JPH08330547A - フィールド遮蔽分離層とボディ・コンタクトを有するsoidram - Google Patents

フィールド遮蔽分離層とボディ・コンタクトを有するsoidram

Info

Publication number
JPH08330547A
JPH08330547A JP8142552A JP14255296A JPH08330547A JP H08330547 A JPH08330547 A JP H08330547A JP 8142552 A JP8142552 A JP 8142552A JP 14255296 A JP14255296 A JP 14255296A JP H08330547 A JPH08330547 A JP H08330547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
layer
device layer
field shield
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8142552A
Other languages
English (en)
Inventor
Gary B Bronner
ギャリー・ベラ・ブロンナー
John K Debrosse
ジョン・ケニス・ドェブロス
Jack Allan Mandelman
ジャック・アラン・マンデルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH08330547A publication Critical patent/JPH08330547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • H10B12/038Making the capacitor or connections thereto the capacitor being in a trench in the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 SOI回路において過大なスペースを使用せ
ずにトランジスタ本体へのコンタクトを製作する方法を
提供する。 【解決手段】 ボディ・コンタクトとフィールド遮蔽分
離層とを有するSOIディープ・トレンチDRAMは、
隣接するディープ・トレンチ・キャパシタ間の選択した
部位でSOIデバイス層とフィールド遮蔽層の接触を行
う。フィールド遮蔽層は、分離をよくするためおよびア
レイ・トランジスタの本体電位を設定するために負にバ
イアスされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリコン・オン・
インシュレータ(SOI)回路に関し、特にDRAMに
関する。
【0002】
【従来の技術】SOI技術は、多年にわたって研究され
ており、いくつかの周知の利点、特に動作速度が速く、
容量が小さく、より低い電圧が使用できるという利点を
有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】SOI技術の周知の問
題は、トランジスタ本体へのコンタクトが必要であるこ
と、および過大なスペースを使用せずにコンタクトを製
作することに関する問題である。
【課題を解決するための手段】
【0004】本発明は、分離層になるフィールド遮断層
に接続された自己整合ボディ・コンタクトの使用を組み
込んだSOI DRAMに関する。
【0005】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、いくつかの初
期ステップを実施した後の本発明によるDRAMの一部
断面が示されている。しきい注入やフィールド注入など
の従来のステップは、基板準備ステップと呼ばれる。
(N型FET)トランジスタを形成するため、n型基板
30、酸化物(SiO2)層20およびp型SOI(ま
たはデバイス)シリコン層10を有するSOIウエハを
出発材料として使用する。n型基板は、nチャネル・ア
レイ内の記憶キャパシタ・プレートとして使用される。
逆の実施形態では、p型アレイの場合に(記憶容量の小
さいn型アレイの場合にも)p型基板を使用する。従来
のパッド酸化物層202(8nm)および窒化物Si3
4層205(200nm)層を標準の加工法を使用し
て形成する。
【0006】ディープ・トレンチ(DT)マスクを使用
してウエハをパターン化した後、Applied Materials 50
00エッチング・ツールのエッチング液としてHBRおよ
びNF3を使用する従来のイオン・エッチング・プロセ
ス(反応性イオン・エッチング、RIEとも呼ばれる)
を使用して、セル・キャパシタ用のディープ・トレンチ
100をエッチングする。通常、ディープ・トレンチは
1μm〜8μmの厚さを有する。
【0007】ディープ・トレンチ・キャパシタ内にキャ
パシタ誘電体として薄いノード誘電体102(例えば、
周知のプロセスでは高速熱窒化および再酸化によって形
成する)を形成する。他の誘電体も好ましければ使用で
きる。
【0008】RIEなど任意の適切な方法によってデバ
イス層10と酸化物20の間の接合の下のレベルまで掘
穿したトレンチ100をN+多結晶シリコン(ポリシリ
コン)110で充填する。本発明のプロセスでは、キャ
パシタ・ノードの上部をプレート30から分離しかつト
ランジスタは使用せず、したがって所与のトレンチ深さ
に対する記憶容量が大きくなる。ポリシリコン110は
キャパシタの内部電極を形成し、基板30はキャパシタ
・アレイ用の共通電極を形成する。
【0009】トレンチの上部をポリシリコン125(埋
込みストラップの所望の外方拡散の量に応じてN+また
は真性ポリシリコンを用いる)で充填した後、ポリシリ
コン125の上部がSOI層10と実質上同一平面にな
るようにRIEなどの適切な方法によって掘穿する。
【0010】ストラップ・マスク(STマスク)を使用
して図1に示されるフォトレジスト210にパターンを
画定し、隣接する1対のトレンチの半分を露出させる。
トレンチ間の領域をパッド窒化物205によって保護
し、フォトレジストとトレンチ間の窒化物の組合せによ
ってストラップを画定する。セル・レイアウトの上面図
を図8に示す。図8では、1組の矢印725はDRAM
セルの長さを示し、矢印730はボディ・コンタクトを
その中に形成する領域の長さを示し、矢印735は図1
に示したアパーチャを示す。対応する矢印を図1に示
す。
【0011】ストラップ・マスク・フォトレジスト21
0を適所に配置した後、ディープ・トレンチ内のポリシ
リコン125中にバック酸化物20の上部を通してRI
E操作を実施する。ストラップ・マスク・フォトレジス
トと窒化物パッド205は、キャパシタの中心電極とト
ランジスタの間のストラップ接続を画定するこのRIE
用のマスクになる。
【0012】図2を参照すると、フォトレジスト210
を剥離し、その後化学機械研磨、エッチバック、または
その他の適切な技法を使用して、テトラエトキシシラン
220(TEOS)を付着し、窒化物パッド205のレ
ベルにまで平坦化する。ポリシリコン125の小さい方
の領域は、TEOS220によって、ボディ・コンタク
トとフィールド遮蔽の間の接続を含む図の中央の領域か
ら分離された、セル用のストラップとして残る。ボディ
・コンタクトをフィールド遮蔽に接続するこの方法で
は、折り返しビット線DRAMセルを8つのリソグラフ
ィ・スクエア内に製作できる。したがって、本発明によ
るボディ・コンタクトの使用には面積上の不利益は伴わ
ない。
【0013】アレイの外側のサポート論理回路はCMO
Sであり、したがってその領域内のフィールド遮蔽分離
では、N型FETとP型FETを別々に分離する必要が
あるので、過剰なスペースが必要となる。したがって、
アレイの外側のサポート回路内の狭いトレンチ分離には
標準の加工法を使用する。
【0014】次に図3を参照すると、パッド層202お
よび205を剥離し、犠牲酸化物204(8nm)を成
長させ、フォトレジスト212を塗布し、ボディ・コン
タクト・マスクによりパターン化し、露出した領域内の
犠牲酸化物204をエッチングして、ボディ・コンタク
トを含むアパーチャ730を形成した後の、図1および
図2と同じ領域が示されている。フォトレジスト212
を剥離した後、任意選択の注入を実行して、N型FET
またはP型FETのしきい電圧を調整する。
【0015】図4は、アレイ上にポリシリコン・フィー
ルド遮蔽層260(100nm)およびフィールド遮蔽
キャップ270(100nm)を付着した後の同じ領域
を示す。酸化物204は、フィールド遮蔽層の下の分離
酸化物ならびに活性領域内の犠牲酸化物としても働く。
さらに、アレイ活性領域710は、FSマスクによりフ
ィールド遮蔽260内に開口しており、窒化物スペーサ
274は、フィールド遮蔽260の露出したエッジの上
に形成されている。FSマスクは、後工程で活性デバイ
ス領域、ボディ・コンタクト、およびビット線コンタク
トを形成したい場所でフィールド遮蔽を開口する。アパ
ーチャ710の形成と同時に、層270および260を
サポート回路の領域にエッチングする。図8に示される
活性領域アパーチャ710のエッジは、図4に矢印71
0で示されている。
【0016】図の中央では、フィールド遮蔽のP+ポリ
シリコン260は、酸化物204がエッチングにより除
去されてボディ・コンタクト35が形成されたSOI層
10と接触する。ディープ・トレンチのすべての背中合
わせの対の間にボディ・コンタクトを配置することが好
ましいが、必ずしも必要ではなく、ボディ・コンタクト
は、他の事項を考慮してそれが好ましいのであれば千鳥
形にしてもよい。再び図8を参照すると、図の上部列お
よび底部列のアパーチャ710は、フィールド遮蔽によ
って覆われた空きスペースによって分離されており、ボ
ディ・コンタクトがトレンチ・キャパシタに隣接してい
ることを示す。図から分かるように、フィールド遮蔽2
60をデバイス層10に接続するボディ・コンタクト部
材は、トランジスタ本体には隣接していない。ただし、
ボディ・コンタクト部材は、いくつかのトランジスタか
らの穴がそれらのトランジスタの本体からその部材へ通
じるように配置されており、したがってフィールド遮蔽
260とトランジスタ本体の間の接点となる。本発明で
は、背中合わせのディープ・トレンチのすべての対の間
にボディ・コンタクトを設け、その結果ボディ電荷がよ
り効果的に均衡し、また実効フィールド遮蔽抵抗が小さ
くなる。
【0017】図から分かるように、各活性領域アパーチ
ャは、共通ビット線コンタクトによって分離されかつ活
性領域アパーチャの両端にそれらのキャパシタを有する
1対の鏡像DRAMセルを含む。すべての活性領域アパ
ーチャは、(引き出しの際のコンタクトの上および下
の)隣接する列のそれらの電流をトランジスタ本体から
引き出すボディ・コンタクトの対によって挟まれること
が好ましい。
【0018】P+ポリシリコンを使用すれば、N+ポリシ
リコンの効果と比較して、分離領域を遮断する追加の1
V内蔵バイアスが得られることを当業者なら理解するで
あろう。さらに、ホウ素を分離酸化物中に拡散すれば、
分離が改善できる。
【0019】LPCVD窒化物付着などの従来の共形付
着プロセスによってフィールド遮蔽層260の端部上に
窒化物スペーサ274が形成されている。スペーサ27
4は、ボディ・コンタクト35の左側および右側に形成
されるワード線にフィールド遮蔽が短絡するのを防止す
る。
【0020】図5は、フィールド遮蔽層260と窒化物
キャップ270の合計と同じ深さまでポリシリコン層3
10を付着し、それを第2の窒化物キャップ320で覆
った結果を示す。図5の右側には、ゲート酸化物206
の上にポリシリコン310を載せたサポート回路領域の
一部が示されている。研磨停止材として使用されるフィ
ールド遮蔽キャップ270の上面272は、アレイの外
側の層310の公称上面と同じであるアレイ内部の共通
面を画定する。図では、製造公差により必然的に高さに
ばらつきが生じることを示すために、層310の上面を
面272の高さよりも上に示してある。
【0021】次に図6を参照すると、図1ないし図5の
領域とDRAMセルの残りの部分とが示されている。こ
の図は、図8に5−5で示す断面である。ブラケット7
25は、図8に矢印725で示す、背中合わせのトレン
チ間の中間からビット線コンタクトの中間へ延びる1つ
のDRAMセルに対応する。
【0022】図6は、活性領域内の露出した犠牲酸化物
204を除去し、従来のゲート酸化物206を例えば8
nmの厚さに成長させ、第1のゲート導電性ポリシリコ
ン層310(ゲート・コンタクト層とも呼ばれる)をフ
ィールド遮蔽層260とキャップ270および窒化物キ
ャップ層320と実質上同じ厚さにまで付着し、以下に
説明するようにそれらを加工して平坦度を改善した結果
を示す。
【0023】サポート回路を含むアレイの外側の領域を
マスクし、図5に示す窒化物キャップ層320をアレイ
内のGC層310から剥離する。化学機械研磨(CM
P)操作により、フィールド遮蔽キャップ270を研磨
停止材として使用して、層310の厚さをフィールド遮
蔽層260とキャップ270の厚さにする。この操作の
結果、アレイの内部には共通面272ができ、アレイの
外側には、窒化物キャップ320の厚さと層310の厚
さ公差だけ面272と異なる同様の表面ができる。アレ
イ内部ではゲート・コンタクト上面と呼ぶ面272が露
出し、アレイの外側ではそれが層310と層320の間
にある。アレイの外側では、層はまだパターン化されて
いないので均一であり、アレイの内側では、ポリシリコ
ン310のパターンがフィールド遮蔽260内の活性ア
レイ・アパーチャに挿入されている。そのような挿入導
体のパターンはダマシーン(damascene)と呼ばれる。
【0024】次に、アレイの外側の回路内のポリシリコ
ン310から窒化物キャップ320を除去する。第2の
ゲート導電性ポリシリコン層315(またはその他の導
電性層)を下方ポリシリコンの上に付着し、窒化物キャ
ップ322をその上に付着する。これにより、ゲートと
なる領域の上にポリシリコン複合ゲート導電層310〜
315が残り、またフィールド遮蔽層260(およびフ
ィールド・キャップ270)の上に単一のポリシリコン
層315が残る。層310と層315の間の境界は図4
の点線で示されており、破線272はフィールド・キャ
ップの上面272のレベルを示す。
【0025】アレイ内部およびアレイの外側の層32
2、315、310をエッチングして、アレイの内側と
外側にゲート、ワード線(および任意選択で局部相互接
続)を画定する。ダマシーン・ゲート導体プロセスで
は、サポート回路内とアレイ内でゲート導体の高さを均
一にすることによって、サポートに対するアレイ内のゲ
ート導体のレベルの焦点深度の問題が解決される。ソー
ス17およびドレイン19の従来の注入を実施し、その
後窒化物スペーサ325をゲートの端部の上に形成す
る。ソースおよびドレインはフィールド遮蔽アパーチャ
710から注入するので、注入はアパーチャの外側のフ
ィールド遮蔽層によって妨害される。中央の矢印725
で示されるように、DRAMセルは、(1対のセルに共
通な)共通拡散層19からゲートを通ってトレンチ・キ
ャパシタ100の端部より先まで延びる。図の左側およ
び右側のその他の矢印725は、隣接するセルを示す。
ストラップ125は、適切な時間に、例えばアニール・
ステップと酸化ステップの際にポリシリコン110およ
び電極17から拡散することよって導電性にする。
【0026】図8の断面5−5はトランジスタを通る活
性領域アパーチャ軸を通るので、トランジスタ本体から
の電流は図6の紙面に垂直である。図8を参照すると、
穴は、図8の上方または下方にブラケット312で示し
たゲートの下の領域から、フィールド遮蔽層260が層
10と接触する場所に形成されたボディ・コンタクト3
5へと通じる。
【0027】ビット線およびワード線に接触するリンケ
イ酸ガラス(PSG)またはその他の誘電体層を付着し
て平坦化し、およびサポート回路内に相互接続を形成す
るステップなど、従来のステップは、回路完成ステップ
と呼ばれる。当技術分野で周知のように、層315から
形成されるゲート・コンタクトはアレイのワード線(任
意選択で、図6に示した線の上にある低抵抗線によって
補足される)となり、ビット線はワード線に対して直角
に延びる。図8のボックス719で示されるビット線コ
ンタクトが、図6の拡散層19の上のアパーチャ71
9'内に形成され、ビット線(図8の715)が、ビッ
ト線コンタクトの上に形成される。図8の点線325
は、図6の窒化物スペーサ325を示し、ポリシリコン
・ゲート層の経路を示す働きをする。同様に、点線のボ
ックス100はディープ・トレンチ100を示す。
【0028】さらに、図9に、本発明による集積回路7
00の全体的な図を概略的に示す。図9には、入出力サ
ポート回路が従来の入出力バッファ、デコーダ、センス
増幅器などを含むブロック702として示されている。
図の上部には、回路700のメモリ・アレイ705の小
さい部分770が詳細に示されている。
【0029】次に図6を参照すると、酸化物204で分
離されたフィールド遮蔽層260とダマシーン・ポリシ
リコン310とワード線ポリシリコン315の間の関係
を示す図8の線6−6に沿った直交断面が示されてい
る。図7の右側および左側のTEOS220は、ゲート
・コンタクト310を含むセルに隣接するセルのトレン
チ・キャパシタ内にある。
【0030】電力バスからフィールド遮蔽へのコンタク
トは、メモリ・アレイのエッジに製作し、フィールド遮
蔽およびボディ電位をセットする。
【0031】この開示に照らせば、本発明では、プロセ
スの簡略化、配線度の改善、より効率的なボディ・コン
タクト、および他の方法に比較してフィールド遮蔽抵抗
を小さくすることが可能である。さらに、従来技術のデ
ィープ・トレンチDRAMセルの特徴であるディープ・
トレンチの上部の分離カラーが不要であることを当業者
なら理解するであろう。
【0032】各種の材料、付着方法およびエッチング液
は決定的なものではなく、当業者は記載したステップを
修正したり、同等物を代用することが容易にできよう。
図示の厚さおよびドーパントは、アレイ供給電圧が2V
であり、フィールド遮蔽層およびボディは−1Vにバイ
アスされ、一方、基板30は接地されている。ワード線
は3.5Vに引き上げられ、ビット線は2Vで動作す
る。ここに開示した教示に照らせば、バイアス値を変え
る、P型FETアレイの層10をn型かまたはp型にす
るなど、本発明の様々な実施形態が可能であること、お
よび頭記の特許請求の範囲がここに開示した実施形態に
限定されるものではないことを当業者なら理解するであ
ろう。
【0033】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0034】(1)メモリ・アレイ内にトランジスタ・
ボディ・コンタクトを有するメモリ・アレイを有するS
OI DRAMを形成する方法において、半導体基板、
前記半導体基板の上の半導体デバイス層、および前記基
板と前記デバイス層の間の絶縁層を有するSOIウエハ
を準備するステップと、前記メモリ・アレイ内に1組の
キャパシタを形成するステップと、前記メモリ・アレイ
内に分離誘電体層を形成するステップと、前記分離誘電
体層を通って前記デバイス層まで延びる1組のボディ・
コンタクト・アパーチャを形成するステップと、前記1
組のボディ・コンタクト・アパーチャ中に、フィールド
遮蔽上面を有しかつ前記メモリ・アレイ内の前記デバイ
ス層と電気的に接触するフィールド遮蔽層を形成し、そ
れにより前記ボディ・コンタクト・アパーチャ内に1組
のボディ・コンタクトを形成するステップと、それぞれ
が前記フィールド遮蔽層内に活性領域軸を有し、少なく
ともいくつかが前記1組のボディ・コンタクトの部材に
隣接する、平行な1組の活性領域アパーチャを形成する
ステップと、前記デバイス層内および前記活性領域アパ
ーチャの下にトランジスタ本体を有する1組のトランジ
スタを形成するステップとを含むSOI DRAMを形
成する方法。 (2)前記メモリ・アレイ内に1組のキャパシタを形成
するステップが、前記デバイス層および前記絶縁層を通
って前記基板内に延びる1組のディープ・トレンチを形
成するステップと、前記1組のディープ・トレンチ中に
1組のキャパシタを形成するステップとを含むことを特
徴とする、上記(1)に記載のSOI DRAMを形成
する方法。 (3)前記1組のキャパシタを形成するステップと前記
1組のトランジスタを形成するステップが、前記活性領
域アパーチャ内に、それぞれ前記活性領域軸に沿って前
記デバイス層内のボディ・コンタクト領域に隣接する前
記キャパシタの少なくとも1つによって分離されたキャ
パシタと前記キャパシタに接続されたトランジスタとを
含む少なくとも2つのDRAMセルを前記活性領域軸に
沿って形成するステップを含むことを特徴とする、上記
(1)に記載のSOI DRAMを形成する方法。 (4)第1の極性のトランジスタを含むメモリ・アレイ
と、前記第1の極性のトランジスタおよび前記第1の極
性と反対の第2の極性のトランジスタを含むCMOSサ
ポート回路とを有し、前記アレイ内の前記第1の極性の
トランジスタがボディ・コンタクトを有する、SOI
DRAMを形成する方法において、半導体基板、前記半
導体基板の上の半導体デバイス層、および前記基板と前
記デバイス層の間の絶縁層を有するSOIウエハを準備
するステップと、前記メモリ・アレイ内に分離誘電体層
を形成するステップと、前記分離誘電体層を通って前記
デバイス層まで延びる1組のボディ・コンタクト・アパ
ーチャを形成するステップと、前記1組のボディ・コン
タクト・アパーチャ中に、フィールド遮蔽上面を有しか
つ前記メモリ・アレイ内の前記デバイス層と電気的に接
触するフィールド遮蔽層を形成し、それにより前記ボデ
ィ・コンタクト・アパーチャ内に1組のボディ・コンタ
クトを形成するステップと、それぞれが前記フィールド
遮蔽層内に活性領域軸を有し、少なくともいくつかが前
記1組のボディ・コンタクトの部材に隣接する、平行な
1組の活性領域アパーチャを形成するステップと、前記
デバイス層内の前記活性領域アパーチャの下に前記第1
の極性の第1組のトランジスタと、前記サポート回路内
の前記デバイス層内に前記第1の極性の第2組のトラン
ジスタを同時に形成するステップとを含むSOI DR
AMを形成する方法。 (5)前記メモリ・アレイ内に1組のキャパシタを形成
するステップが、前記デバイス層および前記絶縁層を通
って前記基板内に延びる1組のディープ・トレンチを形
成するステップを形成するステップと、前記1組のディ
ープ・トレンチ内に1組のキャパシタを形成するステッ
プとを含むことを特徴とする、上記(4)に記載のSO
I DRAMを形成する方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】隣接するディープ・トレンチ・キャパシタおよ
び関連するボディ・コンタクトおよび製造プロセスの様
々な時点におけるフィールド遮蔽分離を示す、DRAM
の部分断面図である。
【図2】隣接するディープ・トレンチ・キャパシタおよ
び関連するボディ・コンタクトおよび製造プロセスの様
々な時点におけるフィールド遮蔽分離を示す、DRAM
の部分断面図である。
【図3】隣接するディープ・トレンチ・キャパシタおよ
び関連するボディ・コンタクトおよび製造プロセスの様
々な時点におけるフィールド遮蔽分離を示す、DRAM
の部分断面図である。
【図4】隣接するディープ・トレンチ・キャパシタおよ
び関連するボディ・コンタクトおよび製造プロセスの様
々な時点におけるフィールド遮蔽分離を示す、DRAM
の部分断面図である。
【図5】隣接するディープ・トレンチ・キャパシタおよ
び関連するボディ・コンタクトおよび製造プロセスの様
々な時点におけるフィールド遮蔽分離を示す、DRAM
の部分断面図である。
【図6】隣接するディープ・トレンチ・キャパシタおよ
び関連するボディ・コンタクトおよび製造プロセスの様
々な時点におけるフィールド遮蔽分離を示す、DRAM
の部分断面図である。
【図7】図1ないし図6の直交断面図である。
【図8】メモリ・アレイのセグメントの上面図である。
【図9】図8に示される部分を含むメモリ・チップの全
体図である。
【符号の説明】
10 p型SOIシリコン層 20 酸化物層 30 n型基板 32 P+層 100 ディープ・トレンチ 102 ノード誘電体 110 ポリシリコン 120 ポリシリコン 125 真性ポリシリコン 202 パッド層 205 窒化物パッド 210 フォトレジスト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン・ケニス・ドェブロス アメリカ合衆国05401 バーモント州バー リントンホーム・アベニュー 59 (72)発明者 ジャック・アラン・マンデルマン アメリカ合衆国12582 ニューヨーク州ス トームヴィル ジャミー・レーン 5

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メモリ・アレイ内にトランジスタ・ボディ
    ・コンタクトを有するメモリ・アレイを有するSOI
    DRAMを形成する方法において、 半導体基板、前記半導体基板の上の半導体デバイス層、
    および前記基板と前記デバイス層の間の絶縁層を有する
    SOIウエハを準備するステップと、 前記メモリ・アレイ内に1組のキャパシタを形成するス
    テップと、 前記メモリ・アレイ内に分離誘電体層を形成するステッ
    プと、 前記分離誘電体層を通って前記デバイス層まで延びる1
    組のボディ・コンタクト・アパーチャを形成するステッ
    プと、 前記1組のボディ・コンタクト・アパーチャ中に、フィ
    ールド遮蔽上面を有しかつ前記メモリ・アレイ内の前記
    デバイス層と電気的に接触するフィールド遮蔽層を形成
    し、それにより前記ボディ・コンタクト・アパーチャ内
    に1組のボディ・コンタクトを形成するステップと、 それぞれが前記フィールド遮蔽層内に活性領域軸を有
    し、少なくともいくつかが前記1組のボディ・コンタク
    トの部材に隣接する、平行な1組の活性領域アパーチャ
    を形成するステップと、 前記デバイス層内および前記活性領域アパーチャの下に
    トランジスタ本体を有する1組のトランジスタを形成す
    るステップとを含むSOI DRAMを形成する方法。
  2. 【請求項2】前記メモリ・アレイ内に1組のキャパシタ
    を形成するステップが、前記デバイス層および前記絶縁
    層を通って前記基板内に延びる1組のディープ・トレン
    チを形成するステップと、前記1組のディープ・トレン
    チ中に1組のキャパシタを形成するステップとを含むこ
    とを特徴とする、請求項1に記載のSOI DRAMを
    形成する方法。
  3. 【請求項3】前記1組のキャパシタを形成するステップ
    と前記1組のトランジスタを形成するステップが、前記
    活性領域アパーチャ内に、それぞれ前記活性領域軸に沿
    って前記デバイス層内のボディ・コンタクト領域に隣接
    する前記キャパシタの少なくとも1つによって分離され
    たキャパシタと前記キャパシタに接続されたトランジス
    タとを含む少なくとも2つのDRAMセルを前記活性領
    域軸に沿って形成するステップを含むことを特徴とす
    る、請求項1に記載のSOI DRAMを形成する方
    法。
  4. 【請求項4】第1の極性のトランジスタを含むメモリ・
    アレイと、前記第1の極性のトランジスタおよび前記第
    1の極性と反対の第2の極性のトランジスタを含むCM
    OSサポート回路とを有し、前記アレイ内の前記第1の
    極性のトランジスタがボディ・コンタクトを有する、S
    OI DRAMを形成する方法において、 半導体基板、前記半導体基板の上の半導体デバイス層、
    および前記基板と前記デバイス層の間の絶縁層を有する
    SOIウエハを準備するステップと、 前記メモリ・アレイ内に分離誘電体層を形成するステッ
    プと、 前記分離誘電体層を通って前記デバイス層まで延びる1
    組のボディ・コンタクト・アパーチャを形成するステッ
    プと、 前記1組のボディ・コンタクト・アパーチャ中に、フィ
    ールド遮蔽上面を有しかつ前記メモリ・アレイ内の前記
    デバイス層と電気的に接触するフィールド遮蔽層を形成
    し、それにより前記ボディ・コンタクト・アパーチャ内
    に1組のボディ・コンタクトを形成するステップと、 それぞれが前記フィールド遮蔽層内に活性領域軸を有
    し、少なくともいくつかが前記1組のボディ・コンタク
    トの部材に隣接する、平行な1組の活性領域アパーチャ
    を形成するステップと、 前記デバイス層内の前記活性領域アパーチャの下に前記
    第1の極性の第1組のトランジスタと、前記サポート回
    路内の前記デバイス層内に前記第1の極性の第2組のト
    ランジスタを同時に形成するステップとを含むSOI
    DRAMを形成する方法。
  5. 【請求項5】前記メモリ・アレイ内に1組のキャパシタ
    を形成するステップが、前記デバイス層および前記絶縁
    層を通って前記基板内に延びる1組のディープ・トレン
    チを形成するステップを形成するステップと、 前記1組のディープ・トレンチ内に1組のキャパシタを
    形成するステップとを含むことを特徴とする、請求項4
    に記載のSOI DRAMを形成する方法。
JP8142552A 1995-06-05 1996-06-05 フィールド遮蔽分離層とボディ・コンタクトを有するsoidram Pending JPH08330547A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US461958 1990-01-08
US08/461,958 US5508219A (en) 1995-06-05 1995-06-05 SOI DRAM with field-shield isolation and body contact

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08330547A true JPH08330547A (ja) 1996-12-13

Family

ID=23834633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8142552A Pending JPH08330547A (ja) 1995-06-05 1996-06-05 フィールド遮蔽分離層とボディ・コンタクトを有するsoidram

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5508219A (ja)
JP (1) JPH08330547A (ja)
KR (1) KR100204079B1 (ja)
TW (1) TW290740B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246483A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE269588T1 (de) * 1993-02-04 2004-07-15 Cornell Res Foundation Inc Mikrostrukturen und einzelmask, einkristall- herstellungsverfahren
JP3802942B2 (ja) * 1994-09-01 2006-08-02 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置、半導体記憶装置および半導体記憶装置の製造方法
US5606188A (en) * 1995-04-26 1997-02-25 International Business Machines Corporation Fabrication process and structure for a contacted-body silicon-on-insulator dynamic random access memory
US5585285A (en) * 1995-12-06 1996-12-17 Micron Technology, Inc. Method of forming dynamic random access memory circuitry using SOI and isolation trenches
KR100239414B1 (ko) * 1996-11-07 2000-01-15 김영환 반도체 소자의 제조방법
US5770484A (en) * 1996-12-13 1998-06-23 International Business Machines Corporation Method of making silicon on insulator buried plate trench capacitor
US5973356A (en) * 1997-07-08 1999-10-26 Micron Technology, Inc. Ultra high density flash memory
US6150687A (en) 1997-07-08 2000-11-21 Micron Technology, Inc. Memory cell having a vertical transistor with buried source/drain and dual gates
US5909618A (en) * 1997-07-08 1999-06-01 Micron Technology, Inc. Method of making memory cell with vertical transistor and buried word and body lines
US6191470B1 (en) 1997-07-08 2001-02-20 Micron Technology, Inc. Semiconductor-on-insulator memory cell with buried word and body lines
US6072209A (en) * 1997-07-08 2000-06-06 Micro Technology, Inc. Four F2 folded bit line DRAM cell structure having buried bit and word lines
US5936274A (en) * 1997-07-08 1999-08-10 Micron Technology, Inc. High density flash memory
US5907170A (en) 1997-10-06 1999-05-25 Micron Technology, Inc. Circuit and method for an open bit line memory cell with a vertical transistor and trench plate trench capacitor
US6066869A (en) 1997-10-06 2000-05-23 Micron Technology, Inc. Circuit and method for a folded bit line memory cell with vertical transistor and trench capacitor
US5914511A (en) * 1997-10-06 1999-06-22 Micron Technology, Inc. Circuit and method for a folded bit line memory using trench plate capacitor cells with body bias contacts
US6528837B2 (en) 1997-10-06 2003-03-04 Micron Technology, Inc. Circuit and method for an open bit line memory cell with a vertical transistor and trench plate trench capacitor
US6069390A (en) 1998-01-15 2000-05-30 International Business Machines Corporation Semiconductor integrated circuits with mesas
US6177299B1 (en) 1998-01-15 2001-01-23 International Business Machines Corporation Transistor having substantially isolated body and method of making the same
US6025225A (en) * 1998-01-22 2000-02-15 Micron Technology, Inc. Circuits with a trench capacitor having micro-roughened semiconductor surfaces and methods for forming the same
US6242775B1 (en) 1998-02-24 2001-06-05 Micron Technology, Inc. Circuits and methods using vertical complementary transistors
US5963469A (en) * 1998-02-24 1999-10-05 Micron Technology, Inc. Vertical bipolar read access for low voltage memory cell
US6246083B1 (en) 1998-02-24 2001-06-12 Micron Technology, Inc. Vertical gain cell and array for a dynamic random access memory
US6304483B1 (en) 1998-02-24 2001-10-16 Micron Technology, Inc. Circuits and methods for a static random access memory using vertical transistors
US6124729A (en) 1998-02-27 2000-09-26 Micron Technology, Inc. Field programmable logic arrays with vertical transistors
US5991225A (en) * 1998-02-27 1999-11-23 Micron Technology, Inc. Programmable memory address decode array with vertical transistors
US6043527A (en) 1998-04-14 2000-03-28 Micron Technology, Inc. Circuits and methods for a memory cell with a trench plate trench capacitor and a vertical bipolar read device
US6037620A (en) * 1998-06-08 2000-03-14 International Business Machines Corporation DRAM cell with transfer device extending along perimeter of trench storage capacitor
US6093623A (en) * 1998-08-04 2000-07-25 Micron Technology, Inc. Methods for making silicon-on-insulator structures
US6208164B1 (en) 1998-08-04 2001-03-27 Micron Technology, Inc. Programmable logic array with vertical transistors
US6134175A (en) 1998-08-04 2000-10-17 Micron Technology, Inc. Memory address decode array with vertical transistors
US6596577B2 (en) * 1998-08-25 2003-07-22 Micron Technology, Inc. Semiconductor processing methods of forming dynamic random access memory (DRAM) circuitry
US6423613B1 (en) 1998-11-10 2002-07-23 Micron Technology, Inc. Low temperature silicon wafer bond process with bulk material bond strength
US6214653B1 (en) 1999-06-04 2001-04-10 International Business Machines Corporation Method for fabricating complementary metal oxide semiconductor (CMOS) devices on a mixed bulk and silicon-on-insulator (SOI) substrate
US6281593B1 (en) 1999-12-06 2001-08-28 International Business Machines Corporation SOI MOSFET body contact and method of fabrication
US6472702B1 (en) 2000-02-01 2002-10-29 Winbond Electronics Corporation Deep trench DRAM with SOI and STI
US6350653B1 (en) 2000-10-12 2002-02-26 International Business Machines Corporation Embedded DRAM on silicon-on-insulator substrate
US6852167B2 (en) 2001-03-01 2005-02-08 Micron Technology, Inc. Methods, systems, and apparatus for uniform chemical-vapor depositions
US6436744B1 (en) 2001-03-16 2002-08-20 International Business Machines Corporation Method and structure for creating high density buried contact for use with SOI processes for high performance logic
US7160577B2 (en) 2002-05-02 2007-01-09 Micron Technology, Inc. Methods for atomic-layer deposition of aluminum oxides in integrated circuits
US6864156B1 (en) 2003-04-04 2005-03-08 Xilinx, Inc. Semiconductor wafer with well contacts on back side
US6753239B1 (en) 2003-04-04 2004-06-22 Xilinx, Inc. Bond and back side etchback transistor fabrication process
DE10320874B4 (de) * 2003-05-09 2014-01-09 Qimonda Ag Integrierter Halbleiterspeicher mit einem Transistor verringerter Gate-Oxiddicke
US7232719B2 (en) 2005-03-28 2007-06-19 Promos Technologies Inc. Memories having a charge storage node at least partially located in a trench in a semiconductor substrate and electrically coupled to a source/drain region formed in the substrate
US7320912B2 (en) * 2005-05-10 2008-01-22 Promos Technologies Inc. Trench capacitors with buried isolation layer formed by an oxidation process and methods for manufacturing the same
US7927948B2 (en) 2005-07-20 2011-04-19 Micron Technology, Inc. Devices with nanocrystals and methods of formation
US7955940B2 (en) 2009-09-01 2011-06-07 International Business Machines Corporation Silicon-on-insulator substrate with built-in substrate junction
EP2498280B1 (en) * 2011-03-11 2020-04-29 Soitec DRAM with trench capacitors and logic back-biased transistors integrated on an SOI substrate comprising an intrinsic semiconductor layer and manufacturing method thereof
US8492819B2 (en) 2011-07-14 2013-07-23 International Business Machines Corporation FET eDRAM trench self-aligned to buried strap

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5384277A (en) * 1993-12-17 1995-01-24 International Business Machines Corporation Method for forming a DRAM trench cell capacitor having a strap connection
US5369049A (en) * 1993-12-17 1994-11-29 International Business Machines Corporation DRAM cell having raised source, drain and isolation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09246483A (ja) * 1996-03-04 1997-09-19 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR970004107A (ko) 1997-01-29
US5508219A (en) 1996-04-16
KR100204079B1 (ko) 1999-06-15
TW290740B (ja) 1996-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08330547A (ja) フィールド遮蔽分離層とボディ・コンタクトを有するsoidram
US5525531A (en) SOI DRAM with field-shield isolation
US6320227B1 (en) Semiconductor memory device and method for fabricating the same
US4353086A (en) Silicon integrated circuits
JP4074451B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6130449A (en) Semiconductor memory device and a method for fabricating the same
US6266268B1 (en) Method for forming gate segments for an integrated circuit
US6720602B2 (en) Dynamic random access memory (DRAM) cell with folded bitline vertical transistor and method of producing the same
JP3953981B2 (ja) 集積回路の製造方法
JPH08153858A (ja) 半導体装置の製造方法
US6362043B2 (en) Method for coupling to semiconductor device in an integrated circuit having edge-defined, sub-lithographic conductors
US7208799B2 (en) Floating body cell dynamic random access memory with optimized body geometry
USRE32090E (en) Silicon integrated circuits
JP2538856B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US4897702A (en) Semiconductor memory device and manufacturing method for the same
US6534820B2 (en) Integrated dynamic memory cell having a small area of extent, and a method for its production
JPH08274275A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3535542B2 (ja) 半導体メモリ装置及びその製造方法
JPH11317506A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1084091A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JPH06209089A (ja) 半導体記憶装置
JPH11260910A (ja) 半導体装置及びその製造方法