JP2001178018A - 電源制御装置及び電源制御方法及び記憶媒体 - Google Patents

電源制御装置及び電源制御方法及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2001178018A
JP2001178018A JP36152699A JP36152699A JP2001178018A JP 2001178018 A JP2001178018 A JP 2001178018A JP 36152699 A JP36152699 A JP 36152699A JP 36152699 A JP36152699 A JP 36152699A JP 2001178018 A JP2001178018 A JP 2001178018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
uninterruptible
processing
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP36152699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4219516B2 (ja
Inventor
Kazuo Nishijima
和男 西嶋
Noboru Nishimura
昇 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP36152699A priority Critical patent/JP4219516B2/ja
Priority to US09/650,769 priority patent/US6691248B1/en
Publication of JP2001178018A publication Critical patent/JP2001178018A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4219516B2 publication Critical patent/JP4219516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2015Redundant power supplies
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/30Means for acting in the event of power-supply failure or interruption, e.g. power-supply fluctuations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】効率良く停電時の処理を行うことのできる電源
制御装置及び電源制御方法を提供する。 【解決手段】停電時に情報処理装置30の中の入出力部
33が無停電電源装置からの停電通知と制御情報の格納
された電源管理テーブルを基に電源ユニット34,35
を制御し、停電処理及び停電解除処理を行う。電源ユニ
ット34は主電源、35は予備電源とし、通常は電源ユ
ニット34が使用されている。停電時等によりAC入力
が断たれた場合、主電源ユニット34から予備の電源ユ
ニット35へ切り替えられる。このとき、周辺機器制御
部330は停電情報を受信し、バス変換部332を介し
て情報処理部31において、演算装置310が入出力部
33からの処理情報により電源制御処理を実行し、主記
憶装置311に記憶する。この際には、補助記憶装置3
12に記憶された、各周辺機器に対して予め設定された
UPS管理テーブルを参照する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電源制御装置及び
電源制御方法に係り、特に、無停電電源装置(UPS)
を介して計算機システムへの電源供給を制御する電源制
御装置及び電源制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、無停電電源装置(Uninter
rupted Power Supply)を備えた電
源制御装置は、停電や電圧低下時に計算機システム等へ
電源供給を制御する装置である。図1は、従来の情報処
理システムの構成を示す図である。
【0003】図1において、情報処理システムは、UP
S10、計算機システム11、周辺装置12等で構成さ
れる。UPS10は、計算機システム11とAC電源1
4の間に設置されている。UPS10は、停電時に、A
C電源14からの電源供給の有無を検知する。同時に、
UPS10は、蓄積されたバッテリーの電源を計算機シ
ステム11及び周辺装置12に供給する。
【0004】計算機システム11は、UPS10と、周
辺装置12に接続されている。計算機システム11とU
PS10は、UPSインターフェース13により接続さ
れ、また、計算機システム11と周辺装置12は、RC
Iインターフェース(Remote Cabinet
Interface)28により接続される。このRC
Iインターフェース28を介して、周辺装置12の電源
供給の情報が計算機システム11に通知される。
【0005】周辺装置12は、UPS10と計算機シス
テム12に接続され、停電時に、UPS10が周辺装置
12に電源を供給する。例えば,UPS10は、×印で
示した停電状態が発生した場合、接続されたAC電源1
4からの電源供給が無い状態を検知する。AC電源14
からの電源供給が無い場合、UPS10はUPSインタ
フェース13を介して停電発生の情報を計算機システム
11に通知する。情報が通知された計算機システム11
はUPS10のバッテリーを使用して稼動を継続する。
それと同時に、計算機システム11はRCIインターフ
ェース28を介して周辺装置12から電源供給情報を受
信する。稼動が継続された計算機システム11は、UP
S10のバッテリーの電源補償時間に応じて設定された
時間内で、電源が復電されるまでUPS10を監視す
る。監視時間が経過した後、計算機システムはシステム
を正常に停止させるための処理を行うと共に、周辺装置
12に電源を切断する情報を通知する。周辺装置には計
算機システム11から電源を切断する情報が通知される
と、電源が切断される。計算機システム11はシステム
を停止させる処理が終了すると、電源が切断される。
【0006】このように、停電時に、計算機システム1
1及び周辺装置12はUPS10によって電源のバック
アップが行われ、正常な状態でシステムを停止させるこ
とができる。また、電源系統の2重化に対応した例につ
いて以下に述べる。図2は、従来の2系統受電装置に対
応する計算機システムの構成を示す図である。
【0007】図2において、計算機システムは、処理装
置15と、2つのUPS(A)10a、10bと、周辺
装置(A)16と周辺装置(B)17とで構成される。
処理装置15は、UPS(A)10aとUPS(B)1
0bとUPSインターフェース13で接続され、周辺装
置(A)16と周辺装置(B)17とRCIインターフ
ェース28で接続されている。
【0008】UPS(A)10aは、処理装置15と周
辺装置(A)16と周辺装置(B)17に電源を供給
し、UPS(B)10bは、処理装置15と周辺装置
(B)17に電源を供給する。周辺装置(A)16は、
UPS(A)10aからの単一受電の装置であり、周辺
装置(B)17は、UPS(A)10aとUPS(B)
10bからの2系統受電の装置である。
【0009】このように、図2のシステムでは2つのU
PSを有し、単一受電の装置と2系統受電の装置に対応
できる。例えば、×印で示した停電が発生し、UPS
(A)10aにAC電源(A系)18からの電源供給が
無い場合、一方のUPS(B)10bが正常であればシ
ステムの電源切断処理は行われず、よって、電源供給が
続けられる。このとき、UPS(A)10aは、バッテ
リから電源を供給する。
【0010】また、上記記載のUPSの内部構成につい
て以下に記述する。図3は、UPSの内部構成を示す図
である。図3において、AC電源からの交流電圧がUP
Sに入力されると、AC/DCコンバータ20により直
流電圧に変換される。変換された直流電圧は、充電器2
1によりDC/ACコンバータ22またはバッテリーユ
ニット24に供給される。直流電圧がDC/ACコンバ
ータ22に供給された場合、直流電圧が交流電圧に変換
される。一方、直流電圧がバッテリーユニット24に供
給された場合、バッテリーユニット24は充電される。
【0011】また、制御回路25は、充電器21とバッ
テリユニット間の電圧をチェックし、交流入力が正常で
あるか、バッテリから正常に電源が供給されているかを
チェックする。制御回路25は、直流電圧をもとに、停
電を検出した場合はUPSインタフェース13を介して
処理装置へ通知する。その他に、制御回路25は、電源
供給の状態表示等26によりUPSの表示パネルにメッ
セージ表示、ランプ点灯を行う。
【0012】上記DC/ACコンバータ22の電圧がA
Cスイッチ23を介して外部装置に供給される。また、
コンバータが異常の時、交流電圧はバイパス回路27を
介してACスイッチ23に供給され、ACスイッチ23
は供給された電圧を、所定の外部装置に供給する。この
ように、UPS10、10a、10bは停電に備えてバ
ッテリーを充電し、停電時等に外部装置にバッテリから
電源を供給していた。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、図2の
2系統の電源制御装置は、×印の停電が発生した場合、
AC電源(A系)18からの電源供給が無いため、UP
S(A)10aはバッテリから電源を供給する。一方の
UPS(B)10bはAC電源(B系)19からの電源
を供給する。このとき、処理装置15はシステム停止の
ための処理は行われずに稼動が続けられる。
【0014】従って、UPS(B)10bからはAC電
源(B系)からの電源が供給されているにもかかわらず
UPS(A)10aのバッテリーを消費してしまう問題
があった。そこで、本発明は上記の点に鑑みてなされた
ものであり、単一受電装置及び2系統受電装置を有し、
無停電電源装置で電源供給する情報処理システムにおい
て、無停電電源装置を有効に活用し、効率良く停電時の
処理を行う電源制御装置及び電源制御方法を提供するこ
とを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、電源供給線か
らの電源が切断された時に停電情報を出力すると共に、
内部バッテリから電源を出力する無停電電源装置と、無
停電電源装置から出力された電源に応じて駆動される駆
動対象装置との間に接続され、無停電電源装置から該駆
動対象装置への電源の供給を制御する電源制御手段と、
無停電電源装置から停電情報が供給されたとき、電源制
御手段を制御する制御手段とを有することを特徴とす
る。
【0016】本発明によれば、無停電電源装置からの停
電情報をもとに無停電電源装置から該駆動対象装置への
電源の供給を制御する電源制御手段を制御手段により制
御することにより、最適な電源の供給を行うことができ
る。本発明は、制御手段が電源制御手段毎に予め設定さ
れ、無停電電源装置からの停電情報に応じた制御情報が
記憶された電源管理テーブルと、無停電電源装置から停
電情報が通知されたとき、電源管理テーブルに記憶され
た制御情報に応じて電源制御手段を制御する制御部とを
有することを特徴とする。
【0017】本発明によれば、電源制御手段毎に予め設
定され、無停電電源装置からの停電情報に応じた制御情
報が記憶された電源管理テーブルをもとに電源制御手段
を制御することにより、電源を効率的に供給することが
できる。本発明は、電源制御手段が複数の無停電電源装
置に接続され、接続された該複数の無停電電源装置から
出力される複数の電源の駆動対象装置への供給を制御す
る複数の電源制御部から構成され、制御手段は、複数の
無停電電源装置のうち一つの無停電電源装置から停電情
報が通知されたとき、停電情報を通知した無停電電源装
置から受電している2系統受電可能な装置に対して、該
無停電電源装置からの受電を停止するように電源制御手
段を制御することを特徴とする。
【0018】本発明によれば、複数の無停電電源装置の
うち一つの無停電電源装置から停電情報が通知されたと
き、制御手段は停電情報を通知した無停電電源装置から
の受電を停止するように電源制御手段を制御することで
バッテリの消費を抑えることができる。本発明は、制御
手段が複数の無停電電源装置の全てから停電情報が通知
されたとき、複数の無停電電源装置の全てから駆動対象
装置に電源が供給されるように複数の電源制御部を制御
することを特徴とする。
【0019】本発明によれば、制御手段が複数の無停電
電源装置の全てから停電情報が通知されたとき、複数の
無停電電源装置の全てから駆動対象装置に電源が供給さ
れるように複数の電源制御部を制御することによりバッ
テリを効率的に供給することができる。本発明は、電源
供給線からの電源が切断された時に停電情報を出力する
と共に、内部バッテリから電源を出力する無停電電源装
置から、無停電電源装置から出力された電源に応じて駆
動される駆動対象装置への電源の供給を制御する電源制
御手順と、無停電電源装置から停電情報が通知されたと
き、電源制御手順を制御する制御手順とを有することを
特徴とする。
【0020】本発明によれば、無停電電源装置から駆動
対象装置への電源の供給を制御する電源制御手順と、無
停電電源装置から停電情報が通知されたとき、電源制御
手順を制御する制御手順により最適な電源の供給を行う
ことができる。
【0021】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。図4は、本発明の一実施例の情
報処理システムの構成図である。図4において、情報処
理システムは処理装置30とUPS10c、UPS10
dと周辺装置36、40、41で構成されている。
【0022】処理装置30は、情報処理部31と入出力
部33と電源ユニット34、35で構成されている。処
理装置30では、UPS10c、10dからの電源が電
源ユニット34、35でDC電源46に変換され、入出
力部33、情報処理部31に供給される。入出力部33
では、停電時等に外部装置からの情報を基にしてその外
部装置に供給する電源を制御する。具体的には、UPS
インターフェース13を介してUPS10c,10dか
らの停電情報と外部インターフェース44及びRCIイ
ンターフェース45を介して周辺装置36、40、41
からの情報と情報処理部31に格納されたUPS管理テ
ーブル32に応じて、処理装置30及び周辺装置36、
40、41に供給する電源を制御する。UPS10cは
AC電源(A系)42から受電し、と処理装置30と周
辺装置36、40に給電している。UPS10dは、A
C電源(B系)43から受電し、処理装置30と周辺装
置36、40に給電している。
【0023】周辺装置36は2系統受電の装置であり、
電源ユニット38、電源ユニット39、制御部37で構
成される。電源ユニット38はUPS10cから電源が
供給され、電源ユニット39はUPS10dから電源が
供給される。周辺装置40は単一電源であり、UPS1
0cから電源が供給される。同様に、周辺装置41は単
一電源であり、UPS10dから電源が供給される。
【0024】例えば、UPS10cは、×印で示した停
電が発生した場合、UPSインタフェース13を介して
AC電源(A系)42上での停電発生の情報を処理装置
30の入出力部33に通知する。情報が通知された入出
力部33は情報処理部31にAC電源(A系)42上で
の停電発生の情報を通知する。処理装置30上で、停電
情報とUPS管理テーブル32を用いて電源供給の制御
を行う。この処理装置30上の処理について以下に説明
する。
【0025】図5において、本発明の一実施例である処
理装置の構成図を示している。図5において、処理装置
30は上記のように情報処理部31と入出力部33と電
源ユニット34、35で構成されている。情報処理部3
1は演算装置(CPU)310、主記憶装置(RAM)
311、補助記憶装置(HDD)312で構成され、入
出力部33と接続されている。
【0026】情報処理部31では、入出力部33からの
情報と補助記憶装置312上の制御情報が格納されたU
PS管理テーブルを基に電源制御の処理を行い、入出力
部33に再び処理結果を通知する。入出力部33はバス
変換部332と周辺機器制御部330が設けられてい
る。情報処理部31に入出力する情報がバス変換部33
2によって変換される。バス変換部332は、SCSI
インターフェース333、パラレルインターフェース3
34、LANインターフェース336、シリアルインタ
ーフェース337に接続され、バス変換を行う。また、
変換された情報は周辺機器制御部330、周辺機器と接
続されたPCIバス331に送られる。
【0027】周辺機器制御部330は、UPSインター
フェース13、RCIインターフェース335に接続さ
れる。UPSインターフェース13は、UPSから停電
等の信号を受信し、RCIインターフェース335は周
辺装置の電源制御、異常信号の受信が行われる。電源ユ
ニット34はAC/DCコンバータ340と切替スイッ
チ341で構成される。同様に、電源ユニット35はA
C/DCコンバータ350と切替スイッチ351で構成
される。電源ユニット34、35ではAC/DCコンバ
ータ340、350で交流電圧を直流電圧に変換し、周
辺機器制御部330の制御により電源を供給、切断する
ための切替スイッチを切り替え、DC電源46を情報処
理部31と入出力部33等に電源を供給、切断する。こ
こで、電源ユニット34は主電源、電源ユニット35は
予備電源とし、通常は主電源の電源ユニット34から電
源が供給される。
【0028】一方、停電時等によりAC入力(A系)か
ら電源が供給されない場合、主電源の電源ユニット34
から予備電源の電源ユニット35へ切り替えて電源の供
給を行う。このとき、周辺機器制御部330は停電情報
を受信し、停電情報を基にバス変換部332を介して情
報処理部31で処理が行われる。情報処理部31におい
て、演算装置310が入出力部33からの処理情報によ
り電源制御処理が実行され、その実行結果等が主記憶装
置311に記憶される。この実行結果は、補助記憶装置
312に記憶された、各周辺機器に対して予め設定され
たUPS管理テーブル等の情報を参照して各周辺装置に
供給する電源の制御を行う。
【0029】補助記憶装置312に記憶されたUPS管
理テーブルについて以下に説明する。図6は、UPS管
理テーブルを説明するための図である。UPS管理テー
ブルは、図4に示した情報処理システムの各装置に対応
し、停電時の電源処理を予め設定されたものである。
【0030】図6において、UPS管理テーブルは、番
号順に各装置を識別する装置−IDと、その装置が2系
統受電装置かどうかを示すフラグと、2系統受電装置の
場合の2つの電源装置を識別する電源−IDと、その装
置に接続されたUPSを識別するためのUPS−ID
と、UPSの停電発生有無を管理する停電有無フラグ
と、各装置の電源切断時の処理を区分した処理レベルを
示している。
【0031】例えば、No.001の装置−01は、図
4で示した処理装置30である。この装置−01は、2
系統受電の装置であるため電源−IDはP−01、P−
02となり、各電源と接続されたUPSーIDはUPS
−01、UPS−02とする。また、AC電源(A系)
42に停電が発生しているため、P−01、UPS−0
1は停電有無フラグは1である。このように停電が発生
した場合は、装置−01は予め設定された処理レベルで
の処理が行われる。上記の管理テーブルを設定すること
により任意に電源を制御することができる。
【0032】尚、この情報の設定は、利用者が入力して
設定する方法、または特殊なインターフェースを用いる
ことにより最適な設定を行う方法等においても可能であ
る。以下に、上記処理レベルに関する電源制御処理につ
いて説明する。図7は、本発明の一実施例における電源
制御処理のフローチャートを示す図である。
【0033】図7において、先ずステップS1の処理で
は、入出力部がUPSインターフェースからの停電通知
の有無を監視する。入出力部が停電通知を受けた場合、
ステップS2の停電処理が実行される。ステップS2の
処理については後述する。ステップ2の処理で停電処理
が実行された後、停電処理中にシャットダウンを開始す
るために用いるタイマーの起動の有無を判定するステッ
プS3の処理が行われる。タイマーの起動が実行された
場合、そのタイマーから計測される経過時間とシャット
ダウン開始までの所定の設定時間を比較するステップS
4の処理を実行する。ステップS4の処理で経過時間が
設定時間より経過している場合、全周辺装置の電源を切
断し、ステップS6の処理で処理装置のシャットダウン
を行い、停電制御処理が終了する。
【0034】また、ステップS4の処理で経過時間が設
定時間より経過していない場合、シャットダウン開始タ
イマーの監視処理の解除が実行されているか判定するス
テップS5の処理を行う。タイマーの監視処理の解除が
実行されていない場合、再びステップS4の処理を繰り
返す。タイマーの監視処理の解除が実行されている場合
は、ステップS9の停電解除処理が行われる。ステップ
S9の停電解除処理については後述する。
【0035】このように、停電時に停電処理及びシャッ
トダウン処理が行われる。一方、通常時や停電後に復電
する等、入出力部が停電通知が無い場合、入出力部がU
PSインターフェースからの停電解除の有無を判定する
ステップS7の処理を行う。通常時は停電解除は通知さ
れず、ステップS1とステップS7の処理が繰り返され
る。入出力部に停電解除が通知された場合、ステップS
8の処理であるシャットダウン開始タイマーの監視処理
の解除が実行される。タイマーの監視処理の解除が実行
された後、ステップS9の停電解除処理が実行される。
【0036】このように、停電時のシャットダウン処
理、復電時の処理を行うことによりデータを保護するこ
とができ、効率的に各装置への電源供給を制御すること
ができる。以下に、ステップS2の停電処理及びステッ
プS9の停電解除処理について説明する。尚、ステップ
S2,S9の処理は補助記憶装置312に格納されたU
PS管理テーブルを基に実行される。
【0037】図8は、本発明の一実施例における停電処
理のフローチャートを示す図である。図8において、ス
テップS2の停電処理は、停電が発生した時に実行され
る。先ず、その停電したUPSのフラグが1に設定され
るステップS20の処理が行われる。その後、図6に示
すUPS管理テーブル上で、フラグ1のON状態のUP
Sと対応する処理レベルが判定される。ステップS21
では、処理レベルが1かどうかが判定される。
【0038】本実施例でレベル1は、2系統受電可能な
処理装置において、一方のAC系で停電が発生し、一方
の電源を停止させている状態を示す。処理レベル1の停
電処理では、停止させている電源を起動させ、シャット
ダウン開始に使用されるタイマーを起動するステップS
22の処理が行われる。ステップS22の処理が実行さ
れた後、ステップS2の停電処理が終了する。
【0039】このように、処理レベル1に設定された装
置は2つのUPSから給電を受け、各UPSのバッテリ
の消費を平均化できる。従って、効率の良い電源制御処
理を行うことができる。次に、ステップS23の処理で
処理レベルが2と判定された場合、停電したAC電源と
接続されるUPSの電源供給を停止するステップS24
の処理を行う。その後、処理レベルを1に変更するステ
ップS25の処理が行われる。
【0040】このように、UPSの電源供給を停止する
ことにより、バッテリーの無駄な消費を抑えることがで
きる。次に、ステップS26の処理で処理レベルが3と
判定された場合、停止させている周辺装置の片系の電源
を起動するステップS27の処理を行う。ステップS2
7の処理が実行された後、ステップS2の停電処理が終
了する。
【0041】このように、処理レベル3に設定された装
置は2つのUPSから給電を受け、各UPSのバッテリ
の消費を平均化できる。従って、効率の良い電源制御処
理を行うことができる。次に、ステップS28の処理で
処理レベルが4と判定された場合、停電したAC電源と
接続されるUPSが給電を受ける電源を停止するステッ
プS29の処理を行う。その後、処理レベルが3又は5
に変更するステップS30の処理を行う。
【0042】このように、UPSの電源供給を停止する
ことにより、バッテリーの消費を抑えることができる。
次に、ステップS31の処理で処理レベルが5と判定さ
れた場合、当装置の電源を切断するステップS32の処
理が行われる。このように、即座に電源を切断すること
により、バッテリーの消費を抑えることができる。
【0043】上記のステップS2の停電処理に対応した
具体例を、図4の情報処理システムの構成図と、図6の
管理テーブルとを用いて説明する。図4で示すAC電源
(A系)42に停電が発生し、UPS(UPS−01)
10cから処理装置に停電情報が通知された時、ステッ
プS2の停電処理が行われる。
【0044】先ず、図6に示すように停電の発生したU
PS(UPS−01)10cから給電を受ける装置の電
源の停電有無フラグを1にするステップS20の処理が
行われる。図4で停電の発生したUPS(UPS−0
1)10cから受電する電源は、装置−01のp−0
1、装置−02のp−01、装置−03である。従っ
て、図6に示す装置−01、装置−02、装置−03の
UPS−01に対応する停電有無フラグが1となる。そ
の後、停電の発生と関係する装置−01、装置−02、
装置−03の処理レベルを判定するステップS21、S
23、S26,S28、S31を行う。
【0045】ここで、装置−01は処理レベル2である
ため、ステップS24、S25の処理が行われる。ステ
ップS24の処理において、停電の発生したUPSと接
続される電源ユニット(P−01)34の電源が停止さ
れる。電源停止後、単一受電になった装置−01の処理
レベルが1に変更されるステップS25の処理が行われ
る。このように、処理レベル2は、停電したUPSから
の電源を停止することでUPSのバッテリーの消費を抑
えることができる。
【0046】また、装置−02は処理レベル4であるた
め、ステップS29、S30の処理が行われる。ステッ
プS29の処理において、停電の発生したUPSと接続
される電源ユニット(P−01)38の電源が停止され
る。電源停止後、単一受電になった装置−02の処理レ
ベルが3又は5に変更されるステップS30の処理が行
われる。このように、処理レベル4は、停電したUPS
からの電源を停止することでUPSのバッテリーの消費
を抑えることができる。
【0047】また、装置ー03は処理レベル5であるた
め、ステップS32のシャットダウン処理が行われ、電
源が切断される。このように、処理レベル5は、即座に
シャットダウン処理を行うことでUPSのバッテリーの
消費を抑えることができる。以下に、図7に示したステ
ップS9の停電解除処理について説明する。図9は、本
発明の一実施例における停電解除処理のフローチャート
を示す図である。
【0048】図9において、ステップS9の停電解除処
理は、停電が終了した時に実行される。先ず、その停電
したUPSのフラグの1が0に設定されるステップS9
0の処理が行われる。その後、図6に示すUPS管理テ
ーブル上で、停電有無フラグが解除されたUPSの装置
を対象に処理レベルが判定される。先ず、ステップS9
1の処理で処理レベル1と判定された場合、停電したU
PSから受電する装置の電源を起動させるステップS9
2の処理を行う。ステップS92の処理が実行された
後、処理レベルを2に変更するステップS93の処理を
行う。
【0049】次に、ステップS94の処理で処理レベル
が3と判定された場合、停電したUPSから受電する装
置の電源を起動するステップS95の処理が行われる。
ステップS95の処理が実行された後、処理レベルを4
に変更するステップS93の処理が行われる。次に、ス
テップS97の処理で処理レベル5と判定された場合、
電源切断状態の周辺装置に電源を投入するステップS9
8の処理が行われる。
【0050】このように、電源切断などの停電処理が行
われた後、もとの電源供給状態に戻す停電解除処理が行
われる。
【0051】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、電源供給
線からの電源が切断された時に、電源制御手段が無停電
電源装置からの停電情報と、制御情報の格納された電源
管理テーブルを用いて駆動対象装置への電源供給を制御
することにより、無停電電源装置のバッテリーの消費を
抑え、効率的に電源を供給することができる。
【0052】また、一つまたは複数の無停電電源装置に
対応する単一受電と2系統受電の電源制御手段が混在す
る時に、確実な電源切断処理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の電源制御装置の構成を示す図である。
【図2】従来の2系統受電装置に対応する電源制御装置
の構成を示す図である。
【図3】UPSの内部構成を示す図である。
【図4】本発明の一実施例でにおける電源制御装置の構
成図である。
【図5】本発明の一実施例における処理装置の構成図を
示している。
【図6】本発明の一実施例におけるUPS管理テーブル
を説明するための図である。
【図7】本発明の一実施例における電源制御処理のフロ
ーチャートを示す図である。
【図8】本発明の一実施例における停電処理のフローチ
ャートを示す図である。
【図9】本発明の一実施例における停電解除処理のフロ
ーチャートを示す図である。
【符号の説明】
10、10a、10b、10c、10d UPS 11 計算機システム 12、16、17、36、40、41 周辺装置 13 UPSインターフェース 14、18、19、42、43 AC電源 15、30 処理装置 20 AC/DCコンバータ 21 充電器 22 DC/ACコンバータ 23 ACスイッチ 24 バッテリーユニット 25 制御回路 26 状態表示 28、45、335 RCIインターフェース 31 情報処理部 32 UPS管理テーブル 33 入出力部 34、35、38、39 電源ユニット 44 外部インターフェース 310 演算装置(CPU) 311 主記憶装置(RAM) 312 補助記憶装置 330 周辺機器制御部 331 PCIバス 332 バス変換部 333 SCSIインターフェース 334 パラレルインターフェース 336 LANインターフェース 337 シリアルインターフェース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B011 DA03 DC01 FF02 GG12 HH02 HH04 JA03 KK02 LL08 5G015 FA08 GA08 HA04 HA15 HA18 JA10 JA19 JA32 KA06

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源供給線からの電源が切断された時に
    停電情報を出力すると共に、内部バッテリから電源を出
    力する無停電電源装置と、該無停電電源装置から出力さ
    れた電源に応じて駆動される駆動対象装置との間に接続
    され、該無停電電源装置から該駆動対象装置への電源の
    供給を制御する電源制御手段と、 前記無停電電源装置から前記停電情報が供給されたと
    き、前記電源制御手段を制御する制御手段とを有するこ
    とを特徴とする電源制御装置。
  2. 【請求項2】 前記制御手段は、前記電源制御手段毎に
    予め設定され、前記無停電電源装置からの前記停電情報
    に応じた制御情報が記憶された電源管理テーブルと、 前記無停電電源装置から前記停電情報が供給されたと
    き、前記電源管理テーブルに記憶された前記制御情報に
    応じて前記電源制御手段を制御する制御部とを有するこ
    とを特徴とする請求項1記載の電源制御装置。
  3. 【請求項3】 前記電源制御手段は、前記無停電電源装
    置が複数接続され、接続された該複数の無停電電源装置
    から出力される複数の電源の前記駆動対象装置への供給
    を制御する複数の電源制御部から構成され、 前記制御手段は、前記複数の無停電電源装置のうち一つ
    の無停電電源装置から前記停電情報が供給されたとき、
    前記停電情報を通知した無停電電源装置から駆動対象装
    置への電源を切断するように電源制御手段を制御するこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の電源制御装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、前記複数の無停電電源
    装置の全てから前記停電情報が通知されたとき、前記複
    数の無停電電源装置の全てから前記駆動対象装置に電源
    が通知されるように前記複数の電源制御部を制御するこ
    とを特徴とする請求項3記載の電源制御装置。
  5. 【請求項5】 電源供給線からの電源が切断された時に
    停電情報を出力すると共に、内部バッテリから電源を出
    力する無停電電源装置から、該無停電電源装置から出力
    された電源に応じて駆動される駆動対象装置への電源の
    供給を制御する電源制御手順と、 前記無停電電源装置から前記停電情報が通知されたと
    き、前記電源制御手順を制御する制御手順とを有するこ
    とを特徴とする電源制御方法。
  6. 【請求項6】 コンピュータに、電源供給線からの電源
    が切断された時に停電情報を出力すると共に、内部バッ
    テリから電源を出力する無停電電源装置から、該無停電
    電源装置から出力された電源に応じて駆動される駆動対
    象装置への電源の供給を制御する電源制御手順と、 前記無停電電源装置から前記停電情報が通知されたと
    き、前記電源制御手順を制御する制御手順とを実行させ
    るためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可
    能な記憶媒体。
JP36152699A 1999-12-20 1999-12-20 電源制御装置及び電源制御方法及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP4219516B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36152699A JP4219516B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 電源制御装置及び電源制御方法及び記憶媒体
US09/650,769 US6691248B1 (en) 1999-12-20 2000-08-29 Method and apparatus for controlling supply of power, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36152699A JP4219516B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 電源制御装置及び電源制御方法及び記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001178018A true JP2001178018A (ja) 2001-06-29
JP4219516B2 JP4219516B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=18473940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36152699A Expired - Fee Related JP4219516B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 電源制御装置及び電源制御方法及び記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6691248B1 (ja)
JP (1) JP4219516B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004254470A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Hitachi Ltd 無停電電源装置
JP2007172535A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Nec Computertechno Ltd 情報処理装置、管理装置、情報処理システム、及びプログラム
US7330990B2 (en) 2003-08-08 2008-02-12 Omron Corporation Information processing apparatus and method, and computer-readable medium
JP2009112146A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 無停電給電システム
CN102386673A (zh) * 2010-08-09 2012-03-21 胜德国际研发股份有限公司 适用于音像设备的不断电系统与其电源管理方法
CN102455772A (zh) * 2010-11-05 2012-05-16 索尼公司 信息处理设备、信息处理方法及程序
CN103138378A (zh) * 2011-12-01 2013-06-05 安奕极电源系统有限责任公司 用于不间断供电的设备
CN104917278A (zh) * 2014-03-11 2015-09-16 通用电气公司 冗余不间断电源系统
CN105305532A (zh) * 2014-07-17 2016-02-03 通用电气公司 用于管理不间断电源系统中的反向馈电的系统和方法
JP2016039711A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 富士通株式会社 電源制御装置、および電源装置
CN106208356A (zh) * 2016-08-30 2016-12-07 苏州佳世达光电有限公司 一种包括供电模块的电子装置
US10570160B2 (en) 2015-11-06 2020-02-25 Nelson Mandela Metropolitan University Method for the selective synthesis of trialkoxysilanes
US11592887B2 (en) 2020-08-11 2023-02-28 Fujitsu Limited Power control apparatus and method for power control

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3646303B2 (ja) * 2000-12-21 2005-05-11 日本電気株式会社 コンピュータシステムとそのメモリ管理方法、及びメモリ管理プログラムを記録した記録媒体
US6865685B2 (en) * 2001-03-20 2005-03-08 American Power Conversion Power supply event notification system for sending an electronic notification to multiple destinations
US7191351B2 (en) * 2001-09-12 2007-03-13 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and network for providing backup power to networked devices
US7237134B2 (en) * 2001-09-12 2007-06-26 Rockwell Automation Technologies, Inc. Backup power module for industrial control and monitoring network
EP1361516A3 (en) * 2002-04-30 2011-05-18 Hitachi, Ltd. Method and system for backing up power supply of disk array device
US20040012266A1 (en) * 2002-07-16 2004-01-22 Sam Yu Uninterruptible power supply with built-in lamp
JP3730614B2 (ja) * 2002-11-26 2006-01-05 株式会社東芝 電子機器における電源制御方法及び電力管理システム
US7152175B2 (en) * 2003-03-06 2006-12-19 Sun Microsystems, Inc. Power supply system
US6785754B1 (en) * 2003-06-18 2004-08-31 Delta Electronics, Inc. Integrate serial port plug and play into simple signaling communication type UPS
JP4319483B2 (ja) * 2003-08-27 2009-08-26 パイオニア株式会社 電源制御装置および電源制御方法
US7131012B2 (en) * 2003-10-16 2006-10-31 International Business Machines Corporation Method and apparatus for correlating an out-of-range condition to a particular power connection
KR100750590B1 (ko) * 2004-06-15 2007-08-20 삼성전자주식회사 파워-업시 내부 전원 전압 제어 방법 및 장치, 이를가지는 반도체 메모리 장치
US7337357B2 (en) * 2004-11-16 2008-02-26 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for limiting failures in redundant signals
US7627774B2 (en) * 2005-02-25 2009-12-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Redundant manager modules to perform management tasks with respect to an interconnect structure and power supplies
US20070124895A1 (en) * 2005-11-22 2007-06-07 Brown Michael E Cord management systems
US8084886B2 (en) * 2006-03-28 2011-12-27 Fujitsu Limited Uninterruptible power supply apparatus
JP4495105B2 (ja) * 2006-03-28 2010-06-30 富士通株式会社 無停電電源装置
JP2007286937A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Hitachi Ltd ストレージ装置及びストレージ装置の電源障害管理方法
US7388508B2 (en) * 2006-07-05 2008-06-17 International Business Machines Corporation Uninterruptible power supply controller and method
CN101728867B (zh) * 2008-10-20 2013-09-04 深圳富泰宏精密工业有限公司 无线监控电力系统
CN101887292A (zh) * 2009-05-12 2010-11-17 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电脑主机板及其上的供电控制电路
US8539274B2 (en) * 2010-03-17 2013-09-17 International Business Machines Corporation Load shedding during emergency power off event
TW201214093A (en) * 2010-09-17 2012-04-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Container data center and power supply system thereof
EP2600492B1 (de) * 2011-12-01 2015-05-06 AEG Power Solutions GmbH Anordnung zur unterbrechungsfreien Stromversorgung
US20130159792A1 (en) * 2011-01-24 2013-06-20 Robert Brooks Fault detection
EP2600491A1 (de) * 2011-12-01 2013-06-05 AEG Power Solutions B.V. Anordnung zur unterbrechungsfreien Stromversorgung
CN103187085A (zh) * 2011-12-30 2013-07-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 硬盘
US9160202B2 (en) 2012-01-31 2015-10-13 General Electric Company Control system for uninterruptible power supplies
US10193358B2 (en) * 2012-04-23 2019-01-29 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Deep-charging power resources of power resource group having identifier corresponding to range within which modulo falls based on charging time
JP6035878B2 (ja) * 2012-05-30 2016-11-30 富士通株式会社 監視装置、情報処理装置、監視プログラム、及び監視方法
CN103414237A (zh) * 2013-06-29 2013-11-27 成都宏天电传工程有限公司 仪表车照明供电系统
CN106033244A (zh) * 2015-03-20 2016-10-19 技嘉科技股份有限公司 具备用电源的主机板
US10838473B2 (en) 2015-07-27 2020-11-17 International Business Machines Corporation Smart internet and power connector
US10110452B2 (en) * 2015-07-27 2018-10-23 International Business Machines Corporation Smart internet and power connector
CN109884942B (zh) * 2019-03-01 2021-12-17 广东美的厨房电器制造有限公司 电器的控制系统及电器

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5779757A (en) * 1980-11-04 1982-05-19 Nec Corp Power feeding system for exchanger
JPS63180117A (ja) * 1987-01-21 1988-07-25 Fuji Electric Co Ltd 計算機システムの停電処理方式
JPH05225159A (ja) * 1992-02-10 1993-09-03 Fujitsu Ltd 制御情報のバックアップ方式
JPH06318160A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Fujitsu Ltd 二重化プロセッサ・システムの系構成制御方式
US5381554A (en) * 1992-11-24 1995-01-10 Exide Electronics Uninterrupted power supply (UPS) system interfacing with communications network
JPH077869A (ja) * 1992-06-29 1995-01-10 Centre Natl Etud Telecommun (Ptt) 電源システム
JPH0851734A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Fujitsu Ltd データ処理装置
JPH08241151A (ja) * 1995-03-02 1996-09-17 Fujitsu Ltd 計算機システムの電源制御装置及び方法
JPH09322433A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Pfu Ltd Ups内蔵電源装置
JPH11299128A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Omron Corp 電源装置
JPH11305881A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Mitsubishi Electric Corp 無停電電源装置の電源管理システムおよび無停電電源装置の電源管理方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6191500B1 (en) * 1998-11-06 2001-02-20 Kling Lindquist Partnership, Inc. System and method for providing an uninterruptible power supply to a critical load

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5779757A (en) * 1980-11-04 1982-05-19 Nec Corp Power feeding system for exchanger
JPS63180117A (ja) * 1987-01-21 1988-07-25 Fuji Electric Co Ltd 計算機システムの停電処理方式
JPH05225159A (ja) * 1992-02-10 1993-09-03 Fujitsu Ltd 制御情報のバックアップ方式
JPH077869A (ja) * 1992-06-29 1995-01-10 Centre Natl Etud Telecommun (Ptt) 電源システム
US5381554A (en) * 1992-11-24 1995-01-10 Exide Electronics Uninterrupted power supply (UPS) system interfacing with communications network
JPH06318160A (ja) * 1993-05-07 1994-11-15 Fujitsu Ltd 二重化プロセッサ・システムの系構成制御方式
JPH0851734A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Fujitsu Ltd データ処理装置
JPH08241151A (ja) * 1995-03-02 1996-09-17 Fujitsu Ltd 計算機システムの電源制御装置及び方法
JPH09322433A (ja) * 1996-05-31 1997-12-12 Pfu Ltd Ups内蔵電源装置
JPH11299128A (ja) * 1998-04-14 1999-10-29 Omron Corp 電源装置
JPH11305881A (ja) * 1998-04-23 1999-11-05 Mitsubishi Electric Corp 無停電電源装置の電源管理システムおよび無停電電源装置の電源管理方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004254470A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Hitachi Ltd 無停電電源装置
US7330990B2 (en) 2003-08-08 2008-02-12 Omron Corporation Information processing apparatus and method, and computer-readable medium
JP2007172535A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Nec Computertechno Ltd 情報処理装置、管理装置、情報処理システム、及びプログラム
JP4512034B2 (ja) * 2005-12-26 2010-07-28 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 管理装置、情報処理システム、電源管理方法、及びプログラム
JP2009112146A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Fuji Electric Retail Systems Co Ltd 無停電給電システム
CN102386673B (zh) * 2010-08-09 2014-03-19 胜德国际研发股份有限公司 适用于音像设备的不断电系统与其电源管理方法
CN102386673A (zh) * 2010-08-09 2012-03-21 胜德国际研发股份有限公司 适用于音像设备的不断电系统与其电源管理方法
CN102455772A (zh) * 2010-11-05 2012-05-16 索尼公司 信息处理设备、信息处理方法及程序
CN103138378A (zh) * 2011-12-01 2013-06-05 安奕极电源系统有限责任公司 用于不间断供电的设备
CN104917278A (zh) * 2014-03-11 2015-09-16 通用电气公司 冗余不间断电源系统
CN104917278B (zh) * 2014-03-11 2019-12-24 Abb瑞士股份有限公司 冗余不间断电源系统
CN105305532A (zh) * 2014-07-17 2016-02-03 通用电气公司 用于管理不间断电源系统中的反向馈电的系统和方法
CN105305532B (zh) * 2014-07-17 2020-04-17 Abb瑞士股份有限公司 用于管理不间断电源系统中的反向馈电的系统和方法
JP2016039711A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 富士通株式会社 電源制御装置、および電源装置
US10570160B2 (en) 2015-11-06 2020-02-25 Nelson Mandela Metropolitan University Method for the selective synthesis of trialkoxysilanes
CN106208356A (zh) * 2016-08-30 2016-12-07 苏州佳世达光电有限公司 一种包括供电模块的电子装置
US11592887B2 (en) 2020-08-11 2023-02-28 Fujitsu Limited Power control apparatus and method for power control

Also Published As

Publication number Publication date
US6691248B1 (en) 2004-02-10
JP4219516B2 (ja) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001178018A (ja) 電源制御装置及び電源制御方法及び記憶媒体
JPH08241151A (ja) 計算機システムの電源制御装置及び方法
JP4915224B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、記録媒体、およびプログラム、並びに制御装置
JP3712556B2 (ja) 電源装置、電源制御装置および電源システムのスケジュール運転監視制御方法
JPH0612153A (ja) プログラマブルコントローラ
JP2002258988A (ja) 無停電電力システム
KR20170020498A (ko) 전원 제어 장치 및 정보 처리 장치
JP2002041189A (ja) 無停電電源装置
JP2000316239A (ja) 無停電電源装置および無停電電源装置の給電制御方法
JP2007037282A (ja) 情報処理装置、無停電電源装置、給電方法、記録媒体、および、プログラム
JP2007037283A (ja) 情報処理装置、無停電電源装置、給電方法、記録媒体、および、プログラム
JP2011039685A (ja) 情報処理装置及びその制御プログラム
JP4149712B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理システム及びプログラム
JP2010206919A (ja) バックアップ電源装置およびバックアップ電源システムならびに給電切替方法
JP3061080B2 (ja) プロセス監視装置
JP2000125484A (ja) 電子機器
JP2914044B2 (ja) バッテリバックアップ方式
JP3719115B2 (ja) 監視制御装置及び監視制御方法
JPH11202986A (ja) 無停電電源システム
JP3440858B2 (ja) 無停電電源装置の出力制御装置
JP2003174737A (ja) 無停電電源装置
JP4110313B2 (ja) 無停電電源装置
JPH1049265A (ja) 省電力制御装置
JPH06335172A (ja) 情報処理装置
JPH03127216A (ja) 無停電電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees