JP2000166514A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000166514A5
JP2000166514A5 JP1998343184A JP34318498A JP2000166514A5 JP 2000166514 A5 JP2000166514 A5 JP 2000166514A5 JP 1998343184 A JP1998343184 A JP 1998343184A JP 34318498 A JP34318498 A JP 34318498A JP 2000166514 A5 JP2000166514 A5 JP 2000166514A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
meat
chicken
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1998343184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000166514A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10343184A priority Critical patent/JP2000166514A/ja
Priority claimed from JP10343184A external-priority patent/JP2000166514A/ja
Priority to EP99123856A priority patent/EP1005797B1/en
Priority to US09/451,938 priority patent/US20020058100A1/en
Priority to DE69932790T priority patent/DE69932790T2/de
Publication of JP2000166514A publication Critical patent/JP2000166514A/ja
Publication of JP2000166514A5 publication Critical patent/JP2000166514A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】 生鮮魚介類及び/又は精畜肉類をそのままの状態、非可食部を除いた状態及び切身とした状態から選ばれるいずれかの状態にて加熱調理或いは加熱・味付け調理した後に細断又は粉砕した充填物と、畜肉100 重量部に対して20100 重量部の水と0.1 〜1.0 重量部のアルカリ性物質と少なくとも調味料を加えて100torr以下の真空下にて擂潰してすり身とした畜肉すり身とを混合して加熱処理してなる畜肉加工食品。
【請求項2】 生鮮魚介類及び/又は精畜肉類をそのままの状態、非可食部を除いた状態及び切身とした状態から選ばれるいずれかの状態にて加熱調理或いは加熱・味付け調理した後に細断又は粉砕した充填物と、畜肉100 重量部に対して20100 重量部の水と0.1 〜1.0 重量部のアルカリ性物質と少なくとも調味料を加えて100torr以下の真空下にて擂潰してすり身とした畜肉すり身とを混合した後に可食性ケーシングに充填して加熱処理してなる畜肉加工食品。
【請求項3】 アルカリ性物質が、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩、燐酸塩、ポリ燐酸塩及び有機酸塩から選ばれる一種又は二種以上である請求項1又は2記載の畜肉加工食品。
【請求項4】 生鮮魚介類及び/又は精畜肉類をそのままの状態、非可食部を除いた状態及び切身とした状態から選ばれるいずれかの状態にて加熱調理或いは加熱・味付け調理した後に細断又は粉砕した充填物5〜95重量部と、畜肉100 重量部に対して20100 重量部の水と0.1 〜1.0 重量部のアルカリ性物質と少なくとも調味料を加えて100torr以下の真空下にて擂潰してすり身とした畜肉すり身95〜5重量部とを混合して加熱処理することを特徴とする畜肉加工食品の製造法。
【請求項5】 生鮮魚介類及び/又は精畜肉類をそのままの状態、非可食部を除いた状態及び切身とした状態から選ばれるいずれかの状態にて加熱調理或いは加熱・味付け調理した後に細断又は粉砕した充填物5〜95重量部と、畜肉100 重量部に対して20100 重量部の水と0.1 〜1.0 重量部のアルカリ性物質と少なくとも調味料を加えて100torr以下の真空下にて擂潰してすり身とした畜肉すり身95〜5重量部とを混合した後に可食性ケーシングに充填して加熱処理することを特徴とする畜肉加工食品の製造法。
【請求項6】 アルカリ性物質が、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩、燐酸塩、ポリ燐酸塩及び有機酸塩から選ばれる一種又は二種以上である請求項4又は5記載の畜肉加工食品の製造法。
即ち、本発明に係る畜肉加工食品は、生鮮魚介類及び/又は精畜肉類をそのままの状態、非可食部を除いた状態及び切身とした状態から選ばれるいずれかの状態にて加熱調理或いは加熱・味付け調理した後に細断又は粉砕した充填物と、畜肉100 重量部に対して20100 重量部の水と0.1 〜1.0 重量部のアルカリ性物質と少なくとも調味料を加えて100torr以下の真空下にて擂潰してすり身とした畜肉すり身とを混合して加熱処理してなるものである。
また、本発明に係る畜肉加工食品は、生鮮魚介類及び/又は精畜肉類をそのままの状態、非可食部を除いた状態及び切身とした状態から選ばれるいずれかの状態にて加熱調理或いは加熱・味付け調理した後に細断又は粉砕した充填物と、畜肉100 重量部に対して20100 重量部の水と0.1 〜1.0 重量部のアルカリ性物質と少なくとも調味料を加えて100torr以下の真空下にて擂潰してすり身とした畜肉すり身とを混合した後に可食性ケーシングに充填して加熱処理してなるものである。
また、本発明に係る畜肉加工食品の製造法は、生鮮魚介類及び/又は精畜肉類をそのままの状態、非可食部を除いた状態及び切身とした状態から選ばれるいずれかの状態にて加熱調理或いは加熱・味付け調理した後に細断又は粉砕した充填物5〜95重量部と、畜肉100 重量部に対して20100 重量部の水と0.1 〜1.0 重量部のアルカリ性物質と少なくとも調味料を加えて100torr以下の真空下にて擂潰してすり身とした畜肉すり身95〜5重量部とを混合して加熱処理するものである。
また、本発明に係る畜肉加工食品の製造法は、生鮮魚介類及び/又は精畜肉類をそのままの状態、非可食部を除いた状態及び切身とした状態から選ばれるいずれかの状態にて加熱調理或いは加熱・味付け調理した後に細断又は粉砕した充填物5〜95重量部と、畜肉100 重量部に対して20100 重量部の水と0.1 〜1.0 重量部のアルカリ性物質と少なくとも調味料を加えて100torr以下の真空下にて擂潰してすり身とした畜肉すり身95〜5重量部とを混合した後に可食性ケーシングに充填して加熱処理するものである。
次に、畜肉100 重量部に20100 重量部の水と0.1〜1.0 重量部のアルカリ性物質と調味料と必要に応じて香辛料を加えて100torr 以下の真空下にて擂潰した畜肉すり身を用意する。
本発明では、魚介類や畜肉類をそのままの状態、非可食部を除いた状態又は切身とした状態にて加熱調理或いは加熱・味付け調理して魚介類や畜肉類の本来の旨味、食感を充分引き出した充填物と、畜肉100 重量部に対して20100 重量部の水と0.1 〜1.0 重量部のアルカリ性物質と調味料と必要に応じて香辛料を加えて100torr以下の真空下にて擂潰してすり身とした畜肉すり身とを混合して可食性ケーシングに充填し、加熱加工を施せば、魚介類や畜肉類の充填物と畜肉すり身とが一体的に結着されるので、ゼラチンや澱粉等の結着材を使用する必要がなく、しかも型成形後やケーシング後の加熱処理による肉組織の硬化もなく、ジューシーな全く新しいタイプの畜肉加工食品を得ることができる。
次に、前記鶏肉すり身を用いて、前記実施例8〜14及び比較例3,4と同様にして、混合割合:鶏肉すり身30g ,蒲焼きカット970gの鰻入鶏肉ソーセージ50本(比較例5)、混合割合:鶏肉すり身50g ,蒲焼きカット950gの鰻入鶏肉ソーセージ50本(比較例6)、混合割合:鶏肉すり身100g,蒲焼きカット900gの鰻入鶏肉ソーセージ50本(比較例7)、混合割合:鶏肉すり身200g,蒲焼きカット800gの鰻入鶏肉ソーセージ50本(比較例8)、混合割合:鶏肉すり身400g,蒲焼きカット600gの鰻入鶏肉ソーセージ50本(比較例9)、混合割合:鶏肉すり身600g,蒲焼きカット400gの鰻入鶏肉ソーセージ50本(比較例10)、混合割合:鶏肉すり身800g,蒲焼きカット200gの鰻入鶏肉ソーセージ50本(比較例11)、混合割合:鶏肉すり身950g,蒲焼きカット50gの鰻入鶏肉ソーセージ50本(比較例12)及び混合割合:鶏肉すり身970g,蒲焼きカット30g の鰻入鶏肉ソーセージ50本(比較例13)を得た。
JP10343184A 1998-12-02 1998-12-02 畜肉加工食品及びその製造法 Pending JP2000166514A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10343184A JP2000166514A (ja) 1998-12-02 1998-12-02 畜肉加工食品及びその製造法
EP99123856A EP1005797B1 (en) 1998-12-02 1999-12-01 Processed meat food and method for producing it
US09/451,938 US20020058100A1 (en) 1998-12-02 1999-12-01 Processed meat food and method for producing it
DE69932790T DE69932790T2 (de) 1998-12-02 1999-12-01 Verarbeitetes Fleischnahrungsmittel und Verfahren zur Herstellung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10343184A JP2000166514A (ja) 1998-12-02 1998-12-02 畜肉加工食品及びその製造法
US09/451,938 US20020058100A1 (en) 1998-12-02 1999-12-01 Processed meat food and method for producing it

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000166514A JP2000166514A (ja) 2000-06-20
JP2000166514A5 true JP2000166514A5 (ja) 2005-12-02

Family

ID=26577454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10343184A Pending JP2000166514A (ja) 1998-12-02 1998-12-02 畜肉加工食品及びその製造法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020058100A1 (ja)
EP (1) EP1005797B1 (ja)
JP (1) JP2000166514A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1180715C (zh) * 2002-04-23 2004-12-22 王山 一种带有成块鱼肉的鱼肉香肠及其制备方法
DE102004051932A1 (de) * 2004-10-25 2006-04-27 Chemische Fabrik Budenheim Kg Verwendung von Erdalkaliphosphaten
US20080124447A1 (en) * 2006-11-29 2008-05-29 Bart Shortall Food recipe - chesapeake bay bratwurst
WO2013023827A1 (de) 2011-08-12 2013-02-21 Ernest Buck Bratwurst und verfahren zu seiner herstellung
EP2556756A1 (de) * 2011-08-12 2013-02-13 Ernest Buck Bratwurst und Verfahren zu seiner Herstellung
CN106418448A (zh) * 2016-09-22 2017-02-22 河南永达美基食品股份有限公司 一种海鲜鸡肉酱及其制作方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4362752A (en) * 1980-04-07 1982-12-07 Yoshito Sugino Simulated shrimp meat and process for preparing same
JPS58107157A (ja) * 1981-12-18 1983-06-25 Ajinomoto Co Inc エビ様食品の製造方法
JPS58162265A (ja) * 1982-03-19 1983-09-26 Shinji Kurihara 練製品の製造法
EP0096902B1 (en) * 1982-06-16 1988-09-28 Taiyo Fishery Co., Ltd. Method for the production of protein food products or protein food materials in paste state and method for the production of food products from these materials
JPS61173768A (ja) * 1985-01-28 1986-08-05 Ajinomoto Co Inc 魚肉加工食品の製造法
JPH01281063A (ja) * 1988-01-28 1989-11-13 Nichimo Co Ltd 魚肉のフレーク結合体およびその製造方法
JPH01222761A (ja) * 1988-03-02 1989-09-06 Toukaiku Suisan Kenkyu Shocho 晒し肉の製造方法
JPH02308774A (ja) * 1989-05-20 1990-12-21 Osamu Uchi 肉小塊の再成形方法
FR2729830B1 (fr) * 1995-02-01 1997-04-18 Desbomer Jean Paul Preparation de poisson cru congele et procede de fabrication d'une telle preparation
JPH1033145A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Ootome Kamaboko Kk 鶏肉入り練製品及びその製造方法
JP3831850B2 (ja) * 1998-03-04 2006-10-11 哲也 杉野 魚介類、甲殻類又は畜肉類すり身の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4634375B2 (ja) 畜肉様食感を有する魚肉のそぼろ状素材及びその製造方法
JPS6240271A (ja) カプセル含有食品
KR100725851B1 (ko) 어육을 함유한 순수수생동물고기 햄
KR100682596B1 (ko) 생선을 포함하는 순수생동물고기소시지
JP2000166514A5 (ja)
JP4108124B2 (ja) 気泡入り畜肉加工食品
JP5612374B2 (ja) 鶏肉を原料とする食肉加工食品
KR20060103593A (ko) 얼치기 냉면의 제조방법 및 상기 방법으로 제조된 얼치기냉면
JP2007202458A (ja) ジューシーな鶏肉の唐揚げとその製造方法
JP2740241B2 (ja) こんにゃくチップとその製造方法及び加工食品
EP1005797B1 (en) Processed meat food and method for producing it
JP4388060B2 (ja) 肉代替食品素材の製造方法
KR100486318B1 (ko) 어육(魚肉)과 어란(魚卵)을 재료로 한 식품의 제조방법
JP2869918B2 (ja) ソーセージ風食品
JP2788104B2 (ja) 蝦風味を有する加工食品及びその製造法
JPH04152863A (ja) まぐろの調理方法
JP2005073614A (ja) そぼろ肉を配合した調味液の製造方法
JP3787715B2 (ja) ちくわ様畜肉練り製品の製造法
JP4153804B2 (ja) 畜肉加工品およびその製造方法
KR20110125544A (ko) 연육 및 축육을 포함하는 가공식품 및 이의 제조방법
JPH0113334B2 (ja)
US20080113080A1 (en) Shrimp-based food products and methods of making same
US3867552A (en) Process of preparing poultry food product
JP2004283116A (ja) ハンバーグの製造法
JP2007037403A (ja) コンニャク粉、又は、精製グルコマンナンのゲル化物質由来の食品素材。