WO2018110021A1 - ドア構造 - Google Patents

ドア構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2018110021A1
WO2018110021A1 PCT/JP2017/034136 JP2017034136W WO2018110021A1 WO 2018110021 A1 WO2018110021 A1 WO 2018110021A1 JP 2017034136 W JP2017034136 W JP 2017034136W WO 2018110021 A1 WO2018110021 A1 WO 2018110021A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hinge
door
stiffener
door structure
vehicle body
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/034136
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
三宅 良典
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to CN201780075547.XA priority Critical patent/CN110072721B/zh
Priority to US16/468,748 priority patent/US11351845B2/en
Priority to JP2018556194A priority patent/JP6653397B2/ja
Priority to DE112017006266.7T priority patent/DE112017006266T5/de
Publication of WO2018110021A1 publication Critical patent/WO2018110021A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/10Doors arranged at the vehicle rear
    • B60J5/101Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans
    • B60J5/107Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans constructional details, e.g. about door frame, panels, materials used, reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/10Doors arranged at the vehicle rear
    • B60J5/101Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans
    • B60J5/102Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans comprising door or part of door being pivotable downwards about horizontal axis to open position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/10Doors arranged at the vehicle rear
    • B60J5/101Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans
    • B60J5/105Doors arranged at the vehicle rear for non-load transporting vehicles, i.e. family cars including vans comprising door or part of door being pivotable about vertical axis

Definitions

  • the present invention relates to a door structure of a vehicle.
  • a structure provided with a tailgate which is provided so as to be openable and closable about one end.
  • the tailgate is pivotally supported relative to the vehicle body by a hinge and has a mounting surface for mounting the hinge.
  • Patent Document 1 has a pivoting axis extending in the vehicle width direction and serving as a pivoting center of the tailgate, and a mounting surface extending substantially parallel to the pivoting axis.
  • a door structure is disclosed in which a hinge and a stiffener are bolted together.
  • the present invention has been made from such a point of view, and an object of the present invention is to provide a door structure capable of suitably exerting a resistance against an input load from a hinge.
  • the present invention is a door structure for opening and closing a door opening provided in a vehicle body, comprising: a door body; and a hinge for pivotally supporting the door body with respect to the vehicle body And the door body has a mounting surface substantially parallel to a plane having a rotation axis as a normal, and a hinge mounting portion formed on the mounting surface and for mounting the hinge.
  • substantially parallel refers to an unavoidable manufacturing error as well as a state in which the plane having the rotation axis as a normal, the mounting surface and the first surface are completely parallel.
  • the plane normal to the pivot axis and the mounting surface and the first surface are not strictly parallel but slightly inclined.
  • the door structure according to the present invention it is possible to preferably exhibit a resistance to an input load from the hinge.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV of FIG. 4;
  • FIG. 5 is a cross-sectional view corresponding to the VI-VI line of FIG. 4;
  • FIG. 7 is a cross-sectional view corresponding to a VII-VII line in FIG. 4;
  • FIG. 9 is a cross-sectional view taken along line IX-IX in FIG. It is a rear view which shows the state which removed the stiffener from the door structure shown in FIG.
  • FIG. 1 is a rear view of a vehicle V provided with a door structure according to the embodiment as viewed from the rear.
  • FIG. 2 is a front view of the door structure according to the embodiment as viewed from the front.
  • FIG. 3 is a rear view showing a state in which the outer panel 1b is removed from the door structure shown in FIG.
  • the vehicle V is a so-called hatchback vehicle.
  • the vehicle V includes a door opening 41 provided at the rear of the vehicle body 4, a tailgate 1 which covers the door opening 41 so as to be capable of opening and closing, and a pair of left and right open stays 5 interposed between the tailgate 1 and the vehicle body 4. And a hinge 6.
  • the door structure of the rear part of the vehicle V is symmetrical, only the left side will be described in the following description, and the description of the right side will be omitted.
  • the tailgate 1 is a member that rotates around one end (in the embodiment, the upper end). As shown in FIGS. 1 and 3, the tailgate 1 includes an inner panel 1a disposed on the front side, which is the vehicle inner side, an outer panel 1b disposed on the rear side, which is the vehicle outer side of the inner panel 1a, and an inner panel 1a. And an outer panel 1b, and a stiffener 1d disposed on the rear surface of the inner panel 1a on the outer side of the rear window glass 1e in the vehicle width direction.
  • the tailgate 1 corresponds to the door body in the claims.
  • the inner panel 1a shown in FIG. 3 is formed of a resin material in the present embodiment.
  • the inner panel 1a includes an upper edge 14, a lower edge 15, and left and right side edges 16, 16, and has a substantially rectangular shape.
  • a substantially rectangular glass opening 17 in which the rear window glass 1e is installed is formed.
  • FIG. 4 is a partial enlarged view of FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line VV of FIG. 6 is a cross-sectional view corresponding to line VI-VI in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view corresponding to the line VII-VII in FIG.
  • the mounting surface 11 is a surface substantially parallel to a plane having a rotation axis 61 which is a rotation center of the tail gate 1 as a normal.
  • the mounting surface 11 is formed with a plurality of hinge mounting portions 12 which are through holes. In the present embodiment, two hinge attachment portions 12 are provided to be separated from each other in the vertical direction.
  • FIG. 8 is a rear view showing a state in which the membrane surface member 1c is removed from the door structure shown in FIG.
  • a lock device 18 for locking the tailgate 1 to the vehicle body 4 (see FIG. 1) is installed at the center of the lower edge portion 15 of the inner panel 1a in the vehicle width direction.
  • the lock device 18 has a lock stiffener 18a fixed to the lower edge 15, and a latch mechanism 18b (see a broken line in FIG. 8) fixed to the inner panel 1a via the lock stiffener 18a.
  • the latch mechanism 18 b engages with a striker (not shown) installed at the lower edge of the door opening 41 of the vehicle body 4 when the tailgate 1 is closed.
  • FIG. 10 is a rear view showing the door structure shown in FIG. 8 with the stiffener 1d removed.
  • a circumferential wall 19 extends rearward of the vehicle at the opening edge of the glass opening 17.
  • the peripheral wall 19 includes an upper wall 19a, a lower wall 19b, and left and right side walls 19c, 19c.
  • a rib 13 extending in the vertical direction is provided between the glass opening 17 and the lower edge portion 15 in the inner panel 1a.
  • the upper end 13a of the rib 13 is disposed in contact with or in proximity to the lower end of the side wall 19c.
  • the lower end side 13 b of the rib 13 is disposed close to the locking device 18.
  • the rib 13 is inclined and disposed so as to approach the locking device 18 (center in the vehicle width direction) as it extends from the upper end 13a to the lower end 13b.
  • the mounting surface 11, the side wall 19c and the rib 13 are extended from the hinge 6 (see FIG. 5) to the vicinity of the locking device 18.
  • the mounting surface 11, the side wall 19c and the rib 13 extend continuously or intermittently.
  • the rib 13 will be described in detail later.
  • the outer panel 1b shown in FIG. 1 is formed of a resin material in the present embodiment.
  • the outer panel 1 b has an outer panel upper 21 and an outer panel lower 22 which are disposed above and below the glass opening 17.
  • the outer panel upper 21 covers the upper edge portion 14 of the inner panel 1a from the rear.
  • the outer panel upper 21 has a long spoiler shape in the vehicle width direction.
  • the outer panel upper 21 shown in FIG. 7 has a substantially horizontal upper surface 21a extending in the front-rear direction and the vehicle width direction, a first inclined surface 21b extending diagonally downward from the rear end of the upper surface 21a, and a first inclination. And a second inclined surface 21c extending obliquely rearward and downward from the lower end of the surface 21b.
  • the outer panel lower 22 shown in FIG. 1 covers the lower end side of the inner panel 1a from the rear.
  • the outer panel lower 22 has a substantially rectangular shape elongated in the vehicle width direction.
  • the outer panel lower 22 is formed separately from the outer panel upper 21.
  • the film surface member 1 c shown in FIG. 3 is a metal member for reinforcing the tail gate 1.
  • the film surface member 1c includes a plurality of straight portions linearly extending in the vehicle width direction and a plurality of crossing portions intersecting (orthogonal or oblique) with the straight portions, and has a substantially lattice shape.
  • the stiffener 1d is a metal member attached to the inner panel 1a together with the hinge 6 as shown in FIG.
  • the stiffener 1d enhances the rigidity around the hinge mounting portion 12 as a reinforcing member.
  • the stiffener 1d has a main body surface 31 located on the outer side in the vehicle width direction, a first surface 32 continuing on the inner side in the vehicle width direction of the main body surface 31, and a second on the inner side in the vehicle width direction on the upper end side of the first surface 32. And a surface 33.
  • the main body surface 31 extends in the vertical direction and in the vehicle width direction across the upper edge portion 14 and the side edge portion 16 of the inner panel 1a, as shown in FIG.
  • a bead 34 extending in the vehicle width direction bulges in a direction (rearward) separating from the inner panel 1a.
  • a plurality of beads 34 are formed at intervals in the vertical direction.
  • the main body surface 31 shown in FIG. 5 is disposed in a state of being separated rearward with respect to the inner panel 1a.
  • the main body surface 31 may be disposed in contact with the inner panel 1a.
  • the first surface 32 is fixed to the side wall 19 c by the adhesive 7.
  • a closed cross-section 35 is formed between the stiffener 1d and the inner panel 1a shown in FIG.
  • the lower end of the main body surface 31 is fixed to the film surface member 1c by a bolt B (see FIG. 3).
  • the first surface 32 is formed along the mounting surface 11 and the side wall 19c, and extends in a direction (vertical direction and longitudinal direction) substantially orthogonal to the vehicle width direction. There is.
  • the first surface 32 is a surface substantially parallel to a plane having the rotation axis 61 as a normal.
  • the first surface 32 intersects (substantially orthogonal in the embodiment) to the main surface 31.
  • the first surface 32 and the main surface 31 are formed substantially in an L shape in a cross sectional view.
  • a plurality of stiffener-side attachment portions 36 which are through holes, are formed on the first surface 32.
  • the stiffener-side attachment portion 36 is a portion attached to the inner panel 1 a and the hinge 6 and is provided at a position corresponding to the hinge attachment portion 12.
  • the second surface 33 is formed along the upper edge portion 14 of the inner panel 1a, and extends in the vertical direction and in the vehicle width direction.
  • the second surface 33 intersects (substantially orthogonal in the embodiment) with the first surface 32.
  • the first surface 32 and the second surface 33 are formed in a substantially L shape in a cross sectional view.
  • the second surface 33 is joined to the inner panel 1 a by a bolt B.
  • a through hole 37 through which the bolt B is inserted is formed in the second surface 33. As shown in FIG. 4, the through hole 37 is on the inner side in the vehicle width direction than the stiffener side attachment portion 36 and between the two stiffener side attachment portions 36 and 36 in the vertical direction (in the embodiment, the stiffener side attachment portion 36 , 36, and so on).
  • 9 is a cross-sectional view taken along line IX-IX in FIG.
  • a flange surface 38 extending in the vertical direction and the vehicle width direction is formed.
  • the first surface 32 and the flange surface 38 are formed in a substantially L shape in plan view.
  • the rib 13 shown in FIG. 9 includes a base end surface 13c extending rearward from the rear surface of the inner panel 1a and a tip end surface 13d extending in the cross direction from the extending end of the base end surface 13c. It is formed in a substantially L shape in plan view.
  • the base end surface 13c extends in a direction (vertical direction and front and back direction) substantially orthogonal to the vehicle width direction.
  • the base end surface 13 c is a surface substantially parallel to the first surface 32.
  • the proximal end surface 13c corresponds to the third surface in the claims.
  • the tip end surface 13 d extends in the vertical direction and the vehicle width direction.
  • the front end surface 13 d is overlapped with the flange surface 38 in the front-rear direction, and is joined to each other by a bolt B.
  • the first surface 32 and the base end surface 13c are connected to each other via the flange surface 38 and the tip surface 13d. That is, the upper end 13 a of the rib 13 is connected to the lower end side of the first surface 32 via the flange surface 38.
  • the first surface 32 and the rib 13 shown in FIG. 8 are arranged to be continuous in the vertical direction as a whole.
  • the open stay 5 shown in FIG. 2 is a member for assisting the opening of the tail gate 1 and maintaining the tail gate 1 in a predetermined position (for example, a fully opened position).
  • the open stay 5 is disposed on the front side of the side edge portion 16 of the inner panel 1 a in a state where the tail gate 1 is closed.
  • the upper end of the open stay 5 is pivotally supported by a vehicle body 4 (see FIG. 1) via a bracket 51.
  • the lower end of the open stay 5 is pivotally supported by the inner panel 1 a via a bracket 52.
  • the open stay 5 is installed at a position shifted from the hinge 6 in the vehicle width direction, and in the present embodiment, the open stay 5 is disposed outside the hinge 6 in the vehicle width direction.
  • the hinge 6 is a metal member pivotally supporting the tailgate 1 with respect to the vehicle body 4.
  • the hinges 6 are provided on the left and right sides of the upper edge portion 14 of the inner panel 1a.
  • the hinge 6 is, as shown in FIG. 5, a pivot shaft 61 extending substantially parallel to the vehicle width direction, a door side hinge 62 joined to the tailgate 1, and a vehicle body side hinge 63 joined to the vehicle body 4. And.
  • the pivot shaft 61 intersects (substantially orthogonal in the embodiment) the mounting surface 11 and the first surface 32.
  • the axis of the pivot shaft 61 is disposed substantially in parallel with the axis of the bolt B for fastening the inner panel 1 a, the stiffener 1 d and the hinge 6.
  • the door side hinge 62 is a plate-like portion extending substantially in parallel to a plane having the rotation axis 61 as a normal.
  • the door side hinge 62 is formed with a through hole 64 through which the bolt B is inserted.
  • the through hole 64 is provided at a position corresponding to the hinge attachment portion 12 and the stiffener side attachment portion 36.
  • the door hinge 62, the mounting surface 11 of the inner panel 1a, and the first surface 32 of the stiffener 1d are fixed to each other by a bolt B inserted from the inside in the vehicle width direction.
  • the door side hinge 62 is positioned inward in the vehicle width direction than the stiffener 1d.
  • the vehicle body side hinge 63 is a plate-like portion connected to the door side hinge 62 so as to be able to rotate relative to the door side hinge 62 via a rotation shaft 61, and has a substantially L shape.
  • a front end surface 63 a of the vehicle body side hinge 63 extends substantially in parallel with the pivot shaft 61.
  • a plurality of connection pins 65 for connecting to the vehicle body 4 are installed on the front end surface 63 a of the vehicle body side hinge 63.
  • the door side hinge 62 and the vehicle body side hinge 63 are disposed at positions overlapping the first inclined surface 21 b of the outer panel upper 21 in the front-rear direction. That is, the door side hinge 62 and the vehicle body side hinge 63 are covered by the outer panel upper 21 from the upper side and the rear side.
  • the vehicle body side hinge 63 of the hinge 6 may be assembled to the vehicle body 4, and then the tailgate 1 may be assembled to the door side hinge 62.
  • the door side hinge 62 may be assembled to the tailgate 1 first, and then the vehicle body 4 may be assembled to the vehicle body side hinge 63. That is, there is no restriction in the assembling procedure, and the assembling operation can be easily performed in any assembling procedure.
  • the vehicle V provided with the door structure according to the embodiment of the present invention is basically configured as described above. Next, its function and effect will be described.
  • the tailgate 1 which is the door body has a mounting surface 11 substantially parallel to a plane having the rotation axis 61 as a normal and a hinge mounting portion formed on the mounting surface 11 for mounting the hinge 6.
  • the hinge 6 is attached to the attachment surface 11 substantially parallel to a plane having the rotation axis 61 as a normal. Therefore, the extension direction of the mounting surface 11 and the input direction of the load input from the hinge 6 to the mounting surface 11 become substantially parallel, and the resistance of the tail gate 1 to the input load can be suitably exhibited.
  • the mounting position of the hinge 6 can be freely set, so that the pivot shaft 61 can be separated from the door opening 41 as much as possible.
  • the door opening 41 can be widely used when the gate 1 is opened.
  • the stiffener 1d which is a reinforcing member, has the first surface 32 formed along the mounting surface 11, the stiffener 1d is input to the mounting surface 11 from the extension direction of the first surface 32 and the hinge 6. Can be substantially parallel to the input direction of the load, and the load resistance of the entire tail gate 1 combined with the stiffener 1 d can be more suitably exhibited.
  • the stiffener 1 d has a first surface 32 substantially parallel to a plane having the rotation axis 61 as a normal, and a second surface 33 which intersects the first surface 32 and is continuous with the first surface 32.
  • the first surface 32 and the second surface 33 are formed in a substantially L-shape.
  • the load input to the second surface 33 can be dispersedly received by the entire tail gate 1.
  • the tail gate 1 of the present embodiment has a rib 13 including a base end surface 13 c substantially parallel to the first surface 32, and the upper end 13 a serving as one end of the rib 13 has a first surface via a flange surface 38.
  • a lock device 18 is disposed on the lower end side 13 b connected to the lower end side of the rib 32 and the other end side of the rib 13. Moreover, in this embodiment, it is arrange
  • the hinge 6 in the hinge attachment portion 12, the hinge 6 is located on the inner side in the vehicle width direction, which is on the vehicle inner side than the stiffener 1d. The part also faces the inside of the car and is not exposed to the outside. As a result, there is no need to provide an additional member such as a cover for covering the bolt B or an extension of the tail gate 1, and security in the vehicle can be secured with a simple structure. Further, according to the present embodiment, in the hinge attachment portion 12, the hinge 6 is positioned inward of the stiffener 1d in the vehicle width direction, which is the vehicle interior. It becomes possible to provide the open stay 5, and the space efficiency in the vehicle width direction also becomes good.
  • the hinge 6 is located on the inner side in the vehicle width direction, which is the inner side of the stiffener 1d, so that the center in the vehicle width direction of the tailgate 1 is symmetrical in left and right. Since the distance between the hinges 6 provided at two locations is reduced, the rigidity of the tailgate 1 between the left and right hinges 6 and 6 can also be improved.
  • the door side hinge 62 and the vehicle body side hinge 63 are arranged at positions overlapping the outer panel upper 21 in the vertical direction. And the vehicle body side hinge 63 can be covered.
  • an additional member such as an extension of the tail gate 1 or a cover that covers the bolt B, which is the fixing means, and security in the vehicle can be secured with a simple structure.
  • the inner panel 1a is formed of a resin material, molding of the mounting surface 11 and the base end surface 13c, which is the third surface, becomes easier than when formed of a metal material.
  • a method is also conceivable in which a rib is erected from the inner panel 1a to form the first surface 32.
  • this method when a sink mark occurs on the back surface of the inner panel 1a and a part to be sealed with the vehicle body 4 sinks, the seal line is precisely It will be difficult to secure.
  • the first surface 32 is formed on the stiffener 1d separate from the inner panel 1a, it is possible to suppress the sink mark generated on the back surface of the inner panel 1a and ensure the seal line with high accuracy. can do.
  • the mounting surface 11, the side wall 19c and the rib 13 are continuously or intermittently extended from the hinge 6 to the vicinity of the lock device 18, the load input from the hinge 6 can be attached to the mounting surface
  • the lock device 18 can be jointly received through the side wall 19 c and the rib 13, and the rigidity of the entire tail gate 1 can also be improved.
  • the door structure of the present invention is applied to the flip-up type door structure, but the present invention may be applied to a side-open type door structure provided with the tailgate 1 pivoting about the side end. it can.
  • this invention was applied to the hatchback type vehicle, this invention is also applicable to a trunk type vehicle.
  • the stiffener 1d is formed of a metal material, but may be formed of a resin material. In the present embodiment, the stiffener 1d is provided, but the stiffener 1d may be omitted.
  • the through hole 37 is disposed on the inner side in the vehicle width direction than the stiffener side attachment portion 36, but may be disposed on the outer side in the vehicle width direction than the stiffener side attachment portion 36.
  • a tab-shaped mounting portion extending outward in the vehicle width direction from the rear end of the mounting surface 11 is provided, a portion of the stiffener 1d is formed along the mounting portion, and a portion of the mounting portion and the stiffener 1d They are connected to each other by joining means.
  • a joining means a bolt and a nut, an adhesive agent, a clip etc. are mentioned, for example.
  • the position of the open stay 5 is disposed outside the hinge 6 in the vehicle width direction, but may be disposed inside the hinge 6 in the vehicle width direction, or may coincide with the hinge 6 in the vehicle width direction It may be located at
  • V Vehicle (door structure) 1 Tailgate (door body) 1a Inner panel 11 Mounting surface 12 Hinge mounting portion 13 Rib 13a Upper end side (one end side) 13b lower end (other end) 13c Base end face (third face) 18 Locking device 1b Outer panel 21 Outer panel upper 1d stiffener (reinforcement member) 32 first surface 33 second surface 4 vehicle body 41 door opening 5 open stay 6 hinge 61 pivot shaft 62 door side hinge 63 vehicle side hinge B bolt (fixing means)

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

ヒンジからの入力荷重に対する耐力を好適に発揮することができるドア構造を提供する。ドア構造は、テールゲート(1)と、テールゲート(1)を車体(4)に対して枢支するヒンジ(6)とを備えている。テールゲート(1)のインナパネル(1a)は、回動軸(61)を法線とする平面と略平行な取付面(11)と、取付面(11)に形成されヒンジ(6)を取り付けるためのヒンジ取付部(12)とを有している。テールゲート(1)には、ヒンジ(6)と共にテールゲート(1)に取り付けられるスティフナ(1d)が設けられている。スティフナ(1d)は、取付面(11)に沿って形成される第1面(32)を有している。

Description

ドア構造
 本発明は、車両のドア構造に関する。
 車両の後部のドア構造としては、一端を中心に開閉自在に設けられるテールゲートを備えた構造が知られている。テールゲートは、ヒンジにより車体に対して枢支されており、ヒンジを取り付けるための取付面を有している。
 例えば、特許文献1には、車幅方向に延在してテールゲートの回動中心となる回動軸と、回動軸と略平行に延在する取付面とを有し、この取付面にヒンジとスティフナとをボルトにより共締めしたドア構造が開示されている。
特開2004-161128号公報
 特許文献1のドア構造では、回動軸と略平行に延在する取付面にヒンジ及びスティフナが取り付けられるため、取付面及びスティフナの延在方向とヒンジから取付面に入力される力の入力方向とが略直交することになる。このため、取付面とスティフナとで入力荷重を受け切れずに、ドアの変形を招く虞がある。
 本発明は、このような観点から創案されたものであり、ヒンジからの入力荷重に対する耐力を好適に発揮することができるドア構造を提供することを課題とする。
 前記の課題を解決するために、本発明は、車体に設けられたドア開口を開閉するドア構造であって、ドア本体と、前記ドア本体を前記車体に対して枢支するヒンジと、を備えており、前記ドア本体は、回動軸を法線とする平面と略平行な取付面と、前記取付面に形成され、前記ヒンジを取り付けるためのヒンジ取付部と、を有していることを特徴とする。なお、本発明において、「略平行」とは、回動軸を法線とする平面と取付面及び第1面とが完全に平行である状態の他、不可避的な製造誤差等に起因して回動軸を法線とする平面と取付面及び第1面とが厳密には平行でなく僅かに傾斜した状態を含む。
 本発明に係るドア構造によれば、ヒンジからの入力荷重に対する耐力を好適に発揮することができる。
実施形態に係るドア構造を備えた車両を後方から見た後面図である。 実施形態に係るドア構造を前方から見た前面図である。 図1に示すドア構造からアウタパネルを取り外した状態を示す後面図である。 図3の部分拡大図である。 図4のV-V線断面図である。 図4のVI-VI線に相当する断面図である。 図4のVII-VII線に相当する断面図である。 図3に示すドア構造から膜面部材を取り外した状態を示す後面図である。 図8のIX-IX線断面図である。 図8に示すドア構造からスティフナを取り外した状態を示す後面図である。
 次に、本発明の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。なお、各図中に適宜矢印で示される、「前後」及び「上下」は、車両の前後方向及び上下方向を示し、「左右」は、運転席から見た左右方向(車幅方向)をそれぞれ示している。
 図1は、実施形態に係るドア構造を備えた車両Vを後方から見た後面図である。図2は実施形態に係るドア構造を前方から見た前面図である。図3は、図1に示すドア構造からアウタパネル1bを取り外した状態を示す後面図である。
 図1及び図2に示すように、車両Vは、いわゆるハッチバック式の車両である。車両Vは、車体4の後部に設けられたドア開口41と、ドア開口41を開閉可能に覆うテールゲート1と、テールゲート1と車体4との間に介設される左右一対のオープンステー5及びヒンジ6と、を備えている。なお、車両Vの後部のドア構造は、左右対称となっているため、以下の説明においては左側のみを説明し、右側の説明は省略する。
 テールゲート1は、一端(実施形態では上端)を中心として回動する部材である。テールゲート1は、図1及び図3に示すように、車内側となる前側に配置されたインナパネル1aと、インナパネル1aの車外側となる後側に配置されたアウタパネル1bと、インナパネル1aとアウタパネル1bとの間に配置された膜面部材1cと、リヤウインドウガラス1eの車幅方向外側においてインナパネル1aの後面に設置されたスティフナ1dと、を備えている。テールゲート1は、請求の範囲のドア本体に相当する。
 図3に示すインナパネル1aは、本実施形態では樹脂材料で形成されている。インナパネル1aは、上縁部14と下縁部15と左右の側縁部16,16とを備えており、略矩形状を呈する。インナパネル1aの上端側には、リヤウインドウガラス1eが設置される略矩形状のガラス開口部17が形成されている。
 図4は、図3の部分拡大図である。図5は、図4のV-V線断面図である。図6は、図4のVI-VI線に相当する断面図である。図7は、図4のVII-VII線に相当する断面図である。
 インナパネル1aの上縁部14の車幅方向外側には、図4及び図5に示すように、車幅方向に略直交する方向(上下方向かつ前後方向)に延在する取付面11が設けられている。取付面11は、テールゲート1の回動中心である回動軸61を法線とする平面と略平行な面である。取付面11には、貫通孔である複数のヒンジ取付部12が形成されている。ヒンジ取付部12は、本実施形態では上下方向に互いに離間して2つ設けられている。
 図8は、図3に示すドア構造から膜面部材1cを取り外した状態を示す後面図である。
 図8に示すように、インナパネル1aの下縁部15の車幅方向中央には、テールゲート1を車体4(図1参照)に対して係止するロック装置18が設置されている。ロック装置18は、下縁部15に固定されたロックスティフナ18aと、ロックスティフナ18aを介してインナパネル1aに固定されるラッチ機構18b(図8の破線参照)と、を有している。ラッチ機構18bは、テールゲート1を閉じた状態において、車体4のドア開口41の下縁部に設置された図示せぬストライカに係合する。
 図10は、図8に示すドア構造からスティフナ1dを取り外した状態を示す後面図である。
 図10に示すように、ガラス開口部17の開口縁には、周壁19が車両後方に向けて延出している。周壁19は、上壁19aと下壁19bと左右の側壁19c,19cとを備えている。インナパネル1aにおいてガラス開口部17と下縁部15との間には、上下方向に延在するリブ13が設けられている。リブ13の上端側13aは、側壁19cの下端部に当接又は近接して配置されている。リブ13の下端側13bは、ロック装置18に近接して配置されている。リブ13は、上端側13aから下端側13bに延びていくほどロック装置18(車幅方向中心)に近付くように傾斜して配置されている。取付面11と側壁19cとリブ13とは、ヒンジ6(図5参照)からロック装置18付近まで延設されている。取付面11と側壁19cとリブ13とは、連続的又は断続的に延設される。リブ13については後に詳しく説明する。
 図1に示すアウタパネル1bは、本実施形態では樹脂材料で形成されている。アウタパネル1bは、ガラス開口部17を挟んで上下に配置されたアウタパネルアッパ21とアウタパネルロア22とを有している。
 アウタパネルアッパ21は、インナパネル1aの上縁部14を後方から覆っている。アウタパネルアッパ21は、車幅方向に長いスポイラ状を呈する。図7に示すアウタパネルアッパ21は、前後方向及び車幅方向に延在する略水平状の上面21aと、上面21aの後端から前斜め下方へ延出する第1傾斜面21bと、第1傾斜面21bの下端から後斜め下方へ延出する第2傾斜面21cと、を有している。
 図1に示すアウタパネルロア22は、インナパネル1aの下端側を後方から覆っている。アウタパネルロア22は、車幅方向に長い略矩形状を呈する。アウタパネルロア22は、アウタパネルアッパ21とは別体で形成されている。
 図3に示す膜面部材1cは、テールゲート1を補強する金属製部材である。膜面部材1cは、車幅方向に直線状に延びる複数の直線部と、この直線部に交差(直交乃至斜交)する複数の交差部とを備えており、略格子形状を呈する。
 スティフナ1dは、図5に示すように、ヒンジ6と共にインナパネル1aに取り付けられる金属製部材である。スティフナ1dは、補強部材としてヒンジ取付部12周辺の剛性を高めている。スティフナ1dは、車幅方向外側に位置する本体面31と、本体面31の車幅方向内側に連続する第1面32と、第1面32の上端側の車幅方向内側に連続する第2面33と、を有している。
 本体面31は、図4に示すように、インナパネル1aの上縁部14と側縁部16とに亘って上下方向かつ車幅方向に延在している。本体面31には、車幅方向に延びるビード34がインナパネル1aから離間する方向(後方)に膨出している。ビード34は、上下方向に間隔を空けて複数形成されている。図5に示す本体面31は、インナパネル1aに対して後方に離間した状態で配置されている。なお、本体面31をインナパネル1aに当接した状態で配置してもよい。図6に示す本体面31の車外側部位は、インナパネル1aへ向けて段差状に突出しており、接着剤7によりインナパネル1aに固定されている。第1面32は、接着剤7により側壁19cに固定されている。図6に示すスティフナ1dとインナパネル1aとの間には、閉断面35が形成されている。本体面31の下端は、ボルトBにより膜面部材1cに固定されている(図3参照)。
 第1面32は、図5及び図6に示すように、取付面11及び側壁19cに沿って形成されており、車幅方向に略直交する方向(上下方向かつ前後方向)に延在している。第1面32は、回動軸61を法線とする平面と略平行な面である。第1面32は、本体面31に対して交差(実施形態では略直交)している。第1面32と本体面31とは、横断面視で略L字状に形成されている。第1面32には、貫通孔である複数のスティフナ側取付部36が形成されている。スティフナ側取付部36は、インナパネル1aとヒンジ6とに取り付けられる部位であって、ヒンジ取付部12に対応する位置に設けられている。
 第2面33は、インナパネル1aの上縁部14に沿って形成されており、上下方向かつ車幅方向に延在している。第2面33は、第1面32に対して交差(実施形態では略直交)している。第1面32と第2面33とは、横断面視で略L字状に形成されている。第2面33は、ボルトBによりインナパネル1aに接合されている。第2面33には、ボルトBが挿通される貫通孔37が形成されている。貫通孔37は、図4に示すように、スティフナ側取付部36よりも車幅方向内側であって、上下方向において2つのスティフナ側取付部36,36の間(実施形態ではスティフナ側取付部36,36の中間点付近)に配置されている。
 ここで、図8及び図9を参照して、スティフナ1dとインナパネル1aの取付構造について詳しく説明する。なお、図9は、図8のIX-IX線断面図である。
 第1面32の下端側には、上下方向及び車幅方向に延在するフランジ面38が形成されている。第1面32とフランジ面38とは、平断面視略L字状に形成されている。
 図9に示すリブ13は、インナパネル1aの後面から後方に延出する基端面13cと、基端面13cの延出端から交差方向に延出する先端面13dとを含んで構成されており、平断面視略L字状に形成されている。基端面13cは、車幅方向に略直交する方向(上下方向かつ前後方向)に延在している。基端面13cは、第1面32と略平行な面である。基端面13cは、請求の範囲の第3面に相当する。先端面13dは、上下方向及び車幅方向に延在している。先端面13dは、フランジ面38と前後に重ね合わされており、ボルトBにより互いに接合されている。これにより、第1面32と基端面13cとは、フランジ面38及び先端面13dを介して互いに連結されている。すなわち、リブ13の上端側13aは、フランジ面38を介して第1面32の下端側に連結されている。図8に示す第1面32とリブ13とは、全体的に上下方向に連続するように配置されている。
 図2に示すオープンステー5は、テールゲート1の開放をアシストし、かつ、テールゲート1を所定位置(例えば全開した位置)に維持するための部材である。オープンステー5は、テールゲート1を閉じた状態において、インナパネル1aの側縁部16の前側に設置されている。オープンステー5の上端は、車体4(図1参照)にブラケット51を介して枢支されている。オープンステー5の下端は、ブラケット52を介してインナパネル1aに枢支されている。オープンステー5は、車幅方向においてヒンジ6とずれた位置に設置されており、本実施形態ではヒンジ6よりも車幅方向外側に配置されている。
 ヒンジ6は、テールゲート1を車体4に対して枢支する金属製部材である。ヒンジ6は、インナパネル1aの上縁部14の左右両側に設置されている。ヒンジ6は、図5に示すように、車幅方向に略平行に延在する回動軸61と、テールゲート1に接合されるドア側ヒンジ62と、車体4に接合される車体側ヒンジ63と、を有している。
 回動軸61は、取付面11及び第1面32に対して交差(実施形態では略直交)している。回動軸61の軸線は、インナパネル1aとスティフナ1dとヒンジ6とを締結するボルトBの軸線と略平行に配置されている。
 ドア側ヒンジ62は、回動軸61を法線とする平面と略平行に延在する板状部である。ドア側ヒンジ62には、ボルトBが挿通される貫通孔64が形成されている。貫通孔64は、ヒンジ取付部12とスティフナ側取付部36とに対応する位置に設けられている。ドア側ヒンジ62とインナパネル1aの取付面11とスティフナ1dの第1面32とは、車幅方向内側から挿通されるボルトBにより互いに固定されている。ヒンジ取付部12において、ドア側ヒンジ62は、スティフナ1dよりも車幅方向内側に位置している。
 車体側ヒンジ63は、回動軸61を介してドア側ヒンジ62に相対回動可能に接続される板状部であって、略L字状を呈する。車体側ヒンジ63の先端面63aは、回動軸61と略平行に延在している。車体側ヒンジ63の先端面63aには、車体4に接続するための複数の接続ピン65が設置されている。図7に示すテールゲート1を閉じた状態において、ドア側ヒンジ62と車体側ヒンジ63とは、上下方向でアウタパネルアッパ21の上面21aと重なる位置に配置されている。ドア側ヒンジ62と車体側ヒンジ63とは、前後方向でアウタパネルアッパ21の第1傾斜面21bと重なる位置に配置されている。すなわち、ドア側ヒンジ62と車体側ヒンジ63とは、アウタパネルアッパ21によって上方かつ後方から覆われている。
 ここで、テールゲート1とヒンジ6との組付手順について説明する。当該組付手順は、まず車体4にヒンジ6の車体側ヒンジ63を組み付け、その後ドア側ヒンジ62にテールゲート1を組み付けてもよい。あるいは、まずテールゲート1にドア側ヒンジ62を組み付け、その後車体側ヒンジ63に車体4を組み付けてもよい。つまり、組付手順には制限が無く、どの組付手順においても組付作業を容易に行うことができる。
 本発明の実施形態に係るドア構造を備えた車両Vは、基本的に以上のように構成されるものであり、次に、その作用効果について説明する。
 本実施形態によれば、ドア本体であるテールゲート1は、回動軸61を法線とする平面と略平行な取付面11と、取付面11に形成されヒンジ6を取り付けるためのヒンジ取付部12と、を有していることにより、回動軸61を法線とする平面と略平行な取付面11にヒンジ6が取り付けられることになる。このため、取付面11の延在方向とヒンジ6から取付面11に入力される荷重の入力方向とが略平行となり、入力荷重に対するテールゲート1の耐力を好適に発揮することができる。
 また、テールゲート1の耐力を向上させることで、ヒンジ6の取付位置を自由に設定できるようになるため、回動軸61を可能な限りドア開口41から離すことも可能になり、ひいては、テールゲート1の開放時にドア開口41を広く使うことができる。
 本実施形態によれば、補強部材であるスティフナ1dは、取付面11に沿って形成される第1面32を有するので、第1面32の延在方向とヒンジ6から取付面11に入力される荷重の入力方向とが略平行となり、スティフナ1dと合わせたテールゲート1全体の耐力をより一層好適に発揮することができる。
 本実施形態によれば、スティフナ1dは、回動軸61を法線とする平面と略平行な第1面32と、第1面32と交差しかつ第1面32に連続する第2面33とを有するので、第1面32と第2面33とは略L字状に形成されることになる。このため、テールゲート1の回動軸61を法線とする平面と略平行な方向の荷重やこれと交差する方向の荷重がスティフナ1dに加わっても、入力荷重に対するスティフナ1dの耐力を好適に発揮することが可能となり、スティフナ1dやテールゲート1の変形を抑制することができる。
 本実施形態によれば、第2面33は、テールゲート1のインナパネル1aと接合されているので、第2面33に入力された荷重をテールゲート1全体で分散して受けることができる。
 本実施形態のテールゲート1は、第1面32と略平行な基端面13cを含むリブ13を有しており、リブ13の一端側となる上端側13aはフランジ面38を介して第1面32の下端側に連結され、リブ13の他端側となる下端側13bにはロック装置18が配置されている。また、本実施形態では、リブ13の上端側13aから下端側13bに延びていくほどロック装置18に近付くように配置されている。このため、ヒンジ6から入力される荷重を第1面32とリブ13を通じてロック装置18でも共同して受けることが可能となり、テールゲート1全体の剛性も向上させることができる。
 本実施形態によれば、ヒンジ取付部12において、ヒンジ6はスティフナ1dよりも車内側となる車幅方向内側に位置しているので、テールゲート1に対するヒンジ6の固定手段であるボルトBの頭部も車内方向を向いて外部に露出しない。これにより、ボルトBを覆うカバーやテールゲート1の延長等の追加部材を設ける必要がなく、簡易な構造で車内のセキュリティを確保することができる。
 また、本実施形態によれば、ヒンジ取付部12において、ヒンジ6はスティフナ1dよりも車内側となる車幅方向内側に位置しているので、ヒンジ6よりも車外側となる車幅方向外側にオープンステー5を設けることが可能となり、車幅方向におけるスペース効率も良好となる。
 さらに、本実施形態によれば、ヒンジ取付部12において、ヒンジ6はスティフナ1dよりも車内側となる車幅方向内側に位置していることにより、テールゲート1の車幅方向中心を左右対称に2箇所設けられるヒンジ6のヒンジ間距離が小さくなるため、左右のヒンジ6,6間でのテールゲート1の剛性も向上させることができる。
 本実施形態によれば、テールゲート1を閉じた状態において、ドア側ヒンジ62と車体側ヒンジ63は上下方向でアウタパネルアッパ21と重なる位置に配置されているので、アウタパネルアッパ21によりドア側ヒンジ62と車体側ヒンジ63とを覆うことができる。これにより、固定手段であるボルトBを覆うカバーやテールゲート1の延長等の追加部材を設ける必要がなく、簡易な構造で車内のセキュリティを確保することができる。
 本実施形態によれば、インナパネル1aは樹脂材料で形成されているため、金属材料で形成する場合に比べて、取付面11や第3面である基端面13cの成形が容易となる。
 インナパネル1aからリブを立てて第1面32とする方法も考えられるが、この方法ではインナパネル1aの裏面にヒケが発生し、車体4とシールする箇所がヒケると、シール線を精度よく確保するのが困難となる。これに対して、本実施形態では、インナパネル1aとは別体のスティフナ1dに第1面32を形成したので、インナパネル1aの裏面に発生するヒケを抑制して、シール線を精度よく確保することができる。
 本実施形態によれば、取付面11と側壁19cとリブ13とは、ヒンジ6からロック装置18付近まで連続的又は断続的に延設されているため、ヒンジ6から入力される荷重を取付面11と側壁19cとリブ13を通じてロック装置18でも共同して受けることが可能となり、テールゲート1全体の剛性も向上させることができる。
 以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
 本実施形態では、跳ね上げ式のドア構造に本発明のドア構造を適用したが、側端を中心として回動するテールゲート1を備えた横開き式のドア構造に本発明を適用することもできる。また、本実施形態では、ハッチバック式の車両に本発明を適用したが、トランクタイプの車両に本発明を適用することもできる。
 本実施形態では、インナパネル1a及びアウタパネル1bを樹脂材料で形成したが、金属材料で形成してもよい。本実施形態では、スティフナ1dを金属材料で形成したが、樹脂材料で形成してもよい。本実施形態では、スティフナ1dを備えたが、スティフナ1dを省略してもよい。
 本実施形態では、貫通孔37をスティフナ側取付部36よりも車幅方向内側に配置したが、スティフナ側取付部36よりも車幅方向外側に配置してもよい。この場合、取付面11の後端から車幅方向外側へ延出するタブ形状の取付部を設け、当該取付部に沿ってスティフナ1dの一部を形成し、取付部とスティフナ1dの一部を接合手段で互いに連結する。接合手段としては、例えばボルトとナット、接着剤、クリップ等が挙げられる。
 本実施形態では、オープンステー5の位置をヒンジ6よりも車幅方向外側に配置したが、ヒンジ6よりも車幅方向内側に配置してもよいし、ヒンジ6と車幅方向で一致するように配置してもよい。
 V   車両(ドア構造)
 1   テールゲート(ドア本体)
 1a  インナパネル
 11  取付面
 12  ヒンジ取付部
 13  リブ
 13a 上端側(一端側)
 13b 下端側(他端側)
 13c 基端面(第3面)
 18  ロック装置
 1b  アウタパネル
 21  アウタパネルアッパ
 1d  スティフナ(補強部材)
 32  第1面
 33  第2面
 4   車体
 41  ドア開口
 5   オープンステー
 6   ヒンジ
 61  回動軸
 62  ドア側ヒンジ
 63  車体側ヒンジ
 B   ボルト(固定手段)

Claims (7)

  1.  車体に設けられたドア開口を開閉するドア構造であって、
     ドア本体と、
     前記ドア本体を前記車体に対して枢支するヒンジと、を備えており、
     前記ドア本体は、回動軸を法線とする平面と略平行な取付面と、前記取付面に形成され、前記ヒンジを取り付けるためのヒンジ取付部と、を有していることを特徴とするドア構造。
  2.  前記ドア本体には、前記ヒンジと共に前記ドア本体に取り付けられる補強部材が設けられており、
     前記補強部材は、前記取付面に沿って形成される第1面を有していることを特徴とする請求項1に記載のドア構造。
  3.  前記補強部材は、前記第1面と交差し、かつ、前記第1面に連続する第2面を有していることを特徴とする請求項2に記載のドア構造。
  4.  前記第2面は、前記ドア本体に接合されていることを特徴とする請求項3に記載のドア構造。
  5.  前記ドア本体は、前記第1面と略平行な第3面を含むリブと、前記ドア本体を前記車体に対して係止するロック装置とを有しており、
     前記リブの一端側は、前記第1面に連結され、前記リブの他端側には、前記ロック装置が配置されており、
     前記リブは、一端側から他端側に延びていくほど前記ロック装置に近付くように配置されていることを特徴とする請求項2に記載のドア構造。
  6.  前記ヒンジ取付部において、前記ヒンジは、前記補強部材よりも車内側に位置していることを特徴とする請求項2に記載のドア構造。
  7.  前記ヒンジは、前記ドア本体に接合されるドア側ヒンジと、前記車体に接合される車体側ヒンジと、を有しており、
     前記ドア本体を閉じた状態において、前記ドア側ヒンジと前記車体側ヒンジは、上下方向で前記ドア本体と重なる位置に配置されていることを特徴とする請求項2乃至請求項6のいずれか一項に記載のドア構造。
PCT/JP2017/034136 2016-12-14 2017-09-21 ドア構造 WO2018110021A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780075547.XA CN110072721B (zh) 2016-12-14 2017-09-21 车门构造
US16/468,748 US11351845B2 (en) 2016-12-14 2017-09-21 Door structure
JP2018556194A JP6653397B2 (ja) 2016-12-14 2017-09-21 ドア構造
DE112017006266.7T DE112017006266T5 (de) 2016-12-14 2017-09-21 Türstruktur

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-242409 2016-12-14
JP2016242409 2016-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018110021A1 true WO2018110021A1 (ja) 2018-06-21

Family

ID=62558362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/034136 WO2018110021A1 (ja) 2016-12-14 2017-09-21 ドア構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11351845B2 (ja)
JP (1) JP6653397B2 (ja)
CN (1) CN110072721B (ja)
DE (1) DE112017006266T5 (ja)
WO (1) WO2018110021A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3087172B1 (fr) * 2018-10-11 2020-12-25 Plastic Omnium Cie Panneau de carrosserie comportant des elements de rigidification rapportes
US11034219B2 (en) * 2019-01-25 2021-06-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle doors including torsion bar support assemblies and methods for assembling the same
CN114872526A (zh) * 2021-02-05 2022-08-09 本田技研工业株式会社 开闭部件

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004161128A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Nissan Motor Co Ltd バックドア構造
JP2013082235A (ja) * 2011-10-05 2013-05-09 Toyota Motor Corp 車両用開閉体構造
WO2015037132A1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-19 本田技研工業株式会社 車両のドア構造

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2079827B (en) * 1980-07-04 1983-12-21 Talbot Motor Vehicle tailgates
FR2748241B1 (fr) * 1996-05-03 1998-06-12 Renault Vehicule automobile multi-usages a surface de chargement modifiable
JP3274080B2 (ja) * 1997-03-03 2002-04-15 ダイハツ工業株式会社 自動車のバックドア開口部の補強構造
JPH11180346A (ja) * 1997-12-24 1999-07-06 Suzuki Motor Corp 自動車の後部車体構造
TW593005B (en) * 2001-03-13 2004-06-21 Kikuchi Press Industry Co Ltd Door for vehicle and its manufacturing method
CN1309614C (zh) * 2003-09-02 2007-04-11 本田技研工业株式会社 车辆的后部构造
JP4622635B2 (ja) * 2005-04-01 2011-02-02 トヨタ自動車株式会社 車両用ドア構造
JP4255947B2 (ja) * 2005-12-28 2009-04-22 本田技研工業株式会社 後部ドア構造及び後部ドアの組み立て方法
JP4221003B2 (ja) * 2006-01-26 2009-02-12 本田技研工業株式会社 車両の後部ドア構造
JP4482532B2 (ja) * 2006-03-09 2010-06-16 本田技研工業株式会社 車両の後部ドア構造
JP4223529B2 (ja) * 2006-09-27 2009-02-12 本田技研工業株式会社 車両の後部構造
JP4495718B2 (ja) * 2006-12-25 2010-07-07 本田技研工業株式会社 車両の後部構造
JP5510295B2 (ja) * 2010-12-02 2014-06-04 トヨタ自動車株式会社 車両用バックドアの補強構造及び車両用テールゲートの補強構造
DE102011000063B4 (de) * 2011-01-10 2022-07-14 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Heckklappe und Kraftfahrzeug mit einer derartigen Heckklappe
EP2700520B1 (en) * 2011-04-19 2016-04-06 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body rear structure
EP2657108B1 (en) * 2012-04-26 2016-08-17 Volvo Car Corporation Hinge and support member arrangement
CN203188829U (zh) * 2013-02-28 2013-09-11 奇瑞汽车股份有限公司 汽车后背门总成
CN203331796U (zh) * 2013-06-05 2013-12-11 北京汽车股份有限公司 车门及汽车
JP6218020B2 (ja) * 2013-08-02 2017-10-25 スズキ株式会社 樹脂製バックドア
FR3010352B1 (fr) * 2013-09-11 2016-12-09 Renault Sa Hayon pour vehicule automobile avec ossature de support et vehicule correspondant
JP6217332B2 (ja) * 2013-11-13 2017-10-25 スズキ株式会社 樹脂製バックドアの下部構造
US10189337B2 (en) * 2014-02-11 2019-01-29 Magna International Inc. Composite liftgate
JP6217429B2 (ja) * 2014-02-12 2017-10-25 スズキ株式会社 車体後部の開口部構造
JP2015160582A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 アイシン精機株式会社 車両ドア
JP6156300B2 (ja) * 2014-09-16 2017-07-05 トヨタ自動車株式会社 車体構造
JP2016113021A (ja) * 2014-12-15 2016-06-23 トヨタ自動車株式会社 パネル構造体
JP6252507B2 (ja) * 2015-02-12 2017-12-27 トヨタ自動車株式会社 車両用外装部材及び車両のバックドア
JP6323417B2 (ja) * 2015-09-04 2018-05-16 トヨタ自動車株式会社 車両用バックドア構造
JP6322180B2 (ja) * 2015-12-16 2018-05-09 本田技研工業株式会社 テールゲート構造
JP6322179B2 (ja) * 2015-12-16 2018-05-09 本田技研工業株式会社 テールゲート構造
JP6322181B2 (ja) * 2015-12-16 2018-05-09 本田技研工業株式会社 テールゲート構造
CN106042855A (zh) * 2016-06-12 2016-10-26 洛阳北方易初摩托车有限公司 一种四轮车侧面防撞结构
US20190184799A1 (en) * 2016-12-13 2019-06-20 Toyota Motor Europe Vehicle tailgate structure
JP6974157B2 (ja) * 2017-12-21 2021-12-01 トヨタ自動車株式会社 車両の樹脂バックドア
DE102018116965B4 (de) * 2018-07-13 2020-12-17 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Fahrzeugklappeneinrichtung, insbesondere Heckklappeneinrichtung
FR3094944B1 (fr) * 2019-04-15 2021-03-19 Plastic Omnium Cie Insert de renfort en matériau composite muni d’éléments d’ancrage

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004161128A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Nissan Motor Co Ltd バックドア構造
JP2013082235A (ja) * 2011-10-05 2013-05-09 Toyota Motor Corp 車両用開閉体構造
WO2015037132A1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-19 本田技研工業株式会社 車両のドア構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP6653397B2 (ja) 2020-02-26
DE112017006266T5 (de) 2019-09-26
CN110072721A (zh) 2019-07-30
US20200094658A1 (en) 2020-03-26
JPWO2018110021A1 (ja) 2019-06-24
US11351845B2 (en) 2022-06-07
CN110072721B (zh) 2022-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5760926B2 (ja) 車両用開閉体構造
US8132845B2 (en) Vehicle door structure
US9266411B2 (en) Vehicle door frame structure
WO2014061268A1 (ja) 車両用バックドア
JP2007176358A (ja) 後部ドア構造及び後部ドアの組み立て方法
JP4423612B2 (ja) ドアガードバーの取付構造
WO2018110021A1 (ja) ドア構造
JP2006116997A (ja) リヤゲート構造
JP3848555B2 (ja) 車両のドアサッシュ構造
JP2010143453A (ja) 車両のドア構造
JP6435300B2 (ja) 車体後部構造
JP2018149991A (ja) 車両の開閉体構造
EP2602173B1 (en) Framework structure of trunk lid
JP6708976B2 (ja) 車両用バックドア
JP2018154155A (ja) 車両用バックドア
JP5152637B2 (ja) 車両用バックドアの構造
JP2006116993A (ja) 車両用開閉体シール構造
JP6597234B2 (ja) 車両用ドアヒンジ部構造
JP4285013B2 (ja) 車体後部構造
JP2015058762A (ja) 車両の後部車体構造
JP5030053B2 (ja) 車両用ドア構造
JP6853304B2 (ja) 車両用ドア
JP2004217033A (ja) 車両用ドア
JP6551180B2 (ja) 車両用サイドドア構造
JP6095773B2 (ja) 車両

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17880521

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018556194

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17880521

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1