JP2000513654A - 2つの基板を接着するための方法及び装置 - Google Patents

2つの基板を接着するための方法及び装置

Info

Publication number
JP2000513654A
JP2000513654A JP10546524A JP54652498A JP2000513654A JP 2000513654 A JP2000513654 A JP 2000513654A JP 10546524 A JP10546524 A JP 10546524A JP 54652498 A JP54652498 A JP 54652498A JP 2000513654 A JP2000513654 A JP 2000513654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
adhesive
bonding
substrates
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10546524A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴェーバー クラウス
シュペール ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Steag Hamatech AG
Original Assignee
Steag Hamatech AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Steag Hamatech AG filed Critical Steag Hamatech AG
Publication of JP2000513654A publication Critical patent/JP2000513654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/52Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
    • B29C65/521Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive by spin coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7847Holding or clamping means for handling purposes using vacuum to hold at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7858Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined
    • B29C65/7879Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined said parts to be joined moving in a closed path, e.g. a rectangular path
    • B29C65/7882Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus characterised by the feeding movement of the parts to be joined said parts to be joined moving in a closed path, e.g. a rectangular path said parts to be joined moving in a circular path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/342Preventing air-inclusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/345Progressively making the joint, e.g. starting from the middle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/45Joining of substantially the whole surface of the articles
    • B29C66/452Joining of substantially the whole surface of the articles the article having a disc form, e.g. making CDs or DVDs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D17/00Producing carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records; Producing record discs from master stencils
    • B29D17/005Producing optically read record carriers, e.g. optical discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/0007Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding involving treatment or provisions in order to avoid deformation or air inclusion, e.g. to improve surface quality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1284Application of adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B39/00Layout of apparatus or plants, e.g. modular laminating systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1406Ultraviolet [UV] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/4845Radiation curing adhesives, e.g. UV light curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2017/00Carriers for sound or information
    • B29L2017/001Carriers of records containing fine grooves or impressions, e.g. disc records for needle playback, cylinder records
    • B29L2017/003Records or discs
    • B29L2017/005CD''s, DVD''s
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2429/00Carriers for sound or information
    • B32B2429/02Records or discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/16Drying; Softening; Cleaning
    • B32B38/162Cleaning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 2つの基板(3,6)を接着して1つの基板ディスク(23)を形成するための方法であって、第1の基板(3)の接着しようとする面に接着剤を塗布し、第2の基板(6)の接着しようとする面を前記第1の基板上に載せる方法において、これらの基板(3,6)をその中心軸線を中心にして回転させて接着剤を投げ飛ばすことによって、空気が封入されることなしに特に良好で、均一で迅速な接着が、簡単な手段で得られる。またこの方法を実施するための装置が提供されている。

Description

【発明の詳細な説明】 2つの基板を接着するための方法及び装置 本発明は、2つの基板を接着して(貼り合わせて)1つの基板ディスクを形成 するための方法であって、第1の基板の接着しようとする面に接着剤を塗布し、 第2の基板の接着しようとする面を前記第1の基板上の載せ、これらの基板をそ の中心軸線を中心にして回転させて接着剤を投げ飛ばす方法及び装置に関する。 このような形式の方法及び装置は、ドイツ連邦共和国特許公開第404119 9号明細書、Derwent-Abstract 94−246139/30及びヨーロッパ特許 公開第0744739号明細書により、例えばいわゆるデジタル・ビデオ・ディ スク(略語DVDとしても公知である)の製造に関して公知である。デジタル・ ビデオ・ディスクは、2つの基板又は部分基板より成っており、これら2つの基 板又は部分基板のそれぞれ一方側の面にデジタル・ビデオ情報が記憶され、その 情報が記憶されていない側の面が互いに接着されている。2つの基板を接着して 1つの基板ディスク例えばデジタル・ビデオ・ディスクを形成するためには、非 常に正確に作業する装置が必要である。何故ならば、欠陥のない基板ディスクを 得るためには、基板を非常に正確に正しい位置で互いに配置するだけではなく、 接着過程をディスク面全体に亘って一様に、しかも封入空気又は種々異なる厚さ の接着剤層が形成されることなしに行わなければならないからである。さらにま た、2つの基板を接着するための従来の装置は構造的に非常に高価であって、し かも大きいスペースを必要とするものである。 そこで本発明の課題は、基板の確実で一様な接着を可能にし、廃棄率が少ない 良好な基板ディスクを形成し、しかも簡単に実施することができるか若しくは構 造的に簡単であって、高い生産性が得られる、2つの基板を接着するための方法 及び装置を提供することである。 この課題を解決した本発明の方法によれば、基板の少なくとも1つの接着しよ うとする側の面、有利には本来の接着剤が塗布される、基板の接着しようとする 側の面に、予コーティング装置を設けるようにした。このような形式で、主接着 剤若しくは主塗料のための滑動性が著しく改善されるので、接着剤分布は、全面 に亘って迅速に行われるだけではなく、均一に行うことができるようになってい る。予コーティングによって、接着剤は、接着しようとする基板間で簡単な形式 で、接着しようとする面全体に亘って非常に均一に分布させることができ、気泡 又はこれと類似の封入物は避けられる。従って基板は、基板面全部に亘って、互 いに接着し合い、特に基板ディスクは面全体に亘って 均一な厚さを有するようになる。 接着剤としては、有利にはいわゆる紫外線・プラスチック塗料が使用される。 この紫外線・プラスチック塗料(Ultraviolett-Kunststofflack)は、紫外線を照 射することによって迅速に硬化し、2つの基板間で良好な付着効果を得ることが 可能である。有利には、接着剤としてリング状接着剤(Klebering;環状接着剤)が 、第1の基板の接着しようとする面に塗布される。次いで、このリング状接着剤 は、投げ飛ばし過程(遠心分離過程)によって、基板全面に亘って分布される。 有利には、第1の基板上に第2の基板を設置した後に、第2の基板に、これら の基板間で接着剤の均一な分布を改善する調節可能な圧力を加えるようになって いる。この場合、載せられた上側の基板は、有利な形式で、精密駆動装置を備え たワンアーム式操作装置を介して、自由に運動させられて、第1の基板上に正確 にセンタリングしてもたらされ、相応の圧力が加えられる。 前記課題を解決した本発明によれば、少なくとも1つの一方の基板を他方の基 板上に載せる際に、一方の基板の縁部領域を他方の基板から離れる方向に曲げる ようにした。それによって、接着剤層又は接着剤内の気泡又はその他の封入物は 確実に取り除くことができる。載せられた基板を曲げることによって、この載せ られた基板は、まず中央に載せられ、次いで完全に解 放した後で、内側から外側にローリング(abwaelzen)されるので、リング状接着 剤は内側から外側に、基板縁部に向かって押し出されて圧延され、それによって 空気封入物及び気泡も取り除かれる。 前記課題を解決した本発明の別の解決策によれば、接着しようとする基板ディ スクの縁部を、接着剤の投げ飛ばし後に洗浄するようにした。洗浄過程によって 付加的に、基板ディスク縁部は確実にシールされる。このシールによって、完成 された製品の品質は高められる。基板ディスク縁部を清浄するために、有利には 接着剤・吸込み装置が設けられており、このこの接着剤・吸込み装置は基板ディ スク縁部にばね弾性的に押しつけられる。生産性を高めるために、基板縁部のこ のような洗浄は、接着剤の投げ飛ばし過程後に直接行われる。この場合、縁部洗 浄のために、基板ディスクを付加的に位置変化させること又は固有の洗浄ステー ションは必要ない。 接着された基板ディスクは、有利な形式で接着剤・乾燥器内で、またUV塗料 を使用する場合はUV乾燥器内で乾燥され、それによって製造過程は著しく短縮 される。このような形式の接着剤・乾燥器は、例えば同一出願人による、まだ公 開されていないドイツ連邦共和国特許出願第19545843号明細書に記載さ れているような装置に相応して構成することができる。この装置については、本 発明の対象であるという以 外は、繰り返しを避けるために詳しい説明は省く。この場合例えば基板ディスク は、回転運動に伴ってUV灯の下側を通過せしめられる。 前記課題の解決策としては、乾燥中に石英板又はガラス板を基板ディスク上に 載せるようにすれば、特に有利である。この場合、石英板又はガラス板は乾燥中 にその自重によって基板ディスク上に押しつけられて、その扁平さを維持する。 この場合、有利には、石英板又はガラス板を、これらが加熱される乾燥過程後で 、しかも次の基板ディスク上に載せる前に冷却するようにする。石英板又はガラ ス板の冷却は、本発明によれば、イオン化された空気によって行われ、この場合 、ガラス板は交換システムによって、冷却過程と基板ディスクへもたらす過程と の間で移動せしめられる。乾燥を窒素雰囲気内で行っても有利である。窒素雰囲 気は、基板ディスクを迅速にかつ最終的に乾燥させるために役立つ。 接着・及び乾燥過程後に、基板ディスクは検査ステーション内で例えばスキャ ナーによって欠陥が検査され、その際に得られた測定結果に応じて解放されるか 又は廃棄品として選別される。 本発明による方法は、例えばパーソナルコンピュータ内で実行されるデータ処 理プログラムで制御及び/又は視覚的に見えるようにされる。 本発明の課題は、冒頭に述べた形式の装置、つまり 予コーティング装置又は予ディスペンサ装置を有する装置によって解決される。 この装置は、製造方法の経過方向で、接着ステーション若しくは接着剤塗布装置 の手前に配置されている。予コーティング装置によって、基板の少なくとも1つ の接着しようとする面、有利には他方の基板が設置される側の面に、前塗料(Vor lackierung)が施される。前塗料は、接着剤又は主塗料の滑動性を改善し、ひい ては投げ飛ばし過程中に主塗料の迅速で均一な分布を生ぜしめる。特に精密駆動 装置を備えた相応の基板操作装置によって、基板は、正確に他方の基板上にセン タリングされて位置決めされ、特に正確に調節可能な圧力が、設置しようとする 基板及びひいては2つの基板間に塗布された接着剤に加えられる。この圧力は、 接着過程中に接着剤の分布及び接着過程の迅速性を改善するか若しくは高める。 前記本発明による方法によって得られた利点、つまり、接着剤を迅速、確実かつ 均一に、基板の接着しようとする面に分配し、しかも基板ディスクの非均一な厚 さ及びひいては低品質の基板ディスク若しくは高い廃棄率の原因となる、封入物 例えば空気が基板間に残ることがない、という利点は、本発明による装置によっ ても達成される。 前記課題を解決した本発明の別の考え方によれば、少なくとも1つの接着しよ うとする基板の縁部領域を、その他の基板から遠ざける方向に曲げるための曲げ 装置が設けられている。このような形式で、気泡又はその他の封入物が接着剤層 内に残ることはさらに良好に改善される。何故ならば、接着しようとする2つの 基板は、まず内側から外側に向かって重ね合わされ、この際に、気泡又は空気封 入物はローリング若しくは転動過程(Abrollvorgang)で外方に押し出されて取り 除かれるからである。 曲げ装置は、有利な形式で、曲げようとする基板の内側領域に係合するインナ ーグリッパと、曲げようとする基板の外側領域に係合するアウターグリッパとを 有している。これらのグリッパは、基板の軸線方向で互いに相対的に可動であっ て、従って下側の基板又は上側の基板をそれぞれ他方の基板に対して曲げること ができる。インナーグリッパ及び/又はアウターグリッパの係合のために、有利 には吸引装置又は吸引装置群が設けられており、これらは、アウターグリッパに おいては、全円形外周部に亘って分配して配置することができる。 前記課題を解決するために本発明の装置によればさらに、基板ディスク縁部を 洗浄するための洗浄装置が設けられている。洗浄過程によって、同時に基板ディ スク縁部のシールが得られ、及びひいては製造された製品の品質改善が得られる 。洗浄装置は有利には接着剤・吸込み装置を有しており、この接着剤・吸込み装 置は、本発明の別の実施例によれば、基板ディスク縁 部にばね弾性的に押しつけ可能である。この場合、有利には洗浄装置は、接着剤 ・投げ飛ばし装置の一部であるので、洗浄過程のために基板ディスクを相応のス テーションに搬送する必要はなく、投げ飛ばし過程の終わりに直接、基板ディス クのために設けられた位置でその縁部が洗浄される。 接着剤・投げ飛ばし装置若しくは基板ディスク縁部・洗浄装置の後ろ側には、 有利な形式で乾燥ステーションが配置されており、この乾燥ステーションは、紫 外線光線で乾燥され硬化される接着剤又は塗料が使用される場合には、紫外線・ 乾燥機である。 接着されたディスクの品質及び生産性を改善するために、乾燥ステーションは 有利な形式で石英板又はガラス板載設ユニットを有している。この場合、石英板 又はガラス板は、スライド・又は交換システムによって基板ディスク領域と冷却 領域との間で往復移動運動させることができる。 乾燥ステーションは有利な形式でUV(紫外線)灯を有しており、この場合有 利には、基板縁部の領域に、紫外線のための反射面が設けられている。これによ って、接着剤の乾燥及び硬化が、基板ディスクの縁部及び角縁領域でも迅速かつ 確実に行われる。乾燥ステーションは、本発明による装置の別の実施例によれば 、検査ステーションに接続されており、この検査ステーションでは、検査過程の 測定結果に応じて、完成さ れた基板ディスクが解放されるか又は廃棄物として投げ出される。 本発明による装置は特に非常に安価で、小さい寸法を有するコンパクトな構造 形式に基づいて製造可能で、有利にはドア及び窓を備えた保護キャビンを有して いて、この保護キャビン内で、設けられたフローボックス(Flow-Box)つまり、相 応に可能な積層流によって、基板ディスクを完成するためのクリーンルームに似 た環境が得られる。本発明による装置は単独機械としても、また製造ラインに組 み込むこともできる。 本発明において基板ディスク(Substratscheiben)とは、デジタル・ビデオ・デ ィスクだけではなく、少なくとも2つの部分ディスクを接着する(貼り合わせる )ことによって形成された一般的なディスクのことである。 次に本発明を図示の実施例を用いて詳しく説明する。 第1図は、本発明による装置の概略的な平面図、 第2図は、曲げ装置のための実施例の概略図である。 第1図に示した本発明の装置のための実施例においては、方法段階における方 法の連続は右から左である。第1の引き渡しステーション1で、引き渡しプレー ト2上に基板3が供給される。相応の形式で第2の引き渡しステーション4で第 2の引き渡しプレート5上 に第2の基板6が供給される。この第2の基板の、情報を有していない面が、第 1の基板3の相応の面に接着される。オーバーヘッド操作装置7によって、第1 の基板3が引き渡しステーション1から取り出されて、180°回転せしめられ 、それによって情報が記憶されていない、接着しようとする側が上方に向けられ て、挿入・円形切換テーブル(Eingangs-Rundschalttisch)8上の所定の箇所に載 せられる。引き渡し操作装置9は、第2の基板6の接着しようとする側を下方に 、つまり基板6を回転させることなしに、挿入・円形切換テーブル8の相応の領 域上に搬送する。挿入・円形切換テーブル8は、特別な分割つまり2位置分割を 有していて、この2位置分割によって、電流中断後に、接着しようとする2つの 基板3と6とが混同されることは避けられる。 円形テーブル8は、第1及び第2の基板3若しくは6を接着ステーション10 に供給し、この接着ステーション10は、接着剤・投げ飛ばし装置又はプロセス ポット11,12及び各1つの接着剤塗布装置、若しくは各1つのディスペンサ ー13,14、各1つの基板ディスク縁部・洗浄装置若しくは予コーティング装 置若しくは予ディスペンス装置17、及び相応のテーブル18若しくは19を有 している。 接着ステーション10内のプロセス経過は次の通りである。 まず、挿入・円形切換テーブル8上に載せられた第1の基板3(接着面が上方 に向いていて、接着過程時に下側の基板を形成する)が、所定の円形テーブル位 置で、操作装置19によって、予コーティング装置17のテーブル20上に載せ られ、ここでコーティング装置21によって予コーティングされて、本来の接着 剤又は主塗料のための、後述する方法段階で最適な滑動性が得られる。予コーテ ィングされた基板3は、次いで再び挿入・円形切換テーブル8上に載せられる。 精密駆動装置を備えたワンアーム式の操作装置18によって、第1の基板3が 挿入・円形切換テーブル8から両方の接着剤・投げ飛ばし装置11若しくは12 内に設置される。次の方法段階で、それぞれ接着剤塗布装置若しくは主ディスペ ンサー13,14によって、接着剤例えばUVプラスチック塗料がほぼ円形の形 状に塗布される。次いで、上側の第2の基板6が挿入・円形切換テーブル9によ って同様に取り出され、正確にセンタリングされて下側の第1の基板3上の載せ られる。接着剤・投げ飛ばし装置11,12のプレートは回転せしめられ、それ によって接着剤は基板3と6との間に投げ飛ばされる。 以下に第2図を用いてさらに詳細が説明されているように、上側の又は下側の 基板3若しくは6は、やや曲げられており、これによって接着剤又はリング状接 着剤を塗布する際に生じる気泡又は封入物が減少され 、接着剤分布が付加的に改善され、加速される。ワンアーム式操作装置18の正 確な駆動を介して、上側の第2の基板6を載せる速度だけでなく、この第2の基 板6をリング状接着剤上の載せる正確な圧力、並びに曲げられた基板の基板縁部 を開放する減速度を、正確に制御することができる。 投げ飛ばし後に、基板ディスク縁部・洗浄装置15若しくは16が作動されて 、この基板ディスク縁部・洗浄装置15若しくは16によって、図示の実施例で は接着剤・吸込み装置が接着しようとする基板ディスクの縁部にばね弾性的に押 しつけられる。これによって得られた縁部洗浄によって同時に、基板ディスク縁 部の付加的なシールが得られ、それによって製品の品質が改善される。 次いで接着された基板ディスク23は、ワンアーム式操作装置24によってス テーション10から取り出され、乾燥ステーション26のさらに別の円形切換テ ーブル25上の載せられ、この乾燥ステーション26内でUV乾燥機27の下側 に周期的にガイドされ、UV灯によって放射され、それによって乾燥される。U V乾燥機27は、1つ又は2つのステーション内で有利な形式で2つ乃至4つの HPA灯を有している。 乾燥ステーション26はさらに、スライダ装置又は交換装置の形状のガラス板 操作装置28を有している。このガラス板操作装置28によって、石英板又はガ ラス板29が、乾燥させようとする基板ディスク23上の載せられて、その自重 によって基板ディスク23上に位置する。ガラス板操作装置28によって、ガラ ス板29は、基板ディスク23から取り出されてから、イオン化された空気で冷 却され、次いで再び別の基板ディスク23上に載せることができる。 乾燥された基板ディスク23は、3アーム式の操作装置30によって乾燥ステ ーション26の円形切換テーブル25から取り出しステーション31に供給され る。この取り出しステーション31内には検査ステーション34が設けられてい て、この検査ステーション34は、完成した基板ディスク23に対して品質コン トロールを行い、そのコントロールの結果若しくは測定値の結果に従って、3ア ーム式操作装置30を制御して、この3アーム式操作装置30が、良質の基板デ ィスク23を別の円形テーブル35上に降ろし、また粗悪な基板ディスク23を 突き出しスピンドル36上の降ろす。コンパクトな構造形式に基づいて、本発明 による装置は、長さ2900mm、幅1250mm、高さ1900mmの小さい 寸法を有している。この寸法は、個別の機械としても、また製造ライン内に組み 込まれた機械としても、装置を最小のスペース内にフレキシブル(融通性をもっ て)に使用することを可能にする。 第2図には、接着しようとする基板の1つ又は2つ の縁部領域をそれぞれ別の基板に対して離れる方向に曲げるための曲げ装置の実 施例の部分的に横断面された概略図が示されている。曲げ装置40は、インナー グリッパ41とアウターグリッパ42とを有しており、これらのグリッパは、液 圧シリンダ43によって互いに相対的に可動である。インナーグリッパ41は吸 引装置43を有していて、この吸引装置43は、相応の負圧(低圧)接続部44 を介して負圧源に接続されていて、基板3又は6を捕まえて、この基板3又は6 を昇降シリンダ45を用いて搬送する。 アウターグリッパ42は、このアウターグリッパ外周部に亘って分配された多 数の吸引装置46を有しており、これらの吸引装置46は、基板3若しくは6の 外側領域を掴んでこの基板3若しくは6を曲げる。曲げ作業は、アウターグリッ パ42がシリンダ43と一緒にインナーグリッパ41に関連して上昇せしめられ ると、開始される。 本発明は有利な実施例を用いて以上の通り説明されているが、本発明の考え方 からはずれることなしに、多くの構成及び変化実施例が可能である。前述した本 発明による装置は、デジタル・ビデオ・ディスクの製造に関連している。しかし ながら本発明の原理は、2つの基板を互いに接着するような別の製品を製造する ための方法及び装置にも用いることができる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年5月21日(1999.5.21) 【補正内容】 明細書 2つの基板を接着するための方法及び装置 本発明は、2つの基板を接着して(貼り合わせて)1つの基板ディスクを形成 するための方法であって、第1の基板の接着しようとする面に接着剤を塗布し、 第2の基板の接着しようとする面を前記第1の基板上の載せ、これらの基板をそ の中心軸線を中心にして回転させて接着剤を投げ飛ばす方法及び装置に関する。 このような形式の方法及び装置は、ドイツ連邦共和国特許公開第404119 9号明細書、Derwent-Abstract 94−246139/30及びヨーロッパ特許 公開第0744739号明細書により、例えばいわゆるデジタル・ビデオ・ディ スク(略語DVDとしても公知である)の製造に関して公知である。デジタル・ ビデオ・ディスクは、2つの基板又は部分基板より成っており、これら2つの基 板又は部分基板のそれぞれ一方側の面にデジタル・ビデオ情報が記憶され、その 情報が記憶されていない側の面が互いに接着されている。2つの基板を接着して 1つの基板ディスク例えばデジタル・ビデオ・ディスクを形成するためには、非 常に正確に作業する装置が必要である。何故ならば、欠陥のない基板ディスクを 得るためには、基板を非常に正確に正しい位置で互いに配置するだけではなく、 接着過程をディスク面全体に亘って一様に、しかも封入空気又は種々異なる厚さ の接着剤層が形成されることなしに行わなければならないからである。さらにま た、2つの基板を接着するための従来の装置は構造的に非常に高価であって、し かも大きいスペースを必要とするものである。 アメリカ合衆国特許第4990208号明細書によれば、2つの基板から光学 式の記憶媒体を製造するための方法及び装置が公知である。この公知の方法及び 装置によれば、UV光線による硬化過程中に圧力を加えるために石英ガラス板が 基板上に載せられるようになっている。光学式の記憶媒体を製造する際の硬化過 程は、さらにアメリカ合衆国特許第5779855号明細書により公知である。 この公知の方法においては、光学式の記憶媒体は硬化過程中に紫外線光線が照射 されるプレート間に配置される。1994年9月20日発行のPATENT ABSTRACTS OF JAPAN(パテント抄録),第018巻、502号(M−1676)、及び1 994年6月21日発行の特開平6−170855号公報(リコーCo,Ltd)によ れば、紫外線光線によってプラスチックフィルムを硬化させるための装置が公知 であり、この公知の装置においては、温度を導出するために窒素が側方から導入 されて、中央の開口を介して上方に導出されるようになっている。 1988年7月26日発行のPATENT ABSTRACTS OF JAPAN(パテント抄録),第012巻、267号(M−722)、及び1988 年3月2日発行の特開昭63−049424号公報(SONY)によれば、接着 しようとするディスクを、互いに90°ずらした直線を中心にして折り曲げ、そ れによってまず所定の箇所だけでディスク間の接触点を当接させる方法について 開示されている。 本発明の課題は、基板の確実で一様な接着を可能にし、廃棄率が少ない良好な 基板ディスクを形成し、しかも簡単に実施することができるか若しくは構造的に 簡単であって、高い生産性が得られる、2つの基板を接着するための方法及び装 置を提供することである。 この課題を解決した本発明の方法によれば、基板の少なくとも1つの接着しよ うとする側の面、有利には本来の接着剤が塗布される、基板の接着しようとする 側の面に、予コーティング装置を設けるようにした。このような形式で、主接着 剤若しくは主塗料のための滑動性が著しく改善されるので、接着剤分布は、全面 に亘って迅速に行われるだけではなく、均一に行うことができるようになってい る。予コーティングによって、接着剤は、接着しようとする基板間で簡単な形式 で、接着しようとする面全体に亘って非常に均一に分布させることができ、気泡 又はこれと類似の封入物は避けられる。従って基板は、基板面全部に亘って、互 いに接着し合い、特に基板ディスクは面全体に亘って 均一な厚さを有するようになる。 接着剤としては、有利にはいわゆる紫外線・プラスチック塗料が使用される。 この紫外線・プラスチック塗料(Ultraviolett-Kunststofflack)は、紫外線を照 射することによって迅速に硬化し、2つの基板間で良好な付着効果を得ることが 可能である。有利には、接着剤としてリング状接着剤(Klebering;環状接着剤)が 、第1の基板の接着しようとする面に塗布される。次いで、このリング状接着剤 は、投げ飛ばし過程(遠心分離過程)によって、基板全面に亘って分布される。 有利には、第1の基板上に第2の基板を設置した後に、第2の基板に、これら の基板間で接着剤の均一な分布を改善する調節可能な圧力を加えるようになって いる。この場合、載せられた上側の基板は、有利な形式で、精密駆動装置を備え たワンアーム式操作装置を介して、自由に運動させられて、第1の基板上に正確 にセンタリングしてもたらされ、相応の圧力が加えられる。 前記課題を解決した本発明によれば、少なくとも1つの一方の基板を他方の基 板上に載せる際に、一方の基板の縁部領域を他方の基板から離れる方向に曲げる ようにした。つまり、少なくとも1つの基板を曲げるために、インナーグリッパ とアウターグリッパとが、互いに相対的に可動であるようにした。それによって 、接着剤層又は接着剤内の気泡又はその他の封入物は 確実に取り除くことができる。載せられた基板を曲げることによって、この載せ られた基板は、まず中央に載せられ、次いで完全に解放した後で、内側から外側 にローリング(abwaelzen)されるので、リング状接着剤は内側から外側に、基板 縁部に向かって押し出されて圧延され、それによって空気封入物及び気泡も取り 除かれる。 前記課題を解決した本発明の別の解決策によれば、接着しようとする基板ディ スクの縁部を、接着剤の投げ飛ばし後に洗浄するようにした。洗浄過程によって 付加的に、基板ディスク縁部は確実にシールされる。このシールによって、完成 された製品の品質は高められる。基板ディスク縁部を清浄するために、有利には 接着剤・吸込み装置が設けられており、このこの接着剤・吸込み装置は基板ディ スク縁部にばね弾性的に押しつけられる。生産性を高めるために、基板縁部のこ のような洗浄は、接着剤の投げ飛ばし過程後に直接行われる。この場合、縁部洗 浄のために、基板ディスクを付加的に位置変化させること又は固有の洗浄ステー ションは必要ない。 接着された基板ディスクは、有利な形式で接着剤・乾燥器内で、またUV塗料 を使用する場合はUV乾燥器内で乾燥され、それによって製造過程は著しく短縮 される。このような形式の接着剤・乾燥器は、例えば同一出願人による、まだ公 開されていないドイツ連邦 共和国特許出願第19545843号明細書に記載されているような装置に相応 して構成することができる。この装置については、本発明の対象であるという以 外は、繰り返しを避けるために詳しい説明は省く。この場合例えば基板ディスク は、回転運動に伴ってUV灯の下側を通過せしめられる。 前記課題の解決策としては、乾燥中に石英板又はガラス板を基板ディスク上に 載せるようにすれば、特に有利である。この場合、石英板又はガラス板は乾燥中 にその自重によって基板ディスク上に押しつけられて、その扁平さを維持し、加 熱が行われる乾燥過程後で、しかも次の基板ディスク上に載せる前に冷却するよ うにした。石英板又はガラス板の冷却は、本発明によれば、イオン化された空気 によって行われ、この場合、ガラス板は交換システムによって、冷却過程と基板 ディスクへもたらす過程との間で移動せしめられる。乾燥を窒素雰囲気内で行っ ても有利である。窒素雰囲気は、基板ディスクを迅速にかつ最終的に乾燥させる ために役立つ。 接着・及び乾燥過程後に、基板ディスクは検査ステーション内で例えばスキャ ナーによって欠陥が検査され、その際に得られた測定結果に応じて解放されるか 又は廃棄品として選別される。 本発明による方法は、例えばパーソナルコンピュータ内で実行されるデータ処 理プログラムで制御及び/ 又は視覚的に見えるようにされる。 本発明の課題は、冒頭に述べた形式の装置、つまり予コーティング装置又は予 ディスペンサ装置を有する装置によって解決される。この装置は、製造方法の経 過方向で、接着ステーション若しくは接着剤塗布装置の手前に配置されている。 予コーティング装置によって、基板の少なくとも1つの接着しようとする面、有 利には他方の基板が設置される側の面に、前塗料(Vorlackierung)が施される。 前塗料は、接着剤又は主塗料の滑動性を改善し、ひいては投げ飛ばし過程中に主 塗料の迅速で均一な分布を生ぜしめる。特に精密駆動装置を備えた相応の基板操 作装置によって、基板は、正確に他方の基板上にセンタリングされて位置決めさ れ、特に正確に調節可能な圧力が、設置しようとする基板及びひいては2つの基 板間に塗布された接着剤に加えられる。この圧力は、接着過程中に接着剤の分布 及び接着過程の迅速性を改善するか若しくは高める。前記本発明による方法によ って得られた利点、つまり、接着剤を迅速、確実かつ均一に、基板の接着しよう とする面に分配し、しかも基板ディスクの非均一な厚さ及びひいては低品質の基 板ディスク若しくは高い廃棄率の原因となる、封入物例えば空気が基板間に残る ことがない、という利点は、本発明による装置によっても達成される。 前記課題を解決した本発明の別の考え方によれば、 少なくとも1つの接着しようとする基板の縁部領域を、その他の基板から遠ざけ る方向に曲げるための曲げ装置が設けられており、この場合、曲げようとする基 板の内側領域に係合するインナーグリッパと、曲げようとする基板の外側領域に 係合するアウターグリッパとが使用され、こららのグリッパは基板の軸線方向で 互いに相対的に可動である。このような形式で、気泡又はその他の封入物が接着 剤層内に残ることはさらに良好に改善される。何故ならば、接着しようとする2 つの基板は、まず内側から外側に向かって重ね合わされ、この際に、気泡又は空 気封入物はローリング若しくは転動過程(Abrollvorgang)で外方に押し出されて 取り除かれ、特に下側の基板又は上側の基板をそれぞれ他方の基板に対して曲げ ることができるからである。インナーグリッパ及び/又はアウターグリッパの係 合のために、有利には吸引装置又は吸引装置群が設けられており、これらは、ア ウターグリッパにおいては、全円形外周部に亘って分配して配置することができ る。 請求の範囲 1. 2つの基板(3,6)を接着して1つの基板ディスク(23)を形成する ための方法であって、第1の基板(3)の接着しようとする面に接着剤を塗布し 、第2の基板(6)の接着しようとする面を前記第1の基板上に載せ、これらの 基板(3,6)をその中心軸線を中心にして回転させて接着剤を投げ飛ばす方法 において、 第1の基板(3)の接着しようとする面に、接着剤を塗布する前に予コーティ ングを施すことを特徴とする、2つの基板を接着するための方法。 2. 接着剤として紫外線・プラスチック塗料を使用する、請求項1記載の方法 。 3. 接着剤としてリング状接着剤を、第1の基板(3)の接着しようとする面 に塗布する、請求項1又は2記載の方法。 4. 接着剤の塗布後に、調節可能な圧力を第2の基板(6)に加える、請求項 1から3までのいずれか1項記載の方法。 5. 2つの基板(3,6)を接着して1つの基板ディスク(23)を形成する ための方法であって、第1の基板(3)の接着しようとする面に接着剤を塗布し 、第2の基板(6)の接着しようとする面を前記第1の基板上に載せ、これらの 基板(3,6)をその中心 軸線を中心にして回転させて接着剤を投げ飛ばし、この場合、少なくとも1つの 一方の基板(3,6)を他方の基板(6,3)上に載せる際に、一方の基板(3 ,6)の縁部領域を他方の基板(6,3)から離れる方向に曲げるようにする方 法において、 インナーグリッパ(41)とアウターグリッパ(42)とを、少なくとも1つ の基板(3,6)を曲げるために互いに相対的に移動させることを特徴とする、 2つの基板を接着するための方法。 6. 2つの基板(3,6)を接着して1つの基板ディスク(23)を形成する ための方法であって、第1の基板(3)の接着しようとする面に接着剤を塗布し 、第2の基板(6)の接着しようとする面を前記第1の基板上に載せ、これらの 基板(3,6)をその中心軸線を中心にして回転させて接着剤を投げ飛ばし、乾 燥中に石英板又はガラス板(29)を基板ディスク(23)上に載せるようにす る方法において、 石英板又はガラス板(29)を乾燥過程後で、しかも次の基板ディスク(23 )上に載せる前に冷却することを特徴とする、2つの基板を接着するための方法 。 7. 石英板又はガラス板(29)をイオン化された空気で冷却する、請求項6 記載の方法。 8. 乾燥を窒素雰囲気内で行う、請求項6又は7記載の方法。 9. 接着しようとする基板ディスク(23)の縁部を、接着剤の投げ飛ばし後 に洗浄する、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。 10.基板(3,6)の接着を行うステーション(10)で、縁部洗浄を行う、 請求項9記載の方法。 11.接着剤・吸込み装置を、接着しようとする基板ディスク(23)の縁部に ばね弾性的に押しつける、請求項9又は10記載の方法。 12.接着され乾燥された基板ディスク(23)の欠陥を検査する、請求項1か ら11までのいずれか1項記載の方法。 13.データ処理プログラムで制御し及び/又は視覚的に見えるようにする、請 求項1から12までのいずれか1項記載の方法。 14.2つの基板を接着して1つの基板ディスク(23)を形成するための装置 であって、少なくとも1つの接着ステーション(10)と、少なくとも1つの接 着剤塗布装置(15,16)と、少なくとも1つの接着剤投げ飛ばし装置(11 ,12)とを有している形式のものにおいて、 予コーティング装置(17)が設けられていることを特徴とする、2つの基板 を接着するための装置。 15.接着過程中に、調節可能な圧力を少なくとも1つの基板ディスク(3,6 )に加える圧力装置が設けられている、請求項14記載の装置。 16.2つの基板を接着して1つの基板ディスク(23)を形成するための装置 であって、少なくとも1つの接着ステーション(10)と、少なくとも1つの接 着剤塗布装置(15,16)と、少なくとも1つの接着剤投げ飛ばし装置(11 ,12)と、少なくとも1つの接着しようとする基板(3,6)の縁部領域を、 その他の基板(6,3)から遠ざける方向に曲げるための曲げ装置(40)とを 有している形式のものにおいて、 前記曲げ装置(40)が、曲げようとする基板(3,6)の内側領域に係合す るインナーグリッパ(41)と、曲げようとする基板(3,6)の外側領域に係 合するアウターグリッパ(42)とを有していることを特徴とする、2つの基板 を接着するための装置。 17.インナーグリッパ(41)及び/又はアウターグリッパ(42)が、基板 (3,6)の軸方向で互いに相対的に可動である、請求項16記載の装置。 18.インナーグリッパ(41)及び/又はアウターグリッパ(42)が吸引装 置(43若しくは46)を有している、請求項16又は17記載の装置。 19.2つの基板を接着して1つの基板ディスク(23)を形成するための装置 であって、少なくとも1つの接着ステーション(10)と、少なくとも1つの接 着剤塗布装置(15,16)と、少なくとも1つの接着剤投げ飛ばし装置(11 ,12)と、石英板又はガ ラス板設置装置(28)を備えた乾燥ステーション(26)とを有している形式 のものにおいて、 乾燥ステーション(26)が石英板又はガラス板冷却装置を有していることを 特徴とする、2つの基板を接着するための装置。 20.冷却剤がイオン化された空気である、請求項19記載の装置。 21.乾燥ステーション(26)が紫外線灯を有しており、基板縁部の領域に、 紫外線光線のための反射面が設けられている、請求項19又は20記載の装置。 22.乾燥ステーション(26)の後ろに検査ステーション(34)が配置され ている、請求項14から21までのいずれか1項記載の装置。 23.基板ディスク縁部洗浄装置(15,16)が設けられている、請求項14 から22までのいずれか1項記載の装置。 24.基板ディスク縁部洗浄装置(15,16)が接着剤吸込み装置を有してい る、請求項23記載の装置。 25.基板ディスク縁部洗浄装置(15,16)が、基板ディスク縁部にばね弾 性的に押しつけ可能である、請求項34又は24記載の装置。 26.基板ディスク縁部洗浄装置(15,16)が、接着剤投げ飛ばし装置(1 1,12)の一部である、請求項23から25までのいずれか1項記載の装置。 【手続補正書】 【提出日】平成11年12月10日(1999.12.10) 【補正内容】 明細書 2つの基板を接着するための方法及び装置 本発明は、2つの基板を接着して(貼り合わせて)1つの基板ディスクを形成 するための方法であって、第1の基板の接着しようとする面に接着剤を塗布し、 第2の基板の接着しようとする面を前記第1の基板上の載せ、これらの基板をそ の中心軸線を中心にして回転させて接着剤を投げ飛ばす方法及び装置に関する。 このような形式の方法及び装置は、ドイツ連邦共和国特許公開第404119 9号明細書、Derwent-Abstract 94−246139/30及びヨーロッパ特許 公開第0744739号明細書により、例えばいわゆるデジタル・ビデオ・ディ スク(略語DVDとしても公知である)の製造に関して公知である。デジタル・ ビデオ・ディスクは、2つの基板又は部分基板より成っており、これら2つの基 板又は部分基板のそれぞれ一方側の面にデジタル・ビデオ情報が記憶され、その 情報が記憶されていない側の面が互いに接着されている。2つの基板を接着して 1つの基板ディスク例えばデジタル・ビデオ・ディスクを形成するためには、非 常に正確に作業する装置が必要である。何故ならば、欠陥のない基板ディスクを 得るためには、基板を非常に正確に正しい位置で互いに配置するだけではなく、 接着過程をディスク面全体に亘って一様に、しかも封入空気又は種々異なる厚さ の接着剤層が形成されることなしに行わなければならないからである。さらにま た、2つの基板を接着するための従来の装置は構造的に非常に高価であって、し かも大きいスペースを必要とするものである。 アメリカ合衆国特許第4990208号明細書によれば、2つの基板から光学 式の記憶媒体を製造するための方法及び装置が公知である。この公知の方法及び 装置によれば、UV光線による硬化過程中に圧力を加えるために石英ガラス板が 基板上に載せられるようになっている。光学式の記憶媒体を製造する際の硬化過 程は、さらにアメリカ合衆国特許第5779855号明細書により公知である。 この公知の方法においては、光学式の記憶媒体は硬化過程中に紫外線光線が照射 されるプレート間に配置される。1994年9月20日発行のPATENT ABSTRACTS F JAPAN(パテント抄録),第018巻、502号(M−1676)、及び19 94年6月21日発行の特開平6−170855号公報(リコーCo,Ltd)によれ ば、紫外線光線によってプラスチックフィルム(樹脂膜)を硬化させるための装 置が公知であり、この公知の装置においては、温度を導出するために窒素が側方 から導入されて、中央の開口を介して上方に導出されるようになっている。 1988年7月26日発行のPATENT ABSTRACTS OF JAPAN(パテント抄録), 第012巻、267号(M−722)、及び1988年3月2日発行の特開昭6 3−049424号公報(SONY)によれば、接着しようとするディスクをそ れぞれ、互いに90°ずらした直線を中心にして折り曲げ、それによってまず所 定の箇所だけで両ディスクを点接触させる方法について開示されている。 本発明の課題は、基板の確実で一様な接着を可能にし、廃棄率が少ない良好な 基板ディスクを形成し、しかも簡単に実施することができるか若しくは構造的に 簡単であって、高い生産性が得られる、2つの基板を接着するための方法及び装 置を提供することである。 この課題を解決した本発明の方法によれば、基板の少なくとも1つの接着しよ うとする側の面、有利には本来の接着剤が塗布される、基板の接着しようとする 側の面に、予コーティング装置を設けるようにした。このような形式で、主接着 剤若しくは主塗料のための滑動性が著しく改善されるので、接着剤分布は、全面 に亘って迅速に行われるだけではなく、均一に行うことができるようになってい る。予コーティングによって、接着剤は、接着しようとする基板間で簡単な形式 で、接着しようとする面全体に亘って非常に均一に分布させることができ、気泡 又はこれと類似の封入物は避けられる。従って基板は、基板面全部に亘って、互 いに接着し合い、特に基板ディスクは面全体に亘って均一な厚さを有するように なる。 接着剤としては、有利にはいわゆる紫外線・プラスチック塗料が使用される。 この紫外線・プラスチック塗料(Ultraviolett-Kunststofflack)は、紫外線を照 射することによって迅速に硬化し、2つの基板間で良好な付着効果を得ることが 可能である。有利には、接着剤としてリング状接着剤(Klebering;環状接着剤)が 、第1の基板の接着しようとする面に塗布される。次いで、このリング状接着剤 は、投げ飛ばし過程(遠心分離過程)によって、基板全面に亘って分布される。 有利には、第1の基板上に第2の基板を設置した後に、第2の基板に、これら の基板間で接着剤の均一な分布を改善する調節可能な圧力を加えるようになって いる。この場合、載せられた上側の基板は、有利な形式で、精密駆動装置を備え たワンアーム式操作装置を介して、自由に運動させられて、第1の基板上に正確 にセンタリングしてもたらされ、相応の圧力が加えられる。 有利には、少なくとも一方の基板を他方の基板上に載せる際に、一方の基板の 縁部領域を他方の基板から離れる方向に曲げるようにした。つまり、少なくとも 1つの基板を曲げるために、インナーグリッパとアウターグリッパとが、互いに 相対的に可動であるようにした。それによって、接着剤層又は接着剤内の気泡又 はその他の封入物は確実に取り除くことができる。載せられた基板を曲げること によって、この載せられた基板は、まず中央に載せられ、次いで完全に解放した 後で、内側から外側にローリング(abwaelzen)されるので、リング状接着剤は内 側から外側に、基板縁部に向かって押し出されて圧延され、それによって空気封 入物及び気泡も取り除かれる。 前記課題を解決した本発明の別の解決策によれば、接着しようとする基板ディ スクの縁部を、接着剤の投げ飛ばし後に洗浄するようにした。洗浄過程によって 付加的に、基板ディスク縁部は確実にシールされる。このシールによって、完成 された製品の品質は高められる。基板ディスク縁部を清浄するために、有利には 接着剤・吸込み装置が設けられており、このこの接着剤・吸込み装置は基板ディ スク縁部にばね弾性的に押しつけられる。生産性を高めるために、基板縁部のこ のような洗浄は、接着剤の投げ飛ばし過程後に直接行われる。この場合、縁部洗 浄のために、基板ディスクを付加的に位置変化させること又は固有の洗浄ステー ションは必要ない。 接着された基板ディスクは、有利な形式で接着剤・乾燥器内で、またUV塗料 を使用する場合はUV乾燥器内で乾燥され、それによって製造過程は著しく短縮 される。このような形式の接着剤・乾燥器は、例えば同一出願人による、まだ公 開されていないドイツ連邦共和国特許出願第19545843号明細書に記載さ れているような装置に相応して構成することができる。この装置については、本 発明の対象であるという以外は、繰り返しを避けるために詳しい説明は省く。こ の場合例えば基板ディスクは、回転運動に伴ってUV灯の下側を通過せしめられ る。 乾燥中に石英板又はガラス板を基板ディスク上に載せるようにすれば有利であ る。この場合、石英板又はガラス板は乾燥中にその自重によって基板ディスク上 に押しつけられて、その扁平さを維持し、加熱が行われる乾燥過程後で、しかも 次の基板ディスク上に載せる前に冷却するようにした。石英板又はガラス板の冷 却は、本発明によれば、イオン化された空気によって行われ、この場合、ガラス 板は交換システムによって、冷却過程と基板ディスクへもたらす過程との間で移 動せしめられる。乾燥を窒素雰囲気内で行っても有利である。窒素雰囲気は、基 板ディスクを迅速にかつ最終的に乾燥させるために役立つ。 接着・及び乾燥過程後に、基板ディスクは検査ステーション内で例えばスキャ ナーによって欠陥が検査され、その際に得られた測定結果に応じて解放されるか 又は廃棄品として選別される。 本発明による方法は、例えばパーソナルコンピュータ内で実行されるデータ処 理プログラムで制御及び/又は視覚的に見えるようにされる。 本発明の課題は、冒頭に述べた形式の装置、つまり予コーティング装置又は予 ディスペンサ装置を有する装置によって解決される。この装置は、製造方法の経 過方向で、接着ステーション若しくは接着剤塗布装置の手前に配置されている。 予コーティング装置によって、基板の少なくとも1つの接着しようとする面、有 利には他方の基板が設置される側の面に、前塗料(Vorlackierung)が施される。 前塗料は、接着剤又は主塗料の滑動性を改善し、ひいては投げ飛ばし過程中に主 塗料の迅速で均一な分布を生ぜしめる。特に精密駆動装置を備えた相応の基板操 作装置によって、基板は、正確に他方の基板上にセンタリングされて位置決めさ れ、特に正確に調節可能な圧力が、設置しようとする基板及びひいては2つの基 板間に塗布された接着剤に加えられる。この圧力は、接着過程中に接着剤の分布 及び接着過程の迅速性を改善するか若しくは高める。前記本発明による方法によ って得られた利点、つまり、接着剤を迅速、確実かつ均一に、基板の接着しよう とする面に分配し、しかも基板ディスクの非均一な厚さ及びひいては低品質の基 板ディスク若しくは高い廃棄率の原因となる、封入物例えば空気が基板間に残る ことがない、という利点は、本発明による装置によっても達成される。 本発明の別の実施例によれば、少なくとも1つの接着しようとする基板の縁部 領域を、その他の基板から遠ざける方向に曲げるための曲げ装置が設けられてお り、この場合、曲げようとする基板の内側領域に係合するインナーグリッパと、 曲げようとする基板の外側領域に係合するアウターグリッパとが使用され、これ らのグリッパは基板の軸線方向で互いに相対的に可動である。このような形式で 、気泡又はその他の封入物が接着剤層内に残ることはさらに良好に改善される。 何故ならば、接着しようとする2つの基板は、まず内側から外側に向かって重ね 合わされ、この際に、気泡又は空気封入物はローリング若しくは転動過程(Abrol lvorgang)で外方に押し出されて取り除かれ、特に下側の基板又は上側の基板を それぞれ他方の基板に対して曲げることができるからである。インナーグリッパ 及び/又はアウターグリッパの係合のために、有利には吸引装置又は吸引装置群 が設けられており、これらは、アウターグリッパにおいては、全円形外周部に亘 って分配して配置することができる。 前記課題を解決するために本発明の装置によればさらに、基板ディスク縁部を 洗浄するための洗浄装置が設けられている。洗浄過程によって、同時に基板ディ スク縁部のシールが得られ、及びひいては製造された製品の品質改善が得られる 。洗浄装置は有利には接着剤・吸込み装置を有しており、この接着剤・吸込み装 置は、本発明の別の実施例によれば、基板ディスク縁部にばね弾性的に押しつけ 可能である。この場合、有利には洗浄装置は、接着剤・投げ飛ばし装置の一部で あるので、洗浄過程のために基板ディスクを相応のステーションに搬送する必要 はなく、投げ飛ばし過程の終わりに直接、基板ディスクのために設けられた位置 でその縁部が洗浄される。 接着剤・投げ飛ばし装置若しくは基板ディスク縁部・洗浄装置の後ろ側には、 有利な形式で乾燥ステーションが配置されており、この乾燥ステーションは、紫 外線光線で乾燥され硬化される接着剤又は塗料が使用される場合には、紫外線・ 乾燥機である。 接着されたディスクの品質及び生産性を改善するために、乾燥ステーションは 有利な形式で石英板又はガラス板載設ユニットを有している。この場合、石英板 又はガラス板は、スライド・又は交換システムによって基板ディスク領域と冷却 領域との間で往復移動運動させることができる。 乾燥ステーションは有利な形式でUV(紫外線)灯を有しており、この場合有 利には、基板縁部の領域に、紫外線のための反射面が設けられている。これによ って、接着剤の乾燥及び硬化が、基板ディスクの縁部及び角縁領域でも迅速かつ 確実に行われる。乾燥ステーションは、本発明による装置の別の実施例によれば 、検査ステーションに接続されており、この検査ステーションでは、検査過程の 測定結果に応じて、完成された基板ディスクが解放されるか又は廃棄物として投 げ出される。 本発明による装置は特に非常に安価で、小さい寸法を有するコンパクトな構造 形式に基づいて製造可能で、有利にはドア及び窓を備えた保護キャビンを有して いて、この保護キャビン内で、設けられたフローボックス(Flow-Box)つまり、相 応に可能な積層流によって、基板ディスクを完成するためのクリーンルームに似 た環境が得られる。本発明による装置は単独機械としても、また製造ラインに組 み込むこともできる。 本発明において基板ディスク(Substratscheiben)とは、デジタル・ビデオ・デ ィスクだけではなく、少なくとも2つの部分ディスクを接着する(貼り合わせる )ことによって形成された一般的なディスクのことである。 次に本発明を図示の実施例を用いて詳しく説明する。 第1図は、本発明による装置の概略的な平面図、 第2図は、曲げ装置のための実施例の概略図である。 第1図に示した本発明の装置のための実施例においては、方法段階における方 法の連続は右から左である。第1の引き渡しステーション1で、引き渡しプレー ト2上に基板3が供給される。相応の形式で第2の引き渡しステーション4で第 2の引き渡しプレート5上に第2の基板6が供給される。この第2の基板の、情 報を有していない面が、第1の基板3の相応の面に接着される。オーバーヘッド 操作装置7によって、第1の基板3が引き渡しステーション1から取り出されて 、180°回転せしめられ、それによって情報が記憶されていない、接着しよう とする側が上方に向けられて、挿入・円形切換テーブル(Eingangs-Rundschaltti sch)8上の所定の箇所に載せられる。引き渡し操作装置9は、第2の基板6の接 着しようとする側を下方に、つまり基板6を回転させることなしに、挿入・円形 切換テーブル8の相応の領域上に搬送する。挿入・円形切換テーブル8は、特別 な分割つまり2位置分割を有していて、この2位置分割によって、電流中断後に 、接着しようとする2つの基板3と6とが混同されることは避けられる。 円形テーブル8は、第1及び第2の基板3若しくは6を接着ステーション10 に供給し、この接着ステーション10は、接着剤・投げ飛ばし装置又はプロセス ポット11,12及び各1つの接着剤塗布装置、若しくは各1つのディスペンサ ー13,14、各1つの基板ディスク縁部・洗浄装置若しくは予コーティング装 置若しくは予ディスペンス装置17、及び相応のテーブル18若しくは19を有 している。 接着ステーション10内のプロセス経過は次の通りである。 まず、挿入・円形切換テーブル8上に載せられた第1の基板3(接着面が上方 に向いていて、接着過程時に下側の基板を形成する)が、所定の円形テーブル位 置で、操作装置19によって、予コーティング装置17のテーブル20上に載せ られ、ここでコーティング装置21によって予コーティングされて、本来の接着 剤又は主塗料のための、後述する方法段階で最適な滑動性が得られる。予コーテ ィングされた基板3は、次いで再び挿入・円形切換テーブル8上に載せられる。 精密駆動装置を備えたワンアーム式の操作装置18によって、第1の基板3が 挿入・円形切換テーブル8から両方の接着剤・投げ飛ばし装置11若しくは12 内に設置される。次の方法段階で、それぞれ接着剤塗布装置若しくは主ディスペ ンサー13,14によって、接着剤例えばUVプラスチック塗料がほぼ円形の形 状に塗布される。次いで、上側の第2の基板6が挿入・円形切換テーブル9によ って同様に取り出され、正確にセンタリングされて下側の第1の基板3上の載せ られる。接着剤・投げ飛ばし装置11,12のプレートは回転せしめられ、それ によって接着剤は基板3と6との間に投げ飛ばされる。 以下に第2図を用いてさらに詳細が説明されているように、上側の又は下側の 基板3若しくは6は、やや曲げられており、これによって接着剤又はリング状接 着剤を塗布する際に生じる気泡又は封入物が減少され、接着剤分布が付加的に改 善され、加速される。ワンアーム式操作装置18の正確な駆動を介して、上側の 第2の基板6を載せる速度だけでなく、この第2の基板6をリング状接着剤上の 載せる正確な圧力、並びに曲げられた基板の基板縁部を開放する減速度を、正確 に制御することができる。 投げ飛ばし後に、基板ディスク縁部・洗浄装置15若しくは16が作動されて 、この基板ディスク縁部・洗浄装置15若しくは16によって、図示の実施例で は接着剤・吸込み装置が接着しようとする基板ディスクの縁部にばね弾性的に押 しつけられる。これによって得られた縁部洗浄によって同時に、基板ディスク縁 部の付加的なシールが得られ、それによって製品の品質が改善される。 次いで接着された基板ディスク23は、ワンアーム式操作装置24によってス テーション10から取り出され、乾燥ステーション26のさらに別の円形切換テ ーブル25上の載せられ、この乾燥ステーション26内でUV乾燥機27の下側 に周期的にガイドされ、UV灯によって放射され、それによって乾燥される。U V乾燥機27は、1つ又は2つのステーション内で有利な形式で2つ乃至4つの HPA灯を有している。 乾燥ステーション26はさらに、スライダ装置又は交換装置の形状のガラス板 操作装置28を有している。このガラス板操作装置28によって、石英板又はガ ラス板29が、乾燥させようとする基板ディスク23上の載せられて、その自重 によって基板ディスク23上に位置する。ガラス板操作装置28によって、ガラ ス板29は、基板ディスク23から取り出されてから、イオン化された空気で冷 却され、次いで再び別の基板ディスク23上に載せることができる。 乾燥された基板ディスク23は、3アーム式の操作装置30によって乾燥ステ ーション26の円形切換テーブル25から取り出しステーション31に供給され る。この取り出しステーション31内には検査ステーション34が設けられてい て、この検査ステーション34は、完成した基板ディスク23に対して品質コン トロールを行い、そのコントロールの結果若しくは測定値の結果に従って、3ア ーム式操作装置30を制御して、この3アーム式操作装置30が、良質の基板デ ィスク23を別の円形テーブル35上に降ろし、また粗悪な基板ディスク23を 突き出しスピンドル36上の降ろす。コンパクトな構造形式に基づいて、本発明 による装置は、長さ2900mm、幅1250mm、高さ1900mmの小さい 寸法を有している。この寸法は、個別の機械としても、また製造ライン内に組み 込まれた機械としても、装置を最小のスペース内にフレキシブル(融通性をもっ て)に使用することを可能にする。 第2図には、接着しようとする基板の1つ又は2つの縁部領域をそれぞれ別の 基板に対して離れる方向に曲げるための曲げ装置の実施例の部分的に横断面され た概略図が示されている。曲げ装置40は、インナーグリッパ41とアウターグ リッパ42とを有しており、これらのグリッパは、液圧シリンダ43によって互 いに相対的に可動である。インナーグリッパ41は吸引装置48を有していて、 この吸引装置48は、相応の負圧(低圧)接続部44を介して負圧源に接続され ていて、基板3又は6を捕まえて、この基板3又は6を昇降シリンダ45を用い て搬送する。 アウターグリッパ42は、このアウターグリッパ外周部に亘って分配された多 数の吸引装置46を有しており、これらの吸引装置46は、基板3若しくは6の 外側領域を掴んでこの基板3若しくは6を曲げる。曲げ作業は、アウターグリッ パ42がシリンダ43と一緒にインナーグリッパ41に関連して上昇せしめられ ると、開始される。 本発明は有利な実施例を用いて以上の通り説明されているが、本発明の考え方 からはずれることなしに、多くの構成及び変化実施例が可能である。前述した本 発明による装置は、デジタル・ビデオ・ディスクの製造に関連している。しかし ながら本発明の原理は、2つの基板を互いに接着するような別の製品を製造する ための方法及び装置にも用いることができる。 請求の範囲 1.2つの基板(3,6)を接着して1つの基板ディスク(23)を形成するた めの方法であって、第1の基板(3)の接着しようとする面に接着剤を塗布し 、第2の基板(6)の接着しようとする面を前記第1の基板上に載せ、これら の基板(3,6)をその中心軸線を中心にして回転させて接着剤を投げ飛ばす 方法において、 第1の基板(3)の接着しようとする面に、接着剤を塗布する前に予コーテ ィングを施すことを特徴とする、2つの基板を接着するための方法。 2.接着剤として紫外線・プラスチック塗料を使用する、請求項1記載の方法。 3.接着剤としてリング状接着剤を、第1の基板(3)の接着しようとする面に 塗布する、請求項1又は2記載の方法。 4.接着剤の塗布後に、調節可能な圧力を第2の基板(6)に加える、請求項1 から3までのいずれか1項記載の方法。 5.少なくとも1つの一方の基板(3,6)を他方の基板(6,3)上に載せる 際に、一方の基板(3,6)の縁部領域を他方の基板(6,3)から離れる方 向に曲げるようにする、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。 6.乾燥中に石英板又はガラス板(29)を基板ディスク(23)上に載せる、 請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。 7.石英板又はガラス板(29)をイオン化された空気で冷却する、請求項6記 載の方法。 8.乾燥を窒素雰囲気内で行う、請求項6又は7記載の方法。 9.接着しようとする基板ディスク(23)の縁部を、接着剤の投げ飛ばし後に 洗浄する、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。 10.基板(3,6)の接着を行うステーション(10)で、縁部洗浄を行う、請 求項9記載の方法。 11.接着剤・吸込み装置を、接着しようとする基板ディスク(23)の縁部にば ね弾性的に押しつける、請求項9又は10記載の方法。 12.接着され乾燥された基板ディスク(23)の欠陥を検査する、請求項1から 11までのいずれか1項記載の方法。 13.データ処理プログラムで制御し及び/又は視覚的に見えるようにする、請求 項1から12までのいずれか1項記載の方法。 14.2つの基板を接着して1つの基板ディスク(23)を形成するための装置で あって、少なくとも1つの接着ステーション(10)と、少なくとも1つの接 着剤塗布装置(13,14)と、少なくとも1つの接着剤投げ飛ばし装置(1 1,12)とを有している形式のものにおいて、 予コーティング装置(17)が設けられていることを特徴とする、2つの基 板を接着するための装置。 15.接着過程中に、調節可能な圧力を少なくとも1つの基板ディスク(3,6) に加える圧力装置が設けられている、請求項14記載の装置。 16.少なくとも1つの接着しようとする基板(3,6)の縁部領域を、その他の 基板(6,3)から遠ざける方向に曲げるための曲げ装置(40)が設けられ ている、請求項14又は15記載の装置17 .前記曲げ装置(40)が、曲げようとする基板(3,6)の内側領域に係合 するインナーグリッパ(41)と、曲げようとする基板(3,6)の外側領域 に係合するアウターグリッパ(42)とを有している、請求項16記載の装置18 インナーグリッパ(41)及び/又はアウターグリッパ(42)が、基板( 3,6)の軸方向で互いに相対的に可動である、請求項17記載の装置。19 インナーグリッパ(41)及び/又はアウターグリッパ(42)が吸引装置 (43若しくは46)を有している、請求項17又は18記載の装置。20 .石英板又はガラス板設置装置(28)を備えた乾燥ステーション(26)が 設けられている、請求項14から19までのいずれか1項記載の装置21 .乾燥ステーション(26)が石英板又はガラス板冷却装置を有している、請 求項20記載の装置22 冷却剤がイオン化された空気である、請求項21記載の装置。23 乾燥ステーション(26)が紫外線灯を有しており、基板縁部の領域に、紫 外線光線のための反射面が設けられている、請求項20から22までのいずれ か1項記載の装置。24 乾燥ステーション(26)の後ろに検査ステーション(34)が配置されて いる、請求項14から23までのいずれか1項記載の装置。25 基板ディスク縁部洗浄装置(15,16)が設けられている、請求項14か ら24までのいずれか1項記載の装置。26 基板ディスク縁部洗浄装置(15,16)が接着剤吸込み装置を有している 、請求項25記載の装置。27 基板ディスク縁部洗浄装置(15,16)が、基板ディスク縁部にばね弾性 的に押しつけ可能である、請求項25又は26記載の装置。28 基板ディスク縁部洗浄装置(15,16)が、接着剤投げ飛ばし装置(11 ,12)の一部である、請求項25から27までのいずれか1項記載の装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G11B 7/26 531 G11B 7/26 531

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 2つの基板(3,6)を接着して1つの基板ディスク(23)を形成する ための方法であって、第1の基板(3)の接着しようとする面に接着剤を塗布し 、第2の基板(6)の接着しようとする面を前記第1の基板上に載せ、これらの 基板(3,6)をその中心軸線を中心にして回転させて接着剤を投げ飛ばす方法 において、 第1の基板(3)の接着しようとする面に、接着剤を塗布する前に予コーティ ングを施すことを特徴とする、2つの基板を接着するための方法。 2. 接着剤として紫外線・プラスチック塗料を使用する、請求項1記載の方法 。 3. 接着剤としてリング状接着剤を、第1の基板(3)の接着しようとする面 に塗布する、請求項1又は2記載の方法。 4. 接着剤の塗布後に、調節可能な圧力を第2の基板(6)に加える、請求項 1から3までのいずれか1項記載の方法。 5. 2つの基板(3,6)を接着して1つの基板ディスク(23)を形成する ための方法であって、第1の基板(3)の接着しようとする面に接着剤を塗布し 、第2の基板(6)の接着しようとする面を前記第1の基板上に載せ、これらの 基板(3,6)をその中心 軸線を中心にして回転させて接着剤を投げ飛ばす方法において、 少なくとも1つの一方の基板(3,6)を他方の基板(6,3)上に載せる際 に、一方の基板(3,6)の縁部領域を他方の基板(6,3)から離れる方向に 曲げることを特徴とする、2つの基板を接着するための方法。 6. 2つの基板(3,6)を接着して1つの基板ディスク(23)を形成する ための方法であって、第1の基板(3)の接着しようとする面に接着剤を塗布し 、第2の基板(6)の接着しようとする面を前記第1の基板上に載せ、これらの 基板(3,6)をその中心軸線を中心にして回転させて接着剤を投げ飛ばす方法 において、 接着しようとする基板ディスク(23)の縁部を、接着剤の投げ飛ばし後に洗 浄することを特徴とする、2つの基板を接着するための方法。 7. 基板(3,6)の接着を行うステーション(10)で、縁部洗浄を行う、 請求項6記載の方法。 8. 接着剤・吸込み装置を、接着しようとする基板ディスク(23)の縁部に ばね弾性的に押しつける、請求項6又は7記載の方法。 9. 2つの基板(3,6)を接着して1つの基板ディスク(23)を形成する ための方法であって、第1の基板(3)の接着しようとする面に接着剤を塗布し 、第2の基板(6)の接着しようとする面を前記第1の基板上に載せ、これらの 基板(3,6)をその中心軸線を中心にして回転させて接着剤を投げ飛ばす方法 において、 乾燥中に石英板又はガラス板(29)を基板ディスク(23)上に載せること を特徴とする、2つの基板を接着するための方法。 10. 石英板又はガラス板(29)を乾燥過程後で、しかも次の基板ディスク 23)上に載せる前に冷却する、請求項9記載の方法。 11. 石英板又はガラス板(29)をイオン化された空気で冷却する、請求項 9又は10記載の方法。 12. 乾燥を窒素雰囲気内で行う、請求項9から11までのいずれか1項記載 の方法。 13. 接着され乾燥された基板ディスク(23)の欠陥を検査する、請求項1 から12までのいずれか1項記載の方法。 14. データ処理プログラムで制御し及び/又は視覚的に見えるようにする、 請求項1から13までのいずれか1項記載の方法。 15. 2つの基板を接着して1つの基板ディスク(23)を形成するための装 置であって、少なくとも1つの接着ステーション(10)と、少なくとも1つの 接着剤塗布装置(15,16)と、少なくとも1つの接着剤投げ飛ばし装置(1 1,12)とを有している 形式のものにおいて、 予コーティング装置(17)が設けられていることを特徴とする、2つの基板 を接着するための装置。 16. 接着過程中に、調節可能な圧力を少なくとも1つの基板ディスク(3, 6)に加える圧力装置が設けられている、請求項15記載の装置。 17. 2つの基板を接着して1つの基板ディスク(23)を形成するための装 置であって、少なくとも1つの接着ステーション(10)と、少なくとも1つの 接着剤塗布装置(15,16)と、少なくとも1つの接着剤投げ飛ばし装置(1 1,12)とを有している形式のものにおいて、 少なくとも1つの接着しようとする基板(3,6)の縁部領域を、その他の基 板(6,3)から遠ざける方向に曲げるための曲げ装置(40)が設けられてい ることを特徴とする、2つの基板を接着するための装置。 18. 前記曲げ装置(40)が、曲げようとする基板(3,6)の内側領域に 係合するインナーグリッパ(41)と、曲げようとする基板(3,6)の外側領 域に係合するアウターグリッパ(42)とを有している、請求項17記載の装置 。 19. インナーグリッパ(41)及び/又はアウターグリッパ(42)が、基 板(3,6)の軸方向で互いに相対的に可動である、請求項17又は18記載の 装置。 20. インナーグリッパ(41)及び/又はアウターグリッパ(42)が吸引 装置(43若しくは46)を有している、請求項17から19までのいずれか1 項記載の装置。 21. 2つの基板を接着して1つの基板ディスク(23)を形成するための装 置であって、少なくとも1つの接着ステーション(10)と、少なくとも1つの 接着剤塗布装置(15,16)と、少なくとも1つの接着剤投げ飛ばし装置(1 1,12)とを有している形式のものにおいて、 基板ディスク縁部洗浄装置(15,16)が設けられていることを特徴とする 、2つの基板を接着するための装置。 22. 基板ディスク縁部洗浄装置(15,16)が接着剤吸込み装置を有して いる、請求項21記載の装置。 23. 基板ディスク縁部洗浄装置(15,16)が、基板ディスク縁部にばね 弾性的に押しつけ可能である、請求項21又は22記載の装置。 24. 基板ディスク縁部洗浄装置(15,16)が、接着剤投げ飛ばし装置( 11,12)の一部である、請求項21から23までのいずれか1項記載の装置 。 25. 2つの基板を接着して1つの基板ディスク( 23)を形成するための装置であって、少なくとも1つの接着ステーション(1 0)と、少なくとも1つの接着剤塗布装置(15,16)と、少なくとも1つの 接着剤投げ飛ばし装置(11,12)とを有している形式のものにおいて、 石英板又はガラス板設置装置(28)を備えた乾燥ステーション(26)が設 けられていることを特徴とする、2つの基板を接着するための装置。 26. 乾燥ステーション(26)が石英板又はガラス板冷却装置を有している 、請求項25記載の装置。 27. 冷却剤がイオン化された空気である、請求項26記載の装置。 28. 乾燥ステーション(26)が紫外線灯を有しており、基板縁部の領域に 、紫外線光線のための反射面が設けられている、請求項25から27までのいず れか1項記載の装置。 29. 乾燥ステーション(26)の後ろに検査ステーション(34)が配置さ れている、請求項15から28までのいずれか1項記載の装置。
JP10546524A 1997-04-30 1998-04-02 2つの基板を接着するための方法及び装置 Pending JP2000513654A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19718471A DE19718471A1 (de) 1997-04-30 1997-04-30 Verfahren und Vorrichtung zum Verkleben von zwei Substraten
DE19718471.5 1997-04-30
PCT/EP1998/001934 WO1998049010A2 (de) 1997-04-30 1998-04-02 Verfahren und vorrichtung zum verkleben von zwei substraten

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11352066A Division JP2001052384A (ja) 1997-04-30 1999-12-10 2つの基板を接着するための方法及び装置
JP11352065A Division JP2001052383A (ja) 1997-04-30 1999-12-10 2つの基板を接着するための方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000513654A true JP2000513654A (ja) 2000-10-17

Family

ID=7828347

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10546524A Pending JP2000513654A (ja) 1997-04-30 1998-04-02 2つの基板を接着するための方法及び装置
JP11352066A Pending JP2001052384A (ja) 1997-04-30 1999-12-10 2つの基板を接着するための方法及び装置
JP11352065A Pending JP2001052383A (ja) 1997-04-30 1999-12-10 2つの基板を接着するための方法及び装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11352066A Pending JP2001052384A (ja) 1997-04-30 1999-12-10 2つの基板を接着するための方法及び装置
JP11352065A Pending JP2001052383A (ja) 1997-04-30 1999-12-10 2つの基板を接着するための方法及び装置

Country Status (13)

Country Link
EP (3) EP0979169B1 (ja)
JP (3) JP2000513654A (ja)
KR (1) KR100316438B1 (ja)
CN (2) CN1087223C (ja)
AT (2) ATE210017T1 (ja)
CA (1) CA2286839C (ja)
DE (3) DE19718471A1 (ja)
DK (2) DK0979169T3 (ja)
ES (2) ES2169514T3 (ja)
HK (2) HK1027532A1 (ja)
IL (1) IL132578A0 (ja)
TW (1) TW436329B (ja)
WO (1) WO1998049010A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001115101A (ja) * 1999-10-22 2001-04-24 Dainippon Printing Co Ltd 薄板で被覆された基板の製造方法、及びその製造装置
WO2005118159A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Shibaura Mechatronics Corporation 樹脂層形成方法及び樹脂層形成装置、ディスク及びディスク製造方法
WO2008038414A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Shibaura Mechatronics Corporation Bonding method and bonding apparatus
WO2008038413A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Shibaura Mechatronics Corporation Bonding method and bonding apparatus
WO2008038412A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Shibaura Mechatronics Corporation Bonding method and bonding apparatus

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19718471A1 (de) * 1997-04-30 1998-11-05 Steag Hamatech Gmbh Machines Verfahren und Vorrichtung zum Verkleben von zwei Substraten
DE19721689C2 (de) 1997-05-23 1999-06-10 Steag Hama Tech Gmbh Machines Vorrichtung zum Trocknen von Substraten
DE19818478A1 (de) 1998-04-24 1999-11-04 Steag Hama Tech Ag Vorrichtung zum Fixieren von Substraten
DE19818479C1 (de) 1998-04-24 1999-11-11 Steag Hama Tech Ag Vorrichtung und Verfahren zum Handhaben von Substraten
DE10063666C1 (de) * 2000-12-20 2002-04-11 Steag Hamatech Ag Verfahren und Vorrichtung zum Zusammenfügen von Substraten
DE10108383B4 (de) * 2001-02-21 2006-06-14 Steag Hamatech Ag Vorrichtung zum Aufnehmen von Substraten
DE10122668C1 (de) * 2001-05-10 2002-10-10 Steag Hamatech Ag Vorrichtung zum Verkleben von Substraten
EP1256948A3 (en) * 2001-05-11 2006-05-24 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Method for maintaining flatness, flatness maintaining unit and device, and disc manufacturing method and device
TW587825U (en) * 2003-03-11 2004-05-11 Automation Design & Manufactur Compact disk manufacturing machine
KR101288758B1 (ko) * 2004-12-30 2013-07-23 포세온 테크날러지 인코퍼레이티드 산업 공정에서 광원을 사용하는 시스템 및 방법
DE102005011383B3 (de) * 2005-03-11 2006-06-01 Steag Hamatech Ag Vorrichtung und Verfahren zum Verteilen eines Klebers zwischen zwei ein Innenloch aufweisenden Substratscheiben eines optischen Datenträgers
CN100583259C (zh) * 2008-06-23 2010-01-20 东莞宏威数码机械有限公司 用于修饰光盘盘片边缘的装置和修饰光盘盘片边缘的方法
CN102166877B (zh) * 2010-12-10 2013-07-24 林英志 Uv胶贴合方法
CN102896874B (zh) * 2012-10-30 2015-03-18 昆山希盟自动化科技有限公司 一种双工位触摸屏液态胶贴合方法
DE102013103837A1 (de) 2013-04-16 2014-10-16 Teamtechnik Maschinen Und Anlagen Gmbh Aufbringen von Leitkleber auf Solarzellen
CN108855776B (zh) * 2017-05-08 2020-08-14 致伸科技股份有限公司 离心注胶系统及其方法
CN111715470B (zh) * 2020-05-26 2021-07-06 江苏益通流体科技有限公司 一种方便清洗的机械密封件涂装设备

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3707944A (en) * 1970-10-23 1973-01-02 Ibm Automatic photoresist apply and dry apparatus
JPS60120666A (ja) * 1983-12-02 1985-06-28 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd 高電圧高周波パルス発生装置
JPH0712638B2 (ja) * 1986-08-20 1995-02-15 ソニー株式会社 デイスクの貼り合わせ方法
NL8702493A (nl) * 1986-10-31 1988-05-16 Seiko Epson Corp Optisch opnamemedium en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
JPH0688459B2 (ja) * 1988-03-09 1994-11-09 株式会社日立製作所 光学的情報記録媒体およびその製法
DE4041199A1 (de) * 1990-12-21 1992-07-09 Hamatech Halbleiter Maschinenb Verfahren und vorrichtung zum verkleben von zwei miteinander zu verbindenden, informationen tragenden scheiben oder dergleichen
JP3388789B2 (ja) * 1992-12-04 2003-03-24 株式会社リコー 紫外線硬化型樹脂膜の硬化装置
KR100284556B1 (ko) * 1993-03-25 2001-04-02 다카시마 히로시 도포막 형성방법 및 그를 위한 장치
JP3498816B2 (ja) * 1995-04-20 2004-02-23 日本政策投資銀行 光ディスクの製造方法
EP0744739B1 (en) * 1995-05-20 2002-01-02 Kitano Engineering Co., Ltd. Method of manufacturing an optical disc and a placing platform to be used by the same
JP3096242B2 (ja) * 1995-08-30 2000-10-10 日本政策投資銀行 光ディスクの硬化装置
US5779855A (en) * 1995-08-30 1998-07-14 Kitano Engineering Co., Ltd. Apparatus for curing an optical disc
DE19545843C1 (de) * 1995-12-08 1997-03-13 Schott Glaswerke Verfahren zum nachträglichen Beschichten von Stoffaustauschpackungen aus Borosilicatglas
SE506451C2 (sv) * 1996-04-01 1997-12-15 Toolex Alpha Ab Förfarande och anordning för sammanlimning av substrat till dataskivor
SE506617C2 (sv) * 1996-05-13 1998-01-19 Toolex Alpha Ab Anordning för böjning av ett plant, runt skivelement
DE19718471A1 (de) * 1997-04-30 1998-11-05 Steag Hamatech Gmbh Machines Verfahren und Vorrichtung zum Verkleben von zwei Substraten

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001115101A (ja) * 1999-10-22 2001-04-24 Dainippon Printing Co Ltd 薄板で被覆された基板の製造方法、及びその製造装置
JP4498502B2 (ja) * 1999-10-22 2010-07-07 大日本印刷株式会社 薄板で被覆された基板の製造方法、及びその製造装置
WO2005118159A1 (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Shibaura Mechatronics Corporation 樹脂層形成方法及び樹脂層形成装置、ディスク及びディスク製造方法
KR100745635B1 (ko) * 2004-06-03 2007-08-03 시바우라 메카트로닉스 가부시끼가이샤 수지층 형성 방법 및 수지층 형성 장치, 디스크 및 디스크제조 방법
WO2008038414A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Shibaura Mechatronics Corporation Bonding method and bonding apparatus
WO2008038413A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Shibaura Mechatronics Corporation Bonding method and bonding apparatus
WO2008038412A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Shibaura Mechatronics Corporation Bonding method and bonding apparatus
KR101052373B1 (ko) 2006-09-28 2011-07-28 시바우라 메카트로닉스 가부시끼가이샤 접합 방법 및 접합 장치
KR101067988B1 (ko) 2006-09-28 2011-09-26 시바우라 메카트로닉스 가부시끼가이샤 접합 방법 및 접합 장치
JP4789282B2 (ja) * 2006-09-28 2011-10-12 芝浦メカトロニクス株式会社 貼合方法及び貼合装置
JP4831796B2 (ja) * 2006-09-28 2011-12-07 芝浦メカトロニクス株式会社 貼合方法及び貼合装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA2286839A1 (en) 1998-11-05
CN1316330A (zh) 2001-10-10
IL132578A0 (en) 2001-03-19
JP2001052384A (ja) 2001-02-23
DK0992341T3 (da) 2003-03-10
CN1254310A (zh) 2000-05-24
ATE227646T1 (de) 2002-11-15
ATE210017T1 (de) 2001-12-15
WO1998049010A2 (de) 1998-11-05
EP0974454A3 (de) 2000-07-26
KR20010020407A (ko) 2001-03-15
HK1040668A1 (en) 2002-06-21
JP2001052383A (ja) 2001-02-23
EP0992341A2 (de) 2000-04-12
ES2169514T3 (es) 2002-07-01
ES2188083T3 (es) 2003-06-16
CN1087223C (zh) 2002-07-10
EP0979169A2 (de) 2000-02-16
HK1027532A1 (en) 2001-01-19
DE19718471A1 (de) 1998-11-05
CA2286839C (en) 2005-01-25
DK0979169T3 (da) 2002-04-08
DE59802343D1 (de) 2002-01-17
EP0974454A2 (de) 2000-01-26
KR100316438B1 (ko) 2001-12-22
EP0979169B1 (de) 2001-12-05
WO1998049010A3 (de) 1999-02-11
CN1191161C (zh) 2005-03-02
DE59806283D1 (de) 2002-12-19
TW436329B (en) 2001-05-28
HK1040668B (zh) 2005-10-14
EP0992341B1 (de) 2002-11-13
EP0992341A3 (de) 2000-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000513654A (ja) 2つの基板を接着するための方法及び装置
US6013145A (en) Method of curing an optical disc
WO2002065463A1 (fr) Dispositif et procede de production d'un disque optique
US4569806A (en) Method and device for manufacturing an information carrier of a synthetic material having a laminated structure
JP3777737B2 (ja) パターン形成基板の製造装置、及びパターン形成基板の製造方法
KR101206197B1 (ko) 도장강판의 오렌지 필 제거 시스템 및 방법
JPH03224145A (ja) 光ディスクの製造方法
JP3684775B2 (ja) 光学記録媒体の製造方法及びその製造装置
JP2538972B2 (ja) 光ディスク基板の製造方法
JPH09147430A (ja) 情報記録ディスクの製造方法および装置
JP3969720B2 (ja) ディスク基板の貼り合わせ装置
JP2555944Y2 (ja) 光学式貼合せディスクの製造装置
JPH01204727A (ja) 情報記録光ディスクの製造法
JP3555919B2 (ja) 光ディスクの製造方法
JPH02128335A (ja) 貼り合わせディスクの製造方法
JPH05242533A (ja) 光学式貼合せディスクの製造方法、およびその装置
JP2002001831A (ja) 化粧板の補修方法
JPH03245331A (ja) ディスク貼合わせ方法
JPH09231625A (ja) ディスク貼り合わせ装置
JPH11339333A (ja) 薄肉円盤の貼り合せ装置及び薄肉円盤の製造方法
JPS63190165A (ja) 情報記録円板の蒸着装置
JPH0733247A (ja) 光ディスク搬送装置
JPH02312024A (ja) 光ディスク基板製造用スタンパの裏打ち補強方法および光ディスク基板の製造方法
WO2007071094A1 (en) Method for producing a space layer in between two disks with high uniformity
JP2002025125A (ja) 接着方法、ディスク製造方法およびディスク製造装置