジョン 大韓民国 ギュンギ ド イチェオン シ ジェウンポ ドン スンキュン アパー トメント 205−1102 (72)発明者 キ ホ バイク 大韓民国 ギュンギ ド イチェオン シ ジェウンポ ドン デエウ アパートメ ント 203−402

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記構造を有する乱反射防止膜用化合
    物。 【化1】 ここで、Ra、Rb、Rc及びRdはそれぞれ水素又はメチ
    ル基を、R1ないしR4はそれぞれ水素、又は炭素数1〜
    5の置換されているか又は置換されていない直鎖又は側
    鎖アルキルであるか、アルコキシアルキルを、また、
    w、x、y、zはそれぞれ0.1〜0.9のモル分率
    を、l、m、n、pはそれぞれ1〜3の整数を示す。
  2. 【請求項2】 Ra、Rb、Rc及びRdはそれぞれメチル
    基であり、l、n、pはそれぞれ1、mは2であり、R
    1、R2、R3及びR4はそれぞれ水素、w:x:y:zは
    0.3:0.25:0.1:0.3であることを特徴と
    する請求項1記載のポリ[4−(4−ヒドロキシフェノ
    キシ)アセトキシイソプロパノールメタクリレート−ヒ
    ドロキシエチルメタクリレート−メチルメタクリレート
    −グリシジルメタクリレート] 。
  3. 【請求項3】 下記構造を有する単量体、ヒドロキシア
    ルキルアクリラート系単量体、アルキルアクリラート系
    単量体及びグリシジルアクリラート系単量体を溶媒中で
    開始剤とともに重合反応させて請求項1または請求項2
    記載の化合物を製造する方法。 【化2】 ここで、Raは水素又はメチル基を、R1ないしR4はそ
    れぞれ水素、又は炭素数1〜5の置換されているか又は
    置換されていない直鎖又は側鎖アルキルであるか、アル
    コキシアルキルを、pは1〜3の整数をそれぞれ示す。
  4. 【請求項4】 下記構造を有する乱反射防止膜用化合
    物。 【化3】 ここで、Ra、Rb、Rc及びRdはそれぞれ水素又はメチ
    ル基を、R1ないしR4はそれぞれ水素、又は炭素数1〜
    5の置換されているか又は置換されていない直鎖又は側
    鎖アルキルであるか、アルコキシアルキルを、また、
    w、x、y、zはそれぞれ0.1〜0.9のモル分率
    を、l、m、n、pはそれぞれ1〜3の整数を示す。
  5. 【請求項5】 Ra、Rc及びRdはそれぞれメチル基で
    あり、Rbは水素であり、 l、n、pはそれぞれ1、m
    は2であり、R1、R2、R3及びR4はそれぞれ水素、
    w:x:y:zは0.3:0.25:0.1:0.3で
    あることを特徴とする請求項4記載のポリ[4−(4−
    ヒドロキシフェニル)ピルビンシイソプロパノールメタ
    クリレート−ヒドロキシエチルメタクリレート−メチル
    メタクリレート−グリシジルメタクリレート] 。
  6. 【請求項6】 下記構造を有する単量体、ヒドロキシア
    ルキルアクリラート系単量体、アルキルアクリラート系
    単量体及びグリシジルアクリラート系単量体を溶媒中で
    開始剤とともに重合反応させて請求項4または請求項5
    記載の化合物を製造する方法。 【化4】 ここで、Raは水素又はメチル基を、R1ないしR4はそ
    れぞれ水素、又は炭素数1〜5の置換されているか又は
    置換されていない直鎖又は側鎖アルキルであるか、アル
    コキシアルキルを、pは1〜3の整数をそれぞれ示す。
  7. 【請求項7】 下記構造を有する乱反射防止膜用化合
    物。 【化5】 ここで、Ra、Rb、Rc及びRdはそれぞれ水素又はメチ
    ル基を、R1ないしR4はそれぞれ水素、又は炭素数1〜
    5の置換されているか又は置換されていない直鎖又は側
    鎖アルキルであるか、アルコキシアルキルを、R5は−
    H、−OH、−COCH3又は炭素数1〜4の置換され
    ているか又は置換されていない直鎖又は側鎖アルキル、
    シクロアルキルであるか、アルコキシアルキル、シクロ
    アルコキシアルキルを、w、x、y、zはそれぞれ0.
    1〜0.9のモル分率を、l、m、n、pはそれぞれ1
    〜3の整数を示す。
  8. 【請求項8】 Ra、Rc及びRdはそれぞれメチル基で
    あり、Rbは水素であり、 lは2、mは3、nは1であ
    り、R1、R2、R3及びR4はそれぞれ水素、R5は−C
    OCH3、w:x:y:zは0.3:0.25:0.
    1:0.3であることを特徴とする請求項7記載のポリ
    [ビニール4−(2−ブタノン)ベンゾエート−ヒドロ
    キシプロピルアクリラート−メチルメタクリレート−グ
    リシジルメタクリレート] 。
  9. 【請求項9】 Ra、Rb、Rc及びRdはそれぞれメチル
    基であり、lは1、mは3、nは1であり、R1、R2
    3はそれぞれ水素、R4は−OCH3、R5は−COCH
    3、w:x:y:zは0.3:0.23:0.1:0.
    3であることを特徴とする請求項7記載のポリ[ビニー
    ル4−(3−メトキシ)ベンゾエートアセトン−ヒドロ
    キシプロピルメタクリレート−メチルメタクリレート−
    グリシジルメタクリレート] 。
  10. 【請求項10】 下記構造を有する単量体、ヒドロキシ
    アルキルアクリラート系単量体、アルキルアクリラート
    系単量体及びグリシジルアクリラート系単量体を溶媒中
    で開始剤とともに重合反応させて請求項7から請求項9
    のいずれか1項記載の化合物を製造する方法。 【化6】 ここで、Raは水素又はメチル基を、R1ないしR4はそ
    れぞれ水素、又は炭素数1〜5の置換されているか又は
    置換されていない直鎖又は側鎖アルキルであるか、アル
    コキシアルキルを、R5は−H、−OH、−COCH3
    は炭素数1〜4の置換されているか又は置換されていな
    い直鎖又は側鎖アルキル、シクロアルキルであるか、ア
    ルコキシアルキル、シクロアルコキシアルキルを、lは
    1〜3の整数をそれぞれ示す。
  11. 【請求項11】 前記開始剤としては、2,2−アゾビ
    スイソブチロニトリル(AIBN)、アセチルパーオキ
    サイド、ラウリルパーオキサイド及びt−ブチルパーオ
    キサイドからなるグループから選択されたものを使用す
    ることを特徴とする請求項3、6及び10のいずれか1
    項記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記溶媒としては、テトラヒドロフラ
    ン、トルエン、ベンゼン、メチルエチルケトン及びジオ
    キサンからなるグループから選択されたものを使用する
    ことを特徴とする請求項3、6及び10のいずれか1項
    記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記重合反応は50℃〜80℃の温度
    で行われることを特徴とする請求項3、6及び10のい
    ずれか1項記載の方法。
  14. 【請求項14】 各単量体のモル比はそれぞれ0.1〜
    0.9であることを特徴とする請求項3、6及び10の
    いずれか1項記載の方法。
  15. 【請求項15】 請求項1、2、4、5、7、8、及び
    9のいずれか1項記載の化合物を有機溶媒に溶解させた
    溶液をウェーハに塗布し、ハードベイクする段階を含ん
    でなることを特徴とする反射防止膜の形成方法。
  16. 【請求項16】 前記有機溶媒としては、エチル3−エ
    トキシプロピオネート、メチル3−メトキシプロピオネ
    ート、シクロヘキサノン、プロピレングリコールメチル
    エーテルアセテートからなるグループから選択されたも
    のを使用することを特徴とする請求項15記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記有機溶媒の量は、請求項1、2、
    4、5、7、8、及び9のいずれか1項記載の化合物の
    量の200〜5000重量%であることを特徴とする請
    求項15記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記ハードベイクは100〜300℃
    の温度で10〜1000秒間行うことを特徴とする請求
    項15記載の方法。
  19. 【請求項19】 請求項1、2、4、5、7、8、及び
    9のいずれか1項記載の化合物の一つを含んでなること
    を特徴とする半導体素子の製造工程に使用される反射防
    止膜用組成物。
  20. 【請求項20】 請求項19の反射防止膜用組成物を含
    有した反射防止膜を含んでなることを特徴とする半導体
    素子。
JP2000389763A 1999-12-23 2000-12-22 乱反射防止膜用化合物とその製造方法 Expired - Fee Related JP3931036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999-61342 1999-12-23
KR1019990061342A KR100355604B1 (ko) 1999-12-23 1999-12-23 난반사 방지막용 중합체와 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001194799A true JP2001194799A (ja) 2001-07-19
JP3931036B2 JP3931036B2 (ja) 2007-06-13

Family

ID=19628985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000389763A Expired - Fee Related JP3931036B2 (ja) 1999-12-23 2000-12-22 乱反射防止膜用化合物とその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6395397B2 (ja)
JP (1) JP3931036B2 (ja)
KR (1) KR100355604B1 (ja)
CN (1) CN1194022C (ja)
FR (1) FR2802934B1 (ja)
GB (1) GB2357512B (ja)
TW (1) TWI268938B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004090640A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 Nissan Chemical Industries, Ltd. エポキシ化合物及びカルボン酸化合物を含むリソグラフィー用下層膜形成組成物
JP5276003B2 (ja) * 2007-09-28 2013-08-28 東京応化工業株式会社 共重合体、樹脂組成物、表示パネル用スペーサー、平坦化膜、熱硬化性保護膜、マイクロレンズ、および共重合体の製造方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100427440B1 (ko) * 1999-12-23 2004-04-17 주식회사 하이닉스반도체 유기 반사방지 화합물 및 그의 제조방법
WO2003071357A1 (fr) * 2002-02-19 2003-08-28 Nissan Chemical Industries, Ltd. Composition de formation d'un revetement antireflet
KR100479686B1 (ko) * 2002-02-25 2005-03-30 한국과학기술연구원 N-히드록시페닐말레이미드 함유 내열성 고분자, 및 이를 포함하는 반사 방지막 조성물과 반사 방지막
TWI291726B (en) * 2002-10-25 2007-12-21 Nanya Technology Corp Process for etching metal layer
KR100832247B1 (ko) * 2002-11-27 2008-05-28 주식회사 동진쎄미켐 유기 난반사 방지막 조성물 및 이를 이용한 패턴 형성방법
TWI240302B (en) * 2003-04-08 2005-09-21 Nanya Technology Corp Method for increasing adhesion of rework photoresist on oxynitride film
EP1627007B1 (en) * 2003-05-23 2007-10-31 Dow Corning Corporation Siloxane resin-based anti-reflective coating composition having high wet etch rate
KR100574490B1 (ko) * 2004-04-27 2006-04-27 주식회사 하이닉스반도체 상부 반사방지막 중합체, 이의 제조방법 및 이를 함유하는상부 반사방지막 조성물
KR100574491B1 (ko) * 2004-04-27 2006-04-27 주식회사 하이닉스반도체 상부 반사방지막 중합체, 이의 제조방법 및 이를 함유하는상부 반사방지막 조성물
US20060057491A1 (en) * 2004-05-18 2006-03-16 Rohm And Haas Electronic Materials, L.L.C. Coating compositions for use with an overcoated photoresist
KR100598176B1 (ko) 2004-07-06 2006-07-10 주식회사 하이닉스반도체 상부 반사방지막 중합체, 이의 제조방법 및 이를 함유하는상부 반사방지막 조성물
US7756384B2 (en) * 2004-11-08 2010-07-13 Dow Corning Corporation Method for forming anti-reflective coating
US7833696B2 (en) 2004-12-17 2010-11-16 Dow Corning Corporation Method for forming anti-reflective coating
US7307053B2 (en) * 2005-12-20 2007-12-11 S.C. Johnson & Son, Inc. Combination air sanitizer, soft surface deodorizer/sanitizer and hard surface disinfectant
EP1989593A2 (en) 2006-02-13 2008-11-12 Dow Corning Corporation Antireflective coating material
CN101910255B (zh) 2008-01-08 2013-07-10 道康宁东丽株式会社 倍半硅氧烷树脂
US9023433B2 (en) * 2008-01-15 2015-05-05 Dow Corning Corporation Silsesquioxane resins and method of using them to form an antireflective coating
JP5581225B2 (ja) * 2008-03-04 2014-08-27 ダウ・コーニング・コーポレイション シルセスキオキサン樹脂
JP5581224B2 (ja) * 2008-03-05 2014-08-27 ダウ・コーニング・コーポレイション シルセスキオキサン樹脂
KR101690159B1 (ko) * 2008-12-10 2016-12-27 다우 코닝 코포레이션 변환가능한 반사방지 코팅
KR20110096155A (ko) * 2008-12-10 2011-08-29 다우 코닝 코포레이션 습식 에칭가능한 반사방지 코팅
KR20110096063A (ko) 2008-12-10 2011-08-26 다우 코닝 코포레이션 실세스퀴옥산 수지
KR102662122B1 (ko) * 2016-06-01 2024-04-30 주식회사 동진쎄미켐 네거티브 톤 현상 공정에 이용되는 유기 반사방지막 형성용 조성물
US20230279168A1 (en) * 2020-08-10 2023-09-07 Columbia Insurance Company Bio-based monomers and polymers made therefrom

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3100077A1 (de) 1981-01-03 1982-08-05 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Lichtempfindliches gemisch, das einen naphthochinondiazidsulfonsaeureester enthaelt, und verfahren zur herstellung des naphthochinondiazidsulfonsaeureesters
JPS5815514A (ja) * 1981-07-21 1983-01-28 Dainippon Ink & Chem Inc 被覆用樹脂組成物
US4822718A (en) 1982-09-30 1989-04-18 Brewer Science, Inc. Light absorbing coating
DE3421526A1 (de) * 1984-06-08 1985-12-12 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Perfluoralkylgruppen aufweisende copolymere, sie enthaltende reproduktionsschichten und deren verwendung fuer den wasserlosen offsetdruck
JPS6130557A (ja) * 1984-07-23 1986-02-12 Nippon Kayaku Co Ltd 新規な(メタ)アクリル酸エステルおよびこのエステルを用いた紫外線硬化型樹脂組成物
US5674648A (en) 1984-08-06 1997-10-07 Brewer Science, Inc. Anti-reflective coating
JP2740837B2 (ja) 1987-01-30 1998-04-15 コニカ株式会社 多色転写画像形成方法
JP2547884B2 (ja) * 1990-04-06 1996-10-23 タムラ化研株式会社 感光性樹脂組成物
EP0508536A1 (en) * 1991-04-08 1992-10-14 Akzo Nobel N.V. Aqueous dispersions of self-crosslinking acrylic polymers and water-based thermosetting compositions therefrom
JPH0968798A (ja) * 1994-12-05 1997-03-11 Konica Corp 感光性組成物及び感光性平版印刷版
US5525457A (en) 1994-12-09 1996-06-11 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Reflection preventing film and process for forming resist pattern using the same
TW406215B (en) 1996-08-07 2000-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd Composition for anti-reflective coating material in lithographic process, and process for forming resist pattern
US5733714A (en) * 1996-09-30 1998-03-31 Clariant Finance (Bvi) Limited Antireflective coating for photoresist compositions
KR19980080195A (ko) * 1997-04-01 1998-11-25 손욱 칼라 필터 형성용 열경화성 착색 조성물
TW457403B (en) 1998-07-03 2001-10-01 Clariant Int Ltd Composition for forming a radiation absorbing coating containing blocked isocyanate compound and anti-reflective coating formed therefrom
KR100465864B1 (ko) * 1999-03-15 2005-01-24 주식회사 하이닉스반도체 유기 난반사방지 중합체 및 그의 제조방법
KR100395904B1 (ko) * 1999-04-23 2003-08-27 주식회사 하이닉스반도체 유기 반사방지 중합체 및 그의 제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004090640A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 Nissan Chemical Industries, Ltd. エポキシ化合物及びカルボン酸化合物を含むリソグラフィー用下層膜形成組成物
US7794919B2 (en) 2003-04-02 2010-09-14 Nissan Chemical Industries, Ltd. Composition for forming underlayer coating for lithography containing epoxy compound and carboxylic acid compound
US8460855B2 (en) 2003-04-02 2013-06-11 Nissan Chemical Industries, Ltd. Composition for forming underlayer coating for litography containing epoxy compound and carboxylic acid compound
JP5276003B2 (ja) * 2007-09-28 2013-08-28 東京応化工業株式会社 共重合体、樹脂組成物、表示パネル用スペーサー、平坦化膜、熱硬化性保護膜、マイクロレンズ、および共重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1300790A (zh) 2001-06-27
GB2357512A (en) 2001-06-27
CN1194022C (zh) 2005-03-23
FR2802934A1 (fr) 2001-06-29
JP3931036B2 (ja) 2007-06-13
GB2357512B (en) 2003-04-02
GB0031421D0 (en) 2001-02-07
FR2802934B1 (fr) 2003-02-14
US6395397B2 (en) 2002-05-28
KR100355604B1 (ko) 2002-10-12
US20020009595A1 (en) 2002-01-24
TWI268938B (en) 2006-12-21
KR20010057923A (ko) 2001-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001194799A (ja) 乱反射防止膜用化合物とその製造方法
JP3860411B2 (ja) 乱反射防止膜用重合体とその製造方法
JP4808597B2 (ja) 有機反射防止重合体およびその製造方法
KR100465864B1 (ko) 유기 난반사방지 중합체 및 그의 제조방법
JP4463417B2 (ja) 有機反射防止膜用重合体及びその製造方法
JP3960750B2 (ja) 有機反射防止化合物及びその製造方法
JP4107937B2 (ja) 反射防止膜の組成物、反射防止膜の製造方法及び半導体素子
KR100687850B1 (ko) 유기반사방지막 조성물 및 그의 제조방법
KR100492796B1 (ko) 초미세 패턴의 형성 공정에서 사용되는 반사방지용 수지
KR100721182B1 (ko) 유기반사방지막 조성물 및 그의 제조방법
JP3848551B2 (ja) 有機反射防止膜の組成物及びその製造方法
KR100400243B1 (ko) 유기 반사방지 중합체 및 그의 제조방법
JP4162389B2 (ja) 有機反射防止膜の組成物及びその製造方法
KR100327576B1 (ko) 193nm ArF광을 이용한 초미세 패턴 형성 공정에서 반사방지막으로 사용할 수 있는 유기 반사방지 중합체 및 그의 제조방법
KR100687851B1 (ko) 유기반사방지막 조성물 및 그의 제조방법
KR100721181B1 (ko) 유기반사방지막 조성물 및 그의 제조방법
KR100355611B1 (ko) 난반사 방지막용 중합체와 그 제조방법
KR100355612B1 (ko) 난반사 방지막용 중합체와 그 제조방법
KR100423535B1 (ko) 유기 반사방지 화합물 및 그의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040726

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees