JP2005106231A - 走行作業機の動力伝達機構における潤滑油給油装置 - Google Patents

走行作業機の動力伝達機構における潤滑油給油装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005106231A
JP2005106231A JP2003343108A JP2003343108A JP2005106231A JP 2005106231 A JP2005106231 A JP 2005106231A JP 2003343108 A JP2003343108 A JP 2003343108A JP 2003343108 A JP2003343108 A JP 2003343108A JP 2005106231 A JP2005106231 A JP 2005106231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
lubricating oil
case
oil supply
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003343108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4544448B2 (ja
Inventor
Yoichiro Nishi
陽一朗 西
Shigemi Hidaka
茂實 日高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to JP2003343108A priority Critical patent/JP4544448B2/ja
Publication of JP2005106231A publication Critical patent/JP2005106231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4544448B2 publication Critical patent/JP4544448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/027Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for venting gearboxes, e.g. air breathers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H47/00Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing
    • F16H47/02Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type
    • F16H47/04Combinations of mechanical gearing with fluid clutches or fluid gearing the fluid gearing being of the volumetric type the mechanical gearing being of the type with members having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/0402Cleaning of lubricants, e.g. filters or magnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】 トラクター1等の走行作業機において、その走行機体2に搭載した密閉ケース12内における歯車列機構14等の動力伝達機構を、前記密閉ケース内に溜めた潤滑油にて潤滑する場合に、潤滑油の漏れ出しを低減する。
【解決手段】 前記密閉ケース12のうち当該密閉ケースの内底に溜めた潤滑油の油面15よりも高い部位に、給油室16を設けて、この給油室の底部に、前記密閉ケース内と前記潤滑油の油面よりも高い部位において連通する連通孔19を一方、前記給油室の上部に、着脱自在な給油栓21を備えた給油口20を設ける。
【選択図】 図3

Description

本発明は、農作業に使用されるトラクター又は土木作業に使用されるホィルローダ等の走行作業機において、これに搭載したエンジン等の主動側における動力を走行車輪等の従動側に伝達するための歯車列等の動力伝達機構に対する潤滑油の給油装置に関するものである。
一般に、前記したトラクター又はホィルローダ等の走行作業機においては、その走行ミッション等に、歯車式の動力伝達機構を使用し、この動力伝達機構を、密閉ケース内に設けるという構成にしている(特許文献1等を参照)。
この場合、従来は、前記密閉ケース内に設けられる動力伝達機構に対する潤滑は、前記密閉ケース内に、潤滑油を、その上部における給油口から注入することによって適宜深さに溜め、この溜めた潤滑油に対して歯車等の一部を浸漬することによって行うように構成しているのが通例であった。
実公平6−26428号公報
しかし、このような潤滑方式は、簡単な構成で確実な潤滑を達成できる利点を有するが、その反面、密閉ケース内の底に溜めた潤滑油は、走行機体の振動及び歯車機構の回転にて激しく、且つ、高く撥ね上げられることになるから、前記密閉ケースの上部における給油口、及び前記密閉ケースの上部に設けられている下向きU字状のブリーザパイプから密閉ケース外に漏れ出ることが発生するおそれが大きいという問題があった。
また、前記給油口を塞ぐ給油栓に、前記ブリーザパイプに代えて空気通路を設ける場合には、この空気通路を、潤滑油の流出がなく、且つ空気の流通のみを許容するようにラビリンス通路に構成しなればならないのであった。
本発明は、これらの問題を解消することを技術的課題とするものである。
この技術的課題を達成するため本発明の請求項1は、
「走行機体に搭載した密閉ケース内に、主動側から従動側への動力伝達機構を設けて成る走行作業機において、
前記密閉ケースのうち当該密閉ケースの内底に溜めた潤滑油の油面よりも高い部位に、給油室を設けて、この給油室の底部を、前記密閉ケース内と前記潤滑油の油面よりも高い部位において連通孔を介して連通する一方、前記給油室の上部に、着脱自在な給油栓を備えた給油口を設ける。」
ことを特徴としている。
また、本発明の請求項2は、
「前記請求項1の記載において、前記給油栓に、空気通路を備えている。」
ことを特徴としている。
前記請求項1のように構成することにより、給油室内に、その上部における給油口から注入した潤滑油は、当該給油室内からその底部の連通孔を通って密閉ケース内に流入して、この密閉ケースの内底部に溜まり、そして、この潤滑油は、動力伝達機構の回転により激しく、且つ、高く撥ね上げられることになる。
しかし、前記給油室は、その底部の連通孔を介して密閉ケースのうち前記潤滑油の油面よりも高い部位において連通するのみであることにより、前記したように、激しく、且つ、高く撥ね上げられる潤滑油が、前記給油室の上部における給油口に到達することを大幅に抑制することができる。
従って、本発明によると、密閉ケース内における潤滑油が、当該潤滑油に対する給油口から、又は、下向きU字状のブリーザパイプが設けられている場合にはこのブリーザパイプから外に漏れ出ることを確実に低減できるのである。
また、請求項2に記載したように、前記給油口に対する給油栓にブリーザパイプに代えて空気通路を設ける場合には、この空気通路をラビリンス通路に構成しなくても良いのである。
以下、本発明の実施の形態を、走行作業機としてのトラクターに適用した場合の図面について説明する。
図1及び図2は、トラクター1を示し、このトラクター1は、走行機体2を左右一対の前車輪3と同じく左右一対の後車輪4とで支持し、前記走行機体2の前部に搭載したエンジン5にて前記両後車輪4及び両前車輪3を駆動することにより、前進走行するように構成され、前記走行機体2の上面には、操縦座席6と、前記両前車輪3を左右に動かすことによってかじ取りするようにした操縦ハンドル7とが設けられ、また、前記走行機体2の後部には、前記エンジン5の回転を適宜変速して前記両後車輪4及び両前車輪3に伝達するためのミッションケース8が搭載されている。
この場合、前記両後車輪4は、前記ミッションケース8に対して、当該ミッションケース8の外側面から外向きに突出する車軸ケース9、及びこの車軸ケース9の外側端から後方に延びるギャーケース10を介して取付けられている。
前記エンジン5の後側面には、図3に示すように、当該エンジン5側における駆動軸5aに装着のフライホイール5bを覆うホイルカバー11が着脱可能に取付けられ、このホイルカバー11の後面には、密閉ケース12が、前記駆動軸5aが当該密閉ケース12内に突出するように設けられている。
この密閉ケース12のうち前記駆動軸5aよりも下方の部位には、主動軸13が後ろ向きに突出するように軸支され、前記密閉ケース12内には、前記駆動軸5aの回転を前記主動軸13に伝達するための歯車列機構14が設けられている。
また、前記密閉ケース12内の底部には、潤滑油が所定の油面15の深さになるように注入され、この密閉ケース12における後面のうち前記油面15よりも高い部位に、給油室16を、密閉ケース12内に対して区画壁16aにて区画するように形成して、この給油室16に、作業用の油圧を発生する作業用油圧ポンプ17を、その入力軸17aが当該給油室16内において前記駆動軸5aに対して軸継ぎ手部18を介して着脱自在に連結するように着脱可能に取付けられている。
更にまた、前記給油室16の底部を、前記密閉ケース12内に前記潤滑油の油面15よりも高い部位において連通孔19を介して連通する一方、前記給油室16の上部に給油口20を設けて、この給油口20に、当該給油口20を塞ぐ給油栓21を着脱自在に装着する。
この場合において、前記給油室16の上部に、大気に連通する下向きU字状のブリーザパイプ22を備えているが、このブリーザパイプ22を設けない場合には、これに代えて、前記給油栓21に、大気への空気通路21aを穿設する。
この構成において、給油室16内に、その上部における給油口20から注入した潤滑油は、当該給油室16内からその底部の連通孔19を通って密閉ケース12内に流入して、この密閉ケース12の内底部に、所定の油面15にまで溜まり、そして、この潤滑油は、動力伝達機構であるところの歯車機構14の回転により激しく、且つ、高く撥ね上げられることになる。
しかし、前記給油室16は、その底部の連通孔19を介して密閉ケース12のうち前記潤滑油の油面15よりも高い部位において連通するのみであることにより、前記したように、激しく、且つ、高く撥ね上げられる潤滑油が、前記給油室16の上部における給油口20に到達することを確実に抑制することができる。
なお、前記実施の形態においては、作業用油圧ポンプ17を、密閉ケース12に対して取付けると同時に、その入力軸17aが給油室16内において前記駆動軸5aに対して軸継ぎ手18を介して着脱自在に連結する一方、前記給油室16における区画壁16aにて、前記駆動軸5aをボールベアリング等の軸受け16bを介して軸支することにより、前記油圧ポンプ17を取付けるときにおける組み立て作業性の向上を図るとともに、前記油圧ポンプ17の密閉ケース12からの突出高さを低くするように構成している。
また、前記図示のように、密閉ケース12に給油室16を設け、この給油室16に作業用油圧ポンプ17を取付けるという構成にすることに代えて、図4に示す別の実施形態のように、駆動軸5aから主動軸13への歯車機構14を内蔵した密閉ケース12のうち油面15より高い部分に、給油室16′を設けて、この給油室16′に、給油口20′及び連通孔19′等を設けるという構成にすることもできる。
一方、前記密閉ケース12から後ろ向きに突出する主動軸13と、前記ミッションケース8において、その前面から前向きに突出する入力軸23との間を、両端に自在軸継ぎ手を備えた伸縮式の動力伝達軸24を介して連結して、前記エンジン5の回転を、その駆動軸5aから前記密閉ケース12内の歯車機構14、主動軸13及び動力伝達軸24を介して前記ミッションケース8における入力軸23に伝達し、次いで、前記ミッションケース8における油圧・機械式変速機構(HMT)にて適宜変速して、前記後車輪4及び両前車輪3に伝達する。
すなわち、前記ミッションケース8における油圧・機械式変速機構(HMT)は、以下に述べるように、変速用油圧ポンプ24及びこの油圧ポンプ24にて作動する変速用油圧モータ25による油圧式無段変速機構(HST)26と、クラッチ27にて変速操作される歯車式変速機構28とを遊星歯車機構29にて併用して成る構成である。
すなわち、図5に示すように、前記変速用油圧ポンプ24及び前記変速用油圧モータ25は、前記ミッションケース8の前面に、当該ミッションケース8内に軸支した油圧入力軸30及び油圧出力軸31に連結するように連結するように取付ける一方、前記入力軸23上に固着した歯車32を、前記遊星歯車機構29におけるサンギャ軸33上に回転自在に被嵌した伝動歯車34に噛合する。この伝動歯車34に固着したキャリア35には、複数個の遊星歯車36を支持軸37を介して回転自在に軸支し、この各遊星歯車36を、前記サンギャ軸33上に固着した太陽歯車38と、前記サンギャ軸33上に回転自在に被嵌した内周リング歯車39との両方に噛合している。
次に、前記内周リング歯車39に固着した歯車40を、前記油圧入力軸29上に固着した歯車41に噛合することにより、前記変速用油圧ポンプ24を回転駆動する一方、前記油圧出力軸31上に固着した歯車42を、前記サンギャ軸33上に固着した歯車43に噛合することにより、前記変速用油圧モータ25の回転を、前記サンギャ軸33に伝達する。
一方、前記ミッションケース8内には、後車輪用推進軸44を軸支して、この推進軸44の後端を、前記両後車輪4に対する差動歯車機構45に連結することにより、この後車輪用推進軸44にて前記両後車輪4を回転駆動するように構成する一方、この推進軸44上に固着した歯車46を、前記ミッションケース8内に軸支した前車輪用推進軸47上に回転自在に被嵌した歯車48に噛合し、前記前車輪用推進軸47と、前記両前車輪3に対する差動歯車機構49との間を、両端に自在軸継ぎ手を備えた伸縮式の動力伝達軸50を介して連結し、更に、前記前車輪用推進軸47上には、クラッチ51を設けて、このクラッチ51を、前記歯車48を推進軸47に対して固定するように操作したとき、前記後車輪用推進軸44にて前記両前車輪3を回転駆動し、前記クラッチ51を、前記歯車48を推進軸47に対して固定しないように操作したとき、前記両前車輪3を回転駆動しないように構成する。
そして、前記歯車式変速機構28において、前記後車輪用推進軸44上に回転自在に被嵌した二つの変速歯車52,53のうち一方の小径変速歯車52を、前記サンギャ軸33上に固着した歯車43に、他方の大径変速歯車53を、前記サンギャ軸33上に固着した歯車54に各々噛合し、前記歯車式変速機構28におけるクラッチ27を、当該クラッチ27にて一方の小径変速歯車52を推進軸44に対して固定するように操作したとき、前記推進軸44を高速回転し、前記クラッチ27を、当該クラッチ27にて他方の大径変速歯車53を推進軸44に対して固定するように操作したとき、前記推進軸44を低速回転し、そして、前記クラッチ27を、前記の中間、つまり、両変速歯車52,53のいずれも推進軸44に対して固定しないように中立に操作したとき、前記推進軸44への回転伝達を遮断するようにし、更に、一方の小径変速歯車52による高速回転と、前記他方の大径変速歯車53による低速回転との間を、前記油圧式無段変速機構(HST)26にて、無段に変速するように構成している。
また、前記後車輪用推進軸44には、当該推進軸44に対するブレーキ機構55を設けている。
ところで、前記トラクター等の走行作業機においては、その走行機体に搭載したミッションケースにおける後部の上面に、油圧式作業機を設けており、この場合、従来は、例えば、実公平7−17872号公報等に記載されているように、前記ミッションケースを、その後部の上面を大きく開口した形態にして、この部分に前記油圧式作業機を取付け、前記ミッションケース内の底に溜まる潤滑油を、エンジンにて駆動される作業用油圧ポンプにて汲み上げて油圧式作業機に対して供給し、この油圧式作業機から排出される潤滑油を、前記大きく開口した部分からミッションケース内に再び戻すという構成にしていた。
しかし、この構成は、ミッションケース内における潤滑油を、油圧式作業機に対する作動油に使用することにより、潤滑油としての機能の劣化が早められるとともに、この潤滑油にゴミ及び金属粉等が混入するから、変速機構及び油圧機構における耐久性の低下を招来するばかりか、前記ミッションケースにおける後部の上面が大きく開口しているために、前記ミッションケースにおける剛性の低下を招来するのであった。
この問題を改善するために、以下の構成にすることを提案する。
すなわち、前記ミッションケース8における後部の上面に、油圧式作業機としての一つの例であるところの油圧式昇降機56を設ける。
この油圧式昇降機56は、前記ミッションケース8の上面に取付けた昇降ケース56aと、この昇降ケース56aに水平に軸支した昇降軸56bと、この昇降軸56bの両端に固着した昇降アーム56cと、前記昇降ケース56a内において前記昇降軸56bを昇降アーム56cの上昇又は下降に回動する単動式油圧シリンダ56dと、この油圧シリンダ56dを、前記昇降アーム56cの上昇又は下降に切り換える操作するための油圧切換弁56eとで構成されている。
一方、前記ミッションケース8の後部には、天井板8aを一体的に設けて、この天井板8aの上面側を、前記油圧式昇降機56における昇降ケース56aにて密封した作動油室57に形成して、この作動油室57内に、前記油圧式昇降機56における油圧切換弁56eから排出される作動油を溜めるように構成し、この作動油室57内に溜まる作動油を、その側面の排出口58より適宜箇所に設置したオイルタンク59にオイル管路60を介して戻し、このオイルタンク59内の作動油を、前記エンジン5にて駆動される作業用油圧ポンプ17にて汲み出して加圧したのち、オイル管路61を介して前記油圧切換弁56eに供給するという構成にする。
なお、前記オイルタンク59を廃止して、前記作動油室57内に溜まる作動油を、直接に油圧ポンプ17にて汲み出すように構成しても良い。
このように構成することにより、前記ミッションケース8内における変速機構の各種歯車等に対する潤滑油と、前記油圧式昇降機56等の油圧式作業機における作動油とを別々にすることができて、潤滑油が劣化することを低減できる一方、作動油にゴミ及び金属粉等が混入することを低減できるから、変速機構及び油圧機構における耐久性を向上できるのであり、しかも、前記ミッションケース8における後部上面は、天井板8aにて塞がれいることにより、前記ミッションケース8における剛性を向上できる。
また、本実施の形態の場合、前記ミッションケース8の後端面には、後ろ向きに突出するPTO軸62を備えた油圧モータ63が取付けられ、この油圧モータ63を、前記作業用油圧ポンプ17にて作動するように構成されている。
更にまた、前記実施の形態は、密閉ケース12に歯車列機構14を内蔵している場合であったが、本発明は、これに限らず、前記密閉ケースに、チエン等のように潤滑油を必要する動力伝達機構を内蔵して場合にも適用てきることはいうまでもない。
本発明の実施の形態を適用したトラクターを示す側面図である。 図1の平面図である。 図2のIII −III 視拡大断面図である。 別の実施形態を示す断面図である。 動力伝達のスケルトン図である。 前記トラクターに使用するミッションケースの一部切欠側面図である。 図6のVII −VII 視断面図である。
符号の説明
1 トラクター
2 走行機体
3 前車輪
4 後車輪
5 エンジン
8 ミッションケース
5a 駆動軸
12 密閉ケース
13 歯車列機構
16 給油室
18 連通孔
20 給油口
21 給油栓

Claims (2)

  1. 走行機体に搭載した密閉ケース内に、主動側から従動側への動力伝達機構を設けて成る走行作業機において、
    前記密閉ケースのうち当該密閉ケースの内底に溜めた潤滑油の油面よりも高い部位に、給油室を設けて、この給油室の底部を、前記密閉ケース内と前記潤滑油の油面よりも高い部位において連通孔を介して連通する一方、前記給油室の上部に、着脱自在な給油栓を備えた給油口を設けることを特徴とする走行作業機の動力伝達機構における潤滑油給油装置。
  2. 前記請求項1の記載において、前記給油栓に、空気通路を備えていることを特徴とする走行作業機の動力伝達機構における潤滑油給油装置。
JP2003343108A 2003-10-01 2003-10-01 走行作業機の動力伝達機構における潤滑油給油装置 Expired - Fee Related JP4544448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003343108A JP4544448B2 (ja) 2003-10-01 2003-10-01 走行作業機の動力伝達機構における潤滑油給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003343108A JP4544448B2 (ja) 2003-10-01 2003-10-01 走行作業機の動力伝達機構における潤滑油給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005106231A true JP2005106231A (ja) 2005-04-21
JP4544448B2 JP4544448B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=34537179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003343108A Expired - Fee Related JP4544448B2 (ja) 2003-10-01 2003-10-01 走行作業機の動力伝達機構における潤滑油給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4544448B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007278125A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ポンプ装置
CN106090195A (zh) * 2016-08-23 2016-11-09 西安煤矿机械有限公司 一种采煤机摇臂轴承组冷却润滑系统
CN109210178A (zh) * 2018-11-14 2019-01-15 南京传仕重工科技有限公司 一种减速机
CN112455221A (zh) * 2019-11-12 2021-03-09 丰疆智能科技股份有限公司 拖拉机、后桥动力输出装置以及拖拉机的工作方法
CN112460245A (zh) * 2020-12-09 2021-03-09 江苏莱纳德自动化设备有限公司 一种具有润滑功能的减速机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS458962Y1 (ja) * 1966-06-23 1970-04-27
JPH0893888A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Kubota Corp ギヤミッションケース
JPH10220564A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Kubota Corp 作業車のブレザ構造
JP2002264674A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 作業車のトランスミッション

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS458962Y1 (ja) * 1966-06-23 1970-04-27
JPH0893888A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Kubota Corp ギヤミッションケース
JPH10220564A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Kubota Corp 作業車のブレザ構造
JP2002264674A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 作業車のトランスミッション

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007278125A (ja) * 2006-04-04 2007-10-25 Hitachi Constr Mach Co Ltd 油圧ポンプ装置
JP4638834B2 (ja) * 2006-04-04 2011-02-23 日立建機株式会社 油圧ポンプ装置
CN106090195A (zh) * 2016-08-23 2016-11-09 西安煤矿机械有限公司 一种采煤机摇臂轴承组冷却润滑系统
CN106090195B (zh) * 2016-08-23 2018-05-04 西安煤矿机械有限公司 一种采煤机摇臂轴承组冷却润滑系统
CN109210178A (zh) * 2018-11-14 2019-01-15 南京传仕重工科技有限公司 一种减速机
CN112455221A (zh) * 2019-11-12 2021-03-09 丰疆智能科技股份有限公司 拖拉机、后桥动力输出装置以及拖拉机的工作方法
CN112460245A (zh) * 2020-12-09 2021-03-09 江苏莱纳德自动化设备有限公司 一种具有润滑功能的减速机
CN112460245B (zh) * 2020-12-09 2022-06-21 山东柳杭减速机有限公司 一种具有润滑功能的减速机

Also Published As

Publication number Publication date
JP4544448B2 (ja) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110382918B (zh) 具备具有车轮的行驶装置的作业车辆
JP3445391B2 (ja) トラクタのトランスミッション装置
KR101390761B1 (ko) 트랜스미션
JP4750516B2 (ja) 水田作業車
JP6229133B2 (ja) 作業車の車軸駆動装置
JP4544448B2 (ja) 走行作業機の動力伝達機構における潤滑油給油装置
JP2009092169A (ja) 作業機の伝動ケース構造
WO2020158271A1 (ja) 作業機械
JP5597888B2 (ja) 車軸駆動装置
KR101029513B1 (ko) 작업기의 차축 지지구조
JP2005106232A (ja) 走行作業機の走行変速機構における潤滑装置
JP2006029418A (ja) 走行作業機における動力伝達装置
WO2003082620A1 (fr) Vehicule roulant
JP5316636B2 (ja) 作業車両
JP4371359B2 (ja) 走行作業機における作業機への動力伝達装置
KR102267175B1 (ko) 트랙터의 구동 기어 어셈블리
JP4693370B2 (ja) 走行作業機における機体構造
JP2006240344A (ja) 走行作業機における動力伝達装置
CN206555372U (zh) 一种取力器的前置换向副箱
JP4750385B2 (ja) 走行作業機における作業機への動力伝達装置
JP2017180642A (ja) 作業車両
CN103129375A (zh) 一种复合式履带拖拉机
JPH0542649Y2 (ja)
JP2005114128A (ja) 走行作業機における動力伝達装置
WO2015005381A1 (ja) 車軸駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100623

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100623

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140709

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees