JP2000026732A - 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Info

Publication number
JP2000026732A
JP2000026732A JP10211897A JP21189798A JP2000026732A JP 2000026732 A JP2000026732 A JP 2000026732A JP 10211897 A JP10211897 A JP 10211897A JP 21189798 A JP21189798 A JP 21189798A JP 2000026732 A JP2000026732 A JP 2000026732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
parts
component
weight
residue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10211897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3476368B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Kozai
利之 小材
Mikio Shiono
巳喜男 塩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP21189798A priority Critical patent/JP3476368B2/ja
Priority to US09/349,507 priority patent/US6306999B1/en
Publication of JP2000026732A publication Critical patent/JP2000026732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3476368B2 publication Critical patent/JP3476368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/07Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S528/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S528/901Room temperature curable silicon-containing polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ゴム基材の表面に迅速な硬化性・接着発現性
で非粘着性、潤滑性、摩耗耐久性に優れた硬化皮膜を形
成し得るオルガノポリシロキサン組成物及び該組成物を
用いた物品を提供する 【解決手段】(A)一般式:HO(R1 2Si0)n
(但し、R1は一価の置換又は非置換の炭化水素基を表
し、nは150以上の整数を表す。)で表される両末端
水酸基封鎖ジオルガノポリシロキサン、(B)ケイ素原
子に結合した水素原子を1分子中に少なくとも3個有す
るオルガノハイドロジェンポリシロキサン、(C)1分
子中にケイ素原子に結合したアルコキシ基を2個以上有
し、且つケイ素原子にアルキレン基を介して結合した一
級アミノ基を1個以上含有するオルガノシラン及び/又
はその部分加水分解物、(D)金属脂肪酸塩、及び
(E)(C)成分の一級アミノ基と反応して水を生成す
る、1分子中に少なくとも1個のC=O基を有する有機
化合物を各々所定量含有してなる室温硬化性オルガノポ
リシロキサン組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、迅速な硬化性及び
接着発現性を有する、各種基材、特にゴム基材へのコー
ティング用として好適な室温硬化性オルガノポリシロキ
サン組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ゴム等の基材表面に非粘着性、潤
滑性及び耐摩耗性を付与するために、シリコーン系のコ
ーティング組成物が使用されている。中でも両末端水酸
基封鎖ジオルガノボリシロキサン、ケイ素原子に結合し
た水素原子(即ち、Si−H基)を含有するオルガノポ
リシロキサン及び/又はオルガノアルコキシシラン、有
機スズ化合物、グリシドキシ基、エポキシシクロヘキシ
ル基等のエポキシ基を含有するオルガノポリシロキサン
とアミノ基含有アルコキシシラン及び/又はシロキサン
との混合物又は反応生成物を配合した組成物(例えば特
公昭54−43023号、同56−19813号、同5
6−47864号)は、基材との密着性の他、耐摩耗
性、潤滑性も改善されている。
【0003】しかし従来のシリコーン系コーティング組
成物では室温条件で完全に硬化して接着性を発現するま
で丸一日以上を要し、作業性が非常に悪かった。また、
加熱硬化型にすると硬化性・接着発現性は速くなるもの
の加熱するための装置等にコストがかかり、採算が合わ
ない等間題が多かった。そこで特開平5−279570
には一級アミンとC=O基含有化合物とを含有する室温
硬化性オルガノポリシロキサン組成物が提案されている
が、接着発現性や、潤滑性、耐摩耗性は不十分であっ
た。このため、室温でも迅速な硬化性(特に深部硬化
性)と接着発現性とを兼ね備えた材料が強く望まれてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に鑑
みなされたもので、各種基材、特にゴム基材の表面に従
来よりも迅速な硬化性・接着発現性で非粘着性、潤滑性
及び摩耗耐久性に優れた硬化皮膜を形成し得る室温硬化
性オルガノポリシロキサン組成物及び該組成物を用いた
物品を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するため、(A)一般式(1): HO(R1 2Si0)nH・・・・・(1) (但し、R1は一価の置換又は非置換の炭化水素基を表
し、nは150以上の整数を表す。)で表される両末端
水酸基封鎖ジオルガノポリシロキサン;100重量部、
(B)ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に少な
くとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサ
ン;1〜30重量部、(C)1分子中にケイ素原子に結
合したアルコキシ基を2個以上有し、且つケイ素原子に
アルキレン基を介して結合した一級アミノ基を1個以上
含有するオルガノシラン及びその部分加水分解物よりな
る群から選ばれる少なくとも1種の化合物;5〜150
重量部(D)金属脂肪酸塩;0.1〜15重量部、及び
(E)(C)成分の一級アミノ基と反応して水を生成す
る、1分子中に少なくとも1個のC=O基を有する有機
化合物;(C)成分の一級アミノ基1モルに対してC=
O基が0.001〜10モルとなる量を含有してなる室
温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提供する。
【0006】該組成物は、更に(F)一般式(2): R2(R2 2Si0)m2・・・・・(2) (但し、R2は置換又は非置換の一価炭化水素基、mは
150以上の整数を表す。)で表される非反応性のジオ
ルガノポリシロキサンを(A)成分100重量部に対し
て5〜80重量部含有していてもよい。また本発明は、
基材の表面に上記オルガノポリシロキサン組成物の硬化
皮膜が形成された物品を提供する。
【0007】本発明者らは(C)成分の一級アミノ基含
有オルガノシラン及び/又はその部分加水分解物中の一
級アミノ基と(E)成分のC=O基含有有機化合物中の
C=O基とが混合時に反応して水を生成し、この水が組
成物の硬化反応(硬化性)及び接着性発現を促進すると
共に、(B)成分との併用で脱水素縮合反応させること
により、相乗的に硬化性、接着性が向上することを見い
出し、本発明を完成した。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明を更に詳述すると、本
発明のオルガノポリシロキサン組成物は、下記(A)〜
(E)成分及び場合により更に(F)成分を含有して構
成される。(A)成分 (A)成分の両末端水酸基封鎖ジオルガノポリシロキサ
ンは、下記一般式(1)で示されるもので、その水酸基
と、(B)成分のSi−H基、及び(C)成分のアルコ
キシ基との反応により硬化して特に非粘着性に優れた皮
膜を形成する主成分である。
【0009】HO(R1 2SiO)nH・・・・・(1) ここで、上記式中R1は一価の置換又は非置換の炭化水
素基を表し、好ましくは炭素数1〜8、特に1〜6のも
のであり、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロ
ピル基、ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル
基、ベンジル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、シクロ
ヘキシル基等のアルキル基;ビニル基、アリル基、プロ
ペニル基、イソプロペニル基、ブテニル基、シクロヘキ
シル基等のアルケニル基;フェニル基、トリル基、キシ
リル基、ナフチル基等のアリール基;スチリル基、ベン
ジル基、フェニルエチル基、フェニルプロピル基等のア
ラルキル基;及びこれら炭化水素基の水素原子の少なく
とも一部がフッ素原子、塩素原子等のハロゲン原子やニ
トリル基等で置換された置換炭化水素基、例えばクロロ
メチル基、クロロプロピル基、ブロモエチル基、トリフ
ルオロプロピル基、シアノエチル基等が例示される。ま
た、特性上特に必要な場合はR1の一部(通常、R1の1
モル%以下)が水酸基であってもよい。これらの中で
は、合成のし易さ、取扱の容易さ、及び組成物に良好な
硬化性を与える点から、置換又は非置換のアルキル基、
特にメチル基が好ましい。また、重合度nは150以上
の整数であるが、好ましくは150〜20,000、よ
り好ましくは200〜l0,000の範囲から選ばれ
る。nが150未満では硬化後の皮膜が脆くなり、また
基材の変形に対応できなくなったり、取扱が不便にな
る。なお、nが上記範囲にあれば上記オルガノポリシロ
キサンを2種以上組み合わせて使用してもよい。
【0010】(B)成分 本発明の組成物に使用される(B)成分のオルガノハイ
ドロジェンポリシロキサンは、ケイ素原子に結合した水
素原子を1分子中に3個以上、好ましくは3〜100、
より好ましくは3〜50含有するものであり、後述する
(D)成分の金属脂肪酸塩の存在下に、(A)成分中の
ケイ素原子に結合した水酸基(Si−H基)と反応し
て、3次元網目構造の皮膜を与える架橋剤として作用す
る成分である。このオルガノハイドロジェンポリシロキ
サンの分子構造については特に制限はなく、直鎖状、分
岐状、環状及び3次元状のいずれであってもよい。上記
オルガノハイドロジェンポリシロキサンとしては、特に
下記一般組成式(I)で示されるものを用いることがで
きる。
【0011】R3 abSiO(4-a-b)/2 (I) ここで、0.5<a<2、0.02≦b≦1、0.7<
a+b<3であり、1分子中のケイ素原子の数は2〜3
00、好ましくは4〜100である。また、R3は、置
換又は非置換の一価炭化水素基で、炭素数1〜8のもの
が好ましく、上記R1と同様のものが挙げられる。具体
的には、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピ
ル基、ブチル基、イソブチル基、tert−ブチル基、
ベンジル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、シクロヘキ
シル基等のアルキル基;ビニル基、アリル基、プロペニ
ル基、イソプロペニル基、ブテニル基、シクロヘキシル
基等のアルケニル基;フェニル基、トリル基、キシリル
基、ナフチル基等のアリール基;スチリル基、ベンジル
基、フェニルエチル基、フェニルプロピル基等のアラル
キル基;及びこれら炭化水素基の水素原子の少なくとも
一部がフッ素原子、塩素原子等のハロゲン原子やニトリ
ル基等で置換された置換炭化水素基、例えばクロロメチ
ル基、クロロプロピル基、ブロモエチル基、トリフルオ
ロプロピル基、シアノエチル基等が例示される。また、
特性上特に必要な場合はR3の一部(通常、R1の1モル
%以下)が水酸基であってもよい。なお、合成の容易さ
から、R3は置換又は非置換のアルキル基、特にメチル
基が好適である。(B)成分の配合量は、(A)成分1
00重量部に対して1〜30重量部、好ましくは2〜2
5重量部の範囲である。この配合量が1重量部より少な
いと硬化が不十分となり、必要な皮膜強度が得られず、
また30重量部より多いと過剰のSi−H結合が残存し
て、物性の経時変化の原因となる。
【0012】(C)成分 (C)成分は、1分子中に、ケイ素原子に結合したアル
コキシ基を1個以上、好ましくは2〜3個有し、且つケ
イ素原子にアルキレン基を介して結合した一級アミノ基
を1個以上含有するオルガノシラン及びその部分加水分
解物よりなる群から選ばれる1種の化合物であって、基
材に対して良好な接着性を付与すると共に、前述のよう
に本発明の組成物において、(E)成分のC=O基含有
有機化合物と反応して縮合、硬化に必要な水を発生させ
る作用(従って、硬化性及び接着発現性を促進する作
用)を有する成分である。更に、この(C)成分は、硬
化後の皮膜に潤滑性を付与する作用も有している。な
お、部分加水分解物は、前記オルガノシラン中のアルコ
キシ基が少なくとも1個、好ましくは2個以上残存した
部分加水分解縮合物を意味する。
【0013】上記アルコキシ基としては、炭素数1〜
8、特に1〜6のものが好ましく、メトキシ基、エトキ
シ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基、イソブトキシ
基、メトキシエトキシ基、エトキシエトキシ基等が例示
されるが、合成のし易さの点からメトキシ基、エトキシ
基を有するものが好適である。また、アルキレン基とし
ては、炭素数1〜8、特に1〜6のものが好ましく、メ
チレン基、エチレン基、プロピレン基、テトラメチレン
基、ヘキサメチレン基、メチルエチレン基等が例示され
るが、好ましくはプロピレン基、エチレン基、特に好ま
しくはプロピレン基である。なお、上記(C)成分のオ
ルガノシランは、アルコキシ基及びアルキレン基を介し
て結合した一級アミノ基以外に、ケイ素原子に結合した
有機基を含んでいてもよく、このような有機基として
は、前記R1として例示したものと同様の置換又は非置
換の一価炭化水素基、好ましくは置換又は非置換のアル
キル基、更に好ましくはメチル基が挙げられる。
【0014】(C)成分の具体例としては、γ−アミノ
プロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルメチ
ルジメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシ
シラン、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、
N−β−アミノエチル−γ−アミノプロピルトリメトキ
シシラン、N−β−アミノエチル−γ−アミノプロピル
トリエトキシシラン等のオルガノシラン及び/又はその
部分加水分解物を挙げることができる。これらの中で
は、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−アミ
ノプロピルトリエトキシシラン及びそれらの部分加水分
解物が好ましく、特にγ−アミノプロピルトリエトキシ
シラン及びその部分加水分解物が好適に使用される。
(C)成分の配合量は、(A)成分100重量部に対し
5〜150重量部、好ましくは10〜100重量部の範
囲である。この配合量が5重量部未満では、接着性が不
十分となり、また150重量部を超えると硬化性が劣
り、且つ硬化後の皮膜の機械的性質が悪くなる。
【0015】(D)成分 (D)成分の金属脂肪酸塩は、(A)成分の両末端水酸
基封鎖ジオルガノポリシロキサンの水酸基と(B)成分
のオルガノハイドロジェンポリシロキサンのSi−H結
合との間の脱水素縮合反応を促進する触媒であり、この
ような触媒としては、スズ、亜鉛、鉄等の脂肪酸塩が好
ましく、具体的にはジブチルスズジアセテート、ジブチ
ルスズジオクテート、ジブチルスズジラウレート、ジブ
チルスズジオレエート、ジブチルスズジステアレート、
トリブチルスズジラウレート、ジオクチルスズジアセテ
ート、ジオクチルスズジラウレート、ジエチルスズジオ
レエート等の、金属に直接結合した有機基を有する化合
物;及びオクタン酸スズ塩、オクタン酸鉄、オクタン酸
スズ等の、金属に直接結合した有機基を有しない化合物
等が例示される。(D)成分の金属脂肪酸塩の配合量
は、(A)成分100重量部に対して0.1〜15重量
部、好ましくは0.5〜10重量部の範囲である。この
配合量が0.1重量部より少ないと触媒機能が十分に発
揮されず硬化不良となり、また15重量部より多いと反
応が急速に進行し、可使時間が取れなくなる。
【0016】(E)成分 本発明の(E)成分は、1分子中に炭素原子に結合した
少なくとも1個のC=O基を有する有機化合物であり、
前述のように、本発明の組成物において(C)成分の一
級アミノ基含有オルガノシラン及び/又はその部分加水
分解物と反応して縮合、硬化に必要な水を発生させる作
用(従って、硬化性及び接着発現性を促進する作用)を
有する成分である。このC=O基を有する有機化合物と
しては、(D)成分の一級アミノ基と反応して水を生成
するものであれば、特に制限されないが、アセトン、メ
チルエチルケトン、アセトフェノン、シクロヘキサノン
等のケトン類;アセト酢酸エチル、アセト酢酸プロピ
ル、アセト酢酸ブチル等のβ−ケトエステル類が好まし
く、ケトン類が特に好ましい。これら(E)成分は、そ
の種類に関係なく、単独で又は2種以上組み合わせて使
用できる。(E)成分の配合量は、上記(C)成分に含
まれる一級アミノ基1モルに対し、C=O基が0.00
1〜10モル、好ましくは0.01〜1モルの範囲にな
る量である。
【0017】(F)成分 本発明の組成物には(F)成分として、下記一般式
(2)で示されるジオルガノポリシロキサンを含有する
ことができる。 R2(R2 2Si0)m2・・・・・・(2) このジオルガノポリシロキサンは非反応性で、1分子中
にケイ素原子に結合した水酸基を含まないものであり、
これは硬化皮膜にいっそうの潤滑性を与え、且つ良好な
耐摩耗性を与える成分である。R2としては上記R1で示
した基と同様の炭素数1〜8、好ましくは1〜6の1価
の置換又は非置換の炭化水素基が例示されるが、合成の
容易さの点から置換又は非置換のアルキル基、特にメチ
ル基が好ましい。また、mは150以上の整数、好まし
くは150〜20,000、より好ましくは200〜1
0,000の整数である。特にmは(A)成分のnと同
じか、それ以上であることが好ましい。(F)成分の配
合量は、(A)成分100重量部に対して5〜80重量
部、特に5〜60重量部の範囲が好ましい。この配合量
が5重量部より少ないと硬化皮膜の潤滑性、耐摩耗性が
低下する場合があり、また80重量部を超えると硬化皮
膜の接着性が低下し、却って耐摩耗性が悪くなる場合が
ある。
【0018】その他の成分 本発明の組成物には、本発明の目的を損わない範囲内で
あれば、必要に応じて各種添加剤を配合することができ
る。このような添加剤としては、充填剤、無機顔料、紫
外線吸収剤、接着助剤(基材との接着性を向上するため
の添加剤)等が使用できる。
【0019】充填剤としては、例えば煙霧質シリカ、沈
降性シリカ及びそれらの疎水化物、シリコーン樹脂のよ
うな各種樹脂等の補強性充填剤;及びシリカアエロゲ
ル、粉砕石英、ケイソウ土等の非補強性充填剤が挙げら
れる。なお、上記シリコーン樹脂としては、例えばR3
SiO1/2単位とSiO2単位及び/又はRSiO3/2
位とから本質的になるシリコーン樹脂が挙げられ、中で
も分子中にSiOR基(但し、Rは前記R1において例
示したものと同様の置換又は非置換の一価炭化水素基、
好ましくはメチル基、ビニル基、フェニル基、トリフル
オロプロピル基である。)を有するものが好ましい。こ
れらの充填剤は単独で又は2種以上組み合わせて使用す
ることができる。
【0020】無機顔料としてはカーボンブラック、酸化
鉄等が、また紫外線吸収剤としてはカーボンブラック、
ベンゾトリアゾール等が例示できる。無機顔料も紫外線
吸収剤も各々単独で又は2種以上組み合わせて使用する
ことができる。
【0021】接着助剤としては、例えばγ−アミノプロ
ピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエト
キシシラン等のアミノ基含有オルガノアルコキシシラン
とγ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン等のエ
ポキシ基含有オルガノアルコキシシランとの反応生成物
(即ち、アミノ基とエポキシ基との反応生成物)又はそ
の部分加水分解物;γ−アミノプロピルトリメトキシシ
ラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン等のアミ
ノ基含有オルガノアルコキシシランとγ−アクリロキシ
プロピルトリメトキシシラン、γ−メタリロキシシプロ
ピルトリメトキシシラン等のアクリロキシ又はメタクリ
ロキシ基含有オルガノアルコキシシランとの反応生成物
(即ち、アミノ基と(メタ)アクリロキシ基との反応生
成物)又はその部分加水分解物が挙げられる。これらの
接着助剤も単独で又は2種以上組み合わせて使用するこ
とができる。
【0022】組成物の調製 本発明の組成物は、上述した各成分を均一に混合するこ
とによって容易に調製することができるが、通常は
(A)、(B)、(E)及び(F)成分の混合物と、
(C)成分と、(D)成分とを分離して保存しておき、
使用時に3者を混合して調製するのがよい。
【0023】組成物の用途 本発明の組成物は、以下に示す方法により各種基材、特
にゴム基材の表面に塗布し、硬化させて硬化皮膜を形成
し、物品として使用することができる。組成物を塗布す
る際、該組成物はそのまま使用してもよいし、粘度が高
い場合は有機溶剤で希釈して使用してもよい。有機溶剤
としては、n−ヘキサン、n−ヘプタン、シクロヘキサ
ン、工業用ガソリン、石油ナフサ、イソパラフィン、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン、イソプロピルアルコー
ル、ブチルアルコール又はこれらの混合物等が例示され
る。これらの中では、工業用ガソリン、石油ナフサ、イ
ソパラフィン又はそれらの2種以上とイソプロピルアル
コールとの混合物が好ましい。これらの有機溶剤は、使
用する組成物の所望の粘度に応じて適宜選択する。基材
表面への塗布方法としては、ディップコーティング、ス
プレーコーティング、刷毛塗り、ナイフコーティング、
ロールコーティング等の通常採用されている方法が使用
できる。塗膜の硬化は、室温で放置するか、又は若干の
加熱、特に60〜200℃の温度で30秒〜30分間の
加熱により行なう。これにより基材の表面に良好な非粘
着性、潤滑性及び耐摩耗性を有する硬化皮膜が形成され
る。
【0024】本発明の組成物は、ガラス、セラミック
ス、金属等の無機基材やゴム、プラスチック等の有機基
材等、各種基材に適用できるが、特にゴム基材に適用す
るのが有用である。ゴム基材としては、例えば天然ゴ
ム、或いはSSR、NBR、クロロプレン、IIR、E
PDM(エチレン−プロピレン共重合体)、ウレタンゴ
ム、クロロスルホン化ポリエチレン等の合成ゴムが使用
されるが、中でもEPDMが好適である。以下、実施例
及び比較例を示して本発明を具体的に説明するが、本発
明は下記実施例に制限されるものではない。なお、以下
の例において、部はいずれも重量部を示す。
【0025】
【実施例】実施例1 下記平均組成式: HO(CH3)2SiO[(CH3)2SiO]5998Si(CH3)2
OH で表される両末端水酸基封鎖ジメチルポリシロキサン1
00部、及び下記平均組成式: (CH3)3SiO[(CH3)2SiO]5998Si(CH3)3 で表されるジメチルポリシロキサン15部を工業用ガソ
リン(2号)1300部に添加し溶解させた。ついでこ
の溶液に下記平均組成式: (CH3)3SiO[(CH3)HSiO]48Si(CH3)3 で表されるメチルハイドロジェンポリシロキサン5部、
及びメチルエチルケトン50部を添加し攪拌混合した。
更にこの混合液に、γ−アミノプロピルトリエトキシシ
ラン30部、及びγ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ン22部とγ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン(エポキシ基含有オルガノアルコキシシラン)22部
との反応生成物(接着助剤として)60部を添加し攪拌
混合した。最後に、ジブチルスズジアセテート10部を
添加混合し、処理組成物のガソリン溶液を得た。
【0026】実施例2 メチルエチルケトン50部をシクロヘキサノン50部に
変更した以外は実施例1と同様にして処理用組成物のガ
ソリン溶液を得た。比較例1 メチルエチルケトン50部を添加しなかった以外は実施
例1と同様にして処理用溶液を調製した。比較例2 メチルハイドロジェンポリシロキサン5部を添加しなか
った以外は実施例1と同様にして処理用溶液を調製し
た。実施例3 (CH3)3SiO[(CH3)2SiO]5998Si(CH3)3で表
されるジメチルポリシロキサン15部及び接着助剤60
部を添加しなかった以外は実施例1と同様にして処理用
溶液を調製した。
【0027】接着性試験 以上のようにして得られた各処理用溶液をEPDMソリ
ッドの表面にスプレー塗布した。これを20℃−55%
RHの条件下で3時間、6時間、8時間、12時間、1
8時間、24時間の順で養生した後、塗膜をミクロスパ
チラーで削ることにより、その接着性を評価した。以上
の結果を表1に示す。
【0028】
【表1】 (注)○:良好に接着 ×:剥がれる
【0029】
【発明の効果】本発明の室温硬化性シリコーン組成物に
よれば、(C)成分の一級アミンと(E)成分のC=O
基との反応で系内に発生する水を硬化反応に利用すると
共に、(B)成分のオルガノハイドロジェンポリシロキ
サンとの併用による脱水素縮合反応を利用するので、従
来のこの種のコーティング用組成物よりも迅速な硬化性
(特に深部硬化性)・接着発現性で各種基材の表面に非
粘着性、潤滑性及び耐摩耗性に優れた硬化皮膜を形成す
ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 5/54 C08K 5/54 C08L 83/08 C08L 83/08 C09D 183/06 C09D 183/06 // B05D 7/24 302 B05D 7/24 302Y (C08L 83/06 83:08 83:05) Fターム(参考) 4D075 CA13 CA48 DB32 EB42 EB56 EC08 4F006 AA04 AB39 AB55 BA01 BA02 BA09 BA12 4F100 AK52A AL05A AN00 AT00B BA02 CB00 EJ08 JB12A JK09 JK16 JL11 JL13 YY00A 4J002 CP042 CP061 EE038 EG047 EX076 EZ047 FD207 FD208 GH01 4J038 DL031 DL041 DL051 DL081 GA03 GA08 GA15 JA44 PC07

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)一般式(1): HO(R1 2Si0)nH・・・・・(1) (但し、R1は一価の置換又は非置換の炭化水素基を表
    し、nは150以上の整数を表す。)で表される両末端
    水酸基封鎖ジオルガノポリシロキサン;100重量部、 (B)ケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に少な
    くとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサ
    ン;1〜30重量部、 (C)1分子中にケイ素原子に結合したアルコキシ基を
    2個以上有し、且つケイ素原子にアルキレン基を介して
    結合した一級アミノ基を1個以上含有するオルガノシラ
    ン及びその部分加水分解物よりなる群から選ばれる少な
    くとも1種の化合物;5〜150重量部 (D)金属脂肪酸塩;0.1〜15重量部、及び (E)(C)成分の一級アミノ基と反応して水を生成す
    る、1分子中に少なくとも1個のC=O基を有する有機
    化合物;(C)成分の一級アミノ基1モルに対してC=
    O基が0.001〜10モルとなる量を含有してなる室
    温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。
  2. 【請求項2】 更に(F)一般式(2): R2(R2 2Si0)m2・・・・・(2) (但し、R2は置換又は非置換の一価炭化水素基、mは
    150以上の整数を表す。)で表される非反応性のジオ
    ルガノポリシロキサンを(A)成分100重量部に対し
    て5〜80重量部含有する請求項1に記載の室温硬化性
    オルガノポリシロキサン組成物。
  3. 【請求項3】 基材表面に請求項1又は2に記載のオル
    ガノポリシロキサン組成物の硬化皮膜が形成された物
    品。
JP21189798A 1998-07-10 1998-07-10 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Expired - Fee Related JP3476368B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21189798A JP3476368B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US09/349,507 US6306999B1 (en) 1998-07-10 1999-07-09 Room temperature curable organopolysiloxane composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21189798A JP3476368B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000026732A true JP2000026732A (ja) 2000-01-25
JP3476368B2 JP3476368B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=16613461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21189798A Expired - Fee Related JP3476368B2 (ja) 1998-07-10 1998-07-10 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6306999B1 (ja)
JP (1) JP3476368B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009119841A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 三菱化学株式会社 硬化性ポリシロキサン組成物、並びに、それを用いたポリシロキサン硬化物、光学部材、航空宇宙産業用部材、半導体発光装置、照明装置、及び画像表示装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2292714B1 (en) * 2000-01-19 2016-03-30 Momentive Performance Materials Inc. Room temperature curable silicone sealant
JP4012680B2 (ja) 2000-10-26 2007-11-21 信越化学工業株式会社 有機ケイ素化合物
JP3788911B2 (ja) * 2001-02-07 2006-06-21 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン組成物
EP1460098B1 (de) * 2003-03-21 2006-06-14 Goldschmidt GmbH Verfahren zur Herstellung von organisch modifizierten Polyorganosiloxanen
US20050288415A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Beers Melvin D Highly elastomeric and paintable silicone compositions
US7605203B2 (en) * 2005-05-26 2009-10-20 Tremco Incorporated Polymer compositions and adhesives, coatings, and sealants made therefrom
WO2007051741A1 (en) * 2005-11-04 2007-05-10 Ciba Holding Inc. Color stabilization of cork and colored woods by the combined use of inorganic and organic uv-absorbers
US10883028B2 (en) 2017-12-26 2021-01-05 Nano And Advanced Materials Institute Limited Room temperature curable polyoranopolysloxane silicone sealant composition, the silicone sealant and method for preparing thereof

Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445361A (en) * 1977-09-16 1979-04-10 Toshiba Silicone Polyorganosiloxane composition
JPS5490369A (en) * 1977-12-28 1979-07-18 Toyoda Gosei Co Ltd Weather strip for vehicle
JPS5490375A (en) * 1977-12-28 1979-07-18 Toyoda Gosei Kk Method of treating surface of rubber
JPS5678960A (en) * 1979-12-03 1981-06-29 Toshiba Silicone Co Ltd Surface treatment of rubber
JPS61159427A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 Toshiba Silicone Co Ltd 表面処理用ポリオルガノシロキサン組成物
JPS61204289A (ja) * 1985-03-06 1986-09-10 Sunstar Giken Kk 湿気硬化性シ−リング材組成物
JPS62215667A (ja) * 1986-03-17 1987-09-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 自動車ウエザストリツプ用表面処理剤
JPH02233763A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Toshiba Silicone Co Ltd 表面処理用ポリオルガノシロキサン組成物
JPH055082A (ja) * 1990-10-23 1993-01-14 Toshiba Silicone Co Ltd 表面処理剤および表面処理されたepdm物品
JPH05279570A (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0649363A (ja) * 1992-08-04 1994-02-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0649177A (ja) * 1992-08-04 1994-02-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性アルキレンオキシド重合体系組成物
JPH06212077A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性組成物
JPH073160A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0733984A (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0748544A (ja) * 1993-08-06 1995-02-21 Toshiba Silicone Co Ltd 表面処理用組成物及びゴムの表面処理方法
JPH07118531A (ja) * 1993-10-25 1995-05-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH07118532A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 耐水性に優れた室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH07126530A (ja) * 1993-09-10 1995-05-16 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物及びゴム部品
JPH08120027A (ja) * 1994-10-26 1996-05-14 Shinto Paint Co Ltd 熱硬化性樹脂およびその硬化方法
JPH08259818A (ja) * 1995-03-24 1996-10-08 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物及びゴム部品
JPH09118831A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Shinto Paint Co Ltd 熱硬化性樹脂の硬化方法
JPH1143647A (ja) * 1997-07-30 1999-02-16 Toshiba Silicone Co Ltd 表面処理剤および表面処理されたepdm物品

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0584978B1 (en) * 1992-08-04 1998-12-16 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Room temperature curable polymeric composition
US5506302A (en) * 1993-09-10 1996-04-09 Shin-Etsu Chemical Co., Inc. Organopolysiloxane composition and rubber substrate having a coating thereof

Patent Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5445361A (en) * 1977-09-16 1979-04-10 Toshiba Silicone Polyorganosiloxane composition
JPS5490369A (en) * 1977-12-28 1979-07-18 Toyoda Gosei Co Ltd Weather strip for vehicle
JPS5490375A (en) * 1977-12-28 1979-07-18 Toyoda Gosei Kk Method of treating surface of rubber
JPS5678960A (en) * 1979-12-03 1981-06-29 Toshiba Silicone Co Ltd Surface treatment of rubber
JPS61159427A (ja) * 1984-12-29 1986-07-19 Toshiba Silicone Co Ltd 表面処理用ポリオルガノシロキサン組成物
JPS61204289A (ja) * 1985-03-06 1986-09-10 Sunstar Giken Kk 湿気硬化性シ−リング材組成物
JPS62215667A (ja) * 1986-03-17 1987-09-22 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 自動車ウエザストリツプ用表面処理剤
JPH02233763A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Toshiba Silicone Co Ltd 表面処理用ポリオルガノシロキサン組成物
JPH055082A (ja) * 1990-10-23 1993-01-14 Toshiba Silicone Co Ltd 表面処理剤および表面処理されたepdm物品
JPH05279570A (ja) * 1992-03-30 1993-10-26 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0649363A (ja) * 1992-08-04 1994-02-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0649177A (ja) * 1992-08-04 1994-02-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性アルキレンオキシド重合体系組成物
JPH06212077A (ja) * 1993-01-19 1994-08-02 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性組成物
JPH073160A (ja) * 1993-06-15 1995-01-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0733984A (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH0748544A (ja) * 1993-08-06 1995-02-21 Toshiba Silicone Co Ltd 表面処理用組成物及びゴムの表面処理方法
JPH07126530A (ja) * 1993-09-10 1995-05-16 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物及びゴム部品
JPH07118531A (ja) * 1993-10-25 1995-05-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH07118532A (ja) * 1993-10-26 1995-05-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 耐水性に優れた室温速硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH08120027A (ja) * 1994-10-26 1996-05-14 Shinto Paint Co Ltd 熱硬化性樹脂およびその硬化方法
JPH08259818A (ja) * 1995-03-24 1996-10-08 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物及びゴム部品
JPH09118831A (ja) * 1995-10-24 1997-05-06 Shinto Paint Co Ltd 熱硬化性樹脂の硬化方法
JPH1143647A (ja) * 1997-07-30 1999-02-16 Toshiba Silicone Co Ltd 表面処理剤および表面処理されたepdm物品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009119841A1 (ja) * 2008-03-28 2009-10-01 三菱化学株式会社 硬化性ポリシロキサン組成物、並びに、それを用いたポリシロキサン硬化物、光学部材、航空宇宙産業用部材、半導体発光装置、照明装置、及び画像表示装置
JP2009256670A (ja) * 2008-03-28 2009-11-05 Mitsubishi Chemicals Corp 硬化性ポリシロキサン組成物、並びに、それを用いたポリシロキサン硬化物、光学部材、航空宇宙産業用部材、半導体発光装置、照明装置、及び画像表示装置
US8629222B2 (en) 2008-03-28 2014-01-14 Mitsubishi Chemical Corporation Curable polysiloxane composition, and polysiloxane cured product, optical member, member for aerospace industry, semiconductor light-emitting device, illuminating device and image display device using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US6306999B1 (en) 2001-10-23
JP3476368B2 (ja) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0186839B1 (en) Polyorganosiloxane compositions for surface treatment
KR920009395B1 (ko) 실온 안정성이 개선된 열경화성 실리콘 조성물
KR100998776B1 (ko) 자가-접착성의 부가 가교 실리콘-고무 블렌드, 이의 제조방법, 복합 성형 부품의 제조 방법 및 복합 성형 부품의용도
JPH1143647A (ja) 表面処理剤および表面処理されたepdm物品
JPH10306214A (ja) 付加架橋結合性シリコーンゴム混合物、それらの製造方法、複合成型部品の製造方法およびそれらの使用
JP2849044B2 (ja) 皮膜形成シリコーンエマルジョン組成物
KR100253895B1 (ko) 오르가노폴리실록산의 수용성 분산액
EP0399526A2 (en) Bladder lubricant composition for tire molding
JP2006022284A (ja) 付加反応硬化型シリコーンゴム組成物
JP3164603B2 (ja) 表面処理剤および表面処理されたepdm物品
JP3104545B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物及びゴム部品
JP3476368B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP3935530B2 (ja) プライマー組成物および接着方法
JP2657438B2 (ja) プライマー組成物
JP3022101B2 (ja) 剥離性オルガノポリシロキサン組成物及び剥離紙
JP3287232B2 (ja) プライマー組成物
JP3104567B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物及びゴム部品
JPH10219197A (ja) プライマー組成物
JP4600669B2 (ja) プライマー組成物
EP0384401A1 (en) Primer compositions
EP0643106B1 (en) Organopolysiloxane compositions, their preparation and use, rubber articles coated with them
JPH02233763A (ja) 表面処理用ポリオルガノシロキサン組成物
JP4190460B2 (ja) 自己接着性オルガノポリシロキサン組成物
JP3183109B2 (ja) オルガノポリシロキサン組成物、表面処理剤及びシリコーンゴム部品
JP4678171B2 (ja) プライマー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees