WO2022249440A1 - エスカレーターの移動手摺用案内レールの芯金保持治具 - Google Patents

エスカレーターの移動手摺用案内レールの芯金保持治具 Download PDF

Info

Publication number
WO2022249440A1
WO2022249440A1 PCT/JP2021/020373 JP2021020373W WO2022249440A1 WO 2022249440 A1 WO2022249440 A1 WO 2022249440A1 JP 2021020373 W JP2021020373 W JP 2021020373W WO 2022249440 A1 WO2022249440 A1 WO 2022249440A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
guide rail
holding jig
groove
individual guide
core
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/020373
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
琢哉 河村
知至 中村
Original Assignee
三菱電機ビルソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 filed Critical 三菱電機ビルソリューションズ株式会社
Priority to JP2023523900A priority Critical patent/JP7391272B2/ja
Priority to KR1020237042254A priority patent/KR102638671B1/ko
Priority to PCT/JP2021/020373 priority patent/WO2022249440A1/ja
Priority to CN202180098564.1A priority patent/CN117355477B/zh
Publication of WO2022249440A1 publication Critical patent/WO2022249440A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/14Guiding means for carrying surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B31/00Accessories for escalators, or moving walkways, e.g. for sterilising or cleaning
    • B66B31/02Accessories for escalators, or moving walkways, e.g. for sterilising or cleaning for handrails

Definitions

  • the present invention relates to a metal core holding jig that prevents a metal core inserted into a groove formed along the guide rail from sliding down within the guide rail when replacing the guide rail of an escalator moving handrail.
  • the escalator has stepped footboards that circulate between the upper and lower floors, handrails provided on both sides of the footboards, and moving handrails that are provided above the handrails and move in conjunction with the footboards.
  • the moving handrail is guided by guide rails.
  • the guide rail on the return side is fixed to the base truss of the escalator in an inclined state.
  • a groove is formed in the guide rail along the guide rail.
  • a plurality of core bars whose positions can be freely selected in the extension direction of the guide rail are inserted into the groove. to the substrate truss.
  • the board truss is provided with a mounting angle for fixing the guide rail, and the guide rail is fixed to the board truss by fastening the core metal to the mounting angle with a bolt (for example, Patent Document 1).
  • the guide rail deteriorates due to wear, etc., it must be replaced with a new guide rail.
  • it is necessary to remove the bolt from the core bar and remove the guide rail from the mounting angle.
  • a metal core holding jig according to the present invention is a holding jig for positioning a metal core inserted into a groove formed in a guide rail within the guide rail when replacing the guide rail of the moving handrail of an escalator. and a pair of levers that are urged to close their distal ends and are clamped and fixed between the guide rails, and a holding piece provided at the distal end of one of the levers and inserted into the groove.
  • the exposed length of the holding piece is equal to the length of the exposed piece of the holding piece. It preferably has a length that does not contact the mounting angles for fixing to the truss.
  • the metal core holding jig when replacing the guide rail of the moving handrail, the metal core can be held at a fixed position in the groove of the inclined guide rail. This prevents the core metal from slipping down when replacing the guide rail of the moving handrail, and allows the core metal to be held at a desired position in the groove of the guide rail.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an escalator according to an embodiment
  • FIG. It is a schematic diagram which shows the guide rail by the side of the return of an escalator. It is a schematic diagram which shows the fixing structure with the mounting angle of the individual guide rail by the side of a return. It is a schematic diagram which shows the connection structure of the individual guide rail by the side of a return. It is the front view seen from the extension direction of the guide rail which shows the holding jig which is an example of embodiment. It is a side view which shows the holding jig which is an example of embodiment. It is a front view explaining the usage example of the holding jig which is an example of embodiment. It is a side view explaining the usage example of the holding jig which is an example of embodiment.
  • FIG. 1 An escalator 80 according to an embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
  • FIG. 1 An escalator 80 according to an embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
  • FIG. 1 An escalator 80 according to an embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
  • the escalator 80 includes a plurality of footboards 81 that circulate between the upper floor and the lower floor, railings 82 provided on both sides of the footboards 81, and moving handrails provided above the railings 82 and moving in conjunction with the footboards 81. 83.
  • the tread 81 is attached to an endless tread chain 85 .
  • the tread chain 85 is stretched over upper and lower sprockets 86 and 87, and the sprocket 86 is rotationally driven by a driving device (not shown).
  • a driving device not shown
  • the tread chain 85 moves between the sprockets 86 and 87, and the plurality of treads 81 connected by the tread chain 85 circulates between the entrance 88 on the upper floor and the entrance 89 on the lower floor. do.
  • the moving handrail 83 is movably guided by a later-described guide rail 90 provided on the balustrade 82 .
  • the moving handrail 83 is driven by a handrail driving unit (not shown) so as to interlock with the movement of the footboard 81 .
  • the guide rail 90 on the return route will be described in detail below with reference to FIG. 2 .
  • the guide rails 90 on the return route are connected to a plurality of individual guide rails 91 arranged at an angle and connected to each other, and to both ends of the individual guide rails 91 that are connected. and flexible guide rails 92 that are
  • the individual guide rail 91 is made of steel and configured in a straight line, and is fixed to a mounting angle 95 provided on the substrate truss of the escalator 80 by a metal core 93 which will be described later. Further, in the guide rail 90 on the return route side, a plurality of individual guide rails 91 are connected by a connecting core metal 94 (see FIG. 4), which will be described later.
  • the flexible guide rail 92 is made of resin and configured in a curved shape. The total length of the guide rail 90 is adjusted by adjusting the mounting position of the flexible guide rail 92 .
  • FIG. 3 is a perspective view showing a structure for fixing the individual guide rail 91 to the mounting angle 95 using the metal core 93.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the relationship between the individual guide rail 91 and the connecting cored bar 94. As shown in FIG.
  • the individual guide rail 91 is fixed to the mounting angle 95 by the core metal 93 and guides the moving handrail 83 by the projecting guide 97 .
  • the individual guide rail 91 has a groove 96 into which the cored bar 93 is inserted, and an overhang guide 97 with which the moving handrail 83 is engaged.
  • the cored bar 93 is a nut formed in a short rectangular shape and provided with a bolt hole 93 ⁇ /b>A seen through a groove 96 in the upper portion thereof.
  • An L-shaped mounting angle 95 is secured to the base truss of escalator 80 at vertical wall 95A.
  • the metal core 93 inserted into the groove 96 is fastened to the lateral wall 95B of the mounting angle 95 with the bolt 98.
  • the guide rail 90 has a long configuration by connecting a plurality of individual guide rails 91 (see FIG. 2).
  • the connection structure of the guide rail 90 on the return route will be described below with reference to FIG. 4 .
  • the individual guide rails 91 are connected along the longitudinal direction by the connecting core metal 94 as described above.
  • the connecting cored bar 94 is formed in a long rectangular shape longer than the cored bar 93, and has a plurality of (in this example, four) bolt holes 94A that are visible through the grooves 96 in the upper portion thereof.
  • the individual guide rail 91 has deteriorated due to wear or the like, it needs to be replaced with a new individual guide rail 91 .
  • the holding jig 10 which will be described later, can hold the metal core 93 or the connecting metal core 94 so as not to come off the individual guide rail 91 and fall.
  • FIG. 1 The holding jig 10 will be described with reference to FIGS. 5 and 6.
  • FIG. 1 The holding jig 10 will be described with reference to FIGS. 5 and 6.
  • the holding jig 10 individually guides the metal core 93 or the connecting metal core 94 inserted into the groove 96 formed along the individual guide rail 91 when the individual guide rail 91 on the return side of the moving handrail 83 is replaced. It is a jig that is held in the groove 96 of the rail 91 . According to the holding jig 10 , by holding the core metal 93 or the connecting core metal 94 in the groove 96 of the inclined individual guide rail 91 , the workability of replacing the individual guide rail 91 can be improved.
  • the holding jig 10 includes a pair of levers 11 (one lever 11A and the other lever 11B) biased to close the tip side, and a groove of the individual guide rail 91 provided at the tip of the one lever 11A.
  • the pair of levers 11 are fixed to the individual guide rail 91 by holding one side wall portion 91A of the individual guide rail 91 therebetween. Thereby, the holding jig 10 is fixed and held at an arbitrary position on the individual guide rail 91 .
  • the pair of levers 11 includes one elongated lever 11A and the other elongated lever 11B, which are provided substantially parallel to each other and are rotatably supported by a pivot shaft 11C at the center.
  • the tip side of one lever 11A is bent so as to expand outward. Thus, even when the tip sides of the pair of levers 11 are closed, the tip sides of the pair of levers 11 are opened by a predetermined width so that the holding piece 12 can be arranged between the pair of levers 11. ⁇
  • the holding piece 12 is inserted into the groove 96 of the individual guide rail 91 to hold the core metal 93 or the connecting core metal 94 in the groove 96 to prevent the core metal 93 or the connecting core metal 94 from falling.
  • the holding piece 12 is fixed to the inside of the tip of one lever 11 ⁇ /b>A and is positioned by extending in the longitudinal direction of the individual guide rail 91 on the inclined lower side of the groove 96 of the individual guide rail 91 .
  • the length L1 of the holding piece 12 exposed from the lever 11A in the longitudinal direction is equal to the length L1 plus half L2 of the total length of the metal core 93. is preferably 1/2 (L3) or more of the length of . This prevents the holding jig 10 from interfering with the mounting angle 95 when the core metal 93 is held by the holding jig 10 .
  • the holding jig 10 when the holding jig 10 is sandwiched between the individual guide rails 91 and fixed in the groove 96 of the individual guide rail 91 at the position where the holding piece 12 is in contact with the metal core 93 , the holding piece 12 The exposed length of is such that the pair of levers 11 do not contact the mounting angles 95 for securing the individual guide rails 91 to the substrate truss.
  • the holding piece 12 is preferably made of cushioning rubber. As a result, even if the metal core 93 or the connecting metal core 94 falls onto the holding piece 12 in the groove 96 of the individual guide rail 91, the metal core 93 or the connecting metal core 94 can be protected from the impact of the drop.
  • the knob part 13 is a part that an operator pinches with fingers when opening the tip side of the holding jig 10, and is preferably made of resin.
  • the spring 14 is provided between the pair of levers 11 on the base end side of the pair of levers 11 and urges the tip side of the pair of levers 11 to close.
  • a torsion spring is preferably used as the spring 14, and biases the base end sides of the pair of levers 11 to open.
  • FIG. 7 is a front view showing a state in which the metal core 93 is held in the groove 96 of the individual guide rail 91 by the holding jig 10.
  • FIG. 8 is a side view showing a state in which the metal core 93 is held by the holding jig 10. As shown in FIG.
  • each core metal 93 is held at the current mounting position by the holding jig 10 .
  • the holding piece 12 of the holding jig 10 is inserted into the groove 96 of the individual guide rail 91 from below the core metal 93 in the inclination direction, and the tip of the holding piece 12 is brought into contact with the lower end side of the core metal 93 in the inclination direction. Then, one side wall portion 91A of the individual guide rail 91 is held between the pair of levers 11. As shown in FIG.
  • the holding jig 10 may be sandwiched and fixed to the individual guide rail 91 at an arbitrary position on the lower end of the core metal 93 in the inclination direction without bringing the holding piece 12 into contact with the core metal 93 .
  • the cored bar 93 drops down the groove 96 and is received by the tip of the holding piece 12 of the holding jig 10 .
  • each cored bar 93 is held by the holding jig 10 at each position corresponding to the mounting angle 95 of the individual guide rail 91 .
  • the holding piece 12 of the holding jig 10 is inserted into the groove 96 of the individual guide rail 91 , and the tip of the holding piece 12 is brought into contact with the metal core 93 so that the metal core 93 is accurately positioned with the mounting angle 95 .
  • One side wall portion 91A of the individual guide rail 91 is clamped by the pair of levers 11 at the closed position.
  • the bolt 98 is fastened to the core metal 93 , the holding jig 10 is removed from the individual guide rail 91 , and the individual guide rail 91 is attached to the mounting angle 95 .
  • Reference Signs List 10 holding jig 11 pair of levers 11A one lever 11B other lever 11C rotating shaft 12 holding piece 13 knob portion 14 spring 80 escalator 81 footboard 82 balustrade 83 moving handrail 85 tread chain, 86 sprocket, 87 sprocket, 88 doorway, 89 doorway, 90 guide rail, 91 individual guide rail, 92 flexible guide rail, 93 core bar, 94 connecting core bar, 95 mounting angle, 96 groove, 97 overhang guide, 98 bolt

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

移動手摺(83)の個別案内レール(91)を取り替える際に、傾斜した個別案内レール(91)の溝(96)において芯金(93)の滑落を防ぐことができる保持治具(10)を提供する。エスカレーター(80)の移動手摺(83)の個別案内レール(91)を取り替える際に、個別案内レール(91)に沿って形成された溝(96)に摺動可能に挿入された芯金(93)を個別案内レール(91)での位置決めを行う保持治具(10)であって、先端側が閉じるように付勢されて個別案内レール(91)に挟み固定される一対のレバー(11)と、一方のレバー(11A)の先端部に設けられ、溝(96)に挿入される保持片(12)とを備える。

Description

エスカレーターの移動手摺用案内レールの芯金保持治具
 本発明は、エスカレーターの移動手摺の案内レールを取り替える際に、案内レールに沿って形成された溝に挿入された芯金の案内レール内での滑落を防ぐ芯金保持治具に関する。
 エスカレーターは、上階と下階との間を循環する階段状の踏板と、踏板の両側に設けられる欄干と、欄干の上部に設けられると共に踏板と連動して移動する移動手摺とを有する。移動手摺は、案内レールによって案内される。帰路側の案内レールは、傾斜した状態でエスカレーターの基板トラスに固定されている。
 案内レールには、案内レールに沿って溝が形成され、溝には案内レールの延長方向に自由に位置を選択可能な複数の芯金が挿入され、芯金には取付アングルを介して案内レールを基板トラスにねじ締め固定するためのナットを形成している。
 基板トラスには、案内レールを固定するための取付アングルが設けられ、案内レールは、ボルトによって芯金が取付アングルに締結されることによって基板トラスに固定される(例えば、特許文献1)。
 案内レールが摩耗等により劣化した場合には、新しい案内レールと取り替える必要がある。案内レールを取り替える際には、芯金からボルトを取り外して取付アングルから案内レールを取り外す必要がある。
特開2016-169058号公報
 上述した案内レールの取替作業において、案内レールを取り外す際に、芯金からボルトを取り外すと、芯金が溝に沿って下方に滑り落ちてしまう。また、案内レールを取り付ける際には、芯金を案内レールの中で取付アングルに対応する位置にしっかりと保持する必要がある。
 しかし、案内レールが傾斜しているため、芯金を案内レールの中で所定位置に保持することが困難である。このように案内レールの取替作業では、傾斜した案内レールの溝の中で芯金を保持するものがないために作業性が悪かった。
 本発明の目的は、移動手摺の案内レールを取り替える際に、傾斜した案内レールからの滑落を防ぎ、また案内レールの溝の所望の位置に芯金を保持することができる芯金保持治具を提供することにある。
 本発明に係る芯金保持治具は、エスカレーターの移動手摺の案内レールを取り替える際に、案内レールに形成された溝に挿入された芯金の案内レール内での位置決めを行う保持治具であって、先端側が閉じるように付勢されて前記案内レールに挟み固定される一対のレバーと、一方のレバーの先端部に設けられ、溝に挿入される保持片と、を備える。
 本発明に係る芯金保持治具において、案内レールの溝内で保持片を芯金に接触した位置で案内レールに挟み固定したときに、保持片の露出長さは、レバーが案内レールを基板トラスに固定するための取付アングルに接触しない長さを有することが好ましい。
 本発明に係る芯金保持治具によれば、移動手摺の案内レールを取り替える際に、傾斜した案内レールの溝において芯金を固定位置に保持することができる。これにより、移動手摺の案内レールを取り替える際の芯金の滑落を防ぎ、また案内レールの溝の所望の位置に芯金を保持することができる。
実施形態に係るエスカレーターを示す模式図である。 エスカレーターの帰路側の案内レールを示す模式図である。 帰路側の個別案内レールの取付アングルとの固定構造を示す模式図である。 帰路側の個別案内レールの連結構造を示す模式図である。 実施形態の一例である保持治具を示す案内レールの伸張方向から見た正面図である。 実施形態の一例である保持治具を示す側面図である。 実施形態の一例である保持治具の使用例を説明する正面図である。 実施形態の一例である保持治具の使用例を説明する側面図である。
 以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。以下の説明において、具体的な形状、材料、方向、数値等は、本発明の理解を容易にするための例示であって、用途、目的、仕様等に合わせて適宜変更することができる。
 図1及び図2を用いて、実施形態に係るエスカレーター80について説明する。
 エスカレーター80は、上階と下階との間を循環する複数の踏板81と、踏板81の両側に設けられる欄干82と、欄干82の上部に設けられると共に踏板81と連動して移動する移動手摺83とを備える。
 踏板81は、無端状の踏板チェーン85に取り付けられている。踏板チェーン85は、上下のスプロケット86、87に掛け渡されており、図示しない駆動装置によりスプロケット86が回転駆動される。これにより、踏板チェーン85は、各スプロケット86、87の間で動き、踏板チェーン85により連結された複数の踏板81が上階側の乗降口88と下階側の乗降口89との間を循環する。
 移動手摺83は、欄干82に設けられた後述する案内レール90に移動可能に案内されている。移動手摺83は、図示しない手摺駆動ユニットによって踏板81の移動と連動するように駆動される。以下では、図2を用いて、帰路側の案内レール90について詳細に説明する。
 図2に示すように、帰路側の案内レール90は、傾斜して配置されると共に互いに連結して構成される複数の個別案内レール91と、連結された個別案内レール91の両端部にそれぞれ接続される可撓性案内レール92とから構成される。
 個別案内レール91は、鋼製であって直線状に構成され、後述する芯金93によってエスカレーター80の基板トラスに設けられる取付アングル95に固定される。また、帰路側の案内レール90では、複数の個別案内レール91が後述する連結用芯金94(図4参照)によって連結されている。
 可撓性案内レール92は、樹脂製であって湾曲状に構成される。案内レール90は、可撓性案内レール92の取付位置を調整することによって全長が調整される。
 図3及び図4を用いて、帰路側の案内レール90の固定構造及び連結構造について説明する。図3は、個別案内レール91を芯金93を用いて取付アングル95に固定する構造を示す斜視図である。図4は、個別案内レール91と連結用芯金94との関係を示す斜視図である。
 個別案内レール91は、上述したように、芯金93によって取付アングル95に固定されると共に張り出しガイド97により移動手摺83を案内する。個別案内レール91は、芯金93が挿入される溝96と、移動手摺83が係合する張り出しガイド97とを有する。芯金93は、短尺矩型状に形成され、上部に溝96から覗くボルト穴93Aが設けられたナットである。L型の取付アングル95は、縦壁95Aがエスカレーター80の基板トラスに固定されている。
 個別案内レール91を取付アングル95に固定する際には、溝96に挿入された芯金93をボルト98によって取付アングル95の横壁95Bに締結する。
 案内レール90は、複数の個別案内レール91を連結して長尺構成とされている(図2参照)。以下では、図4を用いて、帰路側の案内レール90の連結構成について説明する。
 個別案内レール91は、上述したように、連結用芯金94によって長手方向に沿って連結される。連結用芯金94は、芯金93よりも長い長尺矩型状に形成され、上部に溝96から覗くボルト穴94Aが複数(本例では4つ)形成される。隣接配置された個別案内レール91を連結する際には、溝96に挿入された連結用芯金94の両端をボルト98によってそれぞれの個別案内レール91に締結する。
 ところで、個別案内レール91が摩耗等により劣化した場合には、新しい個別案内レール91と取り替える必要がある。個別案内レール91を取り替える際には、芯金93からボルト98を取り外し、取付アングル95から個別案内レール91を取り外す必要がある。同時に、連結用芯金94からボルト98を取り外し、個別案内レール91同士の連結を取り外す必要がある。このとき、後述する保持治具10によって、個別案内レール91から芯金93又は連結用芯金94が外れて落下しないように保持することができる。
 図5及び図6を用いて、保持治具10について説明する。
 保持治具10は、移動手摺83の帰路側の個別案内レール91を取り替える際に、個別案内レール91に沿って形成された溝96に挿入された芯金93又は連結用芯金94を個別案内レール91の溝96内に保持する治具である。保持治具10によれば、芯金93又は連結用芯金94を傾斜した個別案内レール91の溝96中に保持することによって個別案内レール91の取替作業性を向上させることができる。
 保持治具10は、先端側が閉じるように付勢された一対のレバー11(一方のレバー11A、及び他方のレバー11B)と、一方のレバー11Aの先端部に設けられると共に個別案内レール91の溝96に挿入される保持片12と、一対のレバー11の基端部に設けられるつまみ部13と、一対のレバー11の間に設けられると共に一対のレバー11の先端側が閉じるように付勢するバネ14とを備える。
 図7に示されるように、一対のレバー11は、個別案内レール91の一方の側壁部91Aを挟持して、個別案内レール91に固定される。これにより、保持治具10が個別案内レール91の任意位置で固定保持される。一対のレバー11は、長尺状の一方のレバー11Aと他方のレバー11Bが略平行に設けられ、中央部の回動軸11Cにおいて互いに回動自在に支持されている。
 一方のレバー11Aの先端側は、外側に拡がるように屈折して形成されている。これにより、一対のレバー11の先端側が閉じた状態であっても、保持片12を一対のレバー11の間に配置できるように、一対のレバー11の先端側が所定幅だけ開口した状態となる。
 保持片12は、個別案内レール91の溝96に挿入され、芯金93又は連結用芯金94を溝96内に保持して芯金93又は連結用芯金94の落下を防止する。保持片12は、一方のレバー11Aの先端部の内側に固定され、個別案内レール91の溝96の傾斜下側で個別案内レール91の長手方向に延出して位置決めされる。
 図6に示すように、保持片12のレバー11Aから露出する長手方向の長さL1は、長さl1に芯金93の全長の半分L2を加えた長さが上述した取付アングル95の長手方向の長さの1/2(L3)以上であることが好ましい。これにより、保持治具10によって芯金93を保持する際に保持治具10が取付アングル95に干渉することはない。
 換言すれば、保持治具10は、個別案内レール91の溝96内で保持片12を芯金93に接触した位置で保持治具10を個別案内レール91に挟み固定したときに、保持片12の露出長さは、一対のレバー11が個別案内レール91を基板トラスに固定するための取付アングル95に接触しない長さを有する。
 保持片12は、緩衝ゴムで構成されることが好ましい。これにより、個別案内レール91の溝96において保持片12に芯金93又は連結用芯金94が落下した場合でも、芯金93又は連結用芯金94を落下の衝撃から保護することができる。
 つまみ部13は、保持治具10の先端側を開く際に作業者が指でつまむ部分であって、樹脂製であることが好ましい。バネ14は、上述したように、一対のレバー11の基端側において一対のレバー11の間に設けられ、一対のレバー11の先端側が閉じるように付勢する。本例では、バネ14は、ねじりバネが好適に用いられ、一対のレバー11の基端側が開かれるように付勢する。
 図7及び図8を用いて、保持治具10を用いた個別案内レール91の取替作業について説明する。図7は、保持治具10によって芯金93を個別案内レール91の溝96内に保持した状態を示す正面図である。図8は、保持治具10によって芯金93を保持した状態を示す側面図である。
 上述したように、個別案内レール91を取り外す際には、芯金93からボルト98を取り外し、取付アングル95から個別案内レール91を取り外す。まず、芯金93からボルト98を取り外す前に、保持治具10によってそれぞれの芯金93を現在の取付位置で保持する。
 このとき、個別案内レール91の溝96に保持治具10の保持片12を芯金93の傾斜方向下側から差し込み、保持片12の先端部を芯金93の傾斜方向下端側に当接させて、一対のレバー11によって個別案内レール91の一方の側壁部91Aを挟持する。
 そして、保持治具10によって芯金93を保持した状態で、芯金93からボルト98を取り外し、取付アングル95から個別案内レール91を取り外す。
 なお、保持片12を芯金93に当接させることなく、芯金93の傾斜方向下端の任意位置において、保持治具10を個別案内レール91に挟持固定してもよい。これにより、芯金93からボルト98を取り外したときに、芯金93が溝96を落下して保持治具10の保持片12の先端部に受け止められる。
 一方、新しい個別案内レール91を取り付ける際には、芯金93にボルト98を締結し、取付アングル95に個別案内レール91を取り付ける。まず、個別案内レール91の取付アングル95に対応するそれぞれの位置に保持治具10によってそれぞれの芯金93を保持する。
 このとき、個別案内レール91の溝96に保持治具10の保持片12を差し込み、保持片12の先端部を芯金93に当接させて、芯金93が取付アングル95と正確に位置決めされた位置で一対のレバー11によって個別案内レール91の一方の側壁部91Aを挟持する。
 そして、保持治具10によって芯金93を保持した状態で、芯金93にボルト98を締結し、保持治具10を個別案内レール91から取り外し、取付アングル95に個別案内レール91を取り付ける。
 上述した個別案内レール91の取替作業では、保持治具10によって芯金93を保持する例について説明したが、保持治具10によって連結用芯金94を保持する場合も同様である。
 なお、本発明は上述した実施形態およびその変形例に限定されるものではなく、本願の特許請求の範囲に記載された事項の範囲内において種々の変更や改良が可能であることは勿論である。
 10 保持治具、11 一対のレバー、11A 一方のレバー、11B 他方のレバー、11C 回動軸、12 保持片、13 つまみ部、14 バネ、80 エスカレーター、81 踏板、82 欄干、83 移動手摺、85 踏板チェーン、86 スプロケット、87 スプロケット、88 乗降口、89 乗降口、90 案内レール、91 個別案内レール、92 可撓性案内レール、93 芯金、94 連結用芯金、95 取付アングル、96 溝、97 張り出しガイド、98 ボルト
 

Claims (2)

  1.  エスカレーターの移動手摺の案内レールを取り替える際に、前記案内レールに形成された溝に挿入された芯金の前記案内レール内での位置決めを行う芯金保持治具であって、
     先端側が閉じるように付勢されて前記案内レールに挟み固定される一対のレバーと、
     一方の前記レバーの先端部に設けられ、前記溝に挿入される保持片と、
     を備える、
     芯金保持治具。
  2.  請求項1記載の芯金保持治具であって、
     前記案内レールの前記溝内で前記保持片を前記芯金に接触した位置で前記案内レールに挟み固定したときに、
     前記保持片の露出長さは、前記レバーが前記案内レールを基板トラスに固定するための取付アングルに接触しない長さを有する、
     芯金保持治具。
     
PCT/JP2021/020373 2021-05-28 2021-05-28 エスカレーターの移動手摺用案内レールの芯金保持治具 WO2022249440A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023523900A JP7391272B2 (ja) 2021-05-28 2021-05-28 エスカレーターの移動手摺用案内レールの芯金保持治具
KR1020237042254A KR102638671B1 (ko) 2021-05-28 2021-05-28 에스컬레이터의 이동난간용 안내레일의 심봉유지지그
PCT/JP2021/020373 WO2022249440A1 (ja) 2021-05-28 2021-05-28 エスカレーターの移動手摺用案内レールの芯金保持治具
CN202180098564.1A CN117355477B (zh) 2021-05-28 2021-05-28 自动扶梯的移动扶手用导轨的芯骨保持辅具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/020373 WO2022249440A1 (ja) 2021-05-28 2021-05-28 エスカレーターの移動手摺用案内レールの芯金保持治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022249440A1 true WO2022249440A1 (ja) 2022-12-01

Family

ID=84228664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/020373 WO2022249440A1 (ja) 2021-05-28 2021-05-28 エスカレーターの移動手摺用案内レールの芯金保持治具

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7391272B2 (ja)
KR (1) KR102638671B1 (ja)
CN (1) CN117355477B (ja)
WO (1) WO2022249440A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07252878A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Kubota Corp ポンプ装置
JP2010120132A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 保持工具
JP2017222469A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 チェーン位置決め治具
JP2019055872A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 乗客コンベアのステップ持上げ支援装置
JP2020117342A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エスカレーターの手摺の保守用具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2820612B2 (ja) * 1994-03-11 1998-11-05 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エスカレータの移動手摺案内ローラ調整治具
JP3611465B2 (ja) * 1998-07-13 2005-01-19 株式会社日立ビルシステム エスカレータのハンドレール取替方法
JP2011026083A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Mitsubishi Electric Corp マンコンベアのレール接続装置用治具
JP6305235B2 (ja) * 2014-06-17 2018-04-04 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 手摺ガイド調整装置
JP2016169058A (ja) 2015-03-11 2016-09-23 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 移動手摺用ガイドレールの長さ調整器具
CN111792503A (zh) * 2020-05-11 2020-10-20 森赫电梯股份有限公司 一种自动扶梯扶手导向结构

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07252878A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Kubota Corp ポンプ装置
JP2010120132A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd 保持工具
JP2017222469A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 チェーン位置決め治具
JP2019055872A (ja) * 2017-09-22 2019-04-11 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 乗客コンベアのステップ持上げ支援装置
JP2020117342A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エスカレーターの手摺の保守用具

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230171481A (ko) 2023-12-20
CN117355477B (zh) 2024-04-26
JPWO2022249440A1 (ja) 2022-12-01
KR102638671B1 (ko) 2024-02-21
CN117355477A (zh) 2024-01-05
JP7391272B2 (ja) 2023-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0167801B1 (ko) 비계판
EP1864769B1 (en) Automated Truss Assembly Jig Setting System
WO2022249440A1 (ja) エスカレーターの移動手摺用案内レールの芯金保持治具
BRPI0418984A (pt) roldana e conjunto para uso em um sistema de elevador
JP2008184241A (ja) 乗客コンベアの移動手摺り案内装置及びこれに用いるローラフレーム
CN108163689B (zh) 扶手摩擦检测装置
JP2020179977A (ja) 乗客コンベアの作業用ステップおよびその作業用ステップを用いた作業方法
JP2011190067A (ja) 固定忘れによる脱落防止用踏段
JP4872912B2 (ja) 搬送装置のステップ機構
CN112912331B (zh) 用于较小的结构高度的移动步道的托板带的传送链
JP6975259B2 (ja) 乗客コンベア及び櫛板破損検知装置
JP2011148628A (ja) マンコンベアのステップ装置
JP6499067B2 (ja) 乗客コンベアの駆動機構、乗客コンベア及び乗客コンベアの駆動機構におけるベルト部材の調整方法
JP5748329B2 (ja) 乗客コンベアのリニューアル工法
KR102515320B1 (ko) 승객 컨베이어의 난간의 유지구 및 승객 컨베이어의 난간의 구동 시브의 설치 방법
JP2011116518A (ja) クリップガイド差込工具
WO2022230174A1 (ja) 乗客コンベア用移動手摺の案内ローラ取替治具
KR102511714B1 (ko) 승객 컨베이어의 보수 용구
JP4807144B2 (ja) エレベータのレールゲージサポート部材
JP2011098794A (ja) 乗客コンベアのステップ
TWI840440B (zh) 輸送機鏈條及其安裝方法、托板帶及其安裝方法、用於更換輸送機鏈條中的連結元件的方法及自動走道
JP7054461B1 (ja) 乗客コンベアの踏段の幅位置調整治具及び幅位置調整方法
JP4606821B2 (ja) 乗客コンベヤー装置
JP6922828B2 (ja) 乗客コンベアのステップの溝に付着した異物を除去する清掃治具
JP6847167B2 (ja) クリップガイド押込治具、及びクリップガイド押込方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21943085

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2023523900

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180098564.1

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20237042254

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020237042254

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE