WO2021044832A1 - シート - Google Patents

シート Download PDF

Info

Publication number
WO2021044832A1
WO2021044832A1 PCT/JP2020/030902 JP2020030902W WO2021044832A1 WO 2021044832 A1 WO2021044832 A1 WO 2021044832A1 JP 2020030902 W JP2020030902 W JP 2020030902W WO 2021044832 A1 WO2021044832 A1 WO 2021044832A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
opening
skin
curved
curved surface
main body
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/030902
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
淳司 遠地
雅尚 松浦
瑞樹 加藤
Original Assignee
デルタ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デルタ工業株式会社 filed Critical デルタ工業株式会社
Priority to EP20860283.9A priority Critical patent/EP3998174B1/en
Priority to US17/634,700 priority patent/US11667220B2/en
Priority to CN202080059235.1A priority patent/CN114269599B/zh
Publication of WO2021044832A1 publication Critical patent/WO2021044832A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5816Seat coverings attachments thereof
    • B60N2/5841Seat coverings attachments thereof by clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2887Fixation to a transversal anchorage bar, e.g. isofix
    • B60N2/2893Fixation to a transversal anchorage bar, e.g. isofix coupled to the seat sub-frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/26Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles for children
    • B60N2/28Seats readily mountable on, and dismountable from, existing seats or other parts of the vehicle
    • B60N2/2887Fixation to a transversal anchorage bar, e.g. isofix
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/60Removable protective coverings
    • B60N2/6009Removable protective coverings covering more than only the seat

Definitions

  • the present invention relates to a sheet having an opening formed in the epidermis.
  • a rectangular opening for ventilation inside the vehicle is formed in the epidermis in a wall portion extending in a substantially vertical direction of a side seat adjacent to the seat back.
  • a bezel is attached from the outside of the epidermis around the opening of the epidermis, and a resin plate is attached to the inside of the epidermis. .. Both the bezel and the resin plate have a flat rectangular frame shape so as to abut the peripheral portion of the opening formed in the flat portion of the epidermis.
  • a columnar shape at the rear end of the seat cushion is formed. It has an opening for inserting a connector in the raised curved portion.
  • a curved opening is formed in the curved portion of the epidermis. In order to hold the peripheral portion of the curved opening, it is necessary to press the epidermis from the outside with the curved bezel while the curved portion of the epidermis is in contact with the resin plate from the inside.
  • An object of the present invention is to provide a sheet capable of suppressing the occurrence of wrinkles around the opening of the curved surface portion of the epidermis.
  • the sheet of the present invention has a curved surface portion at least in a part thereof, and has a skin having an opening curved in a predetermined curved direction along the curved surface portion.
  • An elastically deformable plate-shaped reinforcing member that reinforces a peripheral portion of the opening in the curved surface portion, and a reinforcing member arranged in a curved state along the inner surface of the curved surface portion, and the curved surface portion.
  • a pressing member that covers the peripheral portion of the opening in a pressed state from the outer surface of the portion is provided, and the reinforcing member overlaps the pressing member and cooperates with the pressing member to sandwich the skin.
  • an extension portion connected to at least one side edge of the main body portion in the width direction orthogonal to the curve direction and extended to a range not overlapping with the pressing member, and the extension portion has an extension portion.
  • the slit is formed, and the slit extends in the curved direction so that the outer portion in the width direction of the extended portion can be elastically deformed independently of the main body portion.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the whole structure of the sheet which concerns on embodiment of this invention. It is an exploded perspective view of the bezel, the reinforcing plate, and the cover which make up the connector mounting part of FIG. It is a perspective view which shows the state which combined the bezel, the reinforcing plate, and the cover of FIG. It is a front view which shows the state which combined the bezel, the reinforcing plate, and the cover of FIG. It is a left side view which shows the state which combined the bezel, the reinforcing plate, and the cover of FIG. It is a top view in the state before attaching to the skin of the reinforcing plate of FIG.
  • FIG. 5 is a perspective explanatory view showing a state immediately before the bezel engages with the cover so as to sandwich the skin of FIG. 7.
  • FIG. 1 is a sectional view taken along line IX-IX of FIG.
  • the seat 1 shown in FIG. 1 is a seat used for a passenger seat or a rear seat of an automobile, and has a structure in which an ISOFIX fixed child seat can be detachably attached. That is, in a seat structure having a seat cushion 2 as a seat and a seat back 3 as a backrest, the seat 1 may cover the pad 5 (see FIG. 9) and the surface of the pad 5 on the seat cushion 2 side. It includes a skin 6 having a possible shape, and a connector mounting portion 4 that can be connected to a child seat connector (not shown). In the present embodiment, the connector mounting portion 4 is provided at a raised portion (see the curved surface portion 6b of the skin 6) of the rear end (end portion on the seat back 3 side) of the seat cushion 2.
  • the skin 6 of the seat cushion 2 is a semi-cylindrical curved surface portion 6b that rises upward at least in part, specifically near the rear end of the skin 6.
  • an epidermis opening 6a curved in a predetermined curved direction C is formed along the curved surface portion 6b.
  • the epidermis opening 6a is curved so as to bulge outward in a range from the front to the top.
  • the skin opening 6a is formed at a position close to the side edges of both sides of the sheet 1 (side edges 6d of the skin 6 in the width direction X of the sheet 1 shown in FIGS. 1 and 9).
  • the connector mounting portion 4 includes a rectangular pad opening 5a and a skin opening 6a formed on the pad 5 and the skin 6 and arranged so as to communicate with each other, and the pad opening.
  • 5a has a structure provided with a U-shaped metal bar 10 (see FIG. 2) as an engaged portion to which the connector of the child seat can be engaged.
  • the pad opening 5a and the skin opening 6a have a size into which a connector can be inserted.
  • the metal bar 10 is arranged inside the pad opening 5a so that its central portion extends in a direction traversing the pad opening 5a.
  • the metal bar 10 is connected to a metal frame (not shown) that supports the pad 5 of the sheet 1.
  • the connector mounting portion 4 includes a bezel 7 arranged inside the pad opening 5a inside the skin 6 to receive the connector, and a cover 8 covering the outside of the bezel 7.
  • a reinforcing plate 9 is provided as a reinforcing member for reinforcing the peripheral edge of the rectangular skin opening 6a. The specific configuration of the reinforcing plate 9 will be described in detail later.
  • the bezel 7 and the cover 8 are arranged inside the pad opening 5a (see FIG. 9) in a state of being connected to each other by a fastening member (not shown) such as a screw.
  • the bezel 7 has a front side contact portion 7a that abuts on the peripheral edge portion of the skin opening 6a on the front side of the skin 6, and a shape that is open diagonally forward to accept the connector. It has a receiving portion 7b having the above. Specifically, the receiving portion 7b has a pair of side walls, a bottom wall, and a rear wall separated in the width direction of the receiving portion 7b (the same direction as the width direction W described later), and is opened from the front to the upper side. It has a box-shaped shape.
  • the bezel 7 of the present embodiment is formed by integrally molding the front contact portion 7a and the receiving portion 7b with a resin. By having the front side contact portion 7a, the bezel 7 can function as a pressing member that presses the skin 6 from the outside.
  • the receiving portion 7b has a connector insertion space 7e that can be opened in a range from the front to the upper side to accept the connector. Further, a slit 7c is formed in the receiving portion 7b so that the central portion of the metal bar 10 (see FIG. 2) can protrude into the connector insertion space 7e. Further, on the outside of the receiving portion 7b, a holding portion 7d for holding a pair of arm portions of the metal bar 10 (see FIG. 2) is provided.
  • the front side contact portion 7a has a shape capable of contacting the peripheral edge portion of the skin opening 6a on the front side of the skin 6.
  • the front side contact portion 7a has a curved rectangular shape similar to the curved rectangular peripheral portion of the epidermis opening 6a, and covers the entire surface of the peripheral surface of the epidermis opening 6a. It is possible to abut.
  • the cover 8 has a configuration in which the receiving portion 7b of the bezel 7 is covered from below and can be engaged with the outside of the bezel 7. Further, the cover 8 has a back side contact portion 8a that contacts the reinforcing plate 9 on the back side of the skin 6.
  • the bezel 7 is attached to the cover 8 while sandwiching the skin 6 and the reinforcing plate 9 together with the cover 8. That is, with the reinforcing plate 9 attached to the inner surface of the curved surface portion 6b of the skin 6, the receiving portion 7b of the bezel 7 is inserted into the skin opening 6a.
  • the receiving portion 7b of the bezel 7 penetrates the skin 6 and the reinforcing plate 9 and engages with the cover 8.
  • the front contact portion 7a of the bezel 7 covers the peripheral portion of the epidermis opening 6a from the outer surface of the epidermis 6 in a pressed state.
  • the skin 6 and the reinforcing plate 9 can be sandwiched and held by the front side contact portion 7a of the bezel 7 and the back side contact portion 8a of the cover 8.
  • the reinforcing plate 9 is an elastically deformable plate-shaped member that reinforces the peripheral portion of the skin opening 6a in the curved surface portion 6b of the skin 6.
  • the reinforcing plate 9 is made of, for example, a thermoplastic resin plate (for example, polypropylene) as a material having elastic deformation and bending rigidity capable of holding the shape of the curved surface portion 6b of the skin 6.
  • a thermoplastic resin plate for example, polypropylene
  • the reinforcing plate 9 is arranged in a curved state in the curved direction C (see FIG. 7) so as to be along the inner surface of the curved surface portion 6b of the skin 6.
  • the reinforcing plate 9 has a main body portion 9a and extended portions 9b and 9c provided on both sides in the width direction W orthogonal to the curved direction C (see FIG. 7) of the main body portion 9a.
  • the main body portion 9a has a rectangular opening 9d corresponding to a curved rectangular skin opening 6a.
  • the opening 9d coincides with the skin opening 6a curved in the curved direction C (see FIGS. 7 to 9).
  • the main body portion 9a of the reinforcing plate 9 has a substantially rectangular shape corresponding to the front side contact portion 7a of the bezel 7 so that the skin 6 can be sandwiched in cooperation with the bezel 7 so as to overlap the bezel 7.
  • the main body portion 9a is fixed to the skin 6 by sewing or the like. Specifically, as shown in FIG. 6, the main body portion 9a is sewn to the skin 6 at a plurality of sewing portions S.
  • the extended portions 9b and 9c are connected to the side edges on both sides of the main body portion 9a in the width direction W and are extended so as not to overlap the bezel 7.
  • the extension portions 9b and 9c of the reinforcing plate 9 may be provided on at least one side edge of both sides of the main body portion 9a in the width direction W, and the extension portion is provided only at a portion where the moldability of the pad 5 is poor. May be provided.
  • Slits 9e and 9f are formed in the extended portions 9b and 9c, respectively.
  • the extended portions 9b and 9c are connected to the portions 9b1 and 9c1 outside the slits 9e and 9f in the width direction W and the portions 9b1 and 9c1 to the main body portion 9a.
  • the configuration includes 9b2 and 9c2.
  • the slits 9e and 9f extend in the curved direction C so that the outer portions 9b1 and 9c1 in the width direction W in the extended portions 9b and 9c can be elastically deformed independently of the main body portion 9a. That is, the slits 9e and 9f extend in a direction parallel to the side edges on both sides of the width direction W of the opening 9d curved in the curved direction C corresponding to the epidermis opening 6a (that is, the curved direction C).
  • the slits 9e and 9f form a main body portion 9a directly below the bezel 7 sandwiched between the bezels 7 and extending portions 9b and 9c extending on both sides of the bezel 7 and 9b1 and 9c1 outside the width direction W of the reinforcing plate 9.
  • the extending portions 9b and 9c protruding from both sides of the main body portion 9a and the outer portions 9b1 and 9c1 in the width direction W are partially bent easily to support the curved surface portion 6b of the skin 6 from the inside. It can function as a leaf spring.
  • the flexural rigidity of the extended portions 9b and 9c is such that the curved surface portion 6b of the epidermis 6 can return to the original curved shape due to the reaction force even if an external force is applied from the outside of the epidermis 6. All you need is.
  • the slits 9e located in the range sandwiched between the side edge 6d of the reinforcing plate 9 and the skin opening 6a (left side in FIGS. 2 to 4 and 6).
  • the slit is formed so that both ends 9e1 and 9e2 of the slit 9e in the longitudinal direction are closed.
  • the extended portion 9b can generate a large reaction force when receiving a force from the outside of the skin 6, and can be aligned with the curved surface portion 6b of the skin 6.
  • a slit 9f (the slit on the right side in FIGS. 2 to 4 and 6) is formed so that the portion 9c1 outside the width direction W is separated through the connecting portion 9c2. It is in a holding and supporting state, and its bending rigidity is adjusted so that it can easily follow the pad 5 (see FIG. 9). Since the right side portion of the pad opening 5a shown in FIG. 9 has good moldability of the pad 5, it is not necessary to use the reaction force of the reinforcing plate 9 to maintain the shape of the curved surface portion 6b of the skin 6, and the pad By pressing 5 against the skin 6 side, it is possible to obtain a beautiful appearance shape.
  • the pair of slits 9e and 9f of the reinforcing plate 9 are formed at positions adjacent to the peripheral edge of the bezel 7 overlapping the main body portion 9a of the reinforcing plate 9.
  • the peripheral edge portion of the opening 6a constituting the skin opening 6a of the skin 6 may be wound inside the opening 9d of the reinforcing plate 9.
  • an epidermis opening 6a curved in a predetermined curved direction C is formed in the curved surface portion 6b of the epidermis 6 along the curved surface portion 6b.
  • the elastically deformable plate-shaped reinforcing plate 9 has a main body portion 9a that overlaps the bezel 7 and cooperates with the bezel 7 to sandwich the skin 6, and a side edge of the main body portion 9a in the width direction W orthogonal to the curved direction C. It has extended portions 9b and 9c that are connected to the bezel 7 and are extended so as not to overlap the bezel 7. Slits 9e and 9f are formed in the extended portions 9b and 9c. The slits 9e and 9f extend in the curved direction C so that the portions 9b1 and 9c1 outside the width direction W in the extending portions 9b and 9c can be elastically deformed independently of the main body portion 9a.
  • the extending portions 9b and 9c of the reinforcing plate 9 can be elastically deformed independently of the main body portion 9a by these slits 9e and 9f.
  • the extended portions 9b and 9c of the reinforcing plate 9 easily follow the curved surface portion 6b of the skin 6, and by pushing the curved surface portion 6b outward while following the curved surface portion 6b of the skin 6, the curved surface portion 6b It is possible to suppress the occurrence of wrinkles in.
  • the rigidity of the reinforcing plate 9 is high, so that the reinforcing plate 9 is difficult to follow the skin 6 and curves along the shape of the bezel 7. Therefore, the reinforcing plate 9 does not follow the skin 6, and the appearance of the skin 6 around the bezel 7 is wrinkled.
  • the rigidity of the extension portions 9b and 9c outside the slits 9e and 9f is partially lowered to partially reduce the rigidity of the extension portions 9b. , 9c is made easier to follow the epidermis 6.
  • the slits 9e and 9f By forming the slits 9e and 9f in this way, a reaction force is generated in the extending portions 9b and 9c, and the extending portions 9b and 9c outside the slits 9e and 9f can be aligned with the skin 6. become. Further, even if the curved surface portion 6b of the skin 6 is deformed by applying an external force, the curved surface portion 6b can return to the original shape due to the reaction force of the extending portions 9b and 9c of the reinforcing plate 9.
  • the reinforcing plate 9 is made of a thermoplastic resin plate, it is easy to bend along the curved surface portion 6b of the skin 6, and the curved surface portion 6b is pushed outward. Has a bending rigidity that allows. That is, the reinforcing plate 9 made of a thermoplastic resin plate has an advantage that it is easy to bend, has rigidity, and bends appropriately, so that it easily follows the curved surface portion 6b of the skin 6.
  • the reinforcing member of the present invention may be other than the reinforcing plate 9 made of the above-mentioned thermoplastic resin plate as long as it can be elastically deformed and can be aligned with the curved surface portion 6b of the skin 6. ..
  • the skin opening 6a is the side edge of the sheet 1 (specifically, the side edge 6d of the skin 6 in the width direction X of the sheet 1 shown in FIGS. 1 and 9). It is formed at a position close to.
  • the slit 9e is formed so that both ends in the longitudinal direction of the slit 9e are closed in the range sandwiched between the side edge of the sheet 1 (that is, the side edge 6d of the skin 6) and the skin opening 6a in the reinforcing plate 9. It is formed.
  • the slit 9e is reinforced by being formed so that both ends in the longitudinal direction of the slit 9e are closed in the range sandwiched between the side edge of the sheet and the skin opening 6a of the reinforcing plate 9.
  • the extended portion 9b of the plate 9 is supported by the main body portion 9a (that is, supported at both ends) at two locations near both ends of the slit 9e.
  • the slit 9e is in the form of a slit with both ends closed to increase the flexural rigidity (springiness) of the extended portion 9b protruding to the left side of the bezel 7.
  • the skin 6 when the skin opening 6a is provided near the side edge of the seat, the skin 6 is likely to wrinkle and sink downward in a narrow area sandwiched between the skin opening 6a and the side edge of the seat. Although it is a part that looks like it is crowded, the slit 9e with both ends closed makes it possible to achieve both reduction of wrinkles and prevention of sinking in the epidermis 6.
  • the length L of the slit 9e with both ends closed is preferably about 50 mm (for example, about 40 to 60 mm).
  • the extended portion 9b is surely deformed along the curved surface portion 6b of the skin 6, and the curved surface portion 6b of the skin 6 is pushed outward to cause wrinkles. It is possible to obtain bending rigidity that can surely prevent the occurrence.
  • the width P of the portion 9b1 outside the width direction of the extension portion 9b is about 18 mm (for example, about 14 to 22 mm), wrinkles of the skin 6 are surely prevented in the range near the bezel 7. It is possible to improve the appearance of the epidermis 6. Further, it is preferable that the width P of the extended portion 9b near the side edge of the sheet 1 is about 18 mm because it does not come into contact with the inner cover or the like constituting the inside of the skin 6.
  • the slits 9e and 9f are formed at positions adjacent to the peripheral edge of the bezel 7 overlapping the main body portion 9a of the reinforcing plate 9.
  • the extending portions 9b and 9c of the reinforcing plate 9 are extended from the side edges on both sides of the main body portion 9a in the width direction W, and the extending portions 9b and 9c and the main body are respectively extended.
  • the slits 9e and 9f formed between the portion 9a and the portion 9a make it elastically deformable independently of the main body portion 9a. Therefore, the extension portions 9b and 9c on both sides of the reinforcing plate 9 in the width direction W can suppress the occurrence of wrinkles on the curved surface portion 6b of the skin 6.
  • the main body portion 9a of the reinforcing plate 9 overlaps with the bezel 7 on the outside of the skin 6.
  • the sewn portion is covered with the bezel 7 and becomes invisible from the outside. As a result, it is possible to prevent the appearance of the epidermis 6 from being deteriorated.
  • the skin opening 6a has a size in which the connector of the child seat can be inserted, thereby allowing the child seat to be attached to the seat 1. This makes it possible to suppress the occurrence of wrinkles in the skin 6 around the opening (that is, the skin opening 6a) for inserting the connector of the child seat in the seat 1.
  • the portion 9b3 (see FIGS. 2 and 6) extending below the extending portion 9b outside the slit 9e of the reinforcing plate 9 is shown in the skin 6 (for example, FIG. 1). It may be sewn on the hanging portion 6c of the skin 6). This makes it possible to suppress wrinkles on the appearance of the skin 6 by utilizing the rigidity of the reinforcing plate 9.
  • the sheet of the present embodiment has a curved surface portion at least partially, and a skin having an opening curved in a predetermined curved direction along the curved surface portion in the curved surface portion and the opening in the curved surface portion.
  • An elastically deformable plate-shaped reinforcing member that reinforces a peripheral portion, the reinforcing member arranged in a curved state along the inner surface of the curved surface portion, and the opening from the outer surface of the curved surface portion.
  • the reinforcing member includes a pressing member that covers the peripheral portion of the main body in a pressed state, and the reinforcing member overlaps the pressing member and cooperates with the pressing member to sandwich the skin and the curved surface of the main body portion.
  • It has an extension portion that is connected to at least one side edge in the width direction orthogonal to the direction and is extended so as not to overlap the pressing member, and a slit is formed in the extension portion, and the slit is formed.
  • the outer portion in the width direction of the extended portion extends in the curved direction so that the portion can be elastically deformed independently of the main body portion.
  • the elastically deformable plate-shaped reinforcing member overlaps with the pressing member and cooperates with the pressing member to sandwich the skin, and at least one side of the main body portion in the width direction orthogonal to the curved direction. It has an extension portion that is connected to the edge and extends so as not to overlap the pressing member, and a slit is formed in the extension portion.
  • the slit extends in the curved direction so that the outer portion in the width direction of the extended portion can be elastically deformed independently of the main body portion. Therefore, the extended portion of the reinforcing member can be elastically deformed independently of the main body portion by this slit.
  • the extended portion of the reinforcing member is likely to follow the curved surface portion of the epidermis, and by pushing the curved surface portion outward while following the curved surface portion of the epidermis, it is possible to suppress the occurrence of wrinkles on the curved surface portion. It has become.
  • the reinforcing member is preferably made of a thermoplastic resin plate.
  • the reinforcing member is made of a thermoplastic resin plate, it is easy to bend along the curved surface portion of the epidermis, and has bending rigidity capable of pushing the curved surface portion outward.
  • the opening is formed at a position close to the side edge of the sheet, and the slit is a slit in the range sandwiched between the side edge of the sheet and the opening in the reinforcing member. It is preferable that both ends in the longitudinal direction are closed.
  • the extending portion of the reinforcing member is formed so that both ends in the longitudinal direction of the slit are closed in the range sandwiched between the side edge of the sheet and the opening of the reinforcing member. Is supported by the main body portion (that is, both ends supported) at two places near both ends of the slit. As a result, the bending rigidity of the extended portion is improved, and it is possible to reliably suppress the occurrence of wrinkles in the range sandwiched between the opening in the skin and the side edge of the seat.
  • the slit is formed at a position adjacent to the peripheral edge of the pressing member overlapping the main body portion of the reinforcing member.
  • the slit is formed at a position adjacent to the peripheral edge of the pressing member, the distance between the peripheral edge of the pressing member and the extended portion of the curved surface portion of the epidermis that is pushed outward is reduced. It is possible. As a result, it is possible to improve the appearance of the epidermis by eliminating the portion where the reinforcing member does not follow the epidermis.
  • the extending portion of the reinforcing member extends from both side edges of the main body portion in the width direction, and the slit is formed in each of the extending portions. Is preferable.
  • the extending portion of the reinforcing member is extended from the side edges on both sides in the width direction of the main body portion, and is elastically deformable independently of the main body portion by the slits formed in each extending portion. It has become. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of wrinkles on the curved surface portion of the epidermis by the extending portions on both sides of the reinforcing member.
  • the main body portion is preferably sewn on the skin.
  • the main body portion of the reinforcing member overlaps with the pressing member on the outside of the epidermis, and when the main body portion is sewn to the epidermis, the sewn portion is covered with the pressing member and is visible from the outside. It disappears. As a result, it is possible to prevent deterioration of the appearance of the epidermis.
  • the opening has a size in which the connector of the child seat can be inserted, thereby allowing the attachment of the child seat to the seat.
  • the opening has a size that allows the connector of the child seat to be inserted, so that the child seat can be attached to the seat. This makes it possible to suppress the occurrence of wrinkles on the epidermis around the opening for inserting the connector of the child seat in the seat.
  • the sheet of the present embodiment it is possible to suppress the occurrence of wrinkles around the opening of the curved surface portion of the epidermis.

Abstract

表皮の曲面部分の開口周辺におけるしわの発生を抑制することが可能なシートを提供する。曲面部分(6b)に湾曲した開口(6a)が形成された表皮(6)と、開口(6a)の周辺部分を補強する弾性変形可能な板状の補強部材(9)であって、曲面部分(6b)の内側の面に沿うように湾曲した状態で配置された補強部材(9)と、曲面部分(6b)の外側の面から開口(6a)の周辺部分を押圧した状態で覆う押圧部材(7)とを備える。補強部材(9)は、押圧部材(7)に重なる本体部分(9a)と、本体部分(9a)の側縁から押圧部材(7)に重ならない範囲に延設された延設部分(9b,9c)とを有する。それぞれの延設部分(9b,9c)には、スリット(9e,9f)が形成されている。スリット(9e,9f)は、延設部分(9b,9c)の幅方向外側の部分(9b1,9c1)が本体部分(9a)から独立して弾性変形可能な方向に延びる。

Description

シート
 本発明は、表皮に開口が形成されたシートに関する。
 従来、車両用シートなどにおいて、種々の目的のために表皮に開口が形成されたシートが用いられている。
 例えば、特許文献1に記載されているシートでは、シートバックに隣接するサイドシートの略垂直方向に延びる壁部分において、車内換気用の矩形形状の開口が表皮に形成されている。このシートでは、表皮の開口周囲の部分のしわの発生を抑制するために、表皮の開口の周辺には、表皮の外側からベゼルが取り付けられ、表皮の内側には、樹脂プレートが取り付けられている。ベゼルおよび樹脂プレートは、いずれも表皮の平面部分に形成された開口の周辺部分に当接するように、平面的な矩形の枠体形状をしている。
 この構成では、樹脂プレートが表皮を内側から押さえているので、ベゼルが表皮を外側から押さえても表皮が内側に沈み込むことが抑制され、表皮におけるしわの発生が抑制される。
 近年の表皮に開口が形成されたシートには、表皮の曲面部分に開口が形成された構成を有するシートが提案されている。
 例えば、ISOFIXと呼ばれる国際標準規格の固定方式のチャイルドシートを取付可能な構造を有するシートでは、当該ISOFIX方式のチャイルドシートの後部に設けられたコネクタと連結するために、シートクッションの後端の円柱状に盛り上がった曲線部分においてコネクタ挿入用の開口を有している。このようなシートでは、表皮の曲面部分に湾曲した開口が形成される。この湾曲した開口の周辺部分を保持するためには、表皮の曲面部分を内側から樹脂プレートを当接させた状態で、湾曲したベゼルによって表皮を外側から押さえる必要がある。
 しかし、表皮の曲面部分の外側からベゼルで押さえた場合、樹脂プレート全体がベゼルに沿うように凹んで表皮の曲面部分から離れる部分が生じるため、当該曲面部分の曲面に樹脂プレートを沿わせることは困難である。その結果、表皮の曲面部分の開口周辺におけるしわの発生を抑制することは困難である。
特開2017―190094号公報
 本発明の目的は、表皮の曲面部分の開口周辺におけるしわの発生を抑制することが可能なシートを提供することである。
 上記の課題を解決するために、本発明のシートは、少なくとも一部に曲面部分を有し、当該曲面部分において当該曲面部分に沿うように所定の曲線方向に湾曲した開口が形成された表皮と、前記曲面部分における前記開口の周辺部分を補強する弾性変形可能な板状の補強部材であって、前記曲面部分の内側の面に沿うように湾曲した状態で配置された補強部材と、前記曲面部分の外側の面から前記開口の周辺部分を押圧した状態で覆う押圧部材とを備えており、前記補強部材は、前記押圧部材に重なって前記押圧部材と協働して前記表皮を挟む本体部分と、前記本体部分の前記曲線方向に直交する幅方向における少なくとも一方の側縁につながり前記押圧部材に重ならない範囲に延設された延設部分とを有しており、前記延設部分には、スリットが形成され、前記スリットは、前記延設部分における幅方向外側の部分が前記本体部分から独立して弾性変形できるように、前記曲線方向に延びている、ことを特徴とする。
本発明の実施形態に係るシートの全体構成を示す斜視図である。 図1のコネクタ取付部を構成するベゼル、補強プレート、およびカバーの分解斜視図である。 図2のベゼル、補強プレート、およびカバーを組み合わせた状態を示す斜視図である。 図2のベゼル、補強プレート、およびカバーを組み合わせた状態を示す正面図である。 図2のベゼル、補強プレート、およびカバーを組み合わせた状態を示す左側面図である。 図2の補強プレートの表皮に取り付ける前の状態における平面図である。 図2の補強プレートを表皮に取り付ける直前の状態を示す斜視説明図である。 図7の表皮を挟むようにベゼルがカバーに係合する直前の状態を示す斜視説明図である。 図1のIX―IX断面図である。
 以下、添付図面を参照しながら本発明の好ましい実施の一形態について詳述する。
 (シート1の全体説明)
 図1に示されるシート1は、自動車の助手席または後部座席などに用いられるシートであり、ISOFIX固定方式のチャイルドシートを着脱自在に取付可能な構造を有する。すなわち、シート1は、座部としてのシートクッション2および背もたれとしてのシートバック3を有するシート構造において、シートクッション2側に、パッド5(図9参照)と、当該パッド5の表面を覆うことが可能な形状の表皮6と、チャイルドシートのコネクタ(図示せず)と連結可能なコネクタ取付部4とを備えている。本実施形態では、コネクタ取付部4は、シートクッション2の後端(シートバック3側の端部)の盛り上がっている部分(表皮6の曲面部分6b参照)に設けられている。
 シートクッション2の表皮6についてさらに詳しく言えば、表皮6は、図7に示されるように、少なくとも一部、具体的には表皮6の後端付近において上方に盛り上がった半円柱状の曲面部分6bを有する。当該曲面部分6bにおいて当該曲面部分6bに沿うように所定の曲線方向Cに湾曲した表皮開口部6aが形成されている。具体的には、表皮開口部6aは、前方から上方に向かう範囲において外向きに膨らむように湾曲している。表皮開口部6aは、シート1の両側の側縁(図1および図9に示されるシート1の幅方向Xにおける表皮6の側縁6d)に近い位置に形成されている。
 コネクタ取付部4は、図9に示されるように、パッド5および表皮6にそれぞれ形成されて互いに連通するように配置された矩形形状のパッド開口部5aおよび表皮開口部6aと、当該パッド開口部5aの内部にチャイルドシートのコネクタが係合可能な被係合部としてのコの字状の金属バー10(図2参照)とを備えた構造を有している。パッド開口部5aおよび表皮開口部6aは、コネクタが挿入可能な大きさを有する。金属バー10は、その中央部分がパッド開口部5aを横断する方向に延びるように、パッド開口部5aの内部に配置される。金属バー10は、シート1のパッド5を支持する金属製フレーム(図示略)に連結されている。
 コネクタ取付部4は、さらに、図2~6に示されるように、表皮6の内側におけるパッド開口部5aの内部に配置されてコネクタを受けるベゼル7と、当該ベゼル7の外側を覆うカバー8と、矩形形状の表皮開口部6aの周縁部を補強する補強部材としての補強プレート9とを備えている。補強プレート9の具体的な構成については、後段で詳細に説明する。
 ベゼル7およびカバー8は、ねじなどの締結部材(図示せず)で互いに連結された状態で、パッド開口部5a(図9参照)の内部に配置されている。
 ベゼル7は、図2~5に示されるように、表皮6の表側における表皮開口部6aの周縁部に当接する表側当接部7aと、コネクタを受け入れることが可能な斜め前方に開放された形状を有する受け部7bとを有している。具体的には、受け部7bは、受け部7bの幅方向(後述の幅方向Wと同じ方向)に離間した一対の側壁と、底壁と、後壁とを有し、前方から上方にかけて開放された箱型形状を有する。これらの表側当接部7aおよび受け部7bが樹脂によって一体成形されることにより、本実施形態のベゼル7が構成されている。ベゼル7は、表側当接部7aを有していることによって、表皮6を外側から押圧する押圧部材として機能することが可能である。
 受け部7bは、図2~3に示されるように、前方から上方にかけての範囲に開放してコネクタを受け入れることが可能なコネクタ挿入空間7eを有する。また、受け部7bには、金属バー10(図2参照)の中央部分がコネクタ挿入空間7eの内部に突出できるように、スリット7cが形成されている。さらに、受け部7bの外側には、金属バー10(図2参照)の一対の腕部分を保持する保持部7dが設けられている。
 表側当接部7aは、表皮6の表側における表皮開口部6aの周縁部に当接することが可能な形状を有する。本実施形態では、表側当接部7aは、表皮開口部6aの湾曲した矩形形状の周縁部と相似形となる湾曲した矩形形状を有し、表皮開口部6aの周縁部の表面の全周に当接することが可能である。
 カバー8は、図2~3に示されるように、ベゼル7の受け部7bを下側から覆ってベゼル7の外部に係合可能な構成を有する。また、カバー8は、表皮6の裏側において補強プレート9に当接する裏側当接部8aを有している。
 図8に示されるように、ベゼル7は、カバー8とともに表皮6および補強プレート9を挟みながら、カバー8に取り付けられる。すなわち、表皮6の曲面部分6bの内側の面に補強プレート9が取り付けられた状態で、ベゼル7の受け部7bを表皮開口部6aに挿入する。ベゼル7の受け部7bは、表皮6および補強プレート9を貫通してカバー8に係合する。この状態では、図2~3に示されるように、ベゼル7の表側当接部7aは、表皮6の外側の面から表皮開口部6aの周辺部分を押圧した状態で覆う。これによって、ベゼル7の表側当接部7aとカバー8の裏側当接部8aとによって、表皮6および補強プレート9を挟んで保持することが可能である。
 (補強プレートの説明)
 補強プレート9は、図2~7に示されるように、表皮6の曲面部分6bにおける表皮開口部6aの周辺部分を補強する弾性変形可能な板状の部材である。
 補強プレート9は、弾性変形可能であり、かつ、表皮6の曲面部分6bの形状を保持可能な曲げ剛性を有する材料として、例えば、熱可塑性樹脂板(例えば、ポリプロピレン)などで構成されている。
 補強プレート9は、表皮6の曲面部分6bの内側の面に沿うように前記曲線方向C(図7参照)に湾曲した状態で配置されている。
 補強プレート9は、本体部分9aと、当該本体部分9aの前記曲線方向C(図7参照)に直交する幅方向Wにおける両側に設けられた延設部分9b、9cとを有している。
 本体部分9aは、湾曲した矩形形状の表皮開口部6aに対応する矩形形状の開口9dを有する。補強プレート9を曲面部分6bに沿って湾曲させた状態では、開口9dは、前記曲線方向Cに湾曲した表皮開口部6aに一致する(図7~9参照)。
 補強プレート9の本体部分9aは、ベゼル7に重なってベゼル7と協働して表皮6を挟むことができるようにベゼル7の表側当接部7aに対応する略矩形形状の形状を有する。本体部分9aは、図6~8に示されるように、表皮6に縫着などによって固着される。具体的には、本体部分9aは、図6に示されるように、複数の縫着部Sにおいて表皮6に縫着されている。
 延設部分9b、9cは、本体部分9aの幅方向Wの両側の側縁につながりベゼル7に重ならない範囲に延設されている。なお、補強プレート9の延設部分9b、9cは、本体部分9aの幅方向Wの両側のうちの少なくとも一方の側縁に設けていればよく、パッド5の成形性が悪い箇所のみ延設部分を設けてもよい。
 それぞれの延設部分9b、9cには、スリット9e、9fが形成されている。これにより、延設部分9b、9cは、図2に示されるように、スリット9e、9fよりも幅方向Wの外側の部分9b1、9c1と、当該部分9b1、9c1を本体部分9aにつなぐ接続部分9b2、9c2とを備えた構成になる。
 スリット9e、9fは、延設部分9b、9cにおける幅方向W外側の部分9b1、9c1が本体部分9aから独立して弾性変形できるように、曲線方向Cに延びている。すなわち、スリット9e、9fは、表皮開口部6aに対応して曲線方向Cに湾曲した開口9dの幅方向Wの両側の側縁と平行な方向(すなわち曲線方向C)に延びている。
 スリット9e、9fは、補強プレート9のうちベゼル7に挟まれるベゼル7直下の本体部分9aとベゼル7両側にはみ出ている延設部分9b、9cの幅方向Wの外側の部分9b1、9c1とを分離する。これによって、本体部分9aの両側にはみ出ている延設部分9b、9cの幅方向Wの外側の部分9b1、9c1を、部分的に曲げやすくして表皮6の曲面部分6bを内方から支持する板バネとして機能させることができる。
 延設部分9b、9cの曲げ剛性は、表皮6の外側から外力が加わっても反力によって表皮6の曲面部分6bが元の湾曲形状に戻ることが可能な弾力性を生む程度の曲げ剛性であればよい。
 補強プレート9の一対のスリット9e、9fのうち、補強プレート9における上記の側縁6dと表皮開口部6aとの間に挟まれた範囲に位置するスリット9e(図2~4、図6における左側のスリット)は、当該スリット9eの長手方向の両端9e1、9e2が閉じるように形成されている。このような両端9e1、9e2が閉じられたスリット9eが形成されることによって、延設部分9bの幅方向W外側の部分9b1の両端は、本体部分9aに対して一対の接続部分9b2を介して部分的につながっているが、両端以外の部分ではつながっていない、いわゆる両端支持の状態になる。これにより、延設部分9bは、表皮6の外側からの力を受けたときに大きな反力を発生して表皮6の曲面部分6bに沿わせることが可能になる。
 一方、延設部分9cは、片方が開放されたスリット9f(図2~4、図6における右側のスリット)が形成されることによって、幅方向W外側の部分9c1が接続部分9c2を介して片持ち支持の状態になっており、パッド5(図9参照)に沿いやすいように曲げ剛性が調整されている。図9に示されるパッド開口部5aの右側部分は、パッド5の成形性が良いため、補強プレート9の反力を利用しての表皮6の曲面部分6bの形状保持をする必要はなく、パッド5を表皮6側に押し当てることによりきれいな外観形状を出すことが可能である。
 補強プレート9の一対のスリット9e、9fは、補強プレート9における本体部分9aに重なっているベゼル7の周縁に隣接する位置に形成されている。
 また、図9に示されるように、表皮6の表皮開口部6aを構成する当該開口部6aの周縁部分を、補強プレート9の開口9dの内側に巻き込むようにしてもよい。
 (本実施形態の特徴)
 (1)本実施形態のシート1では、表皮6の曲面部分6bにおいて当該曲面部分6bに沿うように所定の曲線方向Cに湾曲した表皮開口部6aが形成されている。弾性変形可能な板状の補強プレート9は、ベゼル7に重なってベゼル7と協働して表皮6を挟む本体部分9aと、本体部分9aの前記曲線方向Cに直交する幅方向Wの側縁につながりベゼル7に重ならない範囲に延設された延設部分9b、9cとを有している。延設部分9b、9cには、スリット9e、9fが形成されている。スリット9e、9fは、延設部分9b、9cにおける幅方向W外側の部分9b1、9c1が本体部分9aから独立して弾性変形できるように、曲線方向Cに延びている。
 したがって、補強プレート9の延設部分9b、9cは、これらのスリット9e、9fによって本体部分9aから独立して弾性変形可能になっている。その結果、補強プレート9の延設部分9b、9cは、表皮6の曲面部分6bに沿いやすくなり、表皮6の曲面部分6bに沿いながら当該曲面部分6bを外側に押すことにより、当該曲面部分6bにおけるしわの発生を抑制することが可能になっている。
 言い換えれば、補強プレート9にスリット9e、9fが形成されていない場合には、補強プレート9の剛性が高いので、補強プレート9が表皮6に沿いにくく、ベゼル7の形状に沿って湾曲する。そのため、補強プレート9が表皮6に沿わず、ベゼル7の周辺の表皮6の外観にしわが発生するなどの影響が出る。一方、本実施形態のように補強プレート9にスリット9e、9fが形成されることにより、スリット9e、9fよりも外側の延設部分9b、9cの剛性を部分的に下げて当該延設部分9b、9cを表皮6に沿いやすくしている。このように、スリット9e、9fが形成されることにより、延設部分9b、9cに反力が発生し、スリット9e、9fから外側の延設部分9b、9cを表皮6に沿わせることが可能になる。また、表皮6の曲面部分6bに外力が加わって変形しても、補強プレート9の延設部分9b、9cの反力によって当該曲面部分6bは元の形状に戻ることが可能になる。
 (2)本実施形態のシート1では、補強プレート9は、熱可塑性樹脂板で構成されているので、表皮6の曲面部分6bに沿うように曲がりやすく、しかも当該曲面部分6bを外側に押すことが可能な曲げ剛性を有する。すなわち、熱可塑性樹脂板で構成された補強プレート9は、曲げやすくしかも剛性があり、適度に曲がるため、表皮6の曲面部分6bに沿いやすいという利点を有する。
 なお、本発明の補強部材は、上記の熱可塑性樹脂板で構成された補強プレート9以外であっても、弾性変形可能で表皮6の曲面部分6bに沿わせることが可能なものであればよい。
 (3)本実施形態のシート1では、表皮開口部6aは、シート1の側縁(具体的には、図1および図9に示されるシート1の幅方向Xにおける表皮6の側縁6d)に近い位置に形成されている。スリット9eは、補強プレート9におけるシート1の側縁(すなわち、表皮6の側縁6d)と表皮開口部6aとの間に挟まれた範囲において、当該スリット9eの長手方向の両端が閉じるように形成されている。
 上記のように表皮6の表皮開口部6aがシートの側縁に近い位置に形成されている場合には、当該表皮開口部6aとシートの側縁との間に挟まれた狭い範囲では、当該表皮6に覆われる被覆対象(パッドなど)の成形性が悪いなどの理由により、表皮6にしわが発生しやすい傾向がある。そこで、上記のように、補強プレート9におけるシートの側縁と表皮開口部6aとの間に挟まれた範囲において、当該スリット9eの長手方向の両端が閉じるように形成されていることにより、補強プレート9の延設部分9bは、スリット9eの両端付近の2つの箇所において本体部分9aに支持(すなわち両端支持)される。これにより、延設部分9bの曲げ剛性が向上し、表皮6における表皮開口部6aとシートの側縁との間に挟まれた範囲におけるしわの発生を確実に抑制させることが可能である。
 また、表皮6における表皮開口部6aとシートの側縁との間に挟まれた範囲において、ベゼル7からの押圧による表皮6の沈み込みを低減することも可能である。
 言い換えれば、ベゼル7の両側のうち、図2および図9に示されるベゼル7の左側(すなわち、シートの側縁付近であって、パッド5の成形性が悪くて表皮6にしわが発生しやすい部分)では、スリット9eは、両端が閉じたスリットの形態にして、ベゼル7の左側にはみ出ている延設部分9bの曲げ剛性(ばね性)を上げている。
 とくに、表皮開口部6aがシートの側縁に近い位置に設けられている場合には、表皮開口部6aとシートの側縁に挟まれた狭い領域では表皮6にしわが発生しやすいとともに下方へ沈み込んだように見えやすい部分であるが、両端が閉じたスリット9eによって、表皮6におけるしわの軽減と沈み込みの防止を両方達成することが可能である。
 図6に示されるように、両端が閉じているスリット9eの長さLは、50mm程度の長さ(例えば、40~60mm程度)が好ましい。このような長さのスリット9eを形成することにより、延設部分9bは、表皮6の曲面部分6bへ沿うように確実に変形し、かつ、表皮6の曲面部分6bを外側へ押し出してしわの発生を確実に防止しうる曲げ剛性を得ることが可能になる。
 また、延設部分9bの幅方向外側の部分9b1の幅Pは、18mm程度(例えば、14~22mm程度)であれば、上記のベゼル7近傍の範囲で表皮6のしわの発生を確実に防止することが可能であり、表皮6の外観向上に寄与する。また、シート1の側縁に近い延設部分9bについては、幅Pを18mm程度にすれば、表皮6の内側を構成するインナーカバーなどに接触しないので好ましい。
 (4)本実施形態のシート1では、スリット9e、9fは、補強プレート9における本体部分9aに重なっているベゼル7の周縁に隣接する位置に形成されている。この構成では、ベゼル7の周縁に隣接する位置にスリット9e、9fが形成されているので、ベゼル7の周縁と表皮6の曲面部分6bにおける延設部分9b、9cで外側に押されている部分との間隔を小さくすることが可能である。これにより、補強プレート9が表皮6に沿わない部分を無くして表皮6の外観を向上することが可能である。
 (5)本実施形態のシート1では、補強プレート9の延設部分9b、9cは、本体部分9aの幅方向Wの両側の側縁から延設され、それぞれの延設部分9b、9cと本体部分9aとの間に形成されたスリット9e、9fによって本体部分9aから独立して弾性変形可能になっている。したがって、補強プレート9の幅方向Wの両側の延設部分9b、9cによって、表皮6の曲面部分6bにおけるしわの発生を抑制することが可能になる。
 (6)本実施形態のシート1では、補強プレート9の本体部分9aは、表皮6の外側のベゼル7と重なっている。本体部分9aが表皮6に縫着されることにより、縫着部分がベゼル7によって覆われて外部から見えなくなる。その結果、表皮6の見栄えの低下を防ぐことが可能である。
 (7)本実施形態のシート1では、表皮開口部6aは、チャイルドシートのコネクタを挿入可能な大きさを有しており、それによってシート1へのチャイルドシートの取付けを許容する。これにより、シート1におけるチャイルドシートのコネクタ挿入用の開口(すなわち表皮開口部6a)周辺における表皮6のしわの発生を抑制することが可能になる。
 (8)また、本実施形態では、補強プレート9のスリット9eよりも外側の延設部分9bの下方に延びている部分9b3(図2および図6参照)は、表皮6(例えば図1に示される表皮6の吊り込み部分6cなど)に縫着されていてもよい。これにより、補強プレート9の剛性を利用して表皮6の外観の折れしわを抑制することが可能になる。
 (変形例)
 上記の実施形態では、表皮の曲面部分に開口が形成された構成を有するシートの例として、ISOFIX方式のチャイルドシートを取付可能な構造を有するシートを一例として挙げて説明しているが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明は、表皮の曲面部分に開口が形成された構成を有するシートであれば広く適用可能であり、表皮の曲面部分の開口周辺におけるしわの発生を抑制することが可能である。
 <実施形態のまとめ>
 前記実施形態をまとめると以下のとおりである。
 本実施形態のシートは、少なくとも一部に曲面部分を有し、当該曲面部分において当該曲面部分に沿うように所定の曲線方向に湾曲した開口が形成された表皮と、前記曲面部分における前記開口の周辺部分を補強する弾性変形可能な板状の補強部材であって、前記曲面部分の内側の面に沿うように湾曲した状態で配置された補強部材と、前記曲面部分の外側の面から前記開口の周辺部分を押圧した状態で覆う押圧部材とを備えており、前記補強部材は、前記押圧部材に重なって前記押圧部材と協働して前記表皮を挟む本体部分と、前記本体部分の前記曲線方向に直交する幅方向における少なくとも一方の側縁につながり前記押圧部材に重ならない範囲に延設された延設部分とを有しており、前記延設部分には、スリットが形成され、前記スリットは、前記延設部分における幅方向外側の部分が前記本体部分から独立して弾性変形できるように、前記曲線方向に延びている、ことを特徴とする。
 かかる構成では、弾性変形可能な板状の補強部材は、押圧部材に重なって押圧部材と協働して表皮を挟む本体部分と、本体部分の前記曲線方向に直交する幅方向における少なくとも一方の側縁につながり押圧部材に重ならない範囲に延設された延設部分とを有しており、延設部分には、スリットが形成されている。スリットは、延設部分における幅方向外側の部分が本体部分から独立して弾性変形できるように、曲線方向に延びている。したがって、補強部材の延設部分は、このスリットによって本体部分から独立して弾性変形可能になっている。その結果、補強部材の延設部分は、表皮の曲面部分に沿いやすくなり、表皮の曲面部分に沿いながら当該曲面部分を外側に押すことにより、当該曲面部分におけるしわの発生を抑制することが可能になっている。
 上記のシートにおいて、前記補強部材は、熱可塑性樹脂板で構成されているのが好ましい。
 かかる構成によれば、補強部材は、熱可塑性樹脂板で構成されていることにより、表皮の曲面部分に沿うように曲げやすく、しかも当該曲面部分を外側に押すことが可能な曲げ剛性を有する。
 上記のシートにおいて、前記開口は、前記シートの側縁に近い位置に形成され、前記スリットは、前記補強部材における前記シートの側縁と前記開口との間に挟まれた範囲において、当該スリットの長手方向の両端が閉じるように形成されているのが好ましい。
 かかる構成によれば、表皮の開口がシートの側縁に近い位置に形成されている場合には、当該開口とシートの側縁との間に挟まれた狭い範囲では、当該表皮に覆われる被覆対象(パッドなど)の成形性が悪いなどの理由により、表皮にしわが発生しやすい傾向がある。そこで、上記のように、補強部材におけるシートの側縁と開口との間に挟まれた範囲において、当該スリットの長手方向の両端が閉じるように形成されていることにより、補強部材の延設部分は、スリットの両端付近の2つの箇所において本体部分に支持(すなわち両端支持)される。これにより、延設部分の曲げ剛性が向上し、表皮における開口とシートの側縁との間に挟まれた範囲におけるしわの発生を確実に抑制させることが可能である。
 上記のシートにおいて、前記スリットは、前記補強部材における前記本体部分に重なっている前記押圧部材の周縁に隣接する位置に形成されているのが好ましい。
 かかる構成によれば、押圧部材の周縁に隣接する位置にスリットが形成されているので、押圧部材の周縁と表皮の曲面部分における延設部分で外側に押されている部分との間隔を小さくすることが可能である。これにより、補強部材が表皮に沿わない部分を無くして表皮の外観を向上することが可能である。
 上記のシートにおいて、前記補強部材の前記延設部分は、前記本体部分の前記幅方向における両側の側縁から延設されており、それぞれの前記延設部分には、前記スリットが形成されているのが好ましい。
 かかる構成によれば、補強部材の延設部分は、本体部分の幅方向における両側の側縁から延設され、それぞれの延設部分に形成されたスリットによって本体部分から独立して弾性変形可能になっている。したがって、補強部材の両側の延設部分によって、表皮の曲面部分におけるしわの発生を抑制することが可能になる。
 上記のシートにおいて、前記本体部分は、前記表皮に縫着されているのが好ましい。
 かかる構成によれば、補強部材の本体部分は、表皮の外側の押圧部材と重なっており、当該本体部分が表皮に縫着されることにより、縫着部分が押圧部材によって覆われて外部から見えなくなる。その結果、表皮の見栄えの低下を防ぐことが可能である。
 上記のシートにおいて、前記開口は、チャイルドシートのコネクタを挿入可能な大きさを有しており、それによって前記シートへの前記チャイルドシートの取付けを許容するのが好ましい。
 かかる構成によれば、開口は、チャイルドシートのコネクタを挿入可能な大きさを有しているので、シートへの前記チャイルドシートの取付けを許容する。これにより、シートにおけるチャイルドシートのコネクタ挿入用の開口周辺における表皮のしわの発生を抑制することが可能になる。
 本実施形態のシートによれば、表皮の曲面部分の開口周辺におけるしわの発生を抑制することができる。

Claims (7)

  1.  少なくとも一部に曲面部分を有し、当該曲面部分において当該曲面部分に沿うように所定の曲線方向に湾曲した開口が形成された表皮と、
     前記曲面部分における前記開口の周辺部分を補強する弾性変形可能な板状の補強部材であって、前記曲面部分の内側の面に沿うように湾曲した状態で配置された補強部材と、
     前記曲面部分の外側の面から前記開口の周辺部分を押圧した状態で覆う押圧部材と
    を備えており、
     前記補強部材は、前記押圧部材に重なって前記押圧部材と協働して前記表皮を挟む本体部分と、前記本体部分の前記曲線方向に直交する幅方向における少なくとも一方の側縁につながり前記押圧部材に重ならない範囲に延設された延設部分とを有しており、
     前記延設部分には、スリットが形成され、
     前記スリットは、前記延設部分における幅方向外側の部分が前記本体部分から独立して弾性変形できるように、前記曲線方向に延びている、シート。
  2.  前記補強部材は、熱可塑性樹脂板で構成されている、
    請求項1に記載のシート。
  3.  前記開口は、前記シートの側縁に近い位置に形成され、
     前記スリットは、前記補強部材における前記シートの側縁と前記開口との間に挟まれた範囲において、当該スリットの長手方向の両端が閉じるように形成されている、
    請求項1または2に記載のシート。
  4.  前記スリットは、前記補強部材における前記本体部分に重なっている前記押圧部材の周縁に隣接する位置に形成されている、
    請求項1~3のいずれか1項に記載のシート。
  5.  前記補強部材の前記延設部分は、前記本体部分の前記幅方向における両側の側縁から延設されており、
     それぞれの前記延設部分には、前記スリットが形成されている、
    請求項1~4のいずれか1項に記載のシート。
  6.  前記本体部分は、前記表皮に縫着されている、
    請求項1~5のいずれか1項に記載のシート。
  7.  前記開口は、チャイルドシートのコネクタを挿入可能な大きさを有しており、それによって前記シートへの前記チャイルドシートの取付けを許容する、
    請求項1~6のいずれか1項に記載のシート。
PCT/JP2020/030902 2019-09-03 2020-08-14 シート WO2021044832A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20860283.9A EP3998174B1 (en) 2019-09-03 2020-08-14 Seat
US17/634,700 US11667220B2 (en) 2019-09-03 2020-08-14 Seat
CN202080059235.1A CN114269599B (zh) 2019-09-03 2020-08-14 座椅

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-160704 2019-09-03
JP2019160704A JP7306688B2 (ja) 2019-09-03 2019-09-03 シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021044832A1 true WO2021044832A1 (ja) 2021-03-11

Family

ID=74848126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/030902 WO2021044832A1 (ja) 2019-09-03 2020-08-14 シート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11667220B2 (ja)
EP (1) EP3998174B1 (ja)
JP (1) JP7306688B2 (ja)
CN (1) CN114269599B (ja)
WO (1) WO2021044832A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018206398B4 (de) * 2018-04-25 2023-10-26 Audi Ag Führungselement mit Befestigung an einem Sitzkissen, Sitzkissen, Fahrzeugsitz und Fahrzeug mit einem solchen Führungselement
WO2020173879A1 (de) * 2019-02-25 2020-09-03 Adient Engineering and IP GmbH Bezug für ein polsterteil eines fahrzeugsitzes, polsterteil für einen fahrzeugsitz, sowie fahrzeugsitz

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131199A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Suzuki Motor Corp 座席への操作系部品の取付け構造
JP2011068200A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Suzuki Motor Corp シート
JP2016078627A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2017190094A (ja) 2016-04-15 2017-10-19 トヨタ紡織株式会社 乗物用内装トリム
JP2018079708A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2018149881A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 日本発條株式会社 ロック解除レバー取付構造

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001260731A (ja) * 2000-03-23 2001-09-26 Johnson Controls Automotive Systems Corp 車両用シート
US20020104190A1 (en) * 2001-01-23 2002-08-08 Donal Moore Child tether cover
US7607739B2 (en) 2006-05-08 2009-10-27 Lear Corporation Air routing system and method for use with a vehicle seat
US7281763B1 (en) * 2006-06-29 2007-10-16 Honda Motor Co., Ltd. Automotive seat for mounting child seat thereon
JP5248093B2 (ja) 2007-12-10 2013-07-31 トヨタ紡織株式会社 係止具の係止構造
DE102009018651B4 (de) 2009-04-23 2016-11-24 Tachi-S Co., Ltd. Sitzlehne mit einer Betätigungseinheit
JP6004959B2 (ja) * 2013-02-05 2016-10-12 株式会社タチエス 車両用シート
JP6029552B2 (ja) * 2013-08-13 2016-11-24 株式会社タチエス 車両用シート
EP2853441B1 (en) * 2013-09-25 2015-12-30 Tachi-S Co., Ltd. Vehicle seat
JP6180268B2 (ja) * 2013-10-01 2017-08-16 株式会社タチエス 車両用シート
CN103847539B (zh) * 2013-12-20 2015-12-02 浙江吉利控股集团有限公司 儿童汽车安全座椅的固定接口
WO2016021622A1 (ja) 2014-08-06 2016-02-11 テイ・エス テック株式会社 シートベルトアシスト装置及び乗り物用シート
DE102014219160A1 (de) * 2014-09-23 2016-03-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Befestigungsanordnung in einem Fahrzeug
JP6341431B2 (ja) * 2016-03-08 2018-06-13 本田技研工業株式会社 シート装置
JP6742164B2 (ja) * 2016-06-10 2020-08-19 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6749149B2 (ja) * 2016-06-10 2020-09-02 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
CN206317720U (zh) * 2016-12-22 2017-07-11 上海思致汽车工程技术有限公司 一种易于安装儿童座椅的汽车后排座椅靠背
JP6852582B2 (ja) * 2017-06-14 2021-03-31 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
CN108189719B (zh) * 2018-01-15 2023-12-29 安道拓(台州)汽车部件有限公司 具有isofix接口的汽车座椅
US11007909B2 (en) * 2018-08-14 2021-05-18 Honda Motor Co., Ltd. Seat and seat trim structure for a vehicle and vehicle having same
US11046216B2 (en) * 2019-01-11 2021-06-29 Volvo Car Corporation ISOFIX interface structure of vehicle seat
JP7242045B2 (ja) * 2019-06-14 2023-03-20 デルタ工業株式会社 シート

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007131199A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Suzuki Motor Corp 座席への操作系部品の取付け構造
JP2011068200A (ja) * 2009-09-24 2011-04-07 Suzuki Motor Corp シート
JP2016078627A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2017190094A (ja) 2016-04-15 2017-10-19 トヨタ紡織株式会社 乗物用内装トリム
JP2018079708A (ja) * 2016-11-14 2018-05-24 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2018149881A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 日本発條株式会社 ロック解除レバー取付構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3998174A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP3998174A4 (en) 2022-09-07
US11667220B2 (en) 2023-06-06
CN114269599B (zh) 2023-12-22
CN114269599A (zh) 2022-04-01
EP3998174B1 (en) 2023-06-28
US20220289083A1 (en) 2022-09-15
EP3998174A1 (en) 2022-05-18
JP7306688B2 (ja) 2023-07-11
JP2021037852A (ja) 2021-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021044832A1 (ja) シート
JP5472474B2 (ja) シートバックボード及び車両用シート
TW503194B (en) Convexity adjustable support, in particular, lumbar support for seats and stretchers of all kinds
JPH08310313A (ja) 自動車用ピラーガーニッシュ支持構造
JP5831752B2 (ja) プルハンドルボックスの支持構造
WO2010035645A1 (ja) フレームモールの締結構造
WO2019017238A1 (ja) 外装体とプロテクタとの接続構造及びワイヤーハーネス
JP6587546B2 (ja) 表皮材の取付け構造
JP4903185B2 (ja) アウタハンドルの取付構造
CN113573614A (zh) 表皮卡合固定用卡扣
JP5515605B2 (ja) アームレスト
JP6052602B2 (ja) フロントピラートリムとインストルメントパネルの合わせ構造
JP5700279B2 (ja) ドアトリム
CN211493749U (zh) 面套垂直扣件以及车辆座椅
JP2010195104A (ja) 車両用ドアフレーム
JP5243994B2 (ja) ドアモールの取り付け構造
WO2022138172A1 (ja) チケットホルダ付き車両用サンバイザ
US11685314B2 (en) Tonneau cover
JPH065217Y2 (ja) ウインドシールドガラス位置決め用スペーサ
JP2018165121A (ja) 着座センサ
JP5260025B2 (ja) 車両用シートのシートバック
JPH0565045A (ja) 自動車用ドアパツド
JP2023056882A (ja) アウトサイドドアハンドルの位置決め構造
JP4150608B2 (ja) 車両のサイドトリム
JPH0741615Y2 (ja) ドアトリムにおけるドアグリップ構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20860283

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020860283

Country of ref document: EP

Effective date: 20220211

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE