WO2017014214A1 - 4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノール化合物の製造方法 - Google Patents

4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノール化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017014214A1
WO2017014214A1 PCT/JP2016/071117 JP2016071117W WO2017014214A1 WO 2017014214 A1 WO2017014214 A1 WO 2017014214A1 JP 2016071117 W JP2016071117 W JP 2016071117W WO 2017014214 A1 WO2017014214 A1 WO 2017014214A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
formula
compound represented
carboxylic acid
carbon atoms
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/071117
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐太 本田
洋平 田仲
和也 植木
Original Assignee
住友化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友化学株式会社 filed Critical 住友化学株式会社
Priority to CN201680042102.7A priority Critical patent/CN107848965B/zh
Priority to DE112016003289.7T priority patent/DE112016003289T5/de
Priority to CH00053/18A priority patent/CH712810B1/de
Priority to US15/737,492 priority patent/US10377703B2/en
Priority to JP2017529894A priority patent/JP6696507B2/ja
Publication of WO2017014214A1 publication Critical patent/WO2017014214A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C315/00Preparation of sulfones; Preparation of sulfoxides
    • C07C315/02Preparation of sulfones; Preparation of sulfoxides by formation of sulfone or sulfoxide groups by oxidation of sulfides, or by formation of sulfone groups by oxidation of sulfoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C201/00Preparation of esters of nitric or nitrous acid or of compounds containing nitro or nitroso groups bound to a carbon skeleton
    • C07C201/06Preparation of nitro compounds
    • C07C201/08Preparation of nitro compounds by substitution of hydrogen atoms by nitro groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/30Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds
    • C07C209/32Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups
    • C07C209/36Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton by reduction of nitrogen-to-oxygen or nitrogen-to-nitrogen bonds by reduction of nitro groups by reduction of nitro groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings in presence of hydrogen-containing gases and a catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C315/00Preparation of sulfones; Preparation of sulfoxides
    • C07C315/04Preparation of sulfones; Preparation of sulfoxides by reactions not involving the formation of sulfone or sulfoxide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/16Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/22Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C317/00Sulfones; Sulfoxides
    • C07C317/26Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C317/32Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton
    • C07C317/34Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having sulfone or sulfoxide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same non-condensed ring or of a condensed ring system containing that ring
    • C07C317/36Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups, bound to the same carbon skeleton with sulfone or sulfoxide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton having sulfone or sulfoxide groups and amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings being part of the same non-condensed ring or of a condensed ring system containing that ring with the nitrogen atoms of the amino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals of the platinum group metals
    • C07C2523/42Platinum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C53/00Saturated compounds having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or hydrogen
    • C07C53/126Acids containing more than four carbon atoms
    • C07C53/128Acids containing more than four carbon atoms the carboxylic group being bound to a carbon atom bound to at least two other carbon atoms, e.g. neo-acids

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing 4- (trifluoromethylsulfonyl) phenol, 4- (trifluoromethylsulfonyl) -2-nitrophenol and 4- (trifluoromethylsulfonyl) -2-aminophenol.
  • the present invention provides a new method for producing 4- (trifluoromethylsulfonyl) phenol.
  • the present invention also provides a method for producing 4- (trifluoromethylsulfonyl) -2-nitrophenol and 4- (trifluoromethylsulfonyl) -2-aminophenol.
  • the formula (1) Is oxidized with hydrogen peroxide in the presence of sodium tungstate and a saturated carboxylic acid having 8 carbon atoms to obtain a compound represented by formula (2)
  • compound (2) (Hereinafter, referred to as compound (2)) can be produced.
  • a nitrating agent to the formula (3)
  • compound (3) (Hereinafter, referred to as compound (3)) can be produced. Further, a solution containing the compound (2) obtained by oxidizing the compound (1) with hydrogen peroxide in the presence of sodium tungstate and a saturated carboxylic acid having 8 carbon atoms, adding water and separating the solution. After performing a nitration reaction by adding a nitrating agent to the mixture, water is added, and a reduction reaction is performed by adding a heterogeneous transition metal catalyst to a solution containing the compound (3) obtained by liquid separation.
  • compound (4) (Hereinafter referred to as compound (4)) can also be produced.
  • the amount of the saturated carboxylic acid having 8 carbon atoms is usually 0.1 to 5.0 times by weight, preferably 0.5 to 2.0 times by weight of the compound (1).
  • sodium tungstate a hydrate such as a dihydrate may be used.
  • the amount of sodium tungstate used is usually 0.001 to 0.1 mol, preferably 0.01 to 0.1 mol, per mol of compound (1).
  • Hydrogen peroxide is usually used in an aqueous solution, and its concentration is usually 10 to 70% by weight, preferably 30 to 60% by weight.
  • the amount of hydrogen peroxide used is usually 1.8 to 5 mol, preferably 2.0 to 3.5 mol, more preferably 2.4 to 3.0 mol, relative to 1 mol of compound (1). It is a ratio.
  • the reaction temperature is in the range of 50 to 100 ° C, preferably 60 to 80 ° C.
  • the reaction time is usually 1 to 50 hours.
  • compound (1) sodium tungstate, saturated carboxylic acid having 8 carbon atoms and hydrogen peroxide, it is preferable to add hydrogen peroxide last in terms of safety.
  • Compound (1) can be used as a commercial product as it is, but since a commercial product often contains a fluoride that adversely affects the reaction vessel, it must be washed beforehand with an alkaline water such as a 1% by weight sodium hydroxide aqueous solution. It is preferable to leave.
  • saturated carboxylic acid having 8 carbon atoms are 2-ethylhexanoic acid, octanoic acid, 6-methylheptanoic acid and 2-propylpentanoic acid, with 2-ethylhexanoic acid being preferred.
  • a reaction solvent is not essential, but nitriles such as acetonitrile and propionitrile; aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene and ethylbenzene; and inert solvents such as sulfolane may be used.
  • nitriles such as acetonitrile and propionitrile
  • aromatic hydrocarbons such as toluene, xylene and ethylbenzene
  • inert solvents such as sulfolane
  • a sodium sulfite aqueous solution for example, water, a sodium sulfite aqueous solution, a sodium hydrogen sulfite aqueous solution, a sodium thiosulfate aqueous solution or the like is added to the reaction mixture, and if necessary, a hydrophobic organic solvent is added to separate the organic layer, thereby separating the compound (2 ) Is obtained.
  • a solvent such as hexane
  • a solid is precipitated, and the precipitated solid is filtered to isolate the compound (2).
  • the isolated compound (2) can be further purified by recrystallization and chromatography.
  • the method for obtaining the solution containing the compound (2) from the compound (1) is as described above.
  • Compound (3) can be produced by adding a nitrating agent to a solution containing compound (2).
  • a nitrating agent may be added after concentrating the solution containing the compound (2).
  • a solvent may be added to the solution containing the compound (2).
  • the solvent include ethers such as diethyl ether, tetrahydrofuran and methyl tert-butyl ether; nitriles such as acetonitrile and propionitrile; carbon Saturated carboxylic acids having a number of 1 to 6; sulfolane.
  • Nitric acid is usually used as the nitrating agent.
  • nitric acid a 60 to 98% by weight HNO 3 aqueous solution or fuming nitric acid is generally used.
  • the amount of nitric acid used is usually 1.0 to 1.5 moles, preferably 1.1 to 1.3 moles per mole of compound (1) in terms of the amount of HNO 3 .
  • the nitration reaction is usually performed in the presence of sulfuric acid.
  • sulfuric acid concentrated sulfuric acid (90% by weight or more H 2 SO 4 aqueous solution) is generally used.
  • the amount of sulfuric acid used is usually 0.1 to 20 times by weight, preferably 0.5 to 5 times by weight of the compound (1).
  • nitration reaction for example, sulfuric acid is added to a solution containing the compound (2), and then nitric acid is added.
  • the reaction temperature is usually in the range of 0 to 100 ° C, preferably 5 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 1 to 50 hours.
  • Compound (4) can be produced by adding a heterogeneous transition metal catalyst to a solution containing compound (3) and carrying out a reduction reaction.
  • Heterogeneous transition metal catalysts are Raney catalysts such as Raney nickel and Raney cobalt and palladium / carbon, palladium / silica, palladium / alumina, platinum / carbon, platinum / silica, platinum / alumina, rhodium / carbon, rhodium / silica, Heterogeneous platinum group catalysts such as rhodium / alumina, iridium / carbon, iridium / silica and iridium / alumina.
  • a heterogeneous platinum catalyst that is, a heterogeneous platinum group catalyst of platinum group elements palladium, platinum, ruthenium, rhodium, iridium or osmium is preferable, and platinum / carbon and palladium / carbon are more preferable.
  • the amount of the heterogeneous transition metal catalyst used is usually 0.0001 to 0.05 mol, preferably 0.0003 to 0.01 mol, relative to 1 mol of the compound (1).
  • a vanadium compound may be used as a promoter.
  • the vanadium compound used in the reaction include an organic complex with vanadium alone, an inorganic vanadium compound, oxalate, acetylacetonate, and the like.
  • Inorganic salts, oxo salts and hydrates thereof in which the oxidation state is 0, II, III, IV or V, and vanadium oxide (V) are preferred, and hydration of vanadate (V) or vanadium (V) is preferred.
  • a solvent may be added to the solution containing the compound (3).
  • the solvent include alcohols such as methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol and 1-butanol; toluene, xylene, ethylbenzene and the like.
  • Aromatic hydrocarbons such as hexane and heptane; aliphatic halogenated hydrocarbons such as dichloromethane and 1,2-dichloroethane; ethers such as diethyl ether, tetrahydrofuran and methyl tert-butyl ether; Examples include esters such as ethyl and butyl acetate; C6-C10 aliphatic carboxylic acids and water.
  • the reduction reaction is performed in a hydrogen atmosphere.
  • the hydrogen partial pressure of the reaction is usually from 0.01 to 5 MPa, preferably from 0.05 to 1 MPa.
  • the reaction temperature is usually in the range of 0 to 100 ° C., preferably 10 to 50 ° C.
  • the reaction time is usually 1 to 50 hours.
  • the compound (4) can be isolated by removing the heterogeneous transition metal catalyst by filtration, concentrating the obtained filtrate, and performing crystallization. In crystallization, seed crystals may be added to the solution containing compound (4) to precipitate crystals, and then cooled, and the resulting crystals may be filtered. The isolated compound (4) can be further purified by recrystallization and chromatography.
  • Detector UV absorptiometer (measurement wavelength: 250 nm)
  • Column SUMIPAX ODS Z-CLUE (3 ⁇ m, 4.6 mm ID ⁇ 100 mm) manufactured by Sumika Chemical Analysis Co., Ltd.
  • Column temperature Constant temperature around 40 ° C
  • Mobile phase A 0.1% phosphoric acid aqueous solution
  • Mobile phase B Acetonitrile
  • Concentration control is performed by changing the mixing ratio of mobile phase B as follows.
  • 4- (trifluoromethylsulfonyl) phenol, 4- (trifluoromethylsulfonyl) -2-nitrophenol and 4- (trifluoromethylsulfonyl) -2-aminophenol useful as intermediates for the production of medicines and agricultural chemicals Can be manufactured.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

式(1)で表される化合物を、タングステン酸ナトリウムと炭素数8の飽和カルボン酸との存在下、過酸化水素により酸化した後、水を加え、分液して得られる式(2)で表される化合物を含む溶液にニトロ化剤を加えた後、水を加え、分液して得られる式(3)で表される化合物を含む溶液に不均一系遷移金属触媒を加えて還元反応を行うことにより、式(4)で表される化合物を製造することができる。

Description

4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノール化合物の製造方法
 本発明は、4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノール、4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-ニトロフェノール及び4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-アミノフェノールの製造方法に関する。
 4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノール、4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-ニトロフェノール及び4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-アミノフェノールは医農薬の製造中間体として有用である(例えばWO2014/104407参照)。
 一方、4-(トリフルオロメチルスルファニル)フェノールをタングステン酸ナトリウム及び過酸化水素を用いて酢酸中で酸化して、4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノールを製造する方法が知られている(例えばWO2009/133107参照)。
本発明は、4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノールを製造する新たな方法を提供する。また、本発明は、4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-ニトロフェノール及び4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-アミノフェノールの製造方法を提供する。
本発明によれば、式(1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
で表される化合物(以下、化合物(1)と記載する)を、タングステン酸ナトリウムと炭素数8の飽和カルボン酸との存在下で、過酸化水素により酸化することで、式(2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
で表される化合物(以下、化合物(2)と記載する)を製造することができる。
また、化合物(1)を、タングステン酸ナトリウムと炭素数8の飽和カルボン酸との存在下で、過酸化水素により酸化した後、水を加え、分液して得られる化合物(2)を含む溶液にニトロ化剤を加えることにより、式(3)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
で表される化合物(以下、化合物(3)と記載する)を製造することができる。
さらに、化合物(1)を、タングステン酸ナトリウムと炭素数8の飽和カルボン酸との存在下で、過酸化水素により酸化した後、水を加え、分液して得られる化合物(2)を含む溶液にニトロ化剤を加えることによりニトロ化反応を行った後、水を加え、分液して得られる化合物(3)を含む溶液に不均一系遷移金属触媒を加えて還元反応を行うことにより、式(4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000013
で表される化合物(以下、化合物(4)と記載する)を製造することもできる。
まず、化合物(1)を、タングステン酸ナトリウムと炭素数8の飽和カルボン酸との存在下、過酸化水素により酸化して、化合物(2)を製造する方法について説明する。
 炭素数8の飽和カルボン酸の使用量は、通常、化合物(1)の0.1~5.0重量倍であり、好ましくは0.5~2.0重量倍である。
 タングステン酸ナトリウムは二水和物等の水和物を用いてもよい。タングステン酸ナトリウムの使用量は、通常、化合物(1)の1モルに対して0.001~0.1モル、好ましくは0.01~0.1モルの割合である。
 過酸化水素は通常水溶液で使用され、その濃度は通常10~70重量%であり、好ましくは30~60重量%である。
 過酸化水素の使用量は、通常、化合物(1)の1モルに対して1.8~5モル、好ましくは2.0~3.5モル、より好ましくは2.4~3.0モルの割合である。
 反応温度は50~100℃、好ましくは60~80℃の範囲内である。
 反応時間は通常1~50時間である。
 化合物(1)、タングステン酸ナトリウム、炭素数8の飽和カルボン酸及び過酸化水素の混合順序は、安全性の点で、過酸化水素を最後に加えるのが好ましい。
化合物(1)は市販品をそのまま使用することもできるが、市販品は反応容器に悪影響を与えるフッ化物を含むことが多いので、予め1重量%水酸化ナトリウム水溶液等のアルカリ水で洗浄しておくのが好ましい。 
 炭素数8の飽和カルボン酸の具体例は、2-エチルヘキサン酸、オクタン酸、6-メチルヘプタン酸及び2-プロピルペンタン酸であり、2-エチルヘキサン酸が好ましい。
 この酸化反応において反応溶媒は必須ではないが、アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;トルエン、キシレン、エチルベンゼン等の芳香族炭化水素類;スルホランなどの不活性溶媒を使用してもよい。化合物(3)や化合物(4)を製造する上で、炭素数8の飽和カルボン酸又は炭素数8の飽和カルボン酸と水とを反応溶媒として使用することが、化合物(2)又は化合物(3)を単離することなく、酸化反応に続くニトロ化反応及び還元反応を行う上で有利である。
 反応終了後は、例えば、反応混合物に水、亜硫酸ナトリウム水溶液、亜硫酸水素ナトリウム水溶液又はチオ硫酸ナトリウム水溶液等を加え、必要により疎水性有機溶媒を加えて有機層を分液することにより、化合物(2)を含む溶液が得られる。得られた有機層に、ヘキサン等の溶媒を加えることにより固体を析出させ、析出した固体をろ過することにより、化合物(2)を単離することができる。単離した化合物(2)を更に再結晶、クロマトグラフィーにより精製することもできる。
また、化合物(3)又は化合物(4)を製造する場合、化合物(2)を単離することなく、化合物(2)を含む溶液をそのまま次の工程に用いてもよい。
次に、化合物(1)をタングステン酸ナトリウムと炭素数8の飽和カルボン酸との存在下、過酸化水素により酸化した後、水を加え、分液して得られる化合物(2)を含む溶液にニトロ化剤を加えることにより化合物(3)を製造する方法について説明する。
 化合物(1)から化合物(2)を含む溶液を得る方法は、前述の通りである。
 化合物(2)を含む溶液にニトロ化剤を加えることにより、化合物(3)を製造することができる。化合物(2)を含む溶液を濃縮した後にニトロ化剤を加えてもよい。
 ニトロ化反応に際し、化合物(2)を含む溶液に溶媒を加えてもよく、溶媒としては、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、メチルtert-ブチルエーテル等のエーテル類;アセトニトリル、プロピオニトリル等のニトリル類;炭素数1~6の飽和カルボン酸類;スルホランが挙げられる。
 ニトロ化剤として、通常硝酸が使用される。硝酸としては一般に60~98重量%HNO水溶液又は発煙硝酸が用いられる。
硝酸の使用量は通常HNO量にして化合物(1)の1モルに対して1.0~1.5モル、好ましくは1.1~1.3モルの割合である。
 また、ニトロ化反応は通常硫酸の存在下で行われる。硫酸としては一般に濃硫酸(90重量%以上のHSO水溶液)が用いられる。
硫酸の使用量は通常化合物(1)の0.1~20重量倍であり、好ましくは0.5~5重量倍である。
 ニトロ化反応に際し、例えば化合物(2)を含む溶液に硫酸を加え、その後、硝酸を加える。
 反応温度は通常0~100℃、好ましくは5~50℃の範囲内である。
 反応時間は通常1~50時間である。
 反応終了後は、例えば、反応混合物に水を加え、必要により疎水性有機溶媒を加えて有機層を分液することにより、化合物(3)を含む溶液が得られる。得られた有機層に、ヘキサン等の溶媒を加えることにより固体を析出させ、析出した固体をろ過することにより、化合物(3)を単離することができる。単離した化合物(3)を更に再結晶、クロマトグラフィーにより精製することもできる。
化合物(4)を製造する場合、化合物(3)を単離することなく、化合物(3)を含む溶液をそのまま次の工程に用いてもよい。
次に、化合物(1)をタングステン酸ナトリウムと炭素数8の飽和カルボン酸との存在下、過酸化水素により酸化した後、水を加え、分液して得られる化合物(2)を含む溶液にニトロ化剤を加え、分液して得られる化合物(3)を含む溶液に不均一系遷移金属触媒を加えて還元反応を行うことにより化合物(4)を製造する方法について説明する。
 化合物(1)から化合物(2)を含む溶液を得、さらに化合物(3)を含む溶液を得る方法は前述の通りである。
化合物(3)を含む溶液に不均一系遷移金属触媒を加えて還元反応を行うことにより化合物(4)を製造することができる。
 不均一系遷移金属触媒とは、ラネーニッケル、ラネーコバルト等のラネー触媒及びパラジウム/炭素、パラジウム/シリカ、パラジウム/アルミナ、白金/炭素、白金/シリカ、白金/アルミナ、ロジウム/炭素、ロジウム/シリカ、ロジウム/アルミナ、イリジウム/炭素、イリジウム/シリカ、イリジウム/アルミナ等の不均一系白金族触媒である。
工業的製法として不均一系白金触媒、即ち、白金族元素であるパラジウム、白金、ルテニウム、ロジウム、イリジウム又はオスミウムの不均一系白金族触媒が好ましく、白金/炭素、パラジウム/炭素がより好ましい。
 不均一系遷移金属触媒の使用量は通常、化合物(1)の1モルに対して0.0001~0.05モル、好ましくは0.0003~0.01モルの割合である。
さらに、不均一系遷移金属触媒に加えて、バナジウム化合物を助触媒として使用してもよい。反応に使用されるバナジウム化合物としては、バナジウム単体、無機バナジウム化合物、オキサレート、アセチルアセトナート等との有機複合体などが挙げられる。
酸化状態が0、II、III、IVまたはVである無機塩、オキソ塩及びそれらの水和物並びに酸化バナジウム(V)が好ましく、バナジン(V)酸塩またはバナジン(V)酸塩の水和物がより好ましく、バナジン(V)酸アンモニウムが特に好ましい。 
 還元反応に際し、化合物(3)を含む溶液に溶媒を加えてもよく、溶媒としては、例えばメタノール、エタノール、1-プロパノール、2-プロパノール、1-ブタノール等のアルコール類;トルエン、キシレン、エチルベンゼン等の芳香族炭化水素類;ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素類;ジクロロメタン、1,2-ジクロロエタン等の脂肪族ハロゲン化炭化水素類;ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、メチルtert-ブチルエーテル等のエーテル類;酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル類;C6~C10の脂肪族カルボン酸類及び水が挙げられる。
 還元反応は水素雰囲気下で行われる。反応の水素分圧は通常0.01~5MPaであり、好ましくは0.05~1MPaである。
 反応温度は通常0~100℃、好ましくは10~50℃の範囲内である。
 反応時間は通常1~50時間である。
 反応終了後、不均一系遷移金属触媒をろ過により除去し、得られた濾液を濃縮し、晶析等を行うことにより、化合物(4)を単離することができる。晶析では、化合物(4)を含む溶液に種晶を加えて結晶を析出させたのちに冷却して、得られた結晶をろ過してもよい。また単離した化合物(4)を更に再結晶、クロマトグラフィーにより精製することもできる。
 以下、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。以下の実施例において、含量は全て以下の測定条件でHPLCにより求めた値である。
検出器:紫外吸光光度計(測定波長:250 nm)
カラム:株式会社住化分析センター製SUMIPAX ODS Z-CLUE(3 μm, 4.6 mm I.D. × 100 mm)
カラム温度:40℃付近の一定温度
移動相A:0.1% リン酸水溶液
移動相B:アセトニトリル
グラジエント条件:移動相Bの混合比を次のように変えて濃度勾配制御する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000014
実施例1
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000015
 4-(トリフルオロメチルスルファニル)フェノール20.0g、水10.0g、2-エチルヘキサン酸10.0g及びタングステン酸ナトリウム二水和物1.70gの混合物に、75℃で35重量%過酸化水素水30.03gを10.5時間かけて滴下し、12時間撹拌した。反応混合物に22重量%亜硫酸ナトリウム水溶液を滴下し、分液した。得られた水層を2-エチルヘキサン酸10.0gで抽出した。得られた2つの有機層を合わせ、4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノールを含む溶液42.65g(含量53.0重量%)を得た。
 得られた溶液にヘキサン80.0gを加え、0℃に冷却し3時間保温して結晶を析出させた。析出した結晶をろ過し、水及びキシレンで順次洗浄し、得られた結晶を減圧乾燥することにより、4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノール19.16gを得た(含量98.1重量%)。
実施例2
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000016
 4-(トリフルオロメチルスルファニル)フェノール75.0g、水37.5g、2-エチルヘキサン酸37.5g及びタングステン酸ナトリウム二水和物6.38gの混合物に、75℃で35重量%過酸化水素水112.60gを10.5時間かけて滴下し、12時間撹拌した。反応混合物に22重量%亜硫酸ナトリウム水溶液を滴下し、分液した。得られた水層を2-エチルヘキサン酸37.5gで抽出した。得られた2つの有機層を合わせ、水7.5gを加え、次いで96重量%硫酸214.63gを滴下し、さらに98重量%硝酸28.79gを30℃で5時間かけて滴下した。1時間撹拌後、反応混合物を室温にし、水29.27gを加え、続いて28重量%水酸化ナトリウム水溶液120.01gを滴下し、分液した。得られた有機層に水73.18gを加え、分液し、4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-ニトロフェノールを含む溶液187.16g(含量52.0重量%)を得た。
 得られた溶液にヘキサン150.0gを加え、0℃に冷却し3時間保温して結晶を析出させた。析出した結晶をろ過し、水及びヘキサンで順次洗浄し、得られた結晶を減圧乾燥することにより、4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-ニトロフェノール79.04gを得た(含量98.5重量%)。
実施例3
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000017
 4-(トリフルオロメチルスルファニル)フェノール80.0g、水40.0g、2-エチルヘキサン酸40.0g及びタングステン酸ナトリウム二水和物6.80gの混合物に、75℃で35重量%過酸化水素水120.11gを10.5時間かけて滴下し、12時間撹拌した。反応混合物に22重量%亜硫酸ナトリウム水溶液を滴下し、分液した。得られた水層を2-エチルヘキサン酸40.0gで抽出した。得られた2つの有機層を合わせた。
 得られた有機層198.19gに、水8.0gを加え、続いて96重量%硫酸228.94gを滴下し、続いて98重量%硝酸30.71gを30℃で5時間かけて滴下した。1時間撹拌後、反応混合物を室温にし、水31.23gを加え、続いて28重量%水酸化ナトリウム水溶液128.05gを滴下し、分液した。得られた有機層に水78.06gを加え、分液し、4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-ニトロフェノールを含む溶液237.48g(含量41.6重量%)を得た。
 得られた溶液のうち24.1gに、2-プロパノール5.0g、続いて白金/炭素(白金担持量3重量%、含水量61重量%)0.29gを加え、40℃で水素雰囲気下(水素分圧:0.5MPa)5時間撹拌した。反応混合物から白金/炭素をろ過し、白金/炭素を2-プロパノールで洗浄した。ろ液と洗浄液とを合わせ、4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-アミノフェノール(含量19.5重量%)を含む溶液24.8gを得た。得られた溶液を19.6gになるまで濃縮し、40℃で、へプタンを5.0g加えた後冷却した。34℃で結晶析出が確認され、その後5℃まで冷却し、5℃でヘプタン15.0gをさらに加え、3時間保温して結晶を析出させた。析出した結晶をろ過し、2-プロパノール/ヘプタン=1/2の混合溶媒12.5gで洗浄した後、得られた結晶を減圧乾燥することにより、4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-アミノフェノール4.8gを得た(含量98.7重量%)。
実施例4
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000018

4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-ニトロフェノール10.00g、メタノール15.11g、トルエン2.12g及び2-エチルヘキサン酸7.26gの混合物にバナジン(V)酸アンモニウム21.6mgを加え、続いて白金/炭素(白金担持量3重量%、含水量55重量%)132.0mgを加え、40℃で水素雰囲気下(水素分圧:0.8MPa)4時間撹拌した。反応混合物から白金/炭素をろ過し、白金/炭素をメタノールで洗浄した。ろ液と洗浄液とを合わせ、4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-アミノフェノールを含む溶液40.09g(含量21.94重量%)を得た。 
実施例5
4-(トリフルオロメチルスルファニル)フェノール24.99g、水12.54g、オクタン酸(CH(CHCOOH)12.49g及びタングステン酸ナトリウム二水和物0.84gの混合物に、75℃で30重量%過酸化水素水52.07gを17時間かけて滴下し、20時間撹拌した。反応混合物に22重量%亜硫酸ナトリウム水溶液を滴下し、分液して4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノールを含む溶液45.1g(含量57.9重量%)を得た。
 本発明により、医農薬の製造中間体として有用な4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノール、4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-ニトロフェノール及び4-(トリフルオロメチルスルホニル)-2-アミノフェノールを製造することができる。

Claims (10)

  1. 式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    で表される化合物を、タングステン酸ナトリウムと炭素数8の飽和カルボン酸との存在下、過酸化水素により酸化して、式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
    で表される化合物を製造する方法。
  2.  炭素数8の飽和カルボン酸の使用量が、化合物(1)の0.5~2.0重量倍である請求項1に記載の方法。
  3. 式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
    で表される化合物を、タングステン酸ナトリウムと炭素数8の飽和カルボン酸との存在下、過酸化水素により酸化した後、水を加え、分液して得られる式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
    で表される化合物を含む溶液にニトロ化剤を加えることにより、式(3)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
    で表される化合物を製造する方法。
  4.  炭素数8の飽和カルボン酸の使用量が、化合物(1)の0.5~2.0重量倍である請求項3に記載の方法。
  5. 炭素数8の飽和カルボン酸が2-エチルヘキサン酸である請求項1~4のいずれかに記載の方法。
  6. 式(1)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
    で表される化合物を、タングステン酸ナトリウムと炭素数8の飽和カルボン酸との存在下、過酸化水素により酸化した後、水を加え、分液して得られる式(2)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
    で表される化合物を含む溶液にニトロ化剤を加えてニトロ化反応を行った後、水を加え、分液して得られる式(3)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
    で表される化合物を含む溶液に不均一系遷移金属触媒を加えて還元反応を行うことにより、式(4)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
    で表される化合物を製造する方法。
  7.  炭素数8の飽和カルボン酸の使用量が、化合物(1)の0.5~2.0重量倍である請求項6に記載の方法。
  8. 不均一系遷移金属触媒が白金族触媒である請求項6に記載の方法。
  9. 不均一系遷移金属触媒が白金族触媒である請求項7に記載の方法。
  10. 炭素数8の飽和カルボン酸が2-エチルヘキサン酸である請求項6~9のいずれかに記載の方法。
PCT/JP2016/071117 2015-07-21 2016-07-19 4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノール化合物の製造方法 WO2017014214A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680042102.7A CN107848965B (zh) 2015-07-21 2016-07-19 4-(三氟甲磺酰基)苯酚化合物的制造方法
DE112016003289.7T DE112016003289T5 (de) 2015-07-21 2016-07-19 Verfahren zur herstellung einer 4-(trifluormethylsulfonyl)phenol-verbindung
CH00053/18A CH712810B1 (de) 2015-07-21 2016-07-19 Verfahren zur Herstellung einer 4-(Trifluormethylsulfonyl)phenol-Verbindung.
US15/737,492 US10377703B2 (en) 2015-07-21 2016-07-19 Method for producing 4-(trifluoromethylsulfonyl)phenol compound
JP2017529894A JP6696507B2 (ja) 2015-07-21 2016-07-19 4−(トリフルオロメチルスルホニル)フェノール化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015143694 2015-07-21
JP2015-143694 2015-07-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017014214A1 true WO2017014214A1 (ja) 2017-01-26

Family

ID=57834383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/071117 WO2017014214A1 (ja) 2015-07-21 2016-07-19 4-(トリフルオロメチルスルホニル)フェノール化合物の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10377703B2 (ja)
JP (1) JP6696507B2 (ja)
CN (1) CN107848965B (ja)
CH (1) CH712810B1 (ja)
DE (1) DE112016003289T5 (ja)
WO (1) WO2017014214A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019219689A1 (en) 2018-05-18 2019-11-21 Syngenta Participations Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfoximine containing substituents
WO2021213978A1 (de) 2020-04-21 2021-10-28 Bayer Aktiengesellschaft 2-(het)aryl-substituierte kondensierte heterocyclen-derivate als schädlingsbekämpfungsmittel
WO2022238391A1 (de) 2021-05-12 2022-11-17 Bayer Aktiengesellschaft 2-(het)aryl-substituierte kondensierte heterocyclen-derivate als schädlingsbekämpfungsmittel

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272171A (ja) * 1988-07-12 1990-03-12 Beiersdorf Ag 新規なベンゾピラン誘導体およびその製法
JPH06508109A (ja) * 1991-05-11 1994-09-14 バイヤースドルフ−リリー・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 4位がアリールまたはN−ヘテロアリールで置換されている新規な2H−ベンゾ[b]ピラン誘導体、それらの製造方法およびそれらの使用、並びに該化合物を含んでいる調剤
JP2001517654A (ja) * 1997-09-25 2001-10-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド Cox−2のインヒビターとして有用なジアリールピリジンの製造方法
JP2010208990A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Dnp Fine Chemicals Fukushima Co Ltd スルホン化合物の製造方法
JP2011518858A (ja) * 2008-04-29 2011-06-30 エヌエスエイビー、フィリアル アヴ ノイロサーチ スウェーデン エービー、スヴェーリエ ドーパミン神経伝達のモジュレーター
WO2013022099A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 日産化学工業株式会社 スルホン構造を有するシリコン含有レジスト下層膜形成組成物
JP2013544768A (ja) * 2010-09-29 2013-12-19 シルパ メディケア リミテッド ビカルタミドの調製方法
WO2014104407A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Fused oxazole compounds and use thereof for pest control
JP2015059100A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 住友化学株式会社 オキシムの製造方法
WO2015198850A1 (ja) * 2014-06-26 2015-12-30 住友化学株式会社 フェノール化合物の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040450A (en) 1997-09-25 2000-03-21 Merck & Co., Inc. Process for making diaryl pyridines useful as cox-2-inhibitors
CN101636394B (zh) * 2007-01-16 2013-12-18 保土谷化学工业株式会社 氧化型环状苯酚硫化物的制备方法
IT1398620B1 (it) * 2009-07-10 2013-03-08 Conti P "metodo di tessitura di un indumento quale un collant o simile , macchina per attuarlo ed indumento cosi' prodotto"

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272171A (ja) * 1988-07-12 1990-03-12 Beiersdorf Ag 新規なベンゾピラン誘導体およびその製法
JPH06508109A (ja) * 1991-05-11 1994-09-14 バイヤースドルフ−リリー・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 4位がアリールまたはN−ヘテロアリールで置換されている新規な2H−ベンゾ[b]ピラン誘導体、それらの製造方法およびそれらの使用、並びに該化合物を含んでいる調剤
JP2001517654A (ja) * 1997-09-25 2001-10-09 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド Cox−2のインヒビターとして有用なジアリールピリジンの製造方法
JP2011518858A (ja) * 2008-04-29 2011-06-30 エヌエスエイビー、フィリアル アヴ ノイロサーチ スウェーデン エービー、スヴェーリエ ドーパミン神経伝達のモジュレーター
JP2010208990A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Dnp Fine Chemicals Fukushima Co Ltd スルホン化合物の製造方法
JP2013544768A (ja) * 2010-09-29 2013-12-19 シルパ メディケア リミテッド ビカルタミドの調製方法
WO2013022099A1 (ja) * 2011-08-10 2013-02-14 日産化学工業株式会社 スルホン構造を有するシリコン含有レジスト下層膜形成組成物
WO2014104407A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Fused oxazole compounds and use thereof for pest control
JP2015059100A (ja) * 2013-09-19 2015-03-30 住友化学株式会社 オキシムの製造方法
WO2015198850A1 (ja) * 2014-06-26 2015-12-30 住友化学株式会社 フェノール化合物の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019219689A1 (en) 2018-05-18 2019-11-21 Syngenta Participations Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfoximine containing substituents
WO2021213978A1 (de) 2020-04-21 2021-10-28 Bayer Aktiengesellschaft 2-(het)aryl-substituierte kondensierte heterocyclen-derivate als schädlingsbekämpfungsmittel
WO2022238391A1 (de) 2021-05-12 2022-11-17 Bayer Aktiengesellschaft 2-(het)aryl-substituierte kondensierte heterocyclen-derivate als schädlingsbekämpfungsmittel

Also Published As

Publication number Publication date
JP6696507B2 (ja) 2020-05-20
CN107848965B (zh) 2019-09-24
DE112016003289T5 (de) 2018-04-12
CN107848965A (zh) 2018-03-27
JPWO2017014214A1 (ja) 2018-04-26
CH712810B1 (de) 2020-07-15
US20180186732A1 (en) 2018-07-05
US10377703B2 (en) 2019-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7330226B2 (ja) N-メチル-n-ニトロソ化合物を使用したオレフィンのシクロプロパン化のためのプロセス
JP2017534619A (ja) グリセリン酸カーボネートの製造方法
JP2013544774A (ja) 2−メトキシメチル−1,4−ベンゼンジアミンの製造方法
JP6696507B2 (ja) 4−(トリフルオロメチルスルホニル)フェノール化合物の製造方法
JP6481689B2 (ja) フェノール化合物の製造方法
Cui et al. A Practical solution for aqueous reactions of water-insoluble high-melting-point organic substrates
KR20150026729A (ko) 알코올류의 산화 방법
JP2017516808A (ja) 空気酸化による3−メチル−2−ニトロ安息香酸の調製プロセス
JP5402924B2 (ja) 高純度トリメリット酸の製造法
WO2005110962A1 (ja) アジピン酸の製造方法
WO2022200344A1 (de) Verfahren zur herstellung von enantiomeren-angereicherten (2z)-2-(phenylimino)-1,3-thiazolidin-4- on-sulfoxid-derivaten
JP5232335B1 (ja) 1−置換−3−フルオロアルキルピラゾール−4−カルボン酸エステルの製造方法
EP3456705B1 (en) Method for producing nitrobenzene compound
WO2014208296A1 (ja) ニトロベンゼン化合物を製造する方法
US20040242942A1 (en) Process for producing 2,5-bis(trifluoromethyl)nitrobenzene
CA3002425C (en) Process for the preparation of fexofenadine and of intermediates used therein
JP6024410B2 (ja) ヒドロキシアダマンタンポリカルボン酸化合物の製造方法
JP6622622B2 (ja) 1−(3−ヒドロキシメチルピリジル−2−)−2−フェニル−4−メチルピペラジンの製造方法
RU2612956C1 (ru) Способ получения 1-адамантилацетальдегида
CN107074708A (zh) 生产7,8‑二氢‑c15‑醛的方法
WO2023281536A1 (en) A process for the preparation of pure 2-nitro-4-methylsulfonyl benzoic acid
JP2009215199A (ja) ケトン化合物の製造方法
WO2023080193A1 (ja) インドール化合物の製造方法
JP2005213149A (ja) トリフルオロメチル置換アセトフェノンの製造方法
JP2020059671A (ja) ジアルデヒドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16827774

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017529894

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10201800000053

Country of ref document: CH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112016003289

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16827774

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1