WO2018088407A1 - ロールツーロール印刷装置 - Google Patents

ロールツーロール印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018088407A1
WO2018088407A1 PCT/JP2017/040148 JP2017040148W WO2018088407A1 WO 2018088407 A1 WO2018088407 A1 WO 2018088407A1 JP 2017040148 W JP2017040148 W JP 2017040148W WO 2018088407 A1 WO2018088407 A1 WO 2018088407A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
roll
actuator
tension
dancer
base material
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/040148
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木 啓太
信也 松原
泰史 人見
誠人 池田
▲清▼人 三好
高虎 安藤
Original Assignee
旭化成株式会社
住友重機械工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭化成株式会社, 住友重機械工業株式会社 filed Critical 旭化成株式会社
Priority to EP17870495.3A priority Critical patent/EP3539778A4/en
Priority to US16/349,526 priority patent/US11148412B2/en
Priority to CN201780070575.2A priority patent/CN109963718B/zh
Priority to JP2018550217A priority patent/JP7097299B2/ja
Priority to KR1020197007169A priority patent/KR102335486B1/ko
Publication of WO2018088407A1 publication Critical patent/WO2018088407A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/04Tripping devices or stop-motions
    • B41F33/06Tripping devices or stop-motions for starting or stopping operation of sheet or web feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/02Conveying or guiding webs through presses or machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/18Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web
    • B65H23/188Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web
    • B65H23/1888Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by controlling or regulating the web-advancing mechanism, e.g. mechanism acting on the running web in connection with running-web and controlling web tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/11Length
    • B65H2511/112Length of a loop, e.g. a free loop or a loop of dancer rollers

Definitions

  • the present invention relates to a roll-to-roll printing apparatus.
  • the roll-to-roll printing apparatus which is a roll-to-roll system, includes a compensation-less control system that controls the tension between the corresponding rolls based on a difference in rotational speed between two drive rolls that feed the substrate, and a dancer actuator between the drive rolls that rotate at the same speed.
  • a compensator roll method that controls the tension between the rolls by operating the pass line length.
  • the actuator that can be operated is a drive roll having a large inertia, so there is a limit to the fine control.
  • the compensate roll method there is a limit to the range of operation, and there is a limit to the amount of tension fluctuation that can be handled. Therefore, the device design can suppress the tension fluctuation that can actually occur, resulting in increased inertia and actuator The accuracy was inferior, and there was a problem that overlay printing accuracy was not achieved.
  • An object of the present invention is to provide a roll-to-roll printing apparatus having the ability to finely control the tension of a substrate.
  • a printing apparatus includes a feeding unit that feeds out a substrate, a printing unit that performs printing on the substrate that is fed out from the feeding unit, and a winding that winds up the substrate printed by the printing unit.
  • a roll-to-roll printing apparatus that seamlessly prints on a substrate in a roll-to-roll system, A drive roll for supplying the substrate to the plate cylinder; A drive roll actuator for rotating the drive roll; A dancer actuator that is disposed between the drive roll and the drive roll and changes the tension of the substrate by changing the pass line length of the substrate; A tension detection device for detecting the tension of the substrate; A tension control device that controls the drive roll actuator and the dancer actuator according to the detection result of the tension detection device, and compensates for the tension fluctuation of the substrate; With The tension control device performs relatively rough control with a drive roll actuator and performs relatively fine control with a dancer actuator when compensating for tension fluctuations of the substrate.
  • the dancer actuator has a highly responsive structure, such as reducing physical frictional resistance, so adopt a highly accurate (highly sensitive) actuator performance that is more responsive than a normal dancer.
  • a difference in sensitivity characteristics can be made, and the tension fluctuation can be suppressed by controlling the tension of the base material with higher accuracy than the conventional combination such as a dancer and an actuator for driving the dancer. Therefore, in general, the tension of the drive roll is generally controlled by displacing the drive roll by an actuator to compensate for the tension fluctuation, whereas according to the roll-to-roll printing apparatus of this aspect, a dancer actuator is used. By controlling the tension more finely, the tension fluctuation can be performed with high accuracy.
  • the dancer actuator may be disposed between two continuous drive rolls.
  • the tension control device performs feedback control with respect to the drive roll actuator of the drive roll arranged in the previous stage of the dancer actuator by the dancer actuator, and controls the drive roll actuator of the drive roll arranged in the subsequent stage of the dancer actuator. May be feedforward controlled.
  • the roll-to-roll printing apparatus 1 includes a feeding unit 2, a printing unit 3, a winding unit 4, and the like, and is a printing apparatus that seamlessly prints on the base material B by a roll-to-roll method (see FIG. 1).
  • the roll-to-roll printing apparatus 1 first, the roll-shaped base material B is fed by the feeding unit 2, and conveyed to the printing unit 3 by a driving roll including a free roll 72, an infeed roll 85, and the like for printing. After that, the base material B is conveyed to the winding unit 4 and wound up.
  • the base material B is made of, for example, a flexible film and is printed on the surface of the printing unit 3. Initially, the base material B is wound around the supply roll 2R to form a roll, and is supplied from the supply roll 2R and sent to the printing process along a predetermined path (see the arrow in FIG. 1). The ink pattern is transferred and printed by the unit 3. After the printing process, although not particularly illustrated, the film is wound into a roll shape by a winding roll 4R of the winding unit 4 through a drying process, a tension detection process, and the like.
  • Printing in the printing unit 3 is performed in the printing unit 32 using the plate cylinder 40, the impression cylinder 60, and the like.
  • the impression cylinder 60 is driven by an impression cylinder actuator 76 (see FIG. 1).
  • the roll-to-roll printing apparatus 1 of the present embodiment further includes a free roll 72, a tension sensor 78, a tension control device 80, a dancer 82, a dancer actuator 84, and the like in addition to the above-described configuration. Feeding and winding are performed, and the tension of the base material B is controlled to suppress fluctuations in tension.
  • the free roll 72 is disposed in the path of the base material B from the feeding unit 2 through the printing unit 3 to the winding unit 4, and rotates as the base material B is conveyed.
  • the tension sensor 78 detects the tension of the base material B at a predetermined location (see FIG. 1).
  • the tension sensor 78 in the roll-to-roll printing apparatus 1 of the present embodiment is disposed at the last stage in the feeding unit 2 and the front stage of the printing unit 32 of the printing unit 3, and the base material B at the position. Tension is detected, and the detected data is transmitted to the tension controller 80.
  • the tension control device 80 is, for example, a device constituted by a programmable drive system, receives the detection signal of the tension sensor 78, and controls the infeed roll 85 and the dancer actuator 84 according to the detection result (see FIG. 1). .
  • the dancer 82 is a device (dancer roll) that applies a constant load to the base material B.
  • the dancer 82 of the present embodiment causes a predetermined load corresponding to the suspended weight to act on the base material B via a roll (see FIG. 1).
  • the dancer 82 used in the roll-to-roll printing apparatus 1 of the present embodiment has a detector for grasping the position of the dancer itself in the movable range, an actuator for driving the dancer itself, and the like. It is not a known device.
  • the dancer actuator 84 is superior in sensitivity and followability because of its extremely small mass and inertia compared to the dancer 82, and can operate agilely to control the tension of the base material B with extremely high accuracy.
  • the dancer actuator 84 has a position detection function and a position control function of its own dancer.
  • the dancer actuator 84 functions as a tension control actuator rather than a simple dancer. Specifically, the drive roll actuator is controlled so as to cancel the fluctuation for a predetermined low frequency band tension fluctuation, and the dancer actuator 84 is controlled so as to cancel the fluctuation for a predetermined high frequency band tension fluctuation. .
  • a general printing control system in a gravure printing apparatus or the like aims at changing an adjustment amount by appropriately adjusting an actuator and moving the control amount to be controlled.
  • Non-linearity exists in the controlled object.
  • linear approximation is performed in consideration of the calculation load and the region in which the object is moved.
  • the steady state means a state in which a certain amount of operation is given to each actuator and balanced.
  • Both the compensation-less method and the compensator roll method are modeled based on the mechanism and occurrence phenomenon to solve the problem of how to suppress the registration error based on the steady state. Is determined).
  • the amount of movement that is inevitably caused by moving the actuator is the “variable”.
  • the “variable” is moved, and as a result, the “amount to be controlled” is moved.
  • each unit 2 to 4 is affected by the speed change of the drive roll (impression cylinder roll 60, plate cylinder roll 40) and the free roll 72 before and after the unit, the influence of the tension fluctuation of the preceding stage, and the unit. It is determined by the way of changing the position of the dancer in
  • the operation amount becomes the speed change of the driving roll such as the infeed roll 85 and the load command to the dancer actuator 84.
  • the dancer actuator 84 whether the load is constant or whether the load is changed in order to maintain the position is an integral part of the front and back, and this can be used as a position command.
  • the tension variation model of each unit depends on the line speed (represented by “r * ⁇ *” (the product of radius r * and angular velocity ⁇ *) in the unit model shown below).
  • the speed (time constant) of the influence of operating the drive roll such as the feed roll 85 and the dancer actuator 84 changes.
  • the magnitude (gain) of the manipulated effect varies depending on the Young's modulus and the set tension of the base material B.
  • Formulas 1 to 11 representing models for controlling the tension of the base material B in the roll-to-roll printing apparatus 1 are shown.
  • Formulas 1 to 4 represent general-purpose format models
  • Formulas 5 to 6 represent models of the feeding unit 2
  • Formulas 7 to 8 represent models of the printing unit 3
  • Formulas 9 to 11 represent models of the winding unit 4, respectively.
  • This control model is suitable for examining a configuration for finely adjusting the movement of C2 (s) near the result of control by C1 (s). Further, according to this control model, C2 (s) may be able to correct the modeling error of the C1 (s) system.
  • Equation 12 The closed loop transfer function in this control model is shown in Equations 12 and 13.
  • the tension fluctuation of each unit is affected by the driving roll before and after the unit is sandwiched.
  • the printing unit 3 operates the driving roll on the front side
  • the feeding unit 2 and the winding unit 4 operate the feeding roll 2R and the winding roll 4R to control the tension. I do. That is, one drive roll is used for control within one unit, and interference of control itself is suppressed.
  • a rough tension feedback control system of the printing unit 3 is constituted by a driving roll having a large inertia, and the stability of the base is compensated.
  • This tension feedback control system is designed based on M1, which is a model of P1.
  • P1 and M1 should match, but in reality there is a shift (called "modeling error").
  • a dancer actuator (see symbol u2 in Fig. 2) is used to compensate for the deviation in control performance caused by the modeling error and to reduce the influence of the disturbance on the tension fluctuation. To do.
  • the basic strategy of the control model shown in FIG. 3 is to separate the control specification for the drive roll and the control specification for the dancer actuator 84.
  • This control model is suitable for examining a configuration for finely adjusting the movement of C2 (s) near the result of control by C1 (s). Further, according to this control model, C2 (s) may be able to correct a deviation from a desired way of movement of the C1 (s) system.
  • Equation 14-16 The closed loop transfer function in this control model is shown in Equations 14-16.
  • the tension fluctuation of each unit is affected by the driving roll before and after the unit is sandwiched.
  • the printing unit 3 operates the driving roll on the front side
  • the feeding unit 2 and the winding unit 4 operate the feeding roll 2R and the winding roll 4R to control the tension. I do. That is, one drive roll is used for control within one unit, and interference of control itself is suppressed.
  • a rough tension feedback control system of the printing unit 3 is constituted by a driving roll having a large inertia, and the stability of the base is compensated.
  • This tension feedback control system is designed based on M1, which is a model of P1.
  • P1 and M1 should match, but in reality there is a shift (called "modeling error"). Due to this modeling error, a divergence occurs between the ideal response GTr, which is originally intended to move in this way, and the actual movement.
  • a dancer actuator (see symbol u2 in FIG. 3) is used to compensate for the deviation from the ideal response due to the modeling error and to reduce the influence of disturbance.
  • the basic strategy of the control model shown in FIG. 4 is to separate the control specification for the drive roll and the control specification for the dancer actuator 84.
  • This control model incorporates the result of control by C1 (s) and the result of control by C2 (s) into the control system design considering the performance differences of both actuators.
  • the control system is designed so that the C1 (s) system can be controlled gently, and the C2 (s) system can be controlled quickly. According to this control model, it is possible to realize a desired way of movement by balancing C1 (s) and C2 (s).
  • Equation 17 The closed loop transfer function in this control model is shown in Equation 17.
  • the tension fluctuation of each unit is affected by the driving roll before and after the unit is sandwiched.
  • the printing unit 3 operates the driving roll on the front side
  • the feeding unit 2 and the winding unit 4 operate the feeding roll 2R and the winding roll 4R to control the tension. I do. That is, one drive roll is used for control within one unit, and interference of control itself is suppressed.
  • a rough tension feedback control system of the printing unit 3 is constituted by a driving roll having a large inertia, and the stability of the base is compensated.
  • the system as a whole is designed to have a response characteristic that compensates for basic stability in the C1 system and suppresses disturbance in the C2 system.
  • a dancer actuator 84 capable of ultra-high-precision tension control is arranged between drive rolls, and the dancer actuator 84 itself is used as a tension control actuator (so-called new dancer).
  • new dancer With the configuration that functions as a unit, it is possible to divide the role of compensating for the tension fluctuation into the drive roll and the dancer actuator 84 based on the difference in the operation performance.
  • the rough and relatively rough control realization of the steady state
  • the fine and relatively fine control is performed by the dancer actuator 84 that is ultra-high accuracy.
  • the present invention is suitable for application to a roll-to-roll printing apparatus that seamlessly prints on a substrate by a roll-to-roll method.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

基材の張力を微細に制御する性能を備えるべく、ロールツーロール方式にて基材にシームレスで印刷を行うロールツーロール印刷装置は、基材(B)を版胴へ供給する駆動ロール(74)と、該駆動ロール(74)を回転させる駆動ロールアクチュエータと、基材(B)のパスライン長を変化させて基材(B)の張力を変化させるダンサアクチュエータ(84)と、基材(B)の張力を検出する張力検出装置(78)と、該張力検出装置(78)の検出結果に応じて駆動ロールアクチュエータとダンサアクチュエータ(84)とを制御し、基材(B)の張力変動を補償する張力制御装置(80)と、を備える。張力制御装置(80)は、基材(B)の張力変動を補償する際、比較的粗い制御を駆動ロールアクチュエータで行い、比較的細かい制御をダンサアクチュエータ(84)で行う。

Description

ロールツーロール印刷装置
 本発明は、ロールツーロール印刷装置に関する。
 近年、電子デバイスを印刷方式にて製造する技術が開発されている。なかでも、電子デバイスを10ミクロン以下といった高解像度で印刷する手法として、反転印刷法(リバースオフセット)が検討され、印刷機の開発が進められている。
 このような反転印刷システムのひとつとして、ロールツーロール方式にて基材にシームレスで反転印刷を行うロールツーロール印刷装置が提案されている。ロールツーロール方式であるロールツーロール印刷装置には、基材を送る2つの駆動ロールの回転速度差をもって該当ロール間の張力を制御するコンペンレス制御方式と、同速回転する駆動ロール間にダンサアクチュエータを入れパスライン長を操作することで該当ロール間張力を制御するコンペンセータロール方式とがある。どちらの方式でも、張力変動と重ね合わせ印刷精度との関係をモデル化し、フィードフォワード制御により、前段ユニット内で発生する操作量によって張力変動の影響を後段ユニット操作量で相殺し、後段での重ね合わせ印刷精度を維持している(例えば特許文献1~3参照)。
特開2008-055707号公報 特開2010-094947号公報 特開2002-248743号公報
 しかし、コンペンレス制御方式では、操作可能なアクチュエータが慣性の大きい駆動ロールであるため、微細な制御を実施するにも限界がある。一方、コンペンセートロール方式では、操作範囲に限界があるため、対応できる張力変動にも限りがあることから、実際に起り得る張力変動を抑制可能な装置設計となり、その結果、慣性が大きくなりアクチュエータ精度が劣ることになり、重ね合わせ印刷精度が出ないという課題があった。
 本発明は、基材の張力を微細に制御する性能を備えたロールツーロール印刷装置を提供することを目的とする。
 本発明の一態様に係る印刷装置は、基材を繰り出す繰出ユニットと、該繰出ユニットから繰り出された基材に印刷を行う印刷ユニットと、該印刷ユニットにより印刷された基材を巻き取る巻取ユニットと、を備え、ロールツーロール方式にて基材にシームレスで印刷を行うロールツーロール印刷装置であって、
 基材を版胴へ供給する駆動ロールと、
 該駆動ロールを回転させる駆動ロールアクチュエータと、
 駆動ロールと駆動ロールとの間に配置され、基材のパスライン長を変化させて基材の張力を変化させるダンサアクチュエータと、
 基材の張力を検出する張力検出装置と、
 該張力検出装置の検出結果に応じて駆動ロールアクチュエータとダンサアクチュエータとを制御し、基材の張力変動を補償する張力制御装置と、
を備え、
 張力制御装置は、基材の張力変動を補償する際、比較的粗い制御を駆動ロールアクチュエータで行い、比較的細かい制御をダンサアクチュエータで行うというものである。
 ダンサアクチュエータは物理的な摩擦抵抗を軽減するなど通が応答性に優れた構成であるから、通常のダンサよりも即応性の高い高精度な(感度の高い)アクチュエータ性能を有するものを採用することで、感度特性の差ができ、ダンサおよび該ダンサを駆動するアクチュエータといった従前の組み合わせよりも高い精度で基材の張力を制御して張力変動を抑制することが可能である。したがって、従来、一般にはアクチュエータによって駆動ロールを変位させて張力制御し、張力変動を補填するということが行われているのに対し、本態様のロールツーロール印刷装置によれば、ダンサアクチュエータを使ってさらに細かに張力制御することにより、張力変動を高精度に行うことができる。
 ダンサアクチュエータは連続する2つの駆動ロールの間に配置されていてもよい。
 張力制御装置は、ダンサアクチュエータにより、当該ダンサアクチュエータの前段に配置された駆動ロールの駆動ロールアクチュエータに対してはフィードバック制御し、当該ダンサアクチュエータの後段に配置された駆動ロールの駆動ロールアクチュエータに対してはフィードフォワード制御してもよい。
 本発明によれば、基材の張力を微細に制御する性能を備えたロールツーロール印刷装置を提供することができる。
ロールツーロール印刷装置を構成する各装置と、基材(フィルム)の搬送経路の概要を示す図である。 ロールツーロール印刷装置における張力制御の第1の高度化手法における制御モデルを表す図である。 ロールツーロール印刷装置における張力制御の第2の高度化手法における制御モデルを表す図である。 ロールツーロール印刷装置における張力制御の第3の高度化手法における制御モデルを表す図である。
 添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。
 ロールツーロール印刷装置1は、繰出ユニット2、印刷ユニット3、巻取ユニット4などで構成され、ロールツーロール方式にて基材Bにシームレスで印刷を行う印刷装置である(図1参照)。ロールツーロール印刷装置1においては、まず、ロール状となっている基材Bを繰出ユニット2によって繰出し、フリーロール72、インフィードロール85等からなる駆動ロールで印刷ユニット3に搬送し、印刷を行い、その後、基材Bを巻取ユニット4まで搬送して巻き取る。
 基材Bは、例えば可撓性フィルムで構成されており、印刷ユニット3においてその表面に印刷される。当初、基材Bは繰出ロール2Rに巻かれてロール状になっており、該繰出ロール2Rから繰り出され、所定の経路に沿って印刷工程へと送り込まれ(図1中の矢印参照)、印刷ユニット3によってインクパターンが転写されて印刷される。印刷工程を経た後は、特に図示はしていないが、乾燥工程、張力検出工程などを経て、巻取ユニット4の巻取ロール4Rによってロール状に巻き取られる。
 印刷ユニット3における印刷は、印刷部32において、版胴40、圧胴60などを利用して行われる。圧胴60は、圧胴アクチュエータ76によって駆動される(図1参照)。
 また、本実施形態のロールツーロール印刷装置1は、上述した構成に加え、フリーロール72、張力センサ78、張力制御装置80、ダンサ82、ダンサアクチュエータ84などをさらに備えており、基材Bの繰り出しや巻き取りを行い、かつ、基材Bの張力を制御して張力変動を抑制する。
 フリーロール72は、繰出ユニット2から印刷ユニット3を経て巻取ユニット4に至るまでの基材Bの経路に配置されていて、基材Bが搬送されるに伴い回転する。
 張力センサ78は、所定の箇所における基材Bの張力を検出する(図1参照)。一例として、本実施形態のロールツーロール印刷装置1における張力センサ78は、繰出ユニット2中の最後段と、印刷ユニット3の印刷部32の前段にそれぞれ配置されており、当該位置における基材Bの張力を検出し、検出データを張力制御装置80へ送信する。
 張力制御装置80は、例えば、プログラマブルなドライブシステムによって構成される装置で、張力センサ78の検出信号を受信し、検出結果に応じてインフィードロール85とダンサアクチュエータ84を制御する(図1参照)。
 ダンサ82は、基材Bに一定の荷重を作用させる装置(ダンサロール)である。本実施形態のダンサ82は、吊り下げられたウェイトに応じた所定の荷重を、ロールを介して基材Bに作用させる(図1参照)。なお、本実施形態のロールツーロール印刷装置1で用いられているダンサ82は、可動範囲中におけるダンサ自身の位置を把握するための検出器や、ダンサ自体を駆動するためのアクチュエータ等を有していない公知の装置である。
 ダンサアクチュエータ84は、ダンサ82と比較して質量および慣性が非常に小さいため感度と追従性に優れており、機敏に動作して基材Bの張力を超高精度に制御することを可能とする。また、ダンサアクチュエータ84は自己のダンサの位置検出機能と位置制御機能とを備える。本実施形態では、このダンサアクチュエータ84を単なるダンサとしてではなく張力制御用のアクチュエータとして機能させる。具体的には、所定の低周波数帯域の張力変動については該変動を打ち消すように駆動ロールアクチュエータを制御し、所定の高周波数帯域の張力変動については該変動を打ち消すようにダンサアクチュエータ84を制御する。
<印刷装置におけるコンペンレス方式、コンペンセータロール方式の制御について>
 グラビア印刷装置などにおける一般的な印刷の制御方式は、アクチュエータを適切に調節することで調節量を変化させ、制御したい量を制御したいように動かすことを目的としている。制御対象には、非線形性が存在している。しかし、実際に制御系を構成するには、計算負荷や対象を動かす領域を考慮し、線形近似を行う。線形近似をするためには、定常状態を作り出す必要がある。定常状態とは、一定操作量を各アクチュエータに与えた状態でバランスする状態を意味する。コンペンレス方式もコンペンセータロール方式も、その定常状態をベースにして、見当誤差を如何にして抑制するかという問題に対して、機構、発生現象を基にモデル化し、目的を果たす制御入力(アクチュエータの動かし方)を決定している。
 アクチュエータを動かすことで,必然的に動く量が「変数」としている箇所である。アクチュエータを動かすことで、「変数」を動かして、結果として「制御したい量」を動かすことになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
<ダンサアクチュエータを用いた張力制御モデル>
 ダンサアクチュエータ84を用いた張力制御モデルについて説明する。
 (1) 各ユニット2~4の張力変動は、そのユニット前後の駆動ロール(圧胴ロール60、版胴ロール40)、フリーロール72の速度変化と、その前段の張力変動の影響、およびそのユニットにあるダンサの位置変化の仕方により決定される。
 (1)-2 基材Bに重ね合わせ印刷された複数層の各層(各セクション)の張力変動が、その前後の駆動ロール(圧胴ロール60、版胴ロール40)、フリーロール72の速度変化に依存するため、前段の張力制御を行う目的で行う操作は、必ず後段に影響を与える。よって、その影響を後段で相殺するためにユニット間でのフィードフォワード制御が必要になる。
 (2)印刷ユニット3では,操作量がインフィードロール85等の駆動ロールの速度変化とダンサアクチュエータ84への荷重指令となる。ダンサアクチュエータ84にとっては、荷重を一定にするか、位置を保持するために荷重を変化させるかは表裏一体なので、ここを位置指令とすることも可能である。
 (3) 各ユニットの張力変動モデルは、ライン速度(以下に示すユニットモデル中の「r*ω*」(半径r*と角速度ω*との積)で表される)に依存して、インフィードロール85等の駆動ロールやダンサアクチュエータ84を操作した影響の速さ(時定数)が変わる。また,基材Bのヤング率や設定張力によって、操作した影響の大きさ(ゲイン)が変わる。
<張力制御モデル>
 ロールツーロール印刷装置1において基材Bの張力を制御する際のモデルを表す数式(数式1~11)を示す。数式1~4は汎用形式モデル、数式5~6は繰出ユニット2のモデル、数式7~8は印刷ユニット3のモデル、そして数式9~11は巻取ユニット4のモデルをそれぞれ表す。これらは、物理式をベースに入出力関係をモデル化したものである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
 
 なお、数式1~11中の文字が表す内容は以下に表2として示すとおりである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 
 続いて、ダンサアクチュエータ84を備えた本実施形態のロールツーロール印刷装置1における張力制御の高精度化手法の内容について、具体例を3つ挙げて説明する。
<第1の高精度化手法>
 図2に示す制御モデルの基本ストラテジは、駆動ロール用の制御仕様とダンサアクチュエータ84用の制御仕様を切り分けることである。
 なお、図2中の各表記の内容は以下のとおりである。
P1(s)……駆動ロールから張力への振る舞いを表す伝達関数(実制御対象)
P2(s)……ダンサアクチュエータから張力への振る舞いを表す伝達関数(実制御対象)
C1(s)……駆動ロールへの操作量を計算する制御器
C2(s)……ダンサアクチュエータへの操作量を計算する制御器
M1(s)……P1(s)部分のモデル
 この制御モデルは、C2(s)の動きをC1(s)による制御の結果付近の微調整にするための構成を検討するに適する。また、この制御モデルによれば、C1(s)系のモデル化誤差をC2(s)が補正することができる場合がある。
 なお、この制御モデルにおける閉ループ伝達関数を数式12,13に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
 
 線形近似モデルで先に説明したとおり、各ユニットの張力変動は、当該ユニットを挟む前後の駆動ロールの影響をうける。第1の高精度化手法では、基本的に印刷ユニット3は前段側の駆動ロールを操作し、繰出ユニット2、巻取ユニット4では、繰出ロール2R、巻取ロール4Rを操作することで張力制御を行う。つまり、1ユニット内で制御に用いる駆動ロールは1つとして、制御自体の干渉を抑制する。
 印刷ユニット3においては、駆動ロールとダンサアクチュエータ84の2つが操作量として存在する。慣性の大きい駆動ロールで大まかな印刷ユニット3の張力フィードバック制御系を構成し、ベースの安定性を補償する。この張力フィードバック制御系は,P1のモデルであるM1に基づいて設計される。P1とM1は一致していることが理想だが、現実にはズレ(「モデル化誤差」という)がある。このモデル化誤差を補償するために、ダンサアクチュエータ(図2中の記号u2を参照)を用いて、モデル化誤差に起因する制御性能のズレを補償するとともに、外乱による張力変動への影響も軽減する。
<第2の高精度化手法>
 図3に示す制御モデルの基本ストラテジは、駆動ロール用の制御仕様とダンサアクチュエータ84用の制御仕様を切り分けることである。
 なお、図3中の各表記の内容は以下のとおりである。
P1(s)……駆動ロールから張力への振る舞いを表す伝達関数(実制御対象)
P2(s)……ダンサアクチュエータから張力への振る舞いを表す伝達関数(実制御対象)
C1(s)……駆動ロールへの操作量を計算する制御器
C2(s)……ダンサアクチュエータへの操作量を計算する制御器
GTr*(s) ……C1(s)で構成される閉ループ系の理想応答
 この制御モデルは、C2(s)の動きをC1(s)による制御の結果付近の微調整にするための構成を検討するに適する。また、この制御モデルによれば、C1(s)系の所望の動き方からの逸脱部分を,C2(s)が補正することができる場合がある。
 なお、この制御モデルにおける閉ループ伝達関数を数式14~16に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
 
 線形近似モデルで先に説明したとおり、各ユニットの張力変動は、当該ユニットを挟む前後の駆動ロールの影響をうける。第2の高精度化手法では、基本的に印刷ユニット3は前段側の駆動ロールを操作し、繰出ユニット2、巻取ユニット4では、繰出ロール2R、巻取ロール4Rを操作することで張力制御を行う。つまり、1ユニット内で制御に用いる駆動ロールは1つとして、制御自体の干渉を抑制する。
 印刷ユニット3においては、駆動ロールとダンサアクチュエータ84の2つが操作量として存在する。慣性の大きい駆動ロールで大まかな印刷ユニット3の張力フィードバック制御系を構成し、ベースの安定性を補償する。この張力フィードバック制御系は、P1のモデルであるM1に基づいて設計される。P1とM1は一致していることが理想だが、現実にはズレ(「モデル化誤差」という)がある。このモデル化誤差により、本来このように動いてほしいという動き方を既定した理想応答GTrと実際の動きとの間に乖離が発生する。その乖離を埋めるために、ダンサアクチュエータ(図3中の記号u2を参照)を用いて、モデル化誤差に起因する理想応答とのズレを補償するとともに、外乱による影響も緩和する。
<第3の高精度化手法>
 図4に示す制御モデルの基本ストラテジは、駆動ロール用の制御仕様とダンサアクチュエータ84用の制御仕様を切り分けることである。
 なお、図4中の各表記の内容は以下のとおりである。
P1(s)……駆動ロールから張力への振る舞いを表す伝達関数(実制御対象)
P2(s)……ダンサアクチュエータから張力への振る舞いを表す伝達関数(実制御対象)
C1(s)……駆動ロールへの操作量を計算する制御器
C2(s)……ダンサアクチュエータへの操作量を計算する制御器
GTr*(s) ……C1(s)で構成される閉ループ系の理想応答
 この制御モデルは、C1(s)による制御の結果とC2(s)による制御の結果を双方のアクチュエータの性能違いを考慮して制御系設計に組み込む。C1(s)系は緩やかな制御を、C2(s)系は素早い制御が可能なように制御系設計されている。この制御モデルによれば、C1(s)とC2(s)のバランスにより所望の動き方を実現することが可能である。
 なお、この制御モデルにおける閉ループ伝達関数を数式17に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000019
 
 線形近似モデルで先に説明したとおり、各ユニットの張力変動は、当該ユニットを挟む前後の駆動ロールの影響をうける。第1の高精度化手法では、基本的に印刷ユニット3は前段側の駆動ロールを操作し、繰出ユニット2、巻取ユニット4では、繰出ロール2R、巻取ロール4Rを操作することで張力制御を行う。つまり、1ユニット内で制御に用いる駆動ロールは1つとして、制御自体の干渉を抑制する。
 印刷ユニット3においては、駆動ロールとダンサアクチュエータ84の2つが操作量として存在する。慣性の大きい駆動ロールで大まかな印刷ユニット3の張力フィードバック制御系を構成し、ベースの安定性を補償する。この制御では、P1とP2の特性の違いを考慮して、系全体としてC1系で基本的な安定性を補償し、C2系では外乱抑制を行うような応答特性を持つ制御系に設計する。
 また、本実施形態のロールツーロール印刷装置1は、駆動ロール間に超高精度な張力制御が可能なダンサアクチュエータ84を配し、該ダンサアクチュエータ84自体を張力制御のアクチュエータとして(いわば、新しいダンサユニットとして)機能させる構成とすることで、張力変動を補償する役割を、その操作性能の違いに基づき駆動ロールとダンサアクチュエータ84とに分けることを可能としている。こうした場合には、大まかな比較的粗い制御(定常状態の実現)を駆動ロールおよび駆動ロールアクチュエータにて担い、微細な比較的細かい制御を超高精度であるダンサアクチュエータ84で担うというように分担することで、それぞれの方式のみでは実現が難しい広い操作可能範囲と微細な張力制御性能を実現している。
 なお、上述の実施形態は本発明の好適な実施の一例ではあるがこれに限定されるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々変形実施可能である。
 本発明は、ロールツーロール方式にて基材にシームレスで印刷を行うロールツーロール印刷装置に適用して好適である。
1…ロールツーロール印刷装置、2…繰出ユニット、2R…繰出ロール、3…印刷ユニット、4…巻取ユニット、4R…巻取ロール、20…インク供給部材、30…ブランケット胴、40…版胴、60…圧胴、72…フリーロール、76…圧胴アクチュエータ、78…張力センサ(張力検出装置)、80…張力制御装置、82…ダンサ、84…ダンサアクチュエータ、85…インフィードロール、B…基材

Claims (3)

  1.  基材を繰り出す繰出ユニットと、該繰出ユニットから繰り出された前記基材に印刷を行う印刷ユニットと、該印刷ユニットにより印刷された前記基材を巻き取る巻取ユニットと、を備え、ロールツーロール方式にて前記基材にシームレスで印刷を行うロールツーロール印刷装置であって、
     前記基材を印刷部へ供給する駆動ロールと、
     該駆動ロールを回転させる駆動ロールアクチュエータと、
     前記駆動ロールと駆動ロールとの間に配置され、前記基材のパスライン長を変化させて前記基材の張力を変化させるダンサアクチュエータと、
     前記基材の張力を検出する張力検出装置と、
     該張力検出装置の検出結果に応じて前記駆動ロールアクチュエータと前記ダンサアクチュエータとを制御し、前記基材の張力変動を補償する張力制御装置と、
    を備え、
     前記張力制御装置は、前記基材の張力変動を補償する際、比較的粗い制御を前記駆動ロールアクチュエータで行い、比較的細かい制御を前記ダンサアクチュエータで行う、ロールツーロール印刷装置。
  2.  前記ダンサアクチュエータは連続する2つの前記駆動ロールの間に配置されている、請求項1に記載のロールツーロール印刷装置。
  3.  前記張力制御装置は、前記ダンサアクチュエータにより、当該ダンサアクチュエータの前段に配置された前記駆動ロールの前記駆動ロールアクチュエータに対してはフィードバック制御し、当該ダンサアクチュエータの後段に配置された前記駆動ロールの前記駆動ロールアクチュエータに対してはフィードフォワード制御する、請求項2に記載のロールツーロール印刷装置。
PCT/JP2017/040148 2016-11-14 2017-11-07 ロールツーロール印刷装置 WO2018088407A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17870495.3A EP3539778A4 (en) 2016-11-14 2017-11-07 ROLLER PRINTING APPARATUS
US16/349,526 US11148412B2 (en) 2016-11-14 2017-11-07 Roll-to-roll printing apparatus
CN201780070575.2A CN109963718B (zh) 2016-11-14 2017-11-07 卷对卷印刷装置
JP2018550217A JP7097299B2 (ja) 2016-11-14 2017-11-07 ロールツーロール印刷装置
KR1020197007169A KR102335486B1 (ko) 2016-11-14 2017-11-07 롤 투 롤 인쇄 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016221965 2016-11-14
JP2016-221965 2016-11-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018088407A1 true WO2018088407A1 (ja) 2018-05-17

Family

ID=62110747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/040148 WO2018088407A1 (ja) 2016-11-14 2017-11-07 ロールツーロール印刷装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11148412B2 (ja)
EP (1) EP3539778A4 (ja)
JP (1) JP7097299B2 (ja)
KR (1) KR102335486B1 (ja)
CN (1) CN109963718B (ja)
TW (1) TWI677440B (ja)
WO (1) WO2018088407A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112947085A (zh) * 2021-02-10 2021-06-11 武汉工程大学 卷到卷系统的基板张力和横向偏移状态反馈解耦控制方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113682866B (zh) * 2021-07-27 2023-06-23 深圳弘博智能数码设备有限公司 一种料卷输送控制方法及其装置、卷对卷印刷设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04341450A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Nireco Corp 連続体の搬送張力制御装置
JP2002248743A (ja) 2001-02-23 2002-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 輪転印刷機のウェブ張力制御装置及びウェブ張力制御方法
JP2004262061A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Toshiba Mach Co Ltd 追い刷り装置
US20040256435A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 St. Germain Patrick C. Web tensioning device
JP2008055707A (ja) 2006-08-30 2008-03-13 Dainippon Printing Co Ltd グラビア印刷機およびその制御方法
JP2010094947A (ja) 2008-10-20 2010-04-30 Dainippon Printing Co Ltd グラビア印刷機およびその制御方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD98061A1 (ja) 1972-08-07 1973-06-12
DE2711744C2 (de) * 1977-03-17 1983-06-23 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Verfahren und Vorrichtung zum Regeln des passerhaltigen und formatlängengerechten Drucks von mit Druckmarken versehenen vorbedruckten Bahnen in Druckmaschinen
JPS618029Y2 (ja) 1978-06-03 1986-03-12
TW227547B (en) 1992-07-09 1994-08-01 Nireco Corp Carrier tension controlling device for a continuous body
JPH0641648A (ja) 1992-07-27 1994-02-15 Nippon Steel Corp 金属ストリップの張力制御装置
JP2819283B2 (ja) * 1996-12-24 1998-10-30 株式会社東京機械製作所 連続紙走行張力制御装置
JP3180291B2 (ja) * 1997-11-10 2001-06-25 株式会社ミヤコシ フォーム印刷機における用紙テンション制御装置
JP4203154B2 (ja) 1998-10-12 2008-12-24 東芝機械株式会社 印刷機における追い刷りシステム
JP3784636B2 (ja) * 2000-11-10 2006-06-14 富士機械工業株式会社 シート材の張力制御装置および印刷機
JP2002234648A (ja) * 2001-02-08 2002-08-23 Hitachi Ltd 輪転印刷機
JP2004074642A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Komori Corp 輪転印刷機
GB0312591D0 (en) * 2003-06-02 2003-07-09 Fisco Tools Ltd Manufacture of tape measures
DE10335888B4 (de) * 2003-08-06 2008-03-13 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Regeln des Gesamt-Schnittregisterfehlers einer Rollenrotationsdruckmaschine
DE10335887B4 (de) * 2003-08-06 2007-11-08 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Regeln eines Schnittregisterfehlers und einer Bahnzugkraft einer Rollenrotationsdruckmaschine
JP2006076036A (ja) 2004-09-08 2006-03-23 Dainippon Printing Co Ltd 昇降速見当変動抑制方法と装置およびグラビア印刷機
JP2006076037A (ja) 2004-09-08 2006-03-23 Dainippon Printing Co Ltd 昇降速見当変動抑制方法と装置およびグラビア印刷機
JP2006256216A (ja) 2005-03-18 2006-09-28 Dainippon Printing Co Ltd 多色刷り印刷装置、多色刷り印刷方法ならびに印刷見当マーク
JP2007136776A (ja) 2005-11-16 2007-06-07 Dainippon Printing Co Ltd グラビア印刷機およびその制御方法
JP2008023751A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 輪転印刷機およびその運転方法
CN200963928Y (zh) * 2006-09-23 2007-10-24 中山市松德包装机械有限公司 一种实现定位套印的印刷机
JP2009072938A (ja) 2007-09-19 2009-04-09 Dainippon Printing Co Ltd グラビア印刷機およびその制御方法
DE102009020106B4 (de) * 2008-05-27 2022-04-07 Heidelberger Druckmaschinen Intellectual Property Ag & Co. Kg Folientaktung
WO2010082215A2 (en) 2009-01-16 2010-07-22 Ecoaxis Systems Pvt. Ltd. Automatic register control system with intelligent optical sensor and dry-presetting facility
CN102815087B (zh) * 2012-08-13 2015-03-25 佛山市三水壹晨纸塑有限公司 一种装帧纸印刷同步套压生产设备
US9289971B2 (en) * 2013-05-09 2016-03-22 Goss International Americas, Inc System and method for measuring untensioned product length of a web during production
US20150239234A1 (en) * 2014-02-27 2015-08-27 Eastman Kodak Company System for reducing tension fluctuations on a web
KR101627676B1 (ko) * 2014-08-18 2016-06-07 충남대학교 산학협력단 롤투롤 인쇄 장비의 유연 기판 이송 및 장력 제어 장치 및 방법
CN104512093B (zh) * 2014-12-22 2017-05-03 西安理工大学 一种自动获取卷筒料印刷设备收放卷初始半径的方法
JP6428286B2 (ja) 2015-01-16 2018-11-28 株式会社村田製作所 図形印刷装置および図形印刷方法
CN204451527U (zh) * 2015-01-28 2015-07-08 杭州豪波印务有限公司 高灵敏度的纸带张力自动控制系统
CN205467890U (zh) * 2016-03-30 2016-08-17 昆山华冠商标印刷有限公司 多段感应式网卷印刷机
JP6719253B2 (ja) * 2016-03-30 2020-07-08 理想科学工業株式会社 搬送装置
JP6913488B2 (ja) * 2017-03-21 2021-08-04 株式会社Screenホールディングス 搬送制御方法及び搬送装置並びに印刷装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04341450A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Nireco Corp 連続体の搬送張力制御装置
JP2002248743A (ja) 2001-02-23 2002-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 輪転印刷機のウェブ張力制御装置及びウェブ張力制御方法
JP2004262061A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Toshiba Mach Co Ltd 追い刷り装置
US20040256435A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-23 St. Germain Patrick C. Web tensioning device
JP2008055707A (ja) 2006-08-30 2008-03-13 Dainippon Printing Co Ltd グラビア印刷機およびその制御方法
JP2010094947A (ja) 2008-10-20 2010-04-30 Dainippon Printing Co Ltd グラビア印刷機およびその制御方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3539778A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112947085A (zh) * 2021-02-10 2021-06-11 武汉工程大学 卷到卷系统的基板张力和横向偏移状态反馈解耦控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190038901A (ko) 2019-04-09
KR102335486B1 (ko) 2021-12-07
CN109963718B (zh) 2021-01-05
TWI677440B (zh) 2019-11-21
EP3539778A1 (en) 2019-09-18
US20190344558A1 (en) 2019-11-14
JPWO2018088407A1 (ja) 2019-06-24
EP3539778A4 (en) 2019-09-18
TW201819203A (zh) 2018-06-01
US11148412B2 (en) 2021-10-19
CN109963718A (zh) 2019-07-02
JP7097299B2 (ja) 2022-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8181556B2 (en) Method and apparatus for controlling the cut register of a web-fed rotary press
WO2018088407A1 (ja) ロールツーロール印刷装置
CN101412303A (zh) 用于在加工机器中进行套准校正的方法以及加工机器
US7650839B2 (en) Method for registering patterns on a web
JP2008055707A (ja) グラビア印刷機およびその制御方法
US11472173B2 (en) Processing system and control method for handling continuous sheet of material
JP2018079590A (ja) ロールツーロール印刷装置
WO2018074521A1 (ja) 印刷装置
JP2011201131A (ja) グラビア印刷機およびその制御方法
JP2007045567A (ja) 張力制御装置
JP2021535881A (ja) ウェブのシフト補償
JP3653610B2 (ja) 張力制御装置
JP2004306566A (ja) 輪転印刷機の追い刷り装置および追い刷り方法
JP2005324386A (ja) グラビア印刷機、追刷見当制御装置、および追刷方法
JP2004262061A (ja) 追い刷り装置
Komatsu et al. Nonlinear feedback printing positioning control for rotogravure printing press

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17870495

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018550217

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197007169

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017870495

Country of ref document: EP