WO2017038183A1 - 移動式クレーンの周囲表示装置 - Google Patents

移動式クレーンの周囲表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017038183A1
WO2017038183A1 PCT/JP2016/066719 JP2016066719W WO2017038183A1 WO 2017038183 A1 WO2017038183 A1 WO 2017038183A1 JP 2016066719 W JP2016066719 W JP 2016066719W WO 2017038183 A1 WO2017038183 A1 WO 2017038183A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
boom
camera
tip
display device
vehicle body
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/066719
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
教幸 大石
Original Assignee
株式会社タダノ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タダノ filed Critical 株式会社タダノ
Priority to EP16841215.3A priority Critical patent/EP3345856B1/en
Priority to CN201680031256.6A priority patent/CN107922171B/zh
Priority to US15/574,643 priority patent/US10450169B2/en
Publication of WO2017038183A1 publication Critical patent/WO2017038183A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/16Applications of indicating, registering, or weighing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • B66C13/46Position indicators for suspended loads or for crane elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/88Safety gear
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/304Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/304Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images
    • B60R2300/305Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images merging camera image with lines or icons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/60Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by monitoring and displaying vehicle exterior scenes from a transformed perspective
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums

Definitions

  • the present invention relates to a surrounding display device for a mobile crane. More specifically, the present invention relates to a surrounding display device for confirming the surroundings of the tip of a boom of a mobile crane in a cab.
  • the mobile crane includes a traveling vehicle body, a swivel mounted on the traveling vehicle body, a boom attached to the swivel so as to be raised and lowered, and a cab provided on the swivel.
  • the boom When the mobile crane travels on a general road, the boom is retracted and placed in a retracted state.
  • the boom tip end When the boom is in the retracted state, the boom tip end is projected forward from the front end of the traveling vehicle body. Therefore, it is difficult for workers in the cab to check the periphery of the boom tip, particularly the side.
  • Patent Document 1 discloses a side-viewing device in which a camera is provided at a boom tip portion in a lateral direction, and an image captured by the camera is displayed on a monitor provided in a driver's cab. According to this side-viewing device, even when the cab does not enter the intersection, it is possible to check the situation of the road that intersects when the boom tip enters the intersection, thus improving the safety during vehicle travel. .
  • the side-viewing device only displays an image taken with a camera on a monitor. Therefore, there has been a problem that it is difficult to understand the positional relationship between a boom and a surrounding object such as a road surface or a vehicle displayed on the monitor.
  • an object of the present invention is to provide a surrounding display device for a mobile crane in which the positional relationship between surrounding objects and a boom is easy to understand.
  • a mobile crane surrounding display device is a mobile crane surrounding display device including a traveling vehicle body and a boom, and is connected to the camera provided at the tip of the boom and the camera.
  • the mobile crane surrounding display device is characterized in that, in the first aspect, the boom position information is a line indicating a tip position of the boom.
  • the boom position information is a line indicating a side position of the boom.
  • the mobile crane surrounding display device according to the first aspect, wherein the boom position information is a silhouette projected from the tip of the boom.
  • the control device is configured to superimpose the position information of the traveling vehicle body on the image photographed by the camera. It displays on the said monitor, It is characterized by the above-mentioned.
  • the mobile crane surrounding display device according to the fifth aspect, wherein the position information of the traveling vehicle body is a line indicating a side surface position of the traveling vehicle body.
  • the mobile crane surrounding display device is the first, second, third or fourth aspect of the invention, wherein the control device performs viewpoint conversion processing on an image photographed by the camera to produce a tip of the boom. A viewpoint conversion image that is viewed from the side is generated, and the position information of the boom is superimposed on the viewpoint conversion image and displayed on the monitor.
  • the mobile crane surrounding display device is the first, second, third, or fourth aspect, wherein the control device performs viewpoint conversion processing on an image photographed by the camera, and the tip of the boom A viewpoint conversion image viewed directly below is generated, and the position information of the boom is superimposed on the viewpoint conversion image and displayed on the monitor.
  • the mobile crane surrounding display device according to the first, second, third, fourth, fifth, sixth, seventh or eighth invention, wherein the camera is located on the right side of the tip of the boom.
  • the position information of the boom is displayed superimposed on the image taken by the camera, the positional relationship between the surrounding objects and the boom is easy to understand.
  • the line indicating the tip position of the boom is displayed superimposed on the image taken by the camera, so that the positional relationship between the surrounding objects and the tip of the boom is easy to understand.
  • the line indicating the side position of the boom is displayed on the image photographed by the camera, the positional relationship between the surrounding objects and the side surface of the boom is easy to understand.
  • the silhouette obtained by projecting the tip of the boom is superimposed on the image photographed by the camera, so that the positional relationship between the surrounding object and the tip of the boom is easy to understand.
  • the position information of the traveling vehicle body is displayed superimposed on the image taken by the camera, the positional relationship between the surrounding objects and the traveling vehicle body is easy to understand.
  • the line indicating the side surface position of the traveling vehicle body is superimposed on the image photographed by the camera, the positional relationship between the surrounding object and the traveling vehicle body side surface is easily understood.
  • the viewpoint conversion image viewed from the side of the boom tip is displayed, it is easy to understand the protrusion state of the boom tip portion with respect to the side object.
  • the viewpoint conversion image viewed directly from the tip of the boom is displayed, it is easy to understand how the boom tip projects from the object below.
  • images taken by the left and right cameras are displayed, both sides of the boom tip can be confirmed simultaneously.
  • FIG. 1 is a side view of a mobile crane 100.
  • FIG. 1 is a plan view of a mobile crane 100.
  • FIG. 1 is a block diagram of a surrounding display device A according to a first embodiment of the present invention. It is an image displayed on the monitor 3 in 1st Embodiment. It is an image displayed on the monitor 3 in 2nd Embodiment. It is an image displayed on the monitor 3 in 3rd Embodiment. It is an image displayed on the monitor 3 in 4th Embodiment.
  • FIGS. 1 and 2 Reference numeral 101 in the figure denotes a traveling vehicle body.
  • the traveling vehicle body 101 is provided with an engine and wheels for traveling the vehicle, and an outrigger 102 for ensuring stability during crane operation.
  • a swivel base 103 is mounted on the upper surface of the traveling vehicle body 101, and can turn 360 ° in a horizontal plane by a turning motor.
  • the swivel base 103 is provided with a cab 104.
  • the boom 105 is attached to the swivel 103 so that it can be raised and lowered.
  • the base end portion of the boom 105 is pivotally supported on the swivel base 103 by a pin.
  • a hoisting cylinder is attached between the boom 105 and the swivel 103. When the hoisting cylinder is extended, the boom 105 rises, and when the hoisting cylinder is contracted, the boom 105 falls.
  • the boom 105 is a multistage boom configured in a telescopic shape, and includes a proximal boom, one or a plurality of intermediate booms, and a distal boom.
  • the boom 105 is expanded and contracted by an expansion cylinder. Note that the number of stages of the boom 105 is not particularly limited. A two-stage type without an intermediate boom may be used, or a three-stage or more structure including an intermediate boom may be used.
  • a wire rope provided with a hook (not shown) is suspended from the tip of the boom 105 (tip boom), and the wire rope is guided along the boom 105 to the swivel 103 and wound on the winch.
  • the winch rotates forward and backward by driving the hoist motor, and the hook can be raised and lowered by winding and unwinding the wire rope.
  • the outrigger 102 is extended to ensure the stability of the traveling vehicle body 101.
  • the swivel base 104 By combining turning of the swivel base 104, raising and lowering of the boom 105, expansion and contraction, and raising and lowering of the hook, unloading and unloading in a three-dimensional space can be performed.
  • the retracted state of the boom 105 is a state in which the boom 105 is fully contracted and fully laid down and the boom tip portion 106 is turned forward of the traveling vehicle body 101.
  • the boom tip 106 protrudes forward from the front end of the traveling vehicle body 101.
  • the worker operates in the cab 104. Therefore, it is difficult for an operator in the cab 104 to check the periphery of the boom tip portion 106, particularly the side.
  • the front-rear direction of the traveling vehicle body 101 is referred to as “front-rear direction”, and the left-right direction of the traveling vehicle body 101 is referred to as “width direction”.
  • the position in the front-rear direction of the tip of the boom 105 is referred to as “boom tip position BF”.
  • the position in the width direction of the side surface of the boom 105 is referred to as a “boom side surface position BS”.
  • the distance between the left and right boom side positions BS, BS means the width of the boom 105.
  • a position in the width direction of the side surface of the traveling vehicle body 101 is referred to as a “traveling vehicle body side surface position VS”.
  • the distance between the left and right traveling vehicle body side positions VS, VS means the vehicle width of the traveling vehicle body 101.
  • the peripheral display device A includes two cameras 1L and 1R, a control device 2 connected to the cameras 1L and 1R, and a monitor 3 connected to the control device 2.
  • the cameras 1L and 1R are provided on the left and right sides of the boom tip 106 (see FIGS. 1 and 2).
  • the camera 1R provided toward the right side from the boom tip 106 is referred to as a right camera 1R, and the camera 1L provided toward the left side is referred to as a left camera 1L.
  • the cameras 1L and 1R are only required to be disposed at the distal end portion 106 of the fully contracted boom 105, and may be disposed at the distal end portion of the proximal boom or the distal end portion of the distal end boom. Further, the direction of the cameras 1L and 1R (the direction of the optical axis) is not particularly limited, but it is preferable that the direction is obliquely forward and obliquely downward from the boom tip portion 106.
  • the control device 2 is composed of a computer including a CPU and a memory.
  • the control device 2 has a function of processing images taken by the cameras 1L and 1R and displaying them on the monitor 3. Details thereof will be described later.
  • the control device 2 and the monitor 3 are installed in the cab 104.
  • the control device 2 processes the images taken by the cameras 1L and 1R, generates an image as shown in FIG. Note that the background of the image shown in FIG. 4 is an example assuming a scene in which the mobile crane 100 enters the intersection.
  • the screen of the monitor 3 is divided into two at the center.
  • the right image IR taken by the right camera 1R is displayed in the right area
  • the left image IL taken by the left camera 1L is displayed in the left area.
  • the operator can confirm both the left and right sides of the boom tip portion 106 at the same time.
  • the position information of the boom 105 is superimposed on each image IL, IR.
  • the position information of the boom 105 is a boom tip line Lbf indicating the boom tip position BF and a boom side line Lbs indicating the boom side position BS.
  • the boom tip line Lbf is a line that projects the boom tip position BF onto the road surface and extends in the width direction.
  • the boom side line Lbs is a line that projects the boom side position BS onto the road surface and extends in the front-rear direction.
  • the position information of the traveling vehicle body 105 is superimposed and displayed.
  • the position information of the traveling vehicle body 105 is a traveling vehicle body side line Lvs indicating the traveling vehicle body side position VS.
  • the traveling vehicle body side line Lvs is a line that projects the traveling vehicle body side surface position VS on the road surface and extends in the front-rear direction.
  • positions on the image of the lines Lbs, Lbf, and Lvs are stored in advance. Based on the information, the control device 2 displays the lines Lbs, Lbf, and Lvs superimposed on the images IL and IR.
  • the boom tip line Lbf is a line segment longer than the vehicle width of the traveling vehicle body 101, and the boom side line Lbs and the traveling vehicle body side line Lvs are connected to the traveling vehicle body 101 from the end points located on the boom tip line Lbf. It is expressed as a line segment extending backward.
  • the lines Lbs, Lbf, and Lvs may be displayed as straight lines, or may be displayed as curves in accordance with the distortion of the lenses of the cameras 1L and 1R.
  • boom tip line Lbf is superimposed on the images IL and IR, it is easy for the worker to understand the positional relationship between surrounding objects such as road surfaces and vehicles and the boom tip. Further, since the boom side line Lbs is displayed superimposed on the images IL and IR, it is easy for the worker to understand the positional relationship between the surrounding object and the boom side.
  • the mobile crane 100 when the mobile crane 100 enters an intersection, it is easy to understand the positional relationship between the boom 105 and surrounding objects such as road surfaces and vehicles displayed on the monitor 3. Even when the driver's cab 104 does not enter the intersection, the situation of the intersecting road can be confirmed when the boom tip 106 enters the intersection, so that safety during vehicle traveling is improved.
  • the distance between the boom tip 106 and the wall is easy to understand. Even in such a case, safety is improved.
  • the traveling vehicle body side line Lvs is displayed superimposed on the images IL and IR, it is easy for the worker to understand the positional relationship between the surrounding object and the traveling vehicle body side. In particular, the relationship between surrounding objects and the vehicle width is easy to understand. Therefore, for example, it is easy to enter a narrow road.
  • the boom tip line Lbf, the boom side line Lbs, and the traveling vehicle body side line Lvs are all displayed. However, one or two of them may be displayed.
  • the image shown in FIG. 5 may be displayed on the monitor 3.
  • a silhouette S in which the boom tip portion 106 is projected on the road surface is superimposed on each image IL, IR. That is, in the present embodiment, the position information of the boom 105 is the silhouette S of the boom tip portion 106.
  • the silhouette S is obtained by painting the area surrounded by the boom tip line Lbf and the boom side line Lbs in the first embodiment.
  • the area on the image of the silhouette S is stored in advance in the memory of the control device 2. Based on the information, the control device 2 displays the silhouette S superimposed on the images IL and IR.
  • the color and transmittance of the silhouette S and the type of hatching are not particularly limited.
  • the image shown in FIG. 6 may be displayed on the monitor 3.
  • the control device 2 of the present embodiment performs viewpoint conversion processing on the images IL and IR photographed by the cameras 1L and 1R, and generates viewpoint conversion images ILt and IRt obtained by looking straight from the tip of the boom 105.
  • a known method can be used for the viewpoint conversion process.
  • the screen of the monitor 3 is divided into two at the center.
  • a right viewpoint converted image IRt obtained by performing viewpoint conversion processing on the right image IR is displayed in the right area
  • a left viewpoint converted image ILt obtained by performing viewpoint conversion processing on the left image IL is displayed in the left area.
  • the control device 2 displays the position information of the boom 105 on the viewpoint conversion images IRt and ILt.
  • the position information of the boom 105 is a boom tip line Lbf indicating the boom tip position BF.
  • the boom tip line Lbf is displayed as a vertical line in the viewpoint conversion images IRt and ILt. Therefore, compared to the case where the boom tip line Lbf is displayed as an oblique line, the protruding state of the boom tip portion 106 with respect to the side object is easy to understand.
  • control device 2 displays the position information of the traveling vehicle body 105 on the viewpoint conversion images IRt and ILt.
  • the position information of the traveling vehicle body 105 is a traveling vehicle body side line Lvs indicating the traveling vehicle body side position VS.
  • the traveling vehicle body side line Lvs is displayed as a horizontal line in the viewpoint conversion images IRt and ILt. Therefore, the positional relationship between the side object and the traveling vehicle body side surface is easier to understand than when the traveling vehicle body side surface line Lvs is displayed as an oblique line.
  • the image shown in FIG. 7 may be displayed on the monitor 3.
  • the control device 2 according to the present embodiment performs viewpoint conversion processing on the images IL and IR photographed by the cameras 1L and 1R, and generates a viewpoint conversion image viewed directly from the tip of the boom 105. Further, the left and right viewpoint change images are combined to generate one image It.
  • Known methods can be used for the viewpoint conversion process and the image composition process.
  • the control device 2 displays the position information of the boom 105 on the viewpoint conversion image It.
  • the position information of the boom 105 is a boom tip line Lbf indicating the boom tip position BF and a boom side line Lbs indicating the boom side position BS.
  • the silhouette S of the boom tip 106 may be displayed.
  • the boom tip line Lbf is displayed as a horizontal line. Therefore, compared to the case where the boom tip line Lbf is displayed as an oblique line, the protruding state of the boom tip portion 106 with respect to the object below is easy to understand.
  • the boom side line Lbs is displayed as a vertical line. Therefore, the positional relationship between the lower object and the boom side surface is easier to understand than when the boom side line Lbs is displayed as an oblique line.
  • control device 2 displays the position information of the traveling vehicle body 105 on the viewpoint conversion image It.
  • the position information of the traveling vehicle body 105 is a traveling vehicle body side line Lvs indicating the traveling vehicle body side position VS.
  • the traveling vehicle body side line Lvs is displayed as a vertical line. Therefore, the positional relationship between the lower object and the traveling vehicle body side surface is easier to understand than when the traveling vehicle body side line Lvs is displayed as an oblique line.
  • the boom tip line Lbf, the boom side line Lbs, and the silhouette S of the boom tip 106 are exemplified as the “boom position information”, but the present invention is not limited to this.
  • the position of the boom 105 can be displayed by various methods.
  • the traveling vehicle body side line Lvs is exemplified as the “location information of the traveling vehicle body”, but the present invention is not limited to this.
  • the position of the traveling vehicle body 101 can be displayed by various methods.
  • the number of cameras is not limited to two, and may be one or three or more.
  • one of the left and right may be a camera and the other may be a side endoscope.
  • a configuration may be adopted in which both the left and right sides of the boom tip 106 are photographed with a single wide-angle camera.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

周囲の物体とブームとの位置関係が分かりやすい移動式クレーンの周囲表示装置を提供する。 走行車体(101)と、ブーム(105)とを備える移動式クレーン(100)の周囲表示装置(A)であって、ブーム(105)の先端部に設けられたカメラ(1L)、(1R)と、カメラ(1L)、(1R)に接続された制御装置(2)と、制御装置(2)に接続されたモニタ(3)とを備え、制御装置(2)は、カメラ(1L)、(1R)で撮影された画像にブーム(105)の位置情報を重ねて、モニタ(3)に表示する。周囲の物体とブーム(105)との位置関係が分かりやすい。

Description

移動式クレーンの周囲表示装置
 本発明は、移動式クレーンの周囲表示装置に関する。さらに詳しくは、移動式クレーンのブーム先端部の周囲を運転室内で確認するための周囲表示装置に関する。
 移動式クレーンは、走行車体と、走行車体に搭載された旋回台と、旋回台に対して起伏自在に取り付けられたブームと、旋回台に設けられた運転室とを備えている。移動式クレーンが一般道路を走行する車両走行時は、ブームを収縮、倒伏した格納状態とする。ブームを格納状態とすると、ブーム先端部が走行車体の前端よりも前方に突出した状態となる。そのため、運転室内の作業員はブーム先端部の周囲、特に側方の確認が困難である。
 例えば、移動式クレーンが交差点に進入する際には、運転室よりも早くブーム先端部が交差点に進入する。この時点では交差する道路の状況を運転室内の作業員が確認することは困難である。
 特許文献1には、ブーム先端部に側方に向けてカメラを設け、このカメラで撮影した画像を運転室内に設けたモニタに表示するよう構成した側方視認装置が開示されている。この側方視認装置によれば、運転室が交差点に進入していなくても、ブーム先端部が交差点に進入した時点で交差する道路の状況を確認できるので、車両走行時の安全性が向上する。
実開平3-94341号公報
 しかし、前記側方視認装置は、カメラで撮影した画像をモニタに表示するだけである。そのため、モニタに表示された路面や車両などの周囲の物体とブームとの位置関係が分かり難いという問題があった。
 本発明は上記事情に鑑み、周囲の物体とブームとの位置関係が分かりやすい移動式クレーンの周囲表示装置を提供することを目的とする。
 第1発明の移動式クレーンの周囲表示装置は、走行車体と、ブームとを備える移動式クレーンの周囲表示装置であって、前記ブームの先端部に設けられたカメラと、前記カメラに接続された制御装置と、前記制御装置に接続されたモニタと、を備え、前記制御装置は、前記カメラで撮影された画像に前記ブームの位置情報を重ねて、前記モニタに表示することを特徴とする。
 第2発明の移動式クレーンの周囲表示装置は、第1発明において、前記ブームの位置情報は、前記ブームの先端位置を示すラインであることを特徴とする。
 第3発明の移動式クレーンの周囲表示装置は、第1発明において、前記ブームの位置情報は、前記ブームの側面位置を示すラインであることを特徴とする。
 第4発明の移動式クレーンの周囲表示装置は、第1発明において、前記ブームの位置情報は、前記ブームの先端部を投影したシルエットであることを特徴とする。
 第5発明の移動式クレーンの周囲表示装置は、第1、第2、第3または第4発明において、前記制御装置は、前記カメラで撮影された画像に前記走行車体の位置情報を重ねて、前記モニタに表示することを特徴とする。
 第6発明の移動式クレーンの周囲表示装置は、第5発明において、前記走行車体の位置情報は、前記走行車体の側面位置を示すラインであることを特徴とする。
 第7発明の移動式クレーンの周囲表示装置は、第1、第2、第3または第4発明において、前記制御装置は、前記カメラで撮影された画像を視点変換処理して、前記ブームの先端から真横を見た視点変換画像を生成し、該視点変換画像に前記ブームの位置情報を重ねて、前記モニタに表示することを特徴とする。
 第8発明の移動式クレーンの周囲表示装置は、第1、第2、第3または第4発明において、前記制御装置は、前記カメラで撮影された画像を視点変換処理して、前記ブームの先端から真下を見た視点変換画像を生成し、該視点変換画像に前記ブームの位置情報を重ねて、前記モニタに表示することを特徴とする。
 第9発明の移動式クレーンの周囲表示装置は、第1、第2、第3、第4、第5、第6、第7または第8発明において、前記カメラは、前記ブームの先端部に右側方に向けて設けられた右カメラと、左側方に向けて設けられた左カメラとからなり、前記制御装置は、前記右カメラおよび前記左カメラで撮影された画像を前記モニタに表示することを特徴とする。
 第1発明によれば、カメラで撮影された画像にブームの位置情報が重ねて表示されるので、周囲の物体とブームとの位置関係が分かりやすい。
 第2発明によれば、カメラで撮影された画像にブームの先端位置を示すラインが重ねて表示されるので、周囲の物体とブーム先端との位置関係が分かりやすい。
 第3発明によれば、カメラで撮影された画像にブームの側面位置を示すラインが重ねて表示されるので、周囲の物体とブーム側面との位置関係が分かりやすい。
 第4発明によれば、カメラで撮影された画像にブームの先端部を投影したシルエットが重ねて表示されるので、周囲の物体とブーム先端部との位置関係が分かりやすい。
 第5発明によれば、カメラで撮影された画像に走行車体の位置情報が重ねて表示されるので、周囲の物体と走行車体との位置関係が分かりやすい。
 第6発明によれば、カメラで撮影された画像に走行車体の側面位置を示すラインが重ねて表示されるので、周囲の物体と走行車体側面との位置関係が分かりやすい。
 第7発明によれば、ブームの先端から真横を見た視点変換画像が表示されるので、側方の物体に対するブーム先端部の突出具合が分かりやすい。
 第8発明によれば、ブームの先端から真下を見た視点変換画像が表示されるので、下方の物体に対するブーム先端部の突出具合が分かりやすい。
 第9発明によれば、左右のカメラで撮影された画像が表示されるので、ブーム先端部の両側方を同時に確認できる。
移動式クレーン100の側面図である。 移動式クレーン100の平面図である。 本発明の第1実施形態に係る周囲表示装置Aのブロック図である。 第1実施形態においてモニタ3に表示される画像である。 第2実施形態においてモニタ3に表示される画像である。 第3実施形態においてモニタ3に表示される画像である。 第4実施形態においてモニタ3に表示される画像である。
 つぎに、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
〔第1実施形態〕
(移動式クレーン100)
 まず、移動式クレーン100の基本的構造を図1および図2に基づき説明する。
 図中符号101は走行車体である。走行車体101には車両走行のためのエンジンや車輪のほか、クレーン作業中の安定を確保するアウトリガ102が設けられている。走行車体101の上面には旋回台103が搭載されており、旋回モータにより水平面内で360°旋回できるようになっている。旋回台103には運転室104が設けられている。
 旋回台103にはブーム105が起伏自在に取り付けられている。ブーム105の基端部はピンで旋回台103に枢支されている。ブーム105と旋回台103との間には起伏シリンダが取付けられている。この起伏シリンダを伸長させるとブーム105が起仰し、起伏シリンダを収縮させるとブーム105が倒伏する。
 ブーム105はテレスコピック状に構成された多段式ブームであり、基端ブームと、1または複数の中間ブームと、先端ブームとからなる。ブーム105は伸縮シリンダにより伸縮動作する。なお、ブーム105の段数は特に限定されない。中間ブームのない二段式としてもよいし、中間ブームを備えた三段以上の構成としてもよい。
 ブーム105(先端ブーム)の先端部からは、図示しないフックを備えたワイヤロープが吊り下げられ、そのワイヤロープはブーム105に沿って旋回台103に導かれてウインチに巻き取られている。ウインチはホイストモータの駆動により正逆回転し、ワイヤロープを巻き取り、繰り出しすることでフックの上げ下げができる。
 クレーン作業時は、アウトリガ102を張り出して、走行車体101の安定を確保した状態とする。旋回台104の旋回、ブーム105の起伏、伸縮、フックの上げ下げを組合せることにより、立体空間内での荷揚げと荷降ろしができる。
 車両走行時は、アウトリガ102を格納状態とするとともに、ブーム105を格納状態とする。ブーム105の格納状態とは、ブーム105を全縮、全倒伏させ、ブーム先端部106を走行車体101の前方に旋回させた状態である。ブーム105を格納状態とすると、ブーム先端部106が走行車体101の前端よりも前方に突出した状態となる。作業員は運転室104内で運転を行う。そのため、運転室104内の作業員はブーム先端部106の周囲、特に側方の確認が困難である。
 なお、本明細書では、移動式クレーン100の平面視(図2)において、走行車体101の前後方向を「前後方向」と称し、走行車体101の左右方向を「幅方向」と称する。また、ブーム105の先端の前後方向の位置を「ブーム先端位置BF」と称する。ブーム105の側面の幅方向の位置を「ブーム側面位置BS」と称する。左右のブーム側面位置BS、BSの間の距離はブーム105の幅を意味する。走行車体101の側面の幅方向の位置を「走行車体側面位置VS」と称する。左右の走行車体側面位置VS、VSの間の距離は走行車体101の車幅を意味する。
(周囲表示装置A)
 つぎに、本発明の第1実施形態に係る周囲表示装置Aを説明する。
 図3に示すように、周囲表示装置Aは、2つのカメラ1L、1Rと、カメラ1L、1Rに接続された制御装置2と、制御装置2に接続されたモニタ3とからなる。
 カメラ1L、1Rは、ブーム先端部106の左右両側に設けられている(図1、図2参照)。ブーム先端部106から右側方に向けて設けられたカメラ1Rを右カメラ1Rと称し、左側方に向けて設けられたカメラ1Lを左カメラ1Lと称する。
 カメラ1L、1Rは全縮したブーム105の先端部106に配置されていればよく、基端ブームの先端部に設けられてもよいし、先端ブームの先端部に設けられてもよい。また、カメラ1L、1Rの向き(光軸の向き)は特に限定されないが、ブーム先端部106から斜め前方、かつ、斜め下方とすることが好ましい。
 制御装置2はCPUやメモリからなるコンピュータで構成されている。制御装置2はカメラ1L、1Rで撮影された画像を処理してモニタ3に表示する機能を有する。その詳細は後述する。制御装置2およびモニタ3は運転室104に設置される。
(モニタ表示画像)
 つぎに、モニタ3に表示される画像を説明する。
 制御装置2は、カメラ1L、1Rで撮影された画像を処理して、図4に示すような画像を生成し、モニタ3に表示する。なお、図4に示す画像の背景は、移動式クレーン100が交差点に進入する場面を想定した例示である。
 図4に示すように、モニタ3はその中央で画面が二分割されている。右側の領域には右カメラ1Rで撮影された右側画像IRが表示され、左側の領域には左カメラ1Lで撮影された左側画像ILが表示される。
 このように、1つのモニタ3に左右のカメラ1L、1Rで撮影された画像IL、IRが表示されるので、作業員はブーム先端部106の左右両側方を同時に確認できる。
 各画像IL、IRには、ブーム105の位置情報が重ねて表示されている。本実施形態においてブーム105の位置情報とは、ブーム先端位置BFを示すブーム先端ラインLbfと、ブーム側面位置BSを示すブーム側面ラインLbsである。ブーム先端ラインLbfは、ブーム先端位置BFを路面に投影し、幅方向に延長した線である。ブーム側面ラインLbsは、ブーム側面位置BSを路面に投影し、前後方向に延長した線である。
 また、各画像IL、IRには、走行車体105の位置情報が重ねて表示されている。本実施形態において走行車体105の位置情報とは、走行車体側面位置VSを示す走行車体側面ラインLvsである。走行車体側面ラインLvsは、走行車体側面位置VSを路面に投影し、前後方向に延長した線である。
 制御装置2のメモリには、各ラインLbs、Lbf、Lvsの画像上の位置(例えば、線分の端点の位置座標)が予め記憶されている。制御装置2はその情報に基づいて各画像IL、IRにラインLbs、Lbf、Lvsを重ねて表示する。
 ラインLbs、Lbf、Lvsを表現する線分の端点の位置や、線分の長さは特に限定されない。図4に示す例では、ブーム先端ラインLbfを走行車体101の車幅よりも長い線分とし、ブーム側面ラインLbsおよび走行車体側面ラインLvsをブーム先端ラインLbf上に位置する端点から走行車体101の後方に延びる線分として表現している。
 なお、各ラインLbs、Lbf、Lvsを異なる色や線種で表示すれば、各ラインLbs、Lbf、Lvsを区別しやすくなるので好ましい。また、ラインLbs、Lbf、Lvsを直線で表示してもよいし、カメラ1L、1Rのレンズの歪に合せて曲線で表示してもよい。
 画像IL、IRにブーム先端ラインLbfが重ねて表示されるので、作業員にとって路面や車両などの周囲の物体とブーム先端との位置関係が分かりやすい。また、画像IL、IRにブーム側面ラインLbsが重ねて表示されるので、作業員にとって周囲の物体とブーム側面との位置関係が分かりやすい。
 例えば、移動式クレーン100が交差点に進入する際に、モニタ3に表示された路面や車両などの周囲の物体とブーム105との位置関係が分かりやすい。運転室104が交差点に進入していなくても、ブーム先端部106が交差点に進入した時点で交差する道路の状況を確認できるので、車両走行時の安全性が向上する。
 また、移動式クレーン100を壁ギリギリまで前進させる際に、ブーム先端部106と壁との距離が分かりやすい。このような場合にも安全性が向上する。
 画像IL、IRに走行車体側面ラインLvsが重ねて表示されるので、作業員にとって周囲の物体と走行車体側面との位置関係が分かりやすい。特に、周囲の物体と車幅との関係が分かりやすい。そのため、例えば、幅の狭い道路への進入が容易となる。
 なお、本実施形態では、ブーム先端ラインLbf、ブーム側面ラインLbs、走行車体側面ラインLvsの全てを表示する構成としたが、これらのうちの1つまたは2つを表示する構成としてもよい。
〔第2実施形態〕
 図5に示す画像をモニタ3に表示するよう構成してもよい。
 本実施形態では、各画像IL、IRに、ブーム先端部106を路面に投影したシルエットSを重ねて表示している。すなわち、本実施形態においてブーム105の位置情報とは、ブーム先端部106のシルエットSである。第1実施形態におけるブーム先端ラインLbfとブーム側面ラインLbsとで囲まれた領域を塗りつぶすことでシルエットSが得られる。
 制御装置2のメモリには、シルエットSの画像上の領域が予め記憶されている。制御装置2はその情報に基づいて各画像IL、IRにシルエットSを重ねて表示する。シルエットSの色や透過率、ハッチングの種類は特に限定されない。
 画像IL、IRにブーム先端部106のシルエットSが重ねて表示されるので、作業員にとって周囲の物体とブーム先端部106との位置関係が分かりやすい。
〔第3実施形態〕
 図6に示す画像をモニタ3に表示するよう構成してもよい。
 本実施形態の制御装置2は、カメラ1L、1Rで撮影された画像IL、IRを視点変換処理して、ブーム105の先端から真横を見た視点変換画像ILt、IRtを生成する。視点変換処理には公知の方法を用いることができる。
 図6に示すように、モニタ3はその中央で画面が二分割されている。右側の領域には右側画像IRを視点変換処理した右側視点変換画像IRtが表示され、左側の領域には左側画像ILを視点変換処理した左側視点変換画像ILtが表示される。
 制御装置2は視点変換画像IRt、ILtに、ブーム105の位置情報を重ねて表示する。本実施形態においてブーム105の位置情報とは、ブーム先端位置BFを示すブーム先端ラインLbfである。
 視点変換画像IRt、ILtにおいて、ブーム先端ラインLbfは縦線として表示される。そのため、ブーム先端ラインLbfが斜めの線として表示される場合に比べて、側方の物体に対するブーム先端部106の突出具合が分かりやすい。
 また、制御装置2は視点変換画像IRt、ILtに、走行車体105の位置情報を重ねて表示する。本実施形態において走行車体105の位置情報とは、走行車体側面位置VSを示す走行車体側面ラインLvsである。
 視点変換画像IRt、ILtにおいて走行車体側面ラインLvsは横線として表示される。そのため、走行車体側面ラインLvsが斜めの線として表示される場合に比べて、側方の物体と走行車体側面との位置関係が分かりやすい。
〔第4実施形態〕
 図7に示す画像をモニタ3に表示するよう構成してもよい。
 本実施形態の制御装置2は、カメラ1L、1Rで撮影された画像IL、IRを視点変換処理して、ブーム105の先端から真下を見た視点変換画像を生成する。さらに、左右の視点変化画像を合成して、一つの画像Itを生成する。視点変換処理や画像の合成処理には公知の方法を用いることができる。
 制御装置2は視点変換画像Itに、ブーム105の位置情報を重ねて表示する。本実施形態においてブーム105の位置情報とは、ブーム先端位置BFを示すブーム先端ラインLbfと、ブーム側面位置BSを示すブーム側面ラインLbsである。なお、ブーム先端部106のシルエットSを表示してもよい。
 視点変換画像Itにおいて、ブーム先端ラインLbfは横線として表示される。そのため、ブーム先端ラインLbfが斜めの線として表示される場合に比べて、下方の物体に対するブーム先端部106の突出具合が分かりやすい。
 また、視点変換画像Itにおいて、ブーム側面ラインLbsは縦線として表示される。そのため、ブーム側面ラインLbsが斜めの線として表示される場合に比べて、下方の物体とブーム側面との位置関係が分かりやすい。
 また、制御装置2は視点変換画像Itに、走行車体105の位置情報を重ねて表示する。本実施形態において走行車体105の位置情報とは、走行車体側面位置VSを示す走行車体側面ラインLvsである。
 視点変換画像Itにおいて走行車体側面ラインLvsは縦線として表示される。そのため、走行車体側面ラインLvsが斜めの線として表示される場合に比べて、下方の物体と走行車体側面との位置関係が分かりやすい。
〔その他の実施形態〕
 上記実施形態では、「ブームの位置情報」として、ブーム先端ラインLbf、ブーム側面ラインLbs、ブーム先端部106のシルエットSを例示したが、これに限定されない。ブーム105の位置を種々の方法で表示することができる。
 また、上記実施形態では、「走行車体の位置情報」として、走行車体側面ラインLvsを例示したが、これに限定されない。走行車体101の位置を種々の方法で表示することができる。
 また、カメラの数は2つに限定されず、1つでもよいし、3つ以上でもよい。特許文献1にように、左右の一方をカメラとし、他方を側視鏡としてもよい。また、1つの広角カメラでブーム先端部106の左右両方を撮影するよう構成してもよい。
 A 周知表示装置
 1L、1R カメラ
 2 制御装置
 3 モニタ

Claims (9)

  1.  走行車体と、ブームとを備える移動式クレーンの周囲表示装置であって、
    前記ブームの先端部に設けられたカメラと、
    前記カメラに接続された制御装置と、
    前記制御装置に接続されたモニタと、を備え、
    前記制御装置は、前記カメラで撮影された画像に前記ブームの位置情報を重ねて、前記モニタに表示する
    ことを特徴とする移動式クレーンの周囲表示装置。
  2.  前記ブームの位置情報は、前記ブームの先端位置を示すラインである
    ことを特徴とする請求項1記載の移動式クレーンの周囲表示装置。
  3.  前記ブームの位置情報は、前記ブームの側面位置を示すラインである
    ことを特徴とする請求項1記載の移動式クレーンの周囲表示装置。
  4.  前記ブームの位置情報は、前記ブームの先端部を投影したシルエットである
    ことを特徴とする請求項1記載の移動式クレーンの周囲表示装置。
  5.  前記制御装置は、前記カメラで撮影された画像に前記走行車体の位置情報を重ねて、前記モニタに表示する
    ことを特徴とする請求項1、2、3または4記載の移動式クレーンの周囲表示装置。
  6.  前記走行車体の位置情報は、前記走行車体の側面位置を示すラインである
    ことを特徴とする請求項5記載の移動式クレーンの周囲表示装置。
  7.  前記制御装置は、前記カメラで撮影された画像を視点変換処理して、前記ブームの先端から真横を見た視点変換画像を生成し、該視点変換画像に前記ブームの位置情報を重ねて、前記モニタに表示する
    ことを特徴とする請求項1、2、3または4記載の移動式クレーンの周囲表示装置。
  8.  前記制御装置は、前記カメラで撮影された画像を視点変換処理して、前記ブームの先端から真下を見た視点変換画像を生成し、該視点変換画像に前記ブームの位置情報を重ねて、前記モニタに表示する
    ことを特徴とする請求項1、2、3または4記載の移動式クレーンの周囲表示装置。
  9.  前記カメラは、前記ブームの先端部に右側方に向けて設けられた右カメラと、左側方に向けて設けられた左カメラとからなり、
    前記制御装置は、前記右カメラおよび前記左カメラで撮影された画像を前記モニタに表示する
    ことを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、7または8記載の移動式クレーンの周囲表示装置。
PCT/JP2016/066719 2015-09-01 2016-06-06 移動式クレーンの周囲表示装置 WO2017038183A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16841215.3A EP3345856B1 (en) 2015-09-01 2016-06-06 Surrounding display device for traveling crane
CN201680031256.6A CN107922171B (zh) 2015-09-01 2016-06-06 移动式起重机的周边显示装置
US15/574,643 US10450169B2 (en) 2015-09-01 2016-06-06 Surrounding display device for traveling crane

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015171985A JP6589468B2 (ja) 2015-09-01 2015-09-01 移動式クレーンの周囲表示装置
JP2015-171985 2015-09-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017038183A1 true WO2017038183A1 (ja) 2017-03-09

Family

ID=58187066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/066719 WO2017038183A1 (ja) 2015-09-01 2016-06-06 移動式クレーンの周囲表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10450169B2 (ja)
EP (1) EP3345856B1 (ja)
JP (1) JP6589468B2 (ja)
CN (1) CN107922171B (ja)
WO (1) WO2017038183A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020017115A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 株式会社加藤製作所 移動式クレーン
JP2020100310A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 株式会社タダノ 作業車

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019014585A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 株式会社タダノ クレーン車
JP6467616B1 (ja) * 2017-08-03 2019-02-13 アールアンドピー株式会社 フォークリフトの作業部視認装置
JP7143578B2 (ja) * 2017-10-17 2022-09-29 株式会社タダノ 作業車両
JP6958216B2 (ja) * 2017-10-17 2021-11-02 株式会社タダノ 作業車両
CN111052734B (zh) 2017-10-17 2021-06-01 株式会社多田野 作业车辆
KR102291652B1 (ko) * 2020-01-23 2021-08-20 (주)하이드로훼스트 사다리 구조체 및 소방용 사다리 구조체
CN112019752A (zh) * 2020-09-11 2020-12-01 三一汽车起重机械有限公司 一种全景监控方法、全景监控系统及起重机
US11772562B2 (en) 2021-03-24 2023-10-03 Deere & Company Intuitive work vehicle vision system for enhanced operator visibility
CA3215318A1 (en) 2021-04-12 2022-10-20 James T. Benzing Systems and methods for assisting a crane operator
AT526231B1 (de) * 2022-10-07 2024-01-15 Hans Kuenz Gmbh Kran

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012490A (ja) * 1983-06-30 1985-01-22 株式会社竹中工務店 タワ−クレ−ンの干渉監視システム
JPS6156385U (ja) * 1984-09-14 1986-04-15
JP2006100965A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Aisin Seiki Co Ltd 車両の周辺監視システム
JP2011230563A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Nissan Motor Co Ltd 狭路走行支援装置
JP2013018580A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Tadano Ltd 性能線表示装置
JP2013113044A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Co Ltd 建設機械用モニタシステム
WO2015045568A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 日産自動車株式会社 予測進路提示装置及び予測進路提示方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59139788U (ja) 1983-03-04 1984-09-18 株式会社東芝 熱交換器
JP2521244Y2 (ja) 1990-01-17 1996-12-25 株式会社タダノ クレーン車の側方視認装置
JP2000247572A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Yutani Heavy Ind Ltd ホイール式作業機械
JP3645196B2 (ja) 2001-02-09 2005-05-11 松下電器産業株式会社 画像合成装置
FI113623B (fi) * 2002-06-03 2004-05-31 Bronto Skylift Oy Ab Järjestely palonsammutukseen
US20050135915A1 (en) * 2003-12-05 2005-06-23 Charlie Hall Pipe-handling boom and method of use thereof
JP2008312004A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Sanyo Electric Co Ltd カメラシステム及び機械装置
JP5597596B2 (ja) * 2011-06-07 2014-10-01 株式会社小松製作所 作業車両の周辺監視装置
JP5750344B2 (ja) * 2011-09-16 2015-07-22 日立建機株式会社 作業機の周囲監視装置
WO2013105597A1 (ja) * 2012-01-12 2013-07-18 日立建機株式会社 自走式産業機械の周囲監視装置
JP5814187B2 (ja) 2012-06-07 2015-11-17 日立建機株式会社 自走式産業機械の表示装置
JP6146994B2 (ja) * 2012-11-29 2017-06-14 株式会社タダノ クレーンの監視カメラ
JP6071786B2 (ja) * 2013-07-17 2017-02-01 日立建機株式会社 作業機械の周囲監視装置
WO2015029110A1 (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 日立建機株式会社 作業機械の周囲監視装置
US20150334345A1 (en) * 2014-05-13 2015-11-19 Russell Fichera Vehicle communication system
WO2016174754A1 (ja) * 2015-04-28 2016-11-03 株式会社小松製作所 作業機械の周辺監視装置及び作業機械の周辺監視方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012490A (ja) * 1983-06-30 1985-01-22 株式会社竹中工務店 タワ−クレ−ンの干渉監視システム
JPS6156385U (ja) * 1984-09-14 1986-04-15
JP2006100965A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Aisin Seiki Co Ltd 車両の周辺監視システム
JP2011230563A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Nissan Motor Co Ltd 狭路走行支援装置
JP2013018580A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Tadano Ltd 性能線表示装置
JP2013113044A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Co Ltd 建設機械用モニタシステム
WO2015045568A1 (ja) * 2013-09-27 2015-04-02 日産自動車株式会社 予測進路提示装置及び予測進路提示方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3345856A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020017115A (ja) * 2018-07-26 2020-01-30 株式会社加藤製作所 移動式クレーン
JP2020100310A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 株式会社タダノ 作業車
US20220001844A1 (en) * 2018-12-21 2022-01-06 Tadano Ltd. Work vehicle
EP3868603A4 (en) * 2018-12-21 2022-08-17 Tadano Ltd. COMMERCIAL VEHICLE
JP7220358B2 (ja) 2018-12-21 2023-02-10 株式会社タダノ 作業車

Also Published As

Publication number Publication date
US20180134527A1 (en) 2018-05-17
EP3345856B1 (en) 2020-03-04
EP3345856A1 (en) 2018-07-11
US10450169B2 (en) 2019-10-22
CN107922171B (zh) 2019-12-31
EP3345856A4 (en) 2019-01-23
JP2017047999A (ja) 2017-03-09
JP6589468B2 (ja) 2019-10-16
CN107922171A (zh) 2018-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6589468B2 (ja) 移動式クレーンの周囲表示装置
JP6173358B2 (ja) 旋回式作業機械の周囲監視装置
JP5876679B2 (ja) 性能線表示装置
US10661712B2 (en) Bird's-eye view image system, bird's-eye view image display method and program
JP5462008B2 (ja) 画像表示システム
CN107454891B (zh) 移动式起重机的显示装置及移动式起重机的同步装置
WO2014046213A1 (ja) 作業車の周囲情報取得装置
JP5091447B2 (ja) 作業機搭載車両の周辺監視支援装置
JP6352797B2 (ja) 作業機械の周囲監視装置
US20220356048A1 (en) Crane information display system
JP2018039477A (ja) 画像表示システム
EP4036047A1 (en) Crane information display system
JP6756554B2 (ja) 画像表示システム
JP6713884B2 (ja) 俯瞰画像システム、俯瞰画像表示方法およびプログラム
JP2018177483A (ja) アウトリガー監視システム
US11981546B2 (en) Work vehicle having an operation terminal that provides a sense of direction for an operator
JP2018039476A (ja) 画像表示システム
JP2019014584A (ja) クレーン車
JP2021075359A (ja) ブームを有する作業車両の周囲監視装置
JP6787729B2 (ja) 俯瞰画像システム、俯瞰画像表示方法およびプログラム
JP2019014585A (ja) クレーン車
JP2021098587A (ja) クレーンの性能線表示装置
JPH0234880B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16841215

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15574643

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE