JP2000196043A - 半導体メモリ素子及びその製造方法 - Google Patents

半導体メモリ素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000196043A
JP2000196043A JP11361623A JP36162399A JP2000196043A JP 2000196043 A JP2000196043 A JP 2000196043A JP 11361623 A JP11361623 A JP 11361623A JP 36162399 A JP36162399 A JP 36162399A JP 2000196043 A JP2000196043 A JP 2000196043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
layer
insulating layer
cell
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11361623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3650807B2 (ja
Inventor
Shouku Ri
鍾 ▲ウク▼ 李
圭 錫 ▲ゾ▼
Keishaku Zo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Electronics Industries Co Ltd filed Critical Hyundai Electronics Industries Co Ltd
Publication of JP2000196043A publication Critical patent/JP2000196043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3650807B2 publication Critical patent/JP3650807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/30DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/33DRAM devices comprising one-transistor - one-capacitor [1T-1C] memory cells the capacitor extending under the transistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、高速及び低電力の特性が得られる
半導体メモリ素子及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 本発明の半導体メモリ素子は、第1及び
第2コンタクトホールを有する第1絶縁層;第1素子分
離膜;第2素子分離膜;半導体層に形成された一対のト
レンチレーヤー;セルトランジスタ;駆動トランジス
タ;キャパシタ;ダミーパターン;第3コンタクトホー
ル;導電層;第3絶縁層;及び前記第3絶縁層上にボン
ディングされたベース基板を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、SOI技術を用い
た半導体メモリ素子及びその製造方法に関し、特にセル
領域と周辺領域の間の段差を減少させ、浮遊本体効果が
防止できる半導体メモリ素子及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】DRAMの様な半導体メモリ素子の高集
積化はセル面積の減少を招くが、この場合、満足すべき
キャパシタ容量を確保するにはキャパシタの高さを増加
させる必要がある。すなわち、キャパシタの容量はスト
レージノード及びプレートノードの様なキャパシタ電極
間の距離に反比例し、キャパシタ電極面積及び誘電体膜
の誘電常数に比例する。セル面積の減少はキャパシタ電
極面積の減少を招くため、これを補償するにはキャパシ
タ電極の高さを増加させねばならない。
【0003】しかし、前記キャパシタはセル領域だけに
形成されるものであるため、前記キャパシタの高さを増
加させると、セル領域と周辺領域間の段差が増加するよ
うになり、そのため、後続の金属配線の際、前記周辺領
域でコンタクトホールが形成し難くなる。
【0004】一方、高速及び低電力特性を持つ半導体メ
モリ素子の要求に伴い、これに対する多様な研究が素子
及び回路側面で行われている。ところが、素子側面か
ら、バルクシリコンからなる単結晶シリコン基板を用い
た半導体集積技術はその限界がある。これにより、バル
クシリコンからなる単結晶シリコンウェーハの代わり
に、支持手段のベース基板と、ボンディング媒介体の埋
め込み酸化膜と、素子形成領域を提供する半導体層との
積層構造を持つSOI(Silicon On Ins
ulator)ウェーハを用いた半導体集積技術が注目
されている。これはSOIウェーハに集積された素子が
単結晶シリコンウェーハに集積された素子に比べて、接
合容量(Junction Capacitance)
の減少による高速化、しきい電圧(Threshold
Voltage)の減少による低電圧化及び完全な素
子分離によるラッチ−アップ(Latch−Up)の減
少などの長所を持つためである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記S
OIウェーハに集積された素子は前記長所にも係わら
ず、通常に使用されていない。これは、図1に示すよう
に、チャンネル領域3aを含むトランジスタ10の本体
がベース基板1から浮動(floating)するた
め、その動作時に衝突イオン化(Impact Ion
ization)による正孔が外に全部抜け出れず、前
記チャンネル領域3aに残留することで、ドレイン電流
のピッチが急昇するキンク(Kink)現象の様な浮動
本体効果(Floating Body Effec
t)が発生するためである。よって、従来のSOIウェ
ーハに集積された半導体メモリ素子は回路側面から不所
望の特性を持つため、高速及び低電力の特性を持つ半導
体メモリ素子を製造し難い。図1は従来技術によりSO
Iウェーハに形成されたトランジスタを示す断面図であ
る。図1で2は埋め込み酸化膜、3は半導体層、4は素
子分離膜、5はゲート酸化膜、6はゲート電極、7はソ
ース/ドレイン領域である。
【0006】従って、SOIウェーハを用いて高速及び
低電力の特性を持つ半導体メモリ素子を製造する場合、
セル領域と周辺領域の間の段差による問題や、浮動本体
効果による問題は解決しなければならない。
【0007】本発明の目的は、高速及び低電力の特性が
得られる半導体メモリ素子及びその製造方法を提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の半導体メモリ素子は、セル領域及び周辺領
域を有する半導体層;前記半導体層の下に配置され、前
記セル領域の半導体層と周辺領域の半導体層を各々露出
させる第1及び第2コンタクトホールを有する第1絶縁
層;前記セル領域の半導体層に形成された第1素子分離
膜;前記周辺領域に素子形成領域を限定するように、前
記周辺領域の半導体層に形成された第2素子分離膜;前
記セル領域の半導体層に素子形成領域を限定するように
形成され、前記半導体層の下面と離隔されるように、前
記第1素子分離膜間の半導体層に形成された一対のトレ
ンチレーヤー;前記セル領域の前記トレンチレーヤー間
の素子形成領域に形成され、前記セル領域の素子形成領
域の半導体層の上部表面上に形成された第1ゲート酸化
膜を有する第1ゲートと、前記第1ゲート両側のセル領
域の素子形成領域内に形成された第1ソース及びドレイ
ン領域と、前記第1ソース領域と第1ドレイン領域間の
前記素子形成領域内に限定されたチャンネル領域とを含
むセルトランジスタ;前記周辺領域の素子形成領域に形
成され、前記周辺領域の前記素子形成領域の前記半導体
層の上部表面上に形成された第2ゲート酸化膜を有する
第2ゲートと、前記第2ゲート両側の前記周辺領域の素
子形成領域内に形成された第2ソース及びドレイン領域
と、前記第2ソース領域と第2ドレイン領域間の素子形
成領域に限定されたチャンネル領域とを含む駆動トラン
ジスタ;前記セルトランジスタの周囲の前記半導体層の
上部表面に形成されたウェル−ピックアップ用不純物領
域;前記セル領域の前記第1絶縁層上に形成され、前記
第1コンタクトホールを介して前記セルトランジスタの
第1ソース領域とコンタクトされるように前記第1絶縁
層上に形成されたストレージノードと、前記ストレージ
ノードの上部に形成された誘電体膜及びプレートノード
とからなるキャパシタ;前記周辺領域の前記第1絶縁層
上に形成され、ドープした第1ポリシリコン層、第2絶
縁層及びドープした第2ポリシリコン層を含み、前記ド
ープした第1ポリシリコン層は前記第2コンタクトホー
ルを介して前記駆動トランジスタのチャンネル領域とコ
ンタクトされるダミーパターン;前記周辺領域の半導体
層及び第1絶縁層に形成された第3コンタクトホール;
前記ドープした第1ポリシリコン層とコンタクトされる
ように、前記第3コンタクトホール内に形成された導電
層;前記セル領域のキャパシタのプレートノード及び周
辺領域の前記ダミーパターンの前記ドープした第2ポリ
シリコン層上に形成された第3絶縁層;及び前記第3絶
縁層上にボンディングされたベース基板を含む。
【0009】また、本発明の半導体メモリ素子の製造方
法は、セル領域及び周辺領域を含むシリコン基板を提供
する段階;前記シリコン基板の一側表面の、セル領域に
第1素子分離膜を形成し、周辺領域に第2素子分離膜を
形成する段階;前記第1及び第2素子分離膜を含む前記
シリコン基板の一側表面上に第1及び第2コンタクトホ
ールを有する第1絶縁層を形成する段階;前記第1及び
第2コンタクトホールが埋め込まれるように、前記第1
絶縁層上にドープした第1ポリシリコン層を形成する段
階;セル領域にはキャパシタのストレージノードが形成
され、周辺領域にはドープした第1ポリシリコン層が残
留するように、前記ドープした第1ポリシリコン層をパ
ターニングする段階;前記セル領域のストレージノード
を含む前記第1絶縁層の上部と周辺領域のドープしたポ
リシリコン層の上部に、第2絶縁層とドープした第2ポ
リシリコン層を順次形成する段階;セル領域にはキャパ
シタの誘電体膜及びプレートノードが形成され、周辺領
域には第2絶縁層及びドープした第2ポリシリコン層が
残留するように、前記第2絶縁層及びドープした第2ポ
リシリコン層をパターニングする段階;セル領域の前記
キャパシタを含む前記第1絶縁層の上部と周辺領域の前
記ドープした第2ポリシリコン層の上部に第3絶縁層を
形成する段階;前記第3絶縁層上にベース基板をボンデ
ィングする段階;セル領域及び周辺領域に各々半導体層
が形成されるように、前記第1及び第2素子分離膜が露
出するまで前記シリコン基板の他側面を研磨する段階;
前記第1絶縁層と離隔されるように、前記セル領域の前
記半導体層に一対のトレンチレーヤーを形成する段階;
前記トレンチレーヤー間のセル領域の半導体層に第1ゲ
ート酸化膜を有する第1ゲートと、第1ゲート両側の第
1ソース及びドレイン領域と、前記第1ソース及びドレ
イン領域間のチャンネル領域とを含み、前記第1ソース
領域が前記キャパシタのストレージノードとコンタクト
されるセルトランジスタ、及び前記周辺領域の半導体層
に第2ゲート酸化膜を有する第2ゲートと、前記第2ゲ
ート両側の第2ソース及びドレイン領域と、前記第2ソ
ース及びドレイン領域間のチャンネル領域とを含み、前
記チャンネル領域が前記ダミーパターンのドープした第
1ポリシリコン層とコンタクトされる駆動トランジスタ
を形成する段階;前記セルトランジスタの周囲の半導体
層の他側表面にウェル−ピックアップ用不純物領域を形
成する段階;及び前記ドープした第1ポリシリコン層と
コンタクトされるように、前記駆動トランジスタの周囲
の周辺領域の前記半導体層及び第1絶縁層に導電層を形
成する段階を含む。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づき、本発明
の好適実施例を詳細に説明する。本発明の半導体メモリ
素子はSOI技術を用いて形成される。特に、SOIウ
ェーハはキャパシタが形成されてから製作され、その
後、セル領域と周辺領域にセルトランジスタと駆動トラ
ンジスタが各々形成される。
【0011】図2に示す本発明の半導体メモリ素子は、
セル領域及び周辺領域に分けられるシリコン基板11を
備え、第1及び第2素子分離膜12a、12bが前記シ
リコン基板のセル領域及び周辺領域の各々にLOCOS
工程により形成される。ここで、前記第1素子分離膜1
2aと第2素子分離膜12bは互いに異なる厚さで形成
され、セル領域に形成された前記第1素子分離膜12a
が周辺領域に形成された前記第2素子分離膜12bより
も厚く形成される。また、前記第1及び第2素子分離膜
12a、12bは後続のCMP工程で研磨停止層として
機能するため、素子形成領域を提供する半導体層の厚さ
を限定することになる。よって、前記第1素子分離膜1
2aはセルトランジスタの安定した駆動のために要求さ
れる半導体層の厚さの200nmの二倍に該当する厚さ
で形成され、前記第2素子分離膜12bは駆動トランジ
スタの高速動作のために要求される半導体層の厚さの1
00nmの二倍に該当する厚さで形成される。
【0012】次に図3に示すように、第1絶縁層13が
前記第1及び第2素子分離膜12a、12bを含むシリ
コン基板11の一側面上に形成される。ここで、前記第
1絶縁層13は次に製作するSOIウェーハで埋め込み
酸化膜として機能することになる。
【0013】次に図4に示すように、第1及び第2コン
タクトホール14a、14bが前記シリコン基板11の
セル領域と周辺領域を各々露出させるように、前記第1
絶縁層13を写真エッチングにより形成する。ここで、
前記シリコン基板11のセル領域を露出させる第1コン
タクトホール14aは後続でセルトランジスタのソース
領域とキャパシタのストレージノードとの間を連結させ
るために形成されたもので、前記シリコン基板11の周
辺領域を露出させる第2コンタクトホール14bは後続
で駆動トランジスタのチャンネル領域と接地端に連結さ
れる導電層との間を連結させるために形成されたもので
ある。
【0014】つぎに図5に示すように、ドープした第1
ポリシリコン層15が前記第1及び第2コンタクトホー
ル14a、14bを埋め込むように前記第1絶縁層13
上に蒸着される。その後、セル領域に蒸着された前記第
1ポリシリコン層部分はパターニングされ、この結果、
ストレージノード15aが形成される。このとき、周辺
領域に蒸着された第1ポリシリコン層部分はそのまま残
留する。前記結果物上に第2絶縁層16及びドープした
第2ポリシリコン層17が順に蒸着され、その後、セル
領域に蒸着された前記ドープした第2ポリシリコン層部
分と第2絶縁層部分はパターニングされることで、シリ
コン基板11のセル領域にストレージノード15a、誘
電体層16a及びプレートノード17aからなるキャパ
シタ20が形成される。同様に、周辺領域に形成された
誘電体層16及びドープした第2ポリシリコン層17は
そのまま残留する。ここで、周辺領域に蒸着された第1
ポリシリコン層15、第2絶縁層16及び第2ポリシリ
コン層17を残留させることはセル領域と周辺領域の間
の段差をなくすためである。
【0015】次に図6に示すように、第3絶縁層21が
セル領域に形成されたキャパシタ20と周辺領域に残留
する第2ポリシリコン層を覆うように形成され、前記第
3絶縁層21の表面は化学的機械研磨(Chemica
l MechanicalPolishing;CM
P) 工程により平坦化する。前記第3絶縁層21はB
PSG、PSG、USGのうちで選択される一つであ
り、LPCVD、PECVDまたはAPCVDにより形
成される。ベース基板22が平坦化した前記第3絶縁層
21の表面にボンディングされる。前記ベース基板22
はシリコン基板であって、前記シリコン基板の代りに石
英基板、ガラス基板、サファイア基板のうちで選択され
る一つを用いる事も出来る。
【0016】続いて、図7乃至図8は図5の上下を反転
させた状態から後続工程を示す図である。図7に示すよ
うに、シリコン基板11の他側面が前記第1及び第2素
子分離膜12a、12bが露出するまでCMP工程によ
り研磨され、それで、セル領域及び周辺領域に素子形成
領域を提供する第1及び第2半導体層11a、11bが
形成される。このとき、セル領域の第1半導体層11a
と周辺領域の第2半導体層11bは、前記第1素子分離
膜12aと第2素子分離膜12bが互いに異なる厚さで
形成され、同図に示すように、セル領域の第1半導体層
11aの厚さが周辺領域の第2半導体層11bの厚さよ
りも厚い。ここで、前記第1及び第2半導体層11a、
11bが形成されることでSOIウェーハの構造が構成
される。特に、キャパシタは前記SOIウェーハの内部
に備えられた形状を持つため、前記キャパシタの形成に
よるセル領域と周辺領域の間の段差の増加は除去され
る。
【0017】図8に示すように、離隔された一対のトレ
ンチ23が第1半導体層11a内に前記第1半導体層1
1aの底面と接しない深さで形成され、その後、前記ト
レンチ23内に酸化膜が埋め込まれることにより前記第
1半導体層11aで素子分離膜として機能する一対のト
レンチレーヤー24が形成される。前記トレンチレーヤ
ー24により限定された前記第1半導体層部分にセルト
ランジスタ40aが形成される。前記セルトランジスタ
40aは第1ゲート酸化膜25aを持つ第1ゲート電極
26aと、前記第1ゲート電極26a両側の前記第1半
導体層部分内に各々形成された第1ソース及びドレイン
領域27a、28aとを含む。前記第1ソース及びドレ
イン領域27a、28aは前記第1半導体層11aの底
面、すなわち第1絶縁層13と接する深さで形成され、
特に前記第1ソース領域27aはキャパシタ20のスト
レージノード15aとコンタクトされるように形成され
る。ウェルピックアップ用不純物領域30が前記セルト
ランジスタ40aの周囲の前記第1半導体層部分の表面
に所定導電型の不純物をドープすることにより形成され
る。
【0018】駆動トランジスタ40bが第2半導体層1
1bに前記セルトランジスタ40aの形成と同時に形成
される。前記駆動トランジスタ40bは第2ゲート酸化
膜25bを持つ第2ゲート電極26bと、前記第2ゲー
ト電極26b両側の前記第2半導体層部分に形成された
第2ソース及びドレイン領域27b、28bとを含む。
前記第2ソース及びドレイン領域27b、28bは前記
第2半導体層11bの底面すなわち第1絶縁層13とコ
ンタクトされる深さで形成され、特に前記第2ソース領
域27bと第2ドレイン領域28bの間のチャンネル領
域29bは前記第1ポリシリコン層15とコンタクトさ
れる。第3コンタクトホール31が前記第1ポリシリコ
ン層15を露出させるように前記駆動トランジスタ40
bの周囲の前記第2半導体層部分に前記第2半導体層1
1bと第1絶縁層13をエッチングすることにより形成
され、ポリシリコン層または金属層と同じ導電物質から
なる導電層32が前記第3コンタクトホール31内に形
成される。
【0019】前記の様な工程により形成された本発明の
半導体メモリ素子は、次に述べる優れた特性を持つ。ま
ず、セルトランジスタ40aはトレンチレーヤー24の
下に第1半導体層11aが残留するようにすることで、
その動作時、ウェルピックアップ用不純物領域30に所
定電圧を印加することにより本体電位の調節が可能とな
る。従って、セルトランジスタ40aのチャンネル領域
29aに電荷が蓄積されることが防止され、さらに前記
セルトランジスタ40aの安定した動作特性が得られ
る。
【0020】続いて、駆動トランジスタ40bはそのチ
ャンネル領域29bが第1ポリシリコン層15を通して
導電層32と電気的に連結される。これにより、前記導
電層32を接地端と連結させると、前記駆動トランジス
タ40bの動作時、衝突イオン化によりチャンネル領域
29bで生成された正孔が前記第1ポリシリコン層15
と導電層32を通して除去できる。よって、ドレイン電
流のキング現象は防止され、さらに駆動トランジスタ4
0bの安定した動作特性が得られる。
【0021】また、キャパシタはSOIウェーハの内部
に形成されるため、セル領域と周辺領域の間の段差が発
生せず、周辺領域での金属配線工程が容易に行われる。
【0022】しかも、SOIウェーハに集積された素子
は単結晶シリコンウェーハに集積された素子に比べて接
合容量の減少による高速化が可能な利点があるため、向
上した動作速度が得られる。
【0023】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明は、SOI技
術を用いると同時に、トランジスタでの浮動本体効果が
防止され、また、セル領域と周辺領域の間の段差が除去
できる。従って、セル領域及び周辺領域に形成されるト
ランジスタの安定した動作特性が得られ、前記周辺領域
での金属配線工程が容易に行われる。さらに高速化及び
低電力の特性を持つ半導体メモリ素子の製造が可能とな
る。
【0024】尚、本発明は、本実施例に限られるもので
はない。本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で多様に変
更実施することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によりSOIウェーハに形成されたト
ランジスタを示す断面図である。
【図2】本発明の実施例による半導体メモリ素子の製造
方法を説明するための工程断面図である。
【図3】図2の次の工程を示す工程断面図である。
【図4】図3の次の工程を示す工程断面図である。
【図5】図4の次の工程を示す工程断面図である。
【図6】図5の次の工程を示す工程断面図である。
【図7】図5の上下を反転させた状態からの後続工程を
示す工程断面図である。
【図8】図7の次の工程を示す工程断面図である。
【符号の説明】
11 シリコン基板 11a 第1半導体層 11b 第2半導体層 12a 第1素子分離膜 12b 第2素子分離膜 13 第1絶縁層 14a 第1コンタクトホール 14b 第2コンタクトホール 15 ドープした第1ポリシリコン層 15a ストレージノード 16 第2絶縁層 16a 誘電体層 17 ドープした第2ポリシリコン層 17a プレートノード 20 キャパシタ 21 第3絶縁層 22 ベース基板 23 トレンチ 24 トレンチレーヤー 25a 第1ゲート酸化膜 25b 第2ゲート酸化膜 26a 第1ゲート電極 26b 第2ゲート電極 27a 第1ソース領域 27b 第2ソース領域 28a 第1ドレイン領域 28b 第2ドレイン領域 29a、29b チャンネル領域 30 ウェルピックアップ用不純物領域 40a セルトランジスタ 40b 駆動トランジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 29/78 626B

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セル領域及び周辺領域を有する半導体
    層;前記半導体層の下に配置され、前記セル領域の半導
    体層と周辺領域の半導体層を各々露出させる第1及び第
    2コンタクトホールを有する第1絶縁層;前記セル領域
    の半導体層に形成された第1素子分離膜;前記周辺領域
    に素子形成領域を限定するように、前記周辺領域の半導
    体層に形成された第2素子分離膜;前記セル領域の半導
    体層に素子形成領域を限定するように形成され、前記半
    導体層の下面と離隔されるように、前記第1素子分離膜
    間の半導体層に形成された一対のトレンチレーヤー;前
    記セル領域の前記トレンチレーヤー間の素子形成領域に
    形成され、前記セル領域の素子形成領域の半導体層の上
    部表面上に形成された第1ゲート酸化膜を有する第1ゲ
    ートと、前記第1ゲート両側のセル領域の素子形成領域
    内に形成された第1ソース及びドレイン領域と、前記第
    1ソース領域と第1ドレイン領域間の前記素子形成領域
    内に限定されたチャンネル領域とを含むセルトランジス
    タ;前記周辺領域の素子形成領域に形成され、前記周辺
    領域の前記素子形成領域の前記半導体層の上部表面上に
    形成された第2ゲート酸化膜を有する第2ゲートと、前
    記第2ゲート両側の前記周辺領域の素子形成領域内に形
    成された第2ソース及びドレイン領域と、前記第2ソー
    ス領域と第2ドレイン領域間の素子形成領域に限定され
    たチャンネル領域とを含む駆動トランジスタ;前記セル
    トランジスタの周囲の前記半導体層の上部表面に形成さ
    れたウェル−ピックアップ用不純物領域;前記セル領域
    の前記第1絶縁層上に形成され、前記第1コンタクトホ
    ールを介して前記セルトランジスタの第1ソース領域と
    コンタクトされるように前記第1絶縁層上に形成された
    ストレージノードと、前記ストレージノードの上部に形
    成された誘電体膜及びプレートノードとからなるキャパ
    シタ;前記周辺領域の前記第1絶縁層上に形成され、ド
    ープした第1ポリシリコン層、第2絶縁層及びドープし
    た第2ポリシリコン層を含み、前記ドープした第1ポリ
    シリコン層は前記第2コンタクトホールを介して前記駆
    動トランジスタのチャンネル領域とコンタクトされるダ
    ミーパターン;前記周辺領域の半導体層及び第1絶縁層
    に形成された第3コンタクトホール;前記ドープした第
    1ポリシリコン層とコンタクトされるように、前記第3
    コンタクトホール内に形成された導電層;前記セル領域
    のキャパシタのプレートノード及び周辺領域の前記ダミ
    ーパターンの前記ドープした第2ポリシリコン層上に形
    成された第3絶縁層;及び前記第3絶縁層上にボンディ
    ングされたベース基板を含むことを特徴とする半導体メ
    モリ素子。
  2. 【請求項2】 前記セル領域の半導体層が前記周辺領域
    の半導体層よりも厚いことを特徴とする請求項1記載の
    半導体メモリ素子。
  3. 【請求項3】 前記第1素子分離膜が前記第2素子分離
    膜よりも厚いことを特徴とする請求項1記載の半導体メ
    モリ素子。
  4. 【請求項4】 前記ベース基板は、シリコン基板、石英
    基板、ガラス基板、サファイア基板のうちで選択される
    一つであることを特徴とする請求項1記載の半導体メモ
    リ素子。
  5. 【請求項5】 セル領域及び周辺領域を含むシリコン基
    板を提供する段階;前記シリコン基板の一側表面の、セ
    ル領域に第1素子分離膜を形成し、周辺領域に第2素子
    分離膜を形成する段階;前記第1及び第2素子分離膜を
    含む前記シリコン基板の一側表面上に第1及び第2コン
    タクトホールを有する第1絶縁層を形成する段階;前記
    第1及び第2コンタクトホールが埋め込まれるように、
    前記第1絶縁層上にドープした第1ポリシリコン層を形
    成する段階;セル領域にはキャパシタのストレージノー
    ドが形成され、周辺領域にはドープした第1ポリシリコ
    ン層が残留するように、前記ドープした第1ポリシリコ
    ン層をパターニングする段階;前記セル領域のストレー
    ジノードを含む前記第1絶縁層の上部と周辺領域のドー
    プしたポリシリコン層の上部に、第2絶縁層とドープし
    た第2ポリシリコン層を順次形成する段階;セル領域に
    はキャパシタの誘電体膜及びプレートノードが形成さ
    れ、周辺領域には第2絶縁層及びドープした第2ポリシ
    リコン層が残留するように、前記第2絶縁層及びドープ
    した第2ポリシリコン層をパターニングする段階;セル
    領域の前記キャパシタを含む前記第1絶縁層の上部と周
    辺領域の前記ドープした第2ポリシリコン層の上部に第
    3絶縁層を形成する段階;前記第3絶縁層上にベース基
    板をボンディングする段階;セル領域及び周辺領域に各
    々半導体層が形成されるように、前記第1及び第2素子
    分離膜が露出するまで前記シリコン基板の他側面を研磨
    する段階;前記第1絶縁層と離隔されるように、前記セ
    ル領域の前記半導体層に一対のトレンチレーヤーを形成
    する段階;前記トレンチレーヤー間のセル領域の半導体
    層に第1ゲート酸化膜を有する第1ゲートと、第1ゲー
    ト両側の第1ソース及びドレイン領域と、前記第1ソー
    ス及びドレイン領域間のチャンネル領域とを含み、前記
    第1ソース領域が前記キャパシタのストレージノードと
    コンタクトされるセルトランジスタ、及び前記周辺領域
    の半導体層に第2ゲート酸化膜を有する第2ゲートと、
    前記第2ゲート両側の第2ソース及びドレイン領域と、
    前記第2ソース及びドレイン領域間のチャンネル領域と
    を含み、前記チャンネル領域が前記ダミーパターンのド
    ープした第1ポリシリコン層とコンタクトされる駆動ト
    ランジスタを形成する段階;前記セルトランジスタの周
    囲の半導体層の他側表面にウェル−ピックアップ用不純
    物領域を形成する段階;及び前記ドープした第1ポリシ
    リコン層とコンタクトされるように、前記駆動トランジ
    スタの周囲の周辺領域の前記半導体層及び第1絶縁層に
    導電層を形成する段階を含むことを特徴とする半導体メ
    モリ素子の製造方法。
  6. 【請求項6】 前記セル領域の第1素子分離膜は前記周
    辺領域の第2素子分離膜よりも厚く形成されることを特
    徴とする請求項5記載の半導体メモリ素子の製造方法。
  7. 【請求項7】 前記第3絶縁層を形成する段階と、前記
    ベース基板をボンディングする段階との間に、前記第3
    絶縁層表面を平坦化する段階を更に含むことを特徴とす
    る請求項5記載の半導体メモリ素子の製造方法。
  8. 【請求項8】 前記第3絶縁層表面の平坦化は、化学的
    機械研磨工程にて行われることを特徴とする請求項7記
    載の半導体メモリ素子の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記セル領域の半導体層が前記周辺領域
    の半導体層よりも厚いことを特徴とする請求項5記載の
    半導体メモリ素子の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記セルトランジスタと駆動トランジ
    スタのソース及びドレイン領域は前記第1絶縁層とコン
    タクトされる深さで形成されることを特徴とする請求項
    5記載の半導体メモリ素子の製造方法。
  11. 【請求項11】 前記導電層はポリシリコン層または金
    属層であることを特徴とする請求項5記載の半導体メモ
    リ素子の製造方法。
JP36162399A 1998-12-26 1999-12-20 半導体メモリ素子及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3650807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980058927A KR100290787B1 (ko) 1998-12-26 1998-12-26 반도체 메모리 소자의 제조방법
KR1998/P58927 1998-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000196043A true JP2000196043A (ja) 2000-07-14
JP3650807B2 JP3650807B2 (ja) 2005-05-25

Family

ID=19565929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36162399A Expired - Fee Related JP3650807B2 (ja) 1998-12-26 1999-12-20 半導体メモリ素子及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US6320227B1 (ja)
JP (1) JP3650807B2 (ja)
KR (1) KR100290787B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104733537A (zh) * 2013-12-24 2015-06-24 昆山国显光电有限公司 薄膜晶体管和制造方法及其有机发光二极管显示装置

Families Citing this family (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6555449B1 (en) 1996-05-28 2003-04-29 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for producing uniform large-grained and grain boundary location manipulated polycrystalline thin film semiconductors using sequential lateral solidfication
KR100290787B1 (ko) * 1998-12-26 2001-07-12 박종섭 반도체 메모리 소자의 제조방법
US6544837B1 (en) * 2000-03-17 2003-04-08 International Business Machines Corporation SOI stacked DRAM logic
US6830993B1 (en) * 2000-03-21 2004-12-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Surface planarization of thin silicon films during and after processing by the sequential lateral solidification method
JP3415602B2 (ja) * 2000-06-26 2003-06-09 鹿児島日本電気株式会社 パターン形成方法
KR100854834B1 (ko) * 2000-10-10 2008-08-27 더 트러스티스 오브 컬럼비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 얇은 금속층을 가공하는 방법 및 장치
JP4583709B2 (ja) * 2000-11-27 2010-11-17 ザ・トラスティーズ・オブ・コロンビア・ユニバーシティ・イン・ザ・シティ・オブ・ニューヨーク 基板上の半導体膜領域のレーザー結晶化処理のための方法及びマスク投影装置
US6582827B1 (en) * 2000-11-27 2003-06-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Specialized substrates for use in sequential lateral solidification processing
TWI230392B (en) 2001-06-18 2005-04-01 Innovative Silicon Sa Semiconductor device
WO2003018882A1 (en) * 2001-08-27 2003-03-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Improved polycrystalline tft uniformity through microstructure mis-alignment
US6498057B1 (en) * 2002-03-07 2002-12-24 International Business Machines Corporation Method for implementing SOI transistor source connections using buried dual rail distribution
AU2003220611A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-20 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method and system for providing a thin film
EP1357603A3 (en) 2002-04-18 2004-01-14 Innovative Silicon SA Semiconductor device
EP1355316B1 (en) 2002-04-18 2007-02-21 Innovative Silicon SA Data storage device and refreshing method for use with such device
CN1757093A (zh) 2002-08-19 2006-04-05 纽约市哥伦比亚大学托管会 具有多种照射图形的单步半导体处理系统和方法
TWI378307B (en) * 2002-08-19 2012-12-01 Univ Columbia Process and system for laser crystallization processing of film regions on a substrate to minimize edge areas, and structure of such film regions
CN100336941C (zh) * 2002-08-19 2007-09-12 纽约市哥伦比亚大学托管会 改进衬底上薄膜区域内诸区及其边缘区内均一性以及这种薄膜区域之结构的激光结晶处理工艺与系统
KR101118974B1 (ko) * 2002-08-19 2012-03-15 더 트러스티스 오브 콜롬비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 균일성을 제공하도록 기판 상의 박막 영역을 레이저 결정화처리하는 방법 및 시스템, 그리고 그러한 박막 영역의 구조
US7341928B2 (en) * 2003-02-19 2008-03-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and process for processing a plurality of semiconductor thin films which are crystallized using sequential lateral solidification techniques
US7085153B2 (en) 2003-05-13 2006-08-01 Innovative Silicon S.A. Semiconductor memory cell, array, architecture and device, and method of operating same
US6912150B2 (en) 2003-05-13 2005-06-28 Lionel Portman Reference current generator, and method of programming, adjusting and/or operating same
US20040228168A1 (en) 2003-05-13 2004-11-18 Richard Ferrant Semiconductor memory device and method of operating same
US7335934B2 (en) 2003-07-22 2008-02-26 Innovative Silicon S.A. Integrated circuit device, and method of fabricating same
US7364952B2 (en) 2003-09-16 2008-04-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for processing thin films
TWI366859B (en) 2003-09-16 2012-06-21 Univ Columbia System and method of enhancing the width of polycrystalline grains produced via sequential lateral solidification using a modified mask pattern
WO2005029546A2 (en) 2003-09-16 2005-03-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method and system for providing a continuous motion sequential lateral solidification for reducing or eliminating artifacts, and a mask for facilitating such artifact reduction/elimination
US7164152B2 (en) 2003-09-16 2007-01-16 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Laser-irradiated thin films having variable thickness
WO2005029548A2 (en) * 2003-09-16 2005-03-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and process for providing multiple beam sequential lateral solidification
WO2005029549A2 (en) 2003-09-16 2005-03-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method and system for facilitating bi-directional growth
WO2005029551A2 (en) 2003-09-16 2005-03-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes and systems for laser crystallization processing of film regions on a substrate utilizing a line-type beam, and structures of such film regions
US7318866B2 (en) 2003-09-16 2008-01-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for inducing crystallization of thin films using multiple optical paths
WO2005029550A2 (en) * 2003-09-16 2005-03-31 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method and system for producing crystalline thin films with a uniform crystalline orientation
US7311778B2 (en) 2003-09-19 2007-12-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Single scan irradiation for crystallization of thin films
US7184298B2 (en) 2003-09-24 2007-02-27 Innovative Silicon S.A. Low power programming technique for a floating body memory transistor, memory cell, and memory array
CN1301548C (zh) * 2003-10-21 2007-02-21 上海宏力半导体制造有限公司 在半导体制程中避免多晶硅纵樑形成的半导体结构
US7476939B2 (en) 2004-11-04 2009-01-13 Innovative Silicon Isi Sa Memory cell having an electrically floating body transistor and programming technique therefor
US7251164B2 (en) 2004-11-10 2007-07-31 Innovative Silicon S.A. Circuitry for and method of improving statistical distribution of integrated circuits
US7645337B2 (en) 2004-11-18 2010-01-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for creating crystallographic-orientation controlled poly-silicon films
US7301838B2 (en) 2004-12-13 2007-11-27 Innovative Silicon S.A. Sense amplifier circuitry and architecture to write data into and/or read from memory cells
US7301803B2 (en) 2004-12-22 2007-11-27 Innovative Silicon S.A. Bipolar reading technique for a memory cell having an electrically floating body transistor
US7072219B1 (en) * 2004-12-28 2006-07-04 Macronix International Co., Ltd. Method and apparatus for operating a non-volatile memory array
US8221544B2 (en) 2005-04-06 2012-07-17 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Line scan sequential lateral solidification of thin films
US7538389B2 (en) * 2005-06-08 2009-05-26 Micron Technology, Inc. Capacitorless DRAM on bulk silicon
US7776715B2 (en) * 2005-07-26 2010-08-17 Micron Technology, Inc. Reverse construction memory cell
US7606066B2 (en) 2005-09-07 2009-10-20 Innovative Silicon Isi Sa Memory cell and memory cell array having an electrically floating body transistor, and methods of operating same
US7355916B2 (en) 2005-09-19 2008-04-08 Innovative Silicon S.A. Method and circuitry to generate a reference current for reading a memory cell, and device implementing same
TW200733240A (en) 2005-12-05 2007-09-01 Univ Columbia Systems and methods for processing a film, and thin films
US7683430B2 (en) 2005-12-19 2010-03-23 Innovative Silicon Isi Sa Electrically floating body memory cell and array, and method of operating or controlling same
US7542345B2 (en) 2006-02-16 2009-06-02 Innovative Silicon Isi Sa Multi-bit memory cell having electrically floating body transistor, and method of programming and reading same
US7492632B2 (en) 2006-04-07 2009-02-17 Innovative Silicon Isi Sa Memory array having a programmable word length, and method of operating same
US7606098B2 (en) 2006-04-18 2009-10-20 Innovative Silicon Isi Sa Semiconductor memory array architecture with grouped memory cells, and method of controlling same
WO2007128738A1 (en) 2006-05-02 2007-11-15 Innovative Silicon Sa Semiconductor memory cell and array using punch-through to program and read same
US8069377B2 (en) 2006-06-26 2011-11-29 Micron Technology, Inc. Integrated circuit having memory array including ECC and column redundancy and method of operating the same
US7542340B2 (en) 2006-07-11 2009-06-02 Innovative Silicon Isi Sa Integrated circuit including memory array having a segmented bit line architecture and method of controlling and/or operating same
KR101406604B1 (ko) 2007-01-26 2014-06-11 마이크론 테크놀로지, 인코포레이티드 게이트형 바디 영역으로부터 격리되는 소스/드레인 영역을 포함하는 플로팅-바디 dram 트랜지스터
WO2009031052A2 (en) 2007-03-29 2009-03-12 Innovative Silicon S.A. Zero-capacitor (floating body) random access memory circuits with polycide word lines and manufacturing methods therefor
US8064274B2 (en) 2007-05-30 2011-11-22 Micron Technology, Inc. Integrated circuit having voltage generation circuitry for memory cell array, and method of operating and/or controlling same
US8085594B2 (en) 2007-06-01 2011-12-27 Micron Technology, Inc. Reading technique for memory cell with electrically floating body transistor
WO2009039169A1 (en) 2007-09-17 2009-03-26 Innovative Silicon S.A. Refreshing data of memory cells with electrically floating body transistors
US8614471B2 (en) 2007-09-21 2013-12-24 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Collections of laterally crystallized semiconductor islands for use in thin film transistors
JP5385289B2 (ja) 2007-09-25 2014-01-08 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニヴァーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク 横方向に結晶化した薄膜上に作製される薄膜トランジスタデバイスにおいて高い均一性を生成する方法
US8012861B2 (en) 2007-11-21 2011-09-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for preparing epitaxially textured polycrystalline films
WO2009067688A1 (en) 2007-11-21 2009-05-28 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for preparing epitaxially textured polycrystalline films
CN103354204A (zh) 2007-11-21 2013-10-16 纽约市哥伦比亚大学理事会 用于制备外延纹理厚膜的系统和方法
US8536628B2 (en) 2007-11-29 2013-09-17 Micron Technology, Inc. Integrated circuit having memory cell array including barriers, and method of manufacturing same
US8349662B2 (en) 2007-12-11 2013-01-08 Micron Technology, Inc. Integrated circuit having memory cell array, and method of manufacturing same
US8773933B2 (en) 2012-03-16 2014-07-08 Micron Technology, Inc. Techniques for accessing memory cells
US8014195B2 (en) 2008-02-06 2011-09-06 Micron Technology, Inc. Single transistor memory cell
US8189376B2 (en) 2008-02-08 2012-05-29 Micron Technology, Inc. Integrated circuit having memory cells including gate material having high work function, and method of manufacturing same
WO2009111340A2 (en) 2008-02-29 2009-09-11 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Flash lamp annealing crystallization for large area thin films
US7957206B2 (en) 2008-04-04 2011-06-07 Micron Technology, Inc. Read circuitry for an integrated circuit having memory cells and/or a memory cell array, and method of operating same
US7947543B2 (en) 2008-09-25 2011-05-24 Micron Technology, Inc. Recessed gate silicon-on-insulator floating body device with self-aligned lateral isolation
US7933140B2 (en) 2008-10-02 2011-04-26 Micron Technology, Inc. Techniques for reducing a voltage swing
US7924630B2 (en) 2008-10-15 2011-04-12 Micron Technology, Inc. Techniques for simultaneously driving a plurality of source lines
US8223574B2 (en) 2008-11-05 2012-07-17 Micron Technology, Inc. Techniques for block refreshing a semiconductor memory device
KR20110094022A (ko) 2008-11-14 2011-08-19 더 트러스티이스 오브 콜롬비아 유니버시티 인 더 시티 오브 뉴욕 박막 결정화를 위한 시스템 및 방법
US8213226B2 (en) 2008-12-05 2012-07-03 Micron Technology, Inc. Vertical transistor memory cell and array
US8319294B2 (en) 2009-02-18 2012-11-27 Micron Technology, Inc. Techniques for providing a source line plane
US8710566B2 (en) 2009-03-04 2014-04-29 Micron Technology, Inc. Techniques for forming a contact to a buried diffusion layer in a semiconductor memory device
US8748959B2 (en) 2009-03-31 2014-06-10 Micron Technology, Inc. Semiconductor memory device
US8139418B2 (en) 2009-04-27 2012-03-20 Micron Technology, Inc. Techniques for controlling a direct injection semiconductor memory device
US8508994B2 (en) 2009-04-30 2013-08-13 Micron Technology, Inc. Semiconductor device with floating gate and electrically floating body
US8498157B2 (en) 2009-05-22 2013-07-30 Micron Technology, Inc. Techniques for providing a direct injection semiconductor memory device
US8537610B2 (en) 2009-07-10 2013-09-17 Micron Technology, Inc. Techniques for providing a semiconductor memory device
US9076543B2 (en) 2009-07-27 2015-07-07 Micron Technology, Inc. Techniques for providing a direct injection semiconductor memory device
US8199595B2 (en) 2009-09-04 2012-06-12 Micron Technology, Inc. Techniques for sensing a semiconductor memory device
US8440581B2 (en) 2009-11-24 2013-05-14 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for non-periodic pulse sequential lateral solidification
US9646831B2 (en) 2009-11-03 2017-05-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Advanced excimer laser annealing for thin films
US9087696B2 (en) 2009-11-03 2015-07-21 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Systems and methods for non-periodic pulse partial melt film processing
US8174881B2 (en) 2009-11-24 2012-05-08 Micron Technology, Inc. Techniques for reducing disturbance in a semiconductor device
US8310893B2 (en) 2009-12-16 2012-11-13 Micron Technology, Inc. Techniques for reducing impact of array disturbs in a semiconductor memory device
US8416636B2 (en) 2010-02-12 2013-04-09 Micron Technology, Inc. Techniques for controlling a semiconductor memory device
US8411513B2 (en) 2010-03-04 2013-04-02 Micron Technology, Inc. Techniques for providing a semiconductor memory device having hierarchical bit lines
US8576631B2 (en) 2010-03-04 2013-11-05 Micron Technology, Inc. Techniques for sensing a semiconductor memory device
US8369177B2 (en) 2010-03-05 2013-02-05 Micron Technology, Inc. Techniques for reading from and/or writing to a semiconductor memory device
CN102812552B (zh) 2010-03-15 2015-11-25 美光科技公司 半导体存储器装置及用于对半导体存储器装置进行偏置的方法
US8411524B2 (en) 2010-05-06 2013-04-02 Micron Technology, Inc. Techniques for refreshing a semiconductor memory device
KR101181918B1 (ko) * 2010-11-09 2012-09-11 주식회사 세라젬 온열치료기용 상하운동 조절장치
US8531878B2 (en) 2011-05-17 2013-09-10 Micron Technology, Inc. Techniques for providing a semiconductor memory device
US9559216B2 (en) 2011-06-06 2017-01-31 Micron Technology, Inc. Semiconductor memory device and method for biasing same
KR20130044496A (ko) * 2011-10-24 2013-05-03 에스케이하이닉스 주식회사 배선 상에 셀 패턴이 형성되는 반도체 메모리 소자 및 그 제조 방법
US9831340B2 (en) * 2016-02-05 2017-11-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor structure and associated fabricating method

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602782B2 (ja) 1982-06-30 1985-01-23 富士通株式会社 半導体記憶装置
JPH06104410A (ja) 1991-10-31 1994-04-15 Sony Corp Soi構造の形成方法
JP3548984B2 (ja) * 1991-11-14 2004-08-04 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JPH0729992A (ja) 1993-07-13 1995-01-31 Sony Corp ダイナミックramのメモリセル構造およびその製造方法
US5716864A (en) * 1994-07-22 1998-02-10 Nkk Corporation Method of manufacturing a non-volatile semiconductor memory device with peripheral transistor
JP3802942B2 (ja) 1994-09-01 2006-08-02 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置、半導体記憶装置および半導体記憶装置の製造方法
KR0144906B1 (ko) * 1995-03-31 1998-07-01 김광호 불휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
JP3400891B2 (ja) * 1995-05-29 2003-04-28 三菱電機株式会社 半導体記憶装置およびその製造方法
US5707897A (en) 1996-05-16 1998-01-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Non-volatile-memory cell for electrically programmable read only memory having a trench-like coupling capacitors
JP3075211B2 (ja) * 1996-07-30 2000-08-14 日本電気株式会社 半導体装置およびその製造方法
KR19980057003A (ko) * 1996-12-30 1998-09-25 김영환 반도체 메모리 디바이스 및 그 제조방법
JPH1140765A (ja) * 1997-07-16 1999-02-12 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びその製造方法
US5885871A (en) 1997-07-31 1999-03-23 Stmicrolelectronics, Inc. Method of making EEPROM cell structure
KR100290787B1 (ko) * 1998-12-26 2001-07-12 박종섭 반도체 메모리 소자의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104733537A (zh) * 2013-12-24 2015-06-24 昆山国显光电有限公司 薄膜晶体管和制造方法及其有机发光二极管显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6429074B2 (en) 2002-08-06
US6320227B1 (en) 2001-11-20
KR20000042676A (ko) 2000-07-15
KR100290787B1 (ko) 2001-07-12
JP3650807B2 (ja) 2005-05-25
US20020008253A1 (en) 2002-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3650807B2 (ja) 半導体メモリ素子及びその製造方法
KR100650419B1 (ko) 매립 회로 및 디바이스를 위한 방법 및 구조체
US6939763B2 (en) DRAM cell arrangement with vertical MOS transistors, and method for its fabrication
US6566182B2 (en) DRAM memory cell for DRAM memory device and method for manufacturing it
EP0537677B1 (en) Method of forming an SOI structure with a DRAM
US6737316B2 (en) Method of forming a deep trench DRAM cell
US6635525B1 (en) Method of making backside buried strap for SOI DRAM trench capacitor
JPH08330546A (ja) フィールド遮蔽分離層を有するsoi dram
JPH08330547A (ja) フィールド遮蔽分離層とボディ・コンタクトを有するsoidram
JP2002176154A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002134631A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2003007856A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100243936B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPH08274163A (ja) Soi材料上の集積回路及びその製法
JPH1056183A (ja) Sio素子及びその製造方法
JP2001044433A (ja) 半導体素子の製造方法
US6614068B1 (en) SOI device with reversed stacked capacitor cell and body contact structure and method for fabricating the same
JP2004247656A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2538856B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2538857B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4672197B2 (ja) 半導体記憶装置の製造方法
US6037217A (en) Method of fabricating a capacitor electrode structure in a dynamic random-access memory device
JPH09266259A (ja) 半導体記憶装置とその製造方法
US7682926B2 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
JPH11317506A (ja) 半導体装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20041206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090304

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100304

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110304

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120304

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130304

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees