JP2000199776A - 統合テストシステム及びそれを用いた統合テスト方法 - Google Patents

統合テストシステム及びそれを用いた統合テスト方法

Info

Publication number
JP2000199776A
JP2000199776A JP11291040A JP29104099A JP2000199776A JP 2000199776 A JP2000199776 A JP 2000199776A JP 11291040 A JP11291040 A JP 11291040A JP 29104099 A JP29104099 A JP 29104099A JP 2000199776 A JP2000199776 A JP 2000199776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
connection pin
printed circuit
circuit board
holding frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11291040A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3182412B2 (ja
Inventor
Jong-Hyung Han
鐘炯 韓
Yong-Taek Shim
容澤 沈
Tae-Young Kwak
汰永 郭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2000199776A publication Critical patent/JP2000199776A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3182412B2 publication Critical patent/JP3182412B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/12Disposition of constructional parts in the apparatus, e.g. of power supply, of modules
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • G01R1/07314Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card the body of the probe being perpendicular to test object, e.g. bed of nails or probe with bump contacts on a rigid support

Abstract

(57)【要約】 【課題】 統合テストシステム及びそれを用いた統合テ
スト方法を提供する。 【解決手段】 本発明では,高さの相異なるテスト工程
用の接続ピンが突出されているピンボードの上にマスキ
ングボードと印刷回路基板アセンブリをローディングさ
せ,前記テスト工程用の接続ピン,電源入力コネクタ及
び信号インタフェース用のコネクタを前記印刷回路基板
アセンブリ及びそれに備えられたピンと接続させる。そ
の後,ICT信号を出力して前記ローディングされた印
刷回路基板アセンブリをテストし,前記テスト工程用の
接続ピンのうち,FCT工程用の接続ピンのみを接続さ
せた後,印刷回路基板アセンブリとヘッドディスクアセ
ンブリの相互間の機能をテストする。最終的に,前記I
CT過程とFCT過程の結果を表示装置に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,ハードディスクド
ライブの製造工程に係り,特に,ハードディスクドライ
ブの印刷回路基板の性能を統合テストする統合テストシ
ステム及びそれを用いた統合テスト方法に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータシステムの補助記憶装置で
あるハードディスクドライブの製造工程のうち,印刷回
路基板(Printed Circuit Boar
d:以下,「PCB」という。)の性能をテストするた
めの工程には,ICT(In Circuit Tes
ting)工程とFCT(Function Circ
uit Testing)工程とがある。
【0003】ICT工程では,SMD(Surface
Mounting Device)工程で生産された
印刷回路基板アセンブリ(Printed Circu
itBoard Assembly:以下,「PCB
A」という。)について,半田付け品質及び各部品(I
Cチップ等)の品質に関する内容を部品の単位別に検査
して,ショート又は誤挿などの不良を検出する。FCT
工程では,ICT工程完了後のPCBAをヘッドディス
クアセンブリ(Head Disk Assembl
y;以下,「HDA」という。)と連結した状態で,P
CBAとHDAの相互間の機能及びリード/ライト性能
をテストする。
【0004】従来,一般に,ハードディスクドライブの
製造業態では,前記二つの工程が,それぞれ別途の工程
として分離して行われているため,PCBAの性能テス
トに長時間を要している。さらに,一般に,ICT工程
とFCT工程とを行うためには,作業者が一々PCBA
とHDAとを手動で連結する必要があるため,製造ライ
ンに多くの人員が必要である。結果として,生産性の低
下がもたらされ,その上,PCBAの性能をテストする
ために連結されるHDAが不良PCBA又は手作業によ
る外乱などにより破損するおそれもあるため,経済性の
低下を引き起こすおそれがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,従来のハー
ドディスクドライブの製造工程が有する上記その他の問
題点に鑑みてなされたものである。すなわち,本発明の
一の目的は,例えば,ハードディスクのドライブの製造
工程中に行われるPCBAの性能テスト工程を統合する
ことにより,コストを節減するのみならず,作業時間の
短縮を図ることのできる統合テストシステム及びそれを
用いた統合テスト方法を提供することにある。
【0006】また,本発明の他の目的は,例えば,ハー
ドディスクドライブのPCBAの性能テスト工程を統合
自動化することにより生産性を向上させる統合テストシ
ステム及びそれを用いた統合テスト方法を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に,本発明は,接続ピン群とコネクタ類とを接続して印
刷回路基板の性能をテストする統合テストシステムにお
いて,第1方向に接続ピン群が突出形成された接続ピン
形成部と,コネクタ類を保持し第1方向への接続ピン群
の延長上に配されており接続ピン形成部に対して第1方
向及び第1方向の反対方向(以下,「第2方向」とい
う。)に移動可能なコネクタ類保持フレームと,接続ピ
ン形成部とコネクタ類保持フレームとの間に配されてお
り接続ピン群の第1方向への延長上に印刷回路基板を保
持しコネクタ類保持フレームの押圧により第2方向に移
動するマスキングボードと,を備えており,接続ピン群
は,コネクタ類保持フレームの押圧によりマスキングボ
ードが第1位置に移動した場合に印刷回路基板と接続さ
れる第1接続ピン群と,コネクタ類保持フレームの押圧
によりマスキングボードが第1位置と異なる第2位置に
移動した場合に印刷回路基板に接続される第2接続ピン
群と,を含む構成を提供する。かかる構成では,単一シ
ステムにおいて,マスキングボードが第1位置に移動し
第1接続ピン群が印刷回路基板と接続される状態(以
下,「第1テストモード」という。)と,マスキングボ
ードが第2位置に移動し第2接続ピン群が印刷回路基板
と接続される状態(以下,「第2テストモード」とい
う。)とが実現される。
【0008】ここで,本構成において,第1接続ピン群
と第2接続ピン群とは,接続ピン形成部から相互に異な
る長さで突出する構成を採用することができる。また,
第1接続ピン群と第2接続ピン群とは,長さが可変であ
る構成を採用することもできる。さらに,第1接続ピン
群と第2接続ピン群とは,相互に重複する接続ピンを含
まない構成を採用することもできるし,相互に重複する
接続ピンを含む構成を採用することもできる。尚,下記
実施形態では,接続ピン4a及び/又は接続ピン4bが
本構成の第1接続ピン群若しくは第2接続ピン群に相当
し,4ピンコネクタ30,40ピンコネクタ32,接続
ピン36やピンコネクタ31が本構成のコネクタ類に相
当する。さらに,下記実施形態では,ピンボード4が本
構成の接続ピン形成部に相当し,第4フレームが本構成
のコネクタ類保持フレームに相当する。さらに,下記実
施形態のICT工程の実施状態又はFCT工程の実施状
態が本構成の第1テストモード若しくは第2テストモー
ドに相当する。
【0009】さらに,本発明によれば,コネクタ類保持
フレームを接続ピン形成部に対して第1方向及び第2方
向に移動させる駆動機構と,接続ピン形成部に設置され
てマスキングボードを弾性支持する弾性部材とを備える
構成を採用することができる。かかる構成では,駆動機
構によるコネクタ類保持フレームの第1方向への移動を
介してコネクタ類保持フレームによるマスキングボード
の押圧が実現可能となる。また,本構成において,弾性
部材は,駆動機構によりコネクタ類保持フレームが第2
方向へ移動した場合に,マスキングボードを第2方向,
即ち接続ピン形成部から離隔する方向へ移動させること
ができる。尚,下記実施形態では,第1エアシリンダ2
0,第2エアシリンダ22やソレノイド弁21が本構成
の駆動機構に相当し,バネSが本構成の弾性部材に相当
する。
【0010】さらにまた,本発明によれば,さらにコネ
クタ類保持フレームを保持する固定フレームを備えてお
り,駆動機構は,コネクタ類保持フレームを固定フレー
ムに対して移動させる第1駆動手段と,固定フレームを
ピンボードに対して移動させる第2駆動手段と,を備え
る構成を採用することができる。かかる構成では,第1
駆動手段と第2駆動手段とを相互独立に駆動させること
により,第1テストモードと第2テストモードとを実現
することができる。第1駆動手段によりコネクタ類保持
フレームを固定フレームに対して移動させるとともに第
2駆動手段により固定フレームを接続ピン形成部に対し
て移動させる場合と,第1駆動手段によりコネクタ類保
持フレームを固定フレームに対して移動させずに第2駆
動手段により固定フレームを接続ピン形成部に対して移
動させる場合とで,コネクタ類保持フレームの位置が変
化させることができるためである。なお,下記実施形態
では,第3フレーム14が本構成の固定フレームに相当
し,第1エアシリンダ20が本構成の第2駆動手段に相
当し,第2エアシリンダ22が本構成の第1駆動手段に
相当する。
【0011】さらにまた,本発明では,コネクタ類保持
フレームには,コネクタ類が固定される補助フレーム
と,補助フレームを移動させることによりコネクタ類を
印刷回路基板に接続する第3駆動手段と,を備える構成
を採用することができる。なお,下記実施形態では,第
3エアシリンダ24が本構成の第3駆動手段に相当す
る。さらに,本発明では,接続ピン形成部は,コネクタ
類設置コネクタの運動及び固定フレームの運動を案内す
る第1ガイド手段を備える構成を採用することができ
る。なお,下記実施形態では,第1ガイド棒g1が本構
成の第1ガイド手段に相当する。さらにまた,本発明で
は,コネクタ類保持フレームは,補助フレームの運動を
案内する第2ガイド手段を備える構成を採用することが
できる。なお,下記実施形態では,第2ガイド棒g2が
本構成の第2ガイド手段に相当する。
【0012】また,上記課題を解決するために,本発明
は,第1接続ピン群及び第2接続ピン群を含む接続ピン
群が第1方向に突出形成された接続ピン形成部と,コネ
クタ類を保持し前記第1方向への前記接続ピン群の延長
上に配されており前記接続ピン形成部に対して前記第1
方向及び前記第1方向の反対方向(以下,「第2方向」
という。)に移動可能なコネクタ類保持フレームと,前
記接続ピン形成部と前記コネクタ類保持フレームとの間
に配されて前記第1方向への前記接続ピン群の延長上に
前記印刷回路基板を保持しており前記コネクタ類保持フ
レームの押圧により前記第2方向に移動するマスキング
ボードと,を備え,接続ピン群とコネクタ類とを接続し
て印刷回路基板の性能をテストする統合テストシステム
を用い,前記コネクタ類保持フレームの押圧により前記
マスキングボードを第1位置に移動して,前記印刷回路
基板と前記第1接続ピン群とを接続し前記印刷回路基板
の性能をテストする第1テスト工程と,前記コネクタ類
保持フレームの押圧により前記マスキングボードを前記
第1位置と異なる第2位置に移動して,前記印刷回路基
板と第2接続ピン群とを接続し前記印刷回路基板の性能
をテストする第2テスト工程と,を含むことを特徴とす
る構成を提供する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下,本発明の望ましい実施形態
について,添付図面を参照しながら詳細に説明する。な
お,以下の説明及び添付図面では,同一の構成及び機能
を有する構成要素及び部分については同一の符号及び番
号を使用することにより重複説明を省略するとともに,
関連する周知技術については適宜説明を省略する。
【0014】図1は,本発明の実施形態による統合テス
ト(union test:UT)工程の概念図であ
る。同図を参照すれば,ICT工程(I)とFCT工程
(II)とは,本発明による統合テストシステム(un
ion test system:UTS)を用いて統
合テスト(UT)工程(III)に統合することができ
る。対して,従来の一般的なハードディスクドライブの
製造業態では,ICT工程(I)とFCT工程(II)
とは,それぞれ別工程として分離遂行されている。
【0015】以下に,本実施形態による統合テストシス
テムUTSの構成及び作用を説明する。
【0016】まず,図2を参照すれば,第1フレーム1
0は,例えば板状のものであり,第1ガイド棒g1によ
り支持されている。かかる第1フレーム10の例えば上
部面の中央には,第1エアシリンダ20が設置されてい
る。また,第2フレーム12は,例えば板状のものであ
り,前記第1エアシリンダ20の駆動により前記第1ガ
イド棒g1に案内されて上下移動(図中A方向又はA’
方向の移動)する。かかる第2フレーム12の例えば上
部面の中央には,第2エアシリンダ22が配置されてい
る。第3フレーム14は,例えば板状のものであり,第
2エアシリンダ22の駆動により第1ガイド棒g1に案
内されて上下移動する。
【0017】第3エアシリンダ24は,前記第3フレー
ム14の例えば下部面両縁部付近に取り付けられたガイ
ドフレーム13に案内されて第3フレーム14の下部に
引き込まれる,或いは下部から引き出されうる第4フレ
ーム16の下部板の上部面に装着される。したがって,
第3エアシリンダ24は,第4フレーム16とともに,
第3フレーム14の下部に引き込まれ,或いは下部から
引き出されうる。添付図面において,第4フレーム16
は,ガイドフレーム13にはめられる上部板と,上部板
と,略平行に配されその上部面に第3エアシリンダ24
が設置される下部板と,上部板と下部板とを相互に固定
する固定棒と,から構成されるが,例えば下部面に第3
エアシリンダ24が設置される板状のものを適用するこ
ともできる。
【0018】第5フレーム18は,例えば板状のもので
あり,第4フレーム16に装着されている。かかる第5
フレーム18は,前記第3エアシリンダ24の駆動によ
り第2ガイド棒g2に案内されて前後移動(図中B方向
又はB’)する。前記第1フレーム10を支持する第1
ガイド棒g1は,メインフレーム2の上に設けられたピ
ンボード4の例えば四つの角部に直立装着されている。
なお,図2では,第1フレーム10は,第1ガイド棒g
1の上端に固定されているが,例えば,第1ガイド棒g
1の中途部に固定することもできる。第1フレーム10
を第1ガイド棒g1の中途部に固定する構成では,第1
ガイド棒g1の第1フレーム10上方に突出する部分
に,様々な構成要素を設置する他のフレームを固定する
ことが可能となる。ここで,中途部とは,棒状部材にお
いて両端以外の部分をいう。
【0019】第2,第3及び第4フレーム12,14,
16は,第1及び第2エアシリンダ20,22の駆動に
より第1ガイド棒g1に案内されて上下移動する。ま
た,第5フレーム18は,第3エアシリンダ24の駆動
により第2ガイド棒g2に案内されて前後移動する。す
なわち,第1,第2及び第3エアシリンダ20,22,
24は,エアホースの空気圧により前記第2,第3,第
4及び第5フレーム12,14,16,18を移動させ
る。
【0020】ここで,第1,第2及び第3エアシリンダ
20,22,24の空気圧は,各々のシリンダに取り付
けられたエア調節弁20a,22aにより手動調節され
る。さらに,シリンダ(第1,第2及び第3エアシリン
ダ20,22,24)への空気流入及び流出を制御する
ための一対のソレノイド弁21は,例えば第1エアシリ
ンダ20の一の側部に,シリンダの数に対応する数で装
着されている。ここに,一対のソレノイド弁21とは,
各シリンダの駆動に必要な対を構成する空気流入用のソ
レノイド弁と空気流出用のソレノイド弁とをいう。な
お,ソレノイド弁21は,後述する制御部(図8の4
4)の制御によりターンオン/オフされる。
【0021】一方,前記メインフレーム2の上には,ピ
ンボード4が接触装着され,さらに,前記ピンボード4
の上には,マスキングボード6がローディングされる。
前記マスキングボード6の上部面には,組み立て完了後
のPCBAが図7に示したようにローディング(loa
ding)される。ピンボード4の上部面の中央には,
多数の接続ピン(図3,図4及び図5の4a,4b)が
位置し,さらに,ピンボード4の上部面の左右の縁部付
近には,第4フレーム16の上下移動時にマスキングボ
ード6と第4フレーム16との位置を合わせるための円
筒部16bが設けられている。
【0022】図6に示したように,マスキングボード6
の上には,接続ピン4a,4bが貫通するための多数の
孔6bが形成されている。かかる孔6bは,第4フレー
ムがマスキングボード6側に下降した場合にピンボード
4上に位置する接続ピン4a,4bが貫通する位置に,
即ち接続ピン4a,4bと対応する位置に,形成されて
いる。
【0023】ピンボード4に位置する多数の接続ピン4
a,4bは,図3及び図5に示したように,相異なる長
さを有し,ピンボード4の上部面から相異なる高さで突
出している。このように,接続ピン4a,4bが相異な
る長さを有しているのは,統合テストシステムUTSを
用いてICT工程とFCT工程との両方を行うためであ
る。以下では,低い高さの接続ピン4aをICT工程用
の接続ピンとし,高い高さの接続ピン4bをFCT工程
用の接続ピンとして説明をする。
【0024】ここで,本実施形態に係る統合テストシス
テムUTSでは,長さが相互に異なる接続ピン4a,4
bをPCBAと接触接続させる必要がある。したがっ
て,例えば,少なくとも相対的に長い接続ピン4bの先
端部がマスキングボード5の孔6bを貫通した後に更に
PCBAに形成された孔を貫通する構成,接続ピン4a
の先端部及び接続ピン4bの先端部の双方がマスキング
ボード5の孔6bを貫通した後に更にPCBAに形成さ
れた孔を貫通する構成,少なくとも相対的に長い接続ピ
ン4bの先端部の長さが可変である構成,或いは,接続
ピン4aの先端部の長さ及び接続ピン4bの先端部の長
さ双方が長さが可変である構成(図10C参照)等を採
用することが好適である。なお,接続ピン4a,4bの
先端部の長さが可変である構成では,例えば,接触時に
PCBAの押圧力により当該先端部が縮み押圧力を除去
すると元の長さに復帰する構成とすることができる。
【0025】図4に示したように,前記ピンボード4の
上部面には,圧縮コイルバネSが設けられている。かか
る圧縮コイルバネSは,前記第4フレーム16の下降時
に第4フレーム16の下部面に形成されているピン1
7,34aが前記ピンボード4上のピンコネクタ又は円
筒部16bと接続する過程で発生する衝撃を吸収する。
かかる圧縮コイルバネSには,十分な衝撃緩衝機能を持
つと共に十分に収縮できる構成,例えば,円錐側面に沿
う螺旋状構造を持つバネ即ち直径の相異なるバネ等を用
いることが好適である。
【0026】図4に示したように,第4フレーム16の
下部面の所定位置には,上部ショートピン34aが設け
られている。また,ピンボード4の上部面には,第4フ
レーム16の下降時に前記上部ショートピン34aと接
続する位置に,下部ショートピン34b(図示せず)が
設けられている。前記上部ショートピン34a及び下部
ショートピン34bは,前記第4フレーム16の下降時
にピンボード4の上に設けられた接続ピン4a,4bが
ローディングされているマスキングボード6とPCBA
にそれぞれ形成された孔を貫通する際に,相互接続され
る。したがって,制御部(図8の44)は,前記上部及
び下部ショートピン34a,34bの接続時に前記第4
フレーム16が所定の高さだけ下降したことを感知する
こととなる。
【0027】前記第1フレーム10の上部面の中央部に
は,エア調節弁20aが取り付けられている第1エアシ
リンダ20が設けられている。前記第1エアシリンダ2
0の側方向には,各々が空気流入用のソレノイド弁と空
気流出用のソレノイド弁とから成る,三対のソレノイド
弁21が装着されている。公知のエア調節弁20a,2
2aは,それぞれ第1,第2エアシリンダ20,22へ
供給される空気圧を手動調節するために用いられる。
【0028】ソレノイド弁21は,統合テストシステム
UTSの全般動作を制御する制御部44(図8)の制御
によりターンオン/オフされる。したがって,第2フレ
ーム12は,空気圧により駆動される前記第1エアシリ
ンダ20により下方に移動し,第3フレーム14及び第
4フレーム16は,前記第2エアシリンダ22の駆動に
より下方に移動する。前記第4フレーム16が所定の高
さだけ下降すると,前記第4フレーム16の下部面に形
成されているピン17,34aとマスキングボード6に
ローディングされているPCBAのピンコネクタ及びピ
ンボード4上のピン34bは,相互接続される。
【0029】図2を再度参照すれば,前記第3フレーム
14と第4フレーム16との間に設けられた第5フレー
ム18は,第3エアシリンダ24の駆動により第2ガイ
ド棒g2に案内されて前後方向(図中C方向又はC’方
向)に移動することができる。前記第5フレーム18の
上部面には,図3に示したように,二つのヘッドディス
クアセンブリ(Head Disk Assembl
y:以下,「HDA」という。)が装着されている。な
お,本実施形態において,HDAは,例えばFCT工程
専用のものを用いることができる。
【0030】図5に示したように,印刷回路基板35
は,前記HDAのスピンドルモーターに接続されてお
り,スピンドルモーター駆動用のピン17に電気的に接
続される。かかる印刷回路基板35には,第4フレーム
16の上下移動の際に発生する可能性がある衝撃を緩和
させるために,可撓性を持つものを用いることが好適で
ある。
【0031】一方,図2に示したように,前記第4フレ
ーム16の下部面の左右両側には,それぞれ電源入力コ
ネクタである4ピンコネクタ30と信号インタフェース
用のコネクタである40ピンコネクタ32が位置する。
これら4ピンコネクタ30と40ピンコネクタ32と
は,前記第5フレーム18と連動する構造を有する。か
かる構成により,4ピンコネクタ30と40ピンコネク
タ32とを,マスキングボード6の上にローディングさ
れるPCBAの4ピンと40ピンにそれぞれ接続するこ
とができる。
【0032】すなわち,第1及び第2エアシリンダ2
0,22の駆動により第2,第3及び第4フレーム1
2,14,16の下降完了後に第3エアシリンダ24が
駆動すると,前記第5フレーム18は,背面方向(図中
B方向)に移動する。そして,かかる第5フレーム18
の平面方向への移動により,4ピンコネクタ30と40
ピンコネクタ32とが,マスキングボード6の上にロー
ディングされるPCBAの4ピンと40ピンにそれぞれ
接続される。
【0033】前記第4フレーム16の上部面の両縁部付
近には,前記第4フレーム16の下降時に,ピンボード
4上に形成されたICT及びFCT工程用の接続ピン4
a,4bがPCBA上に形成された孔を正確に貫通する
ように,固定ピン16aが設けられている。かかる固定
ピン16aは,前記第4フレーム16の下降時にピンボ
ード4上に備えられた円筒部16b内の孔に挿入される
ことにより,マスキングボード6を固定する。
【0034】かかる固定ピン16aの側方には,多数の
接続ピン36が設けられる。前記4ピンコネクタ30
は,ケーブルにより第4フレーム16の側方に設けられ
た接続ピン36に連結され,前記40ピンコネクタ32
も,例えば平板状のケーブル32aにより第4フレーム
16の側方に設けられたピンコネクタ31と電気的に接
続される。
【0035】図6は,ピンボード4上にローディングさ
れるマスキングボード6を示した斜視図であり,図7は
前記マスキングボード6にPCBAがローディングされ
ている状態を示す。図6を参照すれば,孔6aは,固定
ピン16aが挿入されることによりローディングされた
マスキングボード6の位置を保つためのものである。ま
た,孔6bは,ピンボード4上に位置した接続ピン4
a,4bが貫通するように形成された孔である。かかる
孔6b形成領域の両側には,マスキングボード6の上に
PCBAを正確にローディングするために,ガイド6c
が取り付けられる。これにより,作業者は,前記ガイド
6cの溝にPCBAをセットすることができる。
【0036】図8は,統合テストシステムUTSの周辺
回路の構成を示したブロック図である。同図を参照すれ
ば,エアホース42は,エア供給源40からソレノイド
弁21を通ってシリンダ20に連結される。ここで,シ
リンダ20は,前記第1エアシリンダ20,第2エアシ
リンダ22及び第3エアシリンダ24をいう。エア供給
源40は,エアホース42を通して一定圧力のエアを供
給する。前記ソレノイド弁21は,制御部44から入力
される開閉制御信号により弁の開閉が制御される。した
がって,シリンダ20は,前記ソレノイド弁21のオン
/オフ時に流入又は流出される空気圧により所定方向
(例えば上下又は左右方向)に駆動する。
【0037】制御部44は,統合テストシステムの動作
を制御するための制御プログラムが貯蔵されているRO
Mと制御動作時に発生するデータを一時的に貯蔵するた
めのRAMからなるメモリを備える。かかる制御部44
は,前記メモリに貯蔵された制御プログラムに基づいて
PCBA50の性能をテストするためのテスト信号を出
力して統合テスト工程を行い,前記テスト信号の応答信
号を受信してモニター46に出力する。モニター46
は,前記制御部44から入力される応答信号による表示
データを外部に表示する。これにより,作業者はその結
果値からPCBA50の通過又は不可を判定する。
【0038】図7に示したように,作業者は,マスキン
グボード6に取り付けられたガイド6cの溝に二つのP
CBA50を挿入してマスキングボード6にPCBAを
セットする。この際,テスト工程を迅速に行うために前
記マスキングボード6は,ピンボード4上に優先的にロ
ーディングされることが望ましい。
【0039】作業者がテスト命令(例えば,スタートス
イッチ)を入力すると,制御部44は,図9の60段階
でテスト命令の入力に応答して62段階に進む。62段
階では,制御部44は空気流入用の第1及び第2ソレノ
イド弁21をオン状態として第1及び第2エアシリンダ
20,22に空気を流入させる。その後,図10に示し
たように,第1エアシリンダ20の駆動により第2フレ
ーム12は下降し,第2エアシリンダ22の駆動により
第3及び第4フレーム14,16も下降する。
【0040】その後,前記制御部44は,64段階に進
んでショートピン34a,34bが相互接続完了したか
否かを検査する。すなわち,上部ショートピン34aと
下部ショートピン34bの接続時に入力されるショート
ピン接続信号の論理レベル値を検査する。その結果,シ
ョートピン34a,34bの接続が完了すると,制御部
44は,第1及び第2エアシリンダ20,22の駆動を
停止させた後,66段階に進んで空気流入用の第3ソレ
ノイド弁をオン状態とする。これにより,第3エアシリ
ンダ24に空気が流入され,図11に示したように第5
フレーム18が第2ガイド棒g2に案内されて図中C方
向に移動する。このように第5フレーム18が移動する
と,組み立てられたPCBA50の4ピンと40ピン
は,前記第5フレーム18の下部面に装着された4ピン
コネクタ30と40ピンコネクタ32に接続される。
【0041】結果として,制御部44は,68段階で4
0ピンと40ピンのコネクタ32の接続完了を検査す
る。すなわち,40ピンコネクタ32を通して所定の信
号を入力させた後,これによる応答信号をチェックして
40ピンと40ピンコネクタ32の接続完了を検査す
る。仮に,68段階で40ピンと40ピンコネクタ32
の接続が完了すると,制御部44は空気流入用の第3ソ
レノイド弁をオフ状態として第3エアシリンダ24の駆
動を停止させる。
【0042】上述したように,第1及び第2エアシリン
ダ20,22の駆動によりピンボード4上に位置したI
CT工程用の接続ピン4aとFCT工程用の接続ピン4
bとの両方は,PCBA50と接触する。かつ,第3エ
アシリンダ24の駆動により制御部44と連結されてい
る40ピンコネクタ32は40ピンと接続する。したが
って,ICT工程(I)を行うためのピン接続が完了し
た状態となる。
【0043】ICT工程(I)を行うためのピン接続が
完了すると,制御部44は,70段階でICT工程
(I)を行い,72段階でICT工程(I)による結果
をモニター46に出力する。すなわち,制御部44は,
70段階でピンボード4上に位置したICT工程用の接
続ピン4aを通してテスト信号を印加してPCBA50
に組み立てられた各回路素子のショート及び誤挿などの
不良を検出した後,その検出結果を72段階でモニタリ
ングする。かかるモニタリングにより,作業者は,PC
BA50の半田付け品質及び各回路素子の不良状態を確
認することができる。
【0044】ICT工程(I)完了後,制御部44は,
74段階に進んで空気流出用の第2ソレノイド弁をオン
状態とする。第2エアシリンダ22の駆動により第3フ
レーム14及び第4フレーム16は上昇する。かつ,前
記第2エアシリンダ22が所定の軸長だけ上昇する。結
果として,図12に示したように,FCT工程(ll)
を行うためのピン接続が完了した状態となる。すなわ
ち,ICT工程用の接続ピン4aは,マスキングボード
6との離隔状態を維持し,ピンボード4上に位置するF
CT工程用の接続ピン4bのみがPCBA50との接続
状態を維持する状態となる。
【0045】FCT工程(II)のためのピン接続が完
了すると,制御部44は,76段階に進んで電源から供
給される電力を印加する。前記電源から供給される電力
は,HDAとPCBA50に印加される。その後,制御
部44は78段階に進んでFCT工程(II)を行う。
このようなFCT工程(II)は,40ピンコネクタ3
2を通して各種のテスト信号を出力させることにより行
われる。すなわち,FCT工程(II)では,制御部4
4がトラック探索命令,データリード/ライト命令など
のテスト信号をPCBA50に出力し,HDAとPCB
A50の相互動作による応答信号を受信してPCBA5
0の性能をテストする。このようにPCBA50の性能
をテストするためにプログラムされた全てのテスト信号
に対する応答信号を受信した制御部44は80段階に進
んでFCT工程(II)の結果をモニター46に出力す
る。
【0046】その後,制御部44は82段階に進んで空
気流出用の第3ソレノイド弁をオン状態とする。これに
より,第3エアシリンダ24が駆動することにより,第
5フレーム18は,第2ガイド棒g2に案内されて後方
(図中C’方向)に移動する。その結果,40ピンと4
0ピンコネクタ32とは,分離される。かつ,制御部4
4は,84段階で空気流出用の第1ソレノイド弁をオン
状態にすると,第1エアシリンダ20が駆動することに
より第2,第3及び第4フレーム12,14,16が上
昇して最初の位置に戻る。
【0047】したがって,作業者は,統合テストシステ
ムの駆動によりモニタリングされるICT工程の結果と
FCT工程の結果を確認することによりPCBA50の
性能テスト結果を確認することができ,テスト結果に応
じて該当PCBA50を通過又は不可処理する。かつ,
作業者は,待機中のPCBA50を再びマスキングボー
ド6の上にローディングさせて統合テストシステムを再
動作させることにより,ICT工程とFCT工程とを統
合して迅速に行うことができる。
【0048】以上,本発明に係る好適な実施形態につい
て説明したが,本発明はかかる構成に限定されない。当
業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術思想の
範囲内において,各種の修正例及び変更例を想定し得る
ものであり,それら修正例,変更例及び特許請求の範囲
と均等な構成についても本発明の技術的範囲に包含され
るものと了解される。
【0049】上記実施形態においては,各フレームを移
動させるための手段として空気圧により駆動するエアシ
リンダを適用した統合テストシステムを例に挙げたが,
本発明はかかる構成に限定されない。本発明は,他の様
々な駆動手段,例えば油圧により駆動する油圧シリン
ダ,電気により駆動するアクチュエータ等を適用した統
合テストシステムに対しても適用することができる。さ
らに,フレームを上下駆動させる二つのシリンダも一つ
のシリンダを用いることができる。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように,本発明の一の観点
によれば,印刷回路基板アセンブリの性能をテストする
ための統合テストシステムにおいて,メインフレームに
高さの相異なるテスト工程用の接続ピンが突出されてい
るピンボードと,前記ピンボードへのローディング時に
前記接続ピンが貫通して上部面にローディングされる印
刷回路基板アセンブリと接続されるように孔が形成され
ているマスキングボードと,前記メインフレームに直立
されている第1ガイド棒により支持され,上部面に上下
駆動する第1シリンダが設けられている第1フレーム
と,下部面には電源入力コネクタと信号インタフェース
用のコネクタが設けられ,前記第1シリンダの駆動時に
前記第1ガイド棒に応じて移動して前記ローディングさ
れた印刷回路基板アセンブリを下方に押しつけて前記接
続ピンと印刷回路基板アセンブリを接続させる第2フレ
ームと,前記第2フレームの上部面に設けられて前後駆
動する第2シリンダと,前記第2フレームの下降完了時
に前記印刷回路基板アセンブリとピンで接続されるヘッ
ドディスクアセンブリを上部面に備え,前記第2シリン
ダの駆動時に第2ガイド棒に応じて移動して前記電源入
力コネクタと信号インタフェース用のコネクタを前記印
刷回路基板アセンブリの電源入力ピンと信号インタフェ
ース用のピンに接続させる第3フレームとを備えてなる
ことを特徴とする統合テストシステムが提供される。
【0051】さらに,本観点によれば,前記第1及び第
2シリンダは空気圧により駆動されるエアシリンダであ
ることを特徴とする統合テストシステムや,前記第1及
び第2シリンダは油圧により駆動される油圧シリンダで
あることを特徴とする統合テストシステムが提供され
る。さらにまた,本観点によれば,前記マスキングボー
ドの上にローディングされた印刷回路基板アセンブリを
下方に押しつける場合に発生する衝撃を吸収するため
に,前記ピンボード上の所定の位置に直径の相異なる圧
縮コイルバネをさらに設けることを特徴とする統合テス
トシステムが提供される。さらに,本観点によれば,前
記テスト工程用の接続ピンはICT(in−circu
it−test)工程用の接続ピンとFCT(func
tion−circuit−test)工程用の接続ピ
ンからなり,前記FCT工程用の接続ピンは相対的に高
く突出されていることを特徴とする統合テストシステム
が提供される。
【0052】また,本発明の他の観点によれば,組み立
て完了後の印刷回路基板アセンブリの性能をテストする
ための統合テストシステムにおいて,フレームを支持す
るための第1ガイド棒が上部面に直立されているメイン
フレームと,前記メインフレームに積層され,高さの相
異なるテスト工程用の接続ピンが突出されているピンボ
ードと,前記ピンボードの上にローディングされて上部
から一定圧力の印加時に前記接続ピンが貫通するように
孔が形成されており,上部面に印刷回路基板アセンブリ
がローディングされるマスキングボードと,前記第1ガ
イド棒により支持され,上部面に上下駆動する第1シリ
ンダが設けられている第1フレームと,前記第1シリン
ダの駆動時に前記第1ガイド棒に応じて上下に移動し,
上部面に第2シリンダが設けられている第2フレーム
と,前記第2シリンダの上下駆動時に前記第1ガイド棒
に応じて上下に移動し,下部面にはガイドフレームが取
り付けられている第3フレームと,下部面には電源入力
コネクタと信号インタフェース用のコネクタが取り付け
られており,上部面には前記ガイドフレームに挿入され
る水平部材を支持する支持台が直立されている第4フレ
ームと,前記第4フレームの上部面に設けられて前後駆
動する第3シリンダと,前記第3フレームの下降完了時
にローディングされた前記印刷回路基板アセンブリとピ
ンで接続されるヘッドディスクアセンブリを上部面に備
え,前記第3シリンダの駆動時に第2ガイド棒に応じて
移動して前記電源入力コネクタと信号インタフェース用
のコネクタをそれぞれローディングされた印刷回路基板
アセンブリの背面のピンと接続させる第5フレームとを
備えてなることを特徴とする統合テストシステムが提供
される。さらに,本観点によれば,前記第1,第2及び
第3シリンダは空気圧により駆動されるエアシリンダで
あることを特徴とする統合テストシステムが提供され
る。
【0053】また,本発明の他の観点によれば,印刷回
路基板アセンブリの性能をテストするための統合テスト
システムにおいて,メインフレームに高さの相異なるテ
スト工程用の接続ピンが突出されているピンボードと,
少なくとも一つの印刷回路基板アセンブリを上部面にロ
ーディングさせるためのガイドフレームが設けられてお
り,前記ピンボードへのローディング時に前記接続ピン
が貫通して上部面にローディングされた印刷回路基板ア
センブリと接続されるように孔が形成されているマスキ
ングボードと,前記ピンボードの上にローディングされ
る前記マスキングボードの下部面を支持して前記テスト
工程用の接続ピンの一部のみを前記印刷回路基板アセン
ブリと接続させ,前記テスト工程用の接続ピンの全体を
前記印刷回路基板アセンブリと接続させるために下方に
押しつける場合にその衝撃を吸収するバネとを備えてな
ることを特徴とする統合テストシステムが提供される。
【0054】さらに,本観点によれば,前記バネは直径
の相異なる圧縮コイルバネであることを特徴とする統合
テストシステムが提供される。さらにまた,本観点によ
れば,前記ピンボードの上にローディングされる前記マ
スキングボードの均衡を合わせるための固定ピンを前記
ピンボードの上にさらに取り付けることを特徴とする統
合テストシステムが提供される。さらに,本観点によれ
ば,前記テスト工程用の接続ピンはICT(in−ci
rcuit−test)工程用の接続ピンとFCT(f
unction−circuit−test)工程用の
接続ピンからなり,前記FCT工程用の接続ピンは相対
的に高く突出されることを特徴とする統合テストシステ
ムが提供される。
【0055】また,本発明の他の観点によれば,印刷回
路基板アセンブリの性能をテストするための統合テスト
方法において,高さの相異なるテスト工程用の接続ピン
が突出されているピンボードの上にマスキングボードと
印刷回路基板アセンブリをローディングさせる過程と,
前記テスト工程用の接続ピン,電源入力コネクタ及び信
号インタフェース用のコネクタを前記印刷回路基板アセ
ンブリ及びそれに備えられたピンと接続させる過程と,
ICT信号を出力して前記ローディングされた印刷回路
基板アセンブリをテストするICT過程と,前記テスト
工程用の接続ピンのうち,FCT工程用の接続ピンのみ
を接続させた後,印刷回路基板アセンブリとヘッドディ
スクアセンブリの相互間の機能をテストするFCT過程
と,前記ICT過程とFCT過程の結果を表示装置に表
示する過程とを含むことを特徴とする統合テスト方法が
提供される。
【0056】結果として,本発明によれば,両分されて
いるPCBAの性能テスト工程を自動単一工程に統合す
ることにより,性能テストのコスト節減及び作業時間の
短縮を達成して生産性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による統合テスト工程の概念
図である。
【図2】本発明の実施形態による統合テストシステムの
斜視図である。
【図3】本発明の実施形態による統合テストシステムの
正面図である。
【図4】本発明の実施形態による統合テストシステムの
右側面図である。
【図5】本発明の実施形態による統合テストシステムの
背面図である。
【図6】本発明の実施形態による統合テストシステムの
ピンボード上にローディングされるマスキングボードの
斜視図である。
【図7】図6に示したマスキングボードに印刷回路基板
アセンブリがローディングされている状態を示した斜視
図である。
【図8】本発明の実施形態による統合テストシステムの
周辺ブロック構成図である。
【図9】本発明の実施形態による統合テスト工程の流れ
図である。
【図10】本発明の実施形態による統合テスト工程時の
統合テストシステムの駆動状態例示図である。
【図11】本発明の実施形態による統合テスト工程時の
統合テストシステムの他の駆動状態例示図である。
【図12】本発明の実施形態による統合テスト工程時の
統合テストシステムの他の駆動状態例示図である。
【符号の説明】
2 メインフレーム 4 ピンボード 6 マスキングボード 10 第1フレーム 12 第2フレーム 14 第3フレーム 16 第4フレーム 18 第5フレーム 20 第1エアシリンダ 22 第2エアシリンダ 24 第3エアシリンダ g1 第1ガイド棒 g2 第2ガイド棒 UTS 統合テストシステム

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続ピン群とコネクタ類とを接続して印
    刷回路基板の性能をテストする統合テストシステムであ
    って:第1方向に前記接続ピン群が突出形成された接続
    ピン形成部と,コネクタ類を保持し前記第1方向への前
    記接続ピン群の延長上に配されており前記接続ピン形成
    部に対して前記第1方向及び前記第1方向の反対方向
    (以下,「第2方向」という。)に移動可能なコネクタ
    類保持フレームと,前記接続ピン形成部と前記コネクタ
    類保持フレームとの間に配されており前記第1方向への
    前記接続ピン群の延長上に前記印刷回路基板を保持し前
    記コネクタ類保持フレームの押圧により前記第2方向に
    移動するマスキングボードと,を備え;前記接続ピン群
    は,前記コネクタ類保持フレームの押圧により前記マス
    キングボードが第1位置に移動した場合に前記印刷回路
    基板と接続される第1接続ピン群と,前記コネクタ類保
    持フレームの押圧により前記マスキングボードが前記第
    1位置と異なる第2位置に移動した場合に前記印刷回路
    基板に接続される第2接続ピン群と,を含む;ことを特
    徴とする,統合テストシステム。
  2. 【請求項2】 前記第1接続ピン群と前記第2接続ピン
    群とは,前記接続ピン形成部から相互に異なる長さで前
    記第1方向に突出することを特徴とする,請求項1に記
    載の統合テストシステム。
  3. 【請求項3】 さらに,前記接続ピン形成部は,前記コ
    ネクタ類保持フレームの運動を案内する第1ガイド手段
    を備えることを特徴とする,請求項1または2に記載の
    統合テストシステム。
  4. 【請求項4】 さらに,前記コネクタ類保持フレームを
    前記接続ピン形成部に対して前記第1方向及び前記第2
    方向に移動させる駆動機構を備えることを特徴とする,
    請求項1,2または3のいずれかに記載の統合テストシ
    ステム。
  5. 【請求項5】 さらに,前記コネクタ類保持フレームを
    保持する固定フレームを備えており;前記駆動機構は,
    前記コネクタ類保持フレームを前記固定フレームに対し
    て移動させる第1駆動手段と,前記固定フレームを前記
    ピンボードに対して移動させる第2駆動手段と,を備え
    る;ことを特徴とする請求項4に記載の統合テストシス
    テム。
  6. 【請求項6】 さらに,前記接続ピン形成部に設置され
    て前記マスキングボードを弾性支持する弾性部材を備え
    ることを特徴とする,請求項1,2,3,4または5の
    いずれかに記載の統合テストシステム。。
  7. 【請求項7】 前記コネクタ類保持フレームは,前記コ
    ネクタ類が固定される補助フレームと,前記補助フレー
    ムを移動させることにより前記コネクタ類を前記印刷回
    路基板に接続する第3駆動手段と,を備えることを特徴
    とする,請求項1,2,3,4,5または6のいずれか
    に記載の統合テストシステム。
  8. 【請求項8】 さらに,前記コネクタ類保持フレーム
    は,前記補助フレームの運動を案内する第2ガイド手段
    を備えることを特徴とする,請求項7に記載の統合テス
    トシステム。
  9. 【請求項9】 前記第1駆動手段と前記第2駆動手段と
    前記第3駆動手段とは,エアシリンダであることを特徴
    とする,請求項7または8に記載の統合テストシステ
    ム。
  10. 【請求項10】 前記第1駆動手段と前記第2駆動手段
    と前記第3駆動手段とは,油圧シリンダであることを特
    徴とする,請求項7または8に記載の統合テストシステ
    ム。
  11. 【請求項11】 さらに,前記コネクタ類保持フレーム
    には,FCT(Function Circuit T
    esting)工程において前記印刷回路基板に接続さ
    れるヘッドディスクアセンブリが設置されており;前記
    第1接続ピン群はICT(In Circuit Te
    sting)工程用の接続ピン群であり,前記第2接続
    ピン群はFCT工程用の接続ピンである;ことを特徴と
    する,請求項1,2,3,4,5,6,7,8,9また
    は10のいずれかに記載の統合テストシステム。
  12. 【請求項12】 第1接続ピン群及び第2接続ピン群を
    含む接続ピン群が第1方向に突出形成された接続ピン形
    成部と,コネクタ類を保持し前記第1方向への前記接続
    ピン群の延長上に配されており前記接続ピン形成部に対
    して前記第1方向及び前記第1方向の反対方向(以下,
    「第2方向」という。)に移動可能なコネクタ類保持フ
    レームと,前記接続ピン形成部と前記コネクタ類保持フ
    レームとの間に配されており前記第1方向への前記接続
    ピン群の延長上に前記印刷回路基板を保持し前記コネク
    タ類保持フレームの押圧により前記第2方向に移動する
    マスキングボードと,を備え,接続ピン群とコネクタ類
    とを接続して印刷回路基板の性能をテストする統合テス
    トシステムを用い;前記コネクタ類保持フレームの押圧
    により前記マスキングボードを第1位置に移動して,前
    記印刷回路基板と前記第1接続ピン群とを接続し前記印
    刷回路基板の性能をテストする第1テスト工程と,前記
    コネクタ類保持フレームの押圧により前記マスキングボ
    ードを前記第1位置と異なる第2位置に移動して,前記
    印刷回路基板と第2接続ピン群とを接続し前記印刷回路
    基板の性能をテストする第2テスト工程と,を含む;こ
    とを特徴とする,統合テスト方法。
JP29104099A 1998-10-13 1999-10-13 統合テストシステム Expired - Fee Related JP3182412B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980042751A KR100295228B1 (ko) 1998-10-13 1998-10-13 통합테스트시스템과그를이용한통합테스트공정수행방법
KR1998P42751 1998-10-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000199776A true JP2000199776A (ja) 2000-07-18
JP3182412B2 JP3182412B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=19553859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29104099A Expired - Fee Related JP3182412B2 (ja) 1998-10-13 1999-10-13 統合テストシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6259265B1 (ja)
JP (1) JP3182412B2 (ja)
KR (1) KR100295228B1 (ja)
CN (1) CN1138152C (ja)
DE (1) DE19941110B4 (ja)
GB (1) GB2342793B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298438A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Murata Mfg Co Ltd 検査装置及び検査方法
CN104375075A (zh) * 2014-11-05 2015-02-25 中山市智牛电子有限公司 一种测试仪
WO2017069846A1 (en) * 2015-10-23 2017-04-27 Teradyne, Inc. Manipulator in automatic test equipment
CN109061244A (zh) * 2018-09-04 2018-12-21 福建新大陆支付技术有限公司 一种ict测试支架及其测试方法
US11498207B2 (en) 2021-01-08 2022-11-15 Teradyne, Inc. Test head manipulator configured to address uncontrolled test head rotation

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6433532B1 (en) * 2000-07-07 2002-08-13 Advanced Micro Devices, Inc. Method and apparatus for mounting a load board onto a test head
DE10108050C1 (de) * 2001-02-20 2002-10-10 Siemens Ag Prüfanordnung für elektronische Baugruppen
US6876211B2 (en) * 2002-03-13 2005-04-05 Seagate Technology Llc Printed circuit board test fixture that supports a PCB to be tested
US6842994B2 (en) * 2002-09-27 2005-01-18 University Of Wyoming Precision positioning device
US6999888B2 (en) * 2002-09-30 2006-02-14 Intel Corporation Automated circuit board test actuator system
TWI310832B (en) * 2004-02-20 2009-06-11 Innolux Display Corp Inspecting apparatus for lcd module
DE102004033302A1 (de) * 2004-07-08 2006-02-16 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Testvorrichtung für elektronische Schaltungen
CN100360948C (zh) * 2004-09-28 2008-01-09 华硕电脑股份有限公司 电路板测试治具
US7443183B2 (en) * 2005-12-29 2008-10-28 Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Motherboard test machine
US7616019B2 (en) * 2006-05-08 2009-11-10 Aspen Test Engineering, Inc. Low profile electronic assembly test fixtures
JP5221557B2 (ja) 2006-12-07 2013-06-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド ラインに基づくビデオレート制御および圧縮
EP1995602B1 (en) * 2007-05-23 2013-08-14 RRo Holding B.V. Probe board, test fixture, method for making a probe board, and method for testing a printed circuit board
US20090040738A1 (en) * 2007-08-09 2009-02-12 Lockheed Martin Corporation Card-extender stabilizing kit for use in conjunction with computer-device testing assembly
KR101336858B1 (ko) * 2007-12-10 2013-12-04 삼성전자주식회사 칩 내장형 인쇄회로기판의 테스트 장치 및 방법
CN102062789A (zh) * 2010-12-09 2011-05-18 深南电路有限公司 一种pcb板绝缘电阻测试架
CN102645592B (zh) * 2011-02-21 2014-11-12 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 连接器寿命测试机
CN102636741A (zh) * 2012-04-27 2012-08-15 北京星河康帝思科技开发有限公司 电路板测试方法和系统
CN102798811A (zh) * 2012-07-20 2012-11-28 昆山迈致治具科技有限公司 一种平板电脑主板测试器
CN102779471B (zh) * 2012-07-30 2015-06-17 四川长虹电器股份有限公司 一种pdp模组x驱动板或y驱动板测试设备及其工作方法
US9022790B1 (en) * 2012-09-11 2015-05-05 Western Digital Technologies, Inc. Fixture for a disk drive printed circuit board
CN104237765B (zh) * 2013-06-14 2016-12-28 珠海格力电器股份有限公司 集成于ict设备的fct自动化测试系统
CN103412165A (zh) * 2013-07-24 2013-11-27 昆山迈致治具科技有限公司 一种用于测试手机pcb板针点导通的测试治具
CN103592560B (zh) * 2013-11-01 2016-03-30 福建升腾资讯有限公司 一种主板中防拆功能的测试方法
US9726718B2 (en) * 2014-05-30 2017-08-08 Skyworks Solutions, Inc. Modular test fixture
CN104103323A (zh) * 2014-07-26 2014-10-15 蔡敏灵 一种希捷硬盘电路板检测设备及检测方法
CN104122496A (zh) * 2014-07-26 2014-10-29 蔡敏灵 一种西数硬盘电路板检测设备及检测方法
CN104166088A (zh) * 2014-08-29 2014-11-26 苏州市吴中区胥口广博模具加工厂 一种小型led显示屏驱动板测试器
CN104614667B (zh) * 2015-02-12 2018-06-22 深圳市福瑞康电子有限公司 一种开关电源联板自动测试仪及方法
CN105510802A (zh) * 2015-12-04 2016-04-20 浙江佳乐科仪股份有限公司 一种基于dsp控制的单板测试系统
DE102016114145A1 (de) * 2016-08-01 2018-02-01 Endress+Hauser Flowtec Ag Testsystem zur Überprüfung von elektrischen Verbindungen von elektronischen Bauteilen mit einer Leiterplatte
DE102016114143A1 (de) * 2016-08-01 2018-02-01 Endress+Hauser Flowtec Ag Testsystem zur Überprüfung von elektronischen Verbindungen von Bauteilen mit einer Leiterplatte und Leiterplatte
DE102016114144A1 (de) 2016-08-01 2018-02-01 Endress+Hauser Flowtec Ag Testsystem zur Prüfung von elektrischen Verbindungen von Bauteilen mit einer Leiterplatte
CN106646083A (zh) * 2016-12-27 2017-05-10 广州市兴世电子有限公司 一种伺服编码器电缆测试仪及其检测方法
CN107817437A (zh) * 2017-11-27 2018-03-20 苏州市德智电子有限公司 一种用于pcb板的双层在线fct测试机
US10768219B2 (en) * 2018-06-20 2020-09-08 Dish Network L.L.C. Method and apparatus for flexure testing of electronic components
CN109031093A (zh) * 2018-07-17 2018-12-18 佛山市龙谊电子科技有限公司 一种led电路板检测用工装及其操作方法
CN109283500B (zh) * 2018-10-19 2023-12-12 芜湖易来达雷达科技有限公司 一种量产雷达在线测试系统及其测试方法
CN109901053A (zh) * 2019-03-22 2019-06-18 深圳市新永安电子有限公司 用于测试印刷电路板的测试装置
CN109884513A (zh) * 2019-04-18 2019-06-14 厦门弘信电子科技股份有限公司 一种fct测试设备
CN112595958B (zh) * 2020-12-11 2024-03-29 深圳市微特自动化设备有限公司 一种pcba测试设备
CN112798938A (zh) * 2021-02-04 2021-05-14 东莞长城开发科技有限公司 血液分析仪功能测试装置
CN113702809B (zh) * 2021-09-01 2022-05-20 四川久环环境技术有限责任公司 一种环境监测设备电路板测试装置
CN114925008A (zh) * 2022-03-24 2022-08-19 南宁磁动电子科技有限公司 西部数据硬盘电子取证工具

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4344033A (en) 1980-09-12 1982-08-10 Virginia Panel Corporation Vacuum-actuated test fixture for printed circuit boards
DE8108547U1 (de) 1981-03-24 1981-07-16 Esko Prüfmitteltechnik GmbH, 7750 Konstanz Bearbeitungs- oder pruefvorrichtung fuer elektromechanische, elektronische oder dergl. bauteile oder baugruppen, insbesondere fuer gedruckte, geaetzte oder dergl. schaltungen
US4749943A (en) * 1984-06-11 1988-06-07 Thomas Black Automatic test system
US4626780A (en) 1985-02-01 1986-12-02 Virginia Panel Corporation Tri-axis automated test system for printed circuit boards
DE3639361A1 (de) * 1986-11-18 1988-05-19 Luther Erich Geraet zum pruefen von leiterplatten
DE4116457C1 (ja) 1991-05-21 1992-10-29 Helmut 7800 Freiburg De Lang-Dahlke
US5214374A (en) * 1991-12-12 1993-05-25 Everett/Charles Contact Products, Inc. Dual level test fixture
US5247249A (en) 1992-02-13 1993-09-21 Tti Testron, Inc. Bi-level test fixture
US5479108A (en) 1992-11-25 1995-12-26 David Cheng Method and apparatus for handling wafers
US5311120A (en) * 1993-01-06 1994-05-10 Bartholomew Mark R Test fixture with test function feature
US5572144A (en) 1993-02-22 1996-11-05 Seagate Technology Test jig and method for probing a printed circuit board
US5396186A (en) 1993-08-09 1995-03-07 Landers Plastics Inc. Vacuum actuated multiple level printed circuit board test fixture
IT1266653B1 (it) * 1993-11-02 1997-01-09 Circuit Line Spa Macchina per eseguire il test elettrico simultaneo, sulle due facce di una piastra con circuiti stampati
US5528158A (en) * 1994-04-11 1996-06-18 Xandex, Inc. Probe card changer system and method
JP3247031B2 (ja) 1995-06-16 2002-01-15 矢崎総業株式会社 コネクタ試験器
JPH0922765A (ja) 1995-07-06 1997-01-21 Yazaki Corp コネクタ導通検査器及びコネクタ導通検査時の端子係止方法
US5663655A (en) 1995-09-22 1997-09-02 Everett Charles Technologies, Inc. ESD protection for universal grid type test fixtures
JP3094891B2 (ja) 1996-02-16 2000-10-03 住友電装株式会社 コネクタ検査装置
US5748007A (en) 1996-06-12 1998-05-05 International Business Machines Corporation Universal test and burn-in socket adaptable to varying IC module thickness
DE19646252A1 (de) * 1996-11-08 1998-05-14 Ingun Pruefmittelbau Prüfvorrichtung
JP3968141B2 (ja) 1997-01-14 2007-08-29 協立電機株式会社 マルチテスト用治具とマルチテスター
IT1290345B1 (it) * 1997-02-18 1998-10-22 Circuit Line Spa Metodo e dispositivo per la correzione dell'errore di allineamento fra aghi di test e punti di test nella fase di test elettrico di
US6066957A (en) * 1997-09-11 2000-05-23 Delaware Capital Formation, Inc. Floating spring probe wireless test fixture
US6084422A (en) * 1997-11-10 2000-07-04 Bartholomew; Mark Printed circuit board testing device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298438A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Murata Mfg Co Ltd 検査装置及び検査方法
CN104375075A (zh) * 2014-11-05 2015-02-25 中山市智牛电子有限公司 一种测试仪
WO2017069846A1 (en) * 2015-10-23 2017-04-27 Teradyne, Inc. Manipulator in automatic test equipment
US10094854B2 (en) 2015-10-23 2018-10-09 Teradyne, Inc. Manipulator in automatic test equipment
CN109061244A (zh) * 2018-09-04 2018-12-21 福建新大陆支付技术有限公司 一种ict测试支架及其测试方法
US11498207B2 (en) 2021-01-08 2022-11-15 Teradyne, Inc. Test head manipulator configured to address uncontrolled test head rotation

Also Published As

Publication number Publication date
US6259265B1 (en) 2001-07-10
KR20000025603A (ko) 2000-05-06
GB2342793A (en) 2000-04-19
CN1251425A (zh) 2000-04-26
CN1138152C (zh) 2004-02-11
KR100295228B1 (ko) 2001-07-12
GB9924193D0 (en) 1999-12-15
GB2342793B (en) 2001-01-03
DE19941110A1 (de) 2000-05-04
DE19941110B4 (de) 2006-07-06
JP3182412B2 (ja) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3182412B2 (ja) 統合テストシステム
JPH0566551B2 (ja)
KR19980047465A (ko) 포고 핀을 이용한 하드 디스크 드라이브 테스트용 착탈지그의 드라이브 착탈방법
US6700398B1 (en) In-line D.C. testing of multiple memory modules in a panel before panel separation
US6429673B1 (en) Printed wiring board inspection apparatus
KR100802436B1 (ko) 반도체 소자 테스트 핸들러의 소자 접속장치
US20110095766A1 (en) Testing flex and apfa assemblies for hard disk drives
KR100223632B1 (ko) 헤드 디스크 어셈블리 테스트공정의 수율향상을 위한 자동화시스템 및 그 운용방법
JPH0219640B2 (ja)
CN209215534U (zh) Pcba测试装置
KR100674494B1 (ko) 와이어 하네스 회로검사장치
US6496000B1 (en) Apparatus and method for testing module devices
KR102570532B1 (ko) 멀티 프로브 검사장치
CN220543059U (zh) 检测装置
JP2533642B2 (ja) 操作パネル自動検査装置
CN216560875U (zh) 汽车碰撞数据记录系统功能测试装置
JPH068512Y2 (ja) コンタクトピン自動保持力チエツク装置
KR100835999B1 (ko) Ic 소팅 핸들러 및 그 제어방법
KR200197829Y1 (ko) 모듈디바이스용 테스팅장치
KR100231411B1 (ko) 배터리제조공정상에서의 가스켓 유무 검사장치 및 방법
JP3401316B2 (ja) X−y方式インサーキットテスタの実装部品の高さに対応するプローブ位置調整装置
JPH11135578A (ja) 半導体ウェハープローブステイションのインカーを検査する装置及び方法
JP3549969B2 (ja) エアプローブ使用x−y方式インサーキットテスタ
KR20020026108A (ko) 반도체 검사 장치
KR0165490B1 (ko) 직립 기판용 자동 척 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010410

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees