JP2000239624A - 剥離ライナ及び感圧性接着シート - Google Patents

剥離ライナ及び感圧性接着シート

Info

Publication number
JP2000239624A
JP2000239624A JP11268179A JP26817999A JP2000239624A JP 2000239624 A JP2000239624 A JP 2000239624A JP 11268179 A JP11268179 A JP 11268179A JP 26817999 A JP26817999 A JP 26817999A JP 2000239624 A JP2000239624 A JP 2000239624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pressure
sensitive adhesive
release liner
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11268179A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4437344B2 (ja
Inventor
Hitoshi Takahira
等 高比良
Hiroshi Yamamoto
浩史 山本
Naoyuki Nishiyama
直幸 西山
Masahiro Oura
正裕 大浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP26817999A priority Critical patent/JP4437344B2/ja
Priority to EP99125653A priority patent/EP1013732B1/en
Priority to DE69911898T priority patent/DE69911898T2/de
Priority to SG9906527A priority patent/SG84557A1/en
Priority to MYPI99005709A priority patent/MY124318A/en
Priority to US09/471,282 priority patent/US6395360B1/en
Priority to TW088122906A priority patent/TW450889B/zh
Publication of JP2000239624A publication Critical patent/JP2000239624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4437344B2 publication Critical patent/JP4437344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/40Adhesives in the form of films or foils characterised by release liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/40Symmetrical or sandwich layers, e.g. ABA, ABCBA, ABCCBA
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/046LDPE, i.e. low density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2429/00Carriers for sound or information
    • B32B2429/02Records or discs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2423/00Presence of polyolefin
    • C09J2423/005Presence of polyolefin in the release coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1471Protective layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1476Release layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1481Dissimilar adhesives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2839Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer with release or antistick coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シリコーン系離型剤等のシリコーン系材料を
使用しなくても良好な離型機能を有し、しかも熱が付与
された場合でもカール等の形状変化が発生し難い耐熱性
を有する剥離ライナを得る。 【解決手段】 剥離ライナは、少なくとも3層からなる
積層構造を有するプラスチックフィルムで構成されてお
り、両表面層として、密度0.88〜0.92g/cm
3、メルトインデックス10g/10分以下のポリエチ
レンフィルムからなる離型機能層(A)と、該離型機能
層と同等の熱線膨張係数を有する表面フィルム層(B)
とを有すると共に、中間層として融点120℃以上の補
強層(C)を有する。この剥離ライナの離型機能層
(A)の表面に感圧性接着剤層を形成することにより感
圧性接着シートが得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、剥離ライナ及び該
剥離ライナを構成部材とした感圧性接着シート類に関
し、特に磁気記録装置(HDD)等のシリコーンのコン
タミを嫌う電子機器の組立等に好適に用いられる剥離ラ
イナ及び感圧性接着シート類に関する。
【0002】
【従来の技術】各種物品の接合に使用される両面接着テ
ープ等の感圧性接着シート類は、使用時まで粘着剤層を
保護する目的で、粘着剤層の表面に剥離ライナが積層さ
れている。このような剥離ライナとして、紙、プラスチ
ックフィルム等の基材に、離型剤としてシリコーン系離
型剤を塗布したものが一般的に使用されている。
【0003】一方、近年、感圧性接着シート類は磁気記
録装置(HDD)等の精密電子部品(機器)の組立にも
使用されるようになり、かかる用途においては、接点不
良や磁気ディスクでのヘッドクラッシュ不良を予防する
ため、感圧性接着シート類の構成部材からシリコーン系
材料を排除することが求められている。
【0004】感圧性接着シート類の構成部材の中でシリ
コーン系材料を使用する頻度が高いのは、剥離ライナ等
の離型剤としてシリコーン系離型剤を使用する場合であ
り、前述の要求を満足させるためには、シリコーン系の
離型剤を使用しないことが最も効果的な解決方法とな
る。
【0005】この場合、シリコーン系離型剤を使用しな
い方法として、フッ素系離型剤や長鎖アルキル系離型剤
を使用した剥離ライナや、接着性の低いポリエチレンや
ポリプロピレン等のポリオレフィン系プラスチックフィ
ルムを剥離ライナとして使用する方法等が考えられる。
しかしながら、フッ素系離型剤を使用した場合は、離型
剤が高価であるため剥離ライナのコストが高くなるとい
う問題があり、長鎖アルキル系離型剤を使用した場合に
は、シリコーン系離型剤に比較し、剥離ライナを剥離す
るときの剥離力が高くなるといった問題がある。
【0006】一方、ポリオレフィン系のプラスチックフ
ィルムを剥離ライナとして使用する場合は、プラスチッ
クフィルムの組成によっては剥離力の低い(離型機能に
優れた)ものが得られるという知見は得られているが、
耐熱性に問題が生じ易い。例えば、感圧性接着シート類
の製造工程や、部品等の組立工程で剥離ライナに熱が付
与された場合に、剥離ライナがカールし易く、元のシー
ト形状を維持することが困難となり、感圧性接着シート
類の外観品質を維持することができなくなったり、自動
組立工程等のライン上で感圧性接着シート類が変形して
しまい工程不良を起こすといった問題が発生する。ま
た、ポリオレフィン系のプラスチックフィルムを剥離ラ
イナとして使用した場合、剥離ライナあるいは、剥離ラ
イナを有する感圧性接着シートをロール状に巻回した状
態で保存した場合に、剥離ライナ同士が接着(ブロッキ
ング)してしまい、巻戻しが困難になる場合が有った。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、シリコーン系離型剤等のシリコーン系材料を使用し
なくても良好な離型機能を有し、しかも熱が付与された
場合でもカール等の形状変化が発生し難い耐熱性を有す
る剥離ライナ、及び該剥離ライナを構成部材とする感圧
性接着シート類を提供することにある。本発明の他の目
的は、上記の特性に加えて、さらに、剥離ライナをロー
ル状に巻回した状態で保存した場合でもブロッキングが
発生し難い剥離ライナ、及び該剥離ライナを構成部材と
する感圧性接着シート類を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記目的
を達成するため鋭意検討した結果、剥離ライナを少なく
とも3層からなる積層構造とし、各層を特定の物性を有
するフィルム層で構成すると、シリコーン系材料を用い
なくても良好な離型性及び高い耐熱性が得られることを
見出し、本発明を完成した。
【0009】すなわち、本発明は、少なくとも3層から
なる積層構造を有するプラスチックフィルムで構成され
た剥離ライナであって、両表面層として、密度0.88
〜0.92g/cm3、メルトインデックス10g/1
0分以下のポリエチレンフィルムからなる離型機能層
(A)と、該離型機能層と同等の熱線膨張係数を有する
表面フィルム層(B)とを有すると共に、中間層として
融点120℃以上の補強層(C)を有する剥離ライナを
提供する。
【0010】本発明は、また、前記剥離ライナの表面フ
ィルム層(B)が、離型機能層(A)とは異なる材料に
て形成されている剥離ライナに関する。さらに、本発明
は、前記の剥離ライナの離型機能層(A)の表面に、感
圧性接着剤層が形成されている感圧性接着シートを提供
する。前記感圧性接着剤層の23℃における弾性率は、
例えば1×104〜1×106dyn/cm2程度であ
る。この感圧性接着シートは、例えば、コンピュータの
ハードディスク装置用の感圧性接着シートとして使用で
きる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を必要
に応じて図面を参照にしつつ説明する。 [剥離ライナ]図1は本発明の剥離ライナの一例を示す
概略断面図である。この例では、剥離ライナ4は、表面
層として離型機能層1と表面フィルム層3とを有すると
共に、前記両表面層の間に補強層2が設けられた3層構
造のプラスチックフィルムで構成されている。
【0012】離型機能層1は、密度0.88〜0.92
g/cm3、メルトインデックス10g/10分以下の
ポリエチレンフィルムからなる。前記密度は、好ましく
は0.89〜0.90g/cm3であり、メルトインデ
ックスは、好ましくは1〜5g/10分程度である。密
度が0.88g/cm3を下回ると、耐熱性が著しく低
下し、一方0.92g/cm3を超えると重剥離化す
る。また、メルトインデックスが10g/10分を超え
ると、シート成形に支障をきたす。なお、本発明におい
て、離型機能層の密度は、JIS K 7112に、メルトインデ
ックスは、JIS K7210に基づき測定された値をいう。
【0013】離型機能層1は、ポリエチレンフィルムの
中でも特に直鎖低密度ポリエチレンフィルムで構成する
のが好ましい。離型機能層1の厚みは、例えば2〜10
0μm、好ましくは5〜60μm程度である。
【0014】もう一方の表面層(最外層)である表面フ
ィルム層3は、前記離型機能層1と同等の熱線膨張係数
を有する。「同等」とは、例えば、表面フィルム層3の
熱線膨張係数が離型機能層1の熱線膨張率の±50%程
度以内であることを意味し、好ましくは±30%以内、
さらに好ましくは±25%以内である。表面フィルム層
3の熱線膨張係数と離型機能層1の熱線膨張率とが大き
く異なると、熱によりカールが著しくなる。なお、本発
明において、熱線膨張係数は、JIS K 7197に基づき測定
された値をいう。
【0015】表面フィルム層3を構成するプラスチック
フィルムとしては、熱線膨張係数が離型機能層1と同等
であれば特に限定されないが、中でも、剥離ライナをロ
ール状に巻回した場合のブロッキングを効果的に防止す
るという観点からは、表面フィルム層3は、離型機能層
1とは異なる材料にて形成することが好ましい。ここ
で、「離型機能層とは異なる材料にて形成されている」
とは、表面フィルム層3を形成するフィルムが、離型機
能層1を形成する上記特定物性のポリエチレンフィルム
とは異なる材料から形成されていることであり、具体的
には、表面フィルム層3を形成するフィルムとして、例
えば、ポリプロピレンフィルム、ポリプロピレン−SE
BS共重合体フィルム、ポリエチレンテレフタレートフ
ィルム、ポリイミドフィルム、ナイロンフィルム、ポリ
スチレンフィルム、エチレン−酢酸ビニル共重合体フィ
ルム、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体フィル
ム、エチレン−(メタ)アクリル酸エステル共重合体フ
ィルム等が使用できる。表面フィルム層3を形成するフ
ィルムは、上記の如く単独の樹脂からなるフィルムの
他、異なる樹脂をブレンドしたフィルムや、さらにポリ
エチレン系樹脂に上記樹脂をブレンドしたフィルム等も
使用することができる。表面フィルム層3の厚みは、例
えば2〜100μm、好ましくは5〜60μm程度であ
る。また、表面フィルム層3を構成するプラスチックフ
ィルムの溶融開始温度は、離型機能層1を構成するプラ
スチックフィルムの溶融開始温度より5℃以上、特に1
0℃以上高いことが好ましい。
【0016】補強層2の融点は120℃以上、好ましく
は130℃以上、さらに好ましくは140℃以上であ
る。補強層2を構成するプラスチック材料としては、融
点が120℃以上であれば特に限定されないが、例え
ば、ポリエステル;ポリエチレン、ポリプロピレン、エ
チレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共
重合体などのオレフィン系樹脂などが挙げられる。補強
層2には、必要に応じて、チタン白、シリカなどの充填
剤、劣化防止剤などの各種添加剤が配合されていてもよ
い。なお本発明において、補強層2の融点は、JIS K 71
21に基づいて測定された値をいう。
【0017】補強層2を設けない場合や、補強層2を設
けたとしてもその融点が120℃未満の場合には、剥離
ライナが熱により伸びやすくカールが発生しやすくな
る。
【0018】本発明の剥離ライナは、少なくとも3層か
らなる積層構造を有していればよく、4層以上の層構成
であってもよい。例えば、前記補強層(中間層)を複数
の層で構成してもよい。また、剥離ライナの弾性率(2
3℃)は、強度の点から、100kgf/cm2以上、
好ましくは150kgf/cm2以上である。剥離ライ
ナの総厚みは、強度や取扱性等を損なわない範囲で適宜
選択できるが、一般には20〜200μm程度である。
【0019】本発明の剥離ライナの製造方法としては特
に限定されず、慣用のプラスチックフィルムの積層法を
採用できる。例えば、インフレーション法やTダイ押し
出し法などにより剥離ライナを製造できる。
【0020】本発明の剥離ライナによれば、一方の表面
層である離型機能層を構成するポリエチレンフィルムの
密度及びメルトインデックスが特定の範囲にあるので、
シリコーン系材料を用いなくても剥離性に優れるととも
に、耐熱性及び加工性にも優れ、しかも両表面層の熱線
膨張係数が同等であるため、熱によるカールの発生が著
しく少ない。さらに、両表面層を構成する離型機能層と
表面フィルム層を異なる材料にて形成することで、剥離
ライナをロール状に巻回した場合のブロッキングを効果
的に防止することができる。そのため、本発明の剥離ラ
イナは、電子材料分野におけるシリコーンフリーの感圧
性接着シートの剥離層として好適に使用できる。
【0021】[感圧性接着シート]図2は本発明の感圧
性接着シートの一例を示す概略断面図である。図3は本
発明の感圧性接着シートの他の例を示す概略断面図であ
る。
【0022】図2の例では、離型機能層1と補強層2と
表面フィルム層3とで構成された2枚の剥離ライナ4の
各離型機能層1の面が、感圧性接着剤層5の両面にそれ
ぞれ貼り合わされている。また、図3の例では、離型機
能層1と補強層2と表面フィルム層3とで構成された2
枚の剥離ライナ4の各離型機能層1の面が、基材6の両
側の面に形成された感圧性接着剤層5の各表面にそれぞ
れ貼り合わされている。これらの感圧性接着シートは、
両面粘着テープ又はシートとして用いられ、剥離ライナ
4を剥がして使用に供される。
【0023】感圧性接着剤層5を構成する感圧性接着剤
としては、特に限定されず、ゴム系、アクリル系などの
各種の粘着剤を使用できるが、粘着剤中に含まれる不純
物イオン量の少ないことから、特にアクリル系粘着剤が
好ましい。
【0024】アクリル系粘着剤は、慣用の重合法により
得られるアクリル系ポリマーを主剤とし、これに必要に
より、架橋剤、粘着付与剤、軟化剤、老化防止剤、充填
剤などの各種の添加剤を加えることにより調製できる。
【0025】上記のアクリル系ポリマーとしては、例え
ば、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主成分と
し、これに必要により共重合可能なモノエチレン性不飽
和単量体を加えたモノマー混合物の共重合体が用いられ
る。モノエチレン性不飽和単量体をコモノマーとして使
用すると、官能基や極性基が導入され、耐熱性や接着性
を改善、改質することができる。
【0026】(メタ)アクリル酸アルキルエステルとし
て、例えば、エチル(メタ)アクリレート、ブチル(メ
タ)アクリレート、イソアミル(メタ)アクリレート、
n−ヘキシル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシ
ル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリ
レート、イソノニル(メタ)アクリレート、デシル(メ
タ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレートなど
のアルキル部分の炭素数が2〜12程度の(メタ)アク
リル酸アルキルエステルなどが挙げられる。これらの
(メタ)アクリル酸アルキルエステルは1種又は2種以
上使用できる。
【0027】前記モノエチレン性不飽和単量体として
は、例えば、アクリル酸、イタコン酸などのカルボキシ
ル基含有単量体;スルホプロピル(メタ)アクリレート
などのスルホ基含有単量体;ヒドロキシアルキル(メ
タ)アクリレートなどのヒドロキシル基含有単量体;シ
アノアルキル(メタ)アクリレート、アクリロニトリル
などのシアノ基含有単量体;アクリルアミド、置換アク
リルアミド、N−ビニルカプロラクタムなどのアミド基
含有単量体;アクリル酸グリシジルなどのグリシジル基
含有単量体;2−メトキシエチルアクリレートなどのア
ルコキシアルキル(メタ)アクリレート;酢酸ビニルな
どのビニルエステル;スチレンなどのスチレン系単量体
などが挙げられる。これらの単量体は、その目的に応じ
て1種又は2種以上使用できる。
【0028】アクリル系ポリマーの重合方式は任意であ
り、例えば、溶液重合法、乳化重合法や電子線又は紫外
線などによる光重合法、それらの併用法などの付加重合
法等の適宜な方式を取ることができる。
【0029】本発明では、前記感圧性接着剤層5の23
℃における弾性率が1×104〜1×106dyn/cm
2の範囲、特に1×105〜7×105dyn/cm2の範
囲にあるのが好ましい。前記弾性率が1×106dyn
/cm2を超えると剥離が軽くなって剥離ライナ4の脱
落が発生しやすくなり、また弾性率が1×104dyn
/cm2未満であると剥離が重くなり剥離ライナ4が剥
がれにくくなる。なお、本発明において感圧性接着剤層
の弾性率は、JIS K 7127により求めた値である。
【0030】感圧性接着剤層5の厚みは、粘着性などを
考慮して適宜選択でき、例えば1〜200μm、好まし
くは30〜150μm程度である。
【0031】基材6としては、例えば、ポリエステル、
ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニルなどの
プラスティックフィルム;アルミ箔、ステンレス箔など
の金属箔;クラフト紙、上質紙、クレープ紙などの紙な
どが用いられる。基材6の厚みは、取扱性などを考慮し
て適宜選択できるが、一般には5〜300μm程度、好
ましくは30〜200μm程度である。
【0032】本発明の感圧性接着シートは、慣用のフィ
ルムの積層法(例えば、コーティング法など)により製
造することができる。
【0033】例えば、図2の感圧性接着シートは、1枚
の剥離ライナ4の離型機能層1の表面に、感圧性接着剤
を塗布、乾燥し、必要に応じて架橋させて感圧性接着剤
層5を形成し、この感圧性接着剤層5の表面にもう1枚
の剥離ライナ4の離型機能層1側の面を貼り合わせるこ
とにより製造できる。
【0034】また、図2の感圧性接着シートは、例え
ば、表面をシリコーン処理したポリエチレンテレフタレ
ートフィルムなどのフィルム(セパレータ)上に感圧性
接着剤を塗布、乾燥し、必要に応じて架橋させて感圧性
接着剤層5を形成し、この感圧性接着剤層5の表面に1
枚の剥離ライナ4の離型機能層1面を貼り合わせた後、
前記セパレータを剥がし、露出した感圧性接着剤層5の
面に別の剥離ライナ4の離型機能層1側の面を貼り合わ
せることにより製造することもできる。こうして得られ
る感圧性接着シートは、片面シリコーンレス剥離ライナ
使用基材レス感圧性接着シートとして使用される。この
方法は、感圧性接着剤層5を加熱、乾燥する際に発生す
るガスが剥離ライナに付着してそのまま感圧性接着シー
トに残存するのを回避したい場合や、剥離ライナに過大
な熱を付与したくない場合などに有用である。
【0035】図3の感圧性接着シートは、例えば、基材
6の一方の面に感圧性接着剤を塗布、乾燥し、必要に応
じて架橋させて感圧性接着剤層5を形成し、この感圧性
接着剤層5の表面に1枚の剥離ライナ4の離型機能層1
側の面を貼り合わせた後、前記基材6の他方の面に同様
にして感圧性接着剤層5を形成し、この感圧性接着剤層
5の表面にもう1枚の剥離ライナ4の離型機能層1側の
面を貼り合わせることにより製造できる。
【0036】なお、本発明の感圧性接着シートは、片面
にのみ感圧性接着剤層を有する片面粘着テープ又はシー
トであってもよい。このような片面粘着テープ又はシー
トは、例えば、基材6の一方の面に感圧性接着剤を塗
布、乾燥し、必要に応じて架橋させて感圧性接着剤層5
を形成し、この感圧性接着剤層5の表面に剥離ライナ4
の離型機能層1側の面を貼り合わせることにより製造す
ることができる。
【0037】本発明の感圧性接着シートによれば、上記
のように、シリコーン系材料を用いなくても剥離性に優
れ、しかも高い耐熱性を有し、カールしにくい特性を有
する剥離ライナを用いているため、剥離ライナを容易に
剥離できる等、取扱性に優れると共に、剥離ライナの剥
離後、感圧接着剤層にシリコーン化合物が残存しない。
そのため、電子材料分野、特にコンピュータのハードデ
ィスク装置用のシリコーンフリー粘着シート又はテープ
として好適である。
【0038】
【発明の効果】本発明では、剥離ライナが少なくとも3
層からなる積層構造を有し且つ各層が特定の物性を有す
るフィルム層で構成されているため、シリコーン系材料
を使用しなくても良好な離型機能を有するとともに、加
工性、耐熱性に優れ、熱が付与された場合でもカール等
の形状変化が発生しにくい。そのため、シリコーンのコ
ンタミを嫌う電子部品などの接合に好適に使用できる。
また、剥離ライナの両表面層を構成する離型機能層と表
面フィルム層を異なる材料にて形成することで、剥離ラ
イナをロール状に巻回した場合のブロッキングを効果的
に防止することができる。
【0039】
【実施例】以下、本発明を実施例により具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例により何ら限定されるも
のではない。なお、以下において、部とあるのは重量部
を意味する。
【0040】調製例1 イソオクチルアクリレート70部、ブチルアクリレート
20部、アクリル酸10部、光開始剤としての2,2−
ジメトキシフェニルアセトフェノン(チバガイギーコー
ポレーション製、商品名:イルガキュア651)0.5
部を用いて、プレミックスを調製した。これを窒素雰囲
気下で紫外線に暴露することにより、部分的に重合させ
て、粘度が約5000センチポイズのコーティング可能
なシロップを得た。この部分重合したシロップ100部
に、ラジカル連鎖禁止剤としてのテトラビスメチレン−
3−(3′−5′−ジ−t−ブチル−4′−ヒドロキシ
フェニル)プロピオネートメタン1部と、架橋剤として
のトリメチロールプロパントリアクリレート0.2部を
添加混合して感圧性接着剤組成物を得た。
【0041】調製例2 2−エチルヘキシルアクリレート90部、アクリル酸1
0部、酢酸エチル210部、2,2′−アゾビスイソブ
チロニトリル0.4部をフラスコに仕込み、系内を十分
に窒素ガスで置換した後、60〜80℃の温度で攪拌し
て溶液重合を行い、粘度が約120ポイズ、重合率が9
9.0重量%のポリマー溶液を得た。この溶液100部
に対し、架橋剤としての多官能イソシアネート化合物2
部を添加混合して感圧性接着剤組成物を得た。
【0042】実施例1 Tダイ押し出し法により、180℃の条件で、離型機能
層(感圧性接着剤層と貼り合わせる面)として厚さ15
μmの直鎖低密度ポリエチレン層(密度0.89g/c
3、メルトインデックス5g/10分、熱線膨張係数
18×10-5/℃、溶融開始温度65℃(JIS K 7121に
て測定))、補強層(中間層)として厚さ50μmのポ
リプロピレン層(融点140℃)、外層(表面フィルム
層)として厚さ15μmの直鎖低密度ポリエチレン層
(熱線膨張係数18×10-5/℃)の3層からなる剥離
ライナ(積層プラスチックシート)を得た。一方、厚さ
50μmのシリコーン処理したポリエチレンテレフタレ
ートフィルム(セパレータ)上に調製例1で得られた感
圧性接着剤組成物を塗布し、窒素ガス雰囲気下で光強度
5mW/cm2の高圧水銀ランプより900mJ/cm2
の紫外線を照射して光重合させることにより、厚さ50
μmの感圧性接着剤層(光重合物の層)(23℃におけ
る弾性率6×105dyn/cm2)を形成し、熱風循環
乾燥機中120℃で7分間乾燥した。この感圧性接着剤
層の表面に、上記で得られた剥離ライナの離型機能層の
面を貼り合わせ、次いで、上記セパレータを剥がし、露
出した感圧性接着剤層の表面に、もう1枚の剥離ライナ
を貼り合わせて感圧性両面接着テープを作製した。
【0043】実施例2 Tダイ押し出し法により、180℃の条件で、離型機能
層(感圧性接着剤層と貼り合わせる面)として厚さ30
μmの直鎖低密度ポリエチレン層(密度0.91g/c
3、メルトインデックス2g/10分、熱線膨張係数
14×10-5/℃)、溶融開始温度74℃(JIS K 7121
にて測定))、補強層(中間層)として厚さ50μmの
ポリエチレン−プロピレン共重合体層(融点125
℃)、外層(表面フィルム層)として厚さ20μmのポ
リプロピレン−SEBS共重合体層(熱線膨張係数11
×10-5/℃、溶融開始温度83℃(JIS K 7121にて測
定))の3層からなる剥離ライナ(積層プラスチックシ
ート)を得た。この剥離ライナは、ロール状に巻回した
状態で長期間保存した場合においても、ブロッキングが
発生せず、巻戻し性が良好であった。一方、厚さ75μ
mの基材ポリエチレンテレフタレートフィルム上に、調
製例1で得られた感圧性接着剤組成物を塗布し、窒素ガ
ス雰囲気下で光強度5mW/cm2の高圧水銀ランプよ
り900mJ/cm2の紫外線を照射して光重合させる
ことにより、総厚みが100μmの感圧性接着剤層(光
重合物の層)を形成し、この感圧性接着剤層の表面に、
上記で得られた剥離ライナの離型機能層の面を貼り合わ
せた。さらに、基材ポリエチレンテレフタレートフィル
ムの他方の面に、同様にして、調製例1で得られた感圧
性接着剤組成物を塗布し、光重合させることにより、総
厚みが125μmの感圧性接着剤層(光重合物の層)を
形成し、この感圧性接着剤層の表面に、同様にして、上
記で得られた剥離ライナの離型機能層の面を貼り合わせ
ることにより、ポリエチレンテレフタレートフィルムを
基材とする感圧性両面接着テープを作製した。
【0044】実施例3 実施例2で得られた剥離ライナ(積層プラスチックシー
ト)の離型機能層の表面に、調製例1で得られた感圧性
接着剤組成物を塗布し、窒素ガス雰囲気下で光強度5m
W/cm2の高圧水銀ランプより900mJ/cm2の紫
外線を照射して光重合させることにより、厚さ50μm
の感圧性接着剤層(光重合物の層)(23℃における弾
性率6×105dyn/cm2)を形成し、熱風循環乾燥
機中120℃で7分間乾燥した後、この感圧性接着剤層
の表面に実施例1で得られた剥離ライナ(積層プラスチ
ックシート)の離型機能層面を貼り合わせて感圧性両面
接着テープを作製した。
【0045】実施例4 調製例2で得られた感圧性接着剤組成物を厚さ50μm
のシリコーン処理したポリエチレンテレフタレートフィ
ルム(セパレータ)上に塗布し、熱風循環乾燥機中40
℃で5分間乾燥後、120℃で7分間乾燥し、厚さ50
μmの感圧性接着剤層(溶液重合物の層)(弾性率2×
105dyn/cm2)を形成した。この感圧性接着剤層
の表面に、実施例2で得られた剥離ライナの離型機能層
の面を貼り合わせ、次いで、上記セパレータを剥がし、
露出した感圧性接着剤層の表面に、実施例2で得られた
もう1枚の剥離ライナを貼り合わせて感圧性両面接着テ
ープを作製した。
【0046】比較例1 剥離ライナ(積層プラスチックシート)に代えて、シリ
コーン処理したポリエチレンテレフタレートセパレータ
を用いた以外は、実施例1と同様にして感圧性両面接着
テープを作製した。
【0047】比較例2 剥離ライナ(積層プラスチックシート)の離型機能層
を、厚さ25μmの高密度ポリエチレン層(密度0.9
5g/cm3、メルトインデックス1g/10分)に変
えたほかは、実施例1と同様にして感圧性両面接着テー
プを作製した。
【0048】比較例3 剥離ライナ(積層プラスチックシート)の離型機能層
を、厚さ50μmの直鎖低密度ポリエチレン層(密度
0.86g/cm3、メルトインデックス12g/10
分)に変えたほかは、実施例1と同様にして感圧性両面
接着テープの作製を試みたが、フィルム成形ができず、
感圧性両面接着テープを作製することはできなかった。
【0049】比較例4 剥離ライナ(積層プラスチックシート)の外層(表面フ
ィルム層)を、熱線膨張係数が6×10-5/℃である厚
さ15μmのポリプロピレンフィルムで構成した以外
は、実施例1と同様にして感圧性両面接着テープを作製
した。
【0050】比較例5 剥離ライナ(積層プラスチックシート)の補強層(中間
層)を、融点95℃、厚さ50μmのポリエチレンフィ
ルムで構成した以外は実施例1と同様にして感圧性両面
接着テープを作製した。
【0051】評価試験 実施例及び比較例の各感圧性両面接着テープについて、
感圧性接着剤層へのシリコーン移行量、剥離ライナの剥
離性、カール発生の有無を下記の方法により測定、評価
した。結果を表1に示す。 (感圧性接着剤層へのシリコーン移行量)感圧性両面接
着テープを40℃の雰囲気下に24時間放置した後、両
側の剥離ライナを剥がし、感圧性接着剤層の両面に含ま
れるシリコーン量を蛍光X線にて測定した。表1には、
両面のトータル量を記した。 (剥離ライナの剥離性)感圧性両面接着テープを、一方
の剥離ライナを手で剥がした後、AL板へハンドローラ
にて貼り合わせ、もう一方の剥離ライナを手で剥がす際
の、剥離ライナの剥離具合を観察し、以下の基準で評価
した。 ○:良好 ×:剥離ライナが重剥離した。 (カール発生の有無)A4サイズの感圧性両面接着テー
プを70℃の雰囲気下に12時間放置し、カールの発生
の有無を目視にて観察し、以下の基準で評価した。 ○:カールの発生はほとんど見られなかった ×:カールが著しく発生していた。
【0052】
【表1】 表1の結果から明らかなように、実施例1〜4の感圧性
両面接着テープは、感圧性接着剤層へのシリコーン移行
量が少なく、剥離性も良好で、しかもカールの発生も少
ない優れた品質特性を備えている。なお、比較例5で
は、剥離ライナの伸びが顕著であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の剥離ライナの一例を示す概略断面図で
ある。
【図2】本発明の感圧性接着シートの一例を示す概略断
面図である。
【図3】本発明の感圧性接着シートの他の例を示す概略
断面図である。
【符号の説明】
1 離型機能層 2 補強層 3 表面フィルム層 4 剥離ライナ 5 感圧性接着剤層 6 基材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西山 直幸 大阪府茨木市下穂積一丁目1番2号 日東 電工株式会社内 (72)発明者 大浦 正裕 大阪府茨木市下穂積一丁目1番2号 日東 電工株式会社内 Fターム(参考) 4F100 AK01B AK04A AK07 AK25 AK25H AK25J AK63 AL01 AR00C AR00D BA03 BA04 BA07 BA10A BA10B BA10D CA02 GB41 JA02B JA04A JA04C JA06A JA13A JJ03 JK01C JK07D JL00 JL01 JL04 JL13D JL14A YY00A YY00C YY00D 4J004 AA10 AB01 BA02 CA02 CA04 CA05 CA06 CA08 CB02 CC02 DA02 DA03 DB03 DB04 EA05 FA05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも3層からなる積層構造を有す
    るプラスチックフィルムで構成された剥離ライナであっ
    て、両表面層として、密度0.88〜0.92g/cm
    3、メルトインデックス10g/10分以下のポリエチ
    レンフィルムからなる離型機能層(A)と、該離型機能
    層と同等の熱線膨張係数を有する表面フィルム層(B)
    とを有すると共に、中間層として融点120℃以上の補
    強層(C)を有する剥離ライナ。
  2. 【請求項2】 表面フィルム層(B)が、離型機能層
    (A)とは異なる材料にて形成されている請求項1記載
    の剥離ライナ。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の剥離ライナの離型
    機能層(A)の表面に、感圧性接着剤層が形成されてい
    る感圧性接着シート。
  4. 【請求項4】 感圧性接着剤層の23℃における弾性率
    が1×104〜1×106dyn/cm2の範囲にある請
    求項3記載の感圧性接着シート。
  5. 【請求項5】 ハードディスク装置用に使用される請求
    項3又は4記載の感圧性接着シート。
JP26817999A 1998-12-25 1999-09-22 剥離ライナ及び感圧性接着シート Expired - Fee Related JP4437344B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26817999A JP4437344B2 (ja) 1998-12-25 1999-09-22 剥離ライナ及び感圧性接着シート
DE69911898T DE69911898T2 (de) 1998-12-25 1999-12-22 Trennfilm und druckempfindlicher Film
SG9906527A SG84557A1 (en) 1998-12-25 1999-12-22 Release liner and pressure-sensitive adhesive sheet
EP99125653A EP1013732B1 (en) 1998-12-25 1999-12-22 Release liner and pressure-sensitive adhesive sheet
MYPI99005709A MY124318A (en) 1998-12-25 1999-12-23 Release liner and pressure-sensitive adhesive sheet
US09/471,282 US6395360B1 (en) 1998-12-25 1999-12-23 Release liner and pressure-sensitive adhesive sheet
TW088122906A TW450889B (en) 1998-12-25 1999-12-24 Release liner and pressure-sensitive adhesive sheet

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36913698 1998-12-25
JP10-369136 1998-12-25
JP26817999A JP4437344B2 (ja) 1998-12-25 1999-09-22 剥離ライナ及び感圧性接着シート

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009209616A Division JP2009286142A (ja) 1998-12-25 2009-09-10 剥離ライナ及び感圧性接着シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000239624A true JP2000239624A (ja) 2000-09-05
JP4437344B2 JP4437344B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=26548199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26817999A Expired - Fee Related JP4437344B2 (ja) 1998-12-25 1999-09-22 剥離ライナ及び感圧性接着シート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6395360B1 (ja)
EP (1) EP1013732B1 (ja)
JP (1) JP4437344B2 (ja)
DE (1) DE69911898T2 (ja)
MY (1) MY124318A (ja)
SG (1) SG84557A1 (ja)
TW (1) TW450889B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001064806A1 (fr) * 2000-03-03 2001-09-07 Lintec Corporation Feuille auto-adhesive et structure recouverte
JP2002038111A (ja) * 2000-04-28 2002-02-06 Lintec Corp 粘着シートおよび貼着体
JP2003003132A (ja) * 2001-06-19 2003-01-08 Lintec Corp 粘着シートおよび貼着体
JP2003013014A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Lintec Corp 粘着シートおよび貼着体
JP2006348145A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Sekisui Chem Co Ltd 基材レス両面粘着テープロール状体
EP1964900A1 (en) 2007-03-02 2008-09-03 Nitto Denko Corporation Release liner and pressure-sensitive adhesive sheet using the same
EP2354203A1 (en) 2010-02-01 2011-08-10 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive tape with release liner and method of using the tape
CN102892577A (zh) * 2010-03-09 2013-01-23 艾利丹尼森公司 可重构的多层层压材料和方法
WO2024116915A1 (ja) * 2022-11-29 2024-06-06 日東電工株式会社 はく離シート付き粘着シート

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5100925B2 (ja) * 2000-11-09 2012-12-19 日東電工株式会社 シート材、ならびにそれを有する感圧性接着シート
US6805933B2 (en) 2001-07-31 2004-10-19 3M Innovative Properties Company Articles comprising a release liner having a high coefficient of friction and good roll stability
JP3901490B2 (ja) * 2001-10-23 2007-04-04 日東電工株式会社 剥離ライナー及びそれを用いた感圧性接着テープ又はシート
CN1622880A (zh) * 2002-01-30 2005-06-01 三菱聚酯薄膜公司 脱模薄膜
US6613857B1 (en) * 2002-07-26 2003-09-02 Avery Dennison Corporation UV-crosslinked, pressure-sensitive adhesives
WO2004037942A1 (ja) * 2002-10-25 2004-05-06 Mitsubishi Chemical Corporation 離型剤および離型シート
US20050074573A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 Bowen Kurt Thomas Engineered structured release liner and processes for making the same
JP4860114B2 (ja) * 2004-03-02 2012-01-25 日東電工株式会社 熱硬化型粘接着テープ又はシート、及びその製造方法
US20050202198A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 Hogan Richard M. Adhesive sheets and methods for their use
US7910658B2 (en) 2005-03-17 2011-03-22 Dow Global Technologies Llc Compositions of ethylene/α-olefin multi-block interpolymer for elastic films and laminates
US7737215B2 (en) 2005-03-17 2010-06-15 Dow Global Technologies Inc. Compositions of ethylene/α-olefin multi-block interpolymer for elastic films and laminates
US20080173470A1 (en) * 2005-10-03 2008-07-24 Michael Barbetta Combined Solderable Multi-Purpose Surface Finishes on Circuit Boards and Method of Manufacture of Such Boards
JP4869015B2 (ja) * 2005-10-18 2012-02-01 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着剤層およびその製造方法、ならびに粘着剤付光学部材
JP2009534219A (ja) * 2006-04-20 2009-09-24 フジフィルム マニュファクチャリング ユーロプ ビー.ブイ. 多層支持体
CN101636267B (zh) * 2007-03-19 2013-04-24 琳得科株式会社 剥离片及粘合体
JP5416361B2 (ja) * 2008-04-21 2014-02-12 日東電工株式会社 熱硬化型粘接着テープ又はシート
JP5541847B2 (ja) * 2008-04-30 2014-07-09 日東電工株式会社 剥離ライナー付き粘着シート
CN104271694B (zh) * 2012-05-14 2017-03-22 琳得科株式会社 带粘接性树脂层的片和半导体装置的制造方法
KR101596725B1 (ko) * 2013-05-22 2016-02-24 삼성디스플레이 주식회사 충전 필름 및 이를 이용한 유기 발광 디스플레이 장치의 제조 방법
KR101530591B1 (ko) * 2014-04-07 2015-06-22 율촌화학 주식회사 전사 인쇄를 위한 무 기재 점착 테이프 및 그의 제조방법
EP3012302B1 (en) * 2014-10-21 2020-09-30 3M Innovative Properties Company Release liner for pressure sensitive adhesives
JP6153635B1 (ja) * 2016-01-28 2017-06-28 日東電工株式会社 粘着シート
US20180134925A1 (en) * 2016-11-11 2018-05-17 Polyonics, Inc. High temperature resistant pressure sensitive adhesive with low thermal impedance
AR117262A1 (es) * 2018-12-14 2021-07-21 Dow Global Technologies Llc Películas multicapa y laminados que contienen agentes de deslizamiento

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5167995A (en) * 1990-06-08 1992-12-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Low temperature shock resistant release liner
JP3124069B2 (ja) * 1991-06-28 2001-01-15 積水化学工業株式会社 貼付剤
US6228449B1 (en) 1994-01-31 2001-05-08 3M Innovative Properties Company Sheet material
US5817386A (en) 1996-03-28 1998-10-06 Norton Performance Plastics Corporation Silicone-free release films
JPH10121011A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Oji Paper Co Ltd 粘着テープ
US6365254B1 (en) * 1998-02-02 2002-04-02 3M Innovative Properties Company Roll stabilizing release liner

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001064806A1 (fr) * 2000-03-03 2001-09-07 Lintec Corporation Feuille auto-adhesive et structure recouverte
US6827997B2 (en) 2000-03-03 2004-12-07 Lintec Corporation Pressure-sensitive adhesive sheet and covered structure
JP5276244B2 (ja) * 2000-03-03 2013-08-28 リンテック株式会社 貼着体
JP2002038111A (ja) * 2000-04-28 2002-02-06 Lintec Corp 粘着シートおよび貼着体
JP2003003132A (ja) * 2001-06-19 2003-01-08 Lintec Corp 粘着シートおよび貼着体
JP2003013014A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Lintec Corp 粘着シートおよび貼着体
JP2006348145A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Sekisui Chem Co Ltd 基材レス両面粘着テープロール状体
EP1964900A1 (en) 2007-03-02 2008-09-03 Nitto Denko Corporation Release liner and pressure-sensitive adhesive sheet using the same
US8043682B2 (en) 2007-03-02 2011-10-25 Nitto Denko Corporation Release liner and pressure-sensitive adhesive sheet using the same
EP2354203A1 (en) 2010-02-01 2011-08-10 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive tape with release liner and method of using the tape
CN102892577A (zh) * 2010-03-09 2013-01-23 艾利丹尼森公司 可重构的多层层压材料和方法
WO2024116915A1 (ja) * 2022-11-29 2024-06-06 日東電工株式会社 はく離シート付き粘着シート

Also Published As

Publication number Publication date
MY124318A (en) 2006-06-30
EP1013732A3 (en) 2000-11-22
DE69911898D1 (de) 2003-11-13
EP1013732A2 (en) 2000-06-28
TW450889B (en) 2001-08-21
US6395360B1 (en) 2002-05-28
SG84557A1 (en) 2001-11-20
EP1013732B1 (en) 2003-10-08
JP4437344B2 (ja) 2010-03-24
DE69911898T2 (de) 2004-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4437344B2 (ja) 剥離ライナ及び感圧性接着シート
JP2001003010A (ja) 感圧性両面接着シート及び感圧性接着部材
US4599265A (en) Removable pressure-sensitive adhesive tape
JP2505255B2 (ja) 感圧接着テ―プの製造方法
JP2022182762A (ja) 積層シートおよび剥離フィルム
JP2005247910A (ja) 熱硬化型粘接着テープ又はシート、及びその製造方法
JP2017165818A (ja) 剥離剤組成物、剥離シート及び粘着体
KR20040018147A (ko) 폴리카보네이트용 표면 보호 필름
JP2000073025A (ja) 粘着テープ及びその製造方法
JPH06212130A (ja) 多層発泡状感圧接着テープ及びその製造方法
JP2012012506A (ja) エネルギー線易剥離型粘着剤組成物
JP4047434B2 (ja) 粘着シ―ト類
JP2007002024A (ja) 血液バック用粘着シート
JP2008024865A (ja) 粘着フィルム、粘着シール及びシール絵本
JPH0768497B2 (ja) 感圧性接着テープ
JP2000248237A (ja) ハードディスク装置用粘着テープ又はシート、及び該粘着テープ又はシートを使用したハードディスク装置
JP2003096414A (ja) 剥離ライナー、及び感圧性両面接着テープ又はシート
JP2007291350A (ja) 高隠蔽性粘着フィルム
JP2003253224A (ja) 両面粘着テープ
JP2000119411A (ja) 剥離ライナー及び粘着シート
JP4906196B2 (ja) 耐可塑剤性粘着剤組成物及び粘着剤物品
JP2862453B2 (ja) 両面粘着テープ及びその製造方法
JP2009286142A (ja) 剥離ライナ及び感圧性接着シート
JP2002348553A (ja) 電子部品素子巻止め用粘着テープ又はシート
JP2009040971A (ja) 巻回体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051114

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160115

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees