JP2001056476A - フリンジフィールド駆動液晶表示装置及びその製造方法 - Google Patents

フリンジフィールド駆動液晶表示装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001056476A
JP2001056476A JP2000199278A JP2000199278A JP2001056476A JP 2001056476 A JP2001056476 A JP 2001056476A JP 2000199278 A JP2000199278 A JP 2000199278A JP 2000199278 A JP2000199278 A JP 2000199278A JP 2001056476 A JP2001056476 A JP 2001056476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus line
data bus
common signal
film
gate insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000199278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3740513B2 (ja
Inventor
Taiyopu Bin
泰 ヨプ 閔
Shoshun Ri
承 駿 李
Kikei Ri
煕 珪 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JP2001056476A publication Critical patent/JP2001056476A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3740513B2 publication Critical patent/JP3740513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134363Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • G02F1/134372Electrodes characterised by their geometrical arrangement for fringe field switching [FFS] where the common electrode is not patterned

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カウンタ電極と画素電極との間の距離を低減
しながら、開口率を確保できるフリンジフィールド駆動
液晶表示装置を提供すること。 【構成】 下部基板上にゲートバスラインを形成する段
階;下部基板上に第1、第2ゲート絶縁膜、非晶質シリ
コン層及びドープト半導体層を順次積層する段階;ドー
プト半導体層、非晶質シリコン層及び第2ゲート絶縁膜
を所定部分パターニングして、オーミックコンタクト層
及びチャンネル層を含む活性領域を限定する段階;活性
領域の一側の第1ゲート絶縁膜上に透明導電体でカウン
タ電極を形成する段階;カウンタ電極の形成された第1
ゲート絶縁膜上に金属膜を積着し、金属膜を所定部分パ
ターニングしてデータバスライン、ソース、ドレイン電
極及び共通信号線を形成する段階;下部基板の結果物上
に保護膜を蒸着する段階;ドレイン電極が露出するよう
に保護膜をエッチングする段階;及び露出したドレイン
電極とコンタクトされるように、保護膜上に透明導電体
でカウンタ電極とフリンジフィールドを形成する画素電
極を形成する段階を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置及び
その製造方法に関し、より詳しくはフリンジフィールド
駆動液晶表示装置及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、フリンジフィールド駆動液晶表
示装置(以下、FFS LCD)は、IPS(inpl
ane switching)−LCDの低い開口率及
び透過率を改善させるために提案されたもので、これに
対する大韓民国特許出願第98−9243号が出願され
ている。
【0003】こうしたFFS−LCDは、所定セルギャ
ップをおいて離れた上部及び下部基板、上部及び下部基
板間に介在された液晶層、並びに下部基板の内側面に形
成されたカウンタ電極及び画素電極を含む。カウンタ電
極及び画素電極は透明電導体で形成され、カウンタ電極
と画素電極との間隔はセルギャップより狭い。これによ
り、電極間及び電極上にフリンジフィールドが形成され
る。
【0004】図1はFFS−LCDの下部基板構造を示
す平面図である。図1に示すように、ゲートバスライン
3及びデータバスライン7は、下部基板1上に交差配列
されて単位画素Pixが限定される。薄膜トランジスタ
TFTはゲートバスライン3とデータバスライン7の交
点近傍に配置される。カウンタ電極2は透明導電体で形
成され、単位画素pix別にそれぞれ形成される。この
とき、カウンタ電極2は四角板状あるいは櫛形状で形成
できる。共通信号線30はカウンタ電極2に持続的に共
通信号を供給する為に、カウンタ電極2とコンタクトさ
れるように配置される。このとき、共通信号線30は信
号伝達特性が優秀な金属膜で形成され、一般にはゲート
バスライン用金属膜で形成される。しかも、共通信号線
30は、ゲートバスライン3と平行でカウンタ電極2の
所定部分とコンタクトされる第1部分30aと、第1部
分30aからデータバスライン7と平行に延長されなが
らカウンタ電極2とデータバスライン7との間に各々配
置される第2部分30bとを含む。画素電極9はカウン
タ電極2とオーバーラップされるように単位画素pix
に形成される。このとき、画素電極9とカウンタ電極2
は電気的に絶縁される。画素電極9は櫛形状で形成さ
れ、データバスライン7と平行で等間隔に形成された多
数個の櫛歯部9aと、櫛歯部9aの一端を連結しながら
薄膜トランジスタTFTの所定部分とコンタクトされる
バー9bとを含む。一方、図には示さないが、下部基板
1と対向する上部基板は画素電極9とカウンタ電極5と
の距離よりも大きく対向する。
【0005】このような構成を持つフリンジフィールド
駆動液晶表示装置は、次の様な製造工程にて形成され
る。尚、図2(a)は図1のa−a′線に沿う断面図
で、図2(b)は図1のb−b′線に沿う断面図であ
る。
【0006】図2(a)及び図2(b)に示すように、
ITO層が下部基板1上に蒸着された後、所定形態にパ
ターニングされてカウンタ電極2が形成される。カウン
タ電極2の形成された下部基板1上に、ゲートバスライ
ン用金属膜例えばMoW金属膜が蒸着された後、所定部
分パターニングされてゲートバスライン3と共通電極3
0aが形成される。その後、シリコン窒酸化膜からなる
第1ゲート絶縁膜4aと、シリコン窒化膜からなる第2
ゲート絶縁膜4bと、非晶質シリコン層及びドープト非
晶質シリコン層とが順次蒸着される。続いて、ドープト
半導体層、非晶質シリコン層及び第2ゲート絶縁膜4b
が活性領域(薄膜トランジスタ領域)の形態に所定部分
パターニングされる。これにより、ドープト半導体層は
オーミックコンタクト層6になり、非晶質シリコン層は
チャンネル層5に限定される。その後、データバスライ
ン用金属膜は活性領域の限定された下部基板1上に蒸着
され、所定部分パターニングされてソース、ドレイン電
極7a、7b及びデータバスライン(不図示)が形成さ
れる。その後、オーミックコンタクト層6はソース、ド
レイン電極7a、7bの形態にパターニングされて薄膜
トランジスタが完成する。次に、保護膜8は、薄膜トラ
ンジスタの形成された下部基板1上に形成されてから、
ドレイン電極7bの所定部分が露出するようにエッチン
グされる。次に、露出したドレイン電極7bとコンタク
トされるように、保護膜8上に画素電極9が形成され
る。
【0007】こうしたフリンジフィールド駆動液晶表示
装置は、次のように動作する。カウンタ電極2と画素電
極9との間に電界が形成されると、カウンタ電極2と画
素電極9との間の距離が上部及び下部基板間の距離より
も小さいので、両電極間には垂直成分を含むフリンジフ
ィールドが形成される。このフリンジフィールドはカウ
ンタ電極2及び画素電極9上の全域に渡っているため、
電極上にある液晶分子らを共に動作させる。これによ
り、高開口率及び高透過率を実現できる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
フリンジフィールド駆動液晶表示装置は、次の様な問題
点を持つ。まず、カウンタ電極2と画素電極9との間に
は第1ゲート絶縁膜4aと保護膜8が介在されているた
め、電極間の距離が増加し、補助キャパシタンスが低下
し、電界の強さが弱くなる。これにより、画面に残像の
様な問題点が発生し、駆動電圧が上昇することになる。
【0009】また、共通信号線30はストレージオンコ
モン(storage on common)方式によ
りゲートバスライン3と同一の物質で形成される。この
とき、ゲートバスライン物質としては殆どMoWで形成
され、MoWはAl系列の金属膜に比べて抵抗が高い。
これにより、共通信号線9は共通信号が円滑に伝達され
る様に、比較的広幅に形成される。しかし、共通信号線
30が広幅に形成されるにつれて、開口率が減少するこ
とになる。
【0010】従って、本発明の目的は、カウンタ電極と
画素電極との間の距離を低減しながら、開口率を確保で
きるフリンジフィールド駆動液晶表示装置を提供するこ
とにある。
【0011】また、本発明の他の目的は、前記のフリン
ジフィールド駆動液晶表示装置の製造方法を提供するこ
とにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する為
に、本発明は、所定距離をおいて対向する上部及び下部
基板;前記上部及び下部基板間に介在される多数の液晶
分子を含む液晶層;下部基板の内側面に所定方向に延長
されたゲートバスライン;前記ゲートバスラインと交差
するように下部基板上に配置されて単位画素を限定する
データバスライン;前記ゲートバスライン及びデータバ
スライン間に介在されるゲート絶縁膜;前記ゲートバス
ラインとデータバスラインの交差部に各々配置された薄
膜トランジスタ;前記下部基板の単位画素空間に各々配
置されるカウンタ電極;前記カウンタ電極とコンタクト
されてカウンタ電極に共通信号を印加する共通信号線;
前記薄膜トランジスタと電気的に連結して、前記カウン
タ電極とオーバーラップされるように形成され、前記カ
ウンタ電極と共にフリンジフィールドを形成する画素電
極;及び前記カウンタ電極と画素電極との間に介在され
る保護膜を含み、前記共通信号線は前記ゲート絶縁膜上
に形成され、前記データバスラインと同一の物質で形成
されることを特徴とする。
【0013】また、本発明は、所定距離をおいて対向す
る上部及び下部基板;前記上部及び下部基板間に介在さ
れる多数の液晶分子を含む液晶層;下部基板の内側面に
所定方向に延長されたゲートバスライン;前記ゲートバ
スラインと交差するように下部基板上に配置されて単位
画素を限定するデータバスライン;前記ゲートバスライ
ン及びデータバスライン間に介在されるゲート絶縁膜;
前記ゲートバスラインとデータバスラインの交差部に各
々配置された薄膜トランジスタ;前記下部基板の単位画
素空間に各々配置されるカウンタ電極;前記カウンタ電
極とコンタクトされてカウンタ電極に共通信号を印加す
る共通信号線;前記薄膜トランジスタと電気的に連結し
て、前記カウンタ電極とオーバーラップされるように形
成され、前記カウンタ電極と共にフリンジフィールドを
形成する画素電極;及び前記カウンタ電極と画素電極と
の間に介在される保護膜を含み、前記共通信号線は前記
ゲート絶縁膜上に形成され、前記共通信号線は前記隣接
する一対のデータバスライン間にデータバスラインと平
行に延長され、前記共通信号線と前記データバスライン
はアルミニウムを含む金属膜で形成されることを特徴と
する。
【0014】さらにまた、本発明は、下部基板上にゲー
トバスラインを形成する段階;前記下部基板上に第1、
第2ゲート絶縁膜、非晶質シリコン層及びドープト半導
体層を順次積層する段階;前記ドープト半導体層、非晶
質シリコン層及び第2ゲート絶縁膜を所定部分パターニ
ングして、オーミックコンタクト層及びチャンネル層を
含む活性領域を限定する段階;前記活性領域の一側の第
1ゲート絶縁膜上に透明導電体でカウンタ電極を形成す
る段階;前記カウンタ電極の形成された第1ゲート絶縁
膜上に金属膜を積着し、前記金属膜を所定部分パターニ
ングしてデータバスライン、ソース、ドレイン電極及び
共通信号線を形成する段階;前記下部基板の結果物上に
保護膜を蒸着する段階;前記ドレイン電極が露出するよ
うに保護膜をエッチングする段階;及び前記露出したド
レイン電極とコンタクトされるように、保護膜上に透明
導電体で前記カウンタ電極とフリンジフィールドを形成
する画素電極を形成する段階を含むことを特徴とする。
【0015】さらにまた、本発明は、下部基板上にゲー
トバスラインを形成する段階;前記下部基板上に第1、
第2ゲート絶縁膜、非晶質シリコン層及びドープト半導
体層を順次積層する段階;前記ドープト半導体層、非晶
質シリコン層及び第2ゲート絶縁膜を所定部分パターニ
ングして、オーミックコンタクト層及びチャンネル層を
含む活性領域を限定する段階;前記活性領域の一側の第
1ゲート絶縁膜上に透明導電体でカウンタ電極を形成す
る段階;前記カウンタ電極の形成された第1ゲート絶縁
膜上に金属膜を積着し、前記金属膜を所定部分パターニ
ングしてデータバスライン、ソース、ドレイン電極及び
共通信号線を形成する段階;前記下部基板の結果物上に
保護膜を蒸着する段階;前記ドレイン電極が露出するよ
うに保護膜をエッチングする段階;及び前記露出したド
レイン電極とコンタクトされるように、保護膜上に透明
導電体で前記カウンタ電極とフリンジフィールドを形成
する画素電極を形成する段階を含み、前記データバスラ
イン、ソース、ドレイン電極及び共通信号線はMo/A
l/MoまたはMo/AlNd/Mo膜で形成されるこ
とを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、本発明
の好適実施例を詳細に説明する。まず、図3を参照し
て、ゲートバスライン21は図のx方向に延長され、デ
ータバスライン26はゲートバスライン21と実質的に
垂直なy方向に延長され、矩形の単位画素pixが限定
される。このとき、ゲートバスライン21はMoWの様
な金属膜で形成され、データバスライン26は電導性が
優秀なアルミニウムを含む金属膜例えばMo/Al/M
o、Mo/AlNd/Mo金属膜で形成される。ここ
で、ゲートバスライン21はLCD形成工程中の初期に
形成されるので、後工程で温度の影響をあまり受けない
物質で形成されるべきである。従って、ゲートバスライ
ン用金属膜では高温でも耐えられる物質が採択される。
一方、データバスライン26はLCD形成工程中の後期
に形成されるので、温度の影響をあまり受けない。よっ
て、データバスラインでは電導特性が優秀なAlを含む
金属膜が採択される。ゲートバスライン21とデータバ
スライン26の交点近傍には薄膜トランジスタTFTが
各々配置される。ここで、ゲートバスライン12とデー
タバスライン14は、公知のように、ゲート絶縁膜(不
図示)により絶縁される。カウンタ電極25は単位画素
pixに各々透明導電体例えばITO層で形成される。
カウンタ電極25は板形状あるいは櫛形状で形成され、
本実施例では板形状で形成される。
【0017】共通信号線260はカウンタ電極25とコ
ンタクトされるようにカウンタ電極25上に形成され
る。このとき、共通信号線260は、隣接する一対のデ
ータバスライン26間にデータバスライン26と平行に
形成され、データバスライン用金属膜と同一の物質で形
成されるのが望ましい。これにより、本発明の共通信号
線260は、データバスライン26と同一の物質で形成
されるので、ゲートバスラインと同一の物質で形成され
た従来の共通信号線よりも電導特性が大きく改善され
る。これにより、共通信号線260の線幅が低減できる
ので、共通信号線260が単位画素を占める面積が低減
できる。従って、開口率が増大する。また、共通信号線
260は、データバスライン26と等間隔で平行に形成
されるので、共通信号線260とデータバスライン26
との間のショットが防止される。
【0018】カウンタ電極25とオーバーラップされる
ように、カウンタ電極25上に画素電極28が透明導電
層例えばITO物質で形成される。このような画素電極
28は櫛形状で形成され、より詳しくはデータバスライ
ン26と平行に延長された多数の櫛歯部28aと、櫛歯
部28aの一端を連結させながら、薄膜トランジスタT
FTと接続されるバー28bとを含む。このとき、画素
電極28は共通信号線260上に配置される。このと
き、カウンタ電極25及び共通信号線260と画素電極
28との間にゲート絶縁膜が介在され、カウンタ電極2
5と画素電極28との間及び共通信号線260と画素電
極28との間が絶縁される。本実施例におけるカウンタ
電極25と画素電極28は、両電極間にフリンジフィー
ルドが形成されるように、必ず透明な導電体で形成さ
れ、カウンタ電極25と画素電極の櫛歯部28aとの間
隔がセルギャップ(上部及び下部基板間の距離)より狭
い。しかも、画素電極の櫛歯部28a及び櫛歯部28a
間に露出するカウンタ電極25の線幅は、フリンジフィ
ールドによって画素電極の櫛歯部28a及び露出したカ
ウンタ電極25上にある液晶が共に動作される程度であ
る。
【0019】こうした構成を持つ本発明のフリンジフィ
ールド駆動液晶表示装置の製造方法は、次の通りであ
る。図4及び図5を参照して、ゲートバスライン用金属
膜例えばMoW膜が下部基板20上に蒸着されてから所
定部分パターニングされ、ゲートバスライン21が形成
される。その後、シリコン窒酸化膜(SiON)からな
る第1ゲート絶縁膜22aと、シリコン窒化膜(Si
N)からなる第2ゲート絶縁膜22bと、非晶質シリコ
ン層及びドープト非晶質シリコン層とが順次蒸着され
る。続いて、ドープト半導体層、非晶質シリコン層及び
第2ゲート絶縁膜22bは、活性領域(薄膜トランジス
タ領域)の形態で所定部分パターニングされ、オーミッ
クコンタクト層24とチャンネル層23が限定される。
第1ITO膜は活性領域及び第1ゲート絶縁膜4a上に
形成された後、活性領域の一側に存在するように所定部
分パターニングされ、カウンタ電極25が形成される。
このとき、カウンタ電極25は、上述した様に板形状で
形成される。次に、電導性の高いアルミニウムを含む金
属膜、例えばMo/Al/MoまたはMo/AlNd/
Mo金属膜がカウンタ電極25の形成された下部基板2
0上に蒸着されてから所定部分パターニングされ、活性
領域両側にソース、ドレイン電極26a、26bが形成
されると同時に、ゲートバスライン21と交差する様
に、データバスライン26が形成される。また、データ
バスライン26の形成と同時に、カウンタ電極25とコ
ンタクトされるようにカウンタ電極25上に共通信号線
260が形成される。その後、下部基板20の結果物上
に保護膜27が蒸着される。続いて、薄膜トランジスタ
のドレイン電極26bが露出するように、保護膜27の
所定部分がエッチングされる。その後、保護膜27上に
露出したドレイン電極26bとコンタクトされるように
第2ITO膜が蒸着される。その後、第2ITO膜はカ
ウンタ電極25とオーバーラップされるように櫛形状で
パターニングされ、画素電極28が形成される。
【0020】
【発明の効果】以上から説明した様に、本発明によれ
ば、カウンタ電極と画素電極との間に保護膜が介在さ
れ、カウンタ電極と画素電極との間の距離が第1ゲート
絶縁膜の厚さだけ減少される。かつ、カウンタ電極と画
素電極との間の電界経路及び画素電極とカウンタ電極と
の間の電界経路が同一になり、残像の問題点が発生しな
い。また、補助容量キャパシタンスが増大し、電界の強
さも大きくなり、消費電力が減少される。
【0021】また、共通信号線をゲートバスラインより
も電導性が優秀なデータバスラインと同一の物質で形成
することで、従来の共通信号線よりも線幅を低減でき
る。これにより、開口率を向上できる。
【0022】尚、本発明は、本実施例に限られるもので
はない。本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で多様に変
更実施することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】一般のFFS−LCDの下部基板平面図であ
る。
【図2】(a)は、図1のa−a′線に沿う断面図であ
る。(b)は、図1のb−b′線に沿う断面図である。
【図3】本発明による高開口率及び高透過率液晶表示装
置の平面図である。
【図4】図3のIV―IV′線に沿う断面図である。
【図5】図3のV―V′線に沿う断面図である。
【符号の説明】
20 下部基板 21 ゲートバスライン 22 ゲート絶縁膜 23 チャンネル層 25 カウンタ電極 26 データバスライン 26a ソース電極 26b ドレイン電極 27 保護膜 28 画素電極 260 共通信号線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 李 煕 珪 大韓民国 京畿道 利川市 夫鉢邑 牙美 里 現代 リムデアパート 107−407

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定距離をおいて対向する上部及び下部
    基板;前記上部及び下部基板間に介在される多数の液晶
    分子を含む液晶層;下部基板の内側面に所定方向に延長
    されたゲートバスライン;前記ゲートバスラインと交差
    するように下部基板上に配置されて単位画素を限定する
    データバスライン;前記ゲートバスライン及びデータバ
    スライン間に介在されるゲート絶縁膜;前記ゲートバス
    ラインとデータバスラインの交差部に各々配置された薄
    膜トランジスタ;前記下部基板の単位画素空間に各々配
    置されるカウンタ電極;前記カウンタ電極とコンタクト
    されてカウンタ電極に共通信号を印加する共通信号線;
    前記薄膜トランジスタと電気的に連結して、前記カウン
    タ電極とオーバーラップされるように形成され、前記カ
    ウンタ電極と共にフリンジフィールドを形成する画素電
    極;及び、 前記カウンタ電極と画素電極との間に介在される保護膜
    を含み、 前記共通信号線は前記ゲート絶縁膜上に形成され、前記
    データバスラインと同一の物質で形成されることを特徴
    とする、フリンジフィールド駆動液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 前記共通信号線は前記隣接する一対のデ
    ータバスライン間にデータバスラインと平行に延長され
    ることを特徴とする、請求項1記載のフリンジフィール
    ド駆動液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記データバスラインはアルミニウム系
    列の金属膜を含むことを特徴とする、請求項1記載のフ
    リンジフィールド駆動液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記データバスラインはMo/Al/M
    oまたはMo/AlNd/Mo金属膜で形成されること
    を特徴とする、請求項3記載のフリンジフィールド駆動
    液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 所定距離をおいて対向する上部及び下部
    基板;前記上部及び下部基板間に介在される多数の液晶
    分子を含む液晶層;下部基板の内側面に所定方向に延長
    されたゲートバスライン;前記ゲートバスラインと交差
    するように下部基板上に配置されて単位画素を限定する
    データバスライン;前記ゲートバスライン及びデータバ
    スライン間に介在されるゲート絶縁膜;前記ゲートバス
    ラインとデータバスラインの交差部に各々配置された薄
    膜トランジスタ;前記下部基板の単位画素空間に各々配
    置されるカウンタ電極;前記カウンタ電極とコンタクト
    されてカウンタ電極に共通信号を印加する共通信号線;
    前記薄膜トランジスタと電気的に連結して、前記カウン
    タ電極とオーバーラップされるように形成され、前記カ
    ウンタ電極と共にフリンジフィールドを形成する画素電
    極;及び、 前記カウンタ電極と画素電極との間に介在される保護膜
    を含み、 前記共通信号線は前記ゲート絶縁膜上に形成され、 前記共通信号線は前記隣接する一対のデータバスライン
    間にデータバスラインと平行に延長され、 前記共通信号線と前記データバスラインはアルミニウム
    を含む金属膜で形成されることを特徴とする、フリンジ
    フィールド駆動液晶表示装置。
  6. 【請求項6】 前記アルミニウムを含む金属膜はMo/
    Al/MoまたはMo/AlNd/Mo金属膜であるこ
    とを特徴とする、請求項5記載のフリンジフィールド駆
    動液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 下部基板上にゲートバスラインを形成す
    る段階;前記下部基板上に第1、第2ゲート絶縁膜、非
    晶質シリコン層及びドープト半導体層を順次積層する段
    階;前記ドープト半導体層、非晶質シリコン層及び第2
    ゲート絶縁膜を所定部分パターニングして、オーミック
    コンタクト層及びチャンネル層を含む活性領域を限定す
    る段階;前記活性領域の一側の第1ゲート絶縁膜上に透
    明導電体でカウンタ電極を形成する段階;前記カウンタ
    電極の形成された第1ゲート絶縁膜上に金属膜を積着
    し、前記金属膜を所定部分パターニングしてデータバス
    ライン、ソース、ドレイン電極及び共通信号線を形成す
    る段階;前記下部基板の結果物上に保護膜を蒸着する段
    階;前記ドレイン電極が露出するように保護膜をエッチ
    ングする段階;及び前記露出したドレイン電極とコンタ
    クトされるように、保護膜上に透明導電体で前記カウン
    タ電極とフリンジフィールドを形成する画素電極を形成
    する段階を含むことを特徴とする、フリンジフィールド
    駆動液晶表示装置の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記データバスライン、ソース、ドレイ
    ン電極及び共通信号線はアルミニウムを含む金属膜で形
    成されることを特徴とする、請求項7記載のフリンジフ
    ィールド駆動液晶表示装置の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記アルミニウムを含む金属膜はMo/
    Al/MoまたはMo/AlNd/Mo膜であることを
    特徴とする、請求項8記載のフリンジフィールド駆動液
    晶表示装置の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記第1ゲート絶縁膜はシリコン窒酸
    化膜(SiON)で形成され、第2ゲート絶縁膜はシリ
    コン窒化膜(SiN)で形成されることを特徴とする、
    請求項7記載のフリンジフィールド駆動液晶表示装置の
    製造方法。
  11. 【請求項11】 下部基板上にゲートバスラインを形成
    する段階;前記下部基板上に第1、第2ゲート絶縁膜、
    非晶質シリコン層及びドープト半導体層を順次積層する
    段階;前記ドープト半導体層、非晶質シリコン層及び第
    2ゲート絶縁膜を所定部分パターニングして、オーミッ
    クコンタクト層及びチャンネル層を含む活性領域を限定
    する段階;前記活性領域の一側の第1ゲート絶縁膜上に
    透明導電体でカウンタ電極を形成する段階;前記カウン
    タ電極の形成された第1ゲート絶縁膜上に金属膜を積着
    し、前記金属膜を所定部分パターニングしてデータバス
    ライン、ソース、ドレイン電極及び共通信号線を形成す
    る段階;前記下部基板の結果物上に保護膜を蒸着する段
    階;前記ドレイン電極が露出するように保護膜をエッチ
    ングする段階;及び前記露出したドレイン電極とコンタ
    クトされるように、保護膜上に透明導電体で前記カウン
    タ電極とフリンジフィールドを形成する画素電極を形成
    する段階を含み、 前記データバスライン、ソース、ドレイン電極及び共通
    信号線はMo/Al/MoまたはMo/AlNd/Mo
    膜で形成されることを特徴とする、フリンジフィールド
    駆動液晶表示装置の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記第1ゲート絶縁膜はシリコン窒酸
    化膜(SiON)で形成され、第2ゲート絶縁膜はシリ
    コン窒化膜(SiN)で形成されることを特徴とする、
    請求項11記載のフリンジフィールド駆動液晶表示装置
    の製造方法。
JP2000199278A 1999-06-30 2000-06-30 フリンジフィールド駆動液晶表示装置及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3740513B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1999/P25681 1999-06-30
KR10-1999-0025681A KR100507271B1 (ko) 1999-06-30 1999-06-30 고개구율 및 고투과율 액정표시장치 및 그 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001056476A true JP2001056476A (ja) 2001-02-27
JP3740513B2 JP3740513B2 (ja) 2006-02-01

Family

ID=19597553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000199278A Expired - Lifetime JP3740513B2 (ja) 1999-06-30 2000-06-30 フリンジフィールド駆動液晶表示装置及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7292302B2 (ja)
JP (1) JP3740513B2 (ja)
KR (1) KR100507271B1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002296611A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Seiko Epson Corp 液晶表示装置および電子機器
KR20020085242A (ko) * 2001-05-07 2002-11-16 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 프린지 필드 스위칭 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2006133769A (ja) * 2004-10-26 2006-05-25 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
JP2008033265A (ja) * 2006-07-25 2008-02-14 Samsung Electronics Co Ltd アレイ基板及びこれを有する表示パネル
WO2008038432A1 (en) * 2006-09-27 2008-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and liquid crystal display device provided with same
CN100435014C (zh) * 2005-12-14 2008-11-19 乐金显示有限公司 液晶显示器件
US7719647B2 (en) 2005-02-08 2010-05-18 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display apparatus
US7920238B2 (en) 2004-01-23 2011-04-05 Hitachi Displays, Ltd. Polarizer and liquid-crystal display apparatus having reduced polarization state in oblique viewing angles
US7973882B2 (en) 2007-10-25 2011-07-05 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device
US8077277B2 (en) 2007-06-15 2011-12-13 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device comprising a first optical compensating member disposed without a birefringent medium sandwiched between the liquid crystal layer and the first optical compensating member
US8149354B2 (en) 2009-04-28 2012-04-03 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device
US8325307B2 (en) 2008-10-16 2012-12-04 Sony Corporation Crystal display and electronic apparatus
US8941805B2 (en) 2008-10-14 2015-01-27 Japan Display West Inc. Liquid crystal display device and electronic apparatus
JP2015082112A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチセンサ一体型表示装置
US9239500B2 (en) 2011-01-25 2016-01-19 Mitsubishi Electric Corporation Thin film transistor array substrate, manufacturing method thereof, and liquid crystal display device

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001194676A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Hitachi Ltd 液晶表示装置
KR20020080860A (ko) * 2001-04-18 2002-10-26 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 프린지 필드 구동 액정표시장치
JP4920140B2 (ja) * 2001-05-18 2012-04-18 ゲットナー・ファンデーション・エルエルシー 液晶表示装置及びその製造方法
KR100840318B1 (ko) * 2001-12-10 2008-06-20 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 기판 및 그의 제조 방법과 액정 표시 장치
JP2005506575A (ja) * 2001-09-26 2005-03-03 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 薄膜トランジスタ基板及びその製造方法と液晶表示装置
JP4584614B2 (ja) * 2004-04-20 2010-11-24 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
KR101107245B1 (ko) * 2004-12-24 2012-01-25 엘지디스플레이 주식회사 수평 전계 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
KR101125254B1 (ko) * 2004-12-31 2012-03-21 엘지디스플레이 주식회사 프린지 필드 스위칭 타입의 박막 트랜지스터 기판 및 그제조 방법과, 그를 이용한 액정 패널 및 그 제조 방법
KR101107265B1 (ko) * 2004-12-31 2012-01-19 엘지디스플레이 주식회사 수평 전계 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법과, 그를이용한 액정 패널 및 그 제조 방법
US7338824B2 (en) * 2005-09-09 2008-03-04 Hannstar Display Corp. Method for manufacturing FFS mode LCD
JP5477523B2 (ja) * 2006-06-15 2014-04-23 三国電子有限会社 低コスト大画面広視野角高速応答液晶表示装置
KR101182322B1 (ko) * 2006-06-30 2012-09-20 엘지디스플레이 주식회사 수평 전계 인가형 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
KR101391884B1 (ko) * 2007-04-23 2014-05-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 제조 방법
US8748892B2 (en) * 2009-10-09 2014-06-10 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor and method for fabricating the same
KR101654834B1 (ko) * 2009-11-05 2016-09-07 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법
KR101968257B1 (ko) 2012-08-31 2019-04-12 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
TWI468826B (zh) * 2012-10-08 2015-01-11 Au Optronics Corp 畫素陣列基板
CN103268178B (zh) * 2012-12-31 2017-06-16 上海天马微电子有限公司 水平电场驱动模式的阵列基板及触摸屏
KR101987320B1 (ko) 2012-12-31 2019-06-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR101997745B1 (ko) 2013-01-25 2019-07-09 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN104536636B (zh) * 2015-01-27 2017-12-08 京东方科技集团股份有限公司 一种阵列基板、触控面板及阵列基板的制作方法
US11710748B2 (en) * 2015-01-27 2023-07-25 Beijing Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. Array substrate and touch panel and manufacturing method of array substrate
JP2019040037A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
WO2022047793A1 (zh) * 2020-09-07 2022-03-10 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及显示面板

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3649117A (en) * 1970-01-02 1972-03-14 Xerox Corp Imaging process
JPS55138922A (en) 1979-04-17 1980-10-30 Hitachi Ltd Pulse width modulating signal generating device
US4376228A (en) * 1979-07-16 1983-03-08 Massachusetts Institute Of Technology Solar cells having ultrathin active layers
JPS5769281A (en) 1980-10-17 1982-04-27 Citizen Watch Co Ltd Input device for watch
JPS5883478A (ja) 1981-11-13 1983-05-19 Hitachi Ltd 受信チヤンネル表示回路
US4542960A (en) 1982-06-30 1985-09-24 International Business Machines Corporation Fringe-field switched storage-effect liquid crystal display devices
JPS6017419A (ja) 1983-07-08 1985-01-29 Canon Inc 像形成装置
JPS60222825A (ja) 1984-04-20 1985-11-07 Citizen Watch Co Ltd 液晶マトリクス表示パネルの駆動方法
US4643533A (en) 1985-04-11 1987-02-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Differentiating spatial light modulator
JPH0271616A (ja) 1988-09-07 1990-03-12 Seiko Epson Corp 文字入力装置
US4898768A (en) * 1989-02-17 1990-02-06 Vac-Fec Systems, Inc. Layered structure for adhering gold to a substrate and method of forming such
JPH0824191B2 (ja) * 1989-03-17 1996-03-06 富士通株式会社 薄膜トランジスタ
JPH03278466A (ja) * 1990-03-27 1991-12-10 Toshiba Corp 薄膜トランジスタおよびその製造方法
EP0514786B1 (en) * 1991-05-23 1997-03-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hologram recording material, hologram recording device, method of manufacturing the same, and method of hologram recording
US5309264A (en) 1992-04-30 1994-05-03 International Business Machines Corporation Liquid crystal displays having multi-domain cells
JP2693368B2 (ja) 1993-06-29 1997-12-24 スタンレー電気株式会社 液晶表示素子とその製造方法
JP2882275B2 (ja) * 1994-02-22 1999-04-12 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3429411B2 (ja) * 1996-05-21 2003-07-22 松下電器産業株式会社 アクティブマトリックス型液晶表示素子
US5959708A (en) 1996-06-21 1999-09-28 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Liquid crystal display having a conductive high molecular film for preventing the fringe field in the in-plane switching mode
KR100219119B1 (ko) * 1996-08-31 1999-09-01 구자홍 액정표시장치의 공통 배선 접촉부 및 그의 형성방법
KR100293806B1 (ko) * 1997-06-25 2001-10-24 박종섭 액정표시소자
KR100286762B1 (ko) 1997-06-27 2001-04-16 박종섭 액정 표시 소자
KR100268104B1 (ko) * 1997-08-13 2000-10-16 윤종용 공통 전극 라인을 갖는 평면 구동 방식 액정 표시 장치 및그 제조 방법
KR100477130B1 (ko) * 1997-09-25 2005-08-29 삼성전자주식회사 평면구동방식액정표시장치의박막트랜지스터기판및제조방법
JP3679567B2 (ja) * 1997-09-30 2005-08-03 三洋電機株式会社 薄膜トランジスタの製造方法
KR100288767B1 (ko) * 1997-11-03 2001-06-01 윤종용 새로운 액정 구동 방법을 갖는 액정 표시 장치
KR100482458B1 (ko) * 1997-12-08 2005-08-10 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 박막트랜지스터액정표시소자및그제조방법
KR100462381B1 (ko) * 1997-12-29 2005-06-07 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시소자의 제조 방법
TW387997B (en) * 1997-12-29 2000-04-21 Hyundai Electronics Ind Liquid crystal display and fabrication method
JPH11282427A (ja) 1998-03-30 1999-10-15 Ricoh Co Ltd 液晶ディスプレイの駆動電圧制御装置
KR100333180B1 (ko) * 1998-06-30 2003-06-19 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 Tft-lcd제조방법
JP2000056284A (ja) * 1998-08-10 2000-02-25 Toshiba Corp 液晶表示装置の製造方法
KR100299381B1 (ko) * 1998-08-24 2002-06-20 박종섭 고개구율 및 고투과율을 갖는 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100325072B1 (ko) * 1998-10-28 2002-08-24 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 고개구율및고투과율액정표시장치의제조방법
US6714269B1 (en) * 1999-03-22 2004-03-30 Industrial Technology Research Institute Front-side repairable TFT-LCD and method for making
US6449026B1 (en) * 1999-06-25 2002-09-10 Hyundai Display Technology Inc. Fringe field switching liquid crystal display and method for manufacturing the same
KR20020002052A (ko) * 2000-06-29 2002-01-09 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 프린지 필드 구동 모드 액정 표시 장치의 제조방법

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002296611A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Seiko Epson Corp 液晶表示装置および電子機器
JP4556341B2 (ja) * 2001-03-30 2010-10-06 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置および電子機器
KR20020085242A (ko) * 2001-05-07 2002-11-16 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 프린지 필드 스위칭 액정표시장치 및 그 제조방법
US8134665B2 (en) 2004-01-23 2012-03-13 Hitachi Displays, Ltd. Polarizer and liquid-crystal display apparatus having reduced polarization state in oblique viewing angles
US7920238B2 (en) 2004-01-23 2011-04-05 Hitachi Displays, Ltd. Polarizer and liquid-crystal display apparatus having reduced polarization state in oblique viewing angles
JP2006133769A (ja) * 2004-10-26 2006-05-25 Samsung Electronics Co Ltd 薄膜トランジスタ表示板及びその製造方法
US8207534B2 (en) 2004-10-26 2012-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
US8455277B2 (en) 2004-10-26 2013-06-04 Samsung Display Co., Ltd. Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
US8288771B2 (en) 2004-10-26 2012-10-16 Samsung Electonics Co., Ltd. Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof
US7719647B2 (en) 2005-02-08 2010-05-18 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display apparatus
US7812910B2 (en) 2005-12-14 2010-10-12 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device
US8848151B2 (en) 2005-12-14 2014-09-30 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display device
CN100435014C (zh) * 2005-12-14 2008-11-19 乐金显示有限公司 液晶显示器件
JP2008033265A (ja) * 2006-07-25 2008-02-14 Samsung Electronics Co Ltd アレイ基板及びこれを有する表示パネル
CN102096251A (zh) * 2006-09-27 2011-06-15 夏普株式会社 有源矩阵基板及具备该有源矩阵基板的液晶显示装置
WO2008038432A1 (en) * 2006-09-27 2008-04-03 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and liquid crystal display device provided with same
US8077277B2 (en) 2007-06-15 2011-12-13 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device comprising a first optical compensating member disposed without a birefringent medium sandwiched between the liquid crystal layer and the first optical compensating member
US8310634B2 (en) 2007-06-15 2012-11-13 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device comprising a first optical compensating member between the liquid crystal layer and one of the first and second polarizing layers
US7973882B2 (en) 2007-10-25 2011-07-05 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device
US8941805B2 (en) 2008-10-14 2015-01-27 Japan Display West Inc. Liquid crystal display device and electronic apparatus
US9557615B2 (en) 2008-10-14 2017-01-31 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
US8325307B2 (en) 2008-10-16 2012-12-04 Sony Corporation Crystal display and electronic apparatus
US8149354B2 (en) 2009-04-28 2012-04-03 Hitachi Displays, Ltd. Liquid crystal display device
US9239500B2 (en) 2011-01-25 2016-01-19 Mitsubishi Electric Corporation Thin film transistor array substrate, manufacturing method thereof, and liquid crystal display device
JP2015082112A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド タッチセンサ一体型表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20010004913A (ko) 2001-01-15
US20030098939A1 (en) 2003-05-29
JP3740513B2 (ja) 2006-02-01
KR100507271B1 (ko) 2005-08-10
US7292302B2 (en) 2007-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3740513B2 (ja) フリンジフィールド駆動液晶表示装置及びその製造方法
JP3742837B2 (ja) フリンジフィールド駆動液晶表示装置及びその製造方法
JP3742836B2 (ja) 高開口率及び高透過率を持つ液晶表示装置並びにその製造方法
US6562645B2 (en) Method of fabricating fringe field switching mode liquid crystal display
US5914762A (en) Liquid crystal display device with improved transmittance and method for manufacturing same
JP2616160B2 (ja) 薄膜電界効果型トランジスタ素子アレイ
US10050061B2 (en) Array substrate and manufacturing method thereof, display device
JP2003021845A (ja) フリンジフィールドスイッチング液晶表示装置及びその製造方法
KR20100063493A (ko) 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
JP2001059976A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
US6486934B2 (en) Method for manufacturing fringe field switching mode liquid crystal display device
JPH01217325A (ja) 液晶表示装置
KR100322968B1 (ko) 프린지 필드 구동 액정 표시 장치의 제조방법
KR20110116803A (ko) 표시 기판, 이를 포함하는 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
CN111223815A (zh) 薄膜晶体管阵列基板及其制作方法
KR20010038386A (ko) 액정 표시장치 제조방법 및 그 제조방법에 따른 액정표시장치
KR100731037B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR100852806B1 (ko) 액정 표시 장치의 제조 방법
JPH1195255A (ja) 液晶表示装置のアレイ基板、およびこれを備えた液晶表示装置
KR100311213B1 (ko) 고개구율 및 고투과율 액정 표시 장치 및 그 제조방법
JP2901499B2 (ja) アクティブマトリクス基板
KR20010003748A (ko) 고개구율 및 고투과율 액정 표시 장치 및 그 제조방법
JP4098392B2 (ja) アクティブマトリクス型の液晶表示素子およびその製造方法
KR100697368B1 (ko) 박막트랜지스터-액정표시패널의 제조방법
KR100683142B1 (ko) 박막트랜지스터-액정표시장치의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3740513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

Year of fee payment: 3

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081118

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101118

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131118

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term