WO2017154266A1 - 膜・電極層接合体の製造装置および製造方法 - Google Patents

膜・電極層接合体の製造装置および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017154266A1
WO2017154266A1 PCT/JP2016/083653 JP2016083653W WO2017154266A1 WO 2017154266 A1 WO2017154266 A1 WO 2017154266A1 JP 2016083653 W JP2016083653 W JP 2016083653W WO 2017154266 A1 WO2017154266 A1 WO 2017154266A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode layer
electrolyte membrane
roller
catalyst particles
manufacturing
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/083653
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高木 善則
雅文 大森
克哉 竹上
Original Assignee
株式会社Screenホールディングス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Screenホールディングス filed Critical 株式会社Screenホールディングス
Priority to CN201680077597.7A priority Critical patent/CN108432020B/zh
Priority to KR1020187018458A priority patent/KR102116624B1/ko
Publication of WO2017154266A1 publication Critical patent/WO2017154266A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8803Supports for the deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/881Electrolytic membranes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to a manufacturing apparatus and a manufacturing method for a membrane / electrode layer assembly in which an electrode layer is formed on the surface of an electrolyte membrane while conveying a long strip-shaped electrolyte membrane.
  • a fuel cell is a power generation system that generates electric power by an electrochemical reaction between hydrogen (H2) contained in fuel and oxygen (O2) in air.
  • the fuel cell has a feature that the power generation efficiency is high and the load on the environment is small compared to other cells.
  • PEFC polymer electrolyte fuel cell
  • electrolyte membrane ion exchange membrane
  • a polymer electrolyte fuel cell generally has a structure in which a plurality of cells are stacked.
  • One cell is configured by sandwiching both sides of a membrane-electrode layer assembly (MEA) with a pair of separators.
  • MEA membrane-electrode layer assembly
  • the membrane / electrode layer assembly includes an electrolyte membrane and a pair of electrode layers formed on both surfaces of the electrolyte membrane.
  • One of the pair of electrode layers is an anode electrode, and the other is a cathode electrode.
  • a catalyst ink in which catalyst particles containing platinum (Pt) are dispersed in a solvent such as alcohol is applied to the surface of the electrolyte membrane. It is created by drying the catalyst ink.
  • an electrolyte membrane is held on the outer peripheral surface of the suction roller. Then, by rotating the suction roller, the electrode ink is applied to the surface of the electrolyte membrane by discharging the electrode ink from the coating nozzle while conveying the electrolyte membrane.
  • the electrode layer formed on the electrolyte membrane is porous in order to diffuse fuel gas and air efficiently. For this reason, it is known that the electrode layer is easily damaged by an external pressure and is easily peeled off from the electrolyte membrane. Therefore, a technique capable of inspecting the electrode layer formed on the electrolyte membrane and determining the presence or absence of defects when manufacturing the membrane-electrode layer assembly is important in managing the quality of the membrane-electrode layer assembly. In particular, the back surface of the electrolyte membrane is sucked and held by the suction roller. For this reason, it is more important to control the quality of the membrane / electrode layer assembly to check whether the electrode layer formed on the back surface of the electrolyte membrane is defective after being separated from the adsorption roller. It becomes.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and in the apparatus for manufacturing a membrane / electrode layer assembly, a defect has occurred in the electrode layer formed on the back surface of the electrolyte membrane after being separated from the adsorption roller.
  • the purpose is to provide a technology that can effectively control the quality of the membrane / catalyst assembly by checking whether there is any.
  • a first invention of the present application is a manufacturing apparatus for a membrane / electrode layer assembly having a first electrode layer on the back surface of an electrolyte membrane and a second electrode layer on the surface of the electrolyte membrane.
  • the back surface of the electrolyte membrane transported by is adsorbed and held by a part of its outer peripheral surface, and is attached to the surface of the electrolyte membrane that moves while being adsorbed and held by the adsorbing roller.
  • 2nd invention of this application is a manufacturing apparatus of 1st invention, Comprising:
  • inspection part has an external appearance test
  • 3rd invention of this application is a manufacturing apparatus of 1st invention or 2nd invention, Comprising:
  • inspection part is a said 1st catalyst contained in a said 1st electrode layer, after the said electrolyte membrane leaves
  • the 4th invention of this application is a manufacturing apparatus of 3rd invention, Comprising:
  • inspection part is contained in the said 1st electrode layer of the back surface of the said electrolyte membrane, before the said electrolyte membrane reaches
  • a fifth invention of the present application is the manufacturing apparatus according to the third or fourth invention, wherein the calculation unit obtains a second supported amount of the second catalyst particles from the total supported amount and the first supported amount.
  • the inspection unit inspects the first electrode layer according to whether or not the second carrying amount is an abnormal value.
  • 6th invention of this application is any one manufacturing apparatus from 1st invention to 5th invention, Comprising: A long strip-shaped porous base material is interposed between the said adsorption
  • 7th invention of this application is any one manufacturing apparatus from 1st invention to 6th invention, Comprising: The conveyance roller of the conveyance direction downstream from the said test
  • inspection part among these conveyance rollers is the said electrolyte. It is arranged on the surface side of the membrane.
  • An eighth invention of the present application is the manufacturing apparatus according to any one of the first to seventh inventions, wherein marking is performed near the first electrode layer determined to be defective based on the inspection result of the inspection unit. It further has a marking part.
  • a ninth invention of the present application is the manufacturing apparatus according to any one of the first to eighth inventions, wherein the back surface of the electrolyte membrane and the first electrode layer are exposed to the suction roller. Retained.
  • a tenth invention of the present application is a method for producing a membrane-electrode layer assembly having a first electrode layer on the back surface of an electrolyte membrane and a second electrode layer on the surface of the electrolyte membrane, comprising: a) a first catalyst While adsorbing and holding the back surface of the elongated belt-shaped electrolyte membrane on which the first electrode layer containing particles is formed by part of the outer peripheral surface of the adsorption roller, while rotating the adsorption roller around its axis, A transporting step of transporting the electrolyte membrane; and b) supplying an electrode material containing second catalyst particles to the surface of the electrolyte membrane that moves while being adsorbed and held by the suction roller, and forming the second electrode layer; C) inspecting the first electrode layer after the electrolyte membrane is separated from the adsorption roller.
  • 11th invention of this application is a manufacturing method of 10th invention, Comprising: The said process c) has a process which test
  • a twelfth invention of the present application is the manufacturing method of the tenth invention or the eleventh invention, wherein the step c) comprises e) the amount of the first catalyst particles contained in the first electrode layer and the second electrode.
  • a thirteenth invention of the present application is the manufacturing method according to the twelfth invention, wherein the first catalyst particles contained in the first electrode layer on the back surface of the electrolyte membrane before the electrolyte membrane reaches the adsorption roller.
  • the second loading amount of the second catalyst particles is obtained by subtracting the first loading amount from the total loading amount.
  • 14th invention of this application is a manufacturing method of 12th invention or 13th invention, Comprising: In the said process c), the said 1st electrode layer is test
  • a fifteenth invention of the present application is any one of the manufacturing methods of the tenth invention to the fourteenth invention, wherein in the step a), the elongated belt-like porous substrate is formed by the adsorption roller, the electrolyte membrane, It is conveyed while being interposed between the two.
  • the sixteenth invention of the present application is any one of the manufacturing methods from the tenth invention to the fifteenth invention, wherein after the step c), the plurality of transport rollers arranged on the surface side of the electrolyte membrane, Transport the electrolyte membrane.
  • the seventeenth invention of the present application is any one of the manufacturing methods from the tenth invention to the sixteenth invention, and g) the vicinity of the first electrode layer determined to be defective based on the inspection result of the step c)
  • the method further includes a step of marking.
  • An eighteenth invention of the present application is any one of the manufacturing methods of the tenth invention to the seventeenth invention, wherein in the step a), the back surface of the electrolyte membrane and the first electrode layer are exposed.
  • the suction roller is held by suction.
  • the first to eighteenth inventions of the present application it is possible to detect defects such as damage or adhesion of foreign substances on the first electrode layer formed on the electrolyte film after the electrolyte film is separated from the adsorption roller. As a result, the quality of the membrane / electrode layer assembly can be effectively controlled, and the defect rate of the membrane / electrode layer assembly can be reduced. Further, it is possible to determine whether or not the next process is necessary based on the inspection result. For this reason, the production efficiency of the membrane / electrode layer assembly can be improved.
  • the loading amount of the second catalyst particles contained in the second electrode layer can be inspected.
  • the amount of the first catalyst particles contained in the first electrode layer can be inspected before the electrolyte membrane is adsorbed and supported by the adsorption roller.
  • the first electrode layer can be inspected based on the inspection result of the loading amount of the second catalyst particles.
  • the defects of the first electrode layer can be inspected more diversified.
  • the electrolyte membrane is adsorbed and supported by the adsorbing roller through the porous substrate. For this reason, it can suppress that the foreign material etc. which adhered to the adsorption
  • the back surface of the electrolyte membrane does not contact the transport roller. For this reason, it is possible to prevent a defect such as damage or transfer of foreign matter from occurring in the first electrode layer after being separated from the suction roller. As a result, the reliability of the inspection by the inspection unit can be improved.
  • the electrolyte membrane can be marked based on the inspection result of the inspection section. Thereby, quality control of a membrane-electrode layer assembly can be performed more effectively.
  • the first electrode layer exposed on the back surface of the electrolyte membrane adsorbed and held by the adsorption roller can be inspected after the electrolyte membrane is separated from the adsorption roller. Thereby, quality control of a membrane-electrode layer assembly can be performed more effectively.
  • FIG. 1 is a view showing a configuration of a membrane / electrode layer assembly manufacturing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.
  • This manufacturing apparatus 1 forms an electrode layer on the surface of an electrolyte membrane while conveying an electrolyte membrane, which is a long strip-shaped base material, in a longitudinal direction (conveyance direction) by a plurality of conveyance rollers.
  • An apparatus for producing a membrane / electrode layer assembly for a fuel cell As shown in FIG.
  • the membrane / electrode layer assembly manufacturing apparatus 1 of the present embodiment includes an adsorption roller 10, a porous substrate transport unit 20, an electrolyte membrane supply unit 30, a material supply unit 40, a drying furnace 50, A joined body collection unit 60, an inspection unit 70, a marking unit 79, and a control unit 80 are provided.
  • the adsorption roller 10 is a roller that rotates while adsorbing and holding the porous membrane 91 and the electrolyte membrane 92 conveyed by a plurality of conveyance rollers.
  • the suction roller 10 has a cylindrical outer peripheral surface having a plurality of suction holes.
  • the diameter of the suction roller 10 is, for example, 200 mm to 1600 mm.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the vicinity of the lower portion of the suction roller 10.
  • a rotation drive unit 11 having a drive source such as a motor is connected to the suction roller 10.
  • the rotation driving unit 11 When the rotation driving unit 11 is operated, the suction roller 10 rotates around an axis extending horizontally.
  • the plurality of transport rollers are configured by a plurality of laminated base material carry-in rollers 32 and a plurality of joined body carry-out rollers 64, which will be described later.
  • a porous material such as porous carbon or porous ceramics is used.
  • the porous ceramic include a sintered body of alumina (Al 2 O 3) or silicon carbide (SiC).
  • the pore diameter of the porous suction roller 10 is, for example, 5 ⁇ m or less, and the porosity is, for example, 15% to 50%.
  • suction roller 10 may replace with a porous material for the material of the adsorption
  • the metal include stainless steel such as SUS or iron.
  • minute suction holes may be formed on the outer peripheral surface of the suction roller 10 by processing.
  • the diameter of the suction hole is preferably 2 mm or less in order to prevent generation of suction marks.
  • a suction port 12 is provided on the end face of the suction roller 10.
  • the suction port 12 is connected to a suction mechanism (for example, an exhaust pump) not shown.
  • a suction mechanism for example, an exhaust pump
  • a negative pressure is also generated in the plurality of suction holes provided on the outer peripheral surface of the suction roller 10 through the pores in the suction roller 10.
  • the porous substrate 91 and the electrolyte membrane 92 are conveyed in an arc shape by the rotation of the adsorption roller 10 while being adsorbed and held on the outer peripheral surface of the adsorption roller 10 by the negative pressure.
  • a plurality of water-cooled tubes 13 are provided inside the suction roller 10.
  • the water cooling pipe 13 is supplied with cooling water adjusted to a predetermined temperature from a water supply mechanism (not shown).
  • the heat of the suction roller 10 is absorbed by the cooling water that is a heat medium.
  • the cooling water that has absorbed the heat is discharged to a drainage mechanism (not shown).
  • heating mechanisms such as a warm water circulation mechanism or a heater, may be provided in the inside of the adsorption
  • FIG. 1 the temperature of the outer peripheral surface of the suction roller 10 may be controlled by controlling a heating mechanism provided inside the suction roller 10 without providing a water cooling tube inside the suction roller 10.
  • the porous base material transport unit 20 is a part that supplies the long belt-like porous base material 91 toward the suction roller 10 and collects the used porous base material 91.
  • the porous substrate 91 is a breathable substrate having a large number of fine pores.
  • the porous base material 91 is preferably formed of a material that hardly generates foreign matter.
  • the porous substrate transport unit 20 includes a porous substrate supply roller 21, a plurality of porous substrate carry-in rollers 22, a plurality of porous substrate carry-out rollers 23, and a porous substrate collection roller. 24.
  • the porous substrate supply roller 21, the plurality of porous substrate carry-in rollers 22, the plurality of porous substrate carry-out rollers 23, and the porous substrate collection roller 24 are all arranged in parallel with the suction roller 10.
  • the porous substrate 91 before supply is wound around the porous substrate supply roller 21.
  • the porous base material supply roller 21 is rotated by the power of a motor (not shown).
  • the porous base material supply roller 21 rotates, the porous base material 91 is fed out from the porous base material supply roller 21.
  • the drawn porous substrate 91 is conveyed to the outer peripheral surface of the suction roller 10 along a predetermined loading path while being guided by the plurality of porous substrate loading rollers 22.
  • the porous substrate 91 is conveyed in an arc shape by the rotation of the adsorption roller 10 while being adsorbed and held on the outer peripheral surface of the adsorption roller 10.
  • FIG. 2 for easy understanding, the suction roller 10 and the porous base material 91 held by the suction roller 10 are illustrated with a space therebetween.
  • the porous base material 91 is conveyed 180 ° or more, preferably 270 ° or more, centering on the axis of the suction roller 10. Thereafter, the porous substrate 91 is separated from the outer peripheral surface of the suction roller 10.
  • the porous substrate 91 separated from the suction roller 10 is conveyed to the porous substrate recovery roller 24 along a predetermined unloading path while being guided by the plurality of porous substrate unloading rollers 23.
  • the porous substrate recovery roller 24 is rotated by the power of a motor (not shown). As a result, the used porous substrate 91 is wound around the porous substrate collecting roller 24.
  • the electrolyte membrane supply unit 30 supplies a laminated base material 94 composed of two layers of the electrolyte membrane 92 and the first support film 93 to the periphery of the suction roller 10 and peels the first support film 93 from the electrolyte membrane 92. It is a part to do.
  • the electrolyte membrane 92 for example, a fluorine-based or hydrocarbon-based polymer electrolyte membrane is used.
  • the electrolyte membrane 92 include a polymer electrolyte membrane containing perfluorocarbon sulfonic acid (for example, Nafion (registered trademark) manufactured by DuPont of the United States, Flemion (registered trademark) manufactured by Asahi Glass Co., Ltd., and Asahi Kasei Corporation) Aciplex (registered trademark), and Goreselect (registered trademark) manufactured by Gore Co., Ltd.).
  • the thickness of the electrolyte membrane 92 is, for example, 5 ⁇ m to 30 ⁇ m.
  • the electrolyte membrane 92 is swollen by moisture in the atmosphere, and contracts when the humidity is low. That is, the electrolyte membrane 92 has a property of being easily deformed according to the humidity in the atmosphere.
  • the first support film 93 is a film for suppressing deformation of the electrolyte membrane 92.
  • a resin having a mechanical strength higher than that of the electrolyte membrane 92 and having an excellent shape holding function is used.
  • Specific examples of the first support film 93 include PEN (polyethylene naphthalate) and PET (polyethylene terephthalate) films.
  • the film thickness of the first support film 93 is, for example, 25 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • the electrolyte membrane supply unit 30 includes a laminated base material supply roller 31 (electrolyte membrane supply roller), a plurality of laminated base material carry-in rollers 32, a peeling roller 33, a plurality of first support film carry-out rollers 34, and A first support film collection roller 35 is provided.
  • the laminated base material supply roller 31, the plurality of laminated base material carry-in rollers 32, the peeling roller 33, the plurality of first support film carry-out rollers 34, and the first support film collection roller 35 are all arranged in parallel with the suction roller 10.
  • the laminated base material 94 before supply is wound around the laminated base material supply roller 31 so that the first support film 93 is on the outside.
  • the first electrode layer 9 a is formed in advance on the surface of the electrolyte membrane 92 opposite to the first support film 93 (hereinafter referred to as “back surface”).
  • the first electrode layer 9a contains first catalyst particles.
  • the first electrode layer 9a is a device different from the manufacturing device 1 and transports a laminated base material 94 composed of two layers, a first support film 93 and an electrolyte membrane 92, in a roll-to-roll manner.
  • the electrode material is intermittently applied to the back surface of the electrolyte membrane 92, and the applied electrode material is dried.
  • the laminated base material supply roller 31 is rotated by the power of a motor (not shown). When the laminated base material supply roller 31 rotates, the laminated base material 94 is fed out from the laminated base material supply roller 31.
  • the fed laminated substrate 94 is conveyed to the peeling roller 33 along a predetermined carry-in path while being guided by a plurality of laminated substrate carry-in rollers 32 that are carrying rollers.
  • the back surface of the electrolyte membrane 92 and the first electrode layer 9a are exposed without being covered by the support film.
  • the peeling roller 33 is a roller for peeling the first support film 93 from the electrolyte membrane 92.
  • the peeling roller 33 has a cylindrical outer peripheral surface whose diameter is smaller than that of the suction roller 10. At least the outer peripheral surface of the peeling roller 33 is formed of an elastic body.
  • the peeling roller 33 is disposed adjacent to the suction roller 10 slightly downstream in the rotation direction of the suction roller 10 with respect to the introduction position of the porous substrate 91 with respect to the suction roller 10.
  • the peeling roller 33 is pressurized toward the suction roller 10 by an air cylinder (not shown).
  • the laminated base material 94 carried in by the plurality of laminated base material carry-in rollers 32 is introduced between the suction roller 10 and the peeling roller 33.
  • the back surface of the electrolyte membrane 92 is in contact with the surface of the porous substrate 91 held by the suction roller 10 together with the first electrode layer 9 a, and the first support film 93 is in contact with the outer peripheral surface of the peeling roller 33.
  • the laminated base 94 is pressed against the suction roller 10 side by the pressure received from the peeling roller 33. A negative pressure is generated on the surface of the porous substrate 91 held by the suction roller 10 by the suction force from the suction roller 10.
  • the electrolyte membrane 92 is adsorbed on the surface of the porous substrate 91 by the negative pressure.
  • the electrolyte membrane 92 is conveyed in an arc shape by the rotation of the suction roller 10 while being held on the suction roller 10 together with the porous substrate 91.
  • FIG. 2 for easy understanding, the porous base material 91 and the electrolyte membrane 92 held by the suction roller 10 are illustrated with a space therebetween.
  • the porous base material 91 is interposed between the outer peripheral surface of the suction roller 10 and the electrolyte membrane 92.
  • the outer peripheral surface of the adsorption roller 10 and the first electrode layer 9a formed on the back surface of the electrolyte membrane 92 are not in direct contact. Therefore, it is possible to suppress a part of the first electrode layer 9 a from adhering to the outer peripheral surface of the suction roller 10 and foreign matters from being transferred from the outer peripheral surface of the suction roller 10 to the electrolyte film 92.
  • the first support film 93 that has passed between the suction roller 10 and the peeling roller 33 is separated from the suction roller 10 and conveyed to the plurality of first support film carry-out rollers 34.
  • the first support film 93 is peeled from the electrolyte membrane 92.
  • a surface opposite to the back surface of the electrolyte membrane 92 (hereinafter referred to as “surface”) is exposed.
  • the peeled first support film 93 is conveyed to the first support film collection roller 35 along a predetermined carry-out path while being guided by the plurality of first support film carry-out rollers 34.
  • the first support film collection roller 35 is rotated by the power of a motor (not shown). As a result, the first support film 93 is wound around the first support film collection roller 35.
  • the material supply unit 40 is a mechanism for applying an electrode material to the surface of the electrolyte membrane 92 around the suction roller 10.
  • the electrode material for example, catalyst ink (electrode paste) in which second catalyst particles containing platinum (Pt) are dispersed in a solvent such as alcohol is used.
  • the material supply unit 40 has a nozzle 41.
  • the nozzle 41 is provided downstream of the peeling roller 33 in the conveying direction of the electrolyte membrane 92 by the suction roller 10.
  • the nozzle 41 has a discharge port 411 that faces the outer peripheral surface of the suction roller 10.
  • the discharge port 411 is a slit-like opening that extends horizontally along the outer peripheral surface of the suction roller 10.
  • the nozzle 41 is connected to an electrode material supply source (not shown).
  • the electrode material is supplied from the electrode material supply source to the nozzle 41 through the pipe. Then, the electrode material is discharged from the discharge port 411 of the nozzle 41 toward the surface of the electrolyte membrane 92. As a result, the electrode material is applied to the surface of the electrolyte membrane 92.
  • the electrode material is intermittently discharged from the discharge port 411 of the nozzle 41 by opening and closing a valve provided in a supply pipe connected to the nozzle 41 in a flow path.
  • the electrode material is intermittently applied to the surface of the electrolyte membrane 92 at regular intervals in the transport direction.
  • the electrode material may be applied to the surface of the electrolyte membrane 92 without any break in the transport direction by continuously opening the valve.
  • the catalyst particles in the electrode material a material that causes a fuel cell reaction at the anode or cathode of the polymer fuel cell is used.
  • particles of platinum (Pt), a platinum alloy, a platinum compound, etc. can be used as catalyst particles.
  • platinum alloys include, for example, at least one selected from the group consisting of ruthenium (Ru), palladium (Pd), nickel (Ni), molybdenum (Mo), iridium (Ir), iron (Fe), and the like.
  • An alloy of metal and platinum can be mentioned.
  • platinum is used for the electrode material for the cathode
  • platinum alloy is used for the electrode material for the anode.
  • the electrode material discharged from the nozzle 41 may be for the cathode or for the anode.
  • the electrode layers 9a and 9b formed on the front and back surfaces of the electrolyte membrane 92 are made of electrode materials having opposite polarities.
  • the manufacturing apparatus 1 has a maintenance space 2 for performing maintenance of the material supply unit 40.
  • the maintenance space 2 is disposed between the material supply unit 40 and the first support film collection roller 35.
  • the drying furnace 50 is a part for drying the electrode material applied to the surface of the electrolyte membrane 92.
  • the drying furnace 50 of the present embodiment is disposed on the downstream side of the material supply unit 40 in the conveying direction of the electrolyte membrane 92 by the adsorption roller 10.
  • the drying furnace 50 is provided in an arc shape along the outer peripheral surface of the suction roller 10.
  • the drying furnace 50 blows heated gas (hot air) on the surface of the electrolyte membrane 92 around the adsorption roller 10. Then, the electrode material applied to the surface of the electrolyte membrane 92 is heated, and the solvent in the electrode material is vaporized.
  • second electrode layer 9 b an electrode layer (hereinafter referred to as “second electrode layer 9 b”) is formed on the surface of the electrolyte membrane 92.
  • a membrane / electrode layer assembly 95 composed of the electrolyte membrane 92, the first electrode layer 9a, and the second electrode layer 9b is obtained.
  • the joined body collection unit 60 is a part for attaching the second support film 96 to the membrane / electrode layer assembly 95 and collecting the membrane / electrode layer assembly 95.
  • the joined body collection unit 60 includes a second support film supply roller 61, a plurality of second support film carry-in rollers 62, a laminate roller 63, a plurality of joined body carry-out rollers 64 that are transport rollers, and a joined body.
  • a collection roller 65 is provided.
  • the second support film supply roller 61, the plurality of second support film carry-in rollers 62, the laminating roller 63, the plurality of joined body carry-out rollers 64, and the joined body collection roller 65 are all arranged in parallel with the suction roller 10.
  • the second support film 96 before being supplied is wound around the second support film supply roller 61.
  • the second support film supply roller 61 is rotated by the power of a motor (not shown).
  • the second support film supply roller 61 rotates, the second support film 96 is fed out from the second support film supply roller 61.
  • the fed-out second support film 96 is conveyed to the laminating roller 63 along a predetermined carry-in route while being guided by a plurality of second support film carry-in rollers 62.
  • the material of the second support film 96 a resin having higher mechanical strength than the electrolyte membrane 92 and having an excellent shape holding function is used.
  • the second support film 96 include PEN (polyethylene naphthalate) or PET (polyethylene terephthalate) films.
  • the film thickness of the second support film 96 is, for example, 25 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • the second support film 96 may be the same as the first support film 93.
  • the first support film 93 wound around the first support film collecting roller 35 may be fed out from the second support film supply roller 61 as the second support film 96.
  • the laminating roller 63 is a roller for attaching the second support film 96 to the membrane / electrode layer assembly 95.
  • As the material of the laminating roller 63 for example, rubber having high heat resistance is used.
  • the laminating roller 63 has a cylindrical outer peripheral surface having a smaller diameter than the suction roller 10.
  • the laminating roller 63 is disposed adjacent to the suction roller 10 on the downstream side of the drying furnace 50 in the rotation direction of the suction roller 10 and on the upstream side of the position where the porous substrate 91 is separated from the suction roller 10. .
  • the laminating roller 63 is pressurized toward the suction roller 10 by an air cylinder (not shown).
  • a heater 631 that generates heat when energized is provided inside the laminating roller 63.
  • a sheathed heater is used as the heater 631.
  • the outer peripheral surface of the laminating roller 63 is adjusted to a predetermined temperature higher than the environmental temperature by the heat generated from the heater 631.
  • the temperature of the outer peripheral surface of the laminating roller 63 is measured using a temperature sensor such as a radiation thermometer, and the output of the heater 631 is adjusted so that the outer peripheral surface of the laminating roller 63 has a constant temperature based on the measurement result. May be controlled.
  • the second support film 96 carried in by the plurality of second support film carry-in rollers 62 is between the membrane / electrode layer assembly 95 and the laminating roller 63 conveyed around the suction roller 10.
  • the second support film 96 is pressed against the membrane / electrode layer assembly 95 by the pressure from the laminating roller 63 and is heated by the heat of the laminating roller 63.
  • the second support film 96 is attached to the surface of the electrolyte membrane 92.
  • the second electrode layer 9 b formed on the surface of the electrolyte membrane 92 is sandwiched between the electrolyte membrane 92 and the second support film 96.
  • the membrane / electrode layer assembly 95 with the second support film 96 that has passed between the suction roller 10 and the laminating roller 63 is conveyed in a direction away from the suction roller 10. As a result, the membrane / electrode layer assembly 95 is peeled from the porous substrate 91.
  • a pressing roller 66 is disposed in the vicinity of the laminating roller 63.
  • the pressing roller 66 is disposed adjacent to the laminating roller 63 on the downstream side in the transport direction of the membrane / electrode layer assembly 95 from the gap between the suction roller 10 and the laminating roller 63.
  • the pressing roller 66 is pressed toward the laminating roller 63 by an air cylinder (not shown). Subsequently, the membrane / electrode layer assembly 95 with the second support film 96 away from the porous substrate 91 passes between the laminating roller 63 and the pressing roller 66. Thereby, the adhesion of the second support film 96 to the surface of the electrolyte membrane 92 is improved.
  • the membrane / electrode layer assembly 95 with the second support film 96 is guided by the plurality of assembly unloading rollers 64 while being inspected by the inspection unit 70 described later. Then, the membrane / electrode layer assembly 95 with the second support film 96 is conveyed to the assembly collection roller 65 along a predetermined carry-out path. The joined body collection roller 65 is rotated by the power of a motor (not shown). Accordingly, the membrane / electrode layer assembly 95 with the second support film 96 is wound around the assembly recovery roller 65 so that the second support film 96 is on the outside.
  • the laminated base material 94 is fed out from the laminated base material supply roller 31, the first support film 93 is peeled off from the electrolyte membrane 92, and the electrode material is applied to the electrolyte membrane 92.
  • the steps of drying by the drying furnace 50, attaching the second support film 96 to the electrolyte membrane 92, inspecting by the inspection unit 70, and winding the membrane / electrode layer assembly 95 onto the assembly recovery roller 65 are sequentially performed. To be executed.
  • the membrane / electrode layer assembly 95 used for the electrode of the polymer electrolyte fuel cell is manufactured.
  • the electrolyte membrane 92 is always held on the first support film 93, the suction roller 10, or the second support film 96. Thereby, deformations such as swelling and shrinkage of the electrolyte membrane 92 in the manufacturing apparatus 1 are suppressed.
  • the control unit 80 is means for controlling the operation of each unit in the manufacturing apparatus 1.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an electrical connection relationship between the control unit 80 and each unit in the manufacturing apparatus 1.
  • the control unit 80 is configured by a computer having a calculation unit 81 such as a CPU, a memory 82 such as a RAM, and a storage unit 83 such as a hard disk drive.
  • a computer program P for executing the manufacturing process of the membrane / electrode layer assembly is installed in the storage unit 83.
  • the control unit 80 includes the rotation driving unit 11 of the suction roller 10, the suction mechanism of the suction roller 10, the motor of the porous base material supply roller 21, and the porous base material recovery roller 24.
  • Motor motor of laminated substrate supply roller 31, air cylinder of peeling roller 33, motor of first support film recovery roller 35, material supply unit 40, drying furnace 50, motor of second support film supply roller 61, laminating roller 63
  • the air cylinder, the heater 631 of the laminating roller 63, the air cylinder of the pressing roller 66, the motor of the joined body collection roller 65, the inspection unit 70 and the marking unit 79, which will be described later, are communicably connected.
  • the control unit 80 temporarily reads the computer program P and data stored in the storage unit 83 into the memory 82, and the calculation unit 81 performs calculation processing based on the computer program P, thereby operating the above-described units. Control. Thereby, the manufacturing process of the membrane / electrode layer assembly in the manufacturing apparatus 1 proceeds.
  • the inspection unit 70 is a mechanism for inspecting the electrode layers 9 a and 9 b formed on the electrolyte membrane 92.
  • the inspection unit 70 of the present embodiment includes a first inspection unit 71 and a second inspection unit 72.
  • the first inspection unit 71 is disposed downstream of the laminating roller 63 in the transport direction, and inspects the electrode layers 9 a and 9 b formed on the electrolyte film 92 after the electrolyte film 92 is separated from the adsorption roller 10.
  • the first inspection unit 71 includes an appearance inspection unit 73 and a total carrying amount inspection unit 74a.
  • the appearance inspection unit 73 is a mechanism for inspecting the appearance of the electrode layers 9a and 9b formed on the electrolyte membrane 92, such as the shape or formation position.
  • the appearance inspection unit 73 is realized by, for example, an optical system such as a lens and a line sensor having an image sensor such as a CCD or a CMOS. However, the appearance inspection unit 73 may be realized by other means.
  • the image acquired by the appearance inspection unit 73 is input to the control unit 80 and image processing is performed. And the control part 80 judges the presence or absence of defects, such as formation position abnormality, adhesion of a foreign material, and damage, about the electrode layers 9a and 9b from the image processed image.
  • the appearance inspection unit 73 of this embodiment includes an appearance inspection unit 73a that inspects the first electrode layer 9a and an appearance inspection unit 73b that inspects the second electrode layer 9b.
  • the appearance inspection unit 73b is disposed downstream of the laminating roller 63 in the transport direction and on the surface side of the membrane / electrode layer assembly 95, and inspects the appearance of the second electrode layer 9b via the second support film 96. To do. Further, the appearance inspection unit 73a is disposed further downstream in the transport direction than the appearance inspection unit 73b and on the back side of the membrane / electrode layer assembly 95, and inspects the appearance of the first electrode layer 9a.
  • the presence or absence of an appearance defect can be determined for each of the first electrode layer 9a and the second electrode layer 9b.
  • the electrolyte membrane 92 is adsorbed and supported by the adsorbing roller 10, it can be determined whether there is a defect in the first electrode layer 9a.
  • the appearance inspection unit 73a of the present embodiment inspects the appearance of the first electrode layer 9a from the back side of the electrolyte membrane 92 that is in contact with the joined body unloading roller 64 that is a transport roller.
  • the electrolyte membrane 92 being transported is restrained from being bent at a position where it is in contact with the joined body unloading roller 64.
  • the external appearance inspection unit 73b can inspect the external appearance of the first electrode layer 9a with higher accuracy by inspecting the portion from the back surface.
  • the total carrying amount inspection unit 74a inspects the carrying amounts of the first catalyst particles and the second catalyst particles in the electrode layers 9a and 9b.
  • FIG. 4 is a diagram showing a state of inspection of the first catalyst particles and the second catalyst particles in the electrode layers 9a and 9b by the total carrying amount inspection unit 74a.
  • FIG. 5 is a graph showing the loading amounts of the first catalyst particles and the second catalyst particles in the electrode layers 9a and 9b with respect to the transport distance of the electrolyte membrane 92, calculated by the control unit 80.
  • the total carrying amount inspection unit 74a of the present embodiment includes an X-ray irradiation unit 75a and an X-ray detection unit 76a.
  • the X-ray irradiation unit 75 a is disposed on the surface side of the electrolyte membrane 92.
  • the X-ray detection unit 76 a is disposed on the back side of the electrolyte membrane 92.
  • the X-ray irradiation unit 75 a may be disposed on the back side of the electrolyte membrane 92, and the X-ray detection unit 76 a may be disposed on the surface side of the electrolyte membrane 92.
  • the X-rays irradiated by the X-ray irradiation unit 75a pass through the second support film 96, the second electrode layer 9b, the electrolyte membrane 92, and the first electrode layer 9a, and are extracted from the back side. Then, X-rays extracted from the back surface side of the electrolyte membrane 92 are detected by the X-ray detector 76a.
  • the intensity of X-rays detected by the X-ray detection unit 76a is lower than the intensity of X-rays emitted from the X-ray irradiation unit 75a.
  • the X-ray detection unit 76 a inputs the detected X-ray intensity to the control unit 80.
  • the control unit 80 calculates the X-ray transmittance from the difference between the intensity of the X-rays emitted from the X-ray irradiation unit 75a and the intensity of the X-rays detected by the X-ray detection unit 76a. Then, the control unit 80 calculates the total of the first catalyst particles in the first electrode layer 9a and the second catalyst particles in the second electrode layer 9b from the calculated X-ray transmittance, data stored in advance, and a computer program. The total carrying amount D0 that is the carrying amount of is calculated.
  • the second inspection unit 72 is disposed upstream of the suction roller 10 in the conveyance direction, and inspects the first electrode layer 9a formed on the back surface of the electrolyte membrane 92.
  • the second inspection unit 72 of the present embodiment includes a first carrying amount inspection unit 74b.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a state in which the first catalyst particles in the first electrode layer 9a are inspected by the first carrying amount inspection unit 74b.
  • FIG. 7 is a graph showing the amount of the first catalyst particles supported in the first electrode layer 9a with respect to the transport distance of the electrolyte membrane 92 calculated by the control unit 80.
  • the first carrying amount inspection unit 74b includes an X-ray irradiation unit 75b and an X-ray detection unit 76b, similarly to the total carrying amount inspection unit 74a.
  • the X-ray irradiation unit 75 b is disposed on the surface side of the electrolyte membrane 92.
  • the X-ray detector 76 b is disposed on the back side of the electrolyte membrane 92. X-rays irradiated by the X-ray irradiation unit 75b pass through the electrolyte membrane 92, the first electrode layer 9a, and the first support film 93, and are extracted from the back surface side.
  • the control unit 80 calculates the X-ray transmittance from the difference between the intensity of the X-rays emitted from the X-ray irradiation unit 75b and the intensity of the X-rays detected by the X-ray detection unit 76b. Then, the control unit 80 calculates a first loading amount D1, which is the loading amount of the first catalyst particles in the first electrode layer 9a, from the calculated X-ray transmittance, data stored in advance, and a computer program.
  • the calculation unit 81 in the control unit 80 calculates the second supported amount that is the supported amount of the second catalyst particles from the difference between the total supported amount D0 and the first supported amount D1. Thereby, the presence or absence of the defect of the 2nd electrode layer 9b can be judged. Further, if the possibility that defects are generated in the second electrode layer 9b is low and the amount of the second catalyst particles supported can be assumed to be substantially constant, the second catalyst particles assumed to be substantially constant from the total supported amount D0. It is also possible to calculate the carrying amount of the first catalyst particles in the first electrode layer 9a after being separated from the adsorption roller 10 by subtracting the carrying amount of.
  • the calculation unit 81 includes the first supported amount D1 of the first catalyst particles before the electrolyte membrane 92 is adsorbed and supported by the adsorption roller 10 and the first catalyst particles after the electrolyte membrane 92 is separated from the adsorption roller 10. It is possible to compare the amount of the supported amount. Thereby, the presence or absence of the defect of the 1st electrode layer 9a can be judged from various aspects.
  • the control unit 80 determines that there is a possibility that the first electrode layer 9a has a defect such as a dropout. .
  • the inspection unit 70 of the present embodiment can inspect the first electrode layer 9a depending on whether or not the second carrying amount is an abnormal value. As a result, the defects of the first electrode layer 9a can be inspected more diversified.
  • the marking part 79 is a mechanism for marking the electrolyte membrane 92 or the second support film 96.
  • the marking by the marking unit 79 is realized, for example, by ejecting marking ink by an ink jet ejection mechanism.
  • the marking unit 79 marks the electrolyte membrane 92 or the second support film 96 in the vicinity of the electrode layers 9a and 9b determined to be defective as a result of the inspection by the inspection unit 70.
  • the membrane / electrode layer assembly 95 manufactured by the manufacturing apparatus 1 is then cut, and gas diffusion films are attached to the electrode layers 9a and 9b formed on the front and back surfaces of the electrolyte membrane 92.
  • the electrode layers 9a and 9b determined to be defective before the gas diffusion film attaching step can be easily removed using the marking as a mark. For this reason, it is possible to prevent the membrane / electrode layer assembly 95 having defective electrode layers 9a and 9b from being used in the final product. As a result, the quality control of the membrane / electrode layer assembly 95 manufactured by the manufacturing apparatus 1 can be performed effectively.
  • the inspection unit 70 based on the inspection result by the inspection unit 70, maintenance such as cleaning of the suction roller 10, the plurality of transport rollers, and the nozzle 41 can be performed.
  • the coating ink (catalyst ink) can be replaced, and the coating ink blending recipe can be confirmed. As a result, the defect rate of the membrane / electrode layer assembly 95 can be reduced, and the yield can be improved.
  • the plurality of joined body carry-out rollers 64 on the downstream side in the transport direction from the laminating roller 63 are all arranged on the surface side of the electrolyte membrane 92. That is, after being inspected by the first inspection unit 71, the back surface of the electrolyte membrane 92 and the joined body carry-out roller 64 do not contact each other. For this reason, after the 1st test
  • the joined body unloading roller 64 on the downstream side in the transport direction from the laminating roller 63 is in contact with the surface of the electrolyte membrane 92 via the second support film 96. For this reason, it can suppress that a defect arises in the 2nd electrode layer 9b. As a result, the reliability of the inspection by the inspection unit 70 can be improved.
  • the second inspection unit 72 has only the first carrying amount inspection unit 74b.
  • the second inspection unit 72 may further include an appearance inspection unit that inspects the appearance of the first electrode layer 9a. Even if the appearance of the first electrode layer 9a before the electrolyte membrane 92 is adsorbed and supported by the adsorption roller 10 is compared with the appearance of the first electrode layer 9a after the electrolyte membrane 92 is separated from the adsorption roller 10. Good. In this way, it is possible to more accurately determine whether or not the first electrode layer 9a is defective as a result of the electrolyte membrane 92 being adsorbed and supported by the adsorption roller 10.
  • the first inspection section 71 has one appearance inspection section 73a that inspects the first electrode layer 9a and one appearance inspection section 73b that inspects the second electrode layer 9b.
  • the first inspection unit 71 may include a plurality of appearance inspection units 73a and 73b.
  • one of the appearance inspection units 73a and 73b can inspect the appearance of the first electrode layer 9a and the second electrode layer 9b, the other may be omitted.
  • some of the plurality of transport rollers of the above embodiment may be adhesive rollers. By doing so, the transport roller can remove the foreign matter adhering to the electrolyte membrane 92 while transporting the electrolyte membrane 92.
  • the electrolyte membrane supply roller may feed out the electrolyte membrane 92 to which the first support film 93 is not attached.
  • the joined body collection roller 65 winds up the electrolyte membrane 92 with the second support film 96 has been described.
  • the joined body collection roller 65 may be one that winds up the electrolyte membrane 92 to which the second support film 96 is not attached.
  • the detailed configuration of the manufacturing apparatus 1 may be different from the drawings of the present application. Moreover, you may combine suitably each element which appeared in said embodiment and modification in the range which does not produce inconsistency.

Abstract

この膜・触媒接合体の製造装置(1)は、裏面に第1触媒粒子を含む第1電極層(9a)が形成された長尺帯状の電解質膜(92)を、その長手方向である搬送方向に搬送する複数の搬送ローラと、その外周面の一部で電解質膜92の裏面を吸着保持するとともに、その軸心周りに回転する吸着ローラ(10)と、吸着ローラ(10)に吸着保持されつつ移動する電解質膜(92)の表面に、第2触媒粒子を含む電極材料を供給し、第2電極層(9b)を形成する材料供給部と、電解質膜(92)が吸着ローラ(10)から離間した後に、少なくとも第1電極層(9a)を検査する検査部と、を備える。

Description

膜・電極層接合体の製造装置および製造方法
 本発明は、長尺帯状の電解質膜を搬送しつつ、電解質膜の表面に電極層を形成する膜・電極層接合体の製造装置および製造方法に関する。
 近年、自動車や携帯電話などの駆動電源として、燃料電池が注目されている。燃料電池は、燃料に含まれる水素(H2)と空気中の酸素(O2)との電気化学反応によって電力を作り出す発電システムである。燃料電池は、他の電池と比べて、発電効率が高く環境への負荷が小さいという特長を有する。
 燃料電池には、使用する電解質によって幾つかの種類が存在する。そのうちの1つが、電解質としてイオン交換膜(電解質膜)を用いた固体高分子形燃料電池(PEFC:Polymer Electrolyte Fuel Cell)である。固体高分子形燃料電池は、常温での動作および小型軽量化が可能であるため、自動車や携帯機器への適用が期待されている。
 固体高分子形燃料電池は、一般的には複数のセルが積層された構造を有する。1つのセルは、膜・電極層接合体(MEA:Membrane-Electrode-Assembly)の両側を一対のセパレータで挟み込むことにより構成される。膜・電極層接合体は、電解質膜と、電解質膜の両面に形成された一対の電極層とを有する。一対の電極層の一方はアノード電極であり、他方がカソード電極となる。アノード電極に水素を含む燃料ガスが接触するとともに、カソード電極に空気が接触すると、電気化学反応によって電力が発生する。
 上記の膜・電極層接合体は、典型的には、電解質膜の表面に、白金(Pt)を含む触媒粒子をアルコールなどの溶媒中に分散させた触媒インク(電極ペースト)を塗布し、その触媒インクを乾燥させることによって作成される。従来の膜・電極層接合体の製造技術については、例えば、特許文献1に記載されている。
 特許文献1の製造装置では、吸着ローラの外周面に、電解質膜が保持される。そして、吸着ローラを回転させることによって、電解質膜を搬送しつつ、塗工ノズルから電極インクを吐出することによって、電解質膜の表面に電極インクを塗布する。
特開2015-15258号公報
 電解質膜に形成された電極層は、燃料ガスおよび空気を効率よく拡散させるために、多孔質状となっている。このため、電極層は、外部からの圧力によって損傷しやすく、また、電解質膜から剥がれやすいことが知られている。したがって、膜・電極層接合体の製造時に、電解質膜に形成された電極層を検査し不良の有無を判断できる技術が、膜・電極層接合体の品質を管理する上で重要である。特に、電解質膜の裏面は吸着ローラに吸着保持される。このため、吸着ローラから離間した後に、電解質膜の裏面に形成された電極層に不良が発生していないかどうかを検査することが、膜・電極層接合体の品質を管理する上でより重要となる。
 本発明は、このような事情に鑑みなされたものであり、膜・電極層接合体の製造装置において、吸着ローラから離間した後に、電解質膜の裏面に形成された電極層に不良が発生していないかどうかを検査して、膜・触媒接合体を効果的に品質管理できる技術を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本願の第1発明は、電解質膜の裏面に第1電極層を有するとともに、前記電解質膜の表面に第2電極層を有する膜・電極層接合体の製造装置であって、裏面に第1触媒粒子を含む前記第1電極層が形成された長尺帯状の前記電解質膜を、その長手方向である搬送方向に搬送する複数の搬送ローラと、前記複数の搬送ローラにより搬送される前記電解質膜の裏面を、その外周面の一部で吸着保持するとともに、その軸心周りに回転する吸着ローラと、前記吸着ローラに吸着保持されつつ移動する前記電解質膜の表面に、第2触媒粒子を含む電極材料を供給し、第2電極層を形成する材料供給部と、前記電解質膜が前記吸着ローラから離間した後に、前記第1電極層を検査する、一つ以上の検査部と、を備える。
 本願の第2発明は、第1発明の製造装置であって、前記検査部は、前記第1電極層の外観を検査する外観検査部を有する。
 本願の第3発明は、第1発明または第2発明の製造装置であって、前記検査部は、前記電解質膜が前記吸着ローラから離間した後に、前記第1電極層に含まれる前記第1触媒粒子の担持量および前記第2電極層に含まれる前記第2触媒粒子の担持量を検査する合計担持量検査部と、前記合計担持量検査部により得られた合計担持量から、予め取得した前記第1電極層に含まれる前記第1触媒粒子の第1担持量を差し引くことにより、前記第2触媒粒子の担持量を求める演算部と、を有する。
 本願の第4発明は、第3発明の製造装置であって、前記検査部は、前記電解質膜が前記吸着ローラに到達する前に、前記電解質膜の裏面の前記第1電極層に含まれる前記第1触媒粒子の前記第1担持量を検査する、第1担持量検査部をさらに有する。
 本願の第5発明は、第3発明または第4発明の製造装置であって、前記演算部は、前記合計担持量および前記第1担持量から、前記第2触媒粒子の第2担持量を求め、前記検査部は、前記第2担持量が異常値であるか否かにより、前記第1電極層を検査する。
 本願の第6発明は、第1発明から第5発明までのいずれか1つの製造装置であって、長尺帯状の多孔質基材を、前記吸着ローラと前記電解質膜との間に介在させつつ搬送する多孔質基材搬送部を、さらに備える。
 本願の第7発明は、第1発明から第6発明までのいずれか1つの製造装置であって、前記複数の搬送ローラのうち、前記検査部よりも搬送方向下流側の搬送ローラは、前記電解質膜の表面側に配置される。
 本願の第8発明は、第1発明から第7発明までのいずれか1つの製造装置であって、前記検査部の検査結果に基づいて不良と判断された前記第1電極層付近に、マーキングするマーキング部を、さらに有する。
 本願の第9発明は、第1発明から第8発明までのいずれか1つの製造装置であって、前記電解質膜の裏面と前記第1電極層とが、露出した状態で、前記吸着ローラに吸着保持される。
 本願の第10発明は、電解質膜の裏面に第1電極層を有するとともに、前記電解質膜の表面に第2電極層を有する膜・電極層接合体の製造方法であって、a)第1触媒粒子を含む第1電極層が形成された長尺帯状の前記電解質膜の裏面を、吸着ローラの外周面の一部で吸着保持するとともに、前記吸着ローラをその軸心周りに回転させつつ、前記電解質膜を搬送する搬送工程と、b)前記吸着ローラに吸着保持されつつ移動する前記電解質膜の表面に、第2触媒粒子を含む電極材料を供給し、前記第2電極層を形成する工程と、c)前記電解質膜が前記吸着ローラから離間した後に、前記第1電極層を検査する工程と、を含む。
 本願の第11発明は、第10発明の製造方法であって、前記工程c)は、d)前記第1電極層の外観を検査する工程を有する。
 本願の第12発明は、第10発明または第11発明の製造方法であって、前記工程c)は、e)前記第1電極層に含まれる前記第1触媒粒子の担持量および前記第2電極層に含まれる前記第2触媒粒子の担持量を検査する工程と、f)前記工程e)により得られた合計担持量から、予め取得した前記第1電極層に含まれる前記第1触媒粒子の第2担持量を差し引くことにより、前記第2触媒粒子の担持量を求める工程と、を有する。
 本願の第13発明は、第12発明の製造方法であって、前記電解質膜が前記吸着ローラに到達する前に、前記電解質膜の裏面の前記第1電極層に含まれる前記第1触媒粒子の第1担持量を検査する工程を、さらに有し、前記工程f)では、前記合計担持量から前記第1担持量を差し引くことにより、前記第2触媒粒子の前記第2担持量を求める。
 本願の第14発明は、第12発明または第13発明の製造方法であって、前記工程c)では、前記第2担持量が異常値であるか否かにより、前記第1電極層を検査する。
 本願の第15発明は、第10発明から第14発明までのいずれか1つの製造方法であって、前記工程a)では、長尺帯状の多孔質基材を、前記吸着ローラと前記電解質膜との間に介在させつつ搬送する。
 本願の第16発明は、第10発明から第15発明までのいずれか1つの製造方法であって、前記工程c)の後に、前記電解質膜の表面側に配置される複数の搬送ローラにより、前記電解質膜を搬送する。
 本願の第17発明は、第10発明から第16発明までのいずれか1つの製造方法であって、g)前記工程c)の検査結果に基づいて、不良と判断された前記第1電極層付近に、マーキングする工程を、さらに有する。
 本願の第18発明は、第10発明から第17発明までのいずれか1つの製造方法であって、前記工程a)では、前記電解質膜の裏面と前記第1電極層とが、露出した状態で、前記吸着ローラに吸着保持される。
 本願の第1発明~第18発明によれば、電解質膜が吸着ローラから離間した後に、電解質膜に形成された第1電極層の、損傷または異物の付着等の不良を検出できる。これにより、膜・電極層接合体を効果的に品質管理でき、膜・電極層接合体の不良率を低減できる。また、検査結果に基づいて、次工程での処理の要否を判断することができる。このため、膜・電極層接合体の生産効率を向上できる。
 特に、本願の第2発明および第11発明によれば、電解質膜に形成された第1電極層の形状または位置精度等の不良を、検査することができる。このため、膜・電極層接合体をより効果的に品質管理することができる。
 特に、本願の第3発明および第12発明によれば、第2電極層に含まれる第2触媒粒子の担持量を検査できる。
 特に、本願の第4発明および第13発明によれば、電解質膜が吸着ローラに吸着支持される前に、第1電極層に含まれる第1触媒粒子の担持量を検査できる。
 特に、本願の第5発明および第14発明によれば、第2触媒粒子の担持量の検査結果に基づいて第1電極層を検査できる。その結果、第1電極層の欠陥をより多角的に検査できる。
 特に、本願の第6発明および第15発明によれば、電解質膜は、多孔質基材を介して吸着ローラにより吸着支持される。このため、吸着ローラに付着した異物等が、電解質膜へと転着することを抑制できる。
 特に、本願の第7発明および第16発明によれば、電解質膜が吸着ローラから離間した後は、電解質膜の裏面は搬送ローラと接触しない。このため、吸着ローラから離間した後に、第1電極層に損傷または異物の転着等の不良が発生することを防止できる。その結果、検査部による検査の信頼性を向上できる。
 特に、本願の第8発明および第17発明によれば、検査部の検査結果に基づいて、電解質膜をマーキングできる。これにより、膜・電極層接合体をより効果的に品質管理することができる。
 特に、本願の第9発明および第18発明によれば、吸着ローラに吸着保持された、電解質膜の裏面に露出した第1電極層を、電解質膜が吸着ローラから離間した後に検査できる。これにより、膜・電極層接合体をより効果的に品質管理することができる。
膜・電極層接合体の製造装置の構成を示した図である。 吸着ローラの下部付近の拡大図である。 制御部と各部との接続を示したブロック図である。 担持量検査部による触媒粒子の検査の様子を示す図である。 制御部により算出された触媒粒子の担持量を示すグラフである。 担持量検査部による触媒粒子の検査の様子を示す図である。 制御部により算出された触媒粒子の担持量を示すグラフである。
 以下、本発明の実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
 <1.製造装置の構成>
 図1は、本発明の一実施形態に係る膜・電極層接合体の製造装置1の構成を示した図である。この製造装置1は、長尺帯状の基材である電解質膜を、複数の搬送ローラにより長手方向(搬送方向)に搬送しつつ、電解質膜の表面に電極層を形成して、固体高分子形燃料電池用の膜・電極層接合体を製造する装置である。図1に示すように、本実施形態の膜・電極層接合体の製造装置1は、吸着ローラ10、多孔質基材搬送部20、電解質膜供給部30、材料供給部40、乾燥炉50、接合体回収部60、検査部70、マーキング部79および制御部80を備えている。
 吸着ローラ10は、多孔質基材91および複数の搬送ローラにより搬送される電解質膜92を吸着保持しつつ回転するローラである。吸着ローラ10は、複数の吸着孔を有する円筒状の外周面を有する。吸着ローラ10の直径は、例えば、200mm~1600mmとされる。図2は、吸着ローラ10の下部付近の拡大図である。図2中に破線で示したように、吸着ローラ10には、モータ等の駆動源を有する回転駆動部11が接続される。回転駆動部11を動作させると、吸着ローラ10は、水平に延びる軸心周りに回転する。なお、本実施形態の製造装置1では、複数の搬送ローラは、後述する、複数の積層基材搬入ローラ32および複数の接合体搬出ローラ64により構成される。
 吸着ローラ10の材料には、例えば、多孔質カーボンまたは多孔質セラミックス等の多孔質材料が用いられる。多孔質セラミックスの具体例としては、アルミナ(Al2O3)または炭化ケイ素(SiC)の焼結体を挙げることができる。多孔質の吸着ローラ10における気孔径は、例えば5μm以下とされ、気孔率は、例えば15%~50%とされる。
 なお、吸着ローラ10の材料に、多孔質材料に代えて、金属を用いてもよい。金属の具体例としては、SUS等のステンレスまたは鉄を挙げることができる。吸着ローラ10の材料に金属を用いる場合には、吸着ローラ10の外周面に、微小な吸着孔を、加工により形成すればよい。吸着孔の直径は、吸着痕の発生を防止するために、2mm以下とすることが好ましい。
 吸着ローラ10の端面には、吸引口12が設けられている。吸引口12は、図外の吸引機構(例えば、排気ポンプ)に接続される。吸引機構を動作させると、吸着ローラ10の吸引口12に負圧が生じる。そして、吸着ローラ10内の気孔を介して、吸着ローラ10の外周面に設けられた複数の吸着孔にも、負圧が発生する。多孔質基材91および電解質膜92は、当該負圧によって、吸着ローラ10の外周面に吸着保持されつつ、吸着ローラ10の回転によって円弧状に搬送される。
 また、図2中に破線で示すように、吸着ローラ10の内部には、複数の水冷管13が設けられている。水冷管13には、図外の給水機構から、所定温度に温調された冷却水が供給される。製造装置1の動作時には、吸着ローラ10の熱が、熱媒体である冷却水に吸収される。これにより、吸着ローラ10が冷却される。熱を吸収した冷却水は、図外の排液機構へ排出される。
 なお、後述する乾燥炉50に代えて、吸着ローラ10の内部に、温水循環機構またはヒータなどの加熱機構が設けられていてもよい。その場合、吸着ローラ10の内部に水冷管を設けず、吸着ローラ10の内部に設けられた加熱機構を制御することによって、吸着ローラ10の外周面の温度を制御してもよい。
 多孔質基材搬送部20は、長尺帯状の多孔質基材91を吸着ローラ10へ向けて供給するとともに、使用後の多孔質基材91を回収する部位である。多孔質基材91は、多数の微細な気孔を有する通気可能な基材である。多孔質基材91は、異物が発生しにくい材料で形成されていることが好ましい。図1に示すように、多孔質基材搬送部20は、多孔質基材供給ローラ21、複数の多孔質基材搬入ローラ22、複数の多孔質基材搬出ローラ23および多孔質基材回収ローラ24を有する。多孔質基材供給ローラ21、複数の多孔質基材搬入ローラ22、複数の多孔質基材搬出ローラ23および多孔質基材回収ローラ24は、いずれも、吸着ローラ10と平行に配置される。
 供給前の多孔質基材91は、多孔質基材供給ローラ21に巻き付けられている。多孔質基材供給ローラ21は、図示を省略したモータの動力により回転する。多孔質基材供給ローラ21が回転すると、多孔質基材91は、多孔質基材供給ローラ21から繰り出される。繰り出された多孔質基材91は、複数の多孔質基材搬入ローラ22により案内されつつ、所定の搬入経路に沿って、吸着ローラ10の外周面まで搬送される。そして、多孔質基材91は、吸着ローラ10の外周面に吸着保持されつつ、吸着ローラ10の回転によって、円弧状に搬送される。なお、図2では、理解容易のため、吸着ローラ10と、吸着ローラ10に保持される多孔質基材91とが、間隔を空けて図示されている。
 多孔質基材91は、吸着ローラ10の軸心を中心として、180°以上、好ましくは270°以上搬送される。その後、多孔質基材91は、吸着ローラ10の外周面から離れる。吸着ローラ10から離れた多孔質基材91は、複数の多孔質基材搬出ローラ23により案内されつつ、所定の搬出経路に沿って、多孔質基材回収ローラ24まで搬送される。多孔質基材回収ローラ24は、図示を省略したモータの動力により回転する。これにより、使用後の多孔質基材91が、多孔質基材回収ローラ24に巻き取られる。
 電解質膜供給部30は、電解質膜92および第1支持フィルム93の2層で構成される積層基材94を、吸着ローラ10の周囲へ供給するとともに、電解質膜92から第1支持フィルム93を剥離する部位である。
 電解質膜92には、例えば、フッ素系または炭化水素系の高分子電解質膜が用いられる。電解質膜92の具体例としては、パーフルオロカーボンスルホン酸を含む高分子電解質膜(例えば、米国DuPont社製のNafion(登録商標)、旭硝子(株)製のFlemion(登録商標)、旭化成(株)製のAciplex(登録商標)、ゴア(Gore)社製のGoreselect(登録商標))を挙げることができる。電解質膜92の膜厚は、例えば、5μm~30μmとされる。電解質膜92は、大気中の湿気によって膨潤する一方、湿度が低くなると収縮する。すなわち、電解質膜92は、大気中の湿度に応じて変形しやすい性質を有する。
 第1支持フィルム93は、電解質膜92の変形を抑制するためのフィルムである。第1支持フィルム93の材料には、電解質膜92よりも機械的強度が高く、形状保持機能に優れた樹脂が用いられる。第1支持フィルム93の具体例としては、PEN(ポリエチレンナフタレート)やPET(ポリエチレンテレフタレート)のフィルムを挙げることができる。第1支持フィルム93の膜厚は、例えば25μm~100μmとされる。
 図1に示すように、電解質膜供給部30は、積層基材供給ローラ31(電解質膜供給ローラ)、複数の積層基材搬入ローラ32、剥離ローラ33、複数の第1支持フィルム搬出ローラ34および第1支持フィルム回収ローラ35を有する。積層基材供給ローラ31、複数の積層基材搬入ローラ32、剥離ローラ33、複数の第1支持フィルム搬出ローラ34および第1支持フィルム回収ローラ35は、いずれも、吸着ローラ10と平行に配置される。
 供給前の積層基材94は、第1支持フィルム93が外側となるように、積層基材供給ローラ31に巻き付けられている。本実施形態では、電解質膜92の、第1支持フィルム93とは反対側の面(以下「裏面」と称する)に、予め第1電極層9aが形成されている。そして、第1電極層9aには、第1触媒粒子が含まれている。第1電極層9aは、この製造装置1とは別の装置において、第1支持フィルム93および電解質膜92の2層で構成される積層基材94を、そのままロール・ツー・ロール方式で搬送しつつ、電解質膜92の裏面に電極材料を間欠塗布し、塗布された電極材料を乾燥させることによって形成される。
 積層基材供給ローラ31は、図示を省略したモータの動力により回転する。積層基材供給ローラ31が回転すると、積層基材94は、積層基材供給ローラ31から繰り出される。繰り出された積層基材94は、搬送ローラである複数の積層基材搬入ローラ32により案内されつつ、所定の搬入経路に沿って、剥離ローラ33まで搬送される。電解質膜92の裏面と第1電極層9aとは、支持フィルムに覆われることなく露出している。
 剥離ローラ33は、電解質膜92から第1支持フィルム93を剥離するためのローラである。剥離ローラ33は、吸着ローラ10よりも径の小さい円筒状の外周面を有する。剥離ローラ33の少なくとも外周面は、弾性体により形成される。剥離ローラ33は、吸着ローラ10に対する多孔質基材91の導入位置よりも、吸着ローラ10の回転方向のやや下流側において、吸着ローラ10に隣接配置されている。また、剥離ローラ33は、図示を省略したエアシリンダによって、吸着ローラ10側へ加圧されている。
 図2に示すように、複数の積層基材搬入ローラ32により搬入される積層基材94は、吸着ローラ10と剥離ローラ33との間へ導入される。このとき、電解質膜92の裏面は、第1電極層9aとともに、吸着ローラ10に保持された多孔質基材91の表面に接触し、第1支持フィルム93は、剥離ローラ33の外周面に接触する。また、積層基材94は、剥離ローラ33から受ける圧力で、吸着ローラ10側へ押し付けられる。吸着ローラ10に保持された多孔質基材91の表面には、吸着ローラ10からの吸引力によって、負圧が生じる。電解質膜92は、当該負圧によって、多孔質基材91の表面に吸着される。そして、電解質膜92は、多孔質基材91とともに吸着ローラ10に保持されつつ、吸着ローラ10の回転によって、円弧状に搬送される。なお、図2では、理解容易のため、吸着ローラ10に保持される多孔質基材91と電解質膜92とが、間隔を空けて図示されている。
 このように、本実施形態では、吸着ローラ10の外周面と電解質膜92との間に、多孔質基材91を介在させる。このため、吸着ローラ10の外周面と、電解質膜92の裏面に形成された第1電極層9aとは、直接接触しない。したがって、第1電極層9aの一部が吸着ローラ10の外周面に付着したり、吸着ローラ10の外周面から電解質膜92へ異物が転着したりすることを、抑制できる。
 一方、吸着ローラ10と剥離ローラ33との間を通過した第1支持フィルム93は、吸着ローラ10から離れて、複数の第1支持フィルム搬出ローラ34側へ搬送される。これにより、電解質膜92から第1支持フィルム93が剥離される。その結果、電解質膜92の裏面とは反対側の面(以下「表面」と称する)が露出する。剥離された第1支持フィルム93は、複数の第1支持フィルム搬出ローラ34により案内されつつ、所定の搬出経路に沿って、第1支持フィルム回収ローラ35まで搬送される。第1支持フィルム回収ローラ35は、図示を省略したモータの動力により回転する。これにより、第1支持フィルム93が、第1支持フィルム回収ローラ35に巻き取られる。
 材料供給部40は、吸着ローラ10の周囲において、電解質膜92の表面に電極材料を塗布する機構である。電極材料には、例えば、白金(Pt)を含む第2触媒粒子をアルコールなどの溶媒中に分散させた触媒インク(電極ペースト)が用いられる。図1に示すように、材料供給部40はノズル41を有する。ノズル41は、吸着ローラ10による電解質膜92の搬送方向において、剥離ローラ33よりも下流側に設けられている。ノズル41は、吸着ローラ10の外周面に対向する吐出口411を有する。吐出口411は、吸着ローラ10の外周面に沿って、水平に延びるスリット状の開口である。
 ノズル41は、図示を省略した電極材料供給源と接続されている。材料供給部40を駆動させると、電極材料供給源から配管を通ってノズル41に、電極材料が供給される。そして、ノズル41の吐出口411から電解質膜92の表面に向けて、電極材料が吐出される。これにより、電解質膜92の表面に、電極材料が塗布される。
 本実施形態では、ノズル41に流路接続される供給用配管に介設されたバルブを一定の周期で開閉することによって、ノズル41の吐出口411から、電極材料を断続的に吐出する。これにより、電解質膜92の表面に、電極材料を搬送方向に一定の間隔で間欠塗布する。ただし、バルブを連続的に開放して、電解質膜92の表面に、搬送方向に切れ目無く電極材料を塗布してもよい。
 なお、電極材料中の触媒粒子には、高分子形燃料電池のアノードまたはカソードにおいて燃料電池反応を起こす材料が用いられる。具体的には、白金(Pt)、白金合金、白金化合物等の粒子を、触媒粒子として用いることができる。白金合金の例としては、例えば、ルテニウム(Ru)、パラジウム(Pd)、ニッケル(Ni)、モリブデン(Mo)、イリジウム(Ir)、鉄(Fe)等からなる群から選択される少なくとも1種の金属と白金との合金を挙げることができる。一般的には、カソード用の電極材料には白金が用いられ、アノード用の電極材料には白金合金が用いられる。ノズル41から吐出される電極材料は、カソード用であってもアノード用であってもよい。ただし、電解質膜92の表裏に形成される電極層9a,9bには、互いに逆極性の電極材料が用いられる。
 材料供給部40のノズル41および配管は、定期的に分解洗浄等のメンテナンスを行う必要がある。このため、この製造装置1は、材料供給部40のメンテナンスを行うためのメンテナンススペース2を有する。本実施形態では、材料供給部40と第1支持フィルム回収ローラ35との間に、メンテナンススペース2が配置されている。材料供給部40のメンテナンスを行うときには、メンテナンススペース2に設けられた足場201の上に作業者3が立って、材料供給部40を構成する部品の洗浄等を行う。
 乾燥炉50は、電解質膜92の表面に塗布された電極材料を乾燥させる部位である。本実施形態の乾燥炉50は、吸着ローラ10による電解質膜92の搬送方向において、材料供給部40よりも下流側に配置されている。また、乾燥炉50は、吸着ローラ10の外周面に沿って、円弧状に設けられている。乾燥炉50は、吸着ローラ10の周囲において、電解質膜92の表面に、加熱された気体(熱風)を吹き付ける。そうすると、電解質膜92の表面に塗布された電極材料が加熱され、電極材料中の溶剤が気化する。これにより、電極材料が乾燥して、電解質膜92の表面に電極層(以下、「第2電極層9b」と称する)が形成される。その結果、電解質膜92、第1電極層9aおよび第2電極層9bで構成される膜・電極層接合体95が得られる。
 接合体回収部60は、膜・電極層接合体95に第2支持フィルム96を貼り付けて、膜・電極層接合体95を回収する部位である。図1に示すように、接合体回収部60は、第2支持フィルム供給ローラ61、複数の第2支持フィルム搬入ローラ62、ラミネートローラ63、搬送ローラである複数の接合体搬出ローラ64および接合体回収ローラ65を有する。第2支持フィルム供給ローラ61、複数の第2支持フィルム搬入ローラ62、ラミネートローラ63、複数の接合体搬出ローラ64および接合体回収ローラ65は、いずれも、吸着ローラ10と平行に配置される。
 供給前の第2支持フィルム96は、第2支持フィルム供給ローラ61に巻き付けられている。第2支持フィルム供給ローラ61は、図示を省略したモータの動力により回転する。第2支持フィルム供給ローラ61が回転すると、第2支持フィルム96は、第2支持フィルム供給ローラ61から繰り出される。繰り出された第2支持フィルム96は、複数の第2支持フィルム搬入ローラ62により案内されつつ、所定の搬入経路に沿って、ラミネートローラ63まで搬送される。
 第2支持フィルム96の材料には、電解質膜92よりも機械的強度が高く、形状保持機能に優れた樹脂が用いられる。第2支持フィルム96の具体例としては、PEN(ポリエチレンナフタレート)またはPET(ポリエチレンテレフタレート)のフィルムを挙げることができる。第2支持フィルム96の膜厚は、例えば25μm~100μmとされる。第2支持フィルム96は、第1支持フィルム93と同じものであってもよい。また、第1支持フィルム回収ローラ35に巻き取られた第1支持フィルム93を、第2支持フィルム96として第2支持フィルム供給ローラ61から繰り出すようにしてもよい。
 ラミネートローラ63は、膜・電極層接合体95に第2支持フィルム96を貼り付けるためのローラである。ラミネートローラ63の材料には、例えば、耐熱性の高いゴムが用いられる。ラミネートローラ63は、吸着ローラ10よりも径の小さい円筒状の外周面を有する。ラミネートローラ63は、吸着ローラ10の回転方向において、乾燥炉50よりも下流側、かつ、吸着ローラ10から多孔質基材91が離れる位置よりも上流側において、吸着ローラ10に隣接配置されている。また、ラミネートローラ63は、図示を省略したエアシリンダによって、吸着ローラ10側へ加圧されている。
 図2に示すように、ラミネートローラ63の内部には、通電により発熱するヒータ631が設けられている。ヒータ631には、例えば、シーズヒータが用いられる。ヒータ631に通電すると、ヒータ631から生じる熱によって、ラミネートローラ63の外周面が、環境温度よりも高い所定の温度に温調される。なお、ラミネートローラ63の外周面の温度を放射温度計等の温度センサを用いて測定し、その測定結果に基づいて、ラミネートローラ63の外周面が一定の温度となるように、ヒータ631の出力を制御してもよい。
 複数の第2支持フィルム搬入ローラ62により搬入される第2支持フィルム96は、図2に示すように、吸着ローラ10の周囲において搬送される膜・電極層接合体95とラミネートローラ63との間へ導入される。このとき、第2支持フィルム96は、ラミネートローラ63からの圧力により、膜・電極層接合体95に押し付けられるとともに、ラミネートローラ63の熱により加熱される。その結果、電解質膜92の表面に、第2支持フィルム96が貼り付けられる。電解質膜92の表面に形成された第2電極層9bは、電解質膜92と第2支持フィルム96との間に挟まれる。
 吸着ローラ10とラミネートローラ63との間を通過した第2支持フィルム96付きの膜・電極層接合体95は、吸着ローラ10から離れる方向へ搬送される。これにより、多孔質基材91から膜・電極層接合体95が剥離される。
 また、本実施形態では、ラミネートローラ63の近傍に、押圧ローラ66が配置されている。押圧ローラ66は、吸着ローラ10とラミネートローラ63との間の隙間よりも、膜・電極層接合体95の搬送方向下流側において、ラミネートローラ63に隣接配置されている。また、押圧ローラ66は、図示を省略したエアシリンダによって、ラミネートローラ63側へ加圧されている。多孔質基材91から離れた第2支持フィルム96付きの膜・電極層接合体95は、続いて、ラミネートローラ63と押圧ローラ66との間を通過する。これにより、電解質膜92の表面に対する第2支持フィルム96の密着性が向上する。
 その後、第2支持フィルム96付きの膜・電極層接合体95は、後述する検査部70により検査されつつ、複数の接合体搬出ローラ64により案内される。そして、第2支持フィルム96付きの膜・電極層接合体95は、所定の搬出経路に沿って、接合体回収ローラ65まで搬送される。接合体回収ローラ65は、図示を省略したモータの動力により回転する。これにより、第2支持フィルム96付きの膜・電極層接合体95が、第2支持フィルム96が外側となるように、接合体回収ローラ65に巻き取られる。
 このように、本実施形態の製造装置1では、積層基材供給ローラ31からの積層基材94の繰り出し、電解質膜92からの第1支持フィルム93の剥離、電解質膜92への電極材料の塗布、乾燥炉50による乾燥、電解質膜92への第2支持フィルム96の貼り付け、検査部70による検査、接合体回収ローラ65への膜・電極層接合体95の巻取りの各工程が、順次に実行される。これにより、固体高分子形燃料電池の電極に用いられる膜・電極層接合体95が製造される。電解質膜92は、第1支持フィルム93、吸着ローラ10、または第2支持フィルム96に、常に保持されている。これにより、製造装置1における電解質膜92の膨潤・収縮等の変形が抑制される。
 制御部80は、製造装置1内の各部を動作制御するための手段である。図3は、制御部80と、製造装置1内の各部との電気的な接続関係を示したブロック図である。図3中に概念的に示したように、制御部80は、CPU等の演算部81、RAM等のメモリ82およびハードディスクドライブ等の記憶部83を有するコンピュータにより構成される。記憶部83内には、膜・電極層接合体の製造処理を実行するためのコンピュータプログラムPが、インストールされている。
 また、図3に示すように、制御部80は、上述した吸着ローラ10の回転駆動部11、吸着ローラ10の吸引機構、多孔質基材供給ローラ21のモータ、多孔質基材回収ローラ24のモータ、積層基材供給ローラ31のモータ、剥離ローラ33のエアシリンダ、第1支持フィルム回収ローラ35のモータ、材料供給部40、乾燥炉50、第2支持フィルム供給ローラ61のモータ、ラミネートローラ63のエアシリンダ、ラミネートローラ63のヒータ631、押圧ローラ66のエアシリンダ、接合体回収ローラ65のモータ、後述する検査部70およびマーキング部79と、それぞれ通信可能に接続されている。
 制御部80は、記憶部83に記憶されたコンピュータプログラムPおよびデータをメモリ82に一時的に読み出し、当該コンピュータプログラムPに基づいて、演算部81が演算処理を行うことにより、上記の各部を動作制御する。これにより、製造装置1における膜・電極層接合体の製造処理が進行する。
 <2.検査部およびマーキング部について>
 続いて、上述した製造装置1における、検査部70およびマーキング部79について、説明する。
 検査部70は、電解質膜92に形成された電極層9a,9bを検査する機構である。本実施形態の検査部70は、第1検査部71および第2検査部72を有する。第1検査部71は、ラミネートローラ63よりも搬送方向下流側に配置され、電解質膜92が吸着ローラ10から離間した後に、電解質膜92に形成された電極層9a,9bを検査する。
 第1検査部71は、外観検査部73および合計担持量検査部74aを有する。外観検査部73は、電解質膜92に形成された電極層9a,9bの、形状または形成位置等の外観を検査する機構である。外観検査部73は、例えば、レンズ等の光学系と、CCDまたはCMOS等の撮像素子を有するラインセンサとにより実現される。ただし、外観検査部73は、他の手段によって実現されるものであってもよい。外観検査部73により取得された画像は、制御部80へ入力され画像処理がなされる。そして、制御部80は、画像処理された画像から、電極層9a,9bについての、形成位置異常、異物の付着および損傷等の不良の有無を判断する。
 図1に示すように、本実施形態の外観検査部73は、第1電極層9aを検査する外観検査部73aおよび第2電極層9bを検査する外観検査部73bを有する。外観検査部73bは、ラミネートローラ63よりも搬送方向下流側で、かつ、膜・電極層接合体95の表面側に配置され、第2支持フィルム96を介して第2電極層9bの外観を検査する。また、外観検査部73aは、外観検査部73bよりもさらに搬送方向下流側で、かつ、膜・電極層接合体95の裏面側に配置され、第1電極層9aの外観を検査する。これにより、第1電極層9aおよび第2電極層9bのそれぞれについて、外観不良の有無を判断できる。また、電解質膜92が吸着ローラ10により吸着支持されたことによって、第1電極層9aに生じた不良の有無も判断できる。
 本実施形態の外観検査部73aは、搬送ローラである接合体搬出ローラ64と当接する電解質膜92の裏面側から、第1電極層9aの外観を検査する。搬送中の電解質膜92は、接合体搬出ローラ64と当接する箇所で撓みが抑えられる。このため、外観検査部73bは、当該箇所を裏面から検査することで、より精度よく第1電極層9aの外観を検査できる。
 合計担持量検査部74aは、電極層9a,9b中の第1触媒粒子および第2触媒粒子の担持量を検査する。図4は、合計担持量検査部74aによる電極層9a,9b中の第1触媒粒子および第2触媒粒子の検査の様子を示す図である。図5は、制御部80により算出された、電解質膜92の搬送距離に対する電極層9a,9b中の第1触媒粒子および第2触媒粒子の担持量を示すグラフである。
 図1および図4に示すように、本実施形態の合計担持量検査部74aは、X線照射部75aおよびX線検出部76aを有する。X線照射部75aは、電解質膜92の表面側に配置される。X線検出部76aは、電解質膜92の裏面側に配置される。ただし、X線照射部75aは、電解質膜92の裏面側に配置され、X線検出部76aは、電解質膜92の表面側に配置されてもよい。X線照射部75aにより照射されたX線は、第2支持フィルム96、第2電極層9b、電解質膜92および第1電極層9aを通過して、裏面側から取り出される。そして、電解質膜92の裏面側から取り出されたX線は、X線検出部76aにより検出される。
 X線照射部75aから照射されたX線の一部は、第1電極層9a中の第1触媒粒子および第2電極層9b中の第2触媒粒子により吸収される。このため、X線検出部76aにより検出されるX線の強度は、X線照射部75aから照射されたX線の強度よりも低くなる。X線検出部76aは、検出したX線の強度を制御部80へ入力する。制御部80は、X線照射部75aから照射されたX線の強度と、X線検出部76aにより検出されたX線の強度の差分から、X線透過率を算出する。そして、制御部80は、算出されたX線透過率、予め記憶されたデータおよびコンピュータプログラムから、第1電極層9a中の第1触媒粒子および第2電極層9b中の第2触媒粒子の合計の担持量である合計担持量D0を算出する。
 第2検査部72は、吸着ローラ10よりも搬送方向上流側に配置され、電解質膜92の裏面に形成された第1電極層9aを検査する。本実施形態の第2検査部72は、第1担持量検査部74bを有する。図6は、第1担持量検査部74bによる第1電極層9a中の第1触媒粒子の検査の様子を示す図である。図7は、制御部80により算出された、電解質膜92の搬送距離に対する第1電極層9a中の第1触媒粒子の担持量を示すグラフである。
 第1担持量検査部74bは、合計担持量検査部74aと同様に、X線照射部75bおよびX線検出部76bを有する。X線照射部75bは、電解質膜92の表面側に配置される。X線検出部76bは、電解質膜92の裏面側に配置される。X線照射部75bにより照射されたX線は、電解質膜92、第1電極層9aおよび第1支持フィルム93を通過して、裏面側から取り出される。そして、電解質膜92の裏面側から取り出されたX線は、X線検出部76bにより検出される。制御部80は、X線照射部75bから照射されたX線の強度と、X線検出部76bにより検出されたX線の強度の差分から、X線透過率を算出する。そして、制御部80は、算出されたX線透過率および予め記憶されたデータやコンピュータプログラムから、第1電極層9a中の第1触媒粒子の担持量である第1担持量D1を算出する。
 制御部80内の演算部81は、合計担持量D0と、第1担持量D1との差分から、第2触媒粒子の担持量である第2担持量を算出する。これにより、第2電極層9bの不良の有無を判断できる。また、第2電極層9bに欠損が発生する可能性が低く、第2触媒粒子の担持量を、略一定と仮定できるのであれば、合計担持量D0から、略一定と仮定した第2触媒粒子の担持量を差し引くことで、吸着ローラ10から離間した後の第1電極層9a中の第1触媒粒子の担持量を算出することも可能である。その場合、演算部81は、電解質膜92が吸着ローラ10に吸着支持される前の第1触媒粒子の第1担持量D1と、電解質膜92が吸着ローラ10から離間した後の第1触媒粒子の担持量とを比較できる。これにより、第1電極層9aの不良の有無をより多角的に判断できる。
 また、制御部80は、算出された第2担持量が極端に変化するなどの異常値となった場合、第1電極層9aに脱落等の不良が発生している可能性があると判断する。このように、本実施形態の検査部70は、第2担持量が異常値であるか否かにより、第1電極層9aを検査することができる。その結果、第1電極層9aの欠陥をより多角的に検査できる。
 マーキング部79は、電解質膜92または第2支持フィルム96にマーキングする機構である。マーキング部79によるマーキングは、例えば、マーキング用のインクをインクジェット吐出機構により吐出することで実現される。マーキング部79は、検査部70による検査の結果、不良と判断された電極層9a,9b付近の、電解質膜92または第2支持フィルム96にマーキングを行う。
 製造装置1により製造された膜・電極層接合体95は、その後、切断され、電解質膜92の表裏面に形成された電極層9a,9bにガス拡散膜が貼り付けられる。ここで、ガス拡散膜の貼り付け工程の前に、不良と判断された電極層9a,9bは、マーキングを目印として容易に除去することができる。このため、不良である電極層9a,9bを有する膜・電極層接合体95が、最終製品に用いられることを防ぐことができる。その結果、製造装置1により製造された膜・電極層接合体95を効果的に品質管理できる。
 特に、この製造装置1では、膜・電極層接合体95が吸着ローラ10から離間した後に、予め電解質膜92に形成されていた第1電極層9aに、損傷または異物の付着等の不良が発生していないかどうかを検査できる。このため、吸着ローラ10への吸着に起因する第1電極層9aの品質低下を、製造装置1内において発見できる。これにより、膜・電極層接合体95を効果的に品質管理でき、膜・電極層接合体95の不良率を低減できる。また、検査部70の検査結果に基づいて、次工程での処理の要否を判断することができる。このため、膜・電極層接合体95の生産効率を向上できる。
 また、検査部70による検査結果に基づいて、吸着ローラ10、複数の搬送ローラおよびノズル41のクリーニング等のメンテナンスを行うことができる。また、塗工インク(触媒インク)の交換ができ、塗工インクの調合レシピの確認を行うこともできる。その結果、膜・電極層接合体95の不良率を低減でき、歩留まりを向上させることができる。
 また、本実施形態では、複数の搬送ローラのうち、ラミネートローラ63よりも搬送方向下流側の複数の接合体搬出ローラ64は、全て電解質膜92の表面側に配置される。すなわち、第1検査部71により検査された後は、電解質膜92の裏面と接合体搬出ローラ64とは、接触しない。このため、第1検査部71により検査された後に、第1電極層9aが搬送ローラと接触することで、第1電極層9aに不良が生じることを抑制できる。また、ラミネートローラ63よりも搬送方向下流側の接合体搬出ローラ64は、電解質膜92の表面と、第2支持フィルム96を介して接触する。このため、第2電極層9bに不良が生じることを抑制できる。その結果、検査部70による検査の信頼性を高めることができる。
 <3.変形例>
 以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではない。
 上記の実施形態では、第2検査部72は、第1担持量検査部74bのみを有していた。しかしながら、第2検査部72は、第1電極層9aの外観を検査する外観検査部をさらに有していてもよい。そして、電解質膜92が吸着ローラ10に吸着支持される前の第1電極層9aの外観と、電解質膜92が吸着ローラ10から離間した後の第1電極層9aの外観とを比較してもよい。このようにすれば、電解質膜92が吸着ローラ10によって吸着支持されたことにより生じた、第1電極層9aの不良の有無を、より精度よく判断することができる。
 また、上記の実施形態では、第1検査部71は、第1電極層9aを検査する一つの外観検査部73aおよび第2電極層9bを検査する一つの外観検査部73bを有していた。しかしながら、第1検査部71は、外観検査部73a,bを、それぞれ複数有していてもよい。また、外観検査部73a,bのうち、いずれか一方により、第1電極層9aおよび第2電極層9bの外観を検査できるのであれば、他方を省略してもよい。
 また、上記の実施形態の複数の搬送ローラのうち、一部は粘着ローラであってもよい。こうすることで、搬送ローラは、電解質膜92を搬送しつつ、電解質膜92に付着した異物を除去することができる。
 また、上記の実施形態では、電解質膜供給ローラとしての積層基材供給ローラ31から、電解質膜92および第1支持フィルム93の2層で構成される積層基材94を供給する場合について説明した。しかしながら、電解質膜供給ローラは、第1支持フィルム93が貼り付けられていない電解質膜92を繰り出すものであってもよい。
 また、上記の実施形態では、接合体回収ローラ65が、第2支持フィルム96付きの電解質膜92を巻き取る場合について説明した。しかしながら、接合体回収ローラ65は、第2支持フィルム96が貼り付けられていない電解質膜92を巻き取るものであってもよい。
 また、製造装置1の細部の構成については、本願の各図と相違していてもよい。また、上記の実施形態および変形例に登場した各要素を、矛盾が生じない範囲で、適宜に組み合わせてもよい。
 1,1a 製造装置
 2 メンテナンススペース
 3 作業者
 9a 第1電極層
 9b 第2電極層
 10 吸着ローラ
 20 多孔質基材搬送部
 30 電解質膜供給部
 40 材料供給部
 63 ラミネートローラ
 64 接合体搬出ローラ
 65 接合体回収ローラ
 70 検査部
 71 第1検査部
 72 第2検査部
 73,73a,73b 外観検査部
 74a 合計担持量検査部
 74b 第1担持量検査部
 79 マーキング部
 80 制御部
 91 多孔質基材
 92 電解質膜
 93 第1支持フィルム
 94 積層基材
 95 膜・電極層接合体
 96 第2支持フィルム

Claims (18)

  1.  電解質膜の裏面に第1電極層を有するとともに、前記電解質膜の表面に第2電極層を有する膜・電極層接合体の製造装置であって、
     裏面に第1触媒粒子を含む前記第1電極層が形成された長尺帯状の前記電解質膜を、その長手方向である搬送方向に搬送する複数の搬送ローラと、
     前記複数の搬送ローラにより搬送される前記電解質膜の裏面を、その外周面の一部で吸着保持するとともに、その軸心周りに回転する吸着ローラと、
     前記吸着ローラに吸着保持されつつ移動する前記電解質膜の表面に、第2触媒粒子を含む電極材料を供給し、第2電極層を形成する材料供給部と、
     前記電解質膜が前記吸着ローラから離間した後に、前記第1電極層を検査する、一つ以上の検査部と、
    を備える製造装置。
  2.  請求項1に記載の製造装置であって、
     前記検査部は、前記第1電極層の外観を検査する外観検査部を有する製造装置。
  3.  請求項1または請求項2に記載の製造装置であって、
     前記検査部は、
      前記電解質膜が前記吸着ローラから離間した後に、前記第1電極層に含まれる前記第1触媒粒子の担持量および前記第2電極層に含まれる前記第2触媒粒子の担持量を検査する合計担持量検査部と、
      前記合計担持量検査部により得られた合計担持量から、予め取得した前記第1電極層に含まれる前記第1触媒粒子の第1担持量を差し引くことにより、前記第2触媒粒子の担持量を求める演算部と、
    を有する製造装置。
  4.  請求項3に記載の製造装置であって、
     前記検査部は、前記電解質膜が前記吸着ローラに到達する前に、前記電解質膜の裏面の前記第1電極層に含まれる前記第1触媒粒子の前記第1担持量を検査する、第1担持量検査部をさらに有する製造装置。
  5.  請求項3または請求項4に記載の製造装置であって、
     前記演算部は、前記合計担持量および前記第1担持量から、前記第2触媒粒子の第2担持量を求め、
     前記検査部は、前記第2担持量が異常値であるか否かにより、前記第1電極層を検査する製造装置。
  6.  請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の製造装置であって、
     長尺帯状の多孔質基材を、前記吸着ローラと前記電解質膜との間に介在させつつ搬送する多孔質基材搬送部を、さらに備える製造装置。
  7.  請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の製造装置であって、
     前記複数の搬送ローラのうち、前記検査部よりも搬送方向下流側の搬送ローラは、前記電解質膜の表面側に配置される製造装置。
  8.  請求項1から請求項7までのいずれか1項に記載の製造装置であって、
     前記検査部の検査結果に基づいて不良と判断された前記第1電極層付近に、マーキングするマーキング部を、さらに有する製造装置。
  9.  請求項1から請求項8までのいずれか1項に記載の製造装置であって、
     前記電解質膜の裏面と前記第1電極層とが、露出した状態で、前記吸着ローラに吸着保持される製造装置。
  10.  電解質膜の裏面に第1電極層を有するとともに、前記電解質膜の表面に第2電極層を有する膜・電極層接合体の製造方法であって、
     a)第1触媒粒子を含む第1電極層が形成された長尺帯状の前記電解質膜の裏面を、吸着ローラの外周面の一部で吸着保持するとともに、前記吸着ローラをその軸心周りに回転させつつ、前記電解質膜を搬送する搬送工程と、
     b)前記吸着ローラに吸着保持されつつ移動する前記電解質膜の表面に、第2触媒粒子を含む電極材料を供給し、前記第2電極層を形成する工程と、
     c)前記電解質膜が前記吸着ローラから離間した後に、前記第1電極層を検査する工程と、
    を含む製造方法。
  11.  請求項10に記載の製造方法であって、
     前記工程c)は、
     d)前記第1電極層の外観を検査する工程を有する製造方法。
  12.  請求項10または請求項11に記載の製造方法であって、
     前記工程c)は、
     e)前記第1電極層に含まれる前記第1触媒粒子の担持量および前記第2電極層に含まれる前記第2触媒粒子の担持量を検査する工程と、
     f)前記工程e)により得られた合計担持量から、予め取得した前記第1電極層に含まれる前記第1触媒粒子の担持量を差し引くことにより、前記第2触媒粒子の第2担持量を求める工程と、
    を有する製造方法。
  13.  請求項12に記載の製造方法であって、
     前記電解質膜が前記吸着ローラに到達する前に、前記電解質膜の裏面の前記第1電極層に含まれる前記第1触媒粒子の第1担持量を検査する工程を、さらに有し、
     前記工程f)では、前記合計担持量から前記第1担持量を差し引くことにより、前記第2触媒粒子の前記第2担持量を求める製造方法。
  14.  請求項12または請求項13に記載の製造方法であって、
     前記工程c)では、前記第2担持量が異常値であるか否かにより、前記第1電極層を検査する製造方法。
  15.  請求項10から請求項14までのいずれか1項に記載の製造方法であって、
     前記工程a)では、長尺帯状の多孔質基材を、前記吸着ローラと前記電解質膜との間に介在させつつ搬送する製造方法。
  16.  請求項10から請求項15までのいずれか1項に記載の製造方法であって、
     前記工程c)の後に、前記電解質膜の表面側に配置される複数の搬送ローラにより、前記電解質膜を搬送する製造方法。
  17.  請求項10から請求項16までのいずれか1項に記載の製造方法であって、
     g)前記工程c)の検査結果に基づいて、不良と判断された前記第1電極層付近に、マーキングする工程を、さらに有する製造方法。
  18.  請求項10から請求項17までのいずれか1項に記載の製造方法であって、
     前記工程a)では、前記電解質膜の裏面と前記第1電極層とが、露出した状態で、前記吸着ローラに吸着保持される製造方法。
PCT/JP2016/083653 2016-03-11 2016-11-14 膜・電極層接合体の製造装置および製造方法 WO2017154266A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680077597.7A CN108432020B (zh) 2016-03-11 2016-11-14 膜-电极层接合体的制造装置及制造方法
KR1020187018458A KR102116624B1 (ko) 2016-03-11 2016-11-14 막·전극층 접합체의 제조 장치 및 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-047880 2016-03-11
JP2016047880A JP6868962B2 (ja) 2016-03-11 2016-03-11 膜・電極層接合体の製造装置および製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017154266A1 true WO2017154266A1 (ja) 2017-09-14

Family

ID=59790283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/083653 WO2017154266A1 (ja) 2016-03-11 2016-11-14 膜・電極層接合体の製造装置および製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6868962B2 (ja)
KR (1) KR102116624B1 (ja)
CN (1) CN108432020B (ja)
WO (1) WO2017154266A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020021789A1 (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 日立化成株式会社 二次電池の製造装置、及び二次電池の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7106312B2 (ja) * 2018-03-19 2022-07-26 株式会社Screenホールディングス 支持フィルム、貼り付け方法、膜・電極接合体の製造方法および製造装置
JP7258683B2 (ja) * 2019-07-17 2023-04-17 株式会社Screenホールディングス サブガスケット付膜電極接合体の製造方法およびその製造装置、並びに、サブガスケット基材
JP2021135125A (ja) 2020-02-26 2021-09-13 トヨタ自動車株式会社 膜電極接合体の検査方法および検査装置
JP7299260B2 (ja) 2021-03-15 2023-06-27 トヨタ自動車株式会社 膜電極接合体の検査方法および検査装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012104405A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Toyota Motor Corp 触媒被覆膜製造装置、および、触媒被覆膜の製造方法
JP2012209074A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Toray Eng Co Ltd 電極板の製造装置
JP2013161557A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Panasonic Corp 膜−触媒層接合体の製造方法および膜−触媒層接合体の製造装置
JP2014207218A (ja) * 2013-03-19 2014-10-30 パナソニック株式会社 膜触媒層接合体の製造装置及び製造方法
JP2014229370A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 大日本スクリーン製造株式会社 複合膜の製造装置および製造方法
JP2015069739A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社Screenホールディングス 膜・触媒層接合体の製造装置および製造方法
JP2015197947A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 大日本印刷株式会社 触媒層の製造方法、触媒層−電解質膜積層体の製造方法、電極の製造方法および膜−電極接合体の製造方法
JP2016167381A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 触媒層形成検査装置とその検査方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0850900A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Toshiba Corp 診断機能付電池製造装置
US5763765A (en) * 1996-09-25 1998-06-09 Ballard Power Systems Inc. Method and apparatus for detecting and locating perforations in membranes employed in electrochemical cells
JP4583722B2 (ja) * 2003-04-25 2010-11-17 パナソニック株式会社 ピンホール検出方法及びメンブレインエレクトロードアッセンブリの生産方法
JP2005038694A (ja) * 2003-07-14 2005-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池用meaの検査方法
JP4386705B2 (ja) * 2003-10-29 2009-12-16 パナソニック株式会社 ピンホール検出方法及びピンホール検出装置
US20060045985A1 (en) * 2004-09-02 2006-03-02 Kozak Paul D Method and apparatus for electrostatically coating an ion-exchange membrane or fluid diffusion layer with a catalyst layer
JP2007237126A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Fujifilm Corp 塗布方法及び装置
JP5023570B2 (ja) * 2006-06-21 2012-09-12 トヨタ自動車株式会社 補強型電解質膜および膜電極接合体の製造方法
JP5150144B2 (ja) * 2007-06-14 2013-02-20 株式会社アツミテック イオン伝導性電解質膜の検査方法
KR20090031156A (ko) * 2007-09-21 2009-03-25 삼성에스디아이 주식회사 연료전지용 멤브레인 제조 방법 및 장치
JP2010176897A (ja) * 2009-01-27 2010-08-12 Toyota Motor Corp 燃料電池用膜−電極接合体の製造方法及び装置
JP4794694B2 (ja) * 2009-07-24 2011-10-19 パナソニック株式会社 堆積量測定装置、堆積量測定方法及び電気化学素子用電極の製造方法
US20150357660A1 (en) * 2009-11-26 2015-12-10 Kia Motors Corporation Pinhole detection system of fuel cell
WO2011099285A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 パナソニック株式会社 膜-触媒層接合体の製造方法及び装置
JP2012195052A (ja) * 2011-03-14 2012-10-11 Toppan Printing Co Ltd 触媒層シートの修正方法
WO2014103963A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 日産自動車株式会社 膜電極接合体および膜電極接合体の製造方法
JP5935743B2 (ja) * 2013-04-01 2016-06-15 トヨタ自動車株式会社 燃料電池および燃料電池の製造方法
JP5949645B2 (ja) * 2013-04-10 2016-07-13 トヨタ自動車株式会社 接合装置
JP5939198B2 (ja) * 2013-05-15 2016-06-22 トヨタ自動車株式会社 膜電極接合体の検査方法、検査装置、および製造装置
JP6024629B2 (ja) * 2013-09-12 2016-11-16 トヨタ自動車株式会社 膜電極接合体および燃料電池の製造方法
JP6090192B2 (ja) * 2014-02-07 2017-03-08 トヨタ自動車株式会社 膜電極接合体の製造方法および膜電極接合体製造装置
JP6254877B2 (ja) * 2014-03-24 2017-12-27 株式会社Screenホールディングス 触媒層形成方法および触媒層形成装置
KR101567708B1 (ko) * 2014-07-09 2015-11-10 현대자동차주식회사 연료전지 막-전극 접합체의 결함 검출 방법 및 장치
JP2015015258A (ja) * 2014-09-18 2015-01-22 株式会社Screenホールディングス 膜・電極接合体の製造装置
CN105329007B (zh) * 2015-12-01 2018-06-26 佛山市南海区三简包装有限公司 一种双面涂层薄膜的模压方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012104405A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Toyota Motor Corp 触媒被覆膜製造装置、および、触媒被覆膜の製造方法
JP2012209074A (ja) * 2011-03-29 2012-10-25 Toray Eng Co Ltd 電極板の製造装置
JP2013161557A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Panasonic Corp 膜−触媒層接合体の製造方法および膜−触媒層接合体の製造装置
JP2014207218A (ja) * 2013-03-19 2014-10-30 パナソニック株式会社 膜触媒層接合体の製造装置及び製造方法
JP2014229370A (ja) * 2013-05-20 2014-12-08 大日本スクリーン製造株式会社 複合膜の製造装置および製造方法
JP2015069739A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社Screenホールディングス 膜・触媒層接合体の製造装置および製造方法
JP2015197947A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 大日本印刷株式会社 触媒層の製造方法、触媒層−電解質膜積層体の製造方法、電極の製造方法および膜−電極接合体の製造方法
JP2016167381A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 触媒層形成検査装置とその検査方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020021789A1 (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 日立化成株式会社 二次電池の製造装置、及び二次電池の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180088711A (ko) 2018-08-06
CN108432020B (zh) 2022-05-31
CN108432020A (zh) 2018-08-21
JP2017162745A (ja) 2017-09-14
KR102116624B1 (ko) 2020-05-28
JP6868962B2 (ja) 2021-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017154266A1 (ja) 膜・電極層接合体の製造装置および製造方法
JP6606448B2 (ja) 塗膜検査装置、塗膜検査方法および膜・触媒層接合体の製造装置
JP6661401B2 (ja) 膜・電極接合体の製造装置
KR102129217B1 (ko) 도공 장치 및 필름 회수 방법
JP6352730B2 (ja) 膜・触媒層接合体の製造装置および製造方法
KR102325722B1 (ko) 도공 장치 및 도공 방법
CN108621533B (zh) 基材处理装置及基材处理方法
JP2016046091A (ja) 塗工装置および塗工方法、並びに、膜・触媒層接合体の製造装置および製造方法
WO2018037670A1 (ja) 塗工装置および塗工方法
JP2017142897A (ja) 膜・触媒層接合体の製造装置および製造方法
KR102038762B1 (ko) 도포 장치 및 도포 방법
CN110289434B (zh) 支撑膜、贴附方法、膜-电极接合体的制造方法和制造装置
JP2017068898A (ja) 膜・触媒層接合体の製造方法および製造装置
JP2020017374A (ja) 基材処理装置および基材処理方法
JP6586336B2 (ja) 接続方法、塗工方法、接続装置および塗工装置
JP2017062983A (ja) 膜・触媒層接合体の製造装置および製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187018458

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16893590

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16893590

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1