WO2017179374A1 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2017179374A1
WO2017179374A1 PCT/JP2017/011360 JP2017011360W WO2017179374A1 WO 2017179374 A1 WO2017179374 A1 WO 2017179374A1 JP 2017011360 W JP2017011360 W JP 2017011360W WO 2017179374 A1 WO2017179374 A1 WO 2017179374A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
terminal
housing
flange
rear direction
flange portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/011360
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健也 高橋
伊藤 大輔
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to US16/092,324 priority Critical patent/US11114794B2/en
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Priority to CN201780022701.7A priority patent/CN108886214B/zh
Publication of WO2017179374A1 publication Critical patent/WO2017179374A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/436Securing a plurality of contact members by one locking piece or operation
    • H01R13/4367Insertion of locking piece from the rear
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/627Snap or like fastening
    • H01R13/6275Latching arms not integral with the housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Definitions

  • the technology disclosed by the present specification relates to a connector.
  • a vehicle side connector provided in a vehicle and fitted and connected to a power supply side connector.
  • male ground terminals also referred to as earth terminals
  • male power terminals also referred to as charging terminals
  • a vehicle-side connector of this type is disclosed, for example, in Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-123521 (Patent Document 1 below).
  • the technique disclosed in the present specification is created in view of the above-described problems, and aims to suppress erroneous attachment of terminals.
  • the technology disclosed in the present specification includes a first terminal having a shaft-shaped first terminal portion, and a first terminal having a first flange portion protruding like a flange from the first terminal portion, and a shaft-shaped second terminal.
  • a second terminal having a terminal portion and a second flange portion projecting like a flange from the second terminal portion, and a first housing portion in which the first terminal is accommodated from the rear side and prevented from coming off
  • a retainer wherein the first terminal is accommodated in the first accommodating portion along an axial direction of the first terminal portion, and the first flange portion is provided on an inner wall of the first accommodating portion 1 front and rear relative to the housing by being locked to the locking portion
  • the second terminal is accommodated in the second accommodation portion along the axial direction of the second terminal portion, and the second f
  • the present invention relates to a connector that is positioned rearward of the normal position in the front-rear direction when locked to a portion.
  • the first terminal can be properly accommodated in the first accommodation portion by the first flange portion being engaged with the first engagement portion of the first accommodation portion.
  • the second flange portion being locked to the second locking portion, the second terminal can be properly stored in the second housing portion.
  • the second terminal if the second terminal is erroneously accommodated in the first accommodating portion, the second terminal is positioned on the rear side of the normal position, and thereafter, the retainer from the rear side of the housing with respect to the housing Is assembled, the retainer interferes with the second flange portion of the second terminal, and the retainer is displaced rearward from the normal position. Therefore, it can be determined from the outside of the connector that the second terminal is erroneously accommodated in the first accommodation portion, and erroneous assembly of the terminal can be suppressed.
  • the first flange portion has a step-like shape in the front-rear direction by being composed of a plurality of disk-shaped portions whose outer diameter gradually increases toward the rear side.
  • the locking portion protrudes inward while securing a through hole through which a part of the inner wall of the first accommodation portion penetrates in the front-rear direction, and the protruding portion forms a step shape in the front-rear direction
  • the through hole has a shape in which the opening diameter of the through hole gradually increases toward the rear side, and abuts against the first flange portion in the front-rear direction with the first terminal being accommodated in the first accommodation portion
  • a plurality of contact surfaces are provided, and the second flange portion is in the shape of a single disc, and the thickness in the front-rear direction of the second flange portion is among the plurality of disc-shaped portions of the first flange portion.
  • the thickness in the front-rear direction of the disc-like portion located on the rearmost side In the state in which the second terminal is accommodated in the first accommodation portion, the abutment surface located at the rearmost side among the plurality of abutment surfaces of the first locking portion is larger in the front-rear direction. It may contact.
  • the thickness of the second flange portion is larger than the thickness of the disc-like portion located on the most rear side of the first flange portion. For this reason, when the second terminal is locked to the second locking portion and the second flange portion of the second terminal abuts only on the contact surface of the first locking portion located on the most rear side, the second flange The position of the rear end of the part is shifted to the rear side of the normal position, that is, the position in the state where the first flange part is locked to the first locking part, and the second terminal is on the rear side of the normal position Misaligned. As described above, it is possible to provide a specific configuration for positioning the second terminal in the front-rear direction behind the regular position when the second terminal is erroneously accommodated in the first accommodation portion. it can.
  • the first terminal when the first terminal is accommodated in the second accommodation portion and the first flange portion is engaged with the second engagement portion, the first terminal is located rearward of the normal position in the front-rear direction. It may be positioned on the side.
  • the first terminal is erroneously accommodated in the second accommodation portion, the first terminal is positioned on the rear side relative to the normal position, and thereafter the retainer from the rear side of the housing with respect to the housing
  • the retainer interferes with the first flange portion of the first terminal, and the retainer is displaced rearward more than the normal position. For this reason, it can be determined from the outside of the connector that the first terminal is erroneously accommodated in the second accommodation portion, and erroneous attachment of the terminal can be suppressed.
  • the second flange portion is in the form of a single disc, and the second locking portion is a through hole through which a part of the inner wall of the second accommodation portion penetrates in the front-rear direction.
  • the contact portion has one contact surface that abuts against the second flange portion in the front-rear direction
  • the first flange portion is formed of a plurality of disc-shaped portions whose outer diameter gradually increases toward the rear side, thereby forming a step in the front-rear direction, and the plurality of disc-shaped portions
  • the entire thickness of the first flange portion is larger than the thickness of the second flange portion.
  • the disk-shaped portion of the first flange portion of the first terminal in which the first terminal is locked to the first locking portion and located on the frontmost side is the contact surface of the second locking portion.
  • the retainer has a front end portion that is a rear end portion of the first terminal and a rear end portion of the first terminal.
  • the housing may be made engageable by advancing to a position in contact with each of the rear end portions of the second terminals.
  • the improper position (the first terminal and the second terminal) may not be corrected if the incorrectly assembled terminal is shifted backward from the normal position.
  • the retainer can not be advanced to the above-mentioned abutting position in the state where the two terminals are positioned at the proper position. As a result, the retainer can not be fitted to the housing. For this reason, it can be easily determined from the outside of the connector that at least one of the first terminal and the second terminal has been incorrectly assembled.
  • the first terminal has a shaft-shaped first connection portion disposed on the rear side of the first flange portion, and the second terminal is disposed on the rear side of the second flange portion.
  • the retainer when fitted in the housing, around the axis of the first connection portion of the first terminal and the second connection of the second terminal.
  • a protruding portion may be provided.
  • the term “adjacent” in which the projecting tip of the projecting portion in the present specification “adjacent” also includes that the projecting tip of the projecting portion abuts on the first connection portion and the second connection portion.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. 1, showing a state in which the first terminal is housed in the first housing portion.
  • An enlarged sectional view of the vicinity of the first terminal in FIG. 2 It is a cross-sectional configuration of the IV-IV cross section in FIG. 1, and is a cross-sectional view showing a state in which the second terminal is housed in the second housing portion.
  • FIG. 3 is a cross-sectional configuration of a cross-section corresponding to the cross-sectional view of FIG. 2, showing a state in which the second terminal is incorrectly assembled to the first accommodation portion
  • FIG. 5 is a cross-sectional configuration of a cross-section corresponding to the cross-sectional view of FIG. 4, showing a state in which the first terminal is incorrectly assembled to the second accommodation portion
  • the connector 1 provided in the vehicle and fitted and connected with the connector on the power feeding side is illustrated.
  • the connector 1 has a housing 10 made of synthetic resin that constitutes the external appearance thereof, and is fitted and connected to a connector on the power supply side disposed on the power supply facility side. The battery is supposed to be charged.
  • the upper side of each drawing is the upper side of the connector 1
  • the vertical direction of each drawing is the vertical direction of the connector 1
  • the left side of each sectional view is the front of the connector 1;
  • the left and right directions in FIG. 1 will be described as the left and right directions of the connector 1 and the left and right directions in FIG.
  • the longitudinal direction of the connector 1 of the present embodiment coincides with the connection direction to the connector 1 on the power feeding side.
  • a substantially cylindrical first hood portion 12A that opens forward and a portion located inside the first hood portion 12A make one turn than the first hood portion 12A.
  • a substantially cylindrical second hood portion 12B is provided in a small shape and opens forward.
  • seven substantially cylindrical terminal accommodating portions that open forward are divided into three upper and lower stages and provided independently of each other.
  • the three terminal accommodating portions provided in the middle stage have a male terminal accommodating portion having a male ground terminal (an example of the first terminal) 20.
  • the first accommodating portion 14 is accommodated, and the second accommodating portion 16 in which the two terminal accommodating portions positioned on both sides thereof accommodate the pair of male power terminals (an example of the second terminal) 30 respectively. It has become.
  • Signal terminals 40 are accommodated in the two terminal accommodating portions 18 provided on the upper stage among the seven terminal accommodating portions.
  • the first housing portion 14 has a first housing space 14A that opens forward, and a first terminal portion 20A of a ground terminal 20 described later is provided in the first housing space 14A. It is exposed.
  • a ground terminal 20 described later is accommodated in the first accommodation portion 14 from the rear side.
  • the first accommodation portion 14 protrudes inward while securing a through hole 14B1 in which a part of the inner wall penetrates in the front and rear direction on the bottom side (rear end side) of the first accommodation space 14A. The part which came out is made into the 1st locking part 14B.
  • the first engaging portion 14B has a step-like shape in the front-rear direction, and the opening diameter of the through hole 14B1 is gradually increased toward the rear side.
  • the second housing portion 16 has a second housing space 16A that opens forward, and a second terminal portion 30A of a power terminal 30, which will be described later, is provided in the second housing space 16A. It is exposed.
  • Each power terminal 30 described later is accommodated in the second accommodation portion 16 from the rear side.
  • the second accommodation portion 16 protrudes inward while securing a through hole 16B1 in which a part of the inner wall penetrates in the front-rear direction on the bottom side (rear end side) of the second accommodation space 16A. The part which came out is made into the 2nd stop part 16B.
  • the ground terminal 20 is made of metal and, as shown in FIG. 2, axially extends and is accommodated in the first accommodation portion 14 along the axial direction.
  • the ground terminal 20 is a first terminal portion 20A whose front side has an axial shape and is connected to a connector on the power feeding side, and its rear side is a first connection portion 20B connected to an electric wire.
  • a first flange portion 20C is provided at a rear end portion of the first terminal portion 20A so as to protrude in a flange shape from the first terminal portion 20A.
  • the ground terminal 20 is fixed to the first accommodation portion 14 in a state where the first flange portion 20C is locked from the rear side to the first locking portion 14B of the first accommodation portion 14 so that the ground terminal 20 is prevented from coming off. It is housed and assembled. The configuration and engagement of the first flange portion 20C will be described in detail later.
  • Each power terminal 30 is made of metal and, as shown in FIG. 4, extends in an axial shape, and is accommodated in each second accommodation portion 16 along the axial direction.
  • Each power terminal 30 has a second terminal portion 30A whose front side forms an axial shape and is connected to a connector on the power supply side, and its rear side is a second connection portion 30B connected to an electric wire.
  • a second flange portion 30C is provided at a rear end portion of the second terminal portion 30A so as to protrude in a flange shape from the second terminal portion 30A.
  • the power terminal 30 is engaged with the second accommodation portion 16 in a state where the second flange portion 30C is locked from the rear side by the second locking portion 16B of the second accommodation portion 16 so that the power terminal 30 is prevented from coming off. It is housed and assembled.
  • the configuration and locking manner of the second flange portion 30C will be described in detail later.
  • a safety cap 30D made of insulating synthetic resin is attached to the tip of the second terminal portion 30A, and the safety cap 30D causes the user (user) to erroneously make metal.
  • the situation where the power terminal 30 is directly touched is avoided.
  • the ground terminal 20 and the power terminal 30 have substantially the same configuration except that the shapes of the first flange portion 20C and the second flange portion 30C are different, and the dimension in the front-rear direction and the diameter of the terminal portion Etc. are equal to each other.
  • the retainer 50 which covers the back side of the said housing 10 to the back side of the housing 10 is assembled
  • the retainer 50 is assembled from the rear side of the housing 10 with respect to the housing 10, and is provided so as to project forward from the substrate portion 50A and the substrate portion 50A, and has a substantially cylindrical shape opened in the front and rear direction.
  • the surrounding wall portion 50B of the retainer 50 is, as shown in FIG. 2 and the like, a front end portion thereof is the rear end portion of the first flange portion 20C of the ground terminal 20 housed in the first housing portion 14 and the second housing portion 16
  • the respective power terminals 30 housed in the respective housings abut on the rear end portions of the second flange portions 30C, whereby the ground terminals 20 and the respective power terminals 30 are prevented from coming off rearward.
  • a protruding portion 50B1 which protrudes inward and whose protruding end is close to the first connection portion 20B of the ground terminal 20 and the second connection portion 30B of each power terminal 30 respectively It is provided (see Figure 3 etc.).
  • “adjacent” also includes that the protruding end of the protrusion 50B1 abuts on the first connection portion 20B and the second connection portion 30B.
  • an elastically deformable elastically deformable portion 50C extending forward is provided at the lower portion of the retainer 50, and a lock portion 50D is provided at the front end of the elastically deformable portion 50C. It is done.
  • the lower end portion of the housing 10 is provided with a lock receiving portion 10A having an inclined surface which inclines downward from the rear to the front and being locked to the lock portion 50D.
  • the retainer 50 is assembled to the housing 10 while advancing from the rear side of the housing 10, whereby the elastically deformable portion 50C rides on the lock receiving portion 10A while being elastically deformed, and the elastically deformable portion 50C passes over the lock receiving portion 10A. By elastically returning, the lock portion 50D is locked from the front with respect to the lock receiving portion 10A. As a result, the retainer 50 is fitted to the housing 10.
  • the first flange portion 20C has a step shape in the front-rear direction by being composed of a plurality of disc-shaped portions whose outer diameter gradually increases toward the rear side.
  • the first locking portion 14B of the first housing portion 14 has a step-like shape in the front-rear direction as described above, so that the first flange portion 20C is accommodated with the ground terminal 20 housed in the first housing portion 14.
  • a plurality of contact surfaces 14B2 that contact in the front-rear direction (see FIG. 3).
  • the first locking portion 14 ⁇ / b> B has a step shape along the step shape of the first flange portion 20 ⁇ / b> C.
  • the plurality of disk-shaped portions constituting the first flange portion 20C are respectively engaged with the first engagement It abuts against each contact surface 14B2 of the portion 14B in the front-rear direction.
  • the reference numeral 20C1 shown in FIG. 3 indicates the respective abutting surfaces of the first flange portion 20C which abuts on the respective abutting surfaces 14B2 of the first locking portion 14B.
  • the position of the rear end portion of the first flange portion 20C in the state where the ground terminal 20 is accommodated in the first accommodation portion 14 corresponds to the normal position TP1 of the ground terminal 20 accommodated in the first accommodation portion 14 (see FIG. 2).
  • the second flange portion 30C has a single disk shape, and the thickness W2 in the front-rear direction is the rearmost position among the plurality of disk-shaped portions of the first flange portion 20C.
  • the thickness W1 is larger than the thickness W1 (see FIG. 3) in the front-rear direction of the disk-shaped portion.
  • the second locking portion 16B of the second housing portion 16 is a contact surface 16B2 that contacts the front surface of the second flange portion 30C in the front-rear direction with the power terminal 30 housed in the second housing portion 16. (See FIG. 4).
  • the position of the rear end portion of the second flange portion 30C in the state where the power terminal 30 is accommodated in the second accommodation portion 16 is the normal position TP2 of the power terminal 30 accommodated in the second accommodation portion 16 (see FIG. 4).
  • the ground terminal 20 when the ground terminal 20 is accommodated in the first accommodation portion 14 and assembled in the housing 10, the ground terminal 20 is positioned at its normal position TP1 and When each power terminal 30 is accommodated and assembled to the housing 10, each power terminal 30 is positioned at its normal position TP2. Thereafter, the retainer 50 is advanced from the rear side of the housing 10 to bring the front end of the surrounding wall 50B into contact with the rear end of the first flange 20C and the rear end of the second flange 30C. Is fitted to the housing 10.
  • the power terminal 30 is incorrectly assembled to the housing 10. That is, it is assumed that the power terminal 30 is accommodated from the rear side of the first accommodation portion 14 as shown in FIG. 5 and the ground terminal 20 is accommodated from the rear side of the second accommodation portion 16 as shown in FIG. Then, as shown in FIG. 5, the second flange portion 30C of the power terminal 30 abuts only on the abutment surface 14B2 positioned on the rearmost side of the first locking portion 14B. And, in this state, the thickness W2 of the second flange portion 30C is larger than the thickness W1 of the disc-like portion located on the rearmost side of the first flange portion 20C.
  • the position of the rear end portion is from the normal position TP1 of the terminal accommodated in the first accommodation portion 14, that is, the position in a state where the first flange portion 20C of the ground terminal 20 is engaged with the first engagement portion 14B. It also shifts backward.
  • the non-regular position which shifted to the back side from the said regular position TP1 is shown with code
  • the contact surface 20C1 of the disk-shaped portion located on the most front side among the plurality of disk-shaped portions constituting the first flange portion 20C of the ground terminal 20 has a second engagement. It abuts on the abutment surface 16B2 of the stopper 16B.
  • the first flange portion 20C When the second flange portion 30C of the power terminal 30 is engaged with the normal position TP2 of the power terminal 30 accommodated in the second accommodation portion 16, ie, the second engagement portion 16B, the position of the rear end portion is Shift to the rear side from the position.
  • the non-normal position shifted to the back side from the said normal position TP2 is shown with code
  • the ground terminal 20 is engaged with the first accommodation portion 14 by the first flange portion 20C being engaged with the first engagement portion 14B of the first accommodation portion 14.
  • the power terminal 30 can be accommodated in the second accommodation portion 16 by the second flange portion 30C being engaged with the second engagement portion 16B of the second accommodation portion 16.
  • the ground terminal 20 and the power terminal 30 have substantially the same configuration except for the flange portions 20C and 30C, even if the two terminals 20 and 30 are incorrectly assembled, they are assembled incorrectly. It is difficult to determine that from the outside of the connector 1.
  • the connector 1 when the power terminal 30 is erroneously accommodated in the first accommodation portion 14, the regular position of the ground terminal 20 in which the power terminal 30 is accommodated in the first accommodation portion 14 Since the positioning is performed at the irregular position FP1 shifted to the rear side relative to TP1, the retainer 50 is then fitted to the housing 10 even if the retainer 50 is assembled from the rear side of the housing 10 to the housing 10 thereafter. I can not do it. Therefore, it can be easily determined from the outside of the connector 1 that the power terminal 30 has been erroneously accommodated in the first accommodation portion 14, and erroneous assembly of the terminal can be suppressed.
  • the connector 1 when the ground terminal 20 is erroneously accommodated in the second accommodation portion 16, from the normal position TP 2 of the power terminal 30 in which the ground terminal 20 is accommodated in the second accommodation portion 16. Since the back side is also positioned at the irregular position FP2 shifted backward, even if the retainer 50 is assembled from the rear side of the housing 10 thereafter, the retainer 50 is fitted to the housing 10 I can not Therefore, it can be easily determined from the outside of the connector 1 that the ground terminal 20 is erroneously accommodated in the second accommodation portion 16, and erroneous assembly of the terminal can be suppressed.
  • the first connection portion 20B of the ground terminal 20 accommodated in the first accommodation portion 14 and the respective second accommodation portions 16 are accommodated in the surrounding wall 50B of the retainer 50, respectively.
  • the protrusions 50B1 are provided in proximity to the second connection portions 30B of the power terminals 30, respectively.
  • the terminals 20 and 30 can be prevented from being inclined, and the accommodation portions 14 and 16 can be used.
  • the dimensional accuracy in the assembled state of each of the accommodated terminals 20 and 30 can be enhanced.
  • the ground terminal 20 is illustrated as an example of the first terminal
  • the power terminal 30 is illustrated as an example of the second terminal
  • the power terminal is an example of the first terminal and the ground terminal is It may be an example of two terminals.
  • the first terminal and the second terminal may be terminals other than the ground terminal and the power terminal.
  • the shape of the first flange portion and the shape of the second flange portion can be appropriately changed.
  • the connector provided in the vehicle and fitted and connected to the connector on the power supply side is illustrated as an example of the connector, but the connector disclosed in this specification is used for other applications. May be a connector.

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

コネクタ(1)は、第1端子部と第1フランジ部とを有する第1端子と、第2端子部と第2フランジ部とを有する第2端子と、第1端子が収容される第1収容部(14)と、第2端子が収容される第2収容部(16)と、を有するハウジング(10)と、リテーナと、を備える。第1端子は、第1収容部(14)に収容されて第1フランジ部が第1収容部(14)の内壁に設けられた第1係止部に係止されることでハウジング(10)に対して前後方向に正規の位置で位置決めされる。第2端子は、第2収容部(16)に収容されて第2フランジ部が第2収容部の内壁に設けられた第2係止部に係止されることでハウジング(10)に対して前後方向に正規の位置で位置決めされる一方、第1収容部(14)に収容されて第2フランジ部が第1係止部に係止されると、前後方向において正規の位置よりも後方側で位置決めされる。

Description

コネクタ
 本明細書によって開示される技術は、コネクタに関する。
 従来、電気自動車に搭載されたバッテリを充電するために、車両に備えられて給電側コネクタと嵌合接続される車両側コネクタが知られている。この種の車両側コネクタでは、ハウジングに設けられた各端子収容部に、雄型のグランド端子(アース端子とも称される)と雄型のパワー端子(充電用端子とも称される)がそれぞれ収容される、この種の車両側コネクタが、例えば特開2010-123521号公報(下記特許文献1)に開示されている。
特開2010-123521号公報
 しかしながら、上記特許文献1に開示されるような車両側コネクタでは、グランド端子とパワー端子が同様の構成とされる。このため、グランド端子とパワー端子を誤った端子収容部に収容した場合であっても、即ち各端子をハウジングに対して誤組み付けした場合であっても、誤組み付けされたことをコネクタの外部から判別することが困難であり、端子の誤組み付けを抑制することが困難であった。
 本明細書で開示される技術は、上記の課題に鑑みて創作されたものであって、端子の誤組み付けを抑制することを目的とする。
 本明細書で開示される技術は、軸状をなす第1端子部と、該第1端子部からフランジ状に張り出す第1フランジ部と、を有する第1端子と、軸状をなす第2端子部と、該第2端子部からフランジ状に張り出す第2フランジ部と、を有する第2端子と、その後方側から前記第1端子が収容されて前方に抜け止めされる第1収容部と、その後方側から前記第2端子が収容されて前方に抜け止めされる第2収容部と、を有し、前方に開口するハウジングと、前記ハウジングに対して該ハウジングの後方側から組み付けられるリテーナと、を備え、前記第1端子は、前記第1端子部の軸方向に沿って前記第1収容部に収容されて前記第1フランジ部が前記第1収容部の内壁に設けられた第1係止部に係止されることで前記ハウジングに対して前後方向に正規の位置で位置決めされ、前記第2端子は、前記第2端子部の軸方向に沿って前記第2収容部に収容されて前記第2フランジ部が前記第2収容部の内壁に設けられた第2係止部に係止されることで前記ハウジングに対して前後方向に正規の位置で位置決めされる一方、前記第1収容部に収容されて前記第2フランジ部が前記第1係止部に係止されると、前後方向において前記正規の位置よりも後方側で位置決めされるコネクタに関する。
 上記のコネクタでは、第1収容部の第1係止部に第1フランジ部が係止されることで、第1端子を第1収容部に正規に収容することができ、第2収容部の第2係止部に第2フランジ部が係止されることで、第2端子を第2収容部に正規に収容することができる。その一方で、第2端子が誤って第1収容部に収容されると、第2端子が正規の位置よりも後方側で位置決めされるので、その後にハウジングに対して当該ハウジングの後方側からリテーナが組み付けられると、リテーナが第2端子の第2フランジ部と干渉し、リテーナが正規の位置よりも後方側に位置ずれする。このため、第2端子が誤って第1収容部に収容されたことをコネクタの外部から判別することができ、端子の誤組み付けを抑制することができる。
 上記のコネクタにおいて、前記第1フランジ部は、その外径が後方側に向かって段階的に大きくなる複数の円板状の部位からなることで前記前後方向に段差状をなしており、前記第1係止部は、前記第1収容部の内壁の一部が前記前後方向に貫通する貫通孔を確保しつつ内側に迫り出し、その迫り出した部位が前記前後方向に段差状をなすことで前記貫通孔の開口径が後方側に向かって段階的に大きくなる形状をなすとともに、前記第1収容部に前記第1端子が収容された状態で前記第1フランジ部と前記前後方向に当接する複数の当接面を有しており、前記第2フランジ部は、一枚の円板状をなし、その前記前後方向の厚みが前記第1フランジ部の前記複数の円板状の部位のうち最も後方側に位置する円板状の部位の前記前後方向の厚みよりも大きく、前記第1収容部に前記第2端子が収容された状態では前記第1係止部の前記複数の当接面のうち最も後方側に位置する当接面にのみ前記前後方向に当接してもよい。
 この構成では、第2フランジ部の厚みが第1フランジ部の最も後方側に位置する円板状の部位の厚みよりも大きくされている。このため、第2端子が第2係止部に係止されて第2端子の第2フランジ部が第1係止部の最も後方側に位置する当接面にのみ当接すると、第2フランジ部の後端部の位置が正規の位置、即ち第1係止部に第1フランジ部が係止された状態での位置よりも後方側へずれ、第2端子が正規の位置よりも後方側にずれる。このように、第2端子が誤って第1収容部に収容された場合に、第2端子が前後方向において正規の位置よりも後方側で位置決めされるための具体的な構成を提供することができる。
 上記のコネクタにおいて、前記第1端子は、前記第2収容部に収容されて前記第1フランジ部が前記第2係止部に係止されると、前記前後方向において前記正規の位置よりも後方側で位置決めされてもよい。
 この構成では、第1端子が誤って第2収容部に収容されると、第1端子が正規の位置よりも後方側で位置決めされるので、その後にハウジングに対して当該ハウジングの後方側からリテーナが組み付けられると、リテーナが第1端子の第1フランジ部と干渉し、リテーナが正規の位置よりも後方側に位置ずれする。このため、第1端子が誤って第2収容部に収容されたことをコネクタの外部から判別することができ、端子の誤組み付けを抑制することができる。
 上記のコネクタにおいて、前記第2フランジ部は、一枚の円板状をなしており、前記第2係止部は、前記第2収容部の内壁の一部が前記前後方向に貫通する貫通孔を確保しつつ内側に迫り出すことで、前記第2収容部に前記第2端子が収容された状態で前記第2フランジ部と前記前後方向に当接する一つの当接面を有しており、前記第1フランジ部は、その外径が後方側に向かって段階的に大きくなる複数の円板状の部位からなることで前記前後方向に段差状をなすとともに、前記複数の円板状の部位の前記前後方向の厚みが前記第2フランジ部の前記前後方向の厚みよりも大きく、前記第2収容部に前記第1端子が収容された状態では前記第1フランジ部の前記複数の円板状の部位のうち最も前方側に位置する円板状の部位のみが前記第2係止部の前記当接面と当接してもよい。
 この構成では、第1フランジ部の全体の厚みが第2フランジ部の厚みよりも大きくされている。このため、第1端子が第1係止部に係止されて当該第1端子の第1フランジ部のうち最も前方側に位置する円板状の部位が第2係止部の当接面に当接すると、第1フランジ部の後端部の位置が正規の位置、即ち第2係止部に第2フランジ部が係止された状態での位置よりも後方側へずれ、第1端子が正規の位置よりも後方側にずれる。このように、第1端子が誤って第2収容部に収容された場合に、第1端子が前後方向において正規の位置よりも後方側で位置決めされるための具体的な構成を提供することができる。
 上記のコネクタにおいて、前記リテーナは、前記第1端子及び前記第2端子が前記正規の位置に位置決めされた状態で、前記ハウジングの後方側から、その前端部が前記第1端子の後端部及び前記第2端子の後端部の各々と当接する位置まで前進させることで前記ハウジングに対して嵌合可能とされてもよい。
 この構成によると、第1端子及び第2端子の少なくとも一方が誤組み付けされることで、誤組み付けされた端子が正規の位置よりも後方側へずれた場合、正規の位置(第1端子及び第2端子が正規の位置に位置決めされた状態における上記当接する位置)までリテーナを前進させることができない。その結果、リテーナがハウジングに対して嵌合不能となる。このため、第1端子及び第2端子の少なくとも一方が誤って組み付けられたことをコネクタの外部から容易に判別することができる。
 上記のコネクタにおいて、前記第1端子は、前記第1フランジ部の後方側に配される軸状の第1接続部を有し、前記第2端子は、前記第2フランジ部の後方側に配される軸状の第2接続部を有し、前記リテーナは、前記ハウジングに嵌合された状態で、前記第1端子の前記第1接続部の軸周り及び前記第2端子の前記第2接続部の軸周りの少なくとも一方を囲む囲み壁部を有し、前記囲み壁部の内壁に、内側に突出するとともにその突出する先端が前記第1接続部及び前記第2接続部の少なくとも一方に近接する突出部が設けられていてもよい。なお、本明細書でいう突出部の突出する先端が「近接する」とは、突出部の突出する先端が第1接続部及び第2接続部に当接することも含む。
 この構成によると、第1収容部及び第2収容部に収容された第1端子及び第2端子のうち一方の端子の前端が下方に変位しようとすると、一方の端子の上記接続部が上記突出部と干渉する。このため、第1端子及び第2端子をそれぞれ第1収容部及び第2収容部に収容する際に各端子が傾くことを抑制することができ、第1収容部及び第2収容部に収容される第1端子及び第2端子の組付状態における寸法精度を高めることができる。
 本明細書で開示される技術によれば、端子の誤組み付けを抑制することができる。
実施形態に係るコネクタの正面図 図1におけるII-II断面の断面構成であって、第1収容部に第1端子が収容された状態を示す断面図 図2における第1端子の近傍を拡大した拡大断面図 図1におけるIV-IV断面の断面構成であって、第2収容部に第2端子が収容された状態を示す断面図 図2の断面図と対応する断面の断面構成であって、第1収容部に第2端子が誤組み付けされた状態を示す断面図 図4の断面図と対応する断面の断面構成であって、第2収容部に第1端子が誤組み付けされた状態を示す断面図
 図面を参照して、実施形態を説明する。本実施形態では、電気自動車の車両に搭載された二次電池からなるバッテリを充電するために、車両に備えられて給電側のコネクタと嵌合接続されるコネクタ1を例示する。このコネクタ1は、図1に示すように、その外観を構成する合成樹脂製のハウジング10を有しており、給電設備側に配される給電側のコネクタと嵌合接続されることで車両のバッテリが充電されるようになっている。
 なお、以下では、各図面の上側をコネクタ1の上方として各図面の上下方向をコネクタ1の上下方向とし、各断面図の左側をコネクタ1の前方として各断面図の左右方向をコネクタ1の前後方向とし、図1の左側をコネクタ1の左方として図1の左右方向をコネクタの左右方向として説明する。本実施形態のコネクタ1は、その前後方向が給電側のコネクタ1に対する接続方向と一致する。
 ハウジング10の前方側には、図1に示すように、前方に開口する略円筒状の第1フード部12Aと、第1フード部12Aの内側に配されて第1フード部12Aよりも一回り小さな形で前方に開口する略筒状の第2フード部12Bと、が設けられている。第2フード部12B内には、前方に開口する略筒状の7つの端子収容部が、上下3段に分かれて互いに独立した形で設けられている。
 第2フード部12B内に設けられた7つの端子収容部のうち、中段に設けられた3つの端子収容部は、真ん中の端子収容部が雄型のグランド端子(第1端子の一例)20が収容された第1収容部14となっており、その両側に位置する2つの端子収容部が一対の雄型のパワー端子(第2端子の一例)30がそれぞれ収容された第2収容部16となっている。なお、7つの端子収容部のうち、上段に設けられた2つの端子収容部18には、信号用端子40が収容されている。
 第1収容部14は、図2に示すように、前方に開口する第1収容空間14Aを有しており、第1収容空間14A内には、後述するグランド端子20の第1端子部20Aが露出している。この第1収容部14には、その後方側から後述するグランド端子20が収容される。また、第1収容部14は、その内壁の一部が第1収容空間14Aの底部側(後端側)において前後方向に貫通する貫通孔14B1を確保しつつ内側に迫り出しており、この迫り出した部位が第1係止部14Bとされる。この第1係止部14Bは、図3に示すように、前後方向に段差状をなすことで上記貫通孔14B1の開口径が後方側に向かって段階的に大きくなる形状とされている。
 第2収容部16は、図4に示すように、前方に開口する第2収容空間16Aを有しており、第2収容空間16A内には、後述するパワー端子30の第2端子部30Aが露出している。この第2収容部16には、その後方側から後述する各パワー端子30が収容される。また、第2収容部16は、その内壁の一部が第2収容空間16Aの底部側(後端側)において前後方向に貫通する貫通孔16B1を確保しつつ内側に迫り出しており、この迫り出した部位が第2係止部16Bとされる。
 グランド端子20は、金属製とされ、図2に示すように、軸状に伸びており、その軸方向に沿って第1収容部14に収容される。グランド端子20は、その前方側が軸状をなすとともに給電側のコネクタと接続される第1端子部20Aとなっており、その後方側が電線に接続される第1接続部20Bとなっている。また、第1端子部20Aの後端部には、第1端子部20Aからフランジ状に張り出す第1フランジ部20Cが設けられている。グランド端子20は、その第1フランジ部20Cが第1収容部14の第1係止部14Bに後方側から係止されることで、前方に抜け止めされた状態で、第1収容部14に収容されて組み付けられている。第1フランジ部20Cの構成及び係止態様については後で詳しく説明する。
 各パワー端子30は、金属製とされ、図4に示すように、軸状に伸びており、その軸方向に沿って各第2収容部16に収容される。各パワー端子30は、その前方側が軸状をなすとともに給電側のコネクタと接続される第2端子部30Aとなっており、その後方側が電線に接続される第2接続部30Bとなっている。また、第2端子部30Aの後端部には、第2端子部30Aからフランジ状に張り出す第2フランジ部30Cが設けられている。パワー端子30は、その第2フランジ部30Cが第2収容部16の第2係止部16Bに後方側から係止されることで、前方に抜け止めされた状態で、第2収容部16に収容されて組み付けられている。第2フランジ部30Cの構成及び係止態様については後で詳しく説明する。
 また、パワー端子30において第2端子部30Aの先端部には、絶縁性を有する合成樹脂製の安全キャップ30Dが取り付けられており、この安全キャップ30Dによりユーザ(使用者)が誤って金属製のパワー端子30に直接触れる事態が回避されるようになっている。なお、グランド端子20とパワー端子30は、第1フランジ部20Cと第2フランジ部30Cの形状が異なる点を除けば、ほぼ同様の構成となっており、その前後方向寸法や端子部の径寸法等が互いに等しい。
 また、本実施形態のコネクタ1では、図2等に示すように、ハウジング10の後方側に、当該ハウジング10の後方側を覆うリテーナ50が組み付けられている。リテーナ50は、ハウジング10に対して当該ハウジング10の後方側から組み付けられており、基板部50Aと、当該基板部50Aから前方に突出して設けられ、前後に開口する略筒状をなすことで、第1収容部14に収容されたグランド端子20の第1接続部20B及び第2収容部16に収容された各パワー端子30の第2接続部30Bの軸周りをそれぞれ囲む囲み壁部50Bと、を有している。
 リテーナ50の囲み壁部50Bは、図2等に示すように、その先端部が、第1収容部14に収容されたグランド端子20の第1フランジ部20Cの後端部及び第2収容部16に収容された各パワー端子30の第2フランジ部30Cの後端部にそれぞれ当接しており、これにより、グランド端子20及び各パワー端子30が後方へ抜け止めされている。また、この囲み壁部50Bの内壁には、内側に突出するとともにその突出する先端がグランド端子20の第1接続部20B及び各パワー端子30の第2接続部30Bにそれぞれ近接する突出部50B1が設けられている(図3等参照)。なお、ここでいう「近接する」とは、突出部50B1の突出する先端が第1接続部20B及び第2接続部30Bに当接することも含む。
 また、リテーナ50の下部には、図4等に示すように、前方側に伸びる弾性変形可能な弾性変形部50Cが設けられており、この弾性変形部50Cの前端部にはロック部50Dが設けられている。一方、ハウジング10の下端部には、後方から前方に向かって下方に傾斜する傾斜面を有するとともに上記ロック部50Dに係止されるロック受け部10Aが設けられている。リテーナ50は、ハウジング10の後方側から前進させながらハウジング10に組み付けられることで、その弾性変形部50Cが弾性変形しつつロック受け部10Aに乗り上げ、弾性変形部50Cがロック受け部10Aを乗り越えて弾性復帰することで、ロック部50Dがロック受け部10Aに対して前方から係止される。その結果、リテーナ50がハウジング10に対して嵌合される。
 続いて、第1フランジ部20Cの構成及び係止態様、第2フランジ部30Cの構成及び係止態様について説明する。第1フランジ部20Cは、図2及び図3に示すように、その外径が後方側に向かって段階的に大きくなる複数の円板状の部位からなることで前後方向に段差状をなしている。一方、第1収容部14の第1係止部14Bは、上述したように前後方向に段差状をなすことで、第1収容部14にグランド端子20が収容された状態で第1フランジ部20Cと前後方向に当接する複数の当接面14B2を有している(図3参照)。
 第1係止部14Bは、図3に示すように、第1フランジ部20Cの段差形状に沿った段差形状をなしている。このため、第1収容部14にグランド端子20が収容された状態では、図2及び図3に示すように、第1フランジ部20Cを構成する複数の円板状の部位がそれぞれ第1係止部14Bの各当接面14B2と前後方向に当接する。なお、図3に示す符号20C1は、第1係止部14Bの各当接面14B2と当接する第1フランジ部20Cの各当接面を示している。以下では、第1収容部14にグランド端子20が収容された状態における第1フランジ部20Cの後端部の位置を、第1収容部14に収容されるグランド端子20の正規の位置TP1(図2参照)と称する。
 第2フランジ部30Cは、図4に示すように、一枚の円板状をなし、その前後方向の厚みW2が第1フランジ部20Cの複数の円板状の部位のうち最も後方側に位置する円板状の部位の前後方向の厚みW1(図3参照)よりも大きい。一方、第2収容部16の第2係止部16Bは、第2収容部16にパワー端子30が収容された状態で第2フランジ部30Cの前面と前後方向に当接する一つの当接面16B2を有している(図4参照)。以下では、第2収容部16にパワー端子30が収容された状態における第2フランジ部30Cの後端部の位置を、第2収容部16に収容されるパワー端子30の正規の位置TP2(図4参照)と称する。
 さて、本実施形態のコネクタ1では、第1収容部14にグランド端子20が収容されてハウジング10に組み付けられると、グランド端子20がその正規の位置TP1で位置決めされ、各第2収容部16にパワー端子30がそれぞれ収容されてハウジング10に組み付けられると、各パワー端子30がその正規の位置TP2で位置決めされる。その後、ハウジング10の後方側からリテーナ50を前進させて囲み壁部50Bの前端部を第1フランジ部20Cの後端部及び第2フランジ部30Cの後端部と当接させることで、リテーナ50がハウジング10に対して嵌合される。
 ここで、パワー端子30がハウジング10に対して誤って組み付けられたとする。即ち、図5に示すように第1収容部14の後方側からパワー端子30が収容され、かつ、図6に示すように第2収容部16の後方側からグランド端子20が収容されたとする。すると、図5に示すように、パワー端子30の第2フランジ部30Cが第1係止部14Bの最も後方側に位置する当接面14B2にのみ当接する。そして、この状態では、第2フランジ部30Cの厚みW2が第1フランジ部20Cの最も後方側に位置する円板状の部位の厚みW1よりも大きくされていることから、第2フランジ部30Cの後端部の位置が、第1収容部14に収容される端子の正規の位置TP1、即ち第1係止部14Bにグランド端子20の第1フランジ部20Cが係止された状態での位置よりも後方側にずれる。なお、図5では、上記正規の位置TP1よりも後方側へずれた非正規の位置を符号FP1で示している。
 このように、グランド端子20とパワー端子30が共に正規の位置よりも後方側にずれた状態でハウジング10の後方側からリテーナ50を前進させてハウジング10に組み付けると、図6に示すように、リテーナ50の弾性変形部50Cがハウジング10のロック受け部10Aに乗り上げた状態で、リテーナ50の各囲み壁部50Bの前端部がグランド端子20の第1フランジ部20Cの後端部と各パワー端子30の第2フランジ部30Cの後端部とに当接する。このため、リテーナ50をそれ以上前進させることができず、リテーナ50のロック部50Dをハウジング10のロック受け部10Aに係止させることができないことにより、リテーナ50がハウジング10に対して正規の位置で嵌合不能となる。
 また、図6に示すように、グランド端子20の第1フランジ部20Cを構成する複数の円板状の部位のうち最も前方側に位置する円板状の部位の当接面20C1が第2係止部16Bの当接面16B2に当接する。そして、この状態では、第1フランジ部20Cを構成する複数の円板状の部位の全体の厚みW3が第2フランジ部30Cの厚みW2よりも大きくされていることから、第1フランジ部20Cの後端部の位置が、第2収容部16に収容されるパワー端子30の正規の位置TP2、即ち第2係止部16Bにパワー端子30の第2フランジ部30Cが係止された状態での位置よりも後方側にずれる。なお、図6では、上記正規の位置TP2よりも後方側へずれた非正規の位置を符号FP2で示している。
 このように、グランド端子20が正規の位置TP1よりも後方側にずれた状態でハウジング10の後方側からリテーナ50を前進させてハウジング10に組み付けると、図6に示すように、リテーナ50の弾性変形部50Cがハウジング10のロック受け部10Aに乗り上げた状態で、リテーナ50の囲み壁部50Bの前端部がグランド端子20の第1フランジ部20Cの後端部と当接する。このため、リテーナ50をそれ以上前進させることができず、リテーナ50のロック部50Dをハウジング10のロック受け部10Aに係止させることができないことにより、リテーナ50がハウジング10に対して正規の位置で嵌合不能となる。
 以上説明したように本実施形態に係るコネクタ1では、第1収容部14の第1係止部14Bに第1フランジ部20Cが係止されることで、グランド端子20を第1収容部14に収容することができ、第2収容部16の第2係止部16Bに第2フランジ部30Cが係止されることで、パワー端子30を第2収容部16に収容することができる。ここで、グランド端子20とパワー端子30は、そのフランジ部20C,30Cを除くとほぼ同様の構成であるので、両端子20,30が誤って組み付けられた場合であっても、誤組み付けされたことをコネクタ1の外部から判別することは難しい。
 この点、本実施形態に係るコネクタ1では、パワー端子30が誤って第1収容部14に収容されると、パワー端子30が当該第1収容部14に収容されるグランド端子20の正規の位置TP1よりも後方側にずれた非正規の位置FP1で位置決めされるので、その後にハウジング10に対して当該ハウジング10の後方側からリテーナ50を組み付けても、ハウジング10に対してリテーナ50を嵌合させることができない。このため、パワー端子30が誤って第1収容部14に収容されたことをコネクタ1の外部から容易に判別することができ、端子の誤組み付けを抑制することができる。
 さらに本実施形態に係るコネクタ1では、グランド端子20が誤って第2収容部16に収容されると、グランド端子20が当該第2収容部16に収容されるパワー端子30の正規の位置TP2よりも後方側にずれた非正規の位置FP2で位置決めされるので、その後にハウジング10に対して当該ハウジング10の後方側からリテーナ50を組み付けても、ハウジング10に対してリテーナ50を嵌合させることができない。このため、グランド端子20が誤って第2収容部16に収容されたことをコネクタ1の外部から容易に判別することができ、端子の誤組み付けを抑制することができる。
 また、本実施形態に係るコネクタ1では、リテーナ50の囲み壁部50Bに、第1収容部14に収容されたグランド端子20の第1接続部20B及び各第2収容部16にそれぞれ収容されたパワー端子30の第2接続部30Bにそれぞれ近接する突出部50B1が設けられている。このような構成とされていることで、第1収容部14及び第2収容部16に収容されたグランド端子20及びパワー端子30のうち一方の端子の前端が下方に変位しようとすると、一方の端子の接続部が突出部50B1と干渉する。このため、グランド端子20及びパワー端子30をそれぞれ第1収容部14及び第2収容部16に収容する際に各端子20,30が傾くことを抑制することができ、各収容部14,16に収容される各端子20,30の組付状態における寸法精度を高めることができる。
 <他の実施形態>
 本明細書によって開示される技術は上記実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も技術的範囲に含まれる。
(1)上記の実施形態では、第1端子の一例としてグランド端子20を例示し、第2端子の一例としてパワー端子30を例示したが、パワー端子を第1端子の一例とし、グランド端子を第2端子の一例としてもよい。また、第1端子及び第2端子は、グランド端子及びパワー端子以外の端子であってもよい。
(2)上記の実施形態以外にも、第1フランジ部の形状、第2フランジ部の形状については、適宜に変更可能である。
(3)上記の実施形態では、コネクタの一例として、車両に備えられて給電側のコネクタと嵌合接続されるコネクタを例示したが、本明細書で開示されるコネクタは、他の用途に用いられるコネクタであってもよい。
 以上、実施形態について詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
 1…コネクタ
 10…ハウジング
 14…第1収容部
 14B…第1係止部
 16…第2収容部
 16B…第2係止部
 20…グランド端子(第1端子)
 20A…第1端子部
 20B…第1接続部
 20C…第1フランジ部
 30…パワー端子(第2端子)
 30A…第2端子部
 30B…第2接続部
 30C…第2フランジ部
 50…リテーナ
 TP1…(第1収容部に収容される端子の)正規の位置
 TP2…(第2収容部に収容される端子の)正規の位置
 FP1…(第1収容部に収容される端子の)非正規の位置
 FP2…(第2収容部に収容される端子の)非正規の位置

Claims (6)

  1.  軸状をなす第1端子部と、該第1端子部からフランジ状に張り出す第1フランジ部と、を有する第1端子と、
     軸状をなす第2端子部と、該第2端子部からフランジ状に張り出す第2フランジ部と、を有する第2端子と、
     その後方側から前記第1端子が収容されて前方に抜け止めされる第1収容部と、その後方側から前記第2端子が収容されて前方に抜け止めされる第2収容部と、を有し、前方に開口するハウジングと、
     前記ハウジングに対して該ハウジングの後方側から組み付けられるリテーナと、を備え、
     前記第1端子は、前記第1端子部の軸方向に沿って前記第1収容部に収容されて前記第1フランジ部が前記第1収容部の内壁に設けられた第1係止部に係止されることで前記ハウジングに対して前後方向に正規の位置で位置決めされ、
     前記第2端子は、前記第2端子部の軸方向に沿って前記第2収容部に収容されて前記第2フランジ部が前記第2収容部の内壁に設けられた第2係止部に係止されることで前記ハウジングに対して前後方向に正規の位置で位置決めされる一方、前記第1収容部に収容されて前記第2フランジ部が前記第1係止部に係止されると、前後方向において前記正規の位置よりも後方側で位置決めされるコネクタ。
  2.  前記第1フランジ部は、その外径が後方側に向かって段階的に大きくなる複数の円板状の部位からなることで前記前後方向に段差状をなしており、
     前記第1係止部は、前記第1収容部の内壁の一部が前記前後方向に貫通する貫通孔を確保しつつ内側に迫り出し、その迫り出した部位が前記前後方向に段差状をなすことで前記貫通孔の開口径が後方側に向かって段階的に大きくなる形状をなすとともに、前記第1収容部に前記第1端子が収容された状態で前記第1フランジ部と前記前後方向に当接する複数の当接面を有しており、
     前記第2フランジ部は、一枚の円板状をなし、その前記前後方向の厚みが前記第1フランジ部の前記複数の円板状の部位のうち最も後方側に位置する円板状の部位の前記前後方向の厚みよりも大きく、前記第1収容部に前記第2端子が収容された状態では前記第1係止部の前記複数の当接面のうち最も後方側に位置する当接面にのみ前記前後方向に当接する、請求項1に記載のコネクタ。
  3.  前記第1端子は、前記第2収容部に収容されて前記第1フランジ部が前記第2係止部に係止されると、前記前後方向において前記正規の位置よりも後方側で位置決めされる、請求項1または請求項2に記載のコネクタ。
  4.  前記第2フランジ部は、一枚の円板状をなしており、
     前記第2係止部は、前記第2収容部の内壁の一部が前記前後方向に貫通する貫通孔を確保しつつ内側に迫り出すことで、前記第2収容部に前記第2端子が収容された状態で前記第2フランジ部と前記前後方向に当接する一つの当接面を有しており、
     前記第1フランジ部は、その外径が後方側に向かって段階的に大きくなる複数の円板状の部位からなることで前記前後方向に段差状をなすとともに、前記複数の円板状の部位の前記前後方向の厚みが前記第2フランジ部の前記前後方向の厚みよりも大きく、前記第2収容部に前記第1端子が収容された状態では前記第1フランジ部の前記複数の円板状の部位のうち最も前方側に位置する円板状の部位のみが前記第2係止部の前記当接面と当接する、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のコネクタ。
  5.  前記リテーナは、前記第1端子及び前記第2端子が前記正規の位置に位置決めされた状態で、前記ハウジングの後方側から、その前端部が前記第1端子の後端部及び前記第2端子の後端部の各々と当接する位置まで前進させることで前記ハウジングに対して嵌合可能とされる、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のコネクタ。
  6.  前記第1端子は、前記第1フランジ部の後方側に配される軸状の第1接続部を有し、
     前記第2端子は、前記第2フランジ部の後方側に配される軸状の第2接続部を有し、
     前記リテーナは、前記ハウジングに嵌合された状態で、前記第1端子の前記第1接続部の軸周り及び前記第2端子の前記第2接続部の軸周りの少なくとも一方を囲む囲み壁部を有し、
     前記囲み壁部の内壁に、内側に突出するとともにその突出する先端が前記第1接続部及び前記第2接続部の少なくとも一方に近接する突出部が設けられている、請求項5に記載のコネクタ。
PCT/JP2017/011360 2016-04-11 2017-03-22 コネクタ WO2017179374A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/092,324 US11114794B2 (en) 2016-04-11 2017-03-20 Connector on electric vehicle for charging the electric vehicle
CN201780022701.7A CN108886214B (zh) 2016-04-11 2017-03-22 连接器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-078837 2016-04-11
JP2016078837A JP6607133B2 (ja) 2016-04-11 2016-04-11 コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017179374A1 true WO2017179374A1 (ja) 2017-10-19

Family

ID=60041496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/011360 WO2017179374A1 (ja) 2016-04-11 2017-03-22 コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11114794B2 (ja)
JP (1) JP6607133B2 (ja)
CN (1) CN108886214B (ja)
WO (1) WO2017179374A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200057706A (ko) 2017-09-29 2020-05-26 소니 주식회사 표시장치
JP2023019470A (ja) * 2021-07-29 2023-02-09 住友電装株式会社 充電コネクタ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343503A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Yazaki Corp 多極コネクタ
JP2011249039A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車両側コネクタ
WO2012146766A1 (en) * 2011-04-28 2012-11-01 Fci Automotive Holding Multicontact body, electrical contact, electrical connector device and assembly method
WO2014147760A1 (ja) * 2013-03-19 2014-09-25 住友電装株式会社 車両側コネクタ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5123144B2 (ja) 2008-11-21 2013-01-16 矢崎総業株式会社 充電用コネクタ
CN101740947B (zh) * 2008-11-25 2012-08-01 比亚迪股份有限公司 用于可电力驱动的车辆的充电装置
CN101800375B (zh) * 2009-02-07 2012-06-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 插座连接器及与其配合的插头连接器
JP6055260B2 (ja) * 2012-10-05 2016-12-27 矢崎総業株式会社 充電コネクタ
CN105075031B (zh) * 2013-03-19 2017-07-18 住友电装株式会社 车辆侧连接器
DE102014015148B4 (de) * 2014-10-13 2018-11-29 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Ladeverbinder und Verfahren zum Montieren desselben
CN204361361U (zh) * 2015-01-29 2015-05-27 泰科电子(上海)有限公司 连接器壳体及连接器组件
CN108879192A (zh) * 2017-05-12 2018-11-23 泰科电子(上海)有限公司 插座壳体及插座
CN207052838U (zh) * 2017-05-12 2018-02-27 泰科电子(上海)有限公司 密封件、密封组件及插座

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343503A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Yazaki Corp 多極コネクタ
JP2011249039A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車両側コネクタ
WO2012146766A1 (en) * 2011-04-28 2012-11-01 Fci Automotive Holding Multicontact body, electrical contact, electrical connector device and assembly method
WO2014147760A1 (ja) * 2013-03-19 2014-09-25 住友電装株式会社 車両側コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017191653A (ja) 2017-10-19
JP6607133B2 (ja) 2019-11-20
US11114794B2 (en) 2021-09-07
CN108886214A (zh) 2018-11-23
CN108886214B (zh) 2020-03-20
US20210218177A1 (en) 2021-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5534350B2 (ja) コネクタ装置
JP2005267930A (ja) 回転嵌合式コネクタ
JP5637382B2 (ja) コネクタ
JP6656206B2 (ja) コネクタ
JP2011192387A (ja) 雌端子および充電用コネクタ
JP6245049B2 (ja) 端子付きリテーナおよびコネクタ
WO2017179374A1 (ja) コネクタ
WO2015008608A1 (ja) コネクタ
WO2019124030A1 (ja) コネクタ
JP2015103378A (ja) 車両側コネクタ
JP2016039046A (ja) コネクタハウジング
JP6146618B2 (ja) コネクタ
US9099801B2 (en) Short circuit protection for electric cigar lighter and power outlet sockets
JPH1197095A (ja) リテーナ付きコネクタ
JP6898383B2 (ja) コネクタの接続構造、及び、コネクタ
JP5246086B2 (ja) コネクタ
JP5434312B2 (ja) コネクタ
JP2006147474A (ja) 防水コネクタ
JP2016178076A (ja) コネクタ
JP6936280B2 (ja) コネクタ
JP5454446B2 (ja) コネクタ
JP6252386B2 (ja) コネクタ
US10404001B2 (en) Connector
JP2019175728A (ja) コネクタ
CN108963666B (zh) 连接器

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17782192

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17782192

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1