WO2020217945A1 - 圃場作業機 - Google Patents

圃場作業機 Download PDF

Info

Publication number
WO2020217945A1
WO2020217945A1 PCT/JP2020/015490 JP2020015490W WO2020217945A1 WO 2020217945 A1 WO2020217945 A1 WO 2020217945A1 JP 2020015490 W JP2020015490 W JP 2020015490W WO 2020217945 A1 WO2020217945 A1 WO 2020217945A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
planting
lubricant
work machine
field work
arm
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/015490
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竹内宏行
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to KR1020217030135A priority Critical patent/KR20220002269A/ko
Priority to CN202080030430.1A priority patent/CN113747784B/zh
Publication of WO2020217945A1 publication Critical patent/WO2020217945A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C11/00Transplanting machines
    • A01C11/02Transplanting machines for seedlings
    • A01C11/025Transplanting machines using seedling trays; Devices for removing the seedlings from the trays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C11/00Transplanting machines
    • A01C11/006Other parts or details or planting machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C11/00Transplanting machines
    • A01C11/02Transplanting machines for seedlings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/324Arrangements for lubrication or cooling of the sealing itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/20Off-Road Vehicles
    • B60Y2200/22Agricultural vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a field work machine having a plurality of seedling planting mechanisms capable of planting seedlings in a field.
  • Patent Document 1 discloses a seedling planting mechanism for a passenger-type rice transplanter (“seedling planting device” in the document).
  • the planting arm that can plant seedlings in the field (“planting claw support case” in the literature) is a storage space that can be filled with lubricant inside (“drive system interior space” in the literature).
  • the planting arm is provided with a grease nipple and a plug body, and the plug body is screwed with an opening / closing portion that opens outward from the planting arm in the case of the planting arm.
  • the operator When the operator injects the lubricant from the grease nipple, the operator generally opens the plug and injects the lubricant while checking the level of the lubricant in the storage space from the opening / closing part of the planting arm. ..
  • the plugs since there are multiple seedling planting mechanisms in a riding-type rice transplanter, if the plugs are attached or detached by each of the multiple seedling planting mechanisms, maintenance of the plugs and the entire planting arm is required. It will be annoying.
  • Patent Document 1 when a worker injects a lubricant from a grease nipple, the opening / closing portion and the plug body are connected to each other as the internal pressure of the storage space in the planting arm increases. Lubricant leaks from a small gap at the screwed point. This avoids the risk of the lubricant being overfilled in the storage space within the planting arm.
  • a partition member (“seal material” in the document) is not interposed between the opening / closing portion and the plug body in the case of the planting arm. In this configuration, an oil film of the lubricant is always present at the screwing point between the opening / closing part and the plug body.
  • the plug body in order to prevent loosening of the plug body due to the oil film, the plug body is attached to the opening / closing part. It is necessary to retighten with a considerable tightening torque, and the operator needs to pay considerable attention to the maintenance of the plug body.
  • the plug body has a role of letting the lubricant in the storage space escape to the outside, but if this role is also used by other members in the planting arm, it is advantageous in terms of cost and maintainability. To improve.
  • An object of the present invention is to provide a field work machine having a seedling planting mechanism that facilitates maintenance of a lubricant.
  • the field work machine of the present invention is a field work machine having a plurality of seedling planting mechanisms capable of planting seedlings in a field, and each of the seedling planting mechanisms has a storage space capable of storing a lubricant inside.
  • a partition member provided in the storage space that opens to the outside of the seedling planting mechanism and capable of preventing leakage of the lubricant from the storage space, and from the gap portion via the partition member. It is characterized by being provided with a relief portion capable of allowing the lubricant to escape to the outside of the seedling planting mechanism.
  • the lubricant it is possible to allow the lubricant to escape from the partition member to the outside of the seedling planting mechanism through a relief portion while the gap portion that opens to the outside of the seedling planting mechanism is filled with the partition member. ing.
  • the lubricant may be prevented from leaking from the partition member if necessary, or the lubricant may be released from the partition member via the relief portion as necessary. It will be possible.
  • a field work machine having a seedling planting mechanism that facilitates maintenance of the lubricant is realized.
  • a supply port capable of supplying the lubricant to the storage space is provided, and the partition member lubricates the partition member when the lubricant is supplied from the supply port and the lubricant is pressurized. It is preferable that the agent can be guided to the relief portion.
  • the lubricant when the lubricant is excessively filled in the storage space, the lubricant is configured to be guided to the relief portion by the partition member, so that the lubricant may be excessively filled in the storage space. Is preferably avoided.
  • the seedling planting mechanism is provided in a rotary case having a rotary shaft core at a central portion in the longitudinal direction and rotating around the shaft core in the lateral direction of the machine, and at the end portion in the longitudinal direction of the rotary case and in a field. It is preferable that the planting arm capable of planting seedlings is provided, and the gap portion is composed of a connecting portion for connecting the rotating case and the planting arm.
  • the connecting portion has an inro structure portion in which the rotating case and the planting arm mesh with each other, and the relief portion is a portion of the inro structure portion of the rotating case and the planting arm. It is preferable that the surface is formed in a notched shape on one or both of them.
  • the connecting point between the rotating case and the planting arm is configured to mesh with the inro structure, so the accuracy of assembling the rotating case and the planting arm at the connecting point is improved.
  • a notched surface-processed portion is formed in the in-row structure portion, and the notched surface-processed portion is used as a relief portion, so that the lubricant is released to the outside of the seedling planting mechanism. At that time, the lubricant can be positively escaped from the cutout-shaped surface-processed portion.
  • the path for the lubricant to escape to the outside of the seedling planting mechanism is limited to this notch-shaped relief portion, so that the partition member can apply the lubricant in the middle of the notch-shaped relief portion as necessary.
  • a damming configuration is also easily possible. As a result, the maintainability of the relief portion is improved.
  • the relief portion is located above the vertical center portion of the connecting portion.
  • the rotating case and the planting arm are connected by a connecting bolt in the connecting portion, and the relief portion is located on the side of the connecting portion opposite to the side where the connecting bolt is located. ..
  • the relief portion is located on the side of the connecting portion opposite to the side where the connecting bolt is located, so that the risk of the lubricant adhering to the connecting bolt is reduced. As a result, the possibility that the connecting bolt will loosen due to the friction reducing action of the lubricant is greatly reduced.
  • the partition member and the relief portion are provided in the rotating case.
  • This configuration makes it easy to fill the rotating case with lubricant.
  • the partition member and the relief portion are provided on the planting arm.
  • This configuration makes it easy to fill the planting arm with lubricant.
  • the lubricant is preferably a lubricating oil. Further, the lubricant may be a lubricating oil. Further, it is preferable that the lubricant for the rotating case is a lubricating oil and the lubricant for the planting arm is grease.
  • Grease and lubricating oil often have different viscosities.
  • a lubricant having a suitable viscosity can be selected according to the rotating case and the planting arm.
  • the partition member is an oil seal.
  • the partition member can prevent the lubricant from leaking from the storage space, and can guide the lubricant to the relief part as needed.
  • FIG. 6 is a sectional view taken along line VII-VII of FIG. 6 showing a connection portion between the rotating case and the planting arm. It is sectional drawing of the machine body in the front-rear direction view which shows the relief part at the connection point of a rotating case and a planting arm. It is sectional drawing of the rotary case and the planting arm in another embodiment.
  • FIGS. 1 and 2 In the present embodiment, the arrow (F) is the front side of the traveling machine 1, the arrow (B) is the rear side of the traveling machine 1, and the arrow (L) is. The left side of the traveling machine 1 and the arrow (R) are the right side of the traveling machine 1.
  • the passenger-type rice transplanter includes a traveling machine 1 having a pair of left and right steering wheels 2 and a pair of left and right rear wheels 3, and an eight-row planting type seedling planting device W as a work device capable of planting seedlings in a field. And are provided.
  • the pair of left and right steering wheels 2 are provided on the front side of the traveling machine 1 so that the direction of the traveling machine 1 can be changed and operated, and the pair of left and right rear wheels 3 are provided on the rear side of the running body 1.
  • the seedling planting device W is vertically connected to the rear end of the traveling machine body 1 via a link mechanism 5 that moves up and down by expanding and contracting the lifting hydraulic cylinder 4.
  • the front part of the traveling machine 1 is equipped with an openable bonnet 6.
  • a rod-shaped center mascot 7 is provided as a guide for traveling along an index line (not shown) drawn on the field by a marker (not shown).
  • the traveling machine body 1 is provided with a body frame 1F extending in the front-rear direction, and a support support column frame 8 is erected at the front portion of the body frame 1F.
  • Engine E is installed in the bonnet 6. Although not described in detail, the power of the engine E is transmitted to the steering wheels 2 and the rear wheels 3 via the transmission provided in the machine body, and the power after the shift is an electric motor-driven planted clutch (not shown). It is transmitted to the seedling planting device W via.
  • the eight-row planting type seedling planting device W is provided with four transmission cases 10, eight seedling planting mechanisms 11, a ground leveling float 12, a seedling loading platform 13, and a ground leveling rotor 14. ..
  • the seedling planting mechanism 11 is rotatably supported on the left side portion and the right side portion of the rear portion of each transmission case 10, respectively.
  • Each seedling planting mechanism 11 has a rotating case 11A and a planting arm 11B.
  • a pair of rotary planting arms 11B and 11B are provided at both ends in the longitudinal direction of each of the rotating cases 11A.
  • Each of the planting arms 11B and 11B is configured so that seedlings can be planted in the field.
  • the ground leveling float 12 prepares the ground surface by following the ground surface of the field on the ground, and is provided in a plurality of seedling planting devices W.
  • a mat-shaped seedling for planting is placed on the seedling stand 13.
  • the seedling planting device W rotates and drives each rotary case 11A by the power transmitted from the transmission case 10 while driving the seedling stand 13 back and forth sideways, and planting each from the lower part of the seedling stand 13. Seedlings are alternately taken out by the arm 11B and planted on the surface of the field.
  • the seedling planting mechanism 11 is configured to plant seedlings by planting arms 11B provided in a plurality of rotating cases 11A. When there are four seedling planting mechanisms 11, it is a four-row planting type, when there are six seedling planting mechanisms 11, it is a six-row planting type, and when there are eight seedling planting mechanisms 11, it is an eight-row planting type. , When there are ten seedling planting mechanisms 11, it is a ten-row planting type.
  • Two spare seedling stands 16 are provided on the left and right sides of the bonnet 6 in the traveling machine 1.
  • the spare seedling stand 16 is configured as a rail type on which spare seedlings for replenishing the seedling planting device W can be placed.
  • a pair of left and right spare seedling frames 17 as tall frame members for supporting the spare seedling stand 16 are provided on the left and right side portions of the bonnet 6 in the traveling machine body 1, and the upper parts of the left and right spare seedling frames 17 are connected to each other. It is connected at 18.
  • the central part of the traveling machine 1 is provided with a boarding unit 20 for performing various driving operations.
  • the boarding section 20 is provided with a driver's seat 21, a steering handle 22, a main shift lever 23, and an operation lever 24.
  • the driver's seat 21 is provided in the central portion of the traveling machine body 1 and is configured so that the passenger can take a seat.
  • the steering handle 22 is configured so that the steering wheel 2 can be steered by an artificial operation.
  • the main speed change lever 23 is configured so that it can switch between forward and backward movements and change the traveling speed.
  • the raising and lowering operation of the seedling planting device W and the switching of the left and right leveling rotors 14 are performed by the operation lever 24.
  • the steering handle 22, the main shift lever 23, the operation lever 24, and the like are provided on the upper part of the control tower 25 located at the front portion of the driver's seat 21.
  • Steps 26 for getting on and off are provided on both the left and right sides of the foot portion of the boarding section 20 so that the passenger can get on and off the boarding section 20 from the side of the aircraft.
  • the planting clutch (not shown) is disengaged to cut off the transmission to the seedling planting device W, and the lifting hydraulic cylinder 4 is operated to raise the seedling planting device W. ..
  • the seedling planting device W is lowered to touch the surface of the rice field and is in a stopped state.
  • the passenger When starting the rice planting work, the passenger operates the operation lever 24 to lower the seedling planting device W and starts the transmission to the seedling planting device W to start the rice planting work. Then, when the rice planting work is stopped, the operation lever 24 is operated to raise the seedling planting device W and block the transmission to the seedling planting device W.
  • a drive shaft 30 is provided over the transmission case 10 and the rotary case 11A, and the drive shaft 30 is configured to be rotatable around the horizontal horizontal axis P1 of the machine body. ..
  • the drive shaft 30 projects to the left and right sides of the machine body from the transmission case 10, and the rotary case 11A is integrally rotatably connected to the left and right ends of the drive shaft 30. That is, the locking pin 31 is interposed between the peripheral portion at the tip of the drive shaft 30 and the rotating case 11A, and the drive shaft 30 and the rotating case 11A cannot rotate relative to each other via the locking pin 31.
  • the rotary case 11A has a rotary shaft core at the center in the longitudinal direction and is configured to be rotatable around the horizontal shaft core P1 in the lateral direction of the machine body.
  • Cylindrical members 32 and 32 are bolted to the left and right ends of the transmission case 10.
  • the cylindrical member 32 fits outside the drive shaft 30 and fits inside the rotating case 11A.
  • a claw portion 32a is formed at an end of the cylindrical member 32 on the side opposite to the side where the transmission case 10 is located.
  • the shaft core gear 33 fits outside the drive shaft 30 and meshes with the claw portion 32a. With this configuration, the shaft core gear 33 is fixed so as not to rotate relative to the transmission case 10 in a state of being located inside the rotating case 11A.
  • the drive shaft 30 is configured to be rotatable relative to the cylindrical member 32 and the shaft core gear 33 in a state of being internally fitted into the cylindrical member 32 and the shaft core gear 33.
  • the shaft core gear 33 remains stationary. Further, since the drive shaft 30 and the rotating case 11A rotate integrally, the shaft core gear 33 remains stationary at the position of the horizontal shaft core P1 even if the rotating case 11A rotates around the horizontal shaft core P1.
  • planting gears 35 and 35 are provided at both ends in the longitudinal direction, respectively. Further, in the rotary case 11A, intermediate gears 34 and 34 are provided between the shaft core gear 33 and the planting gears 35 and 35. Each of the intermediate gears 34 and 34 meshes with the shaft core gear 33. Further, each of the intermediate gears 34 and 34 meshes with the planting gear 35 on the side opposite to the side where the shaft core gear 33 is located.
  • the planting gears 35 and 35 are fitted on the support shafts 35A and 35A, respectively, and the planting gear 35 and the support shaft 35A are engaged with each other by a spline structure so as not to rotate relative to each other.
  • the support shaft 35A projects laterally outward from the rotating case 11A, and a connecting flange surface 35B is formed at the protruding end of the support shaft 35A. Then, the connecting flange surface 35B of the support shaft 35A and the connecting surface 11C of the planting arm 11B are connected by the connecting bolt Bo so as not to rotate relative to each other.
  • the connecting portion in which the connecting flange surface 35B of the rotating case 11A and the connecting surface 11C of the planting arm 11B are connected by the connecting bolt Bo is hereinafter referred to as "connecting portion C".
  • each of the pair of horizontal axis cores P2 and P2 is located symmetrically with respect to the horizontal axis core P1 and is a shaft core parallel to the horizontal axis core P1.
  • each of the shaft core gear 33, the intermediate gears 34, 34, and the planting gears 35, 35 is configured as an eccentric gear (or a non-circular gear), and the planting gear 35 and the planting gear 35 are planted.
  • the rotation speed of the arm 11B periodically increases or decreases according to the rotation angle of the shaft core gear 33.
  • the intermediate gear 34 surrounds the shaft core gear 33 in the fixed state.
  • the planting gear 35 and the planting arm 11B revolve.
  • the shaft core gear 33 and the intermediate gear 34 mesh with each other, so that the intermediate gear 34 rotates in the direction of arrow B2.
  • the planting gear 35 rotates together with the planting arm 11B in the direction of arrow B3.
  • the planting arm 11B is rotationally driven while drawing a rotation locus F, and the planting arm 11B takes out the seedlings from the seedling loading table 13. At this time, the taken out seedlings are sandwiched between the planting claws 42. Then, the planting arm 11B rushes into the rice field and plants the seedlings on the rice field.
  • the rotation operating body 36 is fitted externally to a portion adjacent to the planting gear 35 in the lateral direction of the machine body, and the rotation operation body 36 and the support shaft 35A are connected to each other by a spline structure so as not to rotate relative to each other. That is, the rotation operating body 36 is configured to rotate integrally with the support shaft 35A around the horizontal axis P2.
  • the rotation operating body 36 is formed in an elliptical shape centered on the horizontal axis P2.
  • a pair of convex portions are formed along the major axis direction of the ellipse in the rotation operating body 36, and each of the pair of convex portions bulges symmetrically with respect to the horizontal axis P2.
  • Arms 37 and 37 are provided inside the rotating case 11A, and the arm 37 is oscillatingly supported around the horizontal horizontal axis P3 of the machine body in a state of being in contact with the outer peripheral portion of the rotating operating body 36.
  • each of the pair of horizontal axis cores P3 and P3 is located symmetrically with respect to the horizontal axis core P1 and is a shaft core parallel to the horizontal axis core P1.
  • a coil-shaped spring 38 is provided over the arm 37 and the wall portion of the rotating case 11A, and the spring 38 is provided in a state of being compressed in the longitudinal direction. For this reason, the arm 37 is urged to press the outer peripheral portion of the rotation operating body 36.
  • a portion of the wall portion of the rotating case 11A that receives the springs 38 and 38 is recessed, and a fuel filler port 11o is provided at least one of the recessed portions.
  • the fuel filler port 11o is a supply port capable of supplying the lubricant to the storage space S2.
  • the rotary case 11A is configured so that lubricating oil can be filled into the rotary case 11A from the fuel filler port 11o.
  • the inside of the rotary case 11A is formed as a storage space S1 for lubricating oil, and the inside of the rotary case 11A is filled with the lubricating oil.
  • the planting arm 11B is provided with a lower case 40 and an upper case 41, and the lower case 40 and the upper case 41 are bolted to each other.
  • the planting claw 42 is connected to a portion of the lower case 40 opposite to the upper case 41, and the planting claw 42 projects downward from the lower case 40.
  • the lower part of the lower case 40 is formed in a cylindrical shape along the upper and lower sides, and the cylindrical bush 43 is fitted in the inner cylinder portion of the cylindrical portion.
  • a columnar rod 44 is internally fitted in the inner cylinder portion of the bush 43, and the rod 44 is configured to be slidable along the longitudinal direction of the planting claw 42.
  • the lower end of the rod 44 projects downward from the lower case 40, and the seedling pusher 49 is supported by the lower end.
  • the seedling extruding tool 49 is configured to be slidably contacted with the planting claw 42 and slid integrally with the rod 44 along the longitudinal direction of the planting claw 42.
  • An oil seal and rubber packing are provided on the lower side of the lower case 40 (the side where the lower end of the rod 44 is located) below the bush 43. That is, even when the rod 44 slides, the lower case 40 prevents the grease inside the planting arm 11B from being received by the oil seal or the rubber packing and leaking to the outside of the planting arm 11B. Is configured.
  • a flange-shaped spring receiving portion 45 is connected to the upper end portion of the rod 44, and the lower end portion of the coil-shaped spring 46 is received by the spring receiving portion 45.
  • the spring 46 extends in the vertical direction, and the upper end portion of the spring 46 is received by the inner wall of the upper end portion of the upper case 41. The spring 46 is urged to push the rod 44 downward.
  • the upper part of the rod 44 is connected to the operation arm 47 via the link member 48.
  • the operation arm 47 is formed in an L shape in a side view, and the L-shaped bent portion of the operation arm 47 is swingably supported by the shaft core pin 47A.
  • the cam shaft 50 is rotatably supported with respect to the lower case 40, and is configured to be rotatable around the cam shaft 50 horizontal axis P2.
  • the cam shaft 50 and the support shaft 35A are separate shafts that are separated from each other.
  • the cam portion 50a is formed over about half of the outer circumference of the cam shaft 50, and the base portion 47b of the operation arm 47 and the cam portion 50a are in sliding contact with each other.
  • the cam portion 50a has a portion formed so that the diameter becomes larger toward the side located in the clockwise direction along the circumferential direction.
  • the pair of planting arms 11B and 11B are provided at both ends of the rotary case 11A with the horizontal axis P1 interposed therebetween, and are linked members over the pair of camshafts 50 and 50. 51 are connected. That is, the pair of cam shafts 50 and 50 and the linking member 51 are configured as an integral body, and the cam shaft 50 cannot rotate relative to the linking member 51.
  • the linking member 51 rotates around the horizontal axis P1 at the same rotation speed as the rotating case 11A. Further, when the linking member 51 rotates, the pair of camshafts 50 and 50 revolve around the horizontal shaft core P1 and rotate around the horizontal shaft core P2.
  • the cam portion 50a of the cam shaft 50 rotates counterclockwise. From this, when the base portion 47b of the operation arm 47 rides on the cam portion 50a of the cam shaft 50, the operation arm 47 rotates clockwise on the paper surface of FIG. 5, and the rod 44 slides upward against the spring 46. To do. In this state, the planting arm 11B approaches the lower end of the seedling loading table 13, and the seedlings are sandwiched between the planting claws 42.
  • the cam portion 50a of the cam shaft 50 rotates to the side opposite to the side where the base portion 47b of the operation arm 47 is located. Therefore, the base portion 47b is disengaged from the cam portion 50a, and the rod 44 slides downward due to the urging force of the spring 46. Then, the seedlings are pushed downward from the planting claw 42 by the seedling pushing tool 49, and the seedlings are planted on the rice field surface.
  • the operation arm 47 rotates counterclockwise on the paper surface of FIG. 5, and the operation arm 47 is received by the rubber body 54.
  • the rubber body 54 is fixed to the lower case 40.
  • an opening is formed at the upper end of the upper case 41, and the nut 52 is inserted into the opening.
  • the upper end of the nut 52 is exposed to the outside of the upper case 41.
  • the grease nipple 53 is attached to the nut 52.
  • a grease gun (not shown) is connected to the grease nipple 53, it is possible to inject grease into the inside of the planting arm 11B.
  • the inside of the planting arm 11B is formed as a grease storage space S2, and the inside of the planting arm 11B is filled with grease. That is, the inside of the planting arm 11B is a storage space S2 capable of storing grease as a lubricant. Further, the grease nipple 53 is a supply port capable of supplying a lubricant to the storage space S2.
  • the storage space S1 is filled with lubricating oil
  • the storage space S2 is filled with grease.
  • Grease has a higher viscosity than lubricating oil.
  • the connecting surface 11C of the planting arm 11B is located at the connecting point C, and the connecting surface 11C is a position that opens outward from the planting arm 11B in the storage space S2.
  • the connecting portion C to which the rotating case 11A and the planting arm 11B are connected is the gap portion S3.
  • a ring-shaped oil seal 55 as a partition member is provided in the gap portion S3, and the oil seal 55 is configured to prevent grease from leaking from the storage space S2. That is, the gap of the gap portion S3 is filled with the oil seal 55.
  • the connecting portion C has an in-row structure portion in which the rotating case 11A and the planting arm 11B mesh with each other, and the support shaft 35A, the connecting flange surface 35B, and the connecting surface 11C Bite.
  • a part of the support shaft 35A is surface-processed in a notch shape.
  • the portion whose surface is processed in the notch shape is hereinafter referred to as "surface processed portion K".
  • the gap of the surface processed portion K in the gap portion S3 is formed larger than the gap of the other portion in the gap portion S3, and the “relief portion EW” is formed by the communicating gap.
  • the air inside the planting arm 11B escapes from the gap between the relief portion EW and the oil seal 55, and the air inside further escapes to the outside through the gap between the connecting flange surface 35B and the connecting surface 11C.
  • the inside of the planting arm 11B is filled with grease.
  • the relief portion EW is configured to allow grease to be released from the gap portion S3 to the outside of the seedling planting mechanism 11 via the oil seal 55.
  • the relief portion EW is formed in the surface-processed portion K of the in-row structure portion of the rotary case 11A and the planting arm 11B, which is surface-processed in a notch shape in the rotary case 11A.
  • the oil seal 55 is in close contact with the surface of the oil seal 55, the support shaft 35A and the connecting surface 11C, and the storage space S2 and the seedling planting mechanism 11 in the relief portion EW. There is no communication with the outside. For this reason, the oil seal 55 is configured so that foreign matter does not enter the storage space S2 from outside the seedling planting mechanism 11 via the oil seal 55.
  • the relief portion EW is formed above the upper and lower center points at the connecting point C.
  • the relief portion EW is located on the side of the connecting portion C opposite to the side where the connecting bolt Bo is located. This makes it easier for the operator to confirm that the inside of the planting arm 11B is filled with grease when the grease is injected into the inside of the planting arm 11B.
  • the oil seal 55 as the partition member and the relief portion EW are provided on the planting arm 11B.
  • the planting arms 11B are provided at both ends in the longitudinal direction of the rotating case 11A, but the present invention is not limited to this embodiment.
  • the planting arm 11B may be provided at one end in the longitudinal direction of the rotating case 11A.
  • the planting arm 11B may be provided at the longitudinal end of the rotating case 11A and may be configured so that seedlings can be planted in the field.
  • the configuration in which the relief portion EW is provided in the gap portion S3 filled by the oil seal 55 is shown, but the present invention is not limited to this embodiment.
  • a ring-shaped oil seal 56 is provided in the gap S4 between the lateral opening of the machine body at the center of the rotary case 11A in the longitudinal direction and the drive shaft 30. You may. Then, the relief portion EW may be formed in the gap portion S4. Specifically, when a grease gun (not shown) is connected to the fuel filler port 11o and the lubricating oil is injected into the rotating case 11A, the pressure inside the rotating case 11A is pressurized.
  • the lubricant for the rotating case 11A is lubricating oil
  • the lubricant for the planting arm 11B is grease
  • the present invention is not limited to this embodiment.
  • the lubricant for the rotating case 11A and the planting arm 11B may be grease, or the lubricant for the rotating case 11A and the planting arm 11B may be lubricating oil.
  • the surface processed portion K is formed on the support shaft 35A, but the surface processed portion K may be formed on the connecting flange surface 35B. Further, the surface processed portion K may be formed on the connecting surface 11C. Then, a relief portion EW may be formed in the surface processed portion K other than the support shaft 35A. In short, the relief portion EW is formed in a portion of the in-row structure portion of the rotating case 11A and the planting arm 11B that is surface-processed in a notch shape in one or both of the rotating case 11A and the planting arm 11B. good.
  • the surface processed portion K is formed by metal processing, and the type of metal processing may be milling processing, reamer processing, broaching processing, die-sinking electric discharge machining, or the like.
  • the above-mentioned surface processed portion K may not be formed.
  • the relief portion EW described above may be formed below the upper and lower center portions at the connecting portion C.
  • the oil seals 55 and 56 are shown as the partition members, but the partition members may be O-rings, breathers, oil seal bearings, sealing tapes, or the like.
  • the present invention is applicable to a field working machine having a plurality of seedling planting mechanisms capable of planting seedlings in a field.
  • 11 Seedling planting mechanism 11A: Rotating case 11B: Planting arm 11o: Refueling port (supply port) 53: Grease nipple (supply port) 55: Oil seal (partition member) 56: Oil seal (partition member) Bo: Connecting bolt C: Connecting point (connecting part) EW: Relief part K: Surface processed part (part that is surface processed in a notch shape) P1: Horizontal axis (horizontal axis of the machine) S1: Storage space S2: Storage space S3: Gap location S4: Gap location

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

圃場に苗を植え付け可能な複数の苗植付機構を有する圃場作業機であって、夫々の苗植付機構に、内部に潤滑剤を貯留可能な貯留空間と、貯留空間において苗植付機構よりも外側に開口する隙間箇所S3に設けられるとともに貯留空間からの潤滑剤の漏出を防止可能な仕切り部材55と、仕切り部材55を介して隙間箇所S3から潤滑剤を苗植付機構よりも外側へ逃がすことを可能な逃がし部EWと、が備えられている。

Description

圃場作業機
 本発明は、圃場に苗を植え付け可能な複数の苗植付機構を有する圃場作業機に関する。
 例えば特許文献1に乗用型田植機の苗植付機構(文献では『苗植付装置』)が開示されている。苗植付機構のうち、圃場に苗を植え付け可能な植付アーム(文献では『植付爪支持ケース』)は、内部に潤滑剤を充填可能な貯留空間(文献では『駆動系内装空間』)を有する。植付アームにグリスニップルと栓体とが設けられ、栓体は、植付アームのケースにおいて植付アームよりも外側に開口する開閉部と螺合する。
日本国特開2015-173663号公報
 作業者がグリスニップルから潤滑剤を注入する場合、一般的に作業者は、栓体を開栓し、植付アームにおける開閉部から貯留空間における潤滑剤のレベルを確認しながら潤滑剤を注入する。しかし、乗用型田植機の苗植付機構は複数個に亘るため、複数の苗植付機構の夫々で栓体の取り付けや取り外しが行われるような場合、栓体や植付アーム全体のメンテナンスが煩わしいものとなる。
 このような不都合を回避するため、特許文献1によると、作業者がグリスニップルから潤滑剤を注入したとき、植付アーム内の貯留空間の内圧上昇に伴って、当該開閉部と栓体との螺合箇所の僅かな隙間から潤滑剤が漏れ出る。これにより、潤滑剤が植付アーム内の貯留空間に過度に充填される虞が回避されている。しかし、特許文献1によると、植付アームのケースにおける開閉部と栓体との間に仕切り部材(文献では『シール材』)が介在していない。この構成では、当該開閉部と栓体との螺合箇所に潤滑剤の油膜が常に存在するため、当該油膜に起因する栓体の緩みの防止のために、栓体は当該開閉部に対して相当の締め付けトルクで増し締めする必要があり、作業者は栓体のメンテナンスに相当の注意を払う必要がある。一方、栓体は貯留空間内の潤滑剤を外へ逃がす役割を有するが、この役割が植付アームにおける他の部材で兼用される構成であれば、コスト面で有利になったり、メンテナンス性が向上したりする。
 本発明の目的は、潤滑剤のメンテナンスが容易な苗植付機構を有する圃場作業機を提供することにある。
 本発明の圃場作業機は、圃場に苗を植え付け可能な複数の苗植付機構を有する圃場作業機であって、夫々の前記苗植付機構に、内部に潤滑剤を貯留可能な貯留空間と、前記貯留空間において前記苗植付機構よりも外側に開口する隙間箇所に設けられるとともに前記貯留空間からの前記潤滑剤の漏出を防止可能な仕切り部材と、前記仕切り部材を介して前記隙間箇所から前記潤滑剤を前記苗植付機構よりも外側へ逃がすことを可能な逃がし部と、が備えられていることを特徴とする。
 本発明によると、苗植付機構よりも外側に開口する隙間箇所が仕切り部材によって埋められながらも、仕切り部材から潤滑剤が逃がし部を通じて苗植付機構よりも外側へ逃げることが可能に構成されている。このため、仕切り部材と逃がし部との組み合わせによって、必要に応じて潤滑剤を仕切り部材から漏れない状態にしたり、必要に応じて潤滑剤を仕切り部材から逃がし部を経由して逃がしたりすることが可能となる。これにより、潤滑剤の充填時に仕切り部材等の取り外しの必要性がなく、苗植付機構のメンテナンス性が向上する。これにより、潤滑剤のメンテナンスが容易な苗植付機構を有する圃場作業機が実現される。
 本発明において、前記貯留空間へ前記潤滑剤を供給可能な供給口が備えられ、前記仕切り部材は、前記供給口から前記潤滑剤が供給されて前記潤滑剤が加圧された場合に、前記潤滑剤を前記逃がし部へ案内可能に構成されていると好適である。
 本構成であれば、潤滑剤が貯留空間内に過度に充填された場合、潤滑剤が仕切り部材によって逃がし部へ案内可能に構成されているため、潤滑剤が貯留空間に過度に充填される虞が好適に回避される。
 本発明において、前記苗植付機構は、長手方向中央箇所に回転軸芯を有するとともに機体横向きの軸芯回りに回転可能な回転ケースと、前記回転ケースの長手方向端部に設けられるとともに圃場に苗を植え付け可能な植付アームと、を有し、前記隙間箇所は、前記回転ケースと前記植付アームとが連結される連結部で構成されていると好適である。
 本構成であれば、回転ケースと植付アームとが連結される連結箇所が隙間箇所であるため、この連結箇所における隙間箇所に逃がし部が設けられる。つまり、回転ケースと植付アームとの連結箇所が逃がし部としても兼用されるため、コスト面で有利になる。
 本発明において、前記連結部は、前記回転ケースと前記植付アームとが咬合うインロー構造部を有し、前記逃がし部は、前記インロー構造部のうち、前記回転ケースと前記植付アームとの一方または両方において切欠状に表面加工されている部分に形成されていると好適である。
 本構成であれば、回転ケースと植付アームとの連結箇所がインロー構造によって咬合う構成となっているため、連結箇所における回転ケースと植付アームとの組付け精度が向上する。更に、このインロー構造部に切欠状に表面加工されている部分が形成され、この切欠状に表面加工されている部分が逃がし部として用いられるため、潤滑剤を苗植付機構よりも外側へ逃がす際に、この切欠状に表面加工されている部分から潤滑剤が積極的に逃げる構成が可能となる。また、本構成によって、潤滑剤が苗植付機構よりも外側へ逃げる経路がこの切欠状の逃がし部に限定されるため、必要に応じて仕切り部材が切欠状の逃がし部の途中で潤滑剤を堰き止める構成も容易に可能となる。これにより、逃がし部のメンテナンス性が向上する。
 本発明において、前記逃がし部は、前記連結部における上下中央箇所よりも上側に位置すると好適である。
 苗植付機構は作業者の視点よりも下側に位置する場合が多いため、本構成であれば、逃がし部から貯留空間よりも外方へ出てくる潤滑剤を、作業者が確認し易くなる。
 本発明において、前記連結部において前記回転ケースと前記植付アームとが連結ボルトで連結され、前記逃がし部は、前記連結部のうち前記連結ボルトの位置する側と反対側に位置すると好適である。
 本構成であれば、逃がし部は、連結箇所のうち連結ボルトの位置する側と反対側に位置するため、潤滑剤が連結ボルトに付着する虞が軽減される。これにより、潤滑剤の摩擦低減作用に起因して連結ボルトが緩む虞が大きく低減される。
 本発明において、前記仕切り部材と前記逃がし部とは、前記回転ケースに設けられていると好適である。
 本構成によって、回転ケースに対する潤滑剤の充填が容易になる。
 本発明において、前記仕切り部材と前記逃がし部とは、前記植付アームに設けられていると好適である。
 本構成によって、植付アームに対する潤滑剤の充填が容易になる。
 本発明において、前記潤滑剤は、潤滑油であると好適である。また、前記潤滑剤は、潤滑油であっても好適である。更に、前記回転ケースに対する前記潤滑剤は潤滑油であって、前記植付アームに対する前記潤滑剤はグリスであると好適である。
 グリスと潤滑油とは異なる粘度を有する場合が多い。本構成であれば、回転ケースや植付アームに応じて好適な粘度を有する潤滑剤を選択できる。
 本発明において、前記仕切り部材は、オイルシールであると好適である。
 本構成によって、仕切り部材は、貯留空間からの潤滑剤の漏出を防止できるとともに、必要に応じて潤滑剤を逃がし部へ案内できる。
田植機の全体側面図である。 田植機の全体平面図である。 回転ケース及び植付アームの横断断面図である。 回転ケースの縦断断面図である。 植付アームの縦断断面図である。 回転ケースと植付アームとの連結箇所を示す機体前後方向視の断面図である。 回転ケースと植付アームとの連結箇所を示す図6のVII-VII線断面図である。 回転ケースと植付アームとの連結箇所における逃がし部を示す機体前後方向視の断面図である。 別実施形態における回転ケース及び植付アームの横断断面図である。
〔圃場作業機の基本構成〕
 本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。ここでは、本発明の圃場作業機の一例として乗用型田植機を例に挙げて説明する。なお、図1及び図2に示されているように、本実施形態では、矢印(F)が走行機体1の機体前側、矢印(B)が走行機体1の機体後側、矢印(L)が走行機体1の機体左側、矢印(R)が走行機体1の機体右側である。
 乗用型田植機には、左右一対の操舵車輪2と、左右一対の後車輪3とを有する走行機体1と、圃場に対する苗の植え付けが可能な作業装置としての八条植え型式の苗植付装置Wと、が備えられている。左右一対の操舵車輪2は、走行機体1の機体前側に設けられて走行機体1の向きを変更操作自在なように構成され、左右一対の後車輪3は、走行機体1の機体後側に設けられている。苗植付装置Wは、昇降用油圧シリンダ4の伸縮作動により昇降作動するリンク機構5を介して、走行機体1の後端に昇降自在に連結されている。
 走行機体1の前部には、開閉式のボンネット6が備えられている。ボンネット6の先端位置には、マーカ(不図示)によって圃場に描かれる指標ライン(不図示)に沿って走行するための目安となる棒状のセンターマスコット7が備えられている。走行機体1には、前後方向に沿って延びる機体フレーム1Fが備えられ、機体フレーム1Fの前部には支持支柱フレーム8が立設されている。
 ボンネット6内には、エンジンEが備えられている。詳述はしないが、エンジンEの動力が、機体に備えられた変速装置を介して操舵車輪2及び後車輪3に伝達され、変速後の動力が電動モータ駆動式の植付クラッチ(不図示)を介して苗植付装置Wに伝達される。
 八条植え型式の苗植付装置Wに、四個の伝動ケース10と、八個の苗植付機構11と、整地フロート12と、苗載せ台13と、整地ロータ14と、が備えられている。苗植付機構11は、各伝動ケース10の後部の左側部及び右側部に、夫々回転自在に支持されている。夫々の苗植付機構11は、回転ケース11Aと植付アーム11Bとを有する。夫々の回転ケース11Aの長手方向両端部に、一対のロータリ式の植付アーム11B,11Bが備えられている。植付アーム11B,11Bの夫々は、圃場に苗を植え付け可能に構成されている。整地フロート12は、圃場の田面に接地追従することで田面を整地するものであり、苗植付装置Wに複数備えられている。苗載せ台13に、植え付け用のマット状苗が載置される。
 苗植付装置Wは、苗載せ台13を左右に往復横送り駆動しながら、伝動ケース10から伝達される動力により各回転ケース11Aを回転駆動して、苗載せ台13の下部から各植付アーム11Bにより交互に苗を取り出して圃場の田面に植え付けるようになっている。苗植付機構11は、複数の回転ケース11Aに備えられた植付アーム11Bにより苗を植え付けるように構成されている。苗植付機構11が四個の場合は四条植え型式であり、苗植付機構11が六個の場合は六条植え型式であり、苗植付機構11が八個の場合は八条植え型式であり、苗植付機構11が十個の場合は十条植え型式である。
 走行機体1におけるボンネット6の左右側部には、二個の予備苗台16が備えられている。予備苗台16は、苗植付装置Wに補給するための予備苗を載置可能なレール式に構成されている。走行機体1におけるボンネット6の左右側部には、予備苗台16を支持する背高のフレーム部材としての左右一対の予備苗フレーム17が備えられ、左右の予備苗フレーム17の上部同士が連結フレーム18にて連結されている。
 走行機体1の中央部には、各種の運転操作が行われる搭乗部20が備えられている。搭乗部20には、運転座席21と、操向ハンドル22と、主変速レバー23と、操作レバー24と、が備えられている。運転座席21は、走行機体1の中央部に備えられ、搭乗者が着席可能なように構成されている。操向ハンドル22は、人為操作によって操舵車輪2の操向操作を可能なように構成されている。主変速レバー23は、前後進の切換え操作や走行速度の変更操作が可能なように構成されている。苗植付装置Wの昇降操作と、左右の整地ロータ14の切換えと、が操作レバー24によって行われる。操向ハンドル22、主変速レバー23、操作レバー24等は、運転座席21の機体前部に位置する操縦塔25の上部に備えられている。搭乗部20の足元部位の左右両方に、搭乗者が搭乗部20へ機体横側方から乗降するための乗降用ステップ26が設けられている。
 操作レバー24を上昇位置に操作すると、植付クラッチ(不図示)が切り操作されて苗植付装置Wに対する伝動が遮断され、昇降用油圧シリンダ4を作動して苗植付装置Wが上昇する。操作レバー24を下降位置に操作すると、苗植付装置Wが下降して田面に接地して停止した状態となる。
 搭乗者は、田植え作業を開始するときは、操作レバー24を操作して苗植付装置Wを下降させるとともに、苗植付装置Wに対する伝動を開始させて田植え作業を開始する。そして、田植え作業を停止するときは、操作レバー24を操作して苗植付装置Wを上昇させるとともに、苗植付装置Wに対する伝動を遮断する。
〔苗植付機構について〕
 図3及び図4に示されるように、伝動ケース10と回転ケース11Aとに亘って駆動軸30が設けられ、駆動軸30は、機体横向きの横軸芯P1回りに回転可能に構成されている。駆動軸30は伝動ケース10よりも機体左右側方に突出し、駆動軸30の左右端部に回転ケース11Aが一体回転可能に連結される。即ち、駆動軸30の先端部における周部と、回転ケース11Aと、の間に係止ピン31が介在し、駆動軸30と回転ケース11Aとは、係止ピン31を介して相対回転不能なように構成されている。このことから、回転ケース11Aは、長手方向中央箇所に回転軸芯を有するとともに機体横向きの横軸芯P1回りに回転可能に構成されている。
 伝動ケース10の左右端部に円筒部材32,32の夫々がボルト固定される。円筒部材32は、駆動軸30に外嵌するとともに、回転ケース11Aに内嵌する。円筒部材32のうち、伝動ケース10の位置する側と反対側の端部に爪部32aが形成されている。回転ケース11Aの内部において、軸芯ギヤ33が、駆動軸30に外嵌するとともに爪部32aに咬合する。この構成によって、軸芯ギヤ33が、回転ケース11Aの内部に位置する状態で伝動ケース10に対して相対回転不能に固定される。駆動軸30は、円筒部材32及び軸芯ギヤ33に内嵌した状態で、円筒部材32及び軸芯ギヤ33に対して相対回転可能に構成されている。このことから、駆動軸30が横軸芯P1回りに回転しても、軸芯ギヤ33は静止したままである。また、駆動軸30と回転ケース11Aとは一体回転するため、回転ケース11Aが横軸芯P1回りに回転しても、軸芯ギヤ33は横軸芯P1の位置で静止したままである。
 回転ケース11Aのうち、長手方向両端部の夫々に植付ギヤ35,35が設けられている。また、回転ケース11Aのうち、軸芯ギヤ33と植付ギヤ35,35との間に中間ギヤ34,34が設けられている。中間ギヤ34,34の夫々は軸芯ギヤ33と歯合する。また、中間ギヤ34,34の夫々は、軸芯ギヤ33の位置する側と反対側の植付ギヤ35と歯合する。植付ギヤ35,35の夫々は支持軸35A,35Aに外嵌し、植付ギヤ35と支持軸35Aとはスプライン構造によって相対回転不能に係合する。支持軸35Aは回転ケース11Aよりも横外側に突出し、支持軸35Aの突出端部に連結フランジ面35Bが形成されている。そして、支持軸35Aの連結フランジ面35Bと、植付アーム11Bの連結面11Cと、が相対回転不能に連結ボルトBoによって連結される。回転ケース11Aの連結フランジ面35Bと、植付アーム11Bの連結面11Cと、が連結ボルトBoによって連結された連結部を、以下『連結箇所C』と称する。即ち、連結箇所Cにおいて回転ケース11Aと植付アーム11Bとが連結ボルトBoで連結されることによって、植付ギヤ35と植付アーム11Bとが回転ケース11Aの長手方向両端部における横軸芯P2回りに回転可能に構成されている。因みに、一対の横軸芯P2,P2の夫々は、横軸芯P1に対して対称に位置するとともに、横軸芯P1と平行な軸芯である。
 詳述はしないが、軸芯ギヤ33と、中間ギヤ34,34と、植付ギヤ35,35と、の夫々が偏芯ギヤ(または非円形ギヤ)として構成され、植付ギヤ35や植付アーム11Bの回転速度が軸芯ギヤ33の回転角度に応じて周期的に増減する。図4に示されるように、回転ケース11Aが横軸芯P1周りに図4の紙面反時計方向、即ち矢印B1の方向に回転駆動されと、固定状態の軸芯ギヤ33の周囲を中間ギヤ34と植付ギヤ35と植付アーム11Bが公転する。同時に軸芯ギヤ33と中間ギヤ34とが歯合することによって、中間ギヤ34が矢印B2の方向に自転する。加えて、中間ギヤ34と植付ギヤ35とが歯合することによって、植付ギヤ35が植付アーム11Bとともに矢印B3の方向に自転する。これにより、図4に示されるように、植付アーム11Bが回転軌跡Fを描きながら回転駆動されて、植付アーム11Bが苗載せ台13から苗を取り出す。このとき、取り出された苗は植付爪42に挟持される。そして、植付アーム11Bが田面に突入して苗を田面に植え付ける。
 支持軸35Aのうち、機体横方向において植付ギヤ35に隣接する箇所に回転操作体36が外嵌し、回転操作体36と支持軸35Aとがスプライン構造によって相対回転不能に連結されている。即ち、回転操作体36は横軸芯P2回りに支持軸35Aと一体回転するように構成されている。回転操作体36は横軸芯P2を中心に楕円状に形成されている。
回転操作体36における楕円の長径方向に沿って一対の凸部が形成され、一対の凸部の夫々は横軸芯P2に対して対称に膨出する。
 回転ケース11Aの内部にアーム37,37が備えられ、アーム37は、回転操作体36の外周部と当接する状態で、機体横向きの横軸芯P3回りに揺動可能に支持される。因みに、一対の横軸芯P3,P3の夫々は、横軸芯P1に対して対称に位置するとともに、横軸芯P1と平行な軸芯である。アーム37と回転ケース11Aの壁部とに亘ってコイル状のバネ38が設けられ、バネ38は長手方向に圧縮された状態で設けられている。このことから、アーム37は、回転操作体36の外周部を押圧するように付勢されている。
 回転ケース11Aの壁部のうち、バネ38,38を受け止める箇所は凹入し、この凹入箇所のうちの少なくとも一方に給油口11oが設けられている。給油口11oは、貯留空間S2へ潤滑剤を供給可能な供給口である。給油口11oから回転ケース11Aの内部へ潤滑油の充填が可能なように、回転ケース11Aは構成されている。回転ケース11Aの内部は潤滑油の貯留空間S1として形成され、回転ケース11Aの内部に潤滑油が充填される。
 植付アーム11Bに関する説明が、以下に示される。図5に示されるように、植付アーム11Bに下ケース40と上ケース41が備えられ、下ケース40と上ケース41とがボルト連結される。下ケース40のうち、上ケース41とは反対側の箇所に植付爪42が連結され、植付爪42は下ケース40よりも下側に突出する。下ケース40の下部は上下に沿う円筒状に形成され、この円筒状の箇所の内筒部分に円筒状のブッシュ43が内嵌する。また、ブッシュ43の内筒部分に円柱状のロッド44が内嵌し、ロッド44は、植付爪42の長手方向に沿ってスライド可能に構成されている。ロッド44の下端部は下ケース40よりも下側に突出し、この下端部に苗押し出し具49が支持される。苗押し出し具49は、植付爪42と摺接するとともに、植付爪42の長手方向に沿ってロッド44と一体的にスライド可能に構成されている。
 なお、下ケース40のうち、ブッシュ43よりも下側(ロッド44の下端部の位置する側)の箇所にオイルシールやゴムパッキンが設けられている。即ち、ロッド44がスライドする場合であっても、植付アーム11Bの内部のグリスがオイルシールやゴムパッキンによって受け止められ、グリスが植付アーム11Bよりも外側に漏れ出さないように、下ケース40は構成されている。
 図5に示されるように、ロッド44の上端部にフランジ状のバネ受け部45が連接され、バネ受け部45に、コイル状のバネ46の下端部が受け止められる。バネ46は上下方向に延び、バネ46の上端部は上ケース41における上端部の内壁に受け止められる。バネ46は、ロッド44を下方に押し出すように付勢されている。
 ロッド44の上部はリンク部材48を介して操作アーム47と連接される。操作アーム47は側面視でL字状に形成され、操作アーム47のうちのL字の屈曲箇所が軸芯ピン47Aによって揺動可能に支持される。
 図3乃至図5に示されるように、カム軸50が下ケース40に対して回転可能に支持されており、カム軸50横軸芯P2回りに回転可能に構成されている。なお、カム軸50と支持軸35Aとの夫々は、互いに切り離された各別の軸である。カム軸50の外周のうちの半周程度に亘ってカム部50aが形成され、操作アーム47の基部47bとカム部50aとが摺接する。カム部50aは、周方向に沿って時計回りの方向に位置する側ほど径が大きくなるように形成された部分を有する。
 図3乃至図5に示されるように、一対の植付アーム11B,11Bは、横軸芯P1を挟んで回転ケース11Aの両端部に設けられ、一対のカム軸50,50に亘って連係部材51が連結されている。即ち、一対のカム軸50,50と連係部材51とが一体物として構成され、カム軸50は連係部材51に対して相対回転不能である。回転ケース11Aが回転すると、回転ケース11Aと同じ回転速度で連係部材51が横軸芯P1回りに回転する。また、連係部材51が回転すると、一対のカム軸50,50は、横軸芯P1の周囲を公転するとともに横軸芯P2回りに自転する。このように、回転ケース11Aが図4の紙面反時計方向に回転駆動されると、植付アーム11Bは、横軸芯P1回りに公転するとともに、図4の紙面において回転ケース11Aに対して時計回りに自転する。
 図5の紙面において、カム軸50のカム部50aは反時計回りに回転する。このことから、操作アーム47の基部47bがカム軸50のカム部50aに乗り上げると、図5の紙面において操作アーム47が時計回りに回動し、ロッド44がバネ46に抗して上方へスライドする。この状態において、植付アーム11Bが苗載せ台13の下端に接近し、苗が植付爪42に挟持される。
 ロッド44がバネ46に抗して上方へスライドする状態において、回転ケース11Aの内部で、バネ38の付勢力によってアーム37が回転操作体36に押し付けられる。回転操作体36における長径方向の凸部を乗り越えた箇所がアーム37と当接し、バネ38の付勢力が徐々に解放される。これにより、バネ46の付勢力がバネ38の付勢力によって相殺され、回転ケース11Aが円滑に回転可能になる。即ち、バネ46に抗して苗押し出し具49を退入させる作用力としてバネ38の付勢力が発揮されるように、回転操作体36とアーム37とバネ38との作動タイミングが連係されている。
 植付アーム11Bが田面に突入すると、カム軸50のカム部50aが、操作アーム47の基部47bの位置する側と反対側に回動する。このため、基部47bがカム部50aから外れ、バネ46の付勢力によりロッド44が下方へスライドする。そして、苗が苗押し出し具49によって植付爪42から下方へ押し出されて、苗が田面に植え付けられる。このとき、図5の紙面において操作アーム47が反時計回りに回動し、操作アーム47がゴム体54に受け止められる。ゴム体54は下ケース40に固定される。ロッド44の下方への押出しに伴って、操作アーム47が図5において反時計回りに回動すると、操作アーム47がゴム体54で受け止められ、ロッド44や操作アーム47の衝撃が吸収される。
 図5に示されるように、上ケース41の上端部に開口部が形成され、この開口部にナット52がインサートされる。ナット52の上端部は上ケース41よりも外側に露出する。
そして、ナット52にグリスニップル53が取り付けられる。グリスニップル53にグリスガン(不図示)が接続されると、植付アーム11Bの内部に対するグリスの注入が可能となる。植付アーム11Bの内部はグリスの貯留空間S2として形成され、植付アーム11Bの内部にグリスが充填される。即ち、植付アーム11Bの内部は、潤滑剤としてのグリスを貯留可能な貯留空間S2である。また、グリスニップル53は、貯留空間S2へ潤滑剤を供給可能な供給口である。
 なお、本実施形態では、貯留空間S1に潤滑油が充填され、貯留空間S2にグリスが充填される。グリスは、潤滑油よりも高い粘度を有する。
 上述したように、植付アーム11Bの連結面11Cは連結箇所Cに位置し、連結面11Cは貯留空間S2において植付アーム11Bよりも外側に開口する箇所である。この連結フランジ面35Bと連結面11Cとの間は隙間箇所S3である。換言すると、回転ケース11Aと植付アーム11Bとが連結される連結箇所Cが隙間箇所S3である。この隙間箇所S3に、仕切り部材としてのリング状のオイルシール55が設けられ、オイルシール55は、貯留空間S2からのグリスの漏出を防止可能に構成されている。即ち、隙間箇所S3の隙間が、オイルシール55によって埋められている。
 図6乃至図8に示されるように、連結箇所Cは、回転ケース11Aと植付アーム11Bとが咬合うインロー構造部を有し、支持軸35A及び連結フランジ面35Bと、連結面11Cと、が咬合う。支持軸35Aのうちの一部は切欠状に表面加工されている。この切欠状に表面加工されている部分を、以下『表面加工部分K』と称する。隙間箇所S3のうち、表面加工部分Kの隙間は、隙間箇所S3のうちの他の箇所の隙間よりも大きく形成され、この連通した隙間によって『逃がし部EW』が形成される。グリスニップル53にグリスガン(不図示)が接続されてグリスが植付アーム11Bの内部に注入されると、植付アーム11Bの内部の圧力が加圧される。植付アーム11Bの内部の圧力は逃がし部EWを介してオイルシール55にも伝達される。そして、植付アーム11Bの内部の圧力が、表面加工部分Kにおけるオイルシール55の押付力よりも強くなると、オイルシール55の表面と支持軸35Aとの間の隙間と、オイルシール55の表面と連結面11Cとの隙間と、の一方または両方が押し広げられる。これにより、貯留空間S2と苗植付機構11よりも外側とが連通する。そして、逃がし部EWとオイルシール55の隙間とから植付アーム11Bの内部のエアが逃げて、更に内部のエアは連結フランジ面35Bと連結面11Cとの隙間から外へ逃げる。これにより、植付アーム11Bの内部にグリスが充填される。
 更に、植付アーム11Bの内部がグリスで満たされてグリス自体が加圧されると、エアが逃げた逃がし部EWとオイルシール55の隙間とから、続いてグリスが通過する。そして、連結フランジ面35Bと連結面11Cとの隙間を経由してグリスは苗植付機構11よりも外側へ逃げる。このように、逃がし部EWは、隙間箇所S3からオイルシール55を介してグリスを苗植付機構11よりも外側へ逃がすことを可能に構成されている。逃がし部EWは、回転ケース11Aと植付アーム11Bとのインロー構造部のうち、回転ケース11Aにおいて切欠状に表面加工されている表面加工部分Kに形成されている。なお、オイルシール55は、通常の大気圧(例えば80kPa~120kPa)では、オイルシール55の表面と、支持軸35Aや連結面11Cと密着し、逃がし部EWにおいて貯留空間S2と苗植付機構11よりも外側とが連通することはない。このことから、苗植付機構11よりも外側からオイルシール55を介して異物が貯留空間S2に進入しないように、オイルシール55は構成されている。
 逃がし部EWは、連結箇所Cにおける上下中央箇所よりも上側に形成されている。本実施形態では、逃がし部EWは、連結箇所Cのうち連結ボルトBoの位置する側と反対側に位置する。これにより、作業者は、グリスを植付アーム11Bの内部に注入する際に、植付アーム11Bの内部にグリスが満たされたことを確認し易くなる。このように、仕切り部材としてのオイルシール55と逃がし部EWとは、植付アーム11Bに設けられている。
〔別実施形態〕
 本発明は、上述の実施形態に例示された構成に限定されるものではなく、以下、本発明の代表的な別実施形態を例示する。
(1)上述した実施形態において、植付アーム11Bは回転ケース11Aの長手方向両端部に設けられているが、この実施形態に限定されない。植付アーム11Bは、回転ケース11Aの長手方向片端部に設けられても良い。要するに、植付アーム11Bは、回転ケース11Aの長手方向端部に設けられるとともに圃場に苗を植え付け可能に構成されれば良い。
(2)上述した実施形態において、オイルシール55によって埋められた隙間箇所S3に、逃がし部EWが設けられた構成が示されたが、この実施形態に限定されない。例えば、図9に示されるように、回転ケース11Aの長手方向中央箇所における機体横向きの開口部と、駆動軸30と、の間の隙間箇所S4にリング状のオイルシール56が設けられる構成であっても良い。そして、この隙間箇所S4に逃がし部EWが形成される構成であっても良い。具体的には、給油口11oにグリスガン(不図示)が接続されて潤滑油が回転ケース11Aの内部に注入されると、回転ケース11Aの内部の圧力が加圧される。そして、回転ケース11Aの内部の圧力が、オイルシール56の押付力よりも強くなると、オイルシール56の表面と回転ケース11Aの開口部との間の隙間と、オイルシール55の表面と駆動軸30との隙間と、の一方または両方が押し広げられる。これにより、回転ケース11Aの内部と回転ケース11Aよりも外側とが連通して、逃がし部EWが形成される構成であっても良い。即ち、仕切り部材としてのオイルシール56と逃がし部EWとは、回転ケース11Aに設けられても良い。
(3)上述した実施形態において、回転ケース11Aに対する潤滑剤は潤滑油であって、植付アーム11Bに対する潤滑剤はグリスであるが、この実施形態に限定されない。例えば、回転ケース11Aと植付アーム11Bに対する潤滑剤がグリスであっても良いし、回転ケース11Aと植付アーム11Bに対する潤滑剤が潤滑油であっても良い。
(4)上述した実施形態において、表面加工部分Kが支持軸35Aに形成されているが、表面加工部分Kは連結フランジ面35Bに形成されても良い。また、表面加工部分Kは連結面11Cに形成されても良い。そして、支持軸35A以外の表面加工部分Kにも逃がし部EWが形成されて良い。要するに、逃がし部EWは、回転ケース11Aと植付アーム11Bとのインロー構造部のうち、回転ケース11Aと植付アーム11Bとの一方または両方において切欠状に表面加工されている部分に形成されて良い。
(5)表面加工部分Kは、金属加工によって形成され、金属加工の種類は、フライス加工、リーマ加工、ブローチ加工、型彫放電加工等であって良い。
(6)上述した表面加工部分Kが形成されない構成であっても良い。
(7)上述した逃がし部EWは、連結箇所Cにおける上下中央箇所よりも下側に形成されても良い。
(8)上述した実施形態において、仕切り部材としてオイルシール55,56が示されているが、仕切り部材は、オーリング、ブリーザ、オイルシールベアリング、シールテープ等であっても良い。
 なお、上述の実施形態(別実施形態を含む、以下同じ)で開示される構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示される構成と組み合わせて適用することが可能である。
また、本明細書において開示された実施形態は例示であって、本発明の実施形態はこれに限定されず、本発明の目的を逸脱しない範囲内で適宜改変することが可能である。
 本発明は、圃場に苗を植え付け可能な複数の苗植付機構を有する圃場作業機に適用可能である。
 11  :苗植付機構
 11A :回転ケース
 11B :植付アーム
 11o :給油口(供給口)
 53  :グリスニップル(供給口)
 55  :オイルシール(仕切り部材)
 56  :オイルシール(仕切り部材)
 Bo  :連結ボルト
 C   :連結箇所(連結部)
 EW  :逃がし部
 K   :表面加工部分(切欠状に表面加工されている部分)
 P1  :横軸芯(機体横向きの軸芯)
 S1  :貯留空間
 S2  :貯留空間
 S3  :隙間箇所
 S4  :隙間箇所

Claims (12)

  1.  圃場に苗を植え付け可能な複数の苗植付機構を有する圃場作業機であって、
     夫々の前記苗植付機構に、
     内部に潤滑剤を貯留可能な貯留空間と、
     前記貯留空間において前記苗植付機構よりも外側に開口する隙間箇所に設けられるとともに前記貯留空間からの前記潤滑剤の漏出を防止可能な仕切り部材と、
     前記仕切り部材を介して前記隙間箇所から前記潤滑剤を前記苗植付機構よりも外側へ逃がすことを可能な逃がし部と、が備えられている圃場作業機。
  2.  前記貯留空間へ前記潤滑剤を供給可能な供給口が備えられ、
     前記仕切り部材は、前記供給口から前記潤滑剤が供給されて前記潤滑剤が加圧された場合に、前記潤滑剤を前記逃がし部へ案内可能に構成されている請求項1に記載の圃場作業機。
  3.  前記苗植付機構は、長手方向中央箇所に回転軸芯を有するとともに機体横向きの軸芯回りに回転可能な回転ケースと、前記回転ケースの長手方向端部に設けられるとともに圃場に苗を植え付け可能な植付アームと、を有し、
     前記隙間箇所は、前記回転ケースと前記植付アームとが連結される連結部で構成されている請求項1または2に記載の圃場作業機。
  4.  前記連結部は、前記回転ケースと前記植付アームとが咬合うインロー構造部を有し、
     前記逃がし部は、前記インロー構造部のうち、前記回転ケースと前記植付アームとの一方または両方において切欠状に表面加工されている部分に形成されている請求項3に記載の圃場作業機。
  5.  前記逃がし部は、前記連結部における上下中央箇所よりも上側に位置する請求項3または4に記載の圃場作業機。
  6.  前記連結部において前記回転ケースと前記植付アームとが連結ボルトで連結され、
     前記逃がし部は、前記連結部のうち前記連結ボルトの位置する側と反対側に位置する請求項3から5の何れか一項に記載の圃場作業機。
  7.  前記仕切り部材と前記逃がし部とは、前記回転ケースに設けられている請求項3から6の何れか一項に記載の圃場作業機。
  8.  前記仕切り部材と前記逃がし部とは、前記植付アームに設けられている請求項3から7の何れか一項に記載の圃場作業機。
  9.  前記回転ケースに対する前記潤滑剤は潤滑油であって、前記植付アームに対する前記潤滑剤はグリスである請求項3から8の何れか一項に記載の圃場作業機。
  10.  前記潤滑剤は、潤滑油である請求項1から8の何れか一項に記載の圃場作業機。
  11.  前記潤滑剤は、グリスである請求項1から8の何れか一項に記載の圃場作業機。
  12.  前記仕切り部材は、オイルシールである請求項1から11の何れか一項に記載の圃場作業機。
PCT/JP2020/015490 2019-04-25 2020-04-06 圃場作業機 WO2020217945A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020217030135A KR20220002269A (ko) 2019-04-25 2020-04-06 포장 작업기
CN202080030430.1A CN113747784B (zh) 2019-04-25 2020-04-06 农田作业机

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-084310 2019-04-25
JP2019084310A JP7195213B2 (ja) 2019-04-25 2019-04-25 圃場作業機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020217945A1 true WO2020217945A1 (ja) 2020-10-29

Family

ID=72942246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/015490 WO2020217945A1 (ja) 2019-04-25 2020-04-06 圃場作業機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7195213B2 (ja)
KR (1) KR20220002269A (ja)
CN (1) CN113747784B (ja)
WO (1) WO2020217945A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160416A (ja) * 1987-12-18 1989-06-23 Kubota Ltd 田植機の潤滑講造
JP2007020461A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Kubota Corp 田植機の植付け機構
JP2007097542A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Kubota Corp 田植機
JP2009118786A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Iseki & Co Ltd 苗植付具
JP2009219369A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Iseki & Co Ltd 苗植付具
JP2013198464A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Iseki & Co Ltd 苗移植機
JP2015173663A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 株式会社クボタ 苗植付装置
JP2016061312A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 株式会社荒井製作所 密封装置
JP2018110538A (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 井関農機株式会社 苗移植機の苗植付装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017798A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Kubota Corp 乗用型田植機
JP5735447B2 (ja) * 2012-03-29 2015-06-17 株式会社クボタ 田植機の苗横送り装置
JP6274739B2 (ja) * 2013-03-22 2018-02-07 株式会社クボタ 苗植付装置
JP6319206B2 (ja) * 2015-06-29 2018-05-09 井関農機株式会社 作業車両

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01160416A (ja) * 1987-12-18 1989-06-23 Kubota Ltd 田植機の潤滑講造
JP2007020461A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Kubota Corp 田植機の植付け機構
JP2007097542A (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Kubota Corp 田植機
JP2009118786A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Iseki & Co Ltd 苗植付具
JP2009219369A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Iseki & Co Ltd 苗植付具
JP2013198464A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Iseki & Co Ltd 苗移植機
JP2015173663A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 株式会社クボタ 苗植付装置
JP2016061312A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 株式会社荒井製作所 密封装置
JP2018110538A (ja) * 2017-01-10 2018-07-19 井関農機株式会社 苗移植機の苗植付装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220002269A (ko) 2022-01-06
CN113747784B (zh) 2023-11-14
CN113747784A (zh) 2021-12-03
JP7195213B2 (ja) 2022-12-23
JP2020178629A (ja) 2020-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9752671B2 (en) Transfer case—method of controlling lubrication—eco— mode operation
US7740254B2 (en) Wheeled work machine
EP0496469A1 (en) A transmission for vehicles
CN100422027C (zh) 履带拖拉机
EP3144171B1 (en) Vehicle body compising a traveling axle device
CN107791765A (zh) 具有轴颈接头的扭矩补偿行走梁组件
WO2020217945A1 (ja) 圃場作業機
US1974775A (en) Hydraulic motor
CN210076023U (zh) 一种机载施肥装置
WO2005093294A1 (ja) トラクタ
US2340169A (en) Road grader
JP2009142176A (ja) 歩行型田植機の伝動構造
JPWO2019207694A1 (ja) モータグレーダの作業機
JP2009219369A (ja) 苗植付具
CN202361046U (zh) 接轴润滑装置
CN105899811A (zh) 带有内燃机与能切换的真空泵的机动车机组装置
JP2001095337A (ja) 苗植付装置の横送り機構
JP6862198B2 (ja) 作業機
ITBO20010253A1 (it) Macchina agricola
JP4461749B2 (ja) 苗植付装置
JP2005106231A (ja) 走行作業機の動力伝達機構における潤滑油給油装置
JP6862199B2 (ja) 作業機
JP4396104B2 (ja) 苗植付装置
JP2007097542A (ja) 田植機
JPH088887Y2 (ja) 作業用走行機体における轍間距離調整装置のブリーザ構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20795005

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20795005

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1