JP2000163650A - 自動販売機の商品取出装置 - Google Patents

自動販売機の商品取出装置

Info

Publication number
JP2000163650A
JP2000163650A JP10338817A JP33881798A JP2000163650A JP 2000163650 A JP2000163650 A JP 2000163650A JP 10338817 A JP10338817 A JP 10338817A JP 33881798 A JP33881798 A JP 33881798A JP 2000163650 A JP2000163650 A JP 2000163650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
bucket
commodity
take
out device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10338817A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Fujinami
正樹 藤波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP10338817A priority Critical patent/JP2000163650A/ja
Publication of JP2000163650A publication Critical patent/JP2000163650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】1台の駆動モータで商品の横搬送,縦搬送を同
時に行い、コスト低減と併せて、商品取出口に送出する
搬送時間の短縮化を図るようにする。 【解決手段】庫内の商品収納ラックから内扉3に開口し
た商品払出口5を通じて前方に払出した商品10を、外
扉の中段位置に設けた商品取出口4に持ち上げ搬送する
商品取出装置であって、昇降駆動機構12で昇降移動す
るバケット11の内部に水平ベルトコンベヤ機構13,
およびシュータボックス14を左右に並べて組み込むと
ともに、水平コンベヤの駆動軸にラック/ピニオン機構
15のピニオン15bを連結し、商品収納ラックから払
出した商品を水平コンベヤで受容した後、バケットの上
昇移動の途上で水平ベルトコンベヤを周回させて商品を
シュータボックスに受け渡し、バケットが上昇終端位置
に到達したところでシュータボックスから商品を商品取
出口に送り出すようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、缶,壜入り商品を
販売する自動販売機を対象に、庫内の商品収納ラックか
ら下方に払出し商品を持ち上げ搬送して前面扉の中段位
置に開口する商品取出口に送出する自動販売機の商品取
出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】機内に装備した商品取出装置により、庫
内の商品収納ラックから下方に払出し商品を持ち上げ搬
送して前面扉の中段位置に開口する商品取出口に送出す
るようにした自動販売機が「イージーアクセス」式自動
販売機の名称で知られており、その商品取出装置の一例
として水平ベルトコンベヤの横搬送部と、バケット付き
エレベータ機構の縦搬送部を組合せた方式のものが特開
平3−189899号公報などで公知である。
【0003】図4は水平コンベヤとバケット付きエレベ
ータ機構を組合せた前記商品取出装置の従来構成図であ
る。図において、1は自動販売機のキャビネット、2は
その前面に配した外扉、3は内扉であり、キャビネット
1は庫内を左右に並ぶ複数の部屋に仕切った上で各部屋
ごとに例えばサーペンタイン式の商品収納ラック,およ
び冷却/加熱ユニット(図示せず)を装備している。ま
た、外扉2の中段位置には商品取出口4が開口し、内扉
3の下部にはキャビネット1の各部屋に対応して商品収
納ラックから下方に落下搬出した商品を庫内のシュータ
を経て内扉3の前方に払出すフラッパ付きの商品払出口
5が左右に並んで開口している。そして、外扉2と内扉
3との間に次記構成の商品取出装置6が装備されてい
る。
【0004】ここで、商品取出装置6は、内扉3に開口
した商品払出口5の前方に敷設した水平ベルトコンベヤ
機構7と、該水平ベルトコンベヤ機構7に連係してその
送出端側に配置した商品受台8,および商品受台8を昇
降移動するチェーンエレベータ式昇降駆動機構9との組
合せからなる。なお、7aは水平ベルトコンベヤ機構7
の駆動モータ、9aは昇降駆動機構9の駆動モータであ
る。
【0005】かかる構成で、販売指令に基づき商品収納
ラックから払出し、内扉3の商品払出口5を通じて前方
に転がり出た商品10は、水平ベルトコンベヤ機構7に
載って右方向に横搬送されて、下降位置に待機している
商品受台8に受け渡される。次いで昇降駆動機構9が始
動して商品10を収容した商品受台8を上昇移動し、そ
の上昇終端位置で商品受台8を前傾させて受台8から商
品10を転動式に商品取出口4に送り出す。これによ
り、自動販売機の利用客は体を屈めることなく、立った
ままの楽な姿勢で商品取出口4から商品10を取り出す
ことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記した従
来の持ち上げ搬送式商品取出装置では構造,搬送機能面
で次に述べるような難点がある。すなわち、 (1) 水平ベルトコンベヤ機構7,および昇降駆動機構9
の駆動源として個別に駆動モータ7a,9aが必要であ
って製作コストが嵩む。
【0007】(2) 商品収納ラックから払出した商品10
を商品取出口4へ持ち上げ搬送する搬送動作が、内扉3
の商品払出口5から払出した商品10を水平ベルトコン
ベヤ機構7に載せて商品受台8まで横搬送する工程と、
商品受台8への商品移載を待って商品受台8を商品取出
口4の位置まで上昇搬送する工程とに分けて行われるた
めに、商品払出口5から商品取出口4に至る商品10の
配送経路が長く、それだけ商品搬送に要する時間(客の
待ち時間)が長く掛かる。
【0008】本発明は上記の点に鑑みなされたものであ
り、その目的は前記の課題を解決し、1台の駆動モータ
で商品の横搬送,および縦搬送が行え、しかも横搬送と
縦搬送動作を同時に並行して行うようにして商品取出口
に送出する搬送時間の短縮化が図れるように改良した自
動販売機の商品取出装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明によれば、商品収納ラックを搭載したキャビ
ネットの前面に内扉,外扉を配し、かつ内扉の下部には
左右に並ぶ複数の商品払出口を、外扉には前記商品払出
口よりも上方位置に開口した商品取出口を備え、販売指
令に基づき商品収納ラックから下方に払出した商品を持
ち上げ搬送して商品取出口に送出する自動販売機の商品
取出装置であり、横搬送部と縦搬送部を組合せ、前記内
扉の商品払出口を通じて前方に払出した商品を横搬送
部,縦搬送部を経由して商品取出口に送出するようにし
たものにおいて、前記各商品払出口にまたがる横長なバ
ケット、該バケットを昇降させる縦搬送部としての昇降
駆動機構、前記バケット内に左右に並べて組み込まれた
横搬送部としての水平ベルトコンベヤ,および商品取出
口に対応位置するシュータボックス、前記バケットの昇
降移動に連動して水平ベルトコンベヤを周回させるコン
ベヤ駆動機構を具備し、商品収納ラックから内扉の商品
払出口を通じて前方に商品が払出されると昇降駆動機構
によりバケットが上昇を開始し、該バケットの上昇移動
過程では水平ベルトコンベヤに載った商品をシュータボ
ックスへ受け渡すようにコンベヤ駆動機構の動作で水平
ベルトコンベヤが周回し、バケットの上昇終端位置でシ
ュータボックスを商品取出口と相対させて商品を商品取
出口へ送り出すようにする(請求項1)。
【0010】かかる構成によれば、バケットの上昇移動
工程で商品の横搬送と縦搬送が並行して同時に進行する
ので、商品収納ラックから払出しした商品を商品取出口
に送出するまでの搬送時間が短くて済む。また、バケッ
ト内に組み込んだ水平ベルトコンベヤを、バケットの上
昇移動に連動するラック/ピニオン機構を介して周回駆
動するようにしたので、水平ベルトコンベヤには専用の
駆動モータが必要なく、その分だけ商品取出装置の構成
が簡略となって製作コストが節減できる。また、本発明
によれば、前記の商品取出装置は具体的に次記のような
形態で構成することができる。
【0011】(1) コンベヤ駆動機構としてラック/ピニ
オン機構を採用し、該ラック/ピニオン機構のピニオン
をバケットに搭載した水平ベルトコンベヤの駆動軸に結
合し、該ピニオンと噛み合うラックをバケットの昇降移
動経路に沿って縦向きに敷設する(請求項2)。
【0012】(2) 装置の省スペース化を狙いに、シュー
タボックスがその前面下部に商品出口を開口したシュー
タ内蔵の箱形容器となし、かつバケットに対して格納位
置と商品取出位置の間で上下可動に案内支持する(請求
項3)。
【0013】(3) バケットの昇降駆動機構を、バケット
を吊り下げ支持する左右一対のワイヤと、該ワイヤの巻
き取りドラムと、該ドラムに連結した可逆転式駆動モー
タとから構成する(請求項4)。
【0014】(4) バケットを搭載した昇降移動機構,お
よびラック/ピニオン機構のラックを内扉の前面に装備
する(請求項5)。 (5) 内扉の前面にバケットの昇降移動経路に沿ってバケ
ット案内用のガイドカバーを備える(請求項6)。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
〜図3に示す実施例で説明する。なお、実施例の図で図
4に対応する同一部材には同じ符号を付してその説明は
省略する。
【0016】まず、図1(a),(b) に商品取出装置6の全
体構成を示す。この商品取出装置6は、商品払出口5
(各払出口を左側から5a〜5cで示す)を開口した内
扉3の横幅とほぼ同じ長さに設定した横長なバケット1
1と、バケット11を吊り下げて昇降移動操作する昇降
駆動機構12と、バケット11の内部に組み込んだ水平
ベルトコンベヤ13,およびシュータボックス14と、
バケット11の昇降移動に連動して水平ベルトコンベヤ
13を周回させるコンベヤ駆動機構としてのラック/ピ
ニオン機構15と、バケット11のガイドカバー16を
組合せた構成になり、商品取出装置6を構成する前記の
各部品が全て内扉3の前面に装備されている。なお、キ
ャビネット1の前面外扉2(図4参照)に設けた商品取
出口4は、上面を開放した箱形構造で外扉2の裏面側に
突き出して設置されている。
【0017】ここで、前記のバケット11は上面,およ
び底面一部(左側端)を開放した箱形容器であって、そ
の底部には内扉3に開口した商品払出口5b,5cの領
域に水平ベルトコンベヤ13が敷設され、その左側には
商品取出口4の位置に対応してシュータボックス14が
後記のように上下可動に格納されている。また、バケッ
ト11の昇降駆動機構12は、バケット11の左右両端
を吊り下げたワイヤ12aと、ワイヤ12aの巻取ドラ
ム12bと、左右の巻取ドラム12bを連結した駆動軸
に取付けた歯車12cを介して伝動結合した駆動モータ
(可逆転式モータ)12dとの組合せからなり、駆動モ
ータ12dを正,逆転することによりバケット11を昇
降移動する。
【0018】一方、水平ベルトコンベヤ13は左右一対
のプーリ間にエンドレスベルトを張架した構成で、その
駆動軸13aには先記したラック/ピニオン機構15の
ピニオン15bが連結され、ピニオン15bと噛み合う
ラック15aがバケット11の昇降移動経路に沿って内
扉3の壁面へ縦向きに敷設されている。また、シュータ
ボックス14は、図3で示すような構造でその前面には
商品出口14aが開口し、内部には前傾姿勢のシュータ
板14bを備え、さらに前面上部には左右一対の案内突
起14cを備えた構造になる。そして、シュータボック
ス11は、図1で示すようにバケット11の内部に格納
した状態で、前面壁に形成した上下方向に長い係合溝1
1aに前記突起14cを嵌め込み、バケット11の底壁
開口部を通して上下可動に案内支持されている。
【0019】さらに、ガイドカバー16は薄鋼板をコ字
形に板金加工したものであり、バケット11の前面,お
よび左右側面を包囲して内扉3の下端縁から商品取出口
4の上面までの領域をカバーして内扉3の前面に取付け
られている。
【0020】次に前記構成になる商品取出装置6の動作
を図2(a) 〜(d) により説明する。まず、自動販売機の
販売待機状態ではバケット11が下降位置に待機してお
り、この待機状態ではバケット11に搭載したシュータ
ボックス14はキャビネット1(図4参照)ベース上に
載って図2(a) で示すようにバケット11の内方に引っ
込んで格納されている。
【0021】ここで、販売指令に基づき商品収納ラック
から払出した商品10が内扉3の商品払出口5cを通じ
てその前方に待機している水平ベルトコンベヤ13の上
に転がり出る。続いて、バケット昇降駆動機構12の駆
動モータ12dを正転方向に始動してバケット11を上
昇移動操作すると、水平ベルトコンベヤ13に連結した
ラック/ピニオン機構15のピニオン15bが回転し、
該ピニオン15bに連結した水平ベルトコンベヤ13を
左方向に周回駆動して図2(b) で示すようにベルト上に
載せた商品10を横搬送する。また、バケット11の上
昇に伴ってバケット内に組み込んだシュータボックス1
4が自重で前記係合溝11aに沿って下方に相対移動
し、図示のようにボックスの下部がバケット11の底面
から下方へ突き出してボックスの上面が水平ベルトコン
ベヤ13の側方に並ぶようになる。なお、ラック/ピニ
オン機構15は、バケット11が待機位置から上昇終端
位置に到達するまでの上昇移動工程で水平ベルトコンベ
ヤ13をその全長ストロークだけ周回させるようにピニ
オン15bの直径が設定されている。
【0022】また、図2(b) の位置からバケット11を
さらに上昇移動すると、図2(c) のように水平ベルトコ
ンベヤ13に載っていた商品10がコンベヤの終端から
シュータボックス14の中に転がり込む。なお、この状
態ではシュータボックス14の商品出口14aがガイド
カバー16で塞がれているので、商品10はボックス内
に保持されている。そして、バケット11が図2(d) に
示した上昇終端位置に到達すると、バケット11から下
方に突き出たシュータボックス14の商品出口14a
(図3参照)がガイドカバー16より上方位置で開放状
態となるので、いままでボックス内に保持しいた商品1
0がシュータの斜面を転がってその前方の商品取出口4
の中に送出される。また、商品10が商品取出口4に送
出されると、昇降駆動機構12の駆動モータ12dが逆
転してバケット11を待機位置に下降し、自動販売機が
販売待機状態に戻る。
【0023】なお、内扉3の左端に並ぶ商品払出口5a
から払出した商品は、直接シュータボックス14の中に
落ち込んで保持された後、バケット11の上昇終端位置
で商品取出口4に送出される。また、図示例では水平ベ
ルトコンベヤ13の駆動機構としてラック/ピニオン機
構15を採用したが、必ずしもこれに限定されるもので
はなく、専用の駆動モータを使わずにバケット11の上
昇移動の動きを利用して水平ベルトコンベヤ13を定方
向に巡回駆動できる機構であればよい。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、機
内の内扉に開口した各商品払出口にまたがる左右に横長
なバケット、該バケットを昇降させる縦搬送部としての
昇降駆動機構、前記バケット内に左右に並べて組み込ま
れた横搬送部としての水平ベルトコンベヤ,および商品
取出口に対応位置するシュータボックス、前記バケット
の昇降移動に連動して水平ベルトコンベヤを周回させる
コンベヤ駆動機構を具備し、商品収納ラックから内扉の
商品払出口を通じて前方に商品が払出されると昇降駆動
機構によりバケットが上昇を開始し、該バケットの上昇
移動過程では水平ベルトコンベヤに載った商品をシュー
タボックスへ受け渡すようにコンベヤ駆動機構の動作で
水平ベルトコンベヤが周回し、バケットの上昇終端位置
でシュータボックスを商品取出口と相対させて商品を商
品取出口へ送り出すように構成したことにより、横搬送
部としての水平ベルトコンベヤに専用の駆動モータを備
える必要がなく、従来方式の商品取出装置と比べて製作
コストの低減化が図れるとともに、バケットを上昇移動
することで商品の横搬送と縦搬送が同時に並行して進行
するので、横搬送と縦搬送を別々に分けて持ち上げ搬送
する従来方式と比べて商品が商品取出口に送出されるま
での搬送時間,したがって販売動作時間の短縮化が図れ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による商品取出装置の構成図で
あり、(a) はそれぞれ側面図、(b) は正面図
【図2】図1の商品取出装置の動作説明図であり、(a)
〜(d) は庫内から払出した商品を商品取出口に送り出す
までの動作経過を表す図
【図3】図1におけるシュータボックスの構成斜視図
【図4】従来構成の持ち上げ式商品取出装置を搭載した
自動販売機の一部切欠正面図
【符号の説明】 1 自動販売機のキャビネット 2 外扉 3 内扉 4 商品取出口 5 商品払出口 6 商品取出装置 10 商品 11 バケット 12 昇降駆動機構 13 水平ベルトコンベヤ 14 シュータボックス 15 ラック/ピニオン機構

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】商品収納ラックを搭載したキャビネットの
    前面に内扉,外扉を配し、かつ内扉の下部には左右に並
    ぶ複数の商品払出口を、外扉には前記商品払出口よりも
    上方位置に開口した商品取出口を備え、販売指令に基づ
    き商品収納ラックから前記商品払出口を通じて払出した
    商品を持ち上げ搬送して商品取出口に送出する自動販売
    機の商品取出装置であり、横搬送部と縦搬送部を組合
    せ、前記内扉の商品払出口を通じて前方に払出した商品
    を横搬送部,縦搬送部を経由して商品取出口に送出する
    ようにしたものにおいて、前記各商品払出口にまたがる
    横長なバケット、該バケットを昇降させる縦搬送部とし
    ての昇降駆動機構、前記バケット内に左右に並べて組み
    込まれた横搬送部としての水平ベルトコンベヤ,および
    商品取出口に対応位置するシュータボックス、前記バケ
    ットの昇降移動に連動して水平ベルトコンベヤを周回さ
    せるコンベヤ駆動機構を具備し、商品収納ラックから内
    扉の商品払出口を通じて前方に商品が払出されると昇降
    駆動機構によりバケットが上昇を開始し、該バケットの
    上昇移動過程では水平ベルトコンベヤに載った商品をシ
    ュータボックスへ受け渡すようにコンベヤ駆動機構の動
    作で水平ベルトコンベヤが周回し、バケットの上昇終端
    位置でシュータボックスを商品取出口と相対させて商品
    を商品取出口へ送り出すようにしたことを特徴とする自
    動販売機の商品取出装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の商品取出装置において、コ
    ンベヤ駆動機構がラック/ピニオン機構であり、該ラッ
    ク/ピニオン機構のピニオンをバケットに搭載した水平
    ベルトコンベヤの駆動軸に結合し、該ピニオンと噛み合
    うラックをバケットの昇降移動経路に沿って縦向きに敷
    設したことを特徴とする自動販売機の商品取出装置。
  3. 【請求項3】請求項1記載の商品取出装置において、シ
    ュータボックスがその前面下部に商品出口を開口したシ
    ュータ内蔵の箱形容器としてなり、かつバケットに対し
    て格納位置と商品取出位置の間で上下可動に案内支持さ
    れていることを特徴とする自動販売機の商品取出装置。
  4. 【請求項4】請求項1記載の商品取出装置において、バ
    ケットの昇降駆動機構が、バケットを吊り下げ支持する
    左右一対のワイヤと、該ワイヤの巻き取りドラムと、該
    ドラムに連結した可逆転式駆動モータとからなることを
    特徴とする自動販売機の商品取出装置。
  5. 【請求項5】請求項1記載の商品取出装置において、バ
    ケットの昇降移動機構,およびラック/ピニオン機構の
    ラックを内扉の前面に装備したことを特徴とする自動販
    売機の商品取出装置。
  6. 【請求項6】請求項5記載の商品取出装置において、内
    扉の前面にバケットの昇降移動経路に沿ってバケット案
    内用のガイドカバーを備えたことを特徴とする自動販売
    機の商品取出装置。
JP10338817A 1998-11-30 1998-11-30 自動販売機の商品取出装置 Pending JP2000163650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10338817A JP2000163650A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 自動販売機の商品取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10338817A JP2000163650A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 自動販売機の商品取出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000163650A true JP2000163650A (ja) 2000-06-16

Family

ID=18321738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10338817A Pending JP2000163650A (ja) 1998-11-30 1998-11-30 自動販売機の商品取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000163650A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104821043A (zh) * 2015-05-08 2015-08-05 广州舟翼智能科技有限公司 一种自动售货机
CN109360347A (zh) * 2018-12-05 2019-02-19 重庆交通职业学院 一种智能作业柜
CN110120122A (zh) * 2018-02-05 2019-08-13 富士电机株式会社 自动售货机

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104821043A (zh) * 2015-05-08 2015-08-05 广州舟翼智能科技有限公司 一种自动售货机
CN104821043B (zh) * 2015-05-08 2017-09-15 广州舟翼智能科技有限公司 一种自动售货机
CN110120122A (zh) * 2018-02-05 2019-08-13 富士电机株式会社 自动售货机
CN110120122B (zh) * 2018-02-05 2022-09-20 富士电机株式会社 自动售货机
CN109360347A (zh) * 2018-12-05 2019-02-19 重庆交通职业学院 一种智能作业柜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002541570A (ja) 商品の動揺を最小にする自動販売機
KR20200025646A (ko) 리프트를 구비하는 자판기
JPH05174239A (ja) 自動販売機
JP2626085B2 (ja) 自動販売機
JP2000163650A (ja) 自動販売機の商品取出装置
JP2006277157A (ja) 自動販売機
JPH09259342A (ja) 横配列収納型自動販売機
JPH07242143A (ja) 物品配達車両
JP2001109948A (ja) 自動販売機の商品取出装置
JP2594150B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP3414904B2 (ja) 自動販売機の商品搬送装置
JP2000306158A (ja) 自動販売機の商品取出装置
JPH10248688A (ja) 商品販売設備
JP2002056446A (ja) 自動販売機
JPH0589351A (ja) 自動販売機
JP3522428B2 (ja) 自動販売機用の商品補充装置
JP2523224Y2 (ja) 自動販売機の商品搬送装置
JP2002358563A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH04199493A (ja) 自動販売機
JP2001109945A (ja) 自動販売機の商品取出装置
JPH10188099A (ja) 自動販売機
JP3835002B2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2815550B2 (ja) 搬送装置
JP2625486B2 (ja) 自動販売機の商品横送り機構
JPH09305852A (ja) 自動販売機の商品搬送装置