WO2021132466A1 - 乗物用シート - Google Patents

乗物用シート Download PDF

Info

Publication number
WO2021132466A1
WO2021132466A1 PCT/JP2020/048461 JP2020048461W WO2021132466A1 WO 2021132466 A1 WO2021132466 A1 WO 2021132466A1 JP 2020048461 W JP2020048461 W JP 2020048461W WO 2021132466 A1 WO2021132466 A1 WO 2021132466A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cloth
airbag
skin material
vehicle
low expansion
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/048461
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
仁一 田辺
達樹 野中
篤史 山部
佐藤 強
Original Assignee
テイ・エス テック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テイ・エス テック株式会社 filed Critical テイ・エス テック株式会社
Priority to CN202080088849.2A priority Critical patent/CN114867636A/zh
Priority to US17/788,464 priority patent/US11851022B2/en
Priority to EP20904570.7A priority patent/EP4082843A4/en
Priority to JP2021567615A priority patent/JP7401796B2/ja
Publication of WO2021132466A1 publication Critical patent/WO2021132466A1/ja
Priority to US18/501,119 priority patent/US20240067119A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/207Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5825Seat coverings attachments thereof by hooks, staples, clips, snap fasteners or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R21/2165Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member characterised by a tear line for defining a deployment opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2002/5808Seat coverings comprising opening zones for airbags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R2021/21531Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member using a strechable wall liner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • B60R2021/23146Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection seat mounted

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle seat, and more particularly to a vehicle seat provided with an airbag module.
  • a vehicle seat mounted on a vehicle and provided with a side airbag device that protects an occupant from the side is known (for example, Patent Document 1).
  • the airbag device includes an inflator which is a gas generator, an airbag which is inflated by the gas of the inflator, and an airbag case for storing the airbag and the inflator.
  • the airbag device is embedded in the door side of the seat back (seat back).
  • the seat cover that covers the seat back is equipped with a top plate side part and a bag covering part.
  • the side part of the top plate covers the side part of the front surface of the seat back.
  • the bag covering is located on the side of the seat back and covers the opening of the airbag case.
  • the top plate side portion and the kamachi covering portion are sewn together at a suture portion located on the outside of the seat of the airbag case and diagonally forward.
  • the Kamachi cover is made up of members that are less elastic than the rest of the seat cover. As a result, when the deploying pressure of the bulging airbag is applied to the inner surface of the gusset covering portion, the vicinity of the sewn portion can be broken more quickly.
  • the airbag When gas is supplied from the inflator, the airbag swells not only diagonally forward but also upward and downward. Therefore, there is a problem that the load from the airbag is difficult to concentrate on the sutured portion (fragile portion).
  • vehicle seats (1, 101, 201, 301, 401, 501) provided with a seat cushion (5) constituting a seating surface (9) and a seat back (6) constituting a backrest. , 601, 701, 801), the seat back frame (22) forming the structure of the seat back, the airbag module (60) supported on the outer side of the seat back frame, and the above. It has a pad member (23) that covers the airbag module and a skin material (24) that covers the surface of the pad member, and the skin material extends vertically at the outer edge of the seat back. It is characterized in that a fragile portion (88) and a first low expansion / contraction reinforcing portion (102) extending from the vicinity of the fragile portion in a direction crossing the fragile portion are provided.
  • the airbag when the airbag expands and reaches the first low expansion / contraction reinforcing portion, the expansion of the airbag is suppressed by the first low expansion / contraction reinforcing portion. As a result, the deployment direction of the airbag is guided toward the fragile portion, so that the load from the airbag is likely to be concentrated on the fragile portion.
  • the skin material is provided with a second low expansion / contraction reinforcing portion (104) extending in a direction crossing the fragile portion and having an end portion connected at a position adjacent to the fragile portion. Therefore, it is preferable that the first low expansion / contraction reinforcing portion is provided above or below the second low expansion / contraction reinforcing portion.
  • the load when a load is applied to the second low expansion / contraction reinforcing portion due to the expansion of the airbag, the load is transmitted to the fragile portion. Therefore, a load is likely to be applied to the fragile portion, and the fragile portion is likely to be cleaved. Further, since the first low expansion / contraction reinforcing portion is provided above or below the second low expansion / contraction reinforcing portion, expansion in the direction away from the second low expansion / contraction reinforcing portion of the airbag is suppressed. , The load from the airbag tends to concentrate on the fragile part.
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion is provided above and below the second low expansion / contraction reinforcing portion.
  • the expansion of the airbag in the upward and downward directions away from the second low expansion / contraction reinforcing portion is suppressed by the first low expansion / contraction reinforcing portion.
  • the airbag is more likely to expand toward the fragile portion, and the load from the airbag is likely to be concentrated on the fragile portion.
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion passes through either the upper side or the lower side of the airbag module in a side view.
  • the vertical spacing of the upper and lower first low expansion / contraction reinforcing portions can be appropriately provided.
  • the fragile portion is easily cleaved, and the airbag can be stably deployed.
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion is overlapped with the airbag module in a side view at least in a part.
  • the upper and lower first low expansion / contraction reinforcing portions can be brought closer to the airbag before deployment, so that the first low expansion / contraction reinforcing portion can more effectively limit the expansion of the airbag in the vertical direction. It is possible to concentrate the load from the airbag on the fragile part.
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion may include a first cloth member (101A, 101B) extending in a direction crossing the fragile portion and bonded to the back surface of the skin material.
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion can be easily configured.
  • the first cloth member is bonded to the back surface of the skin material at a position separated from the fragile portion.
  • the second low expansion / contraction reinforcing portion includes a second cloth member (103) located between the first cloth members and coupled in the vicinity of the fragile portion, and the second cloth member.
  • the member may be bonded to the skin material at a position closer to the fragile portion than the first cloth member.
  • the second cloth member is coupled to the fragile part of the skin material at a position closer to the fragile part than the first cloth member, the load from the second cloth member is easily transmitted to the fragile part, and the fragile part is easily transmitted. Can be cleaved more quickly and the load from the first cloth member can be prevented from being transmitted to the fragile portion.
  • the skin material includes a peeling portion (95A), and at least one of the peeling portions is provided with a backing cloth (303).
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion extends forward from the vehicle outer side surface of the seat back to reach the front surface of the seat back, and the first low expansion / contraction reinforcing portion is fragile. It is preferable that the first low expansion / contraction reinforcing portion intersects the portions and is vertically connected to the front side of the seat back with respect to the fragile portion by the bag portion provided with the backing cloth.
  • the hook part can be protected by the backing cloth.
  • the first low elasticity reinforcing portion is connected on the front side of the seat back by a portion having low elasticity provided with a backing cloth.
  • the airbag can be effectively inflated toward the portion located between the first low expansion / contraction reinforcing portions of the fragile portion, and the fragile portion can be cleaved more quickly.
  • the skin material includes a line fastener that connects two cloth members, and the second cloth member is attached to the line fastener at a position that straddles the line fastener and is separated from the line fastener. It should be combined.
  • the load from the second low expansion / contraction reinforcing portion is less likely to be transmitted to the wire fastener, so that the wire fastener can be prevented from cleaving.
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion is provided with a sewing line extending in a direction crossing the fragile portion.
  • the configuration of the first low expansion / contraction reinforcing portion is simplified.
  • a plate-shaped plate is bonded to the skin material on the back surface of the seat back, and the second cloth member is bonded in the vicinity of the plate.
  • the joint portion of the skin material with the second low expansion / contraction reinforcing portion is reinforced by the plate. As a result, it is possible to prevent the skin material from being cleaved at an unintended portion when the airbag is deployed.
  • the seat back frame includes a pair of left and right side frames extending vertically, and the airbag module is coupled to the outer side surface of the side frame located on the outer side of the vehicle.
  • the pad member includes a pad front portion located on the front side of the side frame located on the outside of the vehicle, and the pad front portion bulges rearward to the side frame located on the outside of the vehicle. It is preferable that a bulge that reaches the outer side surface of the vehicle is provided.
  • the seat back frame includes a pair of left and right side frames extending vertically, and the airbag module is coupled to the vehicle outer side surface of the side frame located on the vehicle outer side.
  • the airbag module includes an airbag (71) and the air, including a force cloth (802) fixed to the side frame at one end and bonded to the back surface of the skin material at a portion adjacent to the fragile portion.
  • a case (73) including an inflator (72) for inflating a bag and a lid member (73C) for accommodating the airbag and the inflator and opening to the outside of the vehicle when the airbag is inflated.
  • the force cloth may be in contact with the outer surface of the lid member.
  • a vehicle seat provided with a seat cushion constituting a seating surface and a seat back constituting a backrest, a seat back frame forming a seat back structure, and a vehicle having a seat back frame. It has an airbag module supported on the outer side, a pad member that covers the airbag module, and a skin material that covers the surface of the pad member. According to the configuration in which the fragile portion extending to the fragile portion and the first low expansion / contraction reinforcing portion extending in the direction crossing the fragile portion from the vicinity of the fragile portion are provided, the airbag expands to become the first low expansion / contraction reinforcing portion.
  • the expansion of the airbag is suppressed by the first low expansion / contraction reinforcing portion.
  • the deployment direction of the airbag is guided toward the fragile portion, so that the load from the airbag is likely to be concentrated on the fragile portion.
  • the skin material is provided with a second low expansion / contraction reinforcing portion extending in a direction crossing the fragile portion and having an end portion connected at a position adjacent to the fragile portion, and the first low expansion / contraction reinforcing portion is provided.
  • the reinforcing portion is provided above or below the second low expansion / contraction reinforcing portion, when a load is applied to the second low expansion / contraction reinforcing portion due to the expansion of the airbag, the load is transmitted to the fragile portion. Therefore, a load is likely to be applied to the fragile portion, and the fragile portion is likely to be cleaved.
  • the second low expansion / contraction reinforcing portion is provided above or below the first low expansion / contraction reinforcing portion, expansion in the direction away from the second low expansion / contraction reinforcing portion of the airbag is suppressed. , The load from the airbag tends to concentrate on the fragile part.
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion is provided above and below the second low expansion / contraction reinforcing portion, the first low expansion / contraction reinforcing portion is separated from the second low expansion / contraction reinforcing portion in the upward and downward directions.
  • the expansion of the airbag in the direction is suppressed by the first low expansion / contraction reinforcing portion.
  • the airbag is more likely to expand toward the fragile portion, and the load from the airbag is likely to be concentrated on the fragile portion.
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion passes through either the upper side or the lower side of the airbag module in a side view
  • at least a part of the first low expansion / contraction reinforcement portion is the upper and lower first low expansion / contraction reinforcement.
  • the vertical spacing of the portions can be appropriately provided. As a result, the fragile portion is easily cleaved, and the airbag can be stably deployed.
  • the upper and lower first low expansion / contraction reinforcing portions are used as the airbag before deployment. Since it can be brought closer, the deployment of the airbag in the vertical direction can be restricted more effectively by the first low expansion / contraction reinforcing portion, and the load from the airbag can be concentrated on the fragile portion.
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion extends in the direction across the fragile portion and includes the first cloth member bonded to the back surface of the skin material, the first low expansion / contraction reinforcing portion. Can be easily configured.
  • the first cloth member is bonded to the back surface of the skin material at a position separated from the fragile portion, one of the steps for connecting the first cloth member and the fragile portion.
  • the part can be omitted.
  • the second low expansion / contraction reinforcing portion includes the second cloth member located between the first cloth members and connected in the vicinity of the fragile portion, and the second cloth member is the first cloth member.
  • the second cloth member is bonded to the skin material at a position closer to the fragile portion than the first cloth member
  • the second cloth member is bonded to the fragile portion of the skin material at a position closer to the fragile portion than the first cloth member.
  • the skin material includes a hook portion which is a seam of a plurality of cloth members, and according to the configuration in which at least one of the hook portions is provided with a backing cloth, the hook portion is a backing cloth. Because it is protected by, it is possible to prevent the skin material from tearing at an unintended part when the airbag is deployed.
  • the first low-stretch reinforcement portion extends forward from the vehicle outer side surface of the seat back to reach the front surface of the seat back, and the first low-stretch reinforcement portion intersects the fragile portion, respectively.
  • the bag portion can be protected by the backing cloth.
  • the first low elasticity reinforcing portion is connected on the front side of the seat back by a portion having low elasticity provided with a backing cloth.
  • the skin material includes a line fastener that connects two cloth members, and the second cloth member straddles the line fastener and is connected to the line fastener at a position separated from the line fastener.
  • the configuration of the first low expansion / contraction reinforcing portion is simplified.
  • a plate-like plate is bonded to the skin material on the back surface of the seat back, and the second cloth member is bonded in the vicinity of the plate.
  • the joint with the stretchable reinforcement is reinforced by the plate.
  • the seat back frame includes a pair of left and right side frames extending vertically, the airbag module is connected to the outer side surface of the side frame located on the outer side of the vehicle, and the pad member is Including the front part of the pad located on the front side of the side frame located on the outside of the vehicle, the front part of the pad is provided with a bulging portion that bulges rearward and reaches the side surface of the outside of the side frame located on the outside of the vehicle.
  • the bulge can prevent the airbag from entering between the front part of the pad and the side frame.
  • the airbag is prevented from being deployed inward of the seat, and the airbag can be effectively inflated toward the outside of the seat.
  • the seat back frame includes a pair of left and right side frames extending vertically, and the airbag module is coupled to the vehicle outer side surface of the side frame located on the vehicle outer side and is one end to the side frame.
  • the airbag module contains the airbag, the inflator that inflates the airbag, the airbag and the inflator, and contains the air bag, which is fixed and is bonded to the back surface of the skin material in the portion adjacent to the fragile part.
  • a case with a lid member that opens to the outside of the vehicle when the bag is inflated is provided, and the force cloth is in contact with the outer surface of the lid member. When opened, a load is applied to the airbag. As a result, the load is effectively transmitted to the fragile portion, and the fragile portion can be cleaved more quickly when the airbag is deployed.
  • FIG. 7 A perspective view of the vehicle seat according to the third embodiment, and (B) a sectional view taken along line VIIB-VIIB of FIG. 7 (A).
  • Perspective view of the vehicle seat according to the fourth embodiment Horizontal sectional view of the seat back of the vehicle seat according to the fifth embodiment.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along the line XIV-XIV, showing (A) before the airbag is deployed and (B) during deployment.
  • Front view of the vehicle seat according to the ninth embodiment Perspective view of the vehicle seat according to the tenth embodiment Cross-sectional view of XVII-XVII of FIG.
  • the vehicle seat 1 faces the front of the vehicle on the floor 3 defining the bottom of the passenger compartment 2 (more specifically, the seated occupant is in front of the vehicle). It is placed (to face).
  • the vehicle seat 1 is supported on the floor 3 so as to be slidable back and forth.
  • the vehicle seat 1 constitutes a passenger seat arranged next to the driver's seat.
  • the front-rear direction, the left-right direction, and the up-down direction will be determined and described with reference to the direction seen from the occupant seated on the vehicle seat 1. Further, in the following description, the description will be made based on the case where the backrest is in a state of standing substantially perpendicular to the floor 3.
  • the vehicle seat 1 includes a seat cushion 5 that supports the buttocks of the seated person, a seat back 6 that is provided at the rear of the seat cushion 5 and functions as a backrest, and a headrest 7 that is provided above each seat back 6. I have.
  • the seat cushion 5 has a substantially rectangular parallelepiped shape having a surface facing substantially vertically.
  • the upper surface of the seat cushion 5 constitutes a seating surface 9 for one occupant.
  • the seating surface 9 is recessed downward at substantially the center in the left-right direction, and is slightly inclined downward toward the rear.
  • the seating surface 9 has a shape corresponding to the buttocks and thighs of the occupant. When the occupant is seated, the buttock and thigh of the occupant are arranged on the seating surface 9.
  • the seat back 6 includes a seat back central portion 6A extending in the vertical direction and a bolster portion 6B provided on the left side and the right side of the seat back central portion 6A, respectively.
  • the seat back central portion 6A has a substantially rectangular parallelepiped shape having a surface facing in the substantially front-rear direction.
  • the front surface of the seat back central portion 6A constitutes a backrest surface 10 that supports the back of the occupant.
  • the backrest surface 10 is recessed rearward at substantially the center in the left-right direction, and is slightly inclined rearward toward the top. As a result, the backrest surface 10 has a shape corresponding to the back of the occupant, and the back of the occupant is supported by the backrest surface 10.
  • Each of the bolster portions 6B protrudes forward as it goes downward, and supports the upper body of the occupant from the side.
  • the headrest 7 is connected to the upper end of the seat back 6 via two pillars 11 (see FIG. 2).
  • the headrest 7 is arranged at a position behind the head of the seated occupant.
  • the seat cushion 5 covers a metal frame (seat cushion frame 12) forming a skeleton, a pad member 13 supported by the seat cushion frame 12 (see FIG. 1), and the pad member 13. Includes skin material 14 (see FIG. 1).
  • the seat cushion frame 12 is a structure that forms the shape of the seat cushion 5, and is a front portion that is hung between a pair of left and right side frames (cushion side frames) that extend in the front-rear direction and the front portion of each side frame 15. It has a frame 16 (cross frame) and a rear frame 17 (cross frame) hung between the rear portions of each side frame 15, and forms a substantially square frame shape.
  • the left and right side frames 15 of the seat cushion 5 each have a plate shape having surfaces facing the left and right directions.
  • the seat cushion frame 12 further includes a plate-shaped pan frame (not shown) extending left and right between a pair of left and right side frames 15 and a wire member (not shown) hung on the front frame 16 and the rear frame 17. ) May be included.
  • the pad member 13 of the seat cushion 5 is arranged on the upper side of the seat cushion frame 12. As shown in FIG. 1, the upper surface of the pad member 13 is covered with the skin material 14.
  • the seat back 6 has a metal frame (hereinafter referred to as a seat back frame 22) forming a skeleton like the seat cushion 5, a pad member 23 supported by the seat back frame 22 (see FIG. 1), and a pad member 23. Includes a skin material 24 (see FIG. 1) that covers the surface.
  • a metal frame hereinafter referred to as a seat back frame 22
  • a pad member 23 supported by the seat back frame 22 (see FIG. 1), and a pad member 23.
  • a skin material 24 see FIG. 1 that covers the surface.
  • the seat back frame 22 is a structure that forms the shape of the seat back 6, and is a pair of left and right side frames (back side frames 25) that extend vertically and an upper frame that is hung between the upper parts of the back side frame 25. It has a 26 and a lower frame 27 hung between the lower parts of the backside frame 25, and has a substantially square frame shape.
  • a pressure receiving member 28 formed of a wire-shaped member is hung on the left and right backside frames 25. The pressure receiving member 28 bends under a load directed backward from the occupant and supports the back of the occupant from the rear.
  • the pad member 23 is arranged so as to cover the front surface of the seat back frame 22 and the left and right side surfaces from the front side of the seat back frame 22. The front surface and the left and right side surfaces of the pad member 23 are covered with the skin material 24.
  • the rear part of the side frame 15 (cushion side frame) of the seat cushion 5 faces the left and right sides of the lower parts of the two back side frames 25.
  • One tilting shaft 29 extending in the left-right direction penetrates the lower portion of the left and right back side frames 25 of the seat back 6 and the rear portion of the left and right side frames 15 of the seat cushion 5, respectively.
  • the lower portions of the left and right back side frames 25 of the seat back 6 are rotatably coupled to the rear portion of the side frame 15 of the corresponding seat cushion 5 around the tilting shaft 29 (see FIG. 1). More specifically, the seat back frame 22 and the seat cushion frame 12 are rotatably connected to each other by the tilting shaft 29, and the seat back frame 22 tilts (turns) with respect to the seat cushion frame 12 about the tilting shaft 29. Movement) It is possible.
  • a reclining mechanism may be provided between the seat cushion frame 12 and the seat back frame 22. As a result, the occupant can adjust the tilt angle of the seat back 6 with respect to the seat cushion 5 by operating the operating lever of the reclining mechanism.
  • the backside frame 25 of the seat cushion 5 generally extends in the vertical direction. ..
  • the description will be made with reference to the case where the backrest surface 10 is in the most upright state and the seat back 6 extends substantially in the vertical direction in the lateral view (horizontal view).
  • an airbag module 60 is provided on the back side frame 25 (hereinafter, left back side frame 25A) on the left side of the seat back 6.
  • the airbag module 60 has a substantially rectangular parallelepiped shape.
  • the airbag module 60 has surfaces facing front-rear, left-right, and up-down, and is arranged along the extending direction of the left backside frame 25A.
  • the airbag module 60 is coupled to substantially the center of the left side surface of the left backside frame 25A in the vertical direction and is supported by the left backside frame 25A.
  • the width of the airbag module 60 in the front-rear direction and the width of the left backside frame 25A in the front-rear direction are substantially equal. Further, the front edge of the airbag module 60 and the front edge of the left backside frame 25A are substantially aligned in the front-rear direction.
  • the airbag module 60 is a module for deploying the airbag 71 (so-called side airbag) on the outside of the vehicle of the occupant seated on the vehicle seat 1. As shown in FIGS. 3 and 4, the airbag module 60 includes an airbag 71, an inflator 72 that generates gas in the airbag 71 to inflate (deploy) the airbag 71, and the airbag 71 and the inflator. Includes a case 73 for accommodating 72.
  • the airbag 71 is a bag-shaped member, and when the gas generated from the inflator 72 is supplied to the inside, the airbag 71 expands in the vertical direction and diagonally forward on the outside (left side) of the vehicle, and is seated on the vehicle seat 1. It expands and expands to the outside of the upper body of the occupant.
  • the position G of the airbag 71 before deployment is shown by a broken line.
  • the airbag 71 before deployment overlaps with the airbag module 60 in a side view. That is, the airbag 71 before deployment is located between the upper edge and the lower edge of the airbag module 60 in a side view.
  • the inflator 72 has a columnar shape and is provided with a male screw 72A protruding outward in the radial direction from the outer peripheral surface thereof.
  • Case 73 is a substantially rectangular parallelepiped box.
  • the case 73 includes a bottomed square tubular case body 73B having an opening 73A, and a resin lid member 73C covering the opening 73A of the case body 73B.
  • a through hole 73D through which the male screw 72A of the inflator 72 passes is formed on the bottom wall of the case body 73B.
  • the lid member 73C is a substantially rectangular plate-shaped member, and a broken portion 73E that breaks due to the expansion of the airbag 71 is formed.
  • the fractured portion 73E is formed along the outer edge of one side of the lid member 73C as a portion having a smaller wall thickness than the others.
  • the opening edge of the case body 73B is provided with a locking hole 73F penetrating in the thickness direction, and the lid member 73C is provided with a locking claw 73G that is hooked to the locking hole 73F.
  • the airbag 71 is folded, and the inflator 72 is arranged so that the male screw 72A passes through the through hole 73D and protrudes from the case body 73B, and is housed inside the case body 73B. Further, the locking claw 73G is hooked on the locking hole 73F, and the lid member 73C is coupled to the case body 73B.
  • the lid member 73C seals the opening 73A of the case body 73B.
  • the airbag module 60 is coupled to the left side surface of the left backside frame 25A by fastening the male screw 72A of the inflator 72 to the left backside frame 25A.
  • the broken portion 73E of the lid member 73C is located at the left front edge of the airbag module 60.
  • the lid member 73C is further provided with a hinge shaft portion 73H extending vertically along the left trailing edge.
  • the hinge shaft portion 73H is thicker than the broken portion 73E and thinner than the other portions.
  • the pad member 23 covers the seat back frame 22 on the front side, the left and right outside, and the upper side.
  • the pad member 23 is located on the front side of the seat back frame 22 and is located on the left side of the front central portion 81A and the front central portion 81A provided at positions corresponding to the backrest surface 10 and is forward.
  • the front central portion 81A constitutes the seat back central portion 6A
  • the left side portion 81B and the right side portion each constitute a bolster portion 6B.
  • the airbag module 60 is covered by the left side portion 81B from the front and rear, top and bottom, and the outside (left side) of the vehicle.
  • the left side portion 81B is provided with a slit 80 penetrating in the thickness direction on the left side of the front edge of the airbag module 60.
  • the position where the slit 80 is provided is not limited to the left side of the front edge of the airbag module 60, and may be provided on the left side of the airbag module 60 or on the left front of the front edge.
  • the slit 80 is provided so as to extend vertically on the left side surface of the left side portion 81B.
  • the upper end of the slit 80 is located above the upper end of the airbag module 60, and the lower end is located below the lower end of the airbag module 60.
  • the surface of the pad member 23 is covered with a bag-shaped skin material 24.
  • the skin material 24 includes a front skin material 85 that covers the front surface of the pad member 23, a left skin material 86 (vehicle outer skin material) that covers the left side surface of the pad member 23, and a right skin material that covers the right side surface of the pad member 23 (FIG. (Not shown) and an upper skin material (not shown) that covers the upper surface of the pad member 23.
  • the skin material 24 includes a back surface material 87 that connects the right side skin material and the left side skin material 86 to the left and right and covers the rear side of the seat back frame 22.
  • the left side portion 81B is covered from the front side by the front side skin material 85, is covered from the left side by the left side skin material 86, and is covered from the rear side by the back side skin material 87.
  • the front skin material 85 and the left skin material 86 are sewn together to form a sutured portion 88.
  • the sewn portion 88 is provided on any portion of the vehicle outer side surface (left side surface) of the seat back 6 and the vehicle outer edge portion including the front vehicle outer side edge portion (left edge).
  • the suture portion 88 is provided along the front left edge of the seat back 6.
  • the sewn portion 88 extends vertically along the outer surface of the seat back 6.
  • the sewn portion 88 functions as a fragile portion (or also referred to as a cleaved portion) that cleaves when a load of a predetermined value or more is applied from the inside of the seat back 6 due to the expansion of the airbag 71.
  • the sewn portion 88 extends vertically along the left front edge of the seat back 6. As shown in FIG. 5, the upper end of the sewn portion 88 is located above the upper edge of the airbag 71 before deployment, and the lower end of the sewn portion 88 is below the lower edge of the airbag 71 before deployment. positioned. In the present embodiment, the upper end of the suture portion 88 is located above the upper end of the airbag module 60 in the side view, and the lower end of the suture portion 88 is located below the lower end of the airbag module 60 in the side view. doing. The sewn portion 88 may reach from the upper end to the lower end of the vehicle outer side surface of the left side portion 81B. The sewn portion 88 is located in front of the slit 80 and near the left end of the front surface of the left side portion 81B.
  • the front skin material 85 is formed by peeling off a plurality of cloth members. More specifically, as shown in FIGS. 3 and 4, the front skin material 85 constitutes the left edge portion thereof, and the left cloth member 85A provided on the front surface of the left bolster portion 6B and the pad member 23.
  • the inner cloth member 85B covering the front surface of the front central portion 81A and the right cloth member 85C (see FIG. 1) provided on the front surface of the right bolster portion 6B are included.
  • the right edge of the left cloth member 85A is sewn to the left edge of the middle cloth member 85B
  • the left edge of the right cloth member 85C is sewn to the left edge of the middle cloth member 85B.
  • the stitched portion between the left cloth member 85A and the middle cloth member 85B extends vertically along the right edge of the left bolster portion 6B, and the right cloth member 85C and the middle cloth member 85B are sewn together.
  • the portion extends vertically along the left edge of the bolster portion 6B on the right side.
  • a plurality of hooks 85F are provided vertically arranged on the sutured portion (hereinafter, right hanging portion 85E) of the 85B.
  • Wire members 90 extending vertically are provided between the front central portion 81A and the left side portion 81B of the pad member 23 and between the front central portion 81A and the right side portion, respectively. Each of the hooks 85F is hooked to the wire member 90.
  • the trailing edge of the left side skin material 86 and the left edge of the back side skin material 87 are sewn together to form a left rear bag portion 92 which is a seam extending vertically on the rear left edge of the seat back 6. ..
  • the left side skin material 86 and the back side skin material 87 are peeled off at the left rear hook portion 92.
  • the trailing edge of the right skin material and the right edge of the back skin material 87 are also sewn together in the same manner, and the right rear bag portion (not shown) that serves as a seam extending vertically on the rear right edge of the seat back 6 is formed. It is configured.
  • line fasteners 94 extending vertically are provided in the vicinity of the left edge and the vicinity of the right edge of the back surface side skin material 87, respectively.
  • the left cloth member 85A and the right cloth member 85C are each formed by peeling off a plurality of cloth members.
  • the left cloth member 85A has a first left cloth member 85AL forming the left half portion thereof and a second left cloth member 85AR forming the right half portion thereof. It is composed by being peeled off.
  • the left front cloth member 85A has a left front hook portion 95A (see FIG. 3) extending vertically so as to be a joint between the first left cloth member 85AL and the second left cloth member 85AR. It is formed.
  • the right cloth member 85C is also formed by peeling off the first right cloth member constituting the right half portion and the second right cloth member forming the left half portion thereof.
  • the right cloth member 85C is provided with a right front hook portion (not shown) that serves as a joint between the first right cloth member and the second right cloth member so as to extend vertically.
  • a pair of upper and lower reinforcing cloths 101 are bonded to the back surface of the skin material 24.
  • Each of the reinforcing cloths 101 is a band-shaped cloth member, and is preferably made of a material that is harder to stretch than the skin material 24.
  • One end of the reinforcing cloth 101 is sewn to the left front hook portion 95A.
  • the reinforcing cloth 101 extends to the left from the left front hook portion 95A, passes through the back side of the suture portion 88 (see the enlarged view of FIG. 4), and reaches the left front edge of the pad member 23.
  • the reinforcing cloth 101 extends rearward along the left side surface of the pad member 23, passes above (or below) the airbag module 60 in a side view (see FIG. 5), and is the left trailing edge of the pad member 23. Has reached. After that, the reinforcing cloth 101 extends to the right side and is sewn to the left rear hook portion 92 at the other end. As shown in FIG. 5, the two reinforcing cloths 101 are vertically separated from the airbag module 60 (that is, the position G of the airbag 71 before deployment) in a side view, and are arranged so as to be paired vertically. ..
  • the reinforcing cloth 101 located on the upper side will be referred to as an upper reinforcing cloth 101A
  • the reinforcing cloth 101 located on the lower side will be referred to as a lower reinforcing cloth 101B.
  • the reinforcing cloth 101 extends in the direction across the sewn portion 88.
  • the reinforcing cloth 101 is sewn (lined) to the skin material 24 along the outer peripheral edge thereof except for the vicinity of the sewn portion 88.
  • the reinforcing cloth 101 is further sewn at positions P separated from each other in the left and right sides of the sewn portion 88, and passes through the back side of the sewn portion 88.
  • the step of suturing the reinforcing cloth 101 and the skin material 24 in the vicinity of the sutured portion 88 and the reinforcing cloth 101 being sutured to the sutured portion 88. Since the steps to be performed can be omitted, the manufacturing efficiency of the vehicle seat 1 can be improved.
  • the portion of the skin material 24 provided with the reinforcing cloth 101 is less likely to break and has lower elasticity than the portion not lined by the cloth member (more specifically, it is difficult to stretch and has stretch resistance). It functions as the first low expansion / contraction reinforcing portion 102. As shown in FIG. 5, the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 is formed so as to form a pair in the vertical direction. Each of the first low expansion / contraction reinforcing portions 102 extends from the vicinity of the suture portion 88 in a direction crossing the suture portion 88.
  • the upper first low expansion / contraction reinforcing portion 102 extends in the front-rear direction on the left side surface of the seat back 6, and passes above the position G of the airbag 71 before deployment in a side view.
  • the lower first low expansion / contraction reinforcing portion 102 also extends back and forth on the left side surface of the seat back 6 and passes below the position G of the airbag 71 before deployment in a side view.
  • a band-shaped force cloth 103 (second cloth member) is further bonded to the back surface of the skin material 24.
  • the force cloth 103 includes two cloth members (hereinafter, the first force cloth 103A and the second force cloth 103B). Both the first force cloth 103A and the second force cloth 103B are made of cloth members made of the same material as the reinforcing cloth 101.
  • the first force cloth 103A is sewn on the back surface of the left side skin material 86 at one end (hereinafter referred to as the inner end) and on the left side of the sewn portion 88.
  • the first force cloth 103A is sewn to the front skin material 85 together with the left skin material 86.
  • the first force cloth 103A extends from the inner end to the left and reaches the left front edge of the pad member 23.
  • the first force cloth 103A extends rearward along the left side surface of the pad member 23, passes so as to overlap the substantially central portion of the airbag module 60 in the vertical direction (see FIG. 5), and is rear left of the pad member 23. It has reached the edge.
  • the first force cloth 103A extends to the right side and is sewn to the rear end back surface of the left side skin material 86, more specifically to the left rear hook portion 92 at the other end (hereinafter referred to as the outer end).
  • the second force cloth 103B is sewn on the back surface of the front skin material 85 at one end (hereinafter referred to as the inner end) and on the right side of the sewn portion 88.
  • the second force cloth 103B is sewn to the left side skin material 86 together with the front side skin material 85 to form the suture portion 88.
  • the inner end of the second force cloth 103B and the inner end of the first force cloth 103A face each other via a central portion (hereinafter, an intermediate portion) in the vertical direction of the suture portion 88.
  • a central portion hereinafter, an intermediate portion
  • the second force cloth 103B extends to the right from the inner end, then extends backward along the outer surface of the left side portion 81B, and at the other end (hereinafter referred to as the outer end), the vicinity of the left front hook portion 95A. It is sewn to the part of.
  • the distance between the inner end of the first force cloth 103A and the suture portion 88 Is approximately equal to the distance between the inner end of the second force cloth 103B and the sewn portion 88.
  • the first force cloth 103A and the second force cloth 103B are each sewn (lined) to the skin material 24 along the outer peripheral edge thereof.
  • the portion of the skin material 24 provided with the first force cloth 103A and the portion of the skin material 24 provided with the second force cloth 103B are less likely to break than the portion not lined by the cloth member.
  • it functions as a second low-stretch reinforcing portion 104 having low stretchability (more specifically, it is difficult to stretch and has stretch resistance).
  • the second low expansion / contraction reinforcing portion 104 extends in the left-right direction (that is, the direction across the suture portion 88) in the vicinity of the intermediate portion of the suture portion 88.
  • the second low expansion / contraction reinforcing portion 104 forms two strips arranged along the outer surface of the pad member 23 via the sewn portion 88, and has two ends adjacent to each side of the sewn portion 88.
  • the upper reinforcing cloth 101A and the lower reinforcing cloth 101B are each sewn to the skin material 24 at a position P away from the sutured portion 88 (see FIG. 3).
  • the upper reinforcing cloth 101A and the lower reinforcing cloth 101B are sewn to the skin material 24 at positions where the distances from the sewn portion 88 are equal.
  • the distance between the portion where the upper reinforcing cloth 101A and the skin material 24 are sewn and the sewn portion 88 is the inner end of the first reinforced cloth 103A (the portion where the first reinforced cloth 103A is sewn) and the sewn portion 88. Greater than the distance.
  • the upper reinforcing cloth 101A (or the lower reinforcing cloth 101B) is located at a position farther from the sewn portion 88 than the first force cloth 103A (or the second force cloth 103B). Therefore, the load applied to the reinforcing cloth 101 (upper reinforcing cloth 101A, lower reinforcing cloth 101B) is compared with the load applied to the force cloth 103 (first force cloth 103A, second force cloth 103B), and the sewn portion 88 It is difficult to convey to.
  • the airbag 71 expands.
  • a load directed to the left from the airbag 71 is applied to the lid member 73C of the airbag module 60, and the fractured portion 73E is fractured.
  • the lid member 73C rotates to the left with respect to the hinge shaft portion 73H provided at the rear end, and the case 73 is opened.
  • the airbag 71 expands outward of the case 73, passes through the slit 80, and reaches the skin material 24.
  • a load is applied from the airbag 71 to the skin material 24 to spread the seat from the inside to the outside.
  • the airbag 71 expands in the vertical direction from the position G of the airbag 71 before deployment in a side view while being in contact with the skin material 24, and reaches the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 at the upper end and the lower end, respectively.
  • the first low-stretch reinforcement portion 102 is less likely to stretch than the other parts of the skin material 24 excluding the second low-stretch reinforcement portion 104
  • the first low-stretch reinforcement portion 102 is the skin excluding the second low-stretch reinforcement portion 104. It is harder to spread to the outside of the sheet than the other parts of the material 24. Therefore, the expansion of the airbag 71 is suppressed in the first low expansion / contraction reinforcing portion 102.
  • the deployment direction of the airbag 71 is guided toward the suture portion 88, so that the load from the airbag 71 is likely to be concentrated on the suture portion 88.
  • the suture portion 88 can be cleaved more quickly, and the airbag 71 can be deployed more quickly.
  • the airbag 71 After passing through the slit 80, the airbag 71 reaches the second low expansion / contraction reinforcing portion 104. At this time, a load is applied to the second low expansion / contraction reinforcing portion 104 from the airbag 71 to spread from the inside to the outside of the seat. Since the second low expansion / contraction reinforcing portion 104 is more difficult to extend than the other portions other than the first low expansion / contraction reinforcing portion 102, the load is concentrated on the suture portion 88 which is easier to extend than the second low expansion / contraction reinforcing portion 104. Therefore, the sewn portion 88 is easily cleaved by the expansion of the airbag 71, and the airbag 71 can be deployed more quickly.
  • the airbag 71 expands upward or downward with respect to the second low expansion / contraction reinforcing portion 104. Is suppressed. As a result, the load from the airbag 71 is likely to be concentrated on the sewn portion 88.
  • each of the first low-stretch reinforcement portion 102 and the second low-stretch reinforcement portion 104 can be formed by suturing a cloth member to the skin material 24, a portion having low elasticity is easily provided on the skin material 24. be able to.
  • the upper reinforcing cloth 101A (or the lower reinforcing cloth 101B) is separated from the sewn portion 88 by the first force cloth 103A (or the second force cloth 103B). Therefore, the load applied to the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 due to the expansion of the airbag 71 is less likely to be transmitted to the suture portion 88 than the load applied to the second low expansion / contraction reinforcing portion 104. As a result, it is possible to prevent the suture portion 88 from being cleaved from the vicinity of the upper end portion or the vicinity of the lower end portion. Therefore, the suture portion 88 is cleaved from the substantially central portion in the vertical direction, and the airbag 71 is deployed more quickly and appropriately. Can be made to.
  • the upper first low expansion / contraction reinforcing portion 102 is located above the airbag module 60 in a side view, and the lower first low expansion / contraction reinforcing portion 102 is below the airbag module 60. positioned.
  • the upper and lower first low expansion / contraction reinforcing portions 102 can be appropriately spaced.
  • the portion between the upper and lower first low expansion / contraction reinforcing portions 102 of the skin material 24 is easily pushed out to the outside of the seat by the airbag 71.
  • the sutured portion 88 is easily cleaved, and the airbag 71 can be deployed more stably.
  • Second Embodiment In the vehicle seat 201 according to the second embodiment, the position of the reinforcing cloth 101 is different from that of the first embodiment, so that the position of the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 is different from that of the first embodiment.
  • Other configurations are the same as those in the first embodiment. Therefore, the description of other configurations will be omitted.
  • the upper reinforcing cloth 101A is overlapped on the upper part of the airbag module 60 in a side view
  • the lower reinforcing cloth 101B is overlapped on the lower part of the airbag module 60 in a side view.
  • the upper reinforcing cloth 101A is located above the position G of the airbag 71 before deployment in the side view
  • the lower reinforcing cloth 101B is located below the position G of the airbag 71 before deployment in the side view. ing.
  • the upper reinforcing cloth 101A and the lower reinforcing cloth 101B are provided so as to overlap the airbag module 60 in a side view so that the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 overlaps the upper part and the lower part of the airbag module 60 in a side view. Is formed in. As a result, the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 is formed at a position closer to the position G of the airbag 71 before deployment as compared with the first embodiment.
  • the vehicle seat 301 according to the third embodiment is different from the first embodiment in that the force cloth 103 is not provided and the backing cloth is provided on the left front hook portion 95A. Since the configuration is the same as that of the first embodiment, the description of other configurations will be omitted.
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 is provided so as to form a pair in the vertical direction as in the first embodiment.
  • Each of the first low expansion / contraction reinforcing portions 102 extends forward on the left side surface of the seat back 6 to reach the front surface of the seat back 6, and extends toward the inside (right side) of the seat.
  • the upper first low-stretch reinforcement portion 102 intersects the upper end of the suture portion 88
  • the lower first low-stretch reinforcement portion 102 intersects the lower end of the suture portion 88 in a T-shape. It extends to the right.
  • the first left cloth member 85AL and the second left cloth member 85AR reach the vicinity of the left front hook portion 95A, which is a seam to be peeled off.
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 is vertically connected to the front side of the seat back 6 by the left front bag portion 95A.
  • the backing cloth (hereinafter referred to as the left front reinforcing cloth 303) provided on the left front hook portion 95A has a strip shape extending along the left front hook portion 95A.
  • the left front hook portion 95A is covered from the back side by the left front reinforcing cloth 303. It is sewn to the epidermis material 24 on both sides of the left front hook portion 95A.
  • the left front reinforcing cloth 303 is sewn to the back surface of the skin material 24 together with the upper reinforcing cloth 101A at the upper end, and is sewn to the back surface of the skin material 24 together with the lower reinforcing cloth 101B at the lower end.
  • the left front reinforcing cloth 303 connects the upper reinforcing cloth 101A and the lower reinforcing cloth 101B vertically.
  • the left front reinforcing cloth 303 is provided so as to cover the left front hook portion 95A. As a result, it is possible to prevent a load from being applied so as to cleave the left front hook portion 95A when the airbag 71 is deployed, and the load applied to the airbag 71 is likely to be concentrated on the suture portion 88.
  • the portion where the left front reinforcing cloth 303 is provided (hereinafter, the auxiliary low-stretch reinforcement portion 304) is the same as the first low-stretch reinforcement portion 102, except for the first low-stretch reinforcement portion 102 of the skin material 24. It is hard to stretch compared to the part of. As shown in FIG. 7A, the seat inner end (right end) of the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 is vertically connected by the auxiliary low expansion / contraction reinforcing portion 304.
  • a portion of the skin material 24 having low extensibility similar to the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 surrounds the airbag module 60 from above and below and from the front when viewed from diagonally left front of the vehicle seat 301. It is provided as follows. Therefore, when the airbag 71 is deployed, the vertical expansion and the forward expansion of the airbag 71 are prevented by the portion having low elasticity, and the load applied to the airbag 71 is concentrated on the suture portion 88. As a result, the suture portion 88 can be quickly cleaved, and the airbag 71 can be more quickly deployed to the side of the occupant.
  • the vehicle seat 401 according to the fourth embodiment is different from the first embodiment in that the force cloth 103 is not provided and the configuration of the first low expansion / contraction reinforcing portion 102, and the other configurations are the first. Since it is the same as that of the first embodiment, the description of other configurations will be omitted.
  • the skin material 24 is provided with a pair of upper and lower sewing lines 402 extending in a direction crossing the suture portion 88 from the left side surface to the front surface of the pad member 23.
  • the sewing line 402 is a portion that is made difficult to stretch by sewing a thread having a predetermined count (number) on the skin material 24, and each functions as a first low expansion / contraction reinforcing portion 102.
  • the sewing line 402 is configured as a portion in which threads are sewn in a straight line. The larger the thread count of the sewing line 402, the better, and at least the thread count of the suture portion 88 is larger.
  • the portion of the skin material 24 provided with the upper sewing line 402 suppresses the upward expansion of the airbag 71, and the lower sewing line 402 of the skin material 24 is provided.
  • the portion suppresses the downward expansion of the airbag 71.
  • the load applied to the airbag 71 can be concentrated on the suture portion 88, and the airbag 71 can be more quickly deployed to the side of the occupant.
  • the sewing line 402 a portion having a small extensibility can be easily formed on the skin material 24. Therefore, the configuration of the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 is simple. Further, the shape of the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 can be changed by designing the shape and arrangement of the sewing line 402. As a result, the load applied to the airbag 71 can be concentrated on the stitched portion 88.
  • the vehicle seat 501 according to the fifth embodiment has a different size of the airbag module 60 from the first embodiment and the shape of the pad member 23 as compared with the first embodiment. Since it is the same as one embodiment, the description of other configurations will be omitted.
  • the airbag module 60 is coupled to the left side surface of the left backside frame 25A on the vehicle seat 501 as in the first embodiment. Similar to the first embodiment, the airbag module 60 has surfaces facing in the front-rear direction, left-right direction, and up-down direction, and has a substantially rectangular parallelepiped shape extending in the up-down direction along the left backside frame 25A.
  • the size of the airbag module 60 is smaller than that of the airbag module 60 of the first embodiment, and the front-rear width of the airbag module 60 is smaller than the front-rear width of the left backside frame 25A.
  • the trailing edge of the airbag module 60 is aligned to the left and right with the trailing edge of the left backside frame 25A, and the front edge of the airbag module 60 is located behind the front edge of the left backside frame 25A.
  • the left side portion 81B of the pad member 23 is connected to the front central portion 81A, abuts on the left front portion 81BA (pad front portion) of the pad extending to the left from the front central portion 81A, and the left end rear surface of the pad left front portion 81BA, and is rearward.
  • the left edge portion 81BB of the pad that extends and covers the airbag module 60 from the left
  • the left rear portion 81BC of the pad that extends to the right side and extends to the rear edge of the left edge portion 81BB of the pad and covers the airbag module 60 from the rear. I have.
  • the left front portion 81BA of the pad is located on the front side of the left back side frame 25A.
  • the rear surface of the left front part 81BA of the pad is in contact with the front surface of the left back side frame 25A.
  • a bulging portion 502 that bulges rearward and abuts on the left side surface of the left backside frame 25A is provided on the rear surface of the left front portion 81BA of the pad.
  • the bulging portion 502 bulges rearward while abutting on the left side surface of the left backside frame 25A, and abuts on the front right edge of the airbag module 60 at the rear end.
  • the airbag 71 can be effectively expanded diagonally to the left and front.
  • the load applied to the airbag 71 is likely to be concentrated on the sewn portion 88. Therefore, the airbag 71 can be deployed more quickly.
  • the vehicle seat 601 according to the sixth embodiment is different from the first embodiment in the arrangement of the stitched portion 88 and the structure of the force cloth 602, and the other structures are the same as those in the first embodiment. , Other configurations will be omitted.
  • the force cloth 602 is composed of a single strip-shaped cloth member.
  • the force cloth 602 is coupled to the left backside frame 25A at one end and extends to the left along the rear surface of the airbag module 60. After that, the force cloth 602 extends forward along the left side surface of the lid member 73C while abutting on the left side surface (outer surface) of the lid member 73C, and reaches the slit 80.
  • the force cloth 602 passes through the slit 80, reaches the outer surface of the pad member 23, then extends along the outer surface of the pad member 23, and is sewn to the back surface of the skin material 24 at a position close to the suture portion 88.
  • the effect of the vehicle seat 601 configured in this way will be described. Similar to the first embodiment, when gas is supplied from the inflator 72 to the airbag 71, the airbag 71 expands and a load is applied to the lid member 73C in the opening direction. As a result, the broken portion 73E is broken, and a load directed to the left is applied to the lid member 73C in order to rotate the lid member 73C to the left with respect to the hinge axis. At this time, the load applied to the force cloth 602 toward the left is transmitted to the suture portion 88, and the suture portion 88 is pulled by the force cloth 602 to be cleaved.
  • the expansion pressure of the airbag 71 can be quickly transmitted to the suture portion 88.
  • the sutured portion 88 can be cleaved more quickly, and the airbag 71 can be deployed more quickly.
  • the vehicle seat 701 according to the seventh embodiment has a different arrangement of the force cloth 702 as compared with the first embodiment, and the other configurations are the same as those of the first embodiment. Is omitted.
  • the vehicle seat 701 according to the seventh embodiment is provided with the power cloth 702 constituting the second low expansion / contraction reinforcing portion 104 on the skin material 24, as in the first embodiment. ..
  • the force cloth 702 is sewn to the suture portion 88 at one end, extends rearward along the left side surface of the pad member 23, and reaches the left rear end portion of the pad member 23.
  • the force cloth 702 further extends inward (to the right) of the seat along the rear surface of the pad member 23, passes through the back side of the wire fastener 94 provided near the left edge of the back surface skin material 87, and passes through the wire fastener 94. On the right side, it is sewn to the back surface of the back surface skin material 87.
  • the force cloth 702 is arranged so as to straddle the wire fastener 94, and is bonded to the skin material 24 at a position Q away from the wire fastener 94 on both the left and right sides of the wire fastener 94.
  • the force cloth 702 is provided so as to straddle the wire fastener 94, and is sewn at a position separated from the wire fastener 94. As a result, the load from the force cloth 702 is less likely to be transmitted to the wire fastener 94, so that the force cloth 702 can be arranged without depending on the breaking strength of the wire fastener 94.
  • the vehicle seat 801 according to the eighth embodiment is different from the first embodiment in that the arrangement of the force cloth 802 is different and that the back side skin material 87 is provided with the pocket 803. Since the other configurations are the same as those in the first embodiment, the description of the other configurations will be omitted.
  • a plate 804 is sewn substantially in the center on the back surface of the back surface skin material 87, and the pocket 803 is sewn on the front surface at a position overlapping the plate 804.
  • the force cloth 802 is sewn to the suture portion 88 at one end, extends rearward along the left side surface of the pad member 23, and reaches the left rear end portion of the seat back 6.
  • the force cloth 802 further extends inward (to the right) of the sheet along the rear surface of the pad member 23, and is sewn in the vicinity of the plate 804 provided on the back surface skin material 87.
  • the effect of the vehicle seat 801 configured in this way will be described.
  • the joint portion between the skin material 24 and the force cloth 802 is reinforced by the plate 804.
  • the strength of the fixed portion between the force cloth 802 and the skin material 24 is improved, and it becomes difficult to separate the force cloth 802 and the skin material 24 when the airbag 71 is deployed. Therefore, the load from the force cloth 802 can be more reliably transmitted to the suture portion 88, and the suture portion 88 can be cleaved more quickly.
  • the vehicle seat 901 according to the ninth embodiment is not provided with the upper reinforcing cloth 101A and the lower reinforcing cloth 101B as compared with the first embodiment, and further, the stitched portion is not provided.
  • the position of 902, the structure of the force cloth 903, and the structure for locking (hanging) the skin member (front skin material 85) and the force cloth 903 to the pad member 23 of the seat back 6 are different. Since the other structures are generally the same as those in the first embodiment, the description of the other configurations will be omitted below.
  • the sewn portion 902 is located slightly inside the front left edge of the seat back 6, so that it can be understood by comparing FIGS. 1 and 13.
  • a suspension groove 904 recessed rearward is provided on the front surface of the pad member 23 of the seat back 6.
  • the suspension groove 904 has an H shape when viewed from the front.
  • the suspension groove 904 includes a pair of left and right vertical groove portions 905 extending in the vertical direction, and a horizontal groove portion 906 connecting the substantially central portions of the left and right vertical groove portions 905 in the vertical direction to the left and right.
  • a resin clip 908 is provided at an appropriate position in the suspension groove 904.
  • the clip 908 is embedded in the bottom of the suspension groove 904 and is connected to the pad member 23.
  • the clip 908 has a plate-shaped base 908A locked to the bottom of the suspension groove 904 and a pair of projecting pieces 908B projecting from the base 908A toward the opening of the suspension groove 904.
  • Each of the projecting pieces 908B is provided with a locking claw 908C that projects in a direction close to each other.
  • a pair of upper and lower force cloths 903 are provided on the front surface of the pad member 23.
  • One end (right end in front view) of the force cloth 903 is sewn to the front skin material 85 and the left skin material 86 at the suture portion 902, respectively.
  • the other end of the force cloth 903 (the left end when viewed from the front) is coupled to the locking tool 909 together with the front skin material 85.
  • the present embodiment as shown in the enlarged view surrounded by the alternate long and short dash line in FIG.
  • the front skin material 85 is formed by suturing two cloth members 85A and 85B, and the two cloth members The sewn portions of 85A and 85B and the force cloth 903 are sewn to one cloth member 910, and the cloth member 910 is sewn to the locking tool 909.
  • Each of the locking tools 909 has an arrowhead shape in cross section, and is locked to the corresponding clip 908 by being hooked on the locking claw 908C. As a result, both the other end of the force cloth 903 and the front skin material 85 are connected to the pad member 23 in a state of being suspended toward the bottom of the suspension groove 904.
  • one of the force cloths 903 is in a position where it overlaps the upper edge of the airbag module 60 in the side view, and the other side of the force cloth 903 is in a position where it overlaps the lower edge of the airbag module 60 in the side view. ..
  • the upper force cloth 903A is located above the lateral groove portion 906, and the lower force cloth 903B is located below the lateral groove portion 906.
  • the upper lacquer 903A is located at standard seater chest height and the lower lacquer 903B is located at standard occupant waist height.
  • the upper force cloth 903A is suspended in the suspension groove 904 via two clips 908.
  • the lower force cloth 903B is suspended in the suspension groove 904 via three clips 908.
  • the upper force cloth 903A has a larger area than the lower force cloth 903B.
  • a similar resin clip (hereinafter referred to as clip 912) is arranged on the seat back 6 even in a place where the force cloth 903 is not provided.
  • These clips 912 are for suspending only the front skin material 85, and are embedded in the suspension groove 904 in the same manner as the clips 908 for suspending the force cloth 903 and the front skin material 85.
  • the clip 912 for suspending only the front skin material 85 is smaller in size than the clip 908 for suspending the front skin material 85 and the force cloth 903.
  • the present invention is not limited to this aspect, and for example, the protruding pieces (not shown) of these clips 912 may be smaller in thickness than the protruding pieces 908B of the clip 908 that supports the force cloth 903.
  • the sewn portion 902 is slightly inside the front left edge of the seat back 6, and is arranged on the front side of the seat back 6 as compared with the first embodiment (FIG. 1). As a result, as shown in FIG. 14 (B), the sewn portion 902 corresponds to the front end portion (apex P) of the airbag 914 at the time of deployment, and the apex P of the airbag 914 at the time of deployment and the end of the force cloth 903. The parts (left end) are aligned.
  • the skin member (front skin material 85) and the portion where the power cloth 903 is suspended (more specifically, the suspension groove of the clip 908 and the pad member 23) via the force cloth 903.
  • the load applied to the joint portion with the wall surface defining the 904) can be reduced.
  • the upper force cloth 903A has a larger area than the lower force cloth 903B, and is suspended in the suspension groove 904 via more clips 908.
  • the force cloth 903A corresponding to the waist is more dispersed in the load when the airbag 914 is deployed than the force cloth 903B corresponding to the chest, and can be reliably supported by the clip 908. Therefore, the airbag 914 can be deployed more quickly at the waist position, and the waist portion can be protected more quickly.
  • the size of the clip 912 and the thickness of the protruding piece for suspending only the front skin material 85 are smaller than the clip 908 for suspending the front skin material 85 and the force cloth 903 (or the thickness of the protruding piece is smaller). By doing so, it is possible to set the respective clips 908 and 912 to an appropriate size in consideration of the members to be suspended, as compared with the case where the clips 908 and 912 are all the same size.
  • the vehicle seat 951 according to the tenth embodiment is provided with a backing cloth 952 between the airbag module 60 and the pad member 23 of the seat back 6, as shown in the ninth embodiment.
  • the other configurations are the same as those in the ninth embodiment, and thus the description of the other configurations will be omitted.
  • the pad member 23 is provided on the front side of the seat back frame 22 and is provided at a position corresponding to the backrest surface 10 and the front central portion 81A and the front central portion, as in the first embodiment. It includes a left side portion 81B located to the left of the 81A and bulging forward, and a right side portion (not shown) located to the right of the front central portion 81A and bulging forward.
  • the airbag module 60 is covered by the left side portion 81B from the front and rear, the top and bottom, and the outside (left side) of the vehicle.
  • the back cloth 952 is a sheet-shaped cloth member provided on the back side of the left side portion 81B of the pad member 23, and has a rectangular band shape extending vertically.
  • the backing cloth 952 is arranged at a position overlapping the airbag module 60 from the front left.
  • the backing cloth 952 is provided with an opening 953.
  • the opening 953 is a hole that penetrates the backing cloth 952.
  • the upper and lower edges of the opening 953 are located vertically outside the upper and lower edges of the airbag module 60, and the opening 953 is vertically attached to the airbag module 60 (or the airbag 914 before deployment). overlapping.
  • the airbag module 60 overlaps the opening 953 at least in part when viewed horizontally (more specifically, when viewed from the front left).
  • the effect of the vehicle seat 951 configured in this way will be described.
  • the rigidity of the portion of the pad member 23 where the backing cloth 952 is provided can be increased.
  • the opening 953 at a position overlapping the airbag module 60 of the back cloth 952 deformation of the pad member 23 at the portion where the back cloth 952 is provided is prevented when the airbag 914 is deployed, and the airbag The deployment direction of the 914 can be guided toward the opening 953.
  • the upper reinforcing cloth 101A is provided above the airbag module 60 and the lower reinforcing cloth 101B is provided below the airbag module 60 in a side view, but the present invention is not limited to this embodiment. ..
  • the upper reinforcing cloth 101A may be located above the airbag module 60 in a side view, and the lower reinforcing cloth 101B may be overlapped with the lower part of the airbag module 60 in a side view.
  • the upper reinforcing cloth 101A may be overlapped with the upper part of the airbag module 60 in the side view, and the lower reinforcing cloth 101B may be located below the airbag module 60 in the side view.
  • the skin material 24 is not provided with the force cloth 103, and only one of the upper reinforcing cloth 101A and the lower reinforcing cloth 101B may be provided.
  • the first low expansion / contraction reinforcing portion 102 is formed on the skin material 24 so as to extend from the vicinity of the sutured portion 88 in the direction across the sutured portion 88.
  • the left front hook portion 95A, the right front hook portion, the left rear hook portion 92, and the right rear hook portion are provided so as to extend vertically, but the present invention is not limited to this embodiment.
  • FIG. 18 first modification of the first embodiment
  • the bag portion 956 is provided on the left side skin material 86 so as to extend back and forth in order to form the seat back 6 in a predetermined shape. It is preferable that the bag portion 956 is covered from the back side by the reinforcing cloth 101. As a result, it is possible to prevent the hook portion 956 from being cleaved when the airbag 71 is deployed, and the load applied to the airbag 71 can be concentrated on the suture portion 88.
  • the suture portion 88 and the force cloth 957 may be arranged so as to be orthogonal to each other as much as possible. As a result, the load can be easily transmitted from the force cloth 957 to the stitched portion 88 as compared with the case where the force cloth 957 and the stitched portion 88 are close to substantially parallel (see the two-dot chain line in FIG. 14).
  • one end of the force cloth 958 may be configured to be hooked on the pillar 11 of the headrest 7.
  • a circular through hole 959 is provided at one end of the force cloth 958, and one end of the force cloth 958 is hooked by passing the pillar 11 through the through hole 959. With this configuration, one end of the force cloth 958 can be easily fixed to the seat back frame 22.
  • the auxiliary low expansion / contraction reinforcing portion 304 is formed by the left front reinforcing cloth 303, but the present invention is not limited to this embodiment.
  • the first low-stretch reinforcement portion 102 extends forward from the left side surface (vehicle outer side surface) of the seat back 6 to reach the front surface of the seat back 6, and the first low-stretch reinforcement portion 102 is attached to the suture portion 88, respectively.
  • Auxiliary low-stretch reinforcement 304 which intersects and has less extensibility than other parts except the first low-stretch reinforcement 102, crosses the portions of the first low-stretch reinforcement 102 on the extension end side of the suture portion 88 with each other. Any mode may be used as long as it is connected.
  • the auxiliary low expansion / contraction reinforcing portion 304 may be configured by sewing a thread on the skin material 24 as in the sewing line 402 of the fourth embodiment.
  • the vehicle seat 1 is placed on the floor 3 so that the left side is on the outside of the vehicle, but the present invention is not limited to this mode.
  • the vehicle seat 1 may be placed on the floor 3 so that the right side is on the outside of the vehicle.
  • the airbag module 60, the first low expansion / contraction reinforcing portion 102, and the second low expansion / contraction reinforcing portion 104 may be provided on the right side, which is the outside of the vehicle seat 1, respectively.
  • the bulging portion 502 instead of providing the bulging portion 502, it is supported between the left backside frame 25A and the airbag module 60, and the left front portion of the pad is extended forward at the front end.
  • a plate member 503 that abuts on the rear surface of the 81BA may be provided.
  • the front end of the plate member 503 may be pushed toward the left front portion 81BA of the pad (front).
  • the left front portion 81BA of the pad may be provided with a recess 504 for receiving the front end of the plate member 503.
  • the force cloth 903 is provided above and below the lateral groove portion 906, but the present invention is not limited to this embodiment. As shown in FIGS. 22 (A) to 22 (C), two force cloths 903 may be provided on the lower side of the lateral groove portion 906.
  • the force cloth 903 may be sewn to the front skin material 85 at the right edge and to the suture portion 902 at the left edge.
  • the clip 960 for suspending the front skin material 85 in the suspension groove 904 may be arranged at a position where it overlaps with at least a part of the force cloth 903 in the front view.
  • the clip 960 for suspending the front skin material 85 into the suspension groove 904 may be provided at a position away from the force cloth 903. As a result, the clips 960 are arranged apart from each other, and the number of clips 962 used can be reduced.
  • the clip 960 for suspending the front skin material 85 into the suspension groove 904 is arranged so as to overlap at least a part of the force cloth 903, and at least a part of the force cloth 903.
  • Auxiliary clips 964 that do not overlap with the force cloth 903 may be further arranged between the overlapping clips 960.
  • the auxiliary clip 964 opposes the load applied to the force cloth 903 when the airbag 914 is deployed, and overlaps the force cloth 903 at least in part, so that the clip 960 is more easily separated from the suspension groove 904 when the load from the force cloth 903 is easily applied. It can be reliably prevented.
  • the upper edge and the lower edge of the backing cloth 952 are located on the outer side in the vertical direction of the upper edge and the lower edge of the airbag module 60, but the present invention is not limited to this embodiment. At least a part of the airbag module 60 (or the airbag 914 before deployment) may not overlap the backing cloth 952 in the vertical direction. For example, as shown in FIG. 23, the backing cloth 982 is in the vertical direction.
  • the lower edge of the airbag module 60 is located substantially in the center of the airbag module 60 in the vertical direction, and covers the upper part of the airbag module 60 (or the airbag 914 before deployment) from the left front side. It may be. As a result, the airbag 914 deploys more quickly near the seated person's waist, so that the seated person's waist portion can be protected more quickly and reliably.
  • the backing cloth 952 was not provided in each of the first to ninth embodiments, but the present invention is not limited to this mode. In each of the first to ninth embodiments, the same backing cloth 952 as in the tenth embodiment may be provided on the back side of the pad member 23.
  • the backing cloth 952 is partially hollowed out at a position or height that matches the clip 960.
  • through holes 999 are provided at positions where the backing cloth 952 overlaps with the clip 960 in the front view.
  • the clip 960 Since the clip 960 is made of resin, it is necessary to devise a way to secure the holding force as compared with the commonly used metal insert wire. As shown in FIG. 24, by providing the through hole 999 at a position where the back cloth 952 overlaps with the clip 960 in the front view, the pad member 23 is less likely to be stretched when the airbag 914 is deployed. As a result, the load transmitting force to the clip 960 can be weakened, so that it is possible to suppress an increase in the plate thickness of the clip 960 for the purpose of increasing the holding force and a need to increase the size of the clip 960. ..
  • the pad member 23 becomes soft in the portion where the through hole 999 is provided, the sunk property of the seated person into the seat back 6 at the time of a rear collision of the vehicle is different from that when the through hole 999 is not provided at all. Can be improved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】乗物用シートにおいてエアバッグからの荷重を表皮材の脆弱部に集中し易くする。 【解決手段】着座面9を構成するシートクッション5及び背凭れを構成するシートバック6を備えた乗物用シート1であって、シートバックの構造体をなすシートバックフレーム22と、シートバックフレームの車外側の側部に支持されたエアバッグモジュール60と、エアバッグモジュールを覆うパッド部材23と、パッド部材の表面を覆う表皮材24とを有し、表皮材には、シートバックの車外側の縁部において上下に延在する脆弱部88と、脆弱部の近傍から脆弱部を横切る方向に延びる第1低伸縮補強部102とが設けられている。

Description

乗物用シート
 本発明は、乗物用シートであって、特に、エアバッグモジュールを備えた乗物用シートに関する。
 車両に搭載される乗物用シートであって、乗員を側部から保護する側部用のエアバッグ装置を備えたものが公知である(例えば、特許文献1)。エアバッグ装置はガス発生器であるインフレータと、インフレータのガスにより膨張するエアバッグと、これらエアバッグとインフレータを収納するエアバッグケースを備えている。エアバッグ装置は、シートの背もたれ(シートバック)のドア側に埋設されている。
 シートバックを覆うシートカバーは天板サイド部と、カマチ被覆部とを備えている。天板サイド部はシートバック前面の側部を覆っている。カマチ被覆部はシートバックの側部に位置し、エアバッグケースの開口部を被覆している。天板サイド部と、カマチ被覆部とは、エアバッグケースのシート外側、且つ斜め前方に位置する縫合部において、互いに縫合されている。インフレータからガスが供給されると、エアバッグが縫合部に向かって膨出し、天板サイド部や縫合糸などの縫合部近辺はエアバッグの展開圧力によって破断して開裂する。
 カマチ被覆部は、シートカバーの他の部分よりも伸縮性の乏しい部材をもって構成されている。これにより、膨出するエアバッグの展開圧力がカマチ被覆部の内面にかかった際に、より迅速に縫合部近辺を破断させることができる。
特開平9-202205号公報
 インフレータからのガスが供給されると、エアバッグは斜め前方のみならず、上方や下方にも膨出する。そのため、エアバッグからの荷重が縫合部(脆弱部)に集中し難いという問題がある。
 本発明は、以上の背景を鑑み、乗物用シートにおいてエアバッグからの荷重を表皮材の脆弱部に集中し易くすることを課題とする。
 上記課題を解決するために、着座面(9)を構成するシートクッション(5)及び背凭れを構成するシートバック(6)を備えた乗物用シート(1、101、201、301、401、501、601、701、801)であって、前記シートバックの構造体をなすシートバックフレーム(22)と、前記シートバックフレームの車外側の側部に支持されたエアバッグモジュール(60)と、前記エアバッグモジュールを覆うパッド部材(23)と、前記パッド部材の表面を覆う表皮材(24)とを有し、前記表皮材には、前記シートバックの車外側の縁部において上下に延在する脆弱部(88)と、前記脆弱部の近傍から前記脆弱部を横切る方向に延びる第1低伸縮補強部(102)とが設けられていることを特徴とする。
 この構成によれば、エアバッグが膨張して第1低伸縮補強部に達すると、エアバッグの膨張が第1低伸縮補強部によって抑えられる。これにより、エアバッグの展開方向が脆弱部に向かって案内されるため、エアバッグからの荷重が脆弱部に集中し易くなる。
 また、上記の態様において、前記表皮材には、前記脆弱部を横切る方向に延在し、前記脆弱部に隣接する位置に結合された端部を有する第2低伸縮補強部(104)が設けられ、前記第1低伸縮補強部が前記第2低伸縮補強部の上方又は下方に設けられているとよい。
 この構成によれば、エアバッグの膨張によって、第2低伸縮補強部に荷重が加わると、脆弱部に荷重が伝達される。よって、脆弱部に荷重が加わり易くなり、脆弱部が開裂し易くなる。また、第1低伸縮補強部が第2低伸縮補強部の上方又は下方に設けられることによって、エアバッグの第2低伸縮補強部に対して上方又は下方に離れる方向への膨張が抑えられるため、エアバッグからの荷重が脆弱部に集中し易くなる。
 また、上記の態様において、前記第1低伸縮補強部が前記第2低伸縮補強部に対して上方及び下方に設けられているとよい。
 この構成によれば、第2低伸縮補強部から上方向及び下方向に離れる方向のエアバッグの膨張が第1低伸縮補強部によって抑えられる。これにより、エアバッグがより脆弱部に向かって膨張し易くなり、エアバッグからの荷重が脆弱部に集中し易くなる。
 また、上記の態様において、前記第1低伸縮補強部は少なくとも一部において、側面視で前記エアバッグモジュールの上方及び下方のいずれか一方を通過しているとよい。
 この構成によれば、上下の第1低伸縮補強部の上下間隔を適度に設けることができる。これにより、脆弱部が開裂し易くなり、エアバッグを安定して展開させることができる。
 また、上記の態様において、前記第1低伸縮補強部は少なくとも一部において、側面視で前記エアバッグモジュールに重ね合わさっているとよい。
 この構成によれば、上下の第1低伸縮補強部を展開前のエアバッグに近づけることができるため、より効果的に第1低伸縮補強部によってエアバッグの上下方向の展開を制限することができ、エアバッグからの荷重を脆弱部に集中させることができる。
 また、上記の態様において、前記第1低伸縮補強部は、前記脆弱部を横切る方向に延在し、前記表皮材の裏面に結合された第1布部材(101A、101B)を含むとよい。
 この構成によれば、第1低伸縮補強部を容易に構成することができる。
 また、上記の態様において、前記第1布部材は、前記脆弱部に離間した位置において前記表皮材の裏面に結合されているとよい。
 この構成によれば、第1布部材と脆弱部とを結合させるための工程の一部を省くことができる。
 また、上記の態様において、前記第2低伸縮補強部は、前記第1布部材の間に位置し、前記脆弱部の近傍に結合された第2布部材(103)を含み、前記第2布部材は、前記第1布部材に比べて前記脆弱部に近い位置において、前記表皮材に結合されているとよい。
 この構成によれば、第2布部材が第1布部材に比べて、表皮材の脆弱部により近い位置に結合されるため、第2布部材からの荷重が脆弱部に伝わり易くなり、脆弱部をより迅速に開裂させ、第1布部材からの荷重が脆弱部に伝わることを防止することができる。
 また、上記の態様において、前記表皮材は剥ぎ合わせ目であるハギ部(95A)を含み、前記ハギ部の少なくとも一つには裏打ち布(303)が設けられているとよい。
 この構成によれば、ハギ部が裏打ち布によって保護されるため、エアバッグの展開時に表皮材が意図しない部分において開裂することが防止できる。
 また、上記の態様において、前記第1低伸縮補強部はそれぞれ前記シートバックの車外側の側面を前方に向かって延びて前記シートバックの前面に達し、前記第1低伸縮補強部はそれぞれ前記脆弱部に交差し、前記第1低伸縮補強部は、前記脆弱部よりも前記シートバックの前面側において、前記裏打ち布が設けられた前記ハギ部によって上下に接続されているとよい。
 この構成によれば、ハギ部を裏打ち布によって保護することができる。また、第1低伸縮補強部がシートバックの前面側において、裏打ち布が設けられた伸縮性の低い部分によって接続される。これにより、エアバッグを脆弱部の第1低伸縮補強部の間に位置する部分に向かって効果的に膨張させることができ、脆弱部をより迅速に開裂させることができる。
 また、上記の態様において、前記表皮材は2つの布部材を結合させる線ファスナを含み、前記第2布部材は、前記線ファスナを跨ぎ、且つ、前記線ファスナから離間した位置において前記線ファスナに結合されているとよい。
 この構成によれば、第2低伸縮補強部からの荷重が線ファスナに伝わり難くなるため、線ファスナが開裂することが防止できる。
 また、上記の態様において、前記第1低伸縮補強部には、前記脆弱部を横切る方向に延在する縫製ラインが設けられているとよい。
 この構成によれば、第1低伸縮補強部の構成が簡素になる。
 上記課題を解決するために、前記表皮材には前記シートバックの背面において板状をなすプレートが結合され、前記第2布部材は前記プレートの近傍において結合されているとよい。
 この構成によれば、表皮材の第2低伸縮補強部との結合部分がプレートによって補強される。これにより、エアバッグの展開時に表皮材が意図しない部分において開裂することが防止できる。
 上記課題を解決するために、前記シートバックフレームは、上下に延在する左右一組のサイドフレームを含み、前記エアバッグモジュールは前記車外側に位置する前記サイドフレームの前記車外側の側面に結合され、前記パッド部材は前記車外側に位置する前記サイドフレームの前側に位置するパッド前部を含み、前記パッド前部には後方に向かって膨出し、前記車外側に位置する前記サイドフレームの前記車外側の側面に達する膨出部が設けられているとよい。
 この構成によれば、エアバッグの展開時に、膨出部によってパッド前部とサイドフレームとの間にエアバッグが侵入することが防止できる。これにより、エアバッグのシート内方への展開が防止され、エアバッグをシートの外方に向かって効果的に膨張させることができる。
 また、上記の態様において、前記シートバックフレームは、上下に延在する左右一組のサイドフレームを含み、前記エアバッグモジュールは前記車外側に位置する前記サイドフレームの前記車外側の側面に結合され、前記サイドフレームに一端が固定され、前記脆弱部に隣接する部分において前記表皮材の裏面に結合された力布(802)を含み、前記エアバッグモジュールは、エアバッグ(71)と、前記エアバッグを膨張させるインフレータ(72)と、前記エアバッグ及び前記インフレータを収容し、前記エアバッグが膨張したときに前記車外側に開く蓋部材(73C)を備えたケース(73)とを備え、前記力布は前記蓋部材の外面に当接しているとよい。
 この構成によれば、エアバッグが膨張してケースの蓋が車外側に開かれると、力布に荷重が加わる。これにより、脆弱部により効果的に荷重が伝わり、エアバッグの展開時に脆弱部をより迅速に開裂させることができる。
 上記課題を解決するために、着座面を構成するシートクッション及び背凭れを構成するシートバックを備えた乗物用シートであって、シートバックの構造体をなすシートバックフレームと、シートバックフレームの車外側の側部に支持されたエアバッグモジュールと、エアバッグモジュールを覆うパッド部材と、パッド部材の表面を覆う表皮材とを有し、表皮材には、シートバックの車外側の縁部において上下に延在する脆弱部と、脆弱部の近傍から脆弱部を横切る方向に延びる第1低伸縮補強部とが設けられている構成によれば、エアバッグが膨張して第1低伸縮補強部に達すると、エアバッグの膨張が第1低伸縮補強部によって抑えられる。これにより、エアバッグの展開方向が脆弱部に向かって案内されるため、エアバッグからの荷重が脆弱部に集中し易くなる。
 また、上記の態様において、表皮材には、脆弱部を横切る方向に延在し、脆弱部に隣接する位置に結合された端部を有する第2低伸縮補強部が設けられ、第1低伸縮補強部が第2低伸縮補強部の上方又は下方に設けられている構成によれば、エアバッグの膨張によって、第2低伸縮補強部に荷重が加わると、脆弱部に荷重が伝達される。よって、脆弱部に荷重が加わり易くなり、脆弱部が開裂し易くなる。また、第2低伸縮補強部が第1低伸縮補強部の上方又は下方に設けられることによって、エアバッグの第2低伸縮補強部に対して上方又は下方に離れる方向への膨張が抑えられるため、エアバッグからの荷重が脆弱部に集中し易くなる。
 また、上記の態様において、第1低伸縮補強部が第2低伸縮補強部に対して上方及び下方に設けられている構成によれば、第2低伸縮補強部から上方向及び下方向に離れる方向のエアバッグの膨張が第1低伸縮補強部によって抑えられる。これにより、エアバッグがより脆弱部に向かって膨張し易くなり、エアバッグからの荷重が脆弱部に集中し易くなる。
 また、上記の態様において、第1低伸縮補強部は少なくとも一部において、側面視でエアバッグモジュールの上方及び下方のいずれか一方を通過している構成によれば、上下の第1低伸縮補強部の上下間隔を適度に設けることができる。これにより、脆弱部が開裂し易くなり、エアバッグを安定して展開させることができる。
 また、上記の態様において、第1低伸縮補強部は少なくとも一部において、側面視でエアバッグモジュールに重ね合わさっている構成によれば、上下の第1低伸縮補強部を展開前のエアバッグに近づけることができるため、より効果的に第1低伸縮補強部によってエアバッグの上下方向の展開を制限することができ、エアバッグからの荷重を脆弱部に集中させることができる。
 また、上記の態様において、第1低伸縮補強部は、脆弱部を横切る方向に延在し、表皮材の裏面に結合された第1布部材を含む構成によれば、第1低伸縮補強部を容易に構成することができる。
 また、上記の態様において、第1布部材は、脆弱部に離間した位置において表皮材の裏面に結合されている構成によれば、第1布部材と脆弱部とを結合させるための工程の一部を省くことができる。
 また、上記の態様において、第2低伸縮補強部は、第1布部材の間に位置し、脆弱部の近傍に結合された第2布部材を含み、第2布部材は、第1布部材に比べて脆弱部に近い位置において、表皮材に結合されている構成によれば、第2布部材が第1布部材に比べて、表皮材の脆弱部により近い位置に結合されるため、第2布部材からの荷重が脆弱部に伝わり易くなり、脆弱部をより迅速に開裂させ、第1布部材からの荷重が脆弱部に伝わることを防止することができる。
 また、上記の態様において、表皮材は複数の布部材の剥ぎ合わせ目であるハギ部を含み、ハギ部の少なくとも一つには裏打ち布が設けられている構成によれば、ハギ部が裏打ち布によって保護されるため、エアバッグの展開時に表皮材が意図しない部分において開裂することが防止できる。
 また、上記の態様において、第1低伸縮補強部はそれぞれシートバックの車外側の側面を前方に向かって延びてシートバックの前面に達し、第1低伸縮補強部はそれぞれ脆弱部に交差し、第1低伸縮補強部は、脆弱部よりもシートバックの前面側において、裏打ち布が設けられたハギ部によって上下に接続されている構成によれば、ハギ部を裏打ち布によって保護することができる。また、第1低伸縮補強部がシートバックの前面側において、裏打ち布が設けられた伸縮性の低い部分によって接続される。これにより、エアバッグを脆弱部の第1低伸縮補強部の間に位置する部分に向かって効果的に膨張させることができ、脆弱部をより迅速に開裂させることができる。
 また、上記の態様において、表皮材は2つの布部材を結合させる線ファスナを含み、第2布部材は、線ファスナを跨ぎ、且つ、線ファスナから離間した位置において線ファスナに結合されている構成によれば、第2低伸縮補強部からの荷重が線ファスナに伝わり難くなるため、線ファスナが開裂することが防止できる。
 また、上記の態様において、第1低伸縮補強部には、脆弱部を横切る方向に延在する縫製ラインが設けられている構成によれば、第1低伸縮補強部の構成が簡素になる。
 上記課題を解決するために、表皮材にはシートバックの背面において板状をなすプレートが結合され、第2布部材はプレートの近傍において結合されている構成によれば、表皮材の第2低伸縮補強部との結合部分がプレートによって補強される。これにより、エアバッグの展開時に表皮材が意図しない部分において開裂することが防止できる。
 上記課題を解決するために、シートバックフレームは、上下に延在する左右一組のサイドフレームを含み、エアバッグモジュールは車外側に位置するサイドフレームの車外側の側面に結合され、パッド部材は車外側に位置するサイドフレームの前側に位置するパッド前部を含み、パッド前部には後方に向かって膨出し、車外側に位置するサイドフレームの車外側の側面に達する膨出部が設けられている構成によれば、エアバッグの展開時に、膨出部によってパッド前部とサイドフレームとの間にエアバッグが侵入することが防止できる。これにより、エアバッグのシート内方への展開が防止され、エアバッグをシートの外方に向かって効果的に膨張させることができる。
 また、上記の態様において、シートバックフレームは、上下に延在する左右一組のサイドフレームを含み、エアバッグモジュールは車外側に位置するサイドフレームの車外側の側面に結合され、サイドフレームに一端が固定され、脆弱部に隣接する部分において表皮材の裏面に結合された力布を含み、エアバッグモジュールは、エアバッグと、エアバッグを膨張させるインフレータと、エアバッグ及びインフレータを収容し、エアバッグが膨張したときに車外側に開く蓋部材を備えたケースとを備え、力布は蓋部材の外面に当接している構成によれば、エアバッグが膨張してケースの蓋が車外側に開かれると、力布に荷重が加わる。これにより、脆弱部により効果的に荷重が伝わり、エアバッグの展開時に脆弱部をより迅速に開裂させることができる。
第1実施形態に係る乗物用シートの斜視図 第1実施形態に係る乗物用シートの分解斜視図 図1のIII-III断面図 図1のIV-IV断面図 第1実施形態に係る乗物用シートの側面図 第2実施形態に係る乗物用シートの側面図 (A)第3実施形態に係る乗物用シートの斜視図、及び(B)図7(A)のVIIB-VIIB断面図 第4実施形態に係る乗物用シートの斜視図 第5実施形態に係る乗物用シートのシートバックの水平断面図 第6実施形態に係る乗物用シートのシートバックの水平断面図 第7実施形態に係る乗物用シートの斜視図 第8実施形態に係る乗物用シートの斜視図 第9実施形態に係る乗物用シートの斜視図 図13のXIV―XIV断面図であって、(A)エアバッグ展開前、及び(B)展開中を示す図 第9実施形態に係る乗物用シートの正面図 第10実施形態に係る乗物用シートの斜視図 図16のXVII-XVII断面図 第1実施形態に係る乗物用シートの第1変形例 第1実施形態に係る乗物用シートの第2変形例 第1実施形態に係る乗物用シートの第3変形例 第5実施形態に係る乗物用シートの変形例 第9実施形態に係る乗物用シートの変形例 第10実施形態に係る乗物用シートの変形例 第10実施形態に係る乗物用シートの変形例
 以下、図面を参照して、本発明に係る乗物用シートを自動車に搭載される車両用シートに適用した実施形態について説明する。
<<第1実施形態>>
 図1に示すように、第1実施形態に係る乗物用シート1は車室2の底部を画定するフロア3上に、車両の前方を向くように(より詳細には着座した乗員が車両の前方に向くように)載置されている。乗物用シート1はフロア3に前後にスライド移動可能に支持されている。本実施形態では、乗物用シート1は、運転席の隣に配置された助手席を構成する。以下では、乗物用シート1に着座した乗員から見た方向を基準として、前後、左右、及び上下方向をそれぞれ定めて、説明を行う。また、以下の説明では、背凭れがフロア3に対して略垂直に起立した状態にあるときを基準として説明を行う。
 乗物用シート1は着座者の臀部を支持するシートクッション5と、シートクッション5の後部に設けられ、背凭れとして機能するシートバック6と、各シートバック6の上部に設けられたヘッドレスト7とを備えている。
 シートクッション5は略上下方向を向く面を有する略直方体状をなしている。シートクッション5の上面は乗員1人分の着座面9を構成している。着座面9は左右方向略中央において下方に凹み、後方に向かってやや下方に傾斜している。これにより、着座面9は乗員の臀部及び大腿部に対応する形状をなしている。乗員が着座するときには、着座面9には乗員の臀部及び大腿部が配置される。
 シートバック6は上下方向に延びるシートバック中央部6Aと、シートバック中央部6Aの左側及び右側にそれぞれ設けられたボルスター部6Bとを含む。シートバック中央部6Aは略前後方向を向く面を有する略直方体状をなしている。シートバック中央部6Aの前面は乗員の背中を支持する背凭れ面10を構成している。背凭れ面10は左右方向略中央において後方に凹み、上方に向かってやや後方に傾斜している。これにより、背凭れ面10は乗員の背中に対応する形状をなし、背凭れ面10に乗員の背中が支持される。ボルスター部6Bはそれぞれ下方に向かうにつれてより前方に突出し、乗員の上半身を側方から支持する。
 ヘッドレスト7は、シートバック6の上端に2つのピラー11(図2参照)を介して接続されている。ヘッドレスト7は着座した乗員の頭部の後方となる位置に配置されている。
 図2に示すように、シートクッション5は骨格を形成する金属製の枠体(シートクッションフレーム12)と、シートクッションフレーム12に支持されたパッド部材13(図1参照)と、パッド部材13覆う表皮材14(図1参照)とを含む。
 シートクッションフレーム12は、シートクッション5の形状を形作る構造体であって、前後に延びる左右一組のサイドフレーム15(クッションサイドフレーム)と、各サイドフレーム15の前部間に掛け渡された前フレーム16(クロスフレーム)と、各サイドフレーム15の後部間に掛け渡された後フレーム17(クロスフレーム)とを有し、略四角枠形をなす。本実施形態では、シートクッション5の左右のサイドフレーム15はそれぞれ、左右方向を向く面を有する板状をなしている。シートクッションフレーム12は更に、左右一組のサイドフレーム15の間に左右に延在する板状のパンフレーム(不図示)や、前フレーム16及び後フレーム17に掛け渡されたワイヤ部材(不図示)を含んでいてもよい。シートクッション5のパッド部材13はシートクッションフレーム12の上側に配置されている。図1に示すように、パッド部材13の上面は表皮材14によって覆われている。
 シートバック6はシートクッション5と同様に骨格を形成する金属製の枠体(以下、シートバックフレーム22)と、シートバックフレーム22に支持されたパッド部材23(図1参照)と、パッド部材23を覆う表皮材24(図1参照)とを含む。
 シートバックフレーム22は、シートバック6の形状を形作る構造体であって、上下に延びる左右一組のサイドフレーム(バックサイドフレーム25)と、バックサイドフレーム25の上部間に掛け渡されたアッパフレーム26と、バックサイドフレーム25の下部の間に掛け渡されたロアフレーム27とを有し、略四角枠形をなす。左右のバックサイドフレーム25にはワイヤ状の部材によって形成された受圧部材28が掛け渡されている。受圧部材28は乗員から後方に向く荷重を受けて撓み、乗員の背中を後方から支持する。パッド部材23はシートバックフレーム22の前側からシートバックフレーム22の前面、及び左右側面を覆うように配置されている。パッド部材23の前面、及び左右側面は表皮材24によって覆われている。
 シートクッション5のサイドフレーム15(クッションサイドフレーム)の後部は、2つのバックサイドフレーム25の下部を挟んで左右に対峙している。シートバック6の左右のバックサイドフレーム25の下部と、シートクッション5の左右のサイドフレーム15の後部とにはそれぞれ、左右方向(車幅方向)に延びる1つの傾倒軸29が貫通している。シートバック6の左右のバックサイドフレーム25の下部はそれぞれ、対応するシートクッション5のサイドフレーム15の後部に、傾倒軸29(図1参照)回りに回動可能に結合されている。より詳細には、傾倒軸29によってシートバックフレーム22及びシートクッションフレーム12は互いに回動可能に連結され、シートバックフレーム22は、シートクッションフレーム12に対して、傾倒軸29を中心として傾倒(回動)可能となっている。
 シートクッションフレーム12と、シートバックフレーム22との間には、リクライニング機構が設けられてもよい。これにより、乗員はリクライニング機構の操作レバーを操作することによってシートバック6のシートクッション5に対する傾倒角度を調節することができる。
 背凭れ面10が最も起立した状態、すなわち背凭れ面10が最も鉛直方向に近い状態(図1参照)にあるときには、シートクッション5のバックサイドフレーム25は概ね、上下方向に延在している。以下では、背凭れ面10が最も起立した状態にあり、シートバック6が側面視(左右方向視)で概ね上下方向に延在しているときを基準として説明を行う。
 図1に示すように、シートバック6の左側のバックサイドフレーム25(以下、左バックサイドフレーム25A)には、エアバッグモジュール60が設けられている。エアバッグモジュール60は略直方体状をなしている。エアバッグモジュール60は前後、左右、及び上下を向く面を有し、左バックサイドフレーム25Aの延在方向に沿うように配置されている。エアバッグモジュール60は左バックサイドフレーム25Aの左側面の上下方向略中央に結合され、左バックサイドフレーム25Aに支持されている。
 本実施形態では、エアバッグモジュール60の前後方向の幅と、左バックサイドフレーム25Aの前後方向の幅は概ね等しい。また、エアバッグモジュール60の前縁と、左バックサイドフレーム25Aの前縁とは概ね前後方向に揃っている。
 エアバッグモジュール60は乗物用シート1に着座する乗員の車外側にエアバッグ71(いわゆる、サイドエアバッグ)を展開させるためのモジュールである。エアバッグモジュール60は、図3及び図4に示すように、エアバッグ71と、エアバッグ71内にガスを発生させて、エアバッグ71を膨張(展開)させるインフレータ72と、エアバッグ71及びインフレータ72を収容するケース73とを含む。
 エアバッグ71は袋状の部材であり、インフレータ72から発生したガスが内部に供給されることによって、上下方向、及び、車外側(左側)斜め前方に向かって膨張し、乗物用シート1に着座する乗員の上半身の車外側に膨張展開する。図5には展開前のエアバッグ71の位置Gが破線によって示されている。図5に示すように、エアバッグ71はケース73の内部に収容されているため、展開前のエアバッグ71は側面視で、エアバッグモジュール60に重なる。すなわち、展開前のエアバッグ71は側面視で、エアバッグモジュール60の上縁と下縁との間に位置している。
 インフレータ72は円柱状をなし、その外周面から径方向外方に突出する雄ねじ72Aを備えている。
 ケース73は略直方体状の箱体である。ケース73は開口部73Aを有する有底な四角筒状のケース本体73Bと、ケース本体73Bの開口部73Aを覆う樹脂製の蓋部材73Cとを備える。ケース本体73Bの底壁にはインフレータ72の雄ねじ72Aを通過させる貫通孔73Dが形成されている。蓋部材73Cは略方形な板状部材であって、エアバッグ71の膨張によって破断する破断部73Eが形成されている。本実施形態では、破断部73Eは他に比べて肉厚の小さい部分として、蓋部材73Cの一辺の外縁に沿って形成されている。ケース本体73Bの開口縁には厚さ方向に貫通する係止孔73Fが設けられ、蓋部材73Cには係止孔73Fに掛け止めされる係止爪73Gが設けられている。エアバッグ71は折り畳まれ、インフレータ72は雄ねじ72Aが貫通孔73Dを通過してケース本体73Bから突出するように配置されて、ケース本体73Bの内部に収納されている。更に、係止爪73Gが係止孔73Fに掛け止めされて、蓋部材73Cはケース本体73Bに結合している。蓋部材73Cはケース本体73Bの開口部73Aを封じている。
 インフレータ72の雄ねじ72Aが左バックサイドフレーム25Aに締結されることによって、エアバッグモジュール60は左バックサイドフレーム25Aの左側面に結合されている。このとき、図2、及び図3に示すように、蓋部材73Cの破断部73Eはエアバッグモジュール60の左前縁に位置している。本実施形態では、蓋部材73Cには更に、左後縁に沿って上下に延在するヒンジ軸部73Hが設けられている。ヒンジ軸部73Hは破断部73Eよりも厚肉であり、且つ、その他の部分よりも薄肉となっている。破断部73Eが破断した後、蓋部材73Cはエアバッグ71の膨張によってヒンジ軸部73Hを中心として左側に回転し、ケース本体73Bが開かれる。
 図2に示すように、パッド部材23はシートバックフレーム22を前側、左右外側、及び、上側を覆っている。図3に示すように、パッド部材23はシートバックフレーム22の前側に設けられ、背凭れ面10に対応する位置に設けられた前中央部81Aと、前中央部81Aの左に位置し、前方に膨出する左側部81Bと、前中央部81Aの右に位置し、前方に膨出する右側部(不図示)と含む。前中央部81Aはシートバック中央部6Aを構成し、左側部81B及び右側部はそれぞれボルスター部6Bを構成している。
 エアバッグモジュール60は左側部81Bによって前後、上下、及び車外側(左側)から覆われている。左側部81Bにはエアバッグモジュール60の前縁左側に厚さ方向に貫通するスリット80が設けられている。但し、スリット80が設けられる位置は、エアバッグモジュール60の前縁左側に限定されず、エアバッグモジュール60の左側、又は前縁の左前方に設けられていてもよい。スリット80は左側部81Bの左側面に上下に延在するように設けられている。スリット80の上端はエアバッグモジュール60の上端よりも上方に位置し、下端はエアバッグモジュール60の下端よりも下方に位置している。
 パッド部材23の表面は袋状をなす表皮材24によって覆われている。表皮材24はパッド部材23の前面を覆う前側表皮材85と、パッド部材23の左側面を覆う左側表皮材86(車外側表皮材)と、パッド部材23の右側面を覆う右側表皮材(図示せず)と、パッド部材23の上面を覆う上側表皮材(図示せず)とを含む。本実施形態では、表皮材24は、右側表皮材と左側表皮材86とを左右に接続し、シートバックフレーム22の後側を覆う背面側表皮材87を含んでいる。左側部81Bは前側表皮材85によって前側から覆われ、左側表皮材86によって左側から覆われ、背面側表皮材87によって後側から覆われている。
 図3及び図4の拡大図に示すように、前側表皮材85と左側表皮材86とは互いに縫合されて縫合部88を形成している。縫合部88は、シートバック6の車外側の側面(左側面)、及び、前面の車外側の縁部(左縁)を含む車外側の縁部のいずれかの部分に設けられている。本実施形態では、図1に示すように、縫合部88はシートバック6の前面左縁に沿って設けられている。縫合部88は、シートバック6の外面に沿って上下に延在している。縫合部88はエアバッグ71が膨張することにより、シートバック6の内側から所定以上荷重が加わると開裂する脆弱部(又は、開裂部ともいう)として機能する。
 図1及び図5に示すように、縫合部88はシートバック6の左前縁に沿って上下に延在している。図5に示すように、縫合部88の上端は展開前のエアバッグ71の上縁よりも上方に位置し、且つ、縫合部88の下端は展開前のエアバッグ71の下縁よりも下方に位置している。本実施形態では、縫合部88の上端は、側面視で、エアバッグモジュール60の上端よりも上方に位置し、縫合部88の下端は、側面視でエアバッグモジュール60の下端よりも下方に位置している。縫合部88は、左側部81Bの車外側側面の上端から下端にまで達していてもよい。縫合部88はスリット80の前方であって、左側部81Bの前面の左端近傍に位置している。
 また、本実施形態では、前側表皮材85は、複数の布部材を剥ぎ合わせることによって構成されている。より具体的には、前側表皮材85は、図3及び図4に示すように、その左縁部分を構成し、左側のボルスター部6Bの前面に設けられた左布部材85Aと、パッド部材23の前中央部81Aの前面を覆う中布部材85Bと、右側のボルスター部6Bの前面に設けられた右布部材85C(図1参照)とを含んでいる。左布部材85Aの右縁は中布部材85Bの左縁に縫合され、右布部材85Cの左縁は中布部材85Bの左縁に縫合されている。
 図1に示すように、左布部材85Aと中布部材85Bとの縫合部分は左側のボルスター部6Bの右縁に沿って上下に延在し、右布部材85Cと中布部材85Bとの縫合部分は右側のボルスター部6Bの左縁に沿って上下に延在している。図3及び図4に示すように、前側表皮材85の裏面であって、左布部材85A及び中布部材85Bの縫合部分(以下、左吊り部85D)と、右布部材85C及び中布部材85Bの縫合部分(以下、右吊り部85E)とにはそれぞれ複数のフック85Fが上下に並ぶように設けられている。パッド部材23の前中央部81Aと左側部81Bとの間、及び、前中央部81Aと右側部との間にはそれぞれ、上下に延在するワイヤ部材90が設けられている。フック85Fはそれぞれワイヤ部材90に掛け止めされている。
 左側表皮材86の後縁と背面側表皮材87の左縁とは互いに縫合され、シートバック6の後面左縁において上下に延在する剥ぎ合わせ目となる左後ハギ部92を構成している。換言すれば、左後ハギ部92において左側表皮材86と背面側表皮材87とが剥ぎ合わされている。右側表皮材の後縁と背面側表皮材87の右縁も同様に互いに縫合され、シートバック6の後面右縁において上下に延在する剥ぎ合わせ目となる右後ハギ部(図示せず)を構成している。本実施形態では、更に、表皮材24の組付けを容易にするため、背面側表皮材87の左縁近傍、及び、右縁近傍にそれぞれ上下に延在する線ファスナ94が設けられている。
 左布部材85A及び右布部材85Cはそれぞれ、複数の布部材を剥ぎ合わせることによって構成されている。本実施形態では、図3及び図4に示すように、左布部材85Aはその左半部を構成する第1左布部材85ALと、その右半部を構成する第2左布部材85ARとが剥ぎ合わされることによって構成されている。図1に示すように、左布部材85Aには第1左布部材85ALと第2左布部材85ARとの剥ぎ合わせ目となる左前ハギ部95A(図3参照)が上下に延在するように形成されている。右布部材85Cもまた、その右半部を構成する第1右布部材と、その左半部を構成する第2右布部材とが剥ぎ合わされることによって構成されている。右布部材85Cには、第1右布部材と第2右布部材との剥ぎ合わせ目となる右前ハギ部(図示せず)が上下に延在するように設けられている。
 図3に示すように、表皮材24の裏面には上下一対の補強布101(第1布部材)が結合されている。補強布101はそれぞれ帯状をなす布部材であって、表皮材24よりも伸長し難い材料によって構成されていることが好ましい。補強布101は一端が左前ハギ部95Aに縫合されている。補強布101は、左前ハギ部95Aから左方に延び、縫合部88の裏側を通過して(図4の拡大図参照)、パッド部材23の左前縁に達している。更に、補強布101は、パッド部材23の左側面に沿って後方に延び、側面視でエアバッグモジュール60の上方(又は下方)を通過して(図5参照)、パッド部材23の左後縁に達している。その後、補強布101は右側に延び、他端において左後ハギ部92に縫合されている。図5に示すように、2つの補強布101は側面視でエアバッグモジュール60(すなわち、展開前のエアバッグ71の位置G)から上下に離間し、上下に対をなすように配置されている。以下、上側に位置する補強布101を上側補強布101A、下側に位置する補強布101を下側補強布101Bとそれぞれ記載する。
 図1に示すように、補強布101は縫合部88を横切る方向に延びている。補強布101は、縫合部88の近傍を除き、その外周縁に沿って、表皮材24に縫合(裏打ち)されている。図3に示すように、補強布101は、更に、縫合部88の左右両側方向の離間した位置Pにおいて縫合されて、縫合部88の裏側を通過している。このように構成することによって、補強布101と表皮材24とを縫合する工程において、補強布101と表皮材24の縫合部88の近傍と縫合する工程や、補強布101を縫合部88に縫合する工程を省くことができるため、乗物用シート1の製造効率を向上させることができる。
 表皮材24の補強布101が設けられた部分は、布部材によって裏打ちされていない部分に比べて破断し難く、且つ、伸縮性の低い(より詳細には、伸び難く、耐伸張性を有する)第1低伸縮補強部102として機能する。図5に示すように、第1低伸縮補強部102は上下に対をなすように形成されている。第1低伸縮補強部102はそれぞれ縫合部88の近傍から縫合部88を横切る方向に延びている。上側の第1低伸縮補強部102はシートバック6の左側面において前後に延在し、側面視で展開前のエアバッグ71の位置Gの上方を通過している。下側の第1低伸縮補強部102もまたシートバック6の左側面において前後に延在し、側面視で展開前のエアバッグ71の位置Gの下方を通過している。
 表皮材24の裏面には、更に、帯状の力布103(第2布部材)が結合されている。本実施形態では、力布103は2つの布部材(以下、第1力布103A、及び第2力布103B)を含む。第1力布103A及び第2力布103Bはともに補強布101と同様の素材の布部材によって構成されている。
 第1力布103Aは、一端(以下、内端)において左側表皮材86の裏面であって縫合部88の左側に縫合されている。本実施形態では、第1力布103Aは左側表皮材86とともに、前側表皮材85に縫合されている。図4に示すように、第1力布103Aは内端から左方に延び、パッド部材23の左前縁に達している。更に、第1力布103Aはパッド部材23の左側面に沿って後方に延び、エアバッグモジュール60の上下方向略中央部に重なるように通過して(図5参照)、パッド部材23の左後縁に達している。更に、第1力布103Aは右側に延び、他端(以下、外端)において、左側表皮材86の後端裏面、より詳細には、左後ハギ部92に縫合されている。
 第2力布103Bは一端(以下、内端)において前側表皮材85の裏面であって縫合部88の右側に縫合されている。本実施形態では、第2力布103Bは前側表皮材85とともに、左側表皮材86に縫合され、縫合部88を構成している。図1に示すように、第2力布103Bの内端と第1力布103Aの内端とは縫合部88の上下方向における中央部分(以下、中間部)を介して互いに対峙している。図4に示すように、第2力布103Bは内端から右方に延びた後、左側部81Bの外面に沿って後方に延び、他端(以下、外端)において左前ハギ部95Aの近傍の部分に縫合されている。本実施形態では、第1力布103Aの内端、及び、第2力布103Bの内端は縫合部88に縫合されているため、第1力布103Aの内端と縫合部88との距離は、第2力布103Bの内端と縫合部88との距離と概ね等しい。
 第1力布103A及び第2力布103Bはそれぞれ、その外周縁に沿って、表皮材24に縫合(裏打ち)されている。これにより、表皮材24の第1力布103Aが設けられた部分、及び、表皮材24の第2力布103Bが設けられた部分は、布部材によって裏打ちされていない部分に比べて破断し難く、且つ、伸縮性の低い(より詳細には、伸び難く、耐伸張性を有する)第2低伸縮補強部104として機能する。図1に示すように、第2低伸縮補強部104は、縫合部88の中間部近傍において、左右方向(すなわち、縫合部88を横切る方向)に延在している。第2低伸縮補強部104は、縫合部88を介してパッド部材23の外面に沿って並ぶ2つの帯状をなし、縫合部88の両側方それぞれに隣接する2つの端部を有している。
 上側補強布101A及び下側補強布101Bはそれぞれ、縫合部88から離間した位置Pにおいて表皮材24に縫合されている(図3を参照)。本実施形態では、上側補強布101Aと下側補強布101Bとはそれぞれ、縫合部88からの距離が等しい位置において、表皮材24に縫合されている。上側補強布101Aと表皮材24とが縫合されている部分と縫合部88との距離は、第1力布103Aの内端(第1力布103Aが縫合されている部分)と縫合部88との距離よりも大きい。すなわち、上側補強布101A(又は、下側補強布101B)は第1力布103A(又は、第2力布103B)よりも縫合部88から離れた位置にある。よって、補強布101(上側補強布101A、下側補強布101B)に加わった荷重が、力布103(第1力布103A、第2力布103B)に加わった荷重に比べて、縫合部88に伝わり難くなっている。
 次に、このように構成した乗物用シート1の効果について説明する。インフレータ72からガスが放出されると、エアバッグ71が膨張する。これにより、エアバッグモジュール60の蓋部材73Cにはエアバッグ71から左方に向く荷重が加わり、破断部73Eが破断する。これにより、蓋部材73Cはその後端に設けられたヒンジ軸部73Hを中心として左側に回転し、ケース73が開かれる。その後、エアバッグ71はケース73の外方に膨張し、スリット80を通過して表皮材24に達する。このとき、エアバッグ71から表皮材24にはシートの内部から外部へ広げようとする荷重が加わる。
 更に、エアバッグ71は表皮材24に接しながら、側面視で展開前のエアバッグ71の位置Gから上下方向に向かってそれぞれ膨張し、上端及び下端においてそれぞれ第1低伸縮補強部102に達する。
 第1低伸縮補強部102は第2低伸縮補強部104を除く表皮材24の他の部分に比べて伸長し難いため、第1低伸縮補強部102は第2低伸縮補強部104を除く表皮材24の他の部分に比べてシート外方に広がり難い。よって、エアバッグ71の膨張が第1低伸縮補強部102において抑えられる。これにより、エアバッグ71の展開方向が縫合部88に向かって案内されるため、エアバッグ71からの荷重が縫合部88に集中し易くなる。これにより、縫合部88がより迅速に開裂し、エアバッグ71をより迅速に展開させることができる。
 エアバッグ71はスリット80を通過した後、第2低伸縮補強部104に達する。このとき、第2低伸縮補強部104にはエアバッグ71からシートの内部から外部に向かって広げようとする荷重が加わる。第2低伸縮補強部104は、第1低伸縮補強部102を除く他の部分よりも伸長し難いため、第2低伸縮補強部104よりも伸長し易い縫合部88に荷重が集中する。よって、エアバッグ71の膨張によって縫合部88が開裂し易くなり、より迅速にエアバッグ71を展開させることができる。
 また、第1低伸縮補強部102が第2低伸縮補強部104の上方及び下方に設けられることによって、エアバッグ71の第2低伸縮補強部104に対して上方又は下方に離れる方向への膨張が抑えられる。これにより、エアバッグ71からの荷重が縫合部88に集中し易くなる。
 第1低伸縮補強部102、及び第2低伸縮補強部104はそれぞれ、表皮材24に布部材を縫合することによって構成することができるため、表皮材24に伸縮性の低い箇所を容易に設けることができる。
 上側補強布101A(又は、下側補強布101B)は第1力布103A(又は、第2力布103B)よりも縫合部88から離間している。よって、エアバッグ71の膨張によって第1低伸縮補強部102に加わった荷重が第2低伸縮補強部104に加わった荷重に比べて縫合部88に伝達し難くなる。これにより、縫合部88の上端部近傍又は下端部近傍からの開裂が防止できる、よって、縫合部88を上下方向略中央部分から開裂させて、エアバッグ71をより迅速に、且つ、適切に展開させることができる。
 また、図5に示すように、上側の第1低伸縮補強部102は側面視でエアバッグモジュール60の上方に位置し、下側の第1低伸縮補強部102はエアバッグモジュール60の下方に位置している。このように、第1低伸縮補強部102をそれぞれエアバッグモジュール60の上方又は下方に配置することによって、上下の第1低伸縮補強部102の間隔を適度に設けることができる。これにより、表皮材24の上下の第1低伸縮補強部102の間の部分がエアバッグ71によってシート外側に押し出され易くなる。これにより、縫合部88が開裂し易くなり、エアバッグ71をより安定して展開させることができる。
<<第2実施形態>>
 第2実施形態に係る乗物用シート201は、補強布101の位置が第1実施形態と異なるため、第1低伸縮補強部102の位置が第1実施形態と異なる。他の構成については第1実施形態と同様である。よって、他の構成については説明を省略する。
 図6に示すように、上側補強布101Aは側面視でエアバッグモジュール60の上部に重ね合わさり、下側補強布101Bは側面視でエアバッグモジュール60の下部に重ね合わさっている。但し、上側補強布101Aは側面視で展開前のエアバッグ71の位置Gよりも上方に位置し、下側補強布101Bは側面視で展開前のエアバッグ71の位置Gよりも下方に位置している。
 次に、このように構成した乗物用シート201の効果について説明する。上側補強布101Aと下側補強布101Bとがエアバッグモジュール60に側面視で重なるように設けられることで、第1低伸縮補強部102がエアバッグモジュール60の上部及び下部に側面視で重なるように形成される。これにより、第1実施形態に比べて、第1低伸縮補強部102が展開前のエアバッグ71の位置Gにより近い位置に形成される。よって、エアバッグ71の展開時にエアバッグ71の上方及び下方の展開がより確実に抑えることができる位置に設けることができ、エアバッグ71に加わる荷重をより確実に縫合部88に集中させることができる。
<<第3実施形態>>
 第3実施形態に係る乗物用シート301は、第1実施形態に比べて、力布103が設けられていない点と、左前ハギ部95Aに裏打ち布が設けられている点とが異なり、他の構成については第1実施形態と同様であるため、他の構成については説明を省略する。
 図7(A)に示すように、第1低伸縮補強部102は第1実施形態と同様、上下に対をなすように設けられている。第1低伸縮補強部102はそれぞれシートバック6の左側面を前方に向かって延びてシートバック6の前面に達し、シート内側(右側)に向かって延びている。本実施形態では、上側の第1低伸縮補強部102は縫合部88の上端に、下側の第1低伸縮補強部102は縫合部88の下端にそれぞれT字状をなすように交差し、右側に延びている。第1低伸縮補強部102はそれぞれ右端部において、第1左布部材85ALと第2左布部材85ARとが剥ぎ合される剥ぎ目である左前ハギ部95A近傍に達している。換言すれば、第1低伸縮補強部102はシートバック6の前面側において左前ハギ部95Aによって上下に接続されている。
 図7(A)に示すように、左前ハギ部95Aに設けられる裏打ち布(以下、左前補強布303)は左前ハギ部95Aに沿って延在する帯状をなしている。図7(B)に示すように、左前ハギ部95Aは左前補強布303によって裏側から覆われている。左前ハギ部95Aの両側方において表皮材24に縫合されている。左前補強布303は上端において上側補強布101Aとともに表皮材24の裏面に縫合され、下端において下側補強布101Bとともに表皮材24の裏面に縫合されている。左前補強布303は上側補強布101Aと下側補強布101Bとを上下に接続している。
 次に、このように構成した乗物用シート301の効果について説明する。左前ハギ部95Aを覆うように左前補強布303が設けられる。これにより、エアバッグ71の展開時に左前ハギ部95Aを開裂させるように荷重が加わることが防止され、エアバッグ71に加わる荷重が縫合部88に集中し易くなる。
 表皮材24のうち左前補強布303が設けられた部分(以下、補助低伸縮補強部304)は第1低伸縮補強部102と同様に、表皮材24の第1低伸縮補強部102を除く他の部分に比べて伸長し難い。図7(A)に示すように、第1低伸縮補強部102のシート内端(右端)は補助低伸縮補強部304によって上下に接続されている。これにより、表皮材24には第1低伸縮補強部102と同様に伸長性の低い部分が、乗物用シート301の左斜め前から見て、エアバッグモジュール60を上下、及び前方から外囲するように設けられる。よって、エアバッグ71の展開時には、エアバッグ71の上下方向への膨張と前方への膨張とがその伸縮性の低い部分によって防止されて、エアバッグ71に加わる荷重が縫合部88に集中する。これにより、縫合部88の開裂を迅速に行うことができ、エアバッグ71をより迅速に乗員の側方に展開させることができる。
<<第4実施形態>>
 第4実施形態に係る乗物用シート401は、第1実施形態に比べて、力布103が設けられていない点と、第1低伸縮補強部102の構成とが異なり、他の構成については第1実施形態と同様であるため、他の構成については説明を省略する。
 図8に示すように、表皮材24には、パッド部材23の左側面から前面にかけて、縫合部88を横切る方向に延在する上下一対の縫製ライン402が設けられている。縫製ライン402は表皮材24に所定の番手(番数)の糸を縫い付けることによって伸長し難くした部分であって、それぞれ第1低伸縮補強部102として機能する。本実施形態では、縫製ライン402は直線状に糸が飾り縫いされた部分として構成されている。縫製ライン402を構成する糸の番手は大きいほどよく、少なくとも縫合部88を構成する糸の番手よりも大きい。
 次に、このように構成した乗物用シート401の効果について説明する。第1実施形態と同様に、表皮材24の上側の縫製ライン402が設けられた部分によって、エアバッグ71の上方向の膨張が抑えられ、表皮材24の下側の縫製ライン402が設けられた部分によって、エアバッグ71の下方向の膨張が抑えられる。これにより、エアバッグ71に加わる荷重を縫合部88に集中させることができ、エアバッグ71をより迅速に乗員の側方に展開させることができる。
 また、縫製ライン402を設けることによって、容易に表皮材24に伸長性の小さな部分を形成することができる。よって、第1低伸縮補強部102の構成が簡素である。また、縫製ライン402の形状や配置をデザインすることによって、第1低伸縮補強部102の形状を変更することができる。これにより、エアバッグ71に加わる荷重を縫合部88に集中させることができる。
<<第5実施形態>>
 第5実施形態に係る乗物用シート501は、第1実施形態に比べて、エアバッグモジュール60の大きさが第1実施形態と、パッド部材23の形状とが異なり、他の構成については、第1実施形態と同様であるため、他の構成については、説明を省略する。
 図9に示すように、乗物用シート501には、第1実施形態と同様に、エアバッグモジュール60が左バックサイドフレーム25Aの左側面に結合されている。エアバッグモジュール60は第1実施形態と同様に、前後、左右、及び上下方向を向く面を有し、左バックサイドフレーム25Aに沿って上下方向に延びる略直方体状をなしている。エアバッグモジュール60の大きさは第1実施形態のエアバッグモジュール60に比べて小さく、エアバッグモジュール60の前後幅は左バックサイドフレーム25Aの前後幅よりも小さい。エアバッグモジュール60の後縁は左バックサイドフレーム25Aの後縁に左右に揃い、エアバッグモジュール60の前縁は左バックサイドフレーム25Aの前縁よりも後方に位置している。
 パッド部材23の左側部81Bは、前中央部81Aに接続され、前中央部81Aから左方に延びるパッド左前部81BA(パッド前部)と、パッド左前部81BAの左端後面に当接し、後方に延びて、エアバッグモジュール60を左方から覆うパッド左縁部81BBと、パッド左縁部81BBの後縁に連続し、右側に延びて、エアバッグモジュール60を後方から覆うパッド左後部81BCとを備えている。パッド左前部81BAは左バックサイドフレーム25Aの前側に位置している。
 パッド左前部81BAの後面は、左バックサイドフレーム25Aの前面に当接している。パッド左前部81BAの後面には後方に向かって膨出し、左バックサイドフレーム25Aの左側面に当接する膨出部502が設けられている。本実施形態では、膨出部502は、左バックサイドフレーム25Aの左側面に当接しながら後方に膨出し、後端においてエアバッグモジュール60の前面右縁に当接している。
 次に、このように構成した乗物用シート501の効果について説明する。エアバッグモジュール60のケース73が開き、エアバッグ71がケース73の外へ膨張すると、エアバッグ71の一部はケース73の前面に沿って右側に膨張する。このとき、エアバッグ71の膨張は膨出部502によって阻害され、パッド左前部81BAと左バックサイドフレーム25Aとの間へのエアバッグ71の侵入が防止される。
 このように、エアバッグ71の右方(シート内方)への膨張が防止されることによって、エアバッグ71をより斜め左前方に効果的に膨張させることができる。これにより、エアバッグ71に加わる荷重が縫合部88に集中し易くなる。よって、エアバッグ71をより迅速に展開させることができる。
<<第6実施形態>>
 第6実施形態に係る乗物用シート601は、第1実施形態に比べて、縫合部88の配置、及び、力布602の構造が異なり、他の構造については第1実施形態と同様であるため、他の構成については、説明を省略する。
 縫合部88は図10に示すように、シートバック6の左側面に設けられている。力布602は一枚の帯状の布部材によって構成されている。力布602は一端において左バックサイドフレーム25Aに結合され、エアバッグモジュール60の後面に沿って左方に延びている。その後、力布602は蓋部材73Cの左側面(外面)に当接しつつ、蓋部材73Cの左側面に沿って前方に延び、スリット80に達している。力布602はスリット80を通過して、パッド部材23の外面に達し、その後、パッド部材23の外面に沿って延び、縫合部88に近接する位置において表皮材24の裏面に縫合されている。
 次に、このように構成した乗物用シート601の効果について説明する。第1実施形態と同様に、インフレータ72からエアバッグ71にガスが供給されると、エアバッグ71は膨張し、蓋部材73Cには開かれる方向に荷重が加わる。これにより、破断部73Eが破断し、蓋部材73Cにはヒンジ軸を中心として左方向に回転させるべく、左方に向く荷重が加わる。このとき、力布602に加わった左方に向く荷重が縫合部88に伝わり、縫合部88が力布602によって引っ張られて開裂する。
 このように、力布602を蓋部材73Cの外面(左側面)に沿って当接するように設けることで、エアバッグ71の膨張圧力を迅速に、縫合部88に伝達することができる。これにより、縫合部88をより迅速に開裂させることができ、エアバッグ71をより迅速に展開させることができる。
<<第7実施形態>>
 第7実施形態に係る乗物用シート701は、第1実施形態に比べて、力布702の配置が異なり、他の構成については、第1実施形態と同様であるため、他の構成については説明を省略する。
 図11に示すように、第7実施形態に係る乗物用シート701には、第1実施形態と同様に、第2低伸縮補強部104を構成する力布702が表皮材24に設けられている。力布702は、一端において縫合部88に縫合され、パッド部材23の左側面に沿って後方に延び、パッド部材23の左後端部に達している。力布702は更に、パッド部材23の後面に沿ってシート内方(右方)に延び、背面側表皮材87の左縁近傍に設けられた線ファスナ94の裏側を通過し、線ファスナ94の右側において背面側表皮材87の裏面に縫合されている。このとき、力布702は線ファスナ94を跨ぐように配置され、線ファスナ94の左右両側において、線ファスナ94から離間した位置Qにおいて表皮材24に結合されている。
 このように構成した乗物用シート701の効果について説明する。力布702は線ファスナ94を跨ぐように設けられ、線ファスナ94から離間した位置に縫合されている。これにより、力布702からの荷重が線ファスナ94に伝わり難くなるため、線ファスナ94の破断強度に依存しない力布702の配置が可能となる。
<<第8実施形態>>
 第8実施形態に係る乗物用シート801は、第1実施形態に比べて、力布802の配置が異なる点と、背面側表皮材87にポケット803が設けられている点とが異なる。他の構成については、第1実施形態と同様であるため、他の構成については説明を省略する。
 図12に示すように、背面側表皮材87の裏面には略中央部にプレート804が縫合され、ポケット803はその表面であってプレート804に重なり合う位置に縫合されている。力布802は第1実施形態と同様に、一端において縫合部88に縫合され、パッド部材23の左側面に沿って後方に延び、シートバック6の左後端部に達している。力布802は更に、パッド部材23の後面に沿ってシート内方(右方)に延び、背面側表皮材87に設けられたプレート804の近傍に縫合されている。
 このように構成した乗物用シート801の効果について説明する。表皮材24と力布802との結合部分がプレート804によって補強される。これにより、力布802と表皮材24との固定部分の強度が向上し、エアバッグ71の展開時に力布802と表皮材24とが分離し難くなる。よって、力布802からの荷重をより確実に縫合部88に伝えることができ、より迅速に縫合部88を開裂させることができる。
<<第9実施形態>>
 第9実施形態に係る乗物用シート901では、図13に示すように、第1実施形態に比べて、上側補強布101A、及び、下側補強布101Bが設けられておらず、更に、縫合部902の位置、力布903の構造、及び、表皮部材(前側表皮材85)及び力布903をシートバック6のパッド部材23に係止させる(吊り込む)ための構造が異なる。他の構造については概ね、第1実施形態と同様であるため、以下、他の構成については説明を省略する。
 縫合部902は、図1と図13とを比較すると理解できるように、シートバック6の前面左縁よりも若干内側に位置している。
 シートバック6のパッド部材23の前面には後方に凹む吊り溝904が設けられている。吊り溝904は前面視でH字状をなしている。吊り溝904は上下方向に延びる左右一対の縦溝部905と、左右の縦溝部905の上下方向略中央部を左右に接続する横溝部906とを含む。図14(A)に示すように、吊り溝904の適所には樹脂製のクリップ908が設けられている。
 クリップ908は吊り溝904の底部に埋設されて、パッド部材23に結合されている。クリップ908は、吊り溝904の底部に係止された板状の基部908Aと、基部908Aから吊り溝904の開口部分に向かって突出する一対の突出片908Bを有している。突出片908Bにはそれぞれ互いに近接する方向に突出する係止爪908Cが設けられている。
 パッド部材23の前面には上下一対の力布903が設けられている。力布903の一端部(正面視で右端部)はそれぞれ、縫合部902において前側表皮材85及び左側表皮材86に縫合されている。力布903の他端部(正面視で左端部)はそれぞれ、前側表皮材85とともに係止具909に結合されている。本実施形態では、図14(A)の二点鎖線で囲まれた拡大図に示すように、前側表皮材85は2枚の布部材85A、85Bを縫合することによって形成され、2つの布部材85A、85Bの縫合部分と、力布903とが、一枚の布部材910に縫合され、その布部材910が係止具909に縫合されている。
 係止具909はそれぞれ断面矢じり状をなし、係止爪908Cに掛け止めされることによって、それぞれ対応するクリップ908に係止されている。これにより、力布903の他端と前側表皮材85とはともに、吊り溝904の底部に向かって吊り込まれた状態で、パッド部材23に結合されている。
 図13に示すように、力布903の一方は側面視においてエアバッグモジュール60の上縁に重なり合う位置にあり、力布903の他方は側面視においてエアバッグモジュール60の下縁に重なり合う位置にある。
 図15に示すように、上側の力布903Aは横溝部906の上方、下側の力布903Bは横溝部906の下方にそれぞれ位置している。上側の力布903Aは標準的な着座者の胸の高さに配置され、下側の力布903Bは標準的な着座者の腰の高さに配置されている。
 上側の力布903Aは2つのクリップ908を介して、吊り溝904に吊り込まれている。一方、下側の力布903Bは3つのクリップ908を介して、吊り溝904に吊り込まれている。上側の力布903Aは下側の力布903Bよりも面積が大きい。
 シートバック6には、力布903が設けられていないところにも、同様の樹脂製のクリップ(以下、クリップ912)が配置されている。これらのクリップ912は前側表皮材85のみを吊り込むためのものであって、力布903及び前側表皮材85を吊り込むためのクリップ908と同様に、吊り溝904に埋め込まれている。前側表皮材85のみを吊り込むためのクリップ912は、前側表皮材85及び力布903を吊り込むためのクリップ908よりもその大きさが小さい。但し、この態様には限定されず、例えば、これらのクリップ912の突出片(不図示)は、力布903を支持するクリップ908の突出片908Bよりも厚みが小さくてもよい。
 このように構成した乗物用シート901の効果について説明する。縫合部902は、シートバック6の前面左縁よりも若干内側であって、第1実施形態(図1)に比べて、シートバック6の前面側に配置されている。これにより、縫合部902は図14(B)に示すように、展開時のエアバッグ914の前端部(頂点P)に対応し、展開時におけるエアバッグ914の頂点Pと、力布903の端部(左端部)が揃うようになっている。
 これにより、エアバッグ914の展開時に力布903を介して、表皮部材(前側表皮材85)及び力布903が吊り込まれている部分(より詳細には、クリップ908とパッド部材23の吊り溝904を画定する壁面との結合部分)に加わる荷重を低減することができる。
 上側の力布903Aは下側の力布903Bよりも面積が大きく、より多くのクリップ908を介して、吊り溝904に吊り込まれている。これにより、腰に対応する力布903Aの方が、胸に対応する力布903Bよりもエアバッグ914の展開時に荷重が分散され、クリップ908により確実に支持させることができる。よって、腰の位置においてより迅速にエアバッグ914を展開させることができ、腰部分をより迅速に保護することができる。
 前側表皮材85のみを吊り込むためクリップ912の大きさや突出片の厚さを、前側表皮材85及び力布903を吊り込むためのクリップ908よりも小さく(又は、突出片の厚さを小さく)することで、クリップ908、912を全て同じ大きさにした場合に比べて、それぞれのクリップ908、912をそれぞれ吊り込まれる部材を考慮した適正な大きさに設定することができる。
<<第10実施形態>>
 第10実施形態に係る乗物用シート951は、図16に示すように、エアバッグモジュール60とシートバック6のパッド部材23との間に裏布952が設けられている点が、第9実施形態と異なり、他の構成については第9実施形態と同様であるので、他の構成については説明を省略する。
 図17に示すように、第1実施形態と同様に、パッド部材23はシートバックフレーム22の前側に設けられ、背凭れ面10に対応する位置に設けられた前中央部81Aと、前中央部81Aの左に位置し、前方に膨出する左側部81Bと、前中央部81Aの右に位置し、前方に膨出する右側部(不図示)とを含む。エアバッグモジュール60は左側部81Bによって前後、上下、及び車外側(左側)から覆われている。
 裏布952は、パッド部材23の左側部81Bの裏側に設けられたシート状の布製の部材であって、上下に延在する長方形帯状をなしている。裏布952は、左前方からエアバッグモジュール60に重なり合う位置に配置されている。
 図16に示すように、裏布952には開口953が設けられている。開口953は裏布952を貫通する孔である。開口953の上縁及び下縁は、エアバッグモジュール60の上縁及び下縁よりも上下方向外側に位置し、開口953は上下方向においてエアバッグモジュール60(又は、展開前のエアバッグ914)に重なっている。本実施形態では、エアバッグモジュール60は水平方向に見て(より詳細には、左前方から見て)少なくとも一部において開口953と重なり合っている。
 次に、このように構成した乗物用シート951の効果について説明する。裏布952を設けることで、パッド部材23の裏布952が設けられた部分の剛性を高めることができる。また、裏布952のエアバッグモジュール60に重なる位置に開口953を設けることで、エアバッグ914の展開時において、裏布952が設けられた部分のパッド部材23の変形を防止するとともに、エアバッグ914の展開方向を開口953に向かうように案内することができる。
 以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。上記第1実施形態では、側面視で、上側補強布101Aはエアバッグモジュール60の上方に、下側補強布101Bはエアバッグモジュール60の下方にそれぞれ設けられていたが、この態様には限定されない。例えば、上側補強布101Aが側面視でエアバッグモジュール60の上方に位置し、下側補強布101Bが側面視でエアバッグモジュール60の下部に重ね合わさっていてもよい。また、上側補強布101Aが側面視でエアバッグモジュール60の上部に重なり、下側補強布101Bが側面視でエアバッグモジュール60の下方に位置していてもよい。
 また、表皮材24には力布103が設けられておらず、上側補強布101A及び下側補強布101Bのいずれか一方のみが設けられていてもよい。これにより、表皮材24に縫合部88の近傍から縫合部88を横切る方向に延びるように第1低伸縮補強部102が形成される。第1低伸縮補強部102が形成されることで、エアバッグ71の展開方向が縫合部88に向かって案内されるため、エアバッグ71からの荷重が縫合部88に集中し易くなる。
 上記実施形態において、左前ハギ部95A、右前ハギ部、左後ハギ部92、及び、右後ハギ部はそれぞれ上下に延在するように設けられていたが、この態様には限定されない。図18(第1実施形態の第1変形例)に示すように、シートバック6を所定の形状とするためにハギ部956が左側表皮材86に前後に延在するように設けられた場合には、補強布101によってハギ部956が裏側から覆われているとよい。これにより、エアバッグ71の展開時にハギ部956が開裂することが防止でき、エアバッグ71に加わる荷重を縫合部88に集中させることができる。
 図19(第1実施形態の第2変形例)に示すように縫合部88と力布957とを可能な限り直交するように配置するとよい。これにより、力布957と縫合部88とが略平行に近い場合に比べて(図14の二点鎖線参照)、力布957から縫合部88に荷重が伝達し易くなる。
 図20(第1実施形態の第3変形例)に示すように力布958の一端をヘッドレスト7のピラー11に掛け止めするように構成してもよい。本実施形態では、力布958の一端に円形の貫通孔959を設け、貫通孔959にピラー11を通すことによって、力布958の一端は掛け止めされている。このように構成することで、力布958の一端をシートバックフレーム22に容易に固定することができる。
 上記第3実施形態において、左前補強布303によって補助低伸縮補強部304が形成されていたがこの態様には限定されない。第1低伸縮補強部102がそれぞれシートバック6の左側面(車外側側面)を前方に向かって延びてシートバック6の前面に達し、また、第1低伸縮補強部102がそれぞれ縫合部88に交差し、第1低伸縮補強部102を除く他の部分よりも伸長性の小さい補助低伸縮補強部304が、第1低伸縮補強部102の縫合部88よりも延出端側の部分を互いに接続している態様であればよい。補助低伸縮補強部304は第4実施形態の縫製ライン402と同様に、表皮材24に糸を縫い付けることによって構成されていてもよい。
 上記実施形態において、乗物用シート1は左側が車外側となるようにフロア3に載置されていたが、この態様には限定されない。例えば、乗物用シート1は右側が車外側となるようにフロア3に載置されてもよい。このとき、エアバッグモジュール60、第1低伸縮補強部102、及び、第2低伸縮補強部104はそれぞれ乗物用シート1の車外側である右側に設けられるとよい。
 上記第5実施形態において、図21に示すように、膨出部502が設けられる代わりに、左バックサイドフレーム25Aとエアバッグモジュール60との間に支持され、前方に延出し前端においてパッド左前部81BAの後面に当接する板部材503が設けられていてもよい。板部材503の前端はパッド左前部81BAの側(前方)に押し込まれているとよい。これにより、第5実施形態と同様に、エアバッグ71が膨張展開したときに、板部材503によってエアバッグ71のシート内側(右側)への侵入が防止できる。パッド左前部81BAには板部材503の前端を受容するための凹部504が設けられているとよい。
 上記第9実施形態において、力布903は横溝部906に対して上下にそれぞれ設けられていたが、この態様には限定されない。図22(A)~(C)に示すように、力布903は横溝部906の下側に2つ設けられていてもよい。
 また、力布903は右縁において前側表皮材85に縫合され、左縁において縫合部902に縫合されていてもよい。このとき、図22(A)に示すように、前側表皮材85を吊り溝904に吊り込むクリップ960は正面視で力布903の少なくとも一部に重なり合う位置に配置されているとよい。これにより、エアバッグ914の展開時に力布903からのクリップ960への荷重伝達がスムーズに行われるため、力布903をより確実に保持することができる。
 図22(B)に示すように、前側表皮材85を吊り溝904に吊り込むクリップ960は、力布903から離れた位置に設けられていてもよい。これにより、クリップ960同士を離して配置することになり、クリップ962の使用個数を少なくすることが出来る。
 図22(C)に示すように、正面視で、前側表皮材85を吊り溝904に吊り込むクリップ960が力布903と少なくとも一部において重なるように配置され、力布903と少なくとも一部において重なるクリップ960の間に更に、力布903と重なり合わない補助クリップ964が配置されていてもよい。補助クリップ964がエアバッグ914の展開時に力布903に加わる荷重に対抗し、力布903と少なくとも一部において重なり、力布903からの荷重が加わり易いクリップ960の吊り溝904からの離脱をより確実に防止することができる。
 上記第10実施形態において、裏布952の上縁及び下縁はエアバッグモジュール60の上縁及び下縁の上下方向外側に位置していたが、この態様には限定されない。エアバッグモジュール60(又は、展開前のエアバッグ914)の少なくとも一部が上下方向において裏布952に重ならない態様であってもよく、例えば、図23に示すように、裏布982は上下方向に延びる略長方形状の帯状をなし、その下縁は、エアバッグモジュール60の上下方向略中央に位置し、エアバッグモジュール60(又は、展開前のエアバッグ914)の上部を左前側から覆う態様であってもよい。これにより、エアバッグ914は着座者の腰近傍により迅速に展開するため、着座者の腰部分をより迅速かつ確実に保護することができる。
 上記第1実施形態~第9実施形態にはそれぞれ裏布952が設けられていなかったが、この態様には限定されない。第1~第9実施形態にもそれぞれ、パッド部材23の裏側に第10実施形態と同様の裏布952が設けられていてもよい。
 また、上記第10実施形態において、図24に示すように、クリップ960に整合する位置、又は、高さにおいて、裏布952が一部くり抜かれているとよい。例えば、裏布952の正面視でクリップ960に重なり合う位置に貫通孔999がそれぞれ設けられているとよい。これにより、パッド部材23の剛性がクリップ960と整合する位置において低下し、裏布952が設けられた部分に比べて柔らかくなる。
 クリップ960は樹脂製であるため、一般に使用される金属製インサートワイヤによる吊り込みに比べて保持力を確保するための工夫が必要となる。図24に示すように、正面視で裏布952のクリップ960に重なり合う位置に貫通孔999を設けることで、エアバッグ914の展開時にパッド部材23が突っ張り難くなる。これにより、クリップ960への荷重伝達力を弱めることができるため、保持力を高めることを目的としたクリップ960の板厚の増加や、クリップ960のサイズの大型化の必要性を抑えることができる。
 また、貫通孔999が設けられている部分においてパッド部材23が柔らかくなるため、貫通孔999が全く設けられていない場合に比べて、車両後突時における着座者のシートバック6への沈み込み性を向上させることができる。
1    :第1実施形態に係る乗物用シート
5    :シートクッション
6    :シートバック
9    :着座面
13   :パッド部材
14   :表皮材
15   :サイドフレーム
22   :シートバックフレーム
23   :パッド部材
24   :表皮材
60   :エアバッグモジュール
71   :エアバッグ
72   :インフレータ
73   :ケース
73C  :蓋部材
94   :線ファスナ
95A  :左前ハギ部(ハギ部)
101  :補強布(第1布部材)
102  :第1低伸縮補強部
103  :力布(第2布部材)
104  :第2低伸縮補強部
201  :第2実施形態に係る乗物用シート
301  :第3実施形態に係る乗物用シート
303  :左前補強布(裏打ち布)
401  :第4実施形態に係る乗物用シート
402  :縫製ライン
501  :第5実施形態に係る乗物用シート
502  :膨出部
601  :第6実施形態に係る乗物用シート
701  :第7実施形態に係る乗物用シート
801  :第8実施形態に係る乗物用シート
802  :力布
901  :第9実施形態に係る乗物用シート
903  :力布
951  :第10実施形態に係る乗物用シート

Claims (15)

  1.  着座面を構成するシートクッション及び背凭れを構成するシートバックを備えた乗物用シートであって、
     前記シートバックの構造体をなすシートバックフレームと、
     前記シートバックフレームの車外側の側部に支持されたエアバッグモジュールと、
     前記エアバッグモジュールを覆うパッド部材と、
     前記パッド部材の表面を覆う表皮材とを有し、
     前記表皮材には、前記シートバックの車外側の縁部において上下に延在する脆弱部と、前記脆弱部の近傍から前記脆弱部を横切る方向に延びる第1低伸縮補強部とが設けられていることを特徴とする乗物用シート。
  2.  前記表皮材には、前記脆弱部を横切る方向に延在し、前記脆弱部に隣接する位置に結合された端部を有する第2低伸縮補強部が設けられ、前記第1低伸縮補強部が前記第2低伸縮補強部の上方又は下方に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
  3.  前記第1低伸縮補強部が前記第2低伸縮補強部に対して上方及び下方に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の乗物用シート。
  4.  前記第1低伸縮補強部は少なくとも一部において、側面視で前記エアバッグモジュールの上方及び下方のいずれか一方を通過していることを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の乗物用シート。
  5.  前記第1低伸縮補強部は少なくとも一部において、側面視で前記エアバッグモジュールに重ね合わさっていることを特徴とする請求項1~請求項4のいずれか1つの項に記載の乗物用シート。
  6.  前記第1低伸縮補強部は、前記脆弱部を横切る方向に延在し、前記表皮材の裏面に結合された第1布部材を含むことを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の乗物用シート。
  7.  前記第1布部材は、前記脆弱部に離間した位置において前記表皮材の裏面に結合されていることを特徴とする請求項6に記載の乗物用シート。
  8.  前記第2低伸縮補強部は、前記第1布部材の間に位置し、前記脆弱部の近傍に結合された第2布部材を含み、
     前記第2布部材は、前記第1布部材に比べて前記脆弱部に近い位置において、前記表皮材に結合されていることを特徴とする請求項7に記載の乗物用シート。
  9.  前記表皮材は剥ぎ合わせ目であるハギ部を含み、
     前記ハギ部の少なくとも一つには裏打ち布が設けられていることを特徴とする請求項1~請求項6のいずれか1つの項に記載の乗物用シート。
  10.  前記第1低伸縮補強部はそれぞれ前記シートバックの車外側の側面を前方に向かって延びて前記シートバックの前面に達し、
     前記第1低伸縮補強部はそれぞれ前記脆弱部に交差し、
     前記第1低伸縮補強部は、前記脆弱部よりも前記シートバックの前面側において、前記裏打ち布が設けられた前記ハギ部によって上下に接続されていることを特徴とする請求項9に記載の乗物用シート。
  11.  前記表皮材は2つの布部材を結合させる線ファスナを含み、
     前記第2布部材は、前記線ファスナを跨ぎ、且つ、前記線ファスナから離間した位置において前記線ファスナに結合されていることを特徴とする請求項8に記載の乗物用シート。
  12.  前記第1低伸縮補強部には、前記脆弱部を横切る方向に延在する縫製ラインが設けられていることを特徴とする請求項1~請求項11のいずれか1つの項に記載の乗物用シート。
  13.  前記表皮材には前記シートバックの背面において板状をなすプレートが結合され、
     前記第2布部材は前記プレートの近傍において結合されていることを特徴とする請求項8に記載の乗物用シート。
  14.  前記シートバックフレームは、上下に延在する左右一組のサイドフレームを含み、
     前記エアバッグモジュールは前記車外側に位置する前記サイドフレームの前記車外側の側面に結合され、
     前記パッド部材は前記車外側に位置する前記サイドフレームの前側に位置するパッド前部を含み、
     前記パッド前部には後方に向かって膨出し、前記車外側に位置する前記サイドフレームの前記車外側の側面に達する膨出部が設けられていることを特徴とする請求項1~請求項13のいずれか1つの項に記載の乗物用シート。
  15.  前記シートバックフレームは、上下に延在する左右一組のサイドフレームを含み、
     前記エアバッグモジュールは前記車外側に位置する前記サイドフレームの前記車外側の側面に結合され、
     前記サイドフレームに一端が固定され、前記脆弱部に隣接する部分において前記表皮材の裏面に結合された力布を含み、
     前記エアバッグモジュールは、エアバッグと、前記エアバッグを膨張させるインフレータと、前記エアバッグ及び前記インフレータを収容し、前記エアバッグが膨張したときに前記車外側に開く蓋部材を備えたケースとを備え、
     前記力布は前記蓋部材の外面に当接していることを特徴とする請求項1に記載の乗物用シート。
PCT/JP2020/048461 2019-12-24 2020-12-24 乗物用シート WO2021132466A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080088849.2A CN114867636A (zh) 2019-12-24 2020-12-24 车辆座椅
US17/788,464 US11851022B2 (en) 2019-12-24 2020-12-24 Vehicle seat
EP20904570.7A EP4082843A4 (en) 2019-12-24 2020-12-24 VEHICLE SEAT
JP2021567615A JP7401796B2 (ja) 2019-12-24 2020-12-24 乗物用シート
US18/501,119 US20240067119A1 (en) 2019-12-24 2023-11-03 Vehicle seat

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-233546 2019-12-24
JP2019233546 2019-12-24

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/788,464 A-371-Of-International US11851022B2 (en) 2019-12-24 2020-12-24 Vehicle seat
US18/501,119 Continuation US20240067119A1 (en) 2019-12-24 2023-11-03 Vehicle seat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021132466A1 true WO2021132466A1 (ja) 2021-07-01

Family

ID=76575229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/048461 WO2021132466A1 (ja) 2019-12-24 2020-12-24 乗物用シート

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11851022B2 (ja)
EP (1) EP4082843A4 (ja)
JP (1) JP7401796B2 (ja)
CN (1) CN114867636A (ja)
WO (1) WO2021132466A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09202205A (ja) 1996-01-30 1997-08-05 Takashimaya Nippatsu Kogyo Kk エアバッグ装置を備えた車輛用シート
JPH11129856A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Ts Tec Kk サイドエアーバッグ装置を備える車輌用シート
JP2000016223A (ja) * 1998-07-06 2000-01-18 Mazda Motor Corp 自動車のサイドエアバッグ装置
JP2006036209A (ja) * 1996-09-27 2006-02-09 Mazda Motor Corp 車両側部のエネルギ吸収装置
JP2015003578A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP2017071298A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2017177993A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社タチエス トリムカバー及び車両用シート

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3497390B2 (ja) * 1998-09-18 2004-02-16 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
US6578911B2 (en) * 2000-11-30 2003-06-17 Ts Tech Co., Ltd. Seat provided with air bag module
JP5447016B2 (ja) 2010-03-09 2014-03-19 トヨタ紡織株式会社 サイドエアバッグ付き乗物用シート
JP5402954B2 (ja) * 2011-01-26 2014-01-29 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
WO2012157099A1 (ja) * 2011-05-18 2012-11-22 トヨタ自動車株式会社 シート構成部材及びこれを用いた車両用シート
JP6336910B2 (ja) * 2012-10-01 2018-06-06 テイ・エス テック株式会社 シートのバックレスト
WO2014104199A1 (ja) * 2012-12-28 2014-07-03 テイ・エス テック株式会社 エアバッグモジュール装備シート及びその組付け方法
CN105452065B (zh) * 2013-08-02 2017-12-19 佛吉亚汽车座椅有限责任公司 车辆座椅及制造车辆座椅的方法
JP5913267B2 (ja) * 2013-11-27 2016-04-27 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
JP6234877B2 (ja) * 2014-04-25 2017-11-22 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2015209081A (ja) 2014-04-25 2015-11-24 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6396101B2 (ja) * 2014-07-14 2018-09-26 テイ・エス テック株式会社 サイドエアバッグ装置
JP6079765B2 (ja) * 2014-12-11 2017-02-15 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置を備えた車両用シート
JP6462515B2 (ja) * 2015-07-21 2019-01-30 株式会社イノアックコーポレーション シートバックサイド及びシートバックサイド用基材
DE102016001585A1 (de) * 2016-02-11 2017-08-17 Trw Automotive Gmbh Fahrzeuginsassen-Rückhaltevorrichtung
DE102016010530A1 (de) * 2016-09-01 2018-03-01 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Rückenlehne für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz mit der Rückenlehne
JP6450796B2 (ja) * 2017-03-31 2019-01-09 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JP6491255B2 (ja) * 2017-03-31 2019-03-27 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
DE102018217629A1 (de) * 2018-10-15 2020-04-16 Lear Corporation Bezug für einen sitz mit airbagmodul
JP7293558B2 (ja) * 2019-10-15 2023-06-20 日本発條株式会社 車両用シート

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09202205A (ja) 1996-01-30 1997-08-05 Takashimaya Nippatsu Kogyo Kk エアバッグ装置を備えた車輛用シート
JP2006036209A (ja) * 1996-09-27 2006-02-09 Mazda Motor Corp 車両側部のエネルギ吸収装置
JPH11129856A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Ts Tec Kk サイドエアーバッグ装置を備える車輌用シート
JP2000016223A (ja) * 1998-07-06 2000-01-18 Mazda Motor Corp 自動車のサイドエアバッグ装置
JP2015003578A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP2017071298A (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2017177993A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社タチエス トリムカバー及び車両用シート

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP4082843A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP7401796B2 (ja) 2023-12-20
US11851022B2 (en) 2023-12-26
US20240067119A1 (en) 2024-02-29
EP4082843A1 (en) 2022-11-02
US20230038122A1 (en) 2023-02-09
JPWO2021132466A1 (ja) 2021-07-01
EP4082843A4 (en) 2024-02-07
CN114867636A (zh) 2022-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6919383B2 (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
US9751488B1 (en) Vehicle seat
US6045151A (en) Seat mounted side air bag with deployment force concentrator
KR101775857B1 (ko) 차량용 시트
JP2016107718A (ja) 車両用乗員保護装置
JP2011121511A (ja) 車両用シート
JP5491332B2 (ja) 助手席用エアバッグ
KR20120099012A (ko) 에어백 장치
JP2007118816A (ja) 乗員拘束装置
WO2007080683A1 (ja) 座席シート
JP2007055501A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2019104258A (ja) 車両用シート
JP2014184900A (ja) 乗物用シート
JP7227517B2 (ja) 乗物用シート
JP6769382B2 (ja) サイドエアバッグ装置を搭載した車両用シート
WO2021132466A1 (ja) 乗物用シート
WO2022080286A1 (ja) サイドエアバッグ装置
JPH09295547A (ja) 側突用エアバッグ装置を備えたシート構造
US11549375B2 (en) Airbag device
EP1820702B1 (en) Deployment force concentrating system for a car seat mounted airbag
JP2020192973A (ja) エアバッグ装置
JP2005313675A (ja) エアバッグ装置
JP2018188123A (ja) クッションエアバッグ装置を内蔵した車両用シート、及びクッションエアバッグ
JP7344751B2 (ja) 乗物用シート
JP7089754B2 (ja) シートカバー

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20904570

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021567615

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020904570

Country of ref document: EP

Effective date: 20220725