JP5612374B2 - 鶏肉を原料とする食肉加工食品 - Google Patents
鶏肉を原料とする食肉加工食品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5612374B2 JP5612374B2 JP2010139197A JP2010139197A JP5612374B2 JP 5612374 B2 JP5612374 B2 JP 5612374B2 JP 2010139197 A JP2010139197 A JP 2010139197A JP 2010139197 A JP2010139197 A JP 2010139197A JP 5612374 B2 JP5612374 B2 JP 5612374B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chicken
- meat
- skin
- processed
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 title claims description 202
- 235000020991 processed meat Nutrition 0.000 title description 12
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 claims description 228
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 claims description 65
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 claims description 63
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 25
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 23
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 19
- 235000015220 hamburgers Nutrition 0.000 claims description 18
- 235000021067 refined food Nutrition 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 13
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 claims description 12
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 11
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 11
- 244000144730 Amygdalus persica Species 0.000 claims description 10
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 claims description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 8
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 7
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims description 7
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 claims description 7
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 7
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 5
- 244000144977 poultry Species 0.000 claims description 2
- 235000013594 poultry meat Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000019587 texture Nutrition 0.000 description 25
- 239000000047 product Substances 0.000 description 23
- 206010034203 Pectus Carinatum Diseases 0.000 description 19
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 17
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 13
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 12
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 11
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 11
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 11
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 9
- 235000020993 ground meat Nutrition 0.000 description 8
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 8
- 235000013599 spices Nutrition 0.000 description 8
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 235000019465 surimi Nutrition 0.000 description 7
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 6
- 230000017448 oviposition Effects 0.000 description 6
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 235000004213 low-fat Nutrition 0.000 description 5
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 5
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 5
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 4
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 4
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 3
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 3
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 3
- PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L disodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L 0.000 description 3
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical compound C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 3
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 3
- 235000013923 monosodium glutamate Nutrition 0.000 description 3
- 229940073490 sodium glutamate Drugs 0.000 description 3
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 3
- 235000010199 sorbic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000004334 sorbic acid Substances 0.000 description 3
- 229940075582 sorbic acid Drugs 0.000 description 3
- 244000291564 Allium cepa Species 0.000 description 2
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 2
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 2
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 2
- 235000013194 Lyophyllum decastes Nutrition 0.000 description 2
- 240000005856 Lyophyllum decastes Species 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012813 breadcrumbs Nutrition 0.000 description 2
- 230000001055 chewing effect Effects 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 235000012045 salad Nutrition 0.000 description 2
- 235000010378 sodium ascorbate Nutrition 0.000 description 2
- PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M sodium ascorbate Substances [Na+].OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M 0.000 description 2
- 229960005055 sodium ascorbate Drugs 0.000 description 2
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M sodium-L-ascorbate Chemical compound [Na+].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 2
- AUHDWARTFSKSAC-HEIFUQTGSA-N (2S,3R,4S,5R)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-(6-oxo-1H-purin-9-yl)oxolane-2-carboxylic acid Chemical compound [C@]1([C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)(N1C=NC=2C(O)=NC=NC12)C(=O)O AUHDWARTFSKSAC-HEIFUQTGSA-N 0.000 description 1
- LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N (2s,3s,4s,5s,6r)-2-[(2r,3s,4r,5r,6s)-6-[(2r,3s,4r,5s,6s)-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)-6-[(2r,4r,5s,6r)-4,5,6-trihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxy-2-(hydroxymethyl)oxan-3-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@@H](O[C@@H]2[C@H](O[C@@H](OC3[C@H](O[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]3O)CO)[C@@H](O)[C@H]2O)CO)[C@H](O)[C@H]1O LUEWUZLMQUOBSB-FSKGGBMCSA-N 0.000 description 1
- CHHHXKFHOYLYRE-UHFFFAOYSA-M 2,4-Hexadienoic acid, potassium salt (1:1), (2E,4E)- Chemical compound [K+].CC=CC=CC([O-])=O CHHHXKFHOYLYRE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 1
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 1
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 1
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 108010082495 Dietary Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 229920002581 Glucomannan Polymers 0.000 description 1
- GRSZFWQUAKGDAV-UHFFFAOYSA-N Inosinic acid Natural products OC1C(O)C(COP(O)(O)=O)OC1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 GRSZFWQUAKGDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 1
- 241000283903 Ovis aries Species 0.000 description 1
- 102000016387 Pancreatic elastase Human genes 0.000 description 1
- 108010067372 Pancreatic elastase Proteins 0.000 description 1
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 1
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 1
- 244000203593 Piper nigrum Species 0.000 description 1
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 244000309466 calf Species 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 235000021186 dishes Nutrition 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 description 1
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 229940046240 glucomannan Drugs 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000003505 heat denaturation Methods 0.000 description 1
- 229940028843 inosinic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000013902 inosinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004245 inosinic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 235000013622 meat product Nutrition 0.000 description 1
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 1
- 238000009740 moulding (composite fabrication) Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 235000021049 nutrient content Nutrition 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 235000014594 pastries Nutrition 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- CHHHXKFHOYLYRE-STWYSWDKSA-M potassium sorbate Chemical group [K+].C\C=C\C=C\C([O-])=O CHHHXKFHOYLYRE-STWYSWDKSA-M 0.000 description 1
- 235000010241 potassium sorbate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004302 potassium sorbate Substances 0.000 description 1
- 229940069338 potassium sorbate Drugs 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 235000020995 raw meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000009938 salting Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 235000019583 umami taste Nutrition 0.000 description 1
- 235000019607 umami taste sensations Nutrition 0.000 description 1
- 210000003932 urinary bladder Anatomy 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229940100445 wheat starch Drugs 0.000 description 1
- 235000020990 white meat Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
Description
チキンハムは鶏肉本来の臭みや余分な脂肪が抜けず、風味が出ないという欠点があり、安価ではあるが生産量・消費量共に少なかったことを克服するために、 鶏肉のモモ肉が60%、胸肉が40%の割合の原料肉の余分な脂身を削ぎとり、味付け液に浸し塩漬する。肉が崩れないようにまとめて形づくり裏面を鶏肉の皮でまんべんなく覆う。皮が足りない部分には補いながら作った肉の塊をネットに入れ安定させ、リテーナに入れ燻煙をかける。その後オーブンで115度から120度で焼き、冷却して真空包装し、殺菌槽で熱水により85度で15分間殺菌を行うチキンハムの製造方法が提案されている(特許文献4)。
また、鶏肉ハムの食感、風味を向上させるに際に、鳥肉の皮を剥ぎ、脂分を除去して所定の大きさに切断する前処理工程と、この処理した鳥肉に調味料を添加し混合し、容器に入れて6〜7日間寝かせ熟成させる塩漬工程と、塩漬した鳥肉の一部に調味料とコラーゲンおよび澱粉を加えてミンチとし、これを混練してペースト状のツナギ材とするツナギ材加工工程と、前記塩漬工程で熟成した鳥肉に、前記ツナギ材加工工程で得たペースト状のツナギ材を加えて練り合わせハム原料とするハム原料加工工程と、このハム原料を、ケーシングに詰める充填工程と、このケーシングに充填したハム原料を、乾燥・燻煙する乾燥・燻煙工程と、その後これを蒸煮または湯煮する蒸煮・湯煮工程より成る鳥肉を主原料とするプレスハムの製造方法が提案されている(特許文献6)。
本発明は、主に鶏肉を使用して、従来の鶏肉ソーセージやハンバーグとは異なる食感を有し、カロリー数の少ない製品を提供することを目的とするものである。また、本発明は従来用途が制約されていた鶏肉を有効に利用して、優れた味を有する鶏肉加工食品を提供することを目的とするものである。また、本発明は、これまで利用価値の低かった胸肉や廃棄処分となる鶏の有効利用を図ること、および鶏肉のみを原料とするまたは鶏肉以外の肉類をも混合した食肉加工品を製造し提供することを目的とするものである。また、本発明はしなやかな弾力と良好でぷりぷり感のある食感を有する鶏肉ソーセージの製造を目的とするものである。
(1)鶏肉および鶏皮のみをタンパク質および脂質原料とし、鶏肉、鶏皮、および結着材を原料とする鶏肉加工食品であって、鶏肉:鶏皮が、80:20から50:50の範囲から選ばれること、鶏肉の挽肉を練り上げたものに対して、鶏肉の挽肉の粒径よりも大きい粒径4〜7mmを有する鶏皮の粗粒を混合したことにより食感を調整したことを特徴とする鶏肉加工食品。
(2)鶏肉が、モモ肉または胸肉から選ばれる上記(1)に記載の鶏肉加工食品。
(3)結着材として澱粉を重量比で鶏肉100に対し1〜7含む上記(1)または(2)に記載の鶏肉加工食品。
(4)上記澱粉が、ジャガイモ澱粉である上記(3)に記載の鶏肉加工食品。
(5)上記鶏肉加工食品が、ソーセージまたはハンバーグである上記(1)から(4)のいずれかに記載の鶏肉加工食品。
(6)上記(1)から(5)のいずれかに記載の、鶏肉および鶏皮のみをタンパク質および脂質原料とし、鶏肉、鶏皮、および結着材を原料とする鶏肉加工食品を製造する方法であって、鶏肉は挽肉にし、鶏皮は鶏肉の挽肉の粒径よりも大きい粒径4〜7mmの粗粒に粉砕し、挽肉状鶏肉は結着剤を加えながら練り上げ、練り上げた鶏肉に鶏肉:鶏皮が、80:20から50:50の範囲になるように鶏皮の粗粒を混合したことにより食感を調整した鶏肉加工食品とすることを特徴とする方法。
(1)鶏肉の食肉としては品質の落ちる胸肉や安価な鶏皮を含め全て部位を原料として使用することができるとともに、従来の鶏肉ソーセージやハンバーグの鶏肉加工食品とは、口当たり、噛み心地、食べ心地および風味が異なる鶏肉加工製品を製造し提供することができる。
(2)粗粒の鶏皮の使用によりプリプリ、コリコリ感のある食感を付与することができる。
(3)高タンパク質、低脂質、低カロリーの鶏肉加工食品を製造し提供することができる。
(4)鶏肉のすべての部分を効率よく利用できる。
(5)品質の劣る廃鳥の鶏肉部分を多量に使用しても美味で食感の異なる加工食品を提供することが可能となる。
(6)鶏卵用の廃鶏の有効利用が促進される。
食肉加工食品としては、ハム、ソーセージ、ハンバーグなど種々の製品が知られているが、鶏肉は加熱により身が引き締まるかパサついた状態になるため、焼き鳥、ローストチキンなどのような用途が主要なものであった。また、鶏の種類または部位によっては食肉としては品質の落ちる部分を大量に含むことがあるためその使用は限られていた。本発明は、このような従来知られている鶏肉の有する欠点を簡便な手法により解消するものであり、鶏肉の挽肉と結着材の混合物に粒径の大きい鶏皮を混入することにより従来品とは異なるコリコリした食感を有する鶏肉加工食品に係るものである。ただし、本発明における粒径とは、粒子の直径のことを意味するものとする。
例えば、食肉加工製品としてのソーセージの一般的製造方法は、主原料として肉、脂身を原料とし、種類によっては血や内臓も使い、肉は豚、牛、仔牛が多く使用されるが、その他に仔羊、鳥類、狩猟獣が使われている。肉、脂身、内臓は細かく刻むか、または肉挽き器で挽肉(すり身)とする。さらに香辛料や調味料を混ぜて調味してできたソーセージの中身を羊、豚、または牛の腸、膀胱、胃に詰める。工場で生産されるソーセージの場合は本物の腸などではなく人工的な代用物を使用することが多い。これ以後の処理はソーセージの種類によって異なり、湯中での加熱、焼くことによる加熱する種類や、加熱を行わないで風乾したり燻煙したりする種類がある。本発明の食肉加工食品はいずれの製法によっても製造される。
本発明で使用する鶏肉は、採卵用鶏、肉用鶏のどちらでも使用できる。採卵用の鶏では、通常、産卵ピークを過ぎて産卵率が減少した鶏を食肉の対象となすことができる。また、産卵率が低い鶏が選ばれる。鶏の体重からすると約1.7Kg以上から約2.0Kgの範囲のものが利用されることが多い。肉用鶏の中では、体重が約2.0Kg以上となったものを対象とすることが好ましい。
鶏肉は、モモ肉、ムネ肉、ささみ、手羽先、皮が主に調理用として知られている。鶏肉は一般に、日齢が進むほど水分がやや少なくなり、肉が硬くなる。また同じ鶏肉でも胸肉とモモ肉では成分が異なる。若鶏の胸肉(皮なし)は、タンパク質22.9%、脂質2.4%であるのに対して、モモ肉(皮なし)は、タンパク質18%、脂質7.4%であり、モモ肉は脂肪が多いために味が濃く、胸肉は脂肪が少ないために味が淡白とみられているが、肉そのものの呈味成分(イノシン酸やアミノ酸)は胸肉のほうがむしろ多い。
本発明は、鶏肉の挽肉と、挽き肉よりも粒径が大きい鶏皮を原料とすることにより、美味で独特の食感と風味を有する加工食品を提供するものである。本発明における挽き肉にはすり身をも含むものである。
本発明は、鶏肉の各種部位の中で、モモ肉や胸肉および鶏皮からなる挽肉を原料とした食肉加工食品であり、鶏肉の主要部分を余すことなく使用することができる。本発明の加工食品の鶏肉原料は、鶏肉:鶏皮を重量比で80:20から50:50の範囲から選ばれ、好ましくは75:25から60:40の範囲から選ばれた混合物からなる。さらに、結着材を重量比で鶏肉100に対し1〜7、好ましくは2〜5を含むものである。
鶏モモ肉は加工食品に鶏肉としての旨味を付与し、鶏胸肉は鶏肉の食感とあっさり味を付与し、鶏皮は挽肉全体にうまみとコリコリした独特の食感を付与することができる。上記の配合範囲を外れると本発明の所期の目的を達成することはできない。結着材としては、澱粉、小麦粉、コーンミール、植物性蛋白、乳蛋白、卵蛋白等の結着剤を使用することも可能であり、またこれら従来の結着剤を前記グルコマンナンに混合して用いることも可能である。澱粉類としては、コーンスターチ、ジャガイモ澱粉、片栗粉などが用いられる。結着材の混合量が上記範囲より少ないと鶏肉が一体となり難くパサパサした食品となり、多すぎると鶏肉成分の含有量が低下して鶏肉製品としての風味、食感が薄れるので好ましくない。
鶏皮の粒径(直径)によって食感が大きく相違するが、本発明では、鶏肉の挽肉の粒径と同一またはその値よりも大きい粒径を有する鶏皮を使用する。粒径が約2〜10mmの範囲の鶏皮を製造して試験したところ、特にコリコリ、またはプリプリと称される食感は鶏皮の粒径により大きく影響されるが、こうした食感を得るには粒径を2〜7mm、さらに好ましくは3〜6mmの範囲とする。また、鶏皮を20〜50重量%含む鶏肉とすることが好ましい。粗粒状の鶏皮の製造にはカッター、チョッパーなどの従来器具が使用される。鶏モモ肉と鶏胸肉の挽肉の製造には、従来のソーセージまたはハンバーグを製造する技術が適用されるが、その粒径は鶏皮と同一かそれよりも小さくされる。
日本ではJASによりソーセージの規格が定められている。規格では、原材料や調理法やケーシング(腸もしくはフィルムの皮)によっていくつかの名称が付けられている。一般に多く目にするのはケーシングによる区別で、羊の腸に詰めた(もしくは直径20mm未満の)物を「ウィンナーソーセージ」、豚の腸に詰めた(もしくは直径20mm以上36mm未満の)物を「フランクフルトソーセージ」、牛の腸に詰めた(もしくは直径36mm以上の)物を「ボロニアソーセージ」としている。また製品の水分量が55%以下の物を「セミドライソーセージ」35%以下の物を「ドライソーセージ」としている。ケーシングや水分量によらず、魚肉及び鯨肉の原材料に占める重量の割合が15%以上になると、これら「ソーセージ」の規格を外れ、魚肉及び鯨肉が15%以上50%未満なら「混合ソーセージ」、50%以上なら「魚肉ソーセージ」の規格に分類される。
このようにソーセージには、多くの種類があり、それぞれ原料や製造方法に若干の違いがあるが、本発明の鶏肉加工食品としてのソーセージはその種類、製造方法を特に限定されるものではない。
本発明により製造した鶏肉ソーセージの脂質、カロリー数、タンパク質、炭水化物を計測したところ次の表1の結果を得た。本発明の鶏肉ソーセージは、他社の鶏肉ソーセージと比較して、脂質含有量は低く、エネルギー量は約20%低下していることが明らかとなった。また、本発明の鶏肉ソーセージは、他社の豚肉を主原料とするソーセージと比較して、高タンパク質であり、低脂質、低カロリーであるため健康管理に最適な鶏肉加工食品であることが明らかとなった。
ハンバーグ またはハンバーグステーキは、一般に、挽肉に肉の粘りを出すための塩とタマネギなどの野菜類のみじん切りと胡椒などの香辛料を加え、パン粉を混ぜ、こね合わせたものを楕円形や円形などに整形して焼いた料理であり、本発明の食肉加工食品には鶏肉を使用したハンバーグを含む。ハンバーグでは、鶏肉および鶏皮の粒径はソーセージよりも大きくても差し支えない。
鶏モモ肉のみを使用したソーセージの味は良好であったが若干パサパサした食感があった。また、鶏胸肉のみを使用したソーセージは、モモ肉よりも味が落ち、パサパサした感触が強く感じられソーセージとしての風味に欠ける製品であった。
一方、本発明のソーセージは、味、食感、風味において、豚肉を使用したソーセージと比較して遜色はなく、コリコリ感と鶏肉としての風味を有する優れたソーセージであった。
次に、鶏胸肉75重量部に対して粒径5mmに切断した鶏皮が25重量部となるように、カッティング終了後の鶏肉と混合し、脱気を行わずに充填機を経てソーセージエマルジョンをケーシングに充填した。以後は通常のウインナーと同じく充填、成形、加熱工程(約80℃)を実施して最終製品である本発明の食肉製品であるウインナーソーセージを製造した。
風味評価を熟練したパネラー9名により行なったところ、明らかに鶏臭さが解消され良好であり、また、パサツキがなく、舌触り、味ともに良好な鶏肉ハンバーグが得られた。
Claims (6)
- 鶏肉および鶏皮のみをタンパク質および脂質原料とし、鶏肉、鶏皮、および結着材を原料とする鶏肉加工食品であって、鶏肉:鶏皮が、80:20から50:50の範囲から選ばれること、鶏肉の挽肉を練り上げたものに対して、鶏肉の挽肉の粒径よりも大きい粒径4〜7mmを有する鶏皮の粗粒を混合したことにより食感を調整したことを特徴とする鶏肉加工食品。
- 鶏肉が、モモ肉または胸肉から選ばれる請求項1に記載の鶏肉加工食品。
- 結着材として澱粉を重量比で鶏肉100に対し1〜7含む請求項1または2に記載の鶏肉加工食品。
- 澱粉が、ジャガイモ澱粉である請求項3に記載の鶏肉加工食品。
- 鶏肉加工食品が、ソーセージまたはハンバーグである請求項1から4のいずれかに記載の鶏肉加工食品。
- 請求項1から5のいずれかに記載の、鶏肉および鶏皮のみをタンパク質および脂質原料とし、鶏肉、鶏皮、および結着材を原料とする鶏肉加工食品を製造する方法であって、鶏肉は挽肉にし、鶏皮は鶏肉の挽肉の粒径よりも大きい粒径4〜7mmの粗粒に粉砕し、挽肉状鶏肉は結着剤を加えながら練り上げ、練り上げた鶏肉に鶏肉:鶏皮が、80:20から50:50の範囲になるように鶏皮の粗粒を混合したことにより食感を調整した鶏肉加工食品とすることを特徴とする方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010139197A JP5612374B2 (ja) | 2010-06-18 | 2010-06-18 | 鶏肉を原料とする食肉加工食品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010139197A JP5612374B2 (ja) | 2010-06-18 | 2010-06-18 | 鶏肉を原料とする食肉加工食品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012000066A JP2012000066A (ja) | 2012-01-05 |
JP5612374B2 true JP5612374B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=45532783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010139197A Expired - Fee Related JP5612374B2 (ja) | 2010-06-18 | 2010-06-18 | 鶏肉を原料とする食肉加工食品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5612374B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5638164B1 (ja) | 2013-06-24 | 2014-12-10 | もったいないバイオマス株式会社 | ヒマワリの茎から分離された親油性ピスファイバー(内茎繊維粉砕物)由来の加工食品用天然結着補材、及びその含有加工食品 |
CN103535752A (zh) * | 2013-09-13 | 2014-01-29 | 陈云涛 | 一种黄色植物香肠的加工方法 |
KR20180076403A (ko) * | 2016-12-27 | 2018-07-06 | 공주대학교 산학협력단 | 닭고기 소시지의 제조방법 |
KR101856449B1 (ko) * | 2017-12-19 | 2018-05-10 | 대구과학대학교 산학협력단 | 아피오스 소시지 및 그 제조방법 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5359065A (en) * | 1976-11-09 | 1978-05-27 | Yoshihiko Gotaishi | Method of producing fermented smoked dried food from skin and meat of chicken as main ingredient |
JPS59169469A (ja) * | 1983-03-16 | 1984-09-25 | Taiyo Fishery Co Ltd | 鯨ベ−コン様食品の製造法 |
JPH02268640A (ja) * | 1989-04-07 | 1990-11-02 | Snow Brand Food Co Ltd | 冷凍鶏肉製品の製造法 |
KR927002937A (ko) * | 1989-12-11 | 1992-12-17 | 대니쉬 크라운 인코포레이티드 에이/에스 | 저칼로리 육제품 및 그의 제조방법 |
JPH06319492A (ja) * | 1993-05-10 | 1994-11-22 | Kanehatsu Shokuhin Kk | スッポン入り肉練食品の製造方法 |
CN101808534A (zh) * | 2007-04-05 | 2010-08-18 | 索莱有限责任公司 | 包含有色结构化蛋白质产品的肉组合物 |
CN101790316A (zh) * | 2007-08-01 | 2010-07-28 | 索莱有限责任公司 | 豆腐水合结构化蛋白质组合物 |
JP4790694B2 (ja) * | 2007-11-26 | 2011-10-12 | プリマハム株式会社 | チキンナゲットの製造方法 |
-
2010
- 2010-06-18 JP JP2010139197A patent/JP5612374B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012000066A (ja) | 2012-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6753216B2 (ja) | 冷凍畜肉様加工食品の製造法 | |
RU2255611C2 (ru) | Формованное рыбное изделие (варианты) | |
CA2736157C (en) | Oil composition for the preparation of oil containing food products | |
US4504515A (en) | Process for preparing low-fat meat products and in particular sausages with high protein content | |
JP2012130252A (ja) | 肉様食品の製造法 | |
CN112702922A (zh) | 畜肉样加工食品、其制造方法及畜肉样加工食品用添加剂 | |
JP5612374B2 (ja) | 鶏肉を原料とする食肉加工食品 | |
WO2022118663A1 (ja) | 豆タンパクを含有する食肉加工製品の製造方法 | |
JP7580931B2 (ja) | 肉類代替食品用組成物の製造方法及び肉類代替食品の製造方法 | |
JP7474604B2 (ja) | 食肉加工食品様食品 | |
KR101208096B1 (ko) | 연육 및 축육을 포함하는 가공식품 및 이의 제조방법 | |
CN104939126B (zh) | 一种美味肉丸及其加工方法 | |
JP7408257B2 (ja) | 肉様食品用組成物、肉様食品及びその製造方法並びに肉様食品の品質改良方法 | |
JP2023002914A (ja) | 植物性蛋白を含んでなる肉類代替食品 | |
JP2715252B2 (ja) | ドライソーセージの製造方法 | |
JP3287247B2 (ja) | 練り惣菜の製造法 | |
Ahmad et al. | Meat products and Byproducts for value Addition | |
Ahmad et al. | Quality of restructured buffalo meat fillets extended with hydrated barley | |
JPH04131067A (ja) | 肉食品用脂肪代替物 | |
WO2004012532A1 (fr) | Saucisse a viande en forme, issue d'animal a carapace aquatique, et procede d'elaboration | |
JP2004141146A (ja) | 畜肉加工食品 | |
JP7091403B2 (ja) | 食肉様加工食品及び食肉様加工食品の製造方法 | |
JP2025010915A (ja) | 麹菌を使用した畜肉代替素材 | |
WO2003026442A1 (fr) | Emulsion de tofu utilisee en tant que base alimentaire, procede de production de cette emulsion, aliment traite utilisant cette emulsion de tofou et procede de production de ces aliments | |
JP2001224335A (ja) | 食感の改善された食肉加工食品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140709 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5612374 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |