WO2017002776A1 - 抗体-薬物コンジュゲートの選択的製造方法 - Google Patents

抗体-薬物コンジュゲートの選択的製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017002776A1
WO2017002776A1 PCT/JP2016/069068 JP2016069068W WO2017002776A1 WO 2017002776 A1 WO2017002776 A1 WO 2017002776A1 JP 2016069068 W JP2016069068 W JP 2016069068W WO 2017002776 A1 WO2017002776 A1 WO 2017002776A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antibody
drug
cancer
drug conjugate
production method
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/069068
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
滋 野口
櫻井 健
大祐 岡嶌
Original Assignee
第一三共株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=57608730&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2017002776(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to CN202211271195.4A priority Critical patent/CN116059395A/zh
Priority to JP2017526351A priority patent/JP6787890B2/ja
Priority to EP22200747.8A priority patent/EP4180455A1/en
Priority to CA2990572A priority patent/CA2990572C/en
Priority to KR1020177037311A priority patent/KR20180021723A/ko
Priority to CN201680038178.2A priority patent/CN107922477B/zh
Priority to EP16817884.6A priority patent/EP3315512B1/en
Priority to IL290959A priority patent/IL290959B2/en
Priority to ES16817884T priority patent/ES2938186T3/es
Priority to BR112017027690A priority patent/BR112017027690A2/pt
Application filed by 第一三共株式会社 filed Critical 第一三共株式会社
Priority to AU2016286898A priority patent/AU2016286898B2/en
Priority to US15/579,512 priority patent/US11173213B2/en
Publication of WO2017002776A1 publication Critical patent/WO2017002776A1/ja
Priority to IL256558A priority patent/IL256558B/en
Priority to HK18106550.9A priority patent/HK1247211A1/zh
Priority to US17/458,225 priority patent/US20210386865A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/32Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against translation products of oncogenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/65Peptidic linkers, binders or spacers, e.g. peptidic enzyme-labile linkers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/407Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with other heterocyclic ring systems, e.g. ketorolac, physostigmine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/68037Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a camptothecin [CPT] or derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing an antibody-drug conjugate composition in which the number and position of drug binding are controlled, and to an antibody-drug conjugate composition in which the number and position of drug binding are controlled.
  • Antibody-drug conjugate (Antibody-Drug Conjugate; hereinafter referred to as “ADC”) in which a cytotoxic drug is bound to an antibody that binds to an antigen that is expressed on the surface of a cancer cell and can be internalized in the cell. Can be expected to accumulate the drug in the cancer cell and kill the cancer cell by being able to selectively deliver the drug to the cancer cell (see Non-Patent Documents 1 to 3).
  • An antibody-drug conjugate an antibody-drug conjugate obtained by binding exatecan, which is a camptothecin derivative, to an anti-B7-H3 antibody is known (Patent Document 1).
  • the antibody has four interchain disulfides, and is more easily reduced because it is closer to the solvent than other disulfides, and can be used as a binding site for the drug (or drug linker) in the antibody-drug conjugate.
  • An antibody-drug conjugate in which 2 to 8 drugs are bound per antibody molecule is prepared by reducing the interchain disulfide of the antibody and binding the drug to the resulting thiol group.
  • An antibody-drug conjugate in which 8 drugs are bound per molecule of antibody may have safety problems such as side effects and toxicity even though it has an excellent antitumor effect.
  • antibody-drug conjugates having an average number of drug bonds of less than 8 may be used.
  • An antibody-drug conjugate having an average drug binding number of less than 8 can be obtained by, for example, controlling the amount of drug per antibody molecule to react, and the reaction product has a drug binding number.
  • compositions of antibody-drug conjugates of 2, 4, 6 and 8. Thus, even antibody-drug conjugate compositions with the same average drug binding number may have different therapeutic efficacy and toxicity if the distribution of each drug binding number is different.
  • an antibody-drug conjugate composition having an average drug bond number of 4 and an antibody-drug conjugate content of 0 and 8 drug bonds the antibody-drug conjugate having a drug bond number of 4 is high. Compared with the case where the content of is high, the therapeutic efficacy may be reduced, and toxicity may be strongly developed. In addition, even antibody-drug conjugates with the same number of drug bonds may have different therapeutic efficacy and toxicity due to differences in drug binding positions. Therefore, in the production of an antibody-drug conjugate composition, a method for producing an antibody-drug conjugate composition in which the number and position of drug binding are controlled is required.
  • an antibody-drug conjugate composition in which the number and position of drug binding are controlled by a simpler operation. That is, by reducing the antibody with a reducing agent in a buffer solution at ⁇ 10 to 10 ° C., and reacting the drug linker intermediate with the obtained antibody having a thiol group, the average drug binding number is 3.5. It was found that an antibody-drug conjugate composition with a content of an antibody-drug conjugate of ⁇ 4.5 and having 4 drug linkers bonded to the heavy chain-light chain thiol is 50% or more can be produced.
  • the antibody-drug conjugate composition of the present invention is an antibody-drug conjugate composition produced by a conventional production method (average drug binding number is 3.5 to 4.5, and a drug is added to the thiol between heavy chain and light chain). It was found that the antibody-drug conjugate composition having an antibody-drug conjugate content of 35% or less having 4 linkers bound thereto has superior safety, and the present invention has been completed.
  • the present invention (1) (I) reacting the antibody with a reducing agent in a buffer to reduce interchain disulfide; and (Ii) reacting a drug linker intermediate with the antibody having a thiol group obtained in (i);
  • a method for producing an antibody-drug conjugate composition comprising: The reaction temperature in step (i) is ⁇ 10 to 10 ° C .; The antibody-drug conjugate composition produced has an average number of drug bonds of 3.5 to 4.5, and a content ratio of antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to the thiol between the heavy chain and the light chain is 50% or more.
  • the manufacturing method characterized by the above-mentioned.
  • the production method according to (1), wherein the antibody-drug conjugate composition produced has an average drug binding number of 4.0 to 4.1.
  • the content of the antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to the heavy chain-light chain thiol is in the range of 50 to 90%, (1) or ( The manufacturing method as described in 2).
  • the antibody-drug conjugate composition produced has a content of antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to a heavy chain-light chain thiol in the range of 50 to 80%, according to (3) Manufacturing method.
  • the antibody-drug conjugate composition to be produced has a content of antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to a heavy chain-light chain thiol in the range of 50 to 70%. Manufacturing method.
  • the antibody-drug conjugate composition produced has a content of antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to a thiol between the heavy chain and light chain in the range of 50 to 60%. Manufacturing method.
  • the content of the antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to the heavy chain-heavy chain thiol is 5% or less, (1) to (6) The manufacturing method of any one of Claims.
  • the production method according to (7) wherein the content of the antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to the heavy chain-heavy chain thiol of the antibody-drug conjugate composition to be produced is 1% or less. .
  • the antibody-drug conjugate composition to be produced contains an antibody-drug conjugate in which two drug linkers are bonded to the heavy chain-heavy chain thiol and two drug linkers are bonded to the heavy chain-light chain thiol.
  • the antibody-drug conjugate composition to be produced contains an antibody-drug conjugate in which two drug linkers are bonded to the heavy chain-heavy chain thiol and two drug linkers are bonded to the heavy chain-light chain thiol.
  • (11) The production method according to any one of (1) to (10), wherein the reaction temperature in the step (i) is from -5 to 5 ° C.
  • (12) The production method according to (11), wherein the reaction temperature in the step (i) is -3 to 3 ° C.
  • the production method according to (12), wherein the reaction temperature in the step (i) is 0 to 2 ° C.
  • the production method according to (22), wherein the antibody is an anti-TROP2 antibody.
  • the production method according to (22), wherein the antibody is an anti-CD98 antibody.
  • the production method according to (22), wherein the antibody is an anti-B7-H3 antibody.
  • the production method according to (22), wherein the antibody is an anti-HER2 antibody.
  • the drug linker intermediate is
  • the content of the antibody-drug conjugate in which two drug linkers are bonded to the heavy chain-heavy chain thiol and two drug linkers are bonded to the heavy chain-light chain thiol is 5% or less, (31) to (38) The antibody-drug conjugate composition according to any one of (38). (40) (39) The content of the antibody-drug conjugate in which two drug linkers are bonded to the heavy chain-heavy chain thiol and two drug linkers are bonded to the heavy chain-light chain thiol is 1% or less.
  • a drug linker is any one of (31) to (40), wherein the antibody is an anti-TROP2 antibody, an anti-CD98 antibody, an anti-B7-H3 antibody, or an anti-HER2 antibody.
  • A represents the binding position with the antibody, and -GGFG- represents a tetrapeptide residue consisting of glycine-glycine-phenylalanine-glycine.
  • the antibody according to (46) A drug conjugate composition.
  • (48) (30) A pharmaceutical composition comprising the antibody-drug conjugate composition according to any one of (47). (49) The pharmaceutical composition according to (48), for the treatment of tumors and / or cancers.
  • (51) (30) A method for treating a tumor and / or cancer, comprising administering the antibody-drug conjugate composition according to any one of (47).
  • a method of producing an antibody having a thiol group comprising a step of reacting an antibody with a reducing agent in a buffer solution to reduce interchain disulfide, The reaction temperature is ⁇ 10 to 10 ° C.,
  • the manufactured antibody having a thiol group has an average drug bond number of 3.5 to 4.5, and the content of an antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to a heavy chain-light chain thiol is 50% or more.
  • Used to produce an antibody-drug conjugate composition The manufacturing method characterized by the above-mentioned.
  • the production method according to (54) which is used for producing
  • the antibody-drug conjugate composition, wherein the antibody having a thiol group produced has a content of an antibody-drug conjugate in which 4 drug linkers are bonded to a heavy chain-light chain thiol in the range of 50 to 80%.
  • the antibody-drug conjugate composition, wherein the antibody having the thiol group produced has a content of antibody-drug conjugate in which 4 drug linkers are bonded to the heavy chain-light chain thiol in the range of 50 to 70%.
  • the manufacturing method according to (56), which is used to manufacture (58) The antibody-drug conjugate composition in which the produced antibody-drug conjugate has a content of antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to the heavy chain-light chain thiol in the range of 50-60%.
  • An antibody-drug conjugate composition in which an antibody having a thiol group to be produced has a content of an antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to a heavy chain-heavy chain thiol is 5% or less (53) to (58), the production method according to any one of (53) to (58).
  • An antibody-drug conjugate composition in which an antibody having a thiol group to be produced has an antibody-drug conjugate content of 1% or less in which four drug linkers are bonded to a heavy chain-heavy chain thiol. The manufacturing method according to (59), which is used for the purpose.
  • the produced antibody having a thiol group has a content ratio of an antibody-drug conjugate in which two drug linkers are bonded to a heavy chain-heavy chain thiol and two drug linkers are bonded to a heavy chain-light chain thiol.
  • the production method according to any one of (53) to (60), which is used for producing an antibody-drug conjugate composition that is 5% or less.
  • the produced antibody having a thiol group has a content ratio of an antibody-drug conjugate in which two drug linkers are bonded to a heavy chain-heavy chain thiol and two drug linkers are bonded to a heavy chain-light chain thiol.
  • the present invention provides a method for producing an antibody-drug conjugate composition in which the number and position of drug binding are controlled, and an antibody-drug conjugate composition in which the number and position of drug binding are controlled.
  • the antibody-drug conjugate composition of the present invention is excellent in safety and useful as a medicament for the treatment of tumors and / or cancers.
  • an antibody-drug conjugate composition aggregated at a certain number of drug bonds and binding positions can be obtained, it is excellent in terms of quality control and is preferable.
  • cancer and “tumor” are used interchangeably.
  • gene includes not only DNA but also its mRNA, cDNA and its cRNA.
  • polynucleotide is used in the same meaning as nucleic acid, and includes DNA, RNA, probe, oligonucleotide, and primer.
  • polypeptide and “protein” are used interchangeably.
  • cell includes a cell in an animal individual and a cultured cell.
  • interchain disulfide refers to a disulfide between two heavy chains (heavy chain-to-heavy chain disulfide) in an antibody, or a disulfide between a heavy chain and a light chain (heavy chain—light chain). Interchain disulfide).
  • interchain thiol refers to a thiol group obtained by reduction of an interchain disulfide of an antibody.
  • “heavy chain-heavy chain thiol” refers to a thiol group obtained by reduction of an antibody heavy chain-heavy chain disulfide.
  • heavy chain-light chain thiol refers to a thiol group obtained by reduction of an antibody heavy chain-light chain disulfide.
  • tumor-associated antigen refers to an antigen that is expressed in normal cells and tumor cells but is relatively limited to tumor cells.
  • tumor-specific antigen refers to an antigen specific to tumor cells.
  • TROP2 is used in the same meaning as TROP2 protein.
  • CD98 is used interchangeably with CD98 protein. Since CD98 consists of a heavy chain and a light chain, “CD98 heavy chain” and “CD98 light chain” are used interchangeably with CD98 heavy chain protein and CD98 light chain protein, respectively. Further, in this specification, “CD98” is interchangeable with “CD98 heavy chain” and “CD98 light chain” or “CD98 heavy chain” or “CD98 light chain” unless otherwise specified. Used for.
  • anti-TROP2 antibody refers to an antibody that can bind to TROP2.
  • anti-CD98 antibody refers to an antibody that can bind to CD98.
  • anti-B7-H3 antibody refers to an antibody that can bind to B7-H3.
  • anti-HER2 antibody refers to an antibody that can bind to HER2.
  • cytotoxicity refers to a pathological change in cells in some form, and is not limited to direct trauma, but also includes DNA cleavage, base dimer formation, chromosomal This refers to any structural or functional damage to cells such as cutting, damage to cell division equipment, or reduction of various enzyme activities.
  • cytotoxic activity refers to causing the above-mentioned cytotoxicity.
  • antibody-dependent cytotoxic activity means “antibody dependent cellular cytotoxicity (ADCC) activity”, and the activity of NK cells to damage target cells such as tumor cells via antibodies. means.
  • ADCC antibody dependent cellular cytotoxicity
  • complement-dependent cytotoxic activity means “complement-dependent cytotoxicity (CDC) activity”, which is an activity in which complement damages target cells such as tumor cells via antibodies. Means.
  • epitope means a partial peptide or a partial three-dimensional structure of an antigen to which a specific antibody binds.
  • the epitope which is a partial peptide of the antigen can be determined by a method well known to those skilled in the art such as immunoassay, for example, the following method.
  • various partial structures of the antigen are prepared. In producing the partial structure, a known oligopeptide synthesis technique can be used.
  • the epitope can be determined by synthesizing shorter peptides and examining their reactivity with those peptides.
  • an epitope which is a partial three-dimensional structure of an antigen to which a specific antibody binds can be determined by specifying amino acid residues of the antigen adjacent to the antibody by X-ray structural analysis.
  • an antibody that binds to the same epitope means different antibodies that bind to a common epitope. If the second antibody binds to the partial peptide or partial conformation to which the first antibody binds, it can be determined that the first antibody and the second antibody bind to the same epitope. In addition, by confirming that the second antibody competes for the binding of the first antibody to the antigen (that is, the second antibody prevents the binding of the first antibody and the antigen), a specific epitope is determined. Even if the sequence or structure of is not determined, it can be determined that the first antibody and the second antibody bind to the same epitope. Furthermore, when the first antibody and the second antibody bind to the same epitope and the first antibody has a special effect such as antitumor activity, the second antibody is expected to have the same activity. it can.
  • CDR means a complementarity determining region (CDR). It is known that there are three CDRs in each of the heavy and light chains of the antibody molecule. CDRs, also called hypervariable domains, are sites in the variable region of the heavy and light chains of an antibody that have particularly high primary structure variability and are heavy and light chain polypeptide chains. In the primary structure, each is separated into three locations.
  • CDRH1, CDRH2, CDRH3 from the N-terminal side of the heavy chain amino acid sequence
  • CDRL1 from the N-terminal side of the light chain amino acid sequence. Indicated as CDRL2 and CDRL3. These sites are close to each other on the three-dimensional structure and determine the specificity for the antigen to be bound.
  • “several” means 2 to 10 pieces. Preferably, it is 2-9, more preferably 2-8, more preferably 2-7, more preferably 2-6, more preferably 2-5, More preferably, the number is 2 to 4, more preferably 2 to 3, and still more preferably 2.
  • antibody-drug conjugate composition means an antibody-drug conjugate in which two drug linkers are bonded, an antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded, and six drug linkers are bonded. It means a composition comprising an antibody-drug conjugate, an antibody-drug conjugate to which 8 drug linkers are bound, and an antibody to which no drug linker is bound in any proportion.
  • ADC composition an antibody-drug conjugate composition
  • the “content” means the content (mol% based on the antibody) of the antibody-drug conjugate having a specific drug binding number and binding position in the antibody-drug conjugate composition. To do.
  • Antibodies The antibodies used in the present invention can be raised against a target antigen, such as a tumor specific antigen (TAA) or a tumor associated antigen (TSA).
  • TAA tumor specific antigen
  • TSA tumor associated antigen
  • Such antibodies have the property of recognizing tumor cells, the property of being able to bind to such tumor cells, and the property of being taken up and internalized within such tumor cells.
  • the target antigen is not particularly limited as long as it is an antigen related to tumor cells.
  • the antibody used in the present invention can be obtained, for example, by the method described in WO2009 / 091048, WO2011 / 027808, or WO2012 / 133572. That is, a non-human animal is immunized with a target antigen, lymphoid fluid, lymphoid tissue, blood cell sample or bone marrow-derived cells are collected from the immunized animal, and the plasma cells of the non-human animal that specifically bind to the target antigen and / or Or a plasmablast is selected. An antibody gene against the target antigen is collected from the obtained plasma cells and / or plasma blast cells, the base sequence thereof is identified, and the antibody or antibody fragment can be obtained based on the base sequence of the identified gene. The obtained antibodies can be screened for antibodies applicable to human diseases by testing the binding to the antigen of interest.
  • Hybridomas can be established by fusing antibody-producing cells that produce antibodies against the target antigen and myeloma cells to obtain monoclonal antibodies. Specific examples of such a method are described in WO2009 / 048072 (published on April 16, 2009) and WO2010 / 117011 (published on October 14, 2010).
  • the antibodies used in the present invention include genetically modified antibodies that have been artificially modified for the purpose of reducing the heteroantigenicity to humans, such as chimeric antibodies, humanized antibodies, and human antibodies. Etc. are also included. These antibodies can be produced using known methods.
  • chimeric antibody examples include antibodies in which the variable region and the constant region of the antibody are heterologous to each other, for example, a chimeric antibody in which the variable region of a mouse or rat-derived antibody is joined to a human-derived constant region (Proc. Natl. Acad). Sci. USA, 81, 6851-6855, (1984))
  • Humanized antibodies include antibodies in which only CDRs are incorporated into human-derived antibodies (see Nature (1986) 321, pp.522-525). By CDR grafting, in addition to CDR sequences, amino acid residues of some frameworks Examples of the antibody include an antibody (International Publication No. WO90 / 07861 pamphlet) transplanted to a human antibody.
  • Preferred antibodies of the present invention include anti-TROP2 antibody, anti-CD98 antibody, anti-B7-H3 antibody, or anti-HER2 antibody.
  • humanized anti-TROP2 antibodies include (1) an amino acid sequence consisting of amino acid residues 20 to 140 of SEQ ID NO: 2, and (2) at least 95% homology to the amino acid sequence of (1) above. And (3) a heavy chain comprising a heavy chain variable region comprising any one of amino acid sequences in which one or several amino acids are deleted, substituted or added in the amino acid sequence of (1) above, And (4) an amino acid sequence consisting of amino acid residues 21 to 129 of SEQ ID NO: 4, (5) an amino acid sequence having at least 95% homology with the amino acid sequence of (4) above, and (6) Examples include any combination of light chains comprising a light chain variable region consisting of any one of amino acid sequences in which one or several amino acids are deleted, substituted or added in the amino acid sequence of (4) above. Kill.
  • a preferred combination antibody of the above heavy chain and light chain consists of a heavy chain consisting of amino acid sequences consisting of amino acid residues 20 to 470 of SEQ ID NO: 2 and 21st to 234th amino acid residues of SEQ ID NO: 4.
  • An antibody (hTINA1-H1L1) consisting of a light chain consisting of an amino acid sequence can be mentioned.
  • Humanized anti-TROP2 antibodies include CDRH1 (TAGMQ) consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 5 in the sequence listing, CDRH2 (WINTHSGVPKYAEDFKG) consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 6, and the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 7.
  • CDRL3 (SGFGSSYWYFDV), CDRL1 (KASQDVSTAVA) consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 8 in the sequence listing, CDRL2 (SASYRYT) consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 9, and the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 10
  • CDRL3 QQHYITPLT
  • humanized anti-CD98 antibodies include (1) an amino acid sequence consisting of amino acid residues 20 to 135 of SEQ ID NO: 12, and (2) at least 95% identity to the amino acid sequence of (1) above. And (3) a heavy chain comprising a heavy chain variable region comprising any one of amino acid sequences in which one or several amino acids are deleted, substituted or added in the amino acid sequence of (1) above, And (4) an amino acid sequence consisting of amino acid residues 21 to 135 of SEQ ID NO: 14, (5) an amino acid sequence having at least 95% identity to the amino acid sequence of (4) above, and (6) List any combination of light chains comprising a light chain variable region consisting of any one of the amino acid sequences in which one or several amino acids are deleted, substituted or added in the amino acid sequence of (4) above It can be.
  • a preferred combination antibody of the above heavy chain and light chain consists of a heavy chain consisting of the amino acid sequence of amino acid residues 20 to 465 of SEQ ID NO: 12 and 21st to 240th amino acid residues of SEQ ID NO: 14.
  • An antibody (hM23-H1L1) consisting of a light chain consisting of an amino acid sequence can be mentioned.
  • Humanized anti-CD98 antibodies include CDRH1 (NYLIE) consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 15, CDRH2 (VINPGSGVTNYNEKFKG) consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 16, CDRH3 consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 17 ( AEAWFAY), CDRL1 (KSSQSLLYSSNQKNYLA) consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 18 in the sequence listing, CDRL2 (WASTRES) consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 19, and CDRL3 (QRYYGYPWT consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 20) ) Is not limited to a specific humanized antibody.
  • humanized anti-B7-H3 antibodies include (1) an amino acid sequence consisting of amino acid residues 20 to 141 of SEQ ID NO: 25, (2) at least 95% or more of the amino acid sequence of (1) above.
  • An amino acid sequence having identity and (3) a heavy chain comprising a heavy chain variable region consisting of any one of amino acid sequences in which one or several amino acids are deleted, substituted or added in the amino acid sequence of (1) above (4) an amino acid sequence consisting of amino acid residues 21 to 128 of SEQ ID NO: 26, (5) an amino acid sequence having at least 95% identity to the amino acid sequence of (4) above, and ( 6) List any combination of light chains comprising a light chain variable region consisting of any one of the amino acid sequences wherein one or several amino acids have been deleted, substituted or added in the amino acid sequence of (4) above. It can be.
  • a preferred combination antibody of the above heavy chain and light chain consists of a heavy chain consisting of amino acid sequences consisting of amino acid residues 20 to 471 of SEQ ID NO: 25 and 21st to 233rd amino acid residues of SEQ ID NO: 26.
  • An antibody (M30-H1-L4) consisting of a light chain consisting of an amino acid sequence can be mentioned.
  • CDRH1 (NYVMH) consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 27, CDRH2 (YINPYNDDVKYNEKFKG) consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 28, and amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 29 CDRH3 (WGYYGSPLYYFDY), CDRL1 (RASSRLIYMH) consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 30 of the sequence listing, CDRL2 (ATSNLAS) consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 31, and CDRL3 consisting of the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 32 As long as it retains (QQWNSNPPT), it is not limited to a specific humanized antibody.
  • humanized anti-HER2 antibodies include a heavy chain consisting of amino acid sequences 1 to 449 of SEQ ID NO: 33 and an amino acid sequence consisting of amino acids 1 to 214 of SEQ ID NO: 34
  • An antibody consisting of a light chain (trastuzumab; US Pat. No. 5,721,337) can be mentioned.
  • CDR-modified humanized antibodies in which 1 to 3 amino acid residues in each CDR are substituted with other amino acid residues are also included in the antibodies used in the present invention as long as they have binding activity to tumor cells.
  • antibodies used in the present invention include human antibodies.
  • the human antibody is produced by a method using a human antibody-producing mouse having a human chromosome fragment containing the heavy and light chain genes of a human antibody (Tomizuka, K. et. Al., Nature Genetics (1997) 16, p.133- 143; Kuroiwa, Y. et. Al., Nucl. Acids Res. (1998) 26, p.3447-3448; Yoshida, H. et. Al., Animal Cell Technology: Basic and Applied Aspects vol.10, p. 69-73 (Kitagawa, Y., Matsuda, T. and Iijima, S. eds.), Kluwer Academic Publishers, 1999 .; Tomizuka, K. et. Al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA (2000) 97, p.722-727, etc.).
  • a method for obtaining a human antibody derived from phage display selected from a human antibody library (Wormstone, IM et. Al, Investigative Ophthalmology & Visual Science. (2002) 43 (7), p.2301-2308; menCarmen, S . Et. Al., Briefings in Functional Genomics and Proteomics (2002), 1 (2), p.189-203; Siriwardena, D. et. Al., Ophthalmology (2002) 109 (3), p.427-431 Etc.) are also known.
  • a phage display method (Nature ⁇ ⁇ ⁇ Biotechnology (2005), 23, ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ (9), p.1105) that expresses the variable region of a human antibody as a single chain antibody (scFv) on the phage surface and selects phages that bind to the antigen. -1116) can be used.
  • the DNA sequence encoding the variable region of the human antibody that binds to the antigen can be determined.
  • an expression vector having the sequence is prepared, and human antibodies can be obtained by introducing it into an appropriate host and expressing it (WO92 / 01047, WO92 / 20791, WO93 / 06213, WO93 / 11236, WO93 / 19172, WO95 / 01438, WO95 / 15388, Annu. Rev. Immunol (1994) 12, p.433-455, Nature Biotechnology (2005) 23 (9), p. 1105-1116).
  • the above-mentioned antibody can be selected for a suitable antibody by evaluating the binding to the target antigen.
  • Evaluation of binding to the target antigen is not limited to the use of Biacore T200, but KinExA (Sapidyne Instruments Inc.) based on detection principle based on the detection principle of surface plasmon resonance (SPR) and Kinetic Exclusion Assay It is also possible to use the BLItz system (Pall) or the ELISA (Enzyme-Linked ImmunoSorbent Assay) method based on the detection principle of Bio-Layer Interferometry.
  • the activity internalized in cells is as follows: (1) An assay that visualizes antibodies taken into cells using a secondary antibody (fluorescent label) that binds to a therapeutic antibody with a fluorescence microscope (Cell Death and Differentiation (2008) 15, 751-761), (2) Assays that measure the amount of fluorescence incorporated into cells using secondary antibodies (fluorescent labels) that bind to therapeutic antibodies (MolecularMBiology of the Cell Vol. 15, 5268-5282, -5December 2004), or (3) Mab-ZAP assay that inhibits cell proliferation when released into cells using immunotoxins that bind to therapeutic antibodies (BioTechniques 28: 162-165, January 2000 ). As the immunotoxin, a diphtheria toxin catalytic domain and a protein G recombinant complex protein can also be used.
  • An example of another index for comparing the properties of antibodies is antibody stability.
  • DSC Differential scanning calorimetry
  • Tm thermal denaturation midpoint
  • a suitable antibody can be selected using stability as an index.
  • Other indicators for selecting antibodies include high yields in appropriate host cells and low aggregation in aqueous solutions. For example, since the antibody with the highest yield does not necessarily exhibit the highest thermal stability, it is necessary to select the most suitable antibody for human administration based on a comprehensive judgment based on the above-mentioned indicators. .
  • WO99 / 54342, WO2000 / 61739, WO2002 / 31140, and the like are known as techniques for regulating antibody sugar chain modification, but are not limited thereto.
  • an antibody gene When an antibody gene is once isolated and then introduced into an appropriate host to produce an antibody, a combination of an appropriate host and an expression vector can be used.
  • Specific examples of the antibody gene include a combination of a gene encoding the heavy chain sequence of the antibody described herein and a gene encoding the light chain sequence.
  • the heavy chain sequence gene and the light chain sequence gene When transforming a host cell, the heavy chain sequence gene and the light chain sequence gene can be inserted into the same expression vector, or can be inserted into separate expression vectors. is there.
  • eukaryotic cells are used as hosts, animal cells, plant cells, and eukaryotic microorganisms can be used.
  • animal cells include mammalian cells such as COS cells (Gluzman, Y., Cell (1981) 23, p.175-182, ATCC CRL-1650), mouse fibroblasts NIH3T3 (ATCC No. CRL-1658) and Chinese hamster ovary cells (CHO cells, ATCC CCL-61) dihydrofolate reductase-deficient strains (Urlaub, G. and Chasin, L. A. Proc. Natl. Acad. Sci. USA (1980) 77, p.4126-4220).
  • COS cells Gluzman, Y., Cell (1981) 23, p.175-182, ATCC CRL-1650
  • mouse fibroblasts NIH3T3 ATCC No. CRL-1658
  • Chinese hamster ovary cells CHO cells, ATCC CCL-61) dihydrofolate reductase-deficient strains (Urlaub, G. and Chasin, L. A. Proc. Natl. Acad.
  • An antibody can be obtained by introducing a desired antibody gene into these cells by transformation, and culturing the transformed cells in vitro.
  • the yield may vary depending on the sequence of the antibody. From the antibodies having equivalent binding activity, those that can be easily produced as pharmaceuticals can be selected using the yield as an index.
  • IgG IgG1, IgG2, IgG3, IgG4
  • IgM IgA (IgA1, IgA2)
  • IgD IgD
  • IgE preferably IgG or IgM, more preferably IgG1, IgG2 or IgG3 can be mentioned.
  • antibody functions include antigen-binding activity, activity that neutralizes antigen activity, activity that enhances antigen activity, antibody-dependent cytotoxic activity, complement-dependent cytotoxic activity, complement-dependent activity Mention may be made of cellular cytotoxic activity and internalization ability.
  • the antibody used in the present invention may be a multispecific antibody having specificity for at least two different antigens.
  • a molecule binds to two types of antigens (ie, bispecific antibodies), but the “multispecific antibody” in the present invention is more than that (for example, three types). It includes an antibody having specificity for the antigens.
  • the antibody used in the present invention may be an antibody having 80% to 99% identity (or homology) as compared to the heavy chain and / or light chain of the above antibody.
  • sequences having high homology with the above heavy chain amino acid sequence and light chain amino acid sequence, it is possible to select an antibody having the same antigen binding ability and internalization ability as each of the above antibodies.
  • homology is generally 80% or more, preferably 90% or more, more preferably 95% or more, and most preferably 99%. It is the above homology.
  • amino acid sequence in which 1 to several amino acid residues are substituted, deleted and / or added to the heavy chain and / or light chain amino acid sequences various effects equivalent to those of the above-described antibodies can be obtained.
  • the number of amino acid residues to be substituted, deleted and / or added is generally 10 amino acid residues or less, preferably 9 amino acid residues or less, more preferably 8 amino acid residues or less, and more Preferably it is 7 amino acid residues or less, more preferably 6 amino acid residues or less, more preferably 5 amino acid residues or less, more preferably 4 amino acid residues or less, more preferably 3 amino acid residues. Or less, more preferably 2 amino acid residues or less, and most preferably 1 amino acid residue.
  • the present invention also includes antibodies having such modifications, including deletions in which 1 or 2 amino acids have been deleted at the heavy chain carboxyl terminus, and such a deletions that have been amidated (for example, at the carboxyl terminus site).
  • Heavy chain in which a proline residue is amidated is not limited to the above type.
  • the two heavy chains constituting the antibody according to the present invention may be any one of the full length and the heavy chain selected from the group consisting of the above-mentioned deletion forms, or a combination of any two of them It may be a thing.
  • the amount ratio of each deletion can be influenced by the type and culture conditions of cultured mammalian cells producing the antibody according to the present invention, but the main component of the antibody according to the present invention is a carboxyl group in both of the two heavy chains. A case where the terminal amino acid residue is deleted can be mentioned.
  • Blast algorithm version 2.2.2 (Altschul, Stephen F., Thomas L. Madden, Alejandro A. Schaffer, Jinghui Zhang, Zheng Zhang, Webb Miller, and David J.Lipman (1997 ), “Gapped BLAST and PSI-BLAST: a new generation of protein database search programs”, Nucleic Acids Res. 25: 3389-3402).
  • Blast algorithm can also be used by accessing www.ncbi.nlm.nih.gov/blast on the Internet.
  • the Blast ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ algorithm calculates two types of percentage values, Identity (or Identities) and Positivity (or Positivities).
  • the former is a value when amino acid residues match between two types of amino acid sequences for which homology is to be obtained, and the latter is a numerical value considering amino acid residues having similar chemical structures.
  • the value of Identity (identity) when amino acid residues are coincident is used as the value of homology.
  • the obtained antibody can be purified to homogeneity. Separation and purification of antibodies may be carried out using separation and purification methods used for ordinary proteins. For example, antibodies can be separated and purified by appropriately selecting and combining column chromatography, filter filtration, ultrafiltration, salting out, dialysis, preparative polyacrylamide gel electrophoresis, isoelectric focusing, etc. (Strategies for Protein Purification and Characterization: A Laboratory Course Manual, Daniel R. Marshak et. al., eds., Cold Spring Harbor Laboratory Press (1996); Antibodies: A Laboratory Manual. Ed Harlow and D )) Is not limited to these.
  • chromatography examples include affinity chromatography, ion exchange chromatography, hydrophobic chromatography, gel filtration chromatography, reverse phase chromatography, and adsorption chromatography.
  • Examples of columns used for affinity chromatography include protein A columns and protein G columns.
  • Drug The drug used in the present invention is not particularly limited as long as it is a compound having an antitumor effect and has a substituent and a partial structure that can be bonded to a linker structure.
  • a part or all of the linker is cleaved in the tumor cell to release the antitumor compound part and to exhibit an antitumor effect.
  • the linker is cleaved at the binding site with the drug, the antitumor compound is released in its original structure, and its original antitumor effect is exhibited.
  • a drug is bound to an antibody via a linker moiety having a specific structure.
  • a drug linker including the drug and the linker moiety may be referred to as a drug.
  • antitumor compound examples include calicheamicin, doxorubicin, daunorubicin, mitomycin C, bleomycin, cyclocytidine, vincristine, vinblastine, methotrexate, cisplatin or a derivative thereof, auristatin or a derivative thereof, maytansine or a derivative thereof, taxol or a derivative thereof Derivatives, camptothecin or derivatives thereof can be mentioned, and exatecan or monomethyl auristatin E is preferred.
  • Exatecan ((1S, 9S) -1-amino-9-ethyl-5-fluoro-2,3-dihydro-9-hydroxy-4-methyl-1H, 12H-benzo [de] pyrano [3 '), a camptothecin derivative , 4 ′: 6,7] indolidino [1,2-b] quinoline-10,13 (9H, 15H) -dione) is a compound represented by the following formula:
  • Linker The drug used in the present invention can be bound to an antibody via a linker.
  • the linker used in the present invention preferably has an N-substituted maleimidyl group.
  • the linker can include a cleavable linker and a non-cleavable linker.
  • Examples of the cleavable linker include peptide linkers that are cleaved by intracellular proteases such as lysosomal protease and endosomal protease.
  • the linker used in the present invention is preferably
  • GGFG is a tetrapeptide residue consisting of glycine-glycine-phenylalanine-glycine.
  • the linker used in the present invention can be prepared, for example, according to the method described in Example 58 of WO2014 / 057687.
  • Drug Linker Intermediate used in the present invention can be produced by reacting the carboxyl group of the linker compound with the amino group of the antitumor compound using a condensing agent.
  • the drug linker intermediate used in the method of the present invention is not particularly limited as long as it is a compound that is subjected to a reaction with an interchain thiol of an antibody, but is preferably a compound having an N-substituted maleimidyl group, more preferably Is
  • the drug linker intermediate used in the present invention can be prepared, for example, according to the method described in Example 58, Example 43 and Example 14 of WO2014 / 057687.
  • the antibody and the drug can be bound via a linker by reacting with an interchain thiol generated by reduction of the interchain disulfide of the antibody. it can.
  • a compound having an N-substituted maleimidyl group is preferable as the drug linker intermediate, but is not limited thereto, and the production of the present invention is not limited as long as it has a functional group capable of proceeding with an interchain thiol of an antibody. Can be applied to the method. 5).
  • Antibody-Drug Conjugate In the antibody-drug conjugate, the number of drugs bound to one antibody molecule is an important factor affecting the effectiveness and safety. Since there are four interchain disulfides in an antibody, and the disulfide is composed of two thiol groups, the number of drugs bound to one antibody molecule is 2, 4, 6, or 8.
  • An antibody-drug conjugate in which two drugs are bound per antibody molecule is an antibody-drug in which two drug linkers are bound to a thiol between a heavy chain and a light chain.
  • Conjugate hereinafter also referred to as “D2-1”
  • D2-2 antibody-drug conjugate
  • An antibody-drug conjugate in which 4 drugs are bound per antibody molecule is an antibody-drug in which 4 drug linkers are bound to a thiol between the heavy chain and the light chain.
  • Conjugate hereinafter also referred to as “D4-1”
  • antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to a heavy chain-heavy chain thiol hereinafter also referred to as “D4-2”.
  • D4-3 antibody-drug conjugate in which two drug linkers are bonded to the heavy chain-light chain thiol and two drug linkers are bonded to the heavy chain-heavy chain thiol.
  • D4-1 antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to a heavy chain-heavy chain thiol
  • D4-3 antibody-drug conjugate in which two drug linkers are bonded to the heavy chain-light chain thiol and two drug linkers are bonded to the heavy chain-heavy chain thiol.
  • an antibody-drug conjugate (hereinafter also referred to as “D6”) in which 6 drugs are bound per antibody molecule, 4 drug linkers bind to the thiol between the heavy chain and the light chain, and the heavy chain—
  • An antibody-drug conjugate (hereinafter also referred to as “D6-1”) in which two drug linkers are bonded to the heavy chain thiol, and two drug linkers are bonded to the heavy chain-light chain thiol.
  • D6-2 antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to a heavy chain-heavy chain thiol.
  • an antibody-drug conjugate (hereinafter also referred to as “D8”) in which 8 drugs are bound per antibody molecule, 4 drug linkers bind to the thiol between the heavy chain and the light chain, and the heavy chain— There are antibody-drug conjugates in which four drug linkers are attached to the inter-heavy chain thiol.
  • the interchain thiol of the antibody binds to, for example, the 3-position of the N-substituted maleimidyl group of the drug linker intermediate by forming a thioether. That is, the binding portion between the antibody and the drug linker can be represented, for example, by the following formula:
  • antibody-S- is derived from an antibody
  • a in the formula represents the binding position with the antibody. More preferably,
  • a in the formula represents the binding position with the antibody.
  • Antibody-drug conjugates are manufactured by defining reaction conditions such as the amount of raw materials and reagents to be reacted so that the number of drug bonds can be controlled. Unlike chemical reactions of low-molecular compounds, It is usually obtained as a mixture in which different numbers of drugs are combined. The number of drugs bound to one antibody molecule is specified and expressed as an average value, that is, the average number of drug bonds.
  • the production method of the present invention is a method of producing an antibody-drug conjugate composition in which the number of drug bonds and the position of the drug are controlled, and selectively reduces the heavy chain-light chain disulfide of the antibody to a thiol group.
  • the first step of conversion consists of a second step of producing an antibody-drug conjugate composition in which the number of drug bonds and the position of the drug are controlled by reacting an antibody having a thiol group with a drug linker intermediate.
  • An antibody having a thiol group can be produced by reacting an antibody with a reducing agent in a buffer solution at ⁇ 10 to 10 ° C.
  • the reaction temperature is preferably -5 to 5 ° C, more preferably -3 to 3 ° C, still more preferably 0 to 2 ° C, and even more preferably 0 to 1 ° C.
  • the amount of the reducing agent is 1 to 4 molar equivalents, preferably 2 to 3 molar equivalents, per antibody molecule.
  • the reducing agent for example, tris (2-carboxyethyl) phosphine or a salt thereof, dithiothreitol, 2-mercaptoethanol and the like can be used, preferably tris (2-carboxyethyl) phosphine or a salt thereof, More preferred is tris (2-carboxyethyl) phosphine hydrochloride.
  • histidine buffer phosphate buffer, borate buffer, acetic acid buffer, HEPES (4- (2-hydroxyethyl) -1-piperazineethanesulfonic acid) buffer, etc.
  • histidine buffer preferably histidine buffer. is there.
  • the buffer preferably contains a chelating agent.
  • a chelating agent for example, ethylenediaminetetraacetic acid (hereinafter sometimes referred to as “EDTA”) or diethylenetriaminepentaacetic acid can be used, and ethylenediaminetetraacetic acid is preferable. These may be used at a concentration of 1 to 20 mM.
  • EDTA ethylenediaminetetraacetic acid
  • diethylenetriaminepentaacetic acid diethylenetriaminepentaacetic acid
  • the reaction time is preferably 1 to 15 hours, more preferably 3 to 10 hours, and even more preferably 5 to 7 hours.
  • the pH during the reaction is pH 5-9, preferably pH 6-8, more preferably pH 6.8-7.2.
  • An antibody-drug conjugate composition can be produced by reacting the drug linker intermediate with the antibody having the thiol group obtained in the first step. .
  • the amount of the drug linker intermediate to be used is 2 to 10 molar equivalents, preferably 4 to 6 molar equivalents, per antibody molecule.
  • a solution in which the drug linker intermediate is dissolved may be added to the buffer solution containing the antibody having a thiol group obtained in the first step and reacted.
  • Solvents that dissolve the drug linker intermediate include 50% aqueous acetone, 80% aqueous ethanol, 80% aqueous methanol, 80% aqueous isopropanol, 80% aqueous dimethyl sulfoxide, dimethyl sulfoxide (DMSO), dimethylformamide (DMF), dimethyl
  • An organic solvent such as acetamide (DMA) or N-methyl-2-pyrrolidone (NMP) can be used, and a 50% aqueous acetone solution or an 80% aqueous dimethyl sulfoxide solution is preferred.
  • the organic solvent solution in which the drug linker intermediate is dissolved may be reacted by adding 1 to 20% v / v to a buffer solution containing an antibody having a thiol group.
  • the reaction temperature is preferably -10 to 10 ° C, more preferably -5 to 5 ° C, and still more preferably 0 to 2 ° C.
  • the reaction time is preferably 0.5 to 2 hours.
  • the conjugation reaction can be terminated by deactivating the reactivity of the unreacted drug linker intermediate with a thiol group-containing reagent.
  • the thiol group-containing reagent for example, cysteine or N-acetyl-L-cysteine can be used. More specifically, the reaction can be terminated by adding 1 to 2 molar equivalents of N-acetyl-L-cysteine to the drug linker intermediate used and reacting at room temperature for 10 to 30 minutes.
  • the ultrafiltration membrane may be a suitable one, but may be 1 kDa to 100 kDa, and preferably a 30 kDa ultrafiltration membrane.
  • Antibody concentration measurement Using a UV measuring device (Nanodrop 1000, Thermo Fisher Scientific Inc.), antibody concentration can be measured according to the method specified by the manufacturer. At that time, a different 280 nm extinction coefficient (1.3 mLmg ⁇ 1 cm ⁇ 1 to 1.8 mLmg ⁇ 1 cm ⁇ 1 ) is used for each antibody.
  • This preparative fraction is placed on the NAP-25 column again, and the gel filtration purification procedure for elution with a buffer solution is repeated 2 to 3 times in total, so that unbound drug linker intermediates and low molecular weight compounds (Tris (2-carboxyl An antibody-drug conjugate composition is obtained without (ethyl) phosphine hydrochloride, N-acetyl-L-cysteine and dimethyl sulfoxide).
  • HPLC system Shimadzu Science HPLC system Detector: UV absorbance meter (measurement wavelength: 280nm)
  • Mobile phase A 25 mM phosphate buffer (pH 7.0) aqueous solution containing 1.5 M ammonium sulfate
  • Mobile phase B Mixed solution containing 75% 25 mM phosphate buffer (pH 7.0) and 25% isopropyl alcohol Gradient program: 20% -60% (0-20 minutes), 20% -80% (20-20.1 minutes), 80% -80% (20.1-23 minutes), 80% -20% (23-23.1 minutes), 20% -20% (23.1-40 minutes) Sample injection volume: 2 ⁇ L
  • the content of the antibody-drug conjugate having 4 drug bonds is 50% or more.
  • the content of D4-1 in the antibody-drug conjugate composition produced by the production method of the present invention is 50% or more, or 50 to 90%, 50 to 80%, 50 to 70%, or 50 to 60. % Range.
  • the content of D4-2 in the antibody-drug conjugate composition produced by the production method of the present invention is preferably 5% or less, more preferably 1% or less.
  • the content of D4-3 in the antibody-drug conjugate composition produced by the production method of the present invention is preferably 5% or less, more preferably 1% or less.
  • the bound drug concentration in the antibody-drug conjugate composition can be calculated by measuring the UV absorbance at two wavelengths of 280 nm and 370 nm of the antibody-drug conjugate aqueous solution, and then performing the following calculation.
  • the total absorbance at a certain wavelength is equal to the sum of the absorbances of all the absorbing species present in the system [addition of absorbance], so that the molar extinction coefficient of the antibody and drug changes before and after conjugation of the antibody and drug.
  • the antibody concentration and the drug concentration in the antibody-drug conjugate composition are represented by the following relational expression.
  • a Formula (2)
  • a 280 represents the absorbance of the antibody-drug conjugate aqueous solution at 280 nm
  • a 370 represents the absorbance of the antibody-drug conjugate aqueous solution at 370 nm
  • a A, 280 represents the absorbance of the antibody at 280 nm
  • a A , 370 represents the absorbance of the antibody at 370 nm
  • AD, 280 represents the absorbance of the conjugate precursor at 280 nm
  • AD, 370 represents the absorbance of the conjugate precursor at 370 nm
  • ⁇ A, 280 represents the absorbance at 280 nm.
  • ⁇ A, 370 indicates the molar extinction coefficient of the antibody at 370 nm
  • ⁇ D, 280 indicates the molar extinction coefficient of the conjugate precursor at 280 nm
  • ⁇ D, 370 indicates the conjugate at 370 nm. shows the molar extinction coefficient of the precursor
  • C a antibody - indicates antibody concentration in the drug conjugate composition
  • C D antibody - shows the drug concentration in the drug conjugate composition.
  • ⁇ A, 280 , ⁇ A, 370 , ⁇ D, 280 and ⁇ D, 370 values prepared in advance (calculated estimated values or actual values obtained from UV measurement of compounds) are used.
  • ⁇ A, 280 can be estimated from the amino acid sequence of an antibody by a known calculation method (Protein Science, 1995, vol. 4, 2411-2423).
  • ⁇ A, 370 is usually zero.
  • C A and C D can be obtained by measuring A 280 and A 370 of the antibody-drug conjugate aqueous solution and substituting these values into Equations (1) and (2) to solve the simultaneous equations. . Furthermore C D can mean a drug binding per antibody determined by the dividing in C A.
  • HPLC system Agilent 1290 HPLC system (Agilent Technologies) Detector: UV absorbance meter (measurement wavelength: 280nm)
  • Mobile phase A 0.04% trifluoroacetic acid (TFA) aqueous solution
  • Mobile phase B acetonitrile solution containing 0.04% TFA Gradient program: 29% -36% (0 min-12.5 min), 36% -42% (12.5-15 min) ), 42% -29% (15 min-15.1 min), 29% -29% (15.1 min-25 min)
  • the peak area value is corrected according to the following formula using the molar extinction coefficient of the light chain, heavy chain and drug linker according to the number of bonds of the drug linker. .
  • the molar extinction coefficient (280 nm) of the light and heavy chains in each antibody is determined by the known calculation method (Protein Science, 1995, vol.4, 2411-2423). Values deduced from the sequence can be used.
  • the molar extinction coefficient (280 nm) of the drug linker is the measured molar extinction coefficient of the compound obtained by reacting each drug linker intermediate with mercaptoethanol or N-acetylcysteine and converting the N-substituted maleimidyl group to succinimide thioether. (280 nm) can be used.
  • L 1 and H 1 are preferentially generated, it can be assumed that the heavy chain-light chain disulfide is selectively reduced, and if L 0 and H 2 are preferentially generated, the heavy chain— It can be presumed that the inter-heavy chain disulfide is selectively reduced.
  • the average drug binding number in the antibody-drug conjugate composition is calculated according to the following formula.
  • Average drug binding number (L 0 peak area ratio ⁇ 0 + L 1 peak area ratio ⁇ 1 + H 0 peak area ratio ⁇ 0 + H 1 peak area ratio ⁇ 1 + H 2 peak area ratio ⁇ 2 + H 3 peak area ratio ⁇ 3) / 100 ⁇ 2
  • the average drug binding number of the antibody-drug conjugate composition produced by the production method of the present invention is preferably 3.5 to 4.5, more preferably 4.0 to 4.1.
  • Medicament Containing Antibody-Drug Conjugate Composition The antibody-drug conjugate composition obtained by the present invention is moved into a tumor cell and then the linker moiety is cleaved to release the drug in the tumor cell.
  • the antibody-drug conjugate composition obtained by the present invention exhibits cytotoxic activity against cancer cells, it can be used as an active ingredient of a pharmaceutical composition for treating and / or preventing cancer.
  • the antibody-drug conjugate composition obtained according to the present invention can be selected and used as a drug for chemotherapy, which is the main therapeutic method for cancer treatment, and as a result, the growth of cancer cells is delayed. , Can suppress proliferation and even destroy cancer cells. By these, in cancer patients, it is possible to achieve relief from cancer symptoms and improvement of QOL, and to achieve the therapeutic effect while maintaining the lives of cancer patients. Even when cancer cells are not destroyed, long-term survival can be achieved while achieving higher QOL in cancer patients by suppressing or controlling the growth of cancer cells.
  • drugs alone in such drug therapy, they can also be used as drugs combined with other therapies in adjuvant therapy, and can be combined with surgery, radiation therapy, hormone therapy, and the like. Furthermore, it can also be used as a drug for pharmacotherapy in neoadjuvant therapy.
  • the antibody-drug conjugate composition obtained by the present invention can be administered to a patient as a systemic therapy, or locally administered to a cancer tissue and expected to have a therapeutic effect.
  • the types of cancer include lung cancer, renal cancer, urothelial cancer, colon cancer, prostate cancer, glioblastoma multiforme, ovarian cancer, pancreatic cancer, breast cancer, melanoma, liver cancer, bladder cancer, stomach cancer, cervical cancer, uterus
  • Examples include, but are not limited to, body cancer, head and neck cancer, esophageal cancer, biliary tract cancer, thyroid cancer, lymphoma, acute myeloid leukemia, acute lymphocytic leukemia, chronic myelogenous leukemia, multiple myeloma and the like.
  • the antibody-drug conjugate composition obtained by the present invention can be used as an active ingredient of a pharmaceutical composition for treating an autoimmune disease or a pharmaceutical composition for suppressing rejection to transplantation.
  • the pharmaceutical composition containing the antibody-drug conjugate composition obtained by the present invention is systemic or local when administered to a mammal (eg, human, horse, cow, pig, etc., preferably human). In particular, it can be administered parenterally.
  • a mammal eg, human, horse, cow, pig, etc., preferably human.
  • it can be administered parenterally.
  • Parenteral routes of administration include, but are not limited to, intradermal, intramuscular, intraperitoneal, intravenous and subcutaneous routes.
  • Examples of the administration method include injection, bolus injection and the like, preferably injection.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be prepared by selecting an appropriate form according to the administration method and preparing various preparations usually used.
  • antibody-drug conjugate compositions obtained according to the present invention and sterilized liquids eg, water and oil (petroleum, animal, plant, or synthetic sources) such as those described in “Remington's Pharmaceutical Sciences” by EW Martin) Oil (including peanut oil, soybean oil, mineral oil, sesame oil, etc.)), solvents such as saline solution, dextrose solution, glycerol solution, wetting agents, emulsifiers, pH buffering agents, etc.
  • the pharmaceutical composition of the present invention can be prepared.
  • the pharmaceutical composition of the present invention may also contain a solubilizer, a local anesthetic (eg, lignocaine) for relieving pain at the injection site, and the like.
  • a solubilizer e.g, lignocaine
  • the pharmaceutical composition of the present invention may be supplied in a form in which the active ingredient and the solvent are contained in separate containers.
  • the pharmaceutical composition of the invention when administered by infusion, it may be administered, for example, in an infusion bottle containing the active ingredient and sterile pharmaceutical grade water or saline.
  • the active ingredient may be mixed with sterile water for injection or saline before administration.
  • the pharmaceutical composition of the present invention may comprise an antibody-drug conjugate composition and at least one other therapeutic agent for cancer.
  • the antibody-drug conjugate composition obtained by the present invention can be administered together with other cancer therapeutic agents, thereby enhancing the anticancer effect.
  • Other anticancer agents used for such purposes may be administered to an individual simultaneously or separately with the antibody-drug conjugate composition, or may be administered at different intervals.
  • cancer therapeutic agents include carboplatin, cisplatin, gemcitabine, irinotecan (CPT-11), paclitaxel, pemetrexed, sorafenib, vinblastin, drugs described in International Publication No.
  • the pharmaceutical composition of the present invention may be provided as a lyophilized formulation or a liquid formulation.
  • a lyophilized formulation it may be a formulation containing appropriate formulation additives used in this field.
  • liquid preparations may be preparations containing appropriate preparation additives used in this field.
  • the antibody-drug conjugate composition contained in the pharmaceutical composition of the present invention has an affinity for the antigen of the antibody-drug conjugate. That is, in terms of the dissociation constant (Kd value) for the antigen, the higher the affinity (the lower the Kd value), the more effective the drug effect can be achieved. Therefore, in determining the dose of the antibody-drug conjugate composition, the dose can be set based on the affinity state between the antibody-drug conjugate and the antigen.
  • Kd value dissociation constant
  • the dose can be set based on the affinity state between the antibody-drug conjugate and the antigen.
  • Example 1 Construction of humanized anti-TROP2 antibody expression vector and production of antibody
  • i Construction of humanized anti-TROP2 antibody heavy chain (hTINA1-H1) expression vector
  • hTINA1-H1 humanized anti-TROP2 antibody heavy chain
  • a DNA fragment containing the DNA sequence encoding the variable region of the humanized anti-TROP2 antibody heavy chain (hTINA1-H1) is amplified with KOD-Plus- (TOYOBO) and the following primer set, Humanized anti-TROP2 antibody heavy chain (hTINA1) by inserting the chimeric and humanized antibody IgG1-type heavy chain expression vector pCMA-G1 into the site cut with the restriction enzyme BlpI using the In-Fusion HD PCR cloning kit (CLONTECH) -H1) An expression vector was constructed. The resulting expression vector was named “pCMA-G1 / hTINA1-H1”.
  • a DNA fragment containing the DNA sequence encoding the variable region of the humanized anti-TROP2 antibody light chain (hTINA1-L1) is amplified with KOD-Plus- (TOYOBO) and the following primer set,
  • the humanized anti-TROP2 antibody light chain (hTINA1-L1) is inserted into the chimeric and humanized antibody light chain expression vector pCMA-LK using the In-Fusion HD PCR Cloning Kit (CLONTECH) after cutting with the restriction enzyme BsiWI. )
  • An expression vector was constructed.
  • the obtained expression vector was named “pCMA-LK / hTINA1-L1”.
  • the humanized anti-TROP2 antibody obtained by combining pCMA-G1 / hTINA1-H1 and pCMA-LK / hTINA1-L1 was named “hTINA1-H1L1”.
  • Example 3 Preparation of humanized anti-TROP2 antibody ADC composition
  • Example 3-1 Preparation of humanized anti-TROP2 antibody (hTINA1-H1L1)
  • ADC composition by a conventional method
  • i Reduction of antibody
  • a humanized anti-TROP2 antibody (hTINA1-H1L1) (15 mL: equivalent to 327 mg, concentration 21.8 mg / mL; 25 mM histidine buffer) is placed in a glass reaction vessel, and further 25 mM histidine buffer (18 mL, pH 5.0).
  • 25 mM histidine buffer (18 mL, pH 5.0).
  • sample for HPLC analysis (reduction of antibody-drug conjugate)
  • the antibody-drug conjugate solution (about 1 mg / mL, 60 ⁇ L) was mixed with an aqueous dithiothreitol (DTT) solution (100 mM, 15 ⁇ L).
  • DTT dithiothreitol
  • HPLC analysis HPLC analysis was performed under the following measurement conditions.
  • HPLC system Shimadzu Science HPLC system Detector: UV absorbance meter (measurement wavelength: 280nm)
  • Mobile phase A 0.05% trifluoroacetic acid (TFA) aqueous solution
  • Mobile phase B acetonitrile solution containing 0.04% TFA Gradient program: 29% -36% (0 min-12.5 min), 36% -42% (12.5-15 min) ), 42% -29% (15 minutes-15.1 minutes), 29%-29% (15.1 minutes-25 minutes)
  • the light chain (L 0 ) and heavy chain (H 0 ) of the antibody to which the drug is not bound are compared to the light chain to which the drug is bound (light chain to which one drug is bound: L 1 ) and the heavy chain.
  • the chains (heavy chain with one drug attached: H 1 , heavy chain with two drug attached: H 2 , heavy chain with three drug attached: H 3 ) are hydrophobic in proportion to the number of drugs attached Since the property increases and the retention time increases, elution is performed in the order of L 0 , L 1 , H 0 , H 1 , H 2 , H 3 .
  • the detection peak was assigned to any one of L 0 , L 1 , H 0 , H 1 , H 2 , and H 3 by comparing the retention times with L 0 and H 0 .
  • the peak area value was corrected according to the following formula using the molar extinction coefficient of the light chain, H chain, and drug linker according to the number of bonds of the drug linker.
  • the molar extinction coefficient (280 nm) of the light and heavy chains in each antibody is determined by the known calculation method (Protein Science, 1995, vol.4, 2411-2423). The value estimated from the sequence was used.
  • a humanized anti-TROP2 antibody (hTINA1-H1L1) 27640 was used as the molar extinction coefficient of the light chain and 83810 as the estimated molar extinction coefficient of the heavy chain according to its amino acid sequence.
  • the molar extinction coefficient (280 nm) of the drug linker is the measured molar extinction coefficient of the compound obtained by reacting each drug linker intermediate with mercaptoethanol or N-acetylcysteine and converting the N-substituted maleimidyl group to succinimide thioether. (280 nm) was used.
  • Each chain peak area ratio (%) with respect to the total peak area correction value was calculated according to the following formula.
  • the average number of drug bonds per antibody molecule in the antibody-drug conjugate composition was calculated according to the following formula.
  • Average number of drug bindings (L 0 peak area ratio x 0 + L 1 peak area ratio x 1 + H 0 peak area ratio x 0 + H 1 peak area ratio x 1 + H 2 peak area ratio x 2 + H 3 peak area Ratio x 3) / 100 x 2
  • the antibody concentration was 16.49 mg / mL, the antibody yield was 290 mg (86%), and the average drug binding number per antibody molecule (n) measured in common operation A was 4.4.
  • An HPLC chromatograph showing the peak area ratio (%) of each chain is shown in FIG.
  • HPLC system Shimadzu Science HPLC system Detector: UV absorbance meter (measurement wavelength: 280nm)
  • Mobile phase A 25 mM phosphate buffer (pH 7.0) aqueous solution containing 1.5 M ammonium sulfate
  • Mobile phase B Mixed solution containing 75% 25 mM phosphate buffer (pH 7.0) and 25% isopropyl alcohol Gradient program: 20% -60% (0-20 minutes), 20% -80% (20-20.1 minutes), 80% -80% (20.1-23 minutes), 80% -20% (23-23.1 minutes), 20% -20% (23.1-40 minutes) Sample injection volume: 2 ⁇ L
  • Example 3-2 Preparation of humanized anti-TROP2 antibody (hTINA1-H1L1)
  • ADC composition by the method of the present invention (i) Reduction of antibody Humanized anti-TROP2 antibody (hTINA1-H1L1) (22.9 mL: equivalent to 500 mg, concentration 21.8 mg / mL; 25 mM histidine buffer) is placed in a glass reaction vessel, and further 25 mM histidine buffer (22 mL, pH 5). .0) was added.
  • Antibody concentration 19.63 mg / mL, antibody yield: 463 mg (92%), average drug binding number per antibody molecule (n) measured in common operation A: 4.1.
  • An HPLC chromatograph showing the peak area ratio (%) of each chain is shown in FIG.
  • the area value of the drug binding number was measured in the same manner as in the common operation B described in Example 3-1 (iv).
  • the distribution state of the drug binding number was D0: 1.9%, D2: 19.5%, D4-1: 53.3%, D6: 18.5%, D8: 5.5% (FIG. 8).
  • Example 4 Construction of humanized anti-CD98 antibody expression vector and production of antibody
  • i Construction of humanized anti-CD98 antibody heavy chain (hM23-H1) expression vector Humanization shown in nucleotide numbers 58 to 405 of the nucleotide sequence of humanized anti-CD98 antibody heavy chain (hM23-H1) shown in SEQ ID NO: 11
  • a DNA fragment (nucleotide number 36 to 422) containing a DNA sequence encoding the variable region of the anti-CD98 antibody heavy chain (hM23-H1) was synthesized (GENEART Artificial Gene Synthesis Service).
  • a DNA fragment containing the DNA sequence encoding the variable region of hM23-H1 is amplified with KOD-Plus- (TOYOBO) and the following primer set, and chimeric and humanized antibody IgG1-type heavy chain
  • the humanized anti-CD98 antibody heavy chain (hM23-H1) expression vector was constructed by inserting the expression vector pCMA-G1 into the site cut with the restriction enzyme BlpI using the In-Fusion HD PCR cloning kit (CLONTECH). The obtained expression vector was designated as “pCMA-G1 / hM23-H1”.
  • a DNA fragment containing the DNA sequence encoding the variable region of the humanized anti-CD98 antibody light chain (hM23-L1) with KOD-Plus- (TOYOBO) and the following primer set is amplified.
  • the humanized anti-CD98 antibody light chain (hM23-L1) was inserted into the chimeric and humanized antibody light chain expression vector pCMA-LK using the In-Fusion HD PCR cloning kit (CLONTECH) after being cleaved with the restriction enzyme BsiWI. )
  • An expression vector was constructed.
  • the obtained expression vector was designated as “pCMA-LK / hM23-L1”.
  • Primer set 5'-CTGTGGATCTCCGGCGCGTACGGC-3 '(SEQ ID NO: 23: Primer CM-LKF) 5'-GGAGGGGGCGGCCACCGTACG-3 '(SEQ ID NO: 24: primer KCL-Inf-R)
  • Example 5 Preparation of humanized anti-CD98 antibody ADC composition
  • Example 5-1 Preparation of humanized anti-CD98 antibody (hM23-H1L1)
  • ADC composition by a conventional method (i) Reduction of antibody Humanized anti-CD98 antibody (hM23-H1L1) (12 mL: equivalent to 480 mg, concentration 40 mg / mL; 25 mM histidine buffer) is placed in a glass reaction vessel, and further 25 mM histidine buffer (36 mL, pH 5.0) was added.
  • Antibody concentration 20.8 mg / mL, antibody yield: 449 mg (91%), average drug binding number per antibody molecule (n) measured in common operation A: 4.0.
  • An HPLC chromatograph showing the peak area ratio (%) of each chain is shown in FIG.
  • the area value of the drug binding number was measured in the same manner as in the common operation B described in Example 3-1 (iv).
  • the distribution of the number of drug bonds was D0: 4.2%, D2: 24.2%, D4-1: 27.8%, D4-2: 13.3%, D6: 20.8%, D8: 7.6% (FIG. 10).
  • Example 5-2 Preparation of humanized anti-CD98 antibody (hM23-H1L1)
  • ADC composition by the method of the present invention (i) Reduction of antibody Humanized anti-CD98 antibody (hM23-H1L1) (12.5 mL: equivalent to 500 mg, concentration 40 mg / mL; 25 mM histidine buffer) is placed in a glass reaction vessel, and further 25 mM histidine buffer (27.5 mL, pH 5. 0) was added.
  • the reaction mixture was cooled and stirred at an internal temperature of 0 to 1 ° C., and a 1.00 mg / mL tris (2-carboxyethyl) phosphine hydrochloride (Nacalai Tesque, Inc.) aqueous solution (2.75 mL; 2.80 equivalents per antibody molecule)
  • the mixture was stirred for 6 hours so that the internal temperature was 0 to 1 ° C., and the interchain disulfide of the antibody was reduced.
  • Antibody concentration 19.91 mg / mL, antibody yield: 470 mg (94%), average drug binding number per antibody molecule (n) measured in common operation A: 4.1.
  • An HPLC chromatograph showing the peak area ratio (%) of each chain is shown in FIG.
  • the area value of the drug binding number was measured in the same manner as in the common operation B described in Example 3-1 (iv).
  • the distribution state of the number of drug bonds was D0: 2.2%, D2: 18.1%, D4-1: 51.0%, D6: 20.6%, D8: 7.6% (FIG. 12).
  • Example 6 Preparation of humanized anti-B7-H3 antibody ADC composition (Example 6-1) Preparation of humanized anti-B7-H3 antibody (M30-H1-L4) ADC composition by conventional methods (i) Reduction of antibody Humanized anti-B7-H3 antibody (M30-H1-L4) (prepared according to the method of Reference Example 1 of WO2014 / 057687, 12.4 mL: equivalent to 250 mg, concentration: 20.1 mg / mL; 25 mM citrate buffer) was placed in a glass reaction vessel, and 25 mM histidine buffer (18 mL, pH 7.5) was further added.
  • Antibody concentration 18.4 mg / mL, antibody yield: 241 mg (94%), average drug binding number per antibody molecule (n) measured in common operation A: 3.8.
  • An HPLC chromatograph showing the peak area ratio (%) of each chain is shown in FIG.
  • the area value of the drug binding number was measured in the same manner as in the common operation B described in Example 3-1 (iv).
  • the distribution state of the drug binding number was D0: 6.5%, D2: 30.5%, D4-1: 27.9%, D4-2: 12.3%, D6: 17.7%, D8: 4.9% (FIG. 16).
  • Example 6-2 Production of humanized anti-B7-H3 antibody (M30-H1-L4) ADC composition by the method of the present invention (i) Reduction of antibody Humanized anti-B7-H3 antibody (M30-H1-L4) ) (Prepared according to the method of Reference Example 1 of WO2014 / 057687, 27.1 mL: equivalent to 500 mg, concentration: 18.5 mg / mL; 10 mM histidine buffer) was placed in a glass reaction vessel, and 10 mM histidine aqueous solution (25 mL) was further added.
  • the reaction mixture was cooled and stirred at an internal temperature of 0 to 1 ° C., and a 1.00 mg / mL aqueous solution of tris (2-carboxyethyl) phosphine hydrochloride (Nacalai Tesque, Inc.) (2.08 mL; 2.13 equivalents per antibody molecule)
  • the mixture was stirred for 5.5 hours so that the internal temperature was 0 to 1 ° C., and the interchain disulfide of the antibody was reduced.
  • Antibody concentration 19.4 mg / mL, antibody yield: 455 mg (89%), average drug binding number per antibody molecule (n) measured in common operation A: 4.1.
  • An HPLC chromatograph showing the peak area ratio (%) of each chain is shown in FIG.
  • the area value of the drug binding number was measured in the same manner as in the common operation B described in Example 3-1 (iv).
  • the distribution of the number of drug bonds was D0: 2.7%, D2: 22.3%, D4-1: 58.4%, D6: 14.1%, D8: 2.4% (FIG. 18).
  • Example 7-1 Preparation of humanized anti-HER2 antibody ADC composition by conventional methods (i) Reduction of antibody A humanized anti-HER2 antibody (trastuzumab; US Pat. No. 5,811,337) (22.3 mL: equivalent to 500 mg, concentration 22.4 mg / mL; 25 mM histidine buffer) was placed in a glass reaction vessel, and further 25 mM histidine buffer ( 27 mL, pH 5.0) was added. After adding 0.5M EDTA aqueous solution (0.034mL; 5 equivalents to antibody) to this reaction solution, 0.1g / mL polysorbate 20 aqueous solution (0.050mL; 0.01% to antibody) was added, and then 0.3M phosphoric acid was added.
  • a humanized anti-HER2 antibody (trastuzumab; US Pat. No. 5,811,337) (22.3 mL: equivalent to 500 mg, concentration 22.4 mg / mL; 25 mM histidine buffer) was placed in a glass
  • Antibody concentration 20.39 mg / mL, antibody yield: 462 mg (90%), average drug binding number per antibody molecule (n) measured by common operation A IV: 3.9.
  • An HPLC chromatograph showing the peak area ratio (%) of each chain is shown in FIG.
  • the area value of the drug binding number was measured in the same manner as in the common operation B described in Example 3-1 (iv).
  • the distribution state of the drug binding number was D0: 3.6%, D2: 26.1%, D4-1: 34.1%, D4-2: 13.6%, D6: 17.6%, D8: 5.0% (FIG. 22).
  • Example 7-2 Production of humanized anti-HER2 antibody ADC composition by the method of the present invention
  • Antibody concentration 21.2 mg / mL, antibody yield: 459 mg (89%), average drug binding number per antibody molecule (n) measured in common operation A: 4.0.
  • the area value of each antibody-drug binding number was measured in the same manner as in the common operation B described in Example 3-1 (iv).
  • the distribution of the number of bonds was D0: 2.8%, D2: 23.8%, D4-1: 55.2%, D6: 15.0%, D8: 3.3% (FIG. 24).
  • mice 5-6 week old female BALB / c-nu / nu mice (Nippon Charles River Co., Ltd.) were acclimated for 4-7 days under SPF conditions before use in experiments. Mice were fed a sterilized solid feed (FR-2, Funabashi Farms Co., Ltd) and given sterilized tap water (prepared by adding 5-15 ppm sodium hypochlorite solution).
  • Measurement and calculation formula The major axis and minor axis of the tumor were measured twice or more a week with an electronic digital caliper (CD-15C, Mitutoyo Corp.), and the tumor volume (mm 3 ) was calculated.
  • the calculation formula is as follows.
  • Tumor volume (mm 3 ) 1/2 ⁇ major axis (mm) ⁇ [minor axis (mm)] 2
  • All antibody-drug conjugate compositions were diluted with Acetate-Buffered Saline (pH 5.5) (Nacalai Tesque) and administered at a volume of 10 mL / kg.
  • the therapeutic efficacy was judged using the minimum dose (Regression dose) that can reduce the tumor volume as an index.
  • the regression dose of the humanized anti-TROP2 antibody ADC composition prepared by the conventional method is 1 mg / kg
  • the regression dose of the humanized anti-TROP2 antibody ADC composition prepared by the method of the present invention is also 1 mg / kg. (FIG. 19).
  • the antibody-drug conjugate composition produced by the production method of the present invention has the same therapeutic efficacy as the antibody-drug conjugate composition produced by the conventional production method. .
  • a humanized anti-TROP2 antibody ADC composition (Example 3-1) produced by a conventional method and a humanized anti-TROP2 antibody ADC composition (Example 3-2) produced by the method of the present invention, Each was administered to cross-species cynomolgus monkeys three times at intervals of once every three weeks. Observation was made until the day after the last administration, and the maximum dose (HNSTD) that did not cause serious toxicity was examined. As a result, the HNSTD of the humanized anti-TROP2 antibody ADC composition produced by the conventional method was 10 mg / kg, whereas the HNSTD of the humanized anti-TROP2 antibody ADC composition produced by the method of the present invention was 30 mg / kg. kg. Thus, it was shown that the antibody-drug conjugate composition produced by the production method of the present invention has superior safety than the antibody-drug conjugate composition produced by the conventional production method. .
  • the average number of drug bonds is 3.5 to 4.5, and the content of the antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to the heavy chain-light chain thiol is 50%. It has been shown that antibody-drug conjugate compositions that are greater than or equal to% can be selectively produced.
  • the antibody-drug conjugate composition produced by the production method of the present invention has better safety than the antibody-drug conjugate composition produced by the conventional production method. Indicated.
  • the antibody-drug conjugate composition of the present invention (average drug bond number is 3.5 to 4.5, and the content ratio of the antibody-drug conjugate in which four drug linkers are bonded to the heavy chain-light chain thiol is 50 %
  • Antibody-drug conjugate composition is an antibody-drug conjugate composition produced by a conventional production method (average drug binding number is 3.5 to 4.5, and drug is added to the heavy chain-light chain thiol). It was shown that the antibody-drug conjugate composition having an antibody-drug conjugate content of 35% or less in which four linkers are bonded has superior safety.
  • SEQ ID NO: 1 Nucleotide sequence of humanized anti-TROP2 antibody heavy chain (hTINA1-H1)
  • SEQ ID NO: 2 Amino acid sequence of humanized anti-TROP2 antibody heavy chain (hTINA1-H1)
  • SEQ ID NO: 3 Humanized anti-TROP2 antibody light chain ( nucleotide sequence of hTINA1-L1)
  • SEQ ID NO: 4 amino acid sequence of humanized anti-TROP2 antibody light chain (hTINA1-L1)
  • SEQ ID NO: 6 anti-TROP2 antibody (TINA1 ) CDRH2 amino acid sequence
  • SEQ ID NO: 9 anti-TROP2 antibody (TINA1) CDRL2 amino acid

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(i)緩衝液中、抗体を還元剤と反応させ、鎖間ジスルフィドを還元する工程、および、 (ii)(i)で得られたチオール基を有する抗体に対して、薬物リンカー中間体を反応させる工程を含む、抗体-薬物コンジュゲート組成物の製造方法であって、(i)の工程の反応温度が、-10~10℃であり、製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、平均薬物結合数が3.5~4.5であり、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50%以上である、ことを特徴とする、製造方法;ならびに、平均薬物結合数が3.5~4.5であり、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50%以上である、抗体-薬物コンジュゲート組成物。

Description

抗体-薬物コンジュゲートの選択的製造方法
 本発明は、薬物の結合数および結合位置が制御された抗体-薬物コンジュゲート組成物の製造方法、ならびに、薬物の結合数および結合位置が制御された抗体-薬物コンジュゲート組成物に関する。
 癌細胞表面に発現し、かつ、細胞に内在化できる抗原に結合する抗体に、細胞毒性のある薬物を結合させた抗体-薬物コンジュゲート(Antibody-Drug Conjugate;以下、「ADC」と呼ぶこともある)は、癌細胞に選択的に薬物を送達できることによって、癌細胞内に薬物を蓄積させ、癌細胞を死滅させることが期待できる(非特許文献1~3参照)。抗体-薬物コンジュゲートとしては、抗B7-H3抗体にカンプトテシン誘導体であるエキサテカンを結合させた抗体-薬物コンジュゲートなどが知られている(特許文献1)。
 抗体には4つの鎖間ジスルフィドが存在し、その他のジスルフィドよりも溶媒に接近しやすいために還元されやすく、抗体-薬物コンジュゲートにおける薬物(または薬物リンカー)との結合部位とすることができる。抗体の鎖間ジスルフィドを還元し、生じたチオール基に薬物を結合させることにより、抗体1分子当たり2~8個の薬物が結合した抗体-薬物コンジュゲートが作製される。また、抗体の鎖間ジスルフィドを一旦完全に還元し、生成させた鎖間チオールの一部を再酸化してジスルフィドに戻し、残りの鎖間チオールに薬物を結合させることにより、重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートを選択的に作製する方法が知られている(特許文献2)。しかし、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートを選択的に作製する方法は知られていない。
国際公開WO2014/057687パンフレット 国際公開WO2005/084390パンフレット
Ducry, L., et al., Bioconjugate Chem. (2010) 21, 5-13. Alley, S. C., et al., Current Opinion in Chemical Biology (2010)14, 529-537. Damle N.K., Expert Opin. Biol. Ther. (2004) 4, 1445-1452.
 抗体1分子当たり8個の薬物が結合した抗体-薬物コンジュゲートは、抗腫瘍効果に優れていても副作用や毒性など、安全性面での問題が生じる場合がある。そこで治療有効性を維持したまま副作用や毒性を低減するために、平均薬物結合数が8よりも少ない抗体-薬物コンジュゲートを用いる場合がある。平均薬物結合数が8よりも少ない抗体-薬物コンジュゲートは、例えば、抗体1分子当たりの薬物の量を制御して反応させるなどして得ることができるが、その反応生成物は、薬物結合数が2、4、6および8の抗体-薬物コンジュゲートの組成物である。したがって、平均薬物結合数が同じ抗体-薬物コンジュゲート組成物であっても、各薬物結合数の分布が異なると、治療有効性および毒性も異なってくる可能性がある。すなわち、平均薬物結合数が4の抗体-薬物コンジュゲート組成物において、薬物結合数が0および8の抗体-薬物コンジュゲートの含有率が高い場合は、薬物結合数が4の抗体-薬物コンジュゲートの含有率が高い場合と比較すると、治療有効性が低下し、かつ毒性が強く発現することもありうる。また、同じ薬物結合数の抗体-薬物コンジュゲートであっても、薬物の結合位置の違いにより、治療有効性および毒性が異なることもありうる。したがって、抗体-薬物コンジュゲート組成物の製造においては、薬物の結合数および結合位置が制御された抗体-薬物コンジュゲート組成物の製造方法が求められる。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、薬物の結合数および結合位置が制御された抗体-薬物コンジュゲート組成物を、より簡便な操作で製造する方法を見出した。すなわち、緩衝液中、-10~10℃で抗体を還元剤を用いて還元し、得られたチオール基を有する抗体に対して、薬物リンカー中間体を反応させることにより、平均薬物結合数が3.5~4.5であり、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50%以上である、抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造できることを見出した。さらに、本発明の抗体-薬物コンジュゲート組成物は、従来の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物(平均薬物結合数が3.5~4.5であり、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が35%以下である抗体-薬物コンジュゲート組成物)よりも優れた安全性を有することを見出し、本発明を完成した。
 すなわち本願発明は、
(1)
(i)緩衝液中、抗体を還元剤と反応させ、鎖間ジスルフィドを還元する工程;および、
(ii)(i)で得られたチオール基を有する抗体に対して、薬物リンカー中間体を反応させる工程;
を含む、抗体-薬物コンジュゲート組成物の製造方法であって、
(i)の工程の反応温度が、-10~10℃であり、
製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、平均薬物結合数が3.5~4.5であり、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50%以上である、
ことを特徴とする、製造方法。
(2)
 製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、平均薬物結合数が4.0~4.1である、(1)に記載の製造方法。
(3)
 製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50~90%の範囲である、(1)または(2)に記載の製造方法。
(4)
 製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50~80%の範囲である、(3)に記載の製造方法。
(5)
 製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50~70%の範囲である、(4)に記載の製造方法。
(6)
 製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50~60%の範囲である、(5)に記載の製造方法。
(7)
 製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が5%以下である、(1)~(6)のいずれか1項に記載の製造方法。
(8)
 製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が1%以下である、(7)に記載の製造方法。
(9)
 製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合し、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が5%以下である、(1)~(8)のいずれか1項に記載の製造方法。
(10)
 製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合し、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が1%以下である、(1)~(8)のいずれか1項に記載の製造方法。
(11)
 (i)の工程の反応温度が、-5~5℃である、(1)~(10)のいずれか1項に記載の製造方法。
(12)
 (i)の工程の反応温度が、-3~3℃である、(11)に記載の製造方法。
(13)
 (i)の工程の反応温度が、0~2℃である、(12)に記載の製造方法。
(14)
 (i)の工程の反応温度が、0~1℃である、(13)に記載の製造方法。
(15)
 (ii)の工程の反応温度が、0~2℃である、(1)~(14)のいずれか1項に記載の製造方法。
(16)
 還元剤が抗体一分子あたり2~3モル当量で用いられる、(1)~(15)のいずれか1項に記載の製造方法。
(17)
 還元剤がトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィンまたはその塩である、(1)~(16)のいずれか1項に記載の製造方法。
(18)
 トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィンの塩がトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩である、(17)に記載の製造方法。
(19)
 緩衝液が、ヒスチジンバッファーである、(1)~(18)のいずれか1項に記載の製造方法。
(20)
 緩衝液が、キレート剤を含む、(1)~(19)のいずれか1項に記載の製造方法。
(21)
 キレート剤がエチレンジアミン四酢酸である、(20)に記載の製造方法。
(22)
 抗体が、抗TROP2抗体、抗CD98抗体、抗B7-H3抗体、または抗HER2抗体である、(1)~(21)のいずれか1項に記載の製造方法。
(23)
 抗体が、抗TROP2抗体である、(22)に記載の製造方法。
(24)
 抗体が、抗CD98抗体である、(22)に記載の製造方法。
(25)
 抗体が、抗B7-H3抗体である、(22)に記載の製造方法。
(26)
 抗体が、抗HER2抗体である、(22)に記載の製造方法。
(27)
 薬物リンカー中間体が、N-置換マレイミジル基を有する、(1)~(26)のいずれか1項に記載の製造方法。
(28)
 薬物リンカー中間体が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
、または
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(ここで、式中の-GGFG-は、グリシン-グリシン-フェニルアラニン-グリシンからなるテトラペプチド残基を示す。)である、(27)に記載の製造方法。
(29)
 薬物リンカー中間体が、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(ここで、式中の-GGFG-は、グリシン-グリシン-フェニルアラニン-グリシンからなるテトラペプチド残基を示す。)である、(28)に記載の製造方法。
(30)
 (1)~(29)のいずれか1項に記載の製造方法によって製造される、抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(31)
 平均薬物結合数が3.5~4.5であり、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50%以上である、抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(32)
 平均薬物結合数が4.0~4.1である、(31)に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(33)
 重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50~90%の範囲である、(31)または(32)に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(34)
 重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50~80%の範囲である、(33)に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(35)
 重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50~70%の範囲である、(34)に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(36)
 重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50~60%の範囲である、(35)に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(37)
 重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が5%以下である、(31)~(36)のいずれか1項に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(38)
 重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が1%以下である、(37)に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(39)
 重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合し、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が5%以下である、(31)~(38)のいずれか1項に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(40)
 重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合し、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が1%以下である、(39)に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(41)
 抗体が、抗TROP2抗体、抗CD98抗体、抗B7-H3抗体、または抗HER2抗体である、(31)~(40)のいずれか1項に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(42)
 抗体が、抗TROP2抗体である、(41)に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(43)
 抗体が、抗CD98抗体である、(41)に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(44)
 抗体が、抗B7-H3抗体である、(41)に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(45)
 抗体が、抗HER2抗体である、(41)に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(46)
 薬物リンカーが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
、または
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(ここで、式中のAは、抗体との結合位置を示し、-GGFG-は、グリシン-グリシン-フェニルアラニン-グリシンからなるテトラペプチド残基を示す。)である、(31)~(45)のいずれか1項に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(47)
 薬物リンカーが、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(ここで、式中のAは、抗体との結合位置を示し、-GGFG-は、グリシン-グリシン-フェニルアラニン-グリシンからなるテトラペプチド残基を示す。)である、(46)に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
(48)
 (30)~(47)のいずれか1項に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物を含有する、医薬組成物。
(49)
 腫瘍および/または癌の治療のための、(48)に記載の医薬組成物。
(50)
 肺癌、腎癌、尿路上皮癌、大腸癌、前立腺癌、多型神経膠芽腫、卵巣癌、膵癌、乳癌、メラノーマ、肝癌、膀胱癌、胃癌、子宮頸癌、子宮体癌、頭頸部癌、食道癌、胆道癌、甲状腺癌、リンパ腫、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、および/または多発性骨髄腫の治療のための、(49)に記載の医薬組成物。
(51)
 (30)~(47)のいずれか1項に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物を投与することを特徴とする、腫瘍および/または癌の治療方法。
(52)
 肺癌、腎癌、尿路上皮癌、大腸癌、前立腺癌、多型神経膠芽腫、卵巣癌、膵癌、乳癌、メラノーマ、肝癌、膀胱癌、胃癌、子宮頸癌、子宮体癌、頭頸部癌、食道癌、胆道癌、甲状腺癌、リンパ腫、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、および/または多発性骨髄腫の治療方法である、(51)に記載の治療方法。
(53)
 緩衝液中、抗体を還元剤と反応させ、鎖間ジスルフィドを還元する工程、を含む、チオール基を有する抗体の製造方法であって、
反応温度が、-10~10℃であり、
製造されるチオール基を有する抗体が、平均薬物結合数が3.5~4.5であり、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50%以上である、抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造するために用いられる、
ことを特徴とする、製造方法。
(54)
 製造されるチオール基を有する抗体が、平均薬物結合数が4.0~4.1である、抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造するために用いられる、(53)に記載の製造方法。
(55)
 製造されるチオール基を有する抗体が、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50~90%の範囲である、抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造するために用いられる、(53)または(54)に記載の製造方法。
(56)
 製造されるチオール基を有する抗体が、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50~80%の範囲である、抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造するために用いられる、(55)に記載の製造方法。
(57)
 製造されるチオール基を有する抗体が、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50~70%の範囲である、抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造するために用いられる、(56)に記載の製造方法。
(58)
 製造されるチオール基を有する抗体が、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50~60%の範囲である、抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造するために用いられる、(57)に記載の製造方法。
(59)
 製造されるチオール基を有する抗体が、重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が5%以下である、抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造するために用いられる、(53)~(58)のいずれか1項に記載の製造方法。
(60)
 製造されるチオール基を有する抗体が、重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が1%以下である、抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造するために用いられる、(59)に記載の製造方法。
(61)
 製造されるチオール基を有する抗体が、重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合し、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が5%以下である、抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造するために用いられる、(53)~(60)のいずれか1項に記載の製造方法。
(62)
 製造されるチオール基を有する抗体が、重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合し、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が1%以下である、抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造するために用いられる、(61)に記載の製造方法。
(63)
 反応温度が、-5~5℃である、(53)~(62)のいずれか1項に記載の製造方法。
(64)
 反応温度が、-3~3℃である、(63)に記載の製造方法。
(65)
 反応温度が、0~2℃である、(64)に記載の製造方法。
(66)
 反応温度が、0~1℃である、(65)に記載の製造方法。
(67)
 還元剤が抗体一分子あたり2~3モル当量で用いられる、(53)~(66)のいずれか1項に記載の製造方法。
(68)
 還元剤がトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィンまたはその塩である、(53)~(67)のいずれか1項に記載の製造方法。
(69)
 トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィンの塩がトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩である、(68)に記載の製造方法。
(70)
 緩衝液が、ヒスチジンバッファーである、(53)~(69)のいずれか1項に記載の製造方法。
(71)
 緩衝液が、キレート剤を含む、(53)~(70)のいずれか1項に記載の製造方法。
(72)
 キレート剤がエチレンジアミン四酢酸である、(71)に記載の製造方法。
(73)
 抗体が、抗TROP2抗体、抗CD98抗体、抗B7-H3抗体、または抗HER2抗体である、(53)~(72)のいずれか1項に記載の製造方法。
(74)
 抗体が、抗TROP2抗体である、(73)に記載の製造方法。
(75)
 抗体が、抗CD98抗体である、(73)に記載の製造方法。
(76)
 抗体が、抗B7-H3抗体である、(73)に記載の製造方法。
(77)
 抗体が、抗HER2抗体である、(73)に記載の製造方法。
に関する。
 本発明によって、薬物の結合数および結合位置が制御された抗体-薬物コンジュゲート組成物の製造方法、ならびに、薬物の結合数および結合位置が制御された抗体-薬物コンジュゲート組成物が提供される。本発明の抗体-薬物コンジュゲート組成物は安全性に優れ、腫瘍および/または癌の治療のための医薬として有用である。また、一定の薬物結合数および結合位置に集約された抗体-薬物コンジュゲート組成物が得られることから品質管理の点でも優れており好ましい。
ヒト化抗TROP2抗体重鎖(hTINA1-H1)のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列を示した図である。 ヒト化抗TROP2抗体軽鎖(hTINA1-L1)のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列を示した図である。 ヒト化抗CD98抗体重鎖(h23M-H1)のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列を示した図である。 ヒト化抗CD98抗体軽鎖(h23M-L1)のヌクレオチド配列およびアミノ酸配列を示した図である。 従来の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)ADC組成物の各鎖ピーク面積比(%)を示したグラフである。 従来の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)ADC組成物の各薬物結合数の分布(%)を示したグラフである。 本発明の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)ADC組成物の各鎖ピーク面積比(%)を示したグラフである。 本発明の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)ADC組成物の各薬物結合数の分布(%)を示したグラフである。 従来の方法により作製されたヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)ADC組成物の各鎖ピーク面積比(%)を示したグラフである。 従来の方法により作製されたヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)ADC組成物の各薬物結合数の分布(%)を示したグラフである。 本発明の方法により作製されたヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)ADC組成物の各鎖ピーク面積比(%)を示したグラフである。 本発明の方法により作製されたヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)ADC組成物の各薬物結合数の分布(%)を示したグラフである。 ヒト化抗B7-H3抗体重鎖(M30-H1)のアミノ酸配列を示した図である。 ヒト化抗B7-H3抗体軽鎖(M30-L4)のアミノ酸配列を示した図である。 従来の方法により作製されたヒト化抗B7-H3抗体(M30-H1-L4)ADC組成物の各鎖ピーク面積比(%)を示したグラフである。 従来の方法により作製されたヒト化抗B7-H3抗体(M30-H1-L4)ADC組成物の各薬物結合数の分布(%)を示したグラフである。 本発明の方法により作製されたヒト化抗B7-H3抗体(M30-H1-L4)ADC組成物の各鎖ピーク面積比(%)を示したグラフである。 本発明の方法により作製されたヒト化抗B7-H3抗体(M30-H1-L4)ADC組成物の各薬物結合数の分布(%)を示したグラフである。 ヒト化抗HER2抗体重鎖のアミノ酸配列を示した図である。 ヒト化抗HER2抗体軽鎖のアミノ酸配列を示した図である。 従来の方法により作製されたヒト化抗HER2抗体ADC組成物の各鎖ピーク面積比(%)を示したグラフである。 従来の方法により作製されたヒト化抗HER2抗体ADC組成物の各薬物結合数の分布(%)を示したグラフである。 本発明の方法により作製されたヒト化抗HER2抗体ADC組成物の各鎖ピーク面積比(%)を示したグラフである。 本発明の方法により作製されたヒト化抗HER2抗体ADC組成物の各薬物結合数の分布(%)を示したグラフである。 従来の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体ADC組成物、および、本発明の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体ADC組成物の腫瘍増殖抑制効果を示したグラフである。
 本明細書において、「癌」と「腫瘍」は同じ意味に用いられる。
 本明細書において、「遺伝子」は、DNAのみならずそのmRNA、cDNAおよびそのcRNAを含む。
 本明細書において、「ポリヌクレオチド」は核酸と同じ意味に用いられ、DNA、RNA、プローブ、オリゴヌクレオチドおよびプライマーを含む。
 本明細においては、「ポリペプチド」と「タンパク質」は同じ意味に用いられる。
 本明細書において、「細胞」は、動物個体内の細胞、培養細胞を含む。
 本明細書において、「鎖間ジスルフィド」とは、抗体における2個の重鎖の間のジスルフィド(重鎖-重鎖間ジスルフィド)、または重鎖と軽鎖との間のジスルフィド(重鎖-軽鎖間ジスルフィド)をいう。
 本明細書において、「鎖間チオール」とは、抗体の鎖間ジスルフィドの還元によって得られるチオール基をいう。
 本明細書において、「重鎖-重鎖間チオール」とは、抗体の重鎖-重鎖間ジスルフィドの還元によって得られるチオール基をいう。
 本明細書において、「重鎖-軽鎖間チオール」とは、抗体の重鎖-軽鎖間ジスルフィドの還元によって得られるチオール基をいう。
 本明細書において、「腫瘍関連抗原(TAA)」とは、正常細胞にも腫瘍細胞にも発現しているが、腫瘍細胞に比較的限定されている抗原をいう。
 本明細書において、「腫瘍特異抗原(TSA)」とは、腫瘍細胞特有の抗原をいう。
 本明細書において、「TROP2」はTROP2タンパク質と同じ意味に用いられる。
 本明細書において、「CD98」はCD98タンパク質と同じ意味に用いられる。CD98は重鎖と軽鎖からなっているので、「CD98重鎖」および「CD98軽鎖」はそれぞれCD98重鎖タンパク質およびCD98軽鎖タンパク質と同じ意味に用いられる。さらに、本明細書において「CD98」は、特に明記されない限り、「CD98重鎖」および「CD98軽鎖」、または、「CD98重鎖」または「CD98軽鎖」のいずれか一つと相互に変換可能に用いられる。
 本明細書において、「抗TROP2抗体」とは、TROP2に結合できる抗体をいう。
 本明細書において、「抗CD98抗体」とは、CD98に結合できる抗体をいう。
 本明細書において、「抗B7-H3抗体」とは、B7-H3に結合できる抗体をいう。
 本明細書において、「抗HER2抗体」とは、HER2に結合できる抗体をいう。
 本明細書において、「細胞傷害」とは、何らかの形で、細胞に病理的な変化をもたらすことをいい、直接的な外傷にとどまらず、DNAの切断や塩基の二量体の形成、染色体の切断、細胞分裂装置の損傷、各種酵素活性の低下などあらゆる細胞の構造や機能上の損傷をいう。
 本明細書において、「細胞傷害活性」とは上記細胞傷害を引き起こすことをいう。
 本明細書において、「抗体依存性細胞傷害活性」とは、「antibody dependent cellular cytotoxicity(ADCC)活性」のことであり、NK細胞が抗体を介して腫瘍細胞などの標的細胞を傷害する作用活性を意味する。
 本明細書において、「補体依存性細胞傷害作用活性」とは、「complement dependent cytotoxicity(CDC)活性」のことであり、補体が抗体を介して腫瘍細胞などの標的細胞を傷害する作用活性を意味する。
 本明細書において、「エピトープ」とは、特定の抗体の結合する抗原の部分ペプチドまたは部分立体構造を意味する。抗原の部分ペプチドであるエピトープは、免疫アッセイ法など当業者によく知られている方法、例えば以下の方法によって決定することができる。まず、抗原の様々な部分構造を作製する。部分構造の作製にあたっては、公知のオリゴペプチド合成技術を用いることができる。例えば、抗原のC末端あるいはN末端から適当な長さで順次短くした一連のポリペプチドを当業者に周知の遺伝子組み換え技術を用いて作製した後、それらに対する抗体の反応性を検討し、大まかな認識部位を決定した後に、さらに短いペプチドを合成してそれらのペプチドとの反応性を検討することによって、エピトープを決定することができる。また、特定の抗体の結合する抗原の部分立体構造であるエピトープは、X線構造解析によって前記の抗体と隣接する抗原のアミノ酸残基を特定することによって決定することができる。
 本明細書において、「同一のエピトープに結合する抗体」とは、共通のエピトープに結合する異なる抗体を意味している。第一の抗体の結合する部分ペプチドまたは部分立体構造に第二の抗体が結合すれば、第一の抗体と第二の抗体が同一のエピトープに結合すると判定することができる。また、第一の抗体の抗原に対する結合に対して第二の抗体が競合する(即ち、第二の抗体が第一の抗体と抗原の結合を妨げる)ことを確認することによって、具体的なエピトープの配列または構造が決定されていなくても、第一の抗体と第二の抗体が同一のエピトープに結合すると判定することができる。さらに、第一の抗体と第二の抗体が同一のエピトープに結合し、かつ第一の抗体が抗腫瘍活性などの特殊な効果を有する場合、第二の抗体も同様の活性を有することが期待できる。
 本明細書において、「CDR」とは、相補性決定領域(CDR:Complemetarity detemining region)をいう。抗体分子の重鎖および軽鎖にはそれぞれ3箇所のCDRがあることが知られている。CDRは、超可変領域(hypervariable domain)とも呼ばれ、抗体の重鎖および軽鎖の可変領域内にあって、一次構造の変異性が特に高い部位であり、重鎖および軽鎖のポリペプチド鎖の一次構造上において、それぞれ3ヶ所に分離している。本明細書においては、抗体のCDRについて、重鎖のCDRを重鎖アミノ酸配列のN末端側からCDRH1、CDRH2、CDRH3と表記し、軽鎖のCDRを軽鎖アミノ酸配列のN末端側からCDRL1、CDRL2、CDRL3と表記する。これらの部位は立体構造の上で相互に近接し、結合する抗原に対する特異性を決定している。
 本明細書において、「数個」とは、2~10個を示している。好ましくは、2~9個であり、より好ましくは2~8個であり、より好ましくは2~7個であり、より好ましくは2~6個であり、より好ましくは2~5個であり、より好ましくは2~4個であり、より好ましくは2~3個であり、さらにより好ましくは2個である。
 本明細書において、「抗体-薬物コンジュゲート組成物」とは、薬物リンカーが2個結合した抗体-薬物コンジュゲート、薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲート、薬物リンカーが6個結合した抗体-薬物コンジュゲート、薬物リンカーが8個結合した抗体-薬物コンジュゲート、および、薬物リンカーが結合していない抗体、を任意の割合で含む組成物を意味する。本明細書において、「抗体-薬物コンジュゲート組成物」は、「ADC組成物」と呼ぶこともある。
 本明細書において、「平均薬物結合数」とは、薬物抗体比(Drug-to-Antibody Ratio(DAR))とも呼ばれ、抗体-薬物コンジュゲート組成物における、抗体1分子に対して結合する薬物の平均数を意味する。
 本明細書において、「含有率」とは、抗体-薬物コンジュゲート組成物における、特定の薬物結合数および結合位置を有する抗体-薬物コンジュゲートの含有率(抗体を基準としたモル%)を意味する。
 本明細書においては、「同一性」と「相同性」は同じ意味に用いられる。
1.抗体
 本発明に用いられる抗体は、目的抗原、例えば、腫瘍特異抗原(TAA)または腫瘍関連抗原(TSA)に対して産生されうる。かかる抗体は、腫瘍細胞を認識できる特性、かかる腫瘍細胞に結合できる特性、および、かかる腫瘍細胞内に取り込まれて内在化する特性を有する。
 目的抗原は、腫瘍細胞に関連する抗原であれば特に限定されないが、例えば、B7-H3、CD3、CD30、CD33、CD37、CD56、CD98、DR5、EGFR、EPHA2、FGFR2、FGFR4、FOLR1(Folate Receptor 1)、HER2、HER3、TROP2、VEGFなどを挙げることができる。
 本発明に用いられる抗体は、例えば、WO2009/091048、WO2011/027808、またはWO2012/133572に記載の方法で得ることができる。すなわち、非ヒト動物を目的抗原で免疫し、免疫成立後の動物からリンパ液、リンパ組織、血球試料または骨髄由来の細胞を採取し、目的抗原に特異的に結合する非ヒト動物の形質細胞および/または形質芽細胞を選択する。得られた形質細胞および/または形質芽細胞から目的抗原に対する抗体遺伝子を採取し、その塩基配列を同定し、同定した遺伝子の塩基配列に基づいて上記抗体または抗体の断片を得ることができる。取得された抗体は目的抗原に対する結合性を試験することによって、ヒトの疾患に適用可能な抗体を選別できる。
 また、公知の方法(例えば、Kohler and Milstein, Nature(1975)256, p.495-497、Kennet, R. ed., Monoclonal Antibodies, p.365-367, Plenum Press, N.Y.(1980))に従って、目的抗原に対する抗体を産生する抗体産生細胞とミエローマ細胞とを融合させることによりハイブリドーマを樹立し、モノクローナル抗体を得ることもできる。このような方法の具体的な例は、WO2009/048072(2009年4月16日公開)およびWO2010/117011(2010年10月14日公開)に記載されている。
 本発明に用いられる抗体には、ヒトに対する異種抗原性を低下させることなどを目的として人為的に改変した遺伝子組換え型抗体、例えば、キメラ(Chimeric)抗体、ヒト化(Humanized)抗体、ヒト抗体なども含まれる。これらの抗体は、既知の方法を用いて製造することができる。
 キメラ抗体としては、抗体の可変領域と定常領域が互いに異種である抗体、例えばマウスまたはラット由来抗体の可変領域をヒト由来の定常領域に接合したキメラ抗体を挙げることができる(Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 81, 6851-6855, (1984)参照)。
 ヒト化抗体としては、CDRのみをヒト由来の抗体に組み込んだ抗体(Nature(1986)321, p.522-525参照)、CDR移植法によって、CDRの配列に加え一部のフレームワークのアミノ酸残基もヒト抗体に移植した抗体(国際公開第WO90/07861号パンフレット)を挙げることができる。
 本発明の好ましい抗体としては、抗TROP2抗体、抗CD98抗体、抗B7-H3抗体、または抗HER2抗体を挙げることができる。
 ヒト化抗TROP2抗体の実例としては、(1)配列番号2の20~140番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列、(2)上記(1)のアミノ酸配列に対して少なくとも95%以上の相同性を有するアミノ酸配列、および(3)上記(1)のアミノ酸配列において1または数個のアミノ酸が欠失、置換または付加されたアミノ酸配列のいずれか一つからなる重鎖可変領域を含む重鎖、ならびに(4)配列番号4の21~129番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列、(5)上記(4)のアミノ酸配列に対して少なくとも95%以上の相同性を有するアミノ酸配列、および(6)上記(4)のアミノ酸配列において1または数個のアミノ酸が欠失、置換または付加されたアミノ酸配列のいずれか一つからなる軽鎖可変領域を含む軽鎖の任意の組合せを挙げることができる。
 上記重鎖および軽鎖の好適な組み合わせ抗体としては、配列番号2の20~470番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列からなる重鎖、および配列番号4の21~234番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列からなる軽鎖からなる抗体(hTINA1-H1L1)を挙げることができる。
 ヒト化抗TROP2抗体としては、配列表の配列番号5に示されるアミノ酸配列からなるCDRH1(TAGMQ)、配列番号6に示されるアミノ酸配列からなるCDRH2(WINTHSGVPKYAEDFKG)、配列番号7に示されるアミノ酸配列からなるCDRH3(SGFGSSYWYFDV)、配列表の配列番号8に示されるアミノ酸配列からなるCDRL1(KASQDVSTAVA)、配列番号9に示されるアミノ酸配列からなるCDRL2(SASYRYT)、および配列番号10に示されるアミノ酸配列からなるCDRL3(QQHYITPLT)を保持する限り、特定のヒト化抗体に限定されることはない。
 ヒト化抗CD98抗体の例としては、(1)配列番号12の20~135番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列、(2)上記(1)のアミノ酸配列に対して少なくとも95%以上の同一性を有するアミノ酸配列、および(3)上記(1)のアミノ酸配列において1または数個のアミノ酸が欠失、置換または付加されたアミノ酸配列のいずれか一つからなる重鎖可変領域を含む重鎖、ならびに(4)配列番号14の21~135番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列、(5)上記(4)のアミノ酸配列に対して少なくとも95%以上の同一性を有するアミノ酸配列、および(6)上記(4)のアミノ酸配列において1または数個のアミノ酸が欠失、置換または付加されたアミノ酸配列のいずれか一つからなる軽鎖可変領域を含む軽鎖の任意の組合せを挙げることができる。
 上記重鎖および軽鎖の好適な組み合わせ抗体としては、配列番号12の20~465番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列からなる重鎖、および配列番号14の21~240番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列からなる軽鎖からなる抗体(hM23-H1L1)を挙げることができる。
 ヒト化抗CD98抗体としては、配列番号15に示されるアミノ酸配列からなるCDRH1(NYLIE)、配列番号16に示されるアミノ酸配列からなるCDRH2(VINPGSGVTNYNEKFKG)、配列番号17に示されるアミノ酸配列からなるCDRH3(AEAWFAY)、配列表の配列番号18に示されるアミノ酸配列からなるCDRL1(KSSQSLLYSSNQKNYLA)、配列番号19に示されるアミノ酸配列からなるCDRL2(WASTRES)、および配列番号20に示されるアミノ酸配列からなるCDRL3(QRYYGYPWT)を保持する限り、特定のヒト化抗体に限定されない。
 ヒト化抗B7-H3抗体の例としては、(1)配列番号25の20~141番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列、(2)上記(1)のアミノ酸配列に対して少なくとも95%以上の同一性を有するアミノ酸配列、および(3)上記(1)のアミノ酸配列において1または数個のアミノ酸が欠失、置換または付加されたアミノ酸配列のいずれか一つからなる重鎖可変領域を含む重鎖、ならびに(4)配列番号26の21~128番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列、(5)上記(4)のアミノ酸配列に対して少なくとも95%以上の同一性を有するアミノ酸配列、および(6)上記(4)のアミノ酸配列において1または数個のアミノ酸が欠失、置換または付加されたアミノ酸配列のいずれか一つからなる軽鎖可変領域を含む軽鎖の任意の組合せを挙げることができる。
 上記重鎖および軽鎖の好適な組み合わせ抗体としては、配列番号25の20~471番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列からなる重鎖、および配列番号26の21~233番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列からなる軽鎖からなる抗体(M30-H1-L4)を挙げることができる。
 ヒト化抗B7-H3抗体としては、配列番号27に示されるアミノ酸配列からなるCDRH1(NYVMH)、配列番号28に示されるアミノ酸配列からなるCDRH2(YINPYNDDVKYNEKFKG)、配列番号29に示されるアミノ酸配列からなるCDRH3(WGYYGSPLYYFDY)、配列表の配列番号30に示されるアミノ酸配列からなるCDRL1(RASSRLIYMH)、配列番号31に示されるアミノ酸配列からなるCDRL2(ATSNLAS)、および配列番号32に示されるアミノ酸配列からなるCDRL3(QQWNSNPPT)を保持する限り、特定のヒト化抗体に限定されない。
 ヒト化抗HER2抗体の例としては、配列番号33の1~449番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列からなる重鎖、および配列番号34の1~214番目のアミノ酸残基からなるアミノ酸配列からなる軽鎖からなる抗体(トラスツズマブ;米国特許第5821337号)を挙げることができる。
 さらに、各CDR中の1~3個のアミノ酸残基を他のアミノ酸残基に置換したCDR改変ヒト化抗体も、腫瘍細胞に対する結合活性を持つ限り、本発明に用いられる抗体に含まれる。
 本発明に用いられる抗体としては、さらに、ヒト抗体を挙げることができる。ヒト抗体は、ヒト抗体の重鎖と軽鎖の遺伝子を含むヒト染色体断片を有するヒト抗体産生マウスを用いた方法(Tomizuka, K. et. al., Nature Genetics(1997)16, p.133-143;Kuroiwa, Y. et. al., Nucl. Acids Res.(1998)26, p.3447-3448;Yoshida, H. et. al., Animal Cell Technology: Basic and Applied Aspects vol.10, p.69-73(Kitagawa, Y., Matsuda, T. and Iijima, S. eds.), Kluwer Academic Publishers, 1999.;Tomizuka, K. et. al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA(2000)97, p.722-727等を参照。)によって取得することができる。
 また、ヒト抗体ライブラリーより選別したファージディスプレイ由来のヒト抗体を取得する方法(Wormstone, I.M. et. al, Investigative Ophthalmology & Visual Science. (2002)43(7), p.2301-2308; Carmen, S. et. al., Briefings in Functional Genomics and Proteomics(2002), 1(2), p.189-203;Siriwardena, D. et. al., Ophthalmology(2002)109(3), p.427-431等参照。)も知られている。
 例えば、ヒト抗体の可変領域を一本鎖抗体(scFv)としてファージ表面に発現させて、抗原に結合するファージを選択するファージディスプレイ法(Nature Biotechnology(2005), 23, (9), p.1105-1116)を用いることができる。抗原に結合することで選択されたファージの遺伝子を解析することによって、抗原に結合するヒト抗体の可変領域をコードするDNA配列を決定することができる。抗原に結合するscFvのDNA配列が明らかになれば、当該配列を有する発現ベクターを作製し、適当な宿主に導入して発現させることによりヒト抗体を取得することができる(WO92/01047、WO92/20791、WO93/06213、WO93/11236、WO93/19172、WO95/01438、WO95/15388、Annu. Rev. Immunol(1994)12, p.433-455、 Nature Biotechnology(2005)23(9), p.1105-1116)。
 上記の抗体は、目的抗原に対する結合性を評価し、好適な抗体を選抜することができる。抗体と抗原との解離定数は表面プラズモン共鳴(SPR)を検出原理とするビアコアT200(GE Healthcare Bioscience社)を使用して測定することができる。例えば、リガンドとして固相化した抗原に対し、適当な濃度に設定した抗体をアナライトと反応させ、その結合および解離を測定することにより、結合速度定数ka1、解離速度定数kd1および解離定数(KD; KD=kd1/ka1)を得ることができる。目的抗原に対する結合性評価は、ビアコアT200の使用に限定されず、表面プラズモン共鳴(SPR)を検出原理とする機器、結合平衡除外法(Kinetic Exclusion Assay)を検出原理とするKinExA(Sapidyne Instruments 社)、バイオレイヤー干渉法(Bio-Layer Interferometry)を検出原理とするBLItzシステム(Pall社)あるいはELISA(Enzyme-Linked ImmunoSorbent Assay)法等によっても可能である。
 細胞に内在化する活性は、(1)治療抗体に結合する二次抗体(蛍光標識)を用いて細胞内に取り込まれた抗体を蛍光顕微鏡で可視化するアッセイ(Cell Death and Differentiation(2008) 15, 751-761)、(2)治療抗体に結合する二次抗体(蛍光標識)を用いて細胞内に取り込まれた蛍光量を測定するアッセイ(Molecular Biology of the Cell Vol. 15, 5268-5282, December 2004)、または(3)治療抗体に結合するイムノトキシンを用いて、細胞内に取り込まれると毒素が放出されて細胞増殖が抑制されるというMab-ZAPアッセイ(BioTechniques 28:162-165, January 2000)を用いて確認できる。イムノトキシンとしては、ジフテリア毒素の触媒領域とプロテインGのリコンビナント複合タンパク質も使用可能である。
 抗体の性質を比較する際の別の指標の一例としては、抗体の安定性を挙げることができる。示差走査カロリメトリー(DSC)は、蛋白の相対的構造安定性の良い指標となる熱変性中点(Tm)を素早く、また正確に測定することができる方法である。DSCを用いてTm値を測定し、その値を比較することによって、熱安定性の違いを比較することができる。抗体の保存安定性は、抗体の熱安定性とある程度の相関を示すことが知られており(Lori Burton, et. al., Pharmaceutical Development and Technology(2007)12, p.265-273)、熱安定性を指標に、好適な抗体を選抜することができる。抗体を選抜するための他の指標としては、適切な宿主細胞における収量が高いこと、および水溶液中での凝集性が低いことを挙げることができる。例えば収量の最も高い抗体が最も高い熱安定性を示すとは限らないので、以上に述べた指標に基づいて総合的に判断して、ヒトへの投与に最も適した抗体を選抜する必要がある。
 また、抗体に結合している糖鎖修飾を調節することによって、抗体依存性細胞障害活性を増強することが可能である。抗体の糖鎖修飾の調節技術としては、WO99/54342、WO2000/61739、WO2002/31140等が知られているが、これらに限定されるものではない。
 抗体遺伝子を一旦単離した後、適当な宿主に導入して抗体を作製する場合には、適当な宿主と発現ベクターの組み合わせを使用することができる。抗体遺伝子の具体例としては、本明細書に記載された抗体の重鎖配列をコードする遺伝子、および軽鎖配列をコードする遺伝子を組み合わせたものを挙げることができる。宿主細胞を形質転換する際には、重鎖配列遺伝子と軽鎖配列遺伝子は、同一の発現ベクターに挿入されていることが可能であり、又別々の発現ベクターに挿入されていることも可能である。真核細胞を宿主として使用する場合、動物細胞、植物細胞、真核微生物を用いることができる。動物細胞としては、哺乳類細胞、例えば、サルの細胞であるCOS細胞(Gluzman, Y., Cell(1981)23, p.175-182、 ATCC CRL-1650)、マウス線維芽細胞NIH3T3(ATCC No.CRL-1658)やチャイニーズ・ハムスター卵巣細胞(CHO細胞、ATCC CCL-61)のジヒドロ葉酸還元酵素欠損株(Urlaub, G. and Chasin, L. A. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.(1980)77, p.4126-4220)を挙げることができる。また、原核細胞を使用する場合は、例えば、大腸菌、枯草菌を挙げることができる。これらの細胞に目的とする抗体遺伝子を形質転換により導入し、形質転換された細胞をin vitroで培養することにより抗体が得られる。以上の培養法においては抗体の配列によって収量が異なる場合があり、同等な結合活性を持つ抗体の中から収量を指標に医薬としての生産が容易なものを選別することが可能である。
 本発明に用いられる抗体のアイソタイプとしての制限はなく、例えばIgG(IgG1,IgG2,IgG3,IgG4)、IgM、IgA(IgA1,IgA2)、IgDあるいはIgE等を挙げることができるが、好ましくはIgGまたはIgM、さらに好ましくはIgG1、IgG2またはIgG3を挙げることができる。
 抗体の機能としては、一般的には抗原結合活性、抗原の活性を中和する活性、抗原の活性を増強する活性、抗体依存性細胞障害活性、補体依存性細胞障害活性、補体依存性細胞性細胞障害活性、および内在化能を挙げることができる。
 さらに、本発明に用いられる抗体は少なくとも2種類の異なる抗原に対して特異性を有する多特異性抗体であってもよい。通常このような分子は2種類の抗原に結合するものであるが(即ち、二重特異性抗体(bispecific antibody))、本発明における「多特異性抗体」は、それ以上(例えば、3種類)の抗原に対して特異性を有する抗体を包含するものである。
 本発明に用いられる抗体は、上記の抗体の重鎖および/または軽鎖と比較して80%~99%との同一性(または相同性)を有する抗体であってもよい。上記の重鎖アミノ酸配列および軽鎖アミノ酸配列と高い相同性を示す配列を組み合わせることによって、上記の各抗体と同等の抗原結合能、内在化能を有する抗体を選択することが可能である。このような相同性は、一般的には80%以上の相同性であり、好ましくは90%以上の相同性相同性であり、より好ましくは95%以上の相同性であり、最も好ましくは99%以上の相同性である。また、重鎖および/または軽鎖のアミノ酸配列に1~数個のアミノ酸残基が置換、欠失および/または付加されたアミノ酸配列を組み合わせることによっても、上記の各抗体と同等の各種作用を有する抗体を選択することが可能である。置換、欠失および/または付加されるアミノ酸残基数は、一般的には10アミノ酸残基以下であり、好ましくは9アミノ酸残基以下であり、より好ましくは8アミノ酸残基以下であり、より好ましくは7アミノ酸残基以下であり、より好ましくは6アミノ酸残基以下であり、より好ましくは5アミノ酸残基以下であり、より好ましくは4アミノ酸残基以下であり、より好ましくは3アミノ酸残基以下であり、より好ましくは2アミノ酸残基以下であり、最も好ましくは1アミノ酸残基である。
 なお、哺乳類培養細胞で生産される抗体の重鎖のカルボキシル末端のリシン残基が欠失することが知られており(Journal of Chromatography A, 705:129-134(1995))、また、同じく重鎖カルボキシル末端のグリシン、リシンの2アミノ酸残基が欠失し、新たにカルボキシル末端に位置するプロリン残基がアミド化されることが知られている(Analytical Biochemistry, 360:75-83(2007))。しかし、これらの重鎖配列の欠失および修飾は、抗体の抗原結合能およびエフェクター機能(補体の活性化や抗体依存性細胞障害作用など)には影響を及ぼさない。したがって、本発明には当該修飾を受けた抗体も含まれ、重鎖カルボキシル末端において1または2のアミノ酸が欠失した欠失体、およびアミド化された当該欠失体(例えば、カルボキシル末端部位のプロリン残基がアミド化された重鎖)等を挙げることができる。但し、抗原結合能およびエフェクター機能が保たれている限り、本発明に係る抗体の重鎖のカルボキシル末端の欠失体は上記の種類に限定されない。本発明に係る抗体を構成する2本の重鎖は、完全長および上記の欠失体からなる群から選択される重鎖のいずれか一種であってもよいし、いずれか二種を組み合わせたものであってもよい。各欠失体の量比は本発明に係る抗体を産生する哺乳類培養細胞の種類および培養条件に影響を受け得るが、本発明に係る抗体の主成分としては2本の重鎖の双方でカルボキシル末端の1のアミノ酸残基が欠失している場合を挙げることができる。
 二種類のアミノ酸配列間の相同性は、Blast algorithm version 2.2.2(Altschul, Stephen F., Thomas L. Madden, Alejandro A. Schaffer, Jinghui Zhang, Zheng Zhang, Webb Miller, and David J.Lipman(1997),「Gapped BLAST and PSI-BLAST:a new generation of protein database search programs」, Nucleic Acids Res. 25:3389-3402)のデフォルトパラメーターを使用することによって決定することができる。Blast algorithmは、インターネットでwww.ncbi.nlm.nih.gov/blastにアクセスすることによっても使用することができる。なお、上記のBlast algorithmによってIdentity(またはIdentities)およびPositivity(またはPositivities)の2種類のパーセンテージの値が計算される。前者は相同性を求めるべき二種類のアミノ酸配列の間でアミノ酸残基が一致した場合の値であり、後者は化学構造の類似したアミノ酸残基も考慮した数値である。本明細書においては、アミノ酸残基が一致している場合のIdentity(同一性)の値を持って相同性の値とする。
 得られた抗体は、均一にまで精製することができる。抗体の分離、精製は通常の蛋白質で使用されている分離、精製方法を使用すればよい。例えばカラムクロマトグラフィー、フィルター濾過、限外濾過、塩析、透析、調製用ポリアクリルアミドゲル電気泳動、等電点電気泳動等を適宜選択、組み合わせれば、抗体を分離、精製することができる(Strategies for Protein Purification and Characterization:A Laboratory Course Manual, Daniel R. Marshak et. al., eds., Cold Spring Harbor Laboratory Press(1996); Antibodies: A Laboratory Manual. Ed Harlow and David Lane, Cold Spring Harbor Laboratory(1988))が、これらに限定されるものではない。
 クロマトグラフィーとしては、アフィニティークロマトグラフィー、イオン交換クロマトグラフィー、疎水性クロマトグラフィー、ゲル濾過クロマトグラフィー、逆相クロマトグラフィー、吸着クロマトグラフィー等を挙げることができる。
 これらのクロマトグラフィーは、HPLCやFPLC等の液体クロマトグラフィーを用いて行うことができる。
 アフィニティークロマトグラフィーに用いるカラムとしては、プロテインAカラム、プロテインGカラムを挙げることができる。
2.薬物
 本発明に用いられる薬物は、抗腫瘍効果を有する化合物であって、リンカー構造に結合できる置換基、部分構造を有するものであれば特に制限はない。薬物は、リンカーの一部または全部が腫瘍細胞内で切断されて抗腫瘍性化合物部分が遊離されて抗腫瘍効果が発現される。リンカーが薬物との結合部分で切断されれば抗腫瘍性化合物が本来の構造で遊離され、その本来の抗腫瘍効果が発揮される。薬物は、抗体に特定の構造のリンカー部分を介して結合させるが、本明細書では、この薬物とリンカー部分を含めた薬物リンカーを薬物と称することもある。
 抗腫瘍性化合物としては、例えば、カリチアマイシン、ドキソルビシン、ダウノルビシン、マイトマイシンC、ブレオマイシン、シクロシチジン、ビンクリスチン、ビンブラスチン、メトトレキセート、シスプラチンもしくはその誘導体、オーリスタチンもしくはその誘導体、メイタンシンもしくはその誘導体、タキソールもしくはその誘導体、カンプトテシンもしくはその誘導体などを挙げることができ、好ましくはエキサテカンまたはモノメチルオーリスタチンEである。
 カンプトテシン誘導体であるエキサテカン((1S,9S)-1-アミノ-9-エチル-5-フルオロ-2,3-ジヒドロ-9-ヒドロキシ-4-メチル-1H,12H-ベンゾ[de]ピラノ[3',4':6,7]インドリジノ[1,2-b]キノリン-10,13(9H,15H)-ジオン)は、次式で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 モノメチルオーリスタチンE((2R,3R)-N-[(1R,2S)-1-メチル-2-ヒドロキシ-2-フェニルエチル]-2-メチル-3-[(2S)-1-[(3R,4S,5S)-3-メトキシ-4-[(N-メチル-L-Val-L-Val-)(メチル)アミノ]-5-メチルヘプタノイル]-2-ピロリジニル]-3-メトキシプロパンアミド)は、次式で表される化合物である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
3.リンカー
 本発明に用いられる薬物はリンカーを介して抗体に結合されうる。本発明に用いられるリンカーは、好ましくはN-置換マレイミジル基を有する。リンカーは、開裂型リンカーおよび非開裂型リンカーを挙げることができる。開裂型リンカーとしては、例えば、リソソームプロテアーゼ、エンドソームプロテアーゼなどの細胞内プロテアーゼによって開裂するペプチドリンカーを挙げることができる。
 本発明に用いられるリンカーは、好ましくは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
、または
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
のいずれかから導かれる構造であり、より好ましくは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
から導かれる構造である。
 「GGFG」は、グリシン-グリシン-フェニルアラニン-グリシンからなるテトラペプチド残基である。
 本発明に用いられるリンカーは、例えば、WO2014/057687の実施例58に記載された方法に従って調製することができる。
4.薬物リンカー中間体
 本発明に用いられる薬物リンカー中間体は、上記リンカー化合物のカルボキシル基と抗腫瘍化合物のアミノ基とを縮合剤を用いるなどして反応させることにより製造することができる。
 本発明の方法に用いられる薬物リンカー中間体は、抗体の鎖間チオールとの反応に供される化合物であれば特に限定されないが、好ましくは、N-置換マレイミジル基を有する化合物であり、より好ましくは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
、または
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
であり、さらにより好ましくは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
である。
 本発明に用いられる薬物リンカー中間体は、例えば、WO2014/057687の実施例58、実施例43および、実施例14に記載に方法に従って調製することができる。
 なお、N-置換マレイミジル基を有する薬物リンカー中間体であれば、抗体の鎖間ジスルフィドの還元により生成させた鎖間チオールと反応させることよって、抗体と薬物とをリンカーを介して結合させることができる。したがって、薬物リンカー中間体としてはN-置換マレイミジル基を有する化合物が好ましいが、これに限定されず、抗体の鎖間チオールとの反応が進行する官能基を有している限り、本発明の製造方法に適用することができる。
5.抗体-薬物コンジュゲート
 抗体-薬物コンジュゲートにおいて、抗体1分子への薬物の結合数は、その有効性、安全性に影響する重要因子である。抗体には4つの鎖間ジスルフィドが存在し、ジスルフィドは2つのチオール基から構成されるため、抗体1分子への薬物の結合数は、2個、4個、6個、または8個となる。
 抗体1分子当たり2個の薬物が結合した抗体-薬物コンジュゲート(以下、「D2」と呼ぶこともある。)としては、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合した抗体-薬物コンジュゲート(以下、「D2-1」と呼ぶこともある。)、および、重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合した抗体-薬物コンジュゲート(以下、「D2-2」と呼ぶこともある。)が存在する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
 抗体1分子当たり4個の薬物が結合した抗体-薬物コンジュゲート(以下、「D4」と呼ぶこともある。)としては、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲート(以下、「D4-1」と呼ぶこともある。)、重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲート(以下、「D4-2」と呼ぶこともある。)、および、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合し重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合した抗体-薬物コンジュゲート(以下、「D4-3」と呼ぶこともある。)が存在する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
 抗体1分子当たり6個の薬物が結合した抗体-薬物コンジュゲート(以下、「D6」と呼ぶこともある。)としては、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合し重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合した抗体-薬物コンジュゲート(以下、「D6-1」と呼ぶこともある。)、および、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが2個結合し重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲート(以下、「D6-2」と呼ぶこともある。)が存在する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
 抗体1分子当たり8個の薬物が結合した抗体-薬物コンジュゲート(以下、「D8」と呼ぶこともある。)としては、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合し重鎖-重鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートが存在する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
 抗体の鎖間チオールは、例えば、薬物リンカー中間体のN-置換マレイミジル基の3位と、チオエーテルを形成して結合する。すなわち、抗体と薬物リンカーの結合部分は、例えば、次式:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
(式中、「抗体-S-」は抗体由来である。)で示される。
 
薬物リンカーとしては、好ましくは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
、または
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
(ここで、式中のAは、抗体との結合位置を示す。)であり、より好ましくは、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
(ここで、式中のAは、抗体との結合位置を示す。)である。
 
 抗体-薬物コンジュゲートの製造は、薬物の結合数が制御されるよう、反応させる原料・試薬の使用量などの反応条件を規定して実施されるが、低分子化合物の化学反応とは異なり、異なる数の薬物が結合した混合物として得られるのが通常である。抗体1分子への薬物の結合数は平均値、すなわち、平均薬物結合数として特定され、表記される。
 本発明の製造方法は、薬物結合数および結合位置が制御された抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造する方法であり、抗体の重鎖-軽鎖間ジスルフィドを選択的に還元してチオール基に変換する第一工程、チオール基を有する抗体に対し、薬物リンカー中間体を反応させることによって、薬物結合数および結合位置が制御された抗体-薬物コンジュゲート組成物を製造する第二工程からなる。以下に各工程について詳しく説明する。
(第一工程)抗体の還元
 チオール基を有する抗体は、緩衝液中、-10~10℃で抗体を還元剤と反応させることにより製造することができる。
 反応温度としては、好ましくは-5~5℃であり、より好ましくは-3~3℃であり、さらにより好ましくは0~2℃であり、さらにより好ましくは0~1℃である。
 還元剤の量は、抗体1分子当たり1~4モル当量であり、好ましくは2~3モル当量である。
還元剤としては、例えば、トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィンまたはその塩、ジチオトレイトール、2-メルカプトエタノールなどを用いることができ、好ましくはトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィンまたはその塩であり、より好ましくはトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩である。
 緩衝液としては、ヒスチジンバッファー、リン酸緩衝液、ホウ酸緩衝液、酢酸緩衝液、HEPES(4-(2-hydroxyethyl)-1-piperazineethanesulfonic acid)バッファーなどを用いることができ、好ましくはヒスチジンバッファーである。
 緩衝液は、好ましくはキレート剤を含む。キレート剤としては、例えばエチレンジアミン四酢酸(以下、「EDTA」と呼ぶこともある。)やジエチレントリアミン五酢酸などを用いることができ、好ましくはエチレンジアミン四酢酸である。これらを1~20mMの濃度で用いればよい。 
 反応時間としては、好ましくは1~15時間であり、より好ましくは3~10時間であり、さらにより好ましくは5~7時間である。
 反応時のpHとしては、pH5~9であり、好ましくはpH6~8であり、より好ましくはpH6.8~7.2である。
(第二工程)抗体と薬物リンカー中間体のコンジュゲーション
 第一工程で得られたチオール基を有する抗体に薬物リンカー中間体を反応させることにより、抗体―薬物コンジュゲート組成物を製造することができる。用いる薬物リンカー中間体の量としては、抗体1分子当たり、2~10モル当量であり、好ましくは4~6モル当量である。
 具体的には、第一工程で得られたチオール基を有する抗体を含む緩衝液に、薬物リンカー中間体を溶解させた溶液を加えて反応させればよい。
 薬物リンカー中間体を溶解させる溶媒としては、50%アセトン水溶液、80%エタノール水溶液、80%メタノール水溶液、80%イソプロパノール水溶液、80%ジメチルスルホキシド水溶液、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMA)、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)などの有機溶媒を用いることができ、好ましくは50%アセトン水溶液または80%ジメチルスルホキシド水溶液である。
 薬物リンカー中間体を溶解させた有機溶媒溶液は、チオール基を有する抗体を含む緩衝液に1~20%v/vを加えて反応させればよい。
 反応温度としては、好ましくは-10~10℃であり、より好ましくは-5~5℃であり、さらにより好ましくは0~2℃である。
 反応時間としては、好ましくは0.5~2時間である。
 コンジュゲーション反応は、未反応の薬物リンカー中間体の反応性をチオール基含有試薬によって失活させることによって終了できる。
 チオール基含有試薬としては、例えば、システインまたはN-アセチル-L-システインを用いることができる。より具体的には、N-アセチル-L-システインを、用いた薬物リンカー中間体に対して、1~2モル当量加え、室温で10~30分反応させることにより反応を終了させることができる。
 コンジュゲートの反応後の精製としては、市販の限外濾過膜等を用いて、精製できる。酢酸バッファー、ヒスチジンバッファー、リン酸バッファー等を添加しながら、限外膜を用いて低分子部分を除去しすることが可能である。限外濾過膜は適当なものでよいが、1kDa~100kDaでよく、好ましくは、30kDaの限外濾過膜である。
6.抗体-薬物コンジュゲート組成物の同定
 製造した抗体-薬物コンジュゲート組成物は、以下の操作によって濃縮、バッファー交換、精製、抗体濃度および平均薬物結合数の測定を行い、抗体-薬物コンジュゲート組成物の同定を行うことができる。
(1)抗体または抗体-薬物コンジュゲート水溶液の濃縮
 Amicon Ultra(50,000 MWCO、Millipore Corporation)の容器内に抗体または抗体-薬物コンジュゲート溶液を入れ、遠心機(Allegra X-15R、Beckman Coulter, Inc.)を用いた遠心操作(2000G~3800Gにて5~20分間遠心)にて、抗体または抗体-薬物コンジュゲート溶液を濃縮することができる。
(2)抗体の濃度測定
 UV測定器(Nanodrop 1000、Thermo Fisher Scientific Inc.)を用いて、メーカー規定の方法に従い、抗体濃度の測定を行うことができる。その際に、抗体ごとに異なる280nm吸光係数(1.3mLmg-1cm-1~1.8mLmg-1cm-1)を用いる。
(3)抗体のバッファー交換
 Sephadex G-25担体を使用したNAP-25カラム(Cat. No. 17-0852-02、GE Healthcare Japan Corporation)を、メーカー規定の方法に従い、塩化ナトリウム(137mM)およびエチレンジアミン四酢酸(5mM)を含むリン酸緩衝液(10mM、pH6.0;本明細書において「PBS6.0/EDTA」という場合がある。)にて平衡化する。このNAP-25カラム一本につき、抗体水溶液2.5mLをのせたのち、PBS6.0/EDTA 3.5mLで溶出させた画分(3.5mL)を分取する。この画分を上記(1)と同様の方法で濃縮し、上記(2)と同様の方法で抗体濃度の測定を行ったのちに、PBS6.0/EDTAを用いて抗体濃度を調整することができる。
(4)抗体-薬物コンジュゲート組成物の精製
 Sorbitol(5%)を含む酢酸緩衝液(10mM、pH5.5;本明細書において「ABS」という場合がある。)にてNAP-25カラムを平衡化する。このNAP-25カラムに、抗体-薬物コンジュゲート反応水溶液(2.5mL)をのせ、メーカー規定の量の緩衝液で溶出させることで、抗体画分を分取した。この分取画分を再びNAP-25カラムにのせ、緩衝液で溶出させるゲルろ過精製操作を計2~3回繰り返すことで、未結合の薬物リンカー中間体や低分子化合物(トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩、N-アセチル-L-システインおよびジメチルスルホキシド)を除いた抗体-薬物コンジュゲート組成物を得る。
(5)抗体―薬物コンジュゲート組成物における疎水カラムクロマトによる分離法
(5-1)HPLC測定方法
HPLC分析を、下記の測定条件にて行う。
 HPLCシステム:島津サイエンス HPLCシステム
 検出器:紫外吸光度計(測定波長:280nm)
 カラム:TSKgel Butyl-NPR(4.6×100mm、2.5μm;東ソー株式会社)
 カラム温度:30℃
 移動相A:1.5M硫酸アンモニウムを含む、25mMリン酸バッファー(pH7.0)水溶液
 移動相B:25mMリン酸バッファー(pH7.0)を75%とイソプロピルアルコールを25%含む混合溶液
 グラジエントプログラム:20%-60%(0分-20分)、20%-80%(20-20.1分)、80%-80%(20.1―23分)、80%-20%(23分―23.1分)、20%-20%(23.1分―40分)
 サンプル注入量:2μL
(5-2)データ解析
 本データは、カラムの特性から、薬物結合数の低い抗体-薬物コンジュゲートから順に塩濃度の差により溶出されるため、その各々の面積値を測定する事により、結合数の分布が推定できる。そのピークは、溶出順にD0(薬物リンカーが結合していない抗体)、D2、D4-1、D4-2、D6、D8となり、その分布状況を把握できる。
 本発明の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物における薬物結合数が4である抗体-薬物コンジュゲートの含有率は、50%以上である。
 本発明の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物におけるD4-1の含有率は、50%以上、または、50~90%、50~80%、50~70%、もしくは50~60%の範囲である。
 本発明の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物におけるD4-2の含有率は、好ましくは5%以下であり、より好ましくは1%以下である。
 本発明の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物におけるD4-3の含有率は、好ましくは5%以下であり、より好ましくは1%以下である。
(6)抗体-薬物コンジュゲート組成物における抗体濃度および平均薬物結合数の測定(UV法)
 抗体-薬物コンジュゲート組成物における結合薬物濃度は、抗体-薬物コンジュゲート水溶液の280nmおよび370nmの二波長におけるUV吸光度を測定したのちに下記の計算を行うことで、算出することができる。
 ある波長における全吸光度は系内に存在する全ての吸収化学種の吸光度の和に等しい[吸光度の加成性]ことから、抗体と薬物のコンジュゲーション前後において、抗体および薬物のモル吸光係数に変化がないと仮定すると、抗体-薬物コンジュゲート組成物における抗体濃度および薬物濃度は、下記の関係式で示される。
A280=AD,280+AA,280=εD,280CD+εA,280CA  式(1)
A370=AD,370+AA,370=εD,370CD+εA,370CA  式(2)
 ここで、A280は280nmにおける抗体-薬物コンジュゲート水溶液の吸光度を示し、A370は370nmにおける抗体-薬物コンジュゲート水溶液の吸光度を示し、AA,280は280nmにおける抗体の吸光度を示し、AA,370は370nmにおける抗体の吸光度を示し、AD,280は280nmにおけるコンジュゲート前駆体の吸光度を示し、AD,370は370nmにおけるコンジュゲート前駆体の吸光度を示し、εA,280は280nmにおける抗体のモル吸光係数を示し、εA,370は370nmにおける抗体のモル吸光係数を示し、εD,280は280nmにおけるコンジュゲート前駆体のモル吸光係数を示し、εD,370は370nmにおけるコンジュゲート前駆体のモル吸光係数を示し、CAは抗体-薬物コンジュゲート組成物における抗体濃度を示し、CDは抗体-薬物コンジュゲート組成物における薬物濃度を示す。
 ここで、εA,280、εA,370、εD,280およびεD,370は、事前に用意した値(計算推定値もしくは化合物のUV測定から得られた実測値)が用いられる。例えば、εA,280は、抗体のアミノ酸配列から、既知の計算方法(Protein Science, 1995, vol.4, 2411-2423)によって推定することができる。εA,370は、通常、ゼロである。εD,280およびεD,370は、用いるコンジュゲート前駆体をあるモル濃度に溶解させた溶液の吸光度を測定することで、ランベルト・ベールの法則(吸光度=モル濃度×モル吸光係数×セル光路長)によって、得ることができる。抗体-薬物コンジュゲート水溶液のA280およびA370を測定し、これらの値を式(1)および式(2)に代入して連立方程式を解くことによって、CAおよびCDを求めることができる。さらにCDをCAで除することで1抗体あたりの平均薬物結合数が求めることができる。
(7)抗体-薬物コンジュゲート組成物における抗体一分子あたりの平均薬物結合数の測定(RPC法)
 抗体-薬物コンジュゲート組成物における抗体一分子あたりの平均薬物結合数は、前述のUV法に加え、以下の逆層クロマトグラフィー(Reversed Phase Chromatography(RPC))法を用いる高速液体クロマトグラフィー(HPLC)分析によっても求めることができる。
(7-1)HPLC分析用サンプルの調製(抗体-薬物コンジュゲートの還元)
 抗体-薬物コンジュゲート溶液(約1mg/mL、60μL)をジチオトレイトール(DTT)水溶液(100mM、15μL)と混合する。混合物を37℃で30分インキュベートすることで、抗体-薬物コンジュゲートの鎖間のジスルフィドを切断したサンプルを、HPLC分析に用いる。
(7-2)HPLC分析
 HPLC分析を、下記の測定条件にて行う。
 HPLCシステム:Agilent 1290 HPLCシステム(Agilent Technologies)
 検出器:紫外吸光度計(測定波長:280nm)
 カラム:PLRP-S(2.1×50mm、8μm、1000Å;Agilent Technologies、P/N PL1912-1802)
 カラム温度:80℃
 移動相A:0.04%トリフルオロ酢酸(TFA)水溶液
 移動相B:0.04%TFAを含むアセトニトリル溶液
 グラジエントプログラム:29%-36%(0分-12.5分)、36%-42%(12.5-15分)、42%-29%(15分-15.1分)、29%-29%(15.1分-25分)
 サンプル注入量:15μL
(7-3)データ解析
(7-3-1)薬物の結合していない抗体の軽鎖(L0)および重鎖(H0)に対して、薬物の結合した軽鎖(薬物が一つ結合した軽鎖:L1)および重鎖(薬物が一つ結合した重鎖:H1、薬物が二つ結合した重鎖:H2、薬物が三つ結合した重鎖:H3)は、結合した薬物の数に比例して疎水性が増し保持時間が大きくなることから、L0、L1、H0、H1、H2、H3の順に溶出される。L0およびH0との保持時間比較により検出ピークをL0、L1、H0、H1、H2、H3のいずれかに割り当てることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
(7-3-2)薬物リンカーにUV吸収があるため、薬物リンカーの結合数に応じて、軽鎖、重鎖および薬物リンカーのモル吸光係数を用いて下式に従ってピーク面積値の補正を行う。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000035
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000036
 ここで、各抗体における軽鎖および重鎖のモル吸光係数(280nm)は、既知の計算方法(Protein Science, 1995, vol.4, 2411-2423)によって、各抗体の軽鎖および重鎖のアミノ酸配列から推定される値を用いることができる。また、薬物リンカーのモル吸光係数(280nm)は、各薬物リンカー中間体をメルカプトエタノールまたはN-アセチルシステインで反応させ、N-置換マレイミジル基をサクシニイミドチオエーテルに変換した化合物の実測のモル吸光係数(280nm)を用いることができる。
(7-3-3)ピーク面積補正値合計に対する各鎖ピーク面積比(%)を下式に従って計算する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000037
 L1およびH1が優先的に生じていれば、重鎖-軽鎖間ジスルフィドが選択的に還元されたものと推定でき、L0およびH2が優先的に生じていれば、重鎖-重鎖間ジスルフィドが選択的に還元されたものと推定できる。
(7-3-4)抗体-薬物コンジュゲート組成物における平均薬物結合数を、下式に従って計算する。
 平均薬物結合数=(L0ピーク面積比×0+L1ピーク面積比×1+H0ピーク面積比×0+H1ピーク面積比×1+H2ピーク面積比×2+H3ピーク面積比×3)/100×2
 本発明の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物の平均薬物結合数は、好ましくは3.5~4.5であり、より好ましくは4.0~4.1である。
7.抗体-薬物コンジュゲート組成物を含有する医薬
 本発明により得られる抗体-薬物コンジュゲート組成物は、腫瘍細胞内に移動した後にリンカー部分が切断され、腫瘍細胞内で薬物が遊離される。
 次式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
で表される抗体-薬物コンジュゲートの場合には、次式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
で表される化合物が遊離される。また、当該化合物は不安定なアミナール構造を有しているため、さらに加水分解されて、次式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
で表される化合物が生成する。
 次式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
で表される抗体-薬物コンジュゲートの場合には、次式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
で表される化合物が遊離される。
 次式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
で表される抗体-薬物コンジュゲートの場合には、次式
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
で表される化合物が遊離される。
 本発明により得られる抗体-薬物コンジュゲート組成物は、癌細胞に対して細胞傷害活性を示すことから、癌に対する治療および/または予防のための医薬組成物の有効成分として使用することができる。
 すなわち本発明により得られる抗体-薬物コンジュゲート組成物は、癌治療の主要な治療法である化学療法のための薬剤として選択して使用することができ、その結果として、癌細胞の成長を遅らせ、増殖を抑え、さらには癌細胞を破壊することができる。これ等によって、癌患者において、癌による症状からの解放や、QOLの改善を達成でき、癌患者の生命を保って治療効果が達成される。癌細胞の破壊には至らない場合であっても、癌細胞の増殖の抑制やコントロールによって癌患者においてより高いQOLを達成しつつより長期の生存を達成させることができる。
 このような薬物療法においての薬物単独での使用の他、アジュバント療法において他の療法と組み合わせる薬剤としても使用でき、外科手術や、放射線療法、ホルモン療法などと組み合わせることができる。さらにはネオアジュバント療法における薬物療法の薬剤として使用することもできる。
 以上のような治療的使用の他、微細な転移癌細胞の増殖を押さえ、さらには破壊する効果も期待することができる。例えば、転移過程で体液中にある癌細胞を抑制し破壊する効果や、いずれかの組織に着床した直後の微細な癌細胞に対する抑制、破壊などの効果が期待できる。したがって、特に外科的な癌の除去後においての癌転移の抑制、予防効果が期待できる。
 本発明により得られる抗体-薬物コンジュゲート組成物は、患者に対しては全身療法として投与する他、癌組織に局所的に投与して治療効果を期待することができる。
 癌の種類としては、肺癌、腎癌、尿路上皮癌、大腸癌、前立腺癌、多形神経膠芽腫、卵巣癌、膵癌、乳癌、メラノーマ、肝癌、膀胱癌、胃癌、子宮頸癌、子宮体癌、頭頸部癌、食道癌、胆道癌、甲状腺癌、リンパ腫、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、多発性骨髄腫などを挙げることができるが、これらに限定されない。
 本発明により得られる抗体-薬物コンジュゲート組成物は、自己免疫疾患を治療するための医薬組成物、または、移植に対する拒絶反応を抑制するための医薬組成物の有効成分として使用することができる。
 本発明により得られる抗体-薬物コンジュゲート組成物を含有する医薬組成物は、哺乳動物(例えば、ヒト、ウマ、ウシ、ブタなど、好ましくはヒト)に投与される場合には、全身的または局所的に、好ましくは非経口で投与され得る。
 非経口の投与経路として、皮内、筋肉内、腹腔内、静脈内および皮下の経路を挙げることができるが、これらに限定されない。投与方法としては、例えば、注入、ボーラス注射などを挙げることができるが、好ましくは、注入である。
 本発明の医薬組成物は、投与方法に応じて適切な形態を選択し、通常用いられている各種製剤の調製法によって調製できる。例えば、本発明により得られる抗体-薬物コンジュゲート組成物と、E.W.Martinによる「Remington’s Pharmaceutical Sciences」などに記載されている、滅菌した液体(例えば、水および油(石油、動物、植物、または合成起源の油(例えば、ラッカセイ油、大豆油、鉱油、ゴマ油など)を含む))、食塩水溶液、デキストロース水溶液、グリセロール水溶液などの溶媒、湿潤剤、乳化剤、pH緩衝化剤などの添加剤などを混合して本発明の医薬組成物を調製することができる。
 本発明の医薬組成物はまた、可溶化剤、注射部位での疼痛を和らげるための局所麻酔剤(例えば、リグノカイン)などを含有してもよい。本発明の医薬組成物は、有効成分と溶媒などを別個の容器に入れた態様で供給されてもよい。また、本発明の医薬組成物が注入によって投与される場合、例えば、有効成分および滅菌の製薬グレードの水または食塩水を含む注入ボトルで投与されてもよい。本発明の医薬組成物が注射によって投与される場合、投与前に有効成分を注射用滅菌水または食塩水と混合して投与されてもよい。
 本発明の医薬組成物は、抗体-薬物コンジュゲート組成物および少なくとも一つのこれ以外の癌治療剤を含んでもよい。本発明により得られる抗体-薬物コンジュゲート組成物は、他の癌治療剤と共に投与することもでき、これによって抗癌効果を増強させることができる。このような目的で使用される他の抗癌剤は、抗体-薬物コンジュゲート組成物と同時に、別々に、あるいは連続して個体に投与されてもよいし、それぞれの投与間隔を変えて投与してもよい。このような癌治療剤としては、carboplatin、cisplatin、gemcitabine、irinotecan(CPT-11)、paclitaxel、pemetrexed、sorafenib、vinblastin、国際公開第WO2003/038043号パンフレットに記載の薬剤、更にLH-RHアナログ(リュープロレリン、ゴセレリンなど)、エストラムスチン・フォスフェイト、エストロジェン拮抗薬(タモキシフェン、ラロキシフェンなど)、アロマターゼ阻害剤(アナストロゾール、レトロゾール、エキセメスタンなど)などを挙げることができるが、抗腫瘍活性を有する薬剤であれば限定されることはない。
 本発明の医薬組成物は、凍結乾燥製剤または液状製剤として提供されてもよい。凍結乾燥製剤として提供される場合には、この分野において使用される適当な製剤添加物が含まれる製剤であってもよい。また液状製剤においても同様にして、この分野において使用される適当な製剤添加物が含まされる製剤であってもよい。
 本発明の医薬組成物の組成および有効成分の濃度は投与方法によっても変化するが、本発明の医薬組成物に含まれる抗体-薬物コンジュゲート組成物は、抗体-薬物コンジュゲートの抗原に対する親和性、すなわち、抗原に対する解離定数(Kd値)の点において、親和性が高い(Kd値が低い)ほど、少量の投与量であっても薬効を発揮させことができる。したがって、抗体-薬物コンジュゲート組成物の投与量の決定に当たっては、抗体-薬物コンジュゲートと抗原との親和性の状況に基づいて投与量を設定することもできる。本発明の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物をヒトに対して投与する際には、例えば、約0.001~100mg/kgを1回あるいは1~180日間に1回の間隔で複数回投与すればよい。
 以下に示す実施例によって本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。また、これらはいかなる意味においても限定的に解釈されるものではない。また、本明細書において、特に記載のない試薬、溶媒および出発材料は、市販の供給源から容易に入手可能である。
(実施例1)ヒト化抗TROP2抗体発現ベクターの構築と抗体の生産
(i)ヒト化抗TROP2抗体重鎖(hTINA1-H1)発現ベクターの構築
 配列表の配列番号2に示すヒト化抗TROP2抗体重鎖(hTINA1-H1)のヌクレオチド配列のヌクレオチド番号36~437に示されるヒト化抗TROP2抗体重鎖(hTINA1-H1)の可変領域をコードするDNA配列を含むDNA断片を合成した(GENEART社 人工遺伝子合成サービス)。合成したDNA断片をテンプレートとして、KOD-Plus-(TOYOBO社)と下記のプライマーセットでヒト化抗TROP2抗体重鎖(hTINA1-H1)の可変領域をコードするDNA配列を含むDNA断片を増幅し、キメラおよびヒト化抗体IgG1タイプ重鎖発現ベクターpCMA-G1を制限酵素BlpIで切断した箇所にIn-Fusion HD PCRクローニングキット(CLONTECH社)を用いて挿入することによりヒト化抗TROP2抗体重鎖(hTINA1-H1)発現ベクターを構築した。得られた発現ベクターを「pCMA-G1/hTINA1-H1」と命名した。
プライマーセット
5’-agctcccagatgggtgctgagc-3’(配列番号21:プライマー EG-Inf-F)
5’-gggcccttggtggaggctgagc-3’(配列番号22:プライマー EG1-Inf-R)
(ii)ヒト化抗TROP2抗体軽鎖(hTINA1-L1)発現ベクターの構築
 配列表の配列番号4に示すヒト化抗TROP2抗体軽鎖(hTINA1-L1)のヌクレオチド配列のヌクレオチド番号38~402に示されるヒト化抗TROP2抗体軽鎖(hTINA1-L1)の可変領域をコードするDNA配列を含むDNA断片を合成した(GENEART社 人工遺伝子合成サービス)。合成したDNA断片をテンプレートとして、KOD-Plus-(TOYOBO社)と下記のプライマーセットでヒト化抗TROP2抗体軽鎖(hTINA1-L1)の可変領域をコードするDNA配列を含むDNA断片を増幅し、キメラおよびヒト化抗体軽鎖発現ベクターpCMA-LKを制限酵素BsiWIで切断した箇所にIn-Fusion HD PCRクローニングキット(CLONTECH社)を用いて挿入することによりヒト化抗TROP2抗体軽鎖(hTINA1-L1)発現ベクターを構築した。得られた発現ベクターを「pCMA-LK/hTINA1-L1」と命名した。
プライマーセット
5’-ctgtggatctccggcgcgtacggc-3’(配列番号23:プライマー CM-LKF)
5’-ggagggggcggccaccgtacg-3’(配列番号24:プライマー KCL-Inf-R)
(iii)ヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)の生産
 FreeStyle 293F細胞(Invitrogen社)はマニュアルに従い、継代、培養をおこなった。対数増殖期の1.2×109個のFreeStyle 293F細胞(Invitrogen社)を3L Fernbach Erlenmeyer Flask(CORNING社)に播種し、FreeStyle293 expression medium(Invitrogen社)で希釈して1.0×106細胞/mLに調製した後に、37℃、8% CO2インキュベーター内で90rpmで一時間振とう培養した。Polyethyleneimine(Polyscience #24765;3.6mg)をOpti-Pro SFM(Invitrogen社;20mL)に溶解し、次にPureLink HiPure Plasmidキット(Invitrogen社)を用いて調製した軽鎖発現ベクター(0.8mg)および重鎖発現ベクター(0.4mg)をOpti-Pro SFM(Invitrogen社;20mL)に添加した。Polyethyleneimine/Opti-Pro SFM混合液(20mL)に、発現ベクター/Opti-Pro SFM混合液(20mL)を加えて穏やかに攪拌し、さらに5分間放置した後にFreeStyle 293F細胞に添加した。37℃、8% CO2インキュベーターで7日間、90rpmで振とう培養して得られた培養上清をDisposable Capsule Filter(ADVANTEC #CCS-045-E1H)でろ過した。
 pCMA-G1/hTINA1-H1とpCMA-LK/hTINA1-L1との組合せによって取得されたヒト化抗TROP2抗体を「hTINA1-H1L1」と命名した。
(iv)ヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)の精製
 (iii)で得られた培養上清から抗体を、rProteinAアフィニティークロマトグラフィー(4-6℃)とセラミックハイドロキシアパタイト(室温)の2段階工程で精製した。rProtein Aアフィニティークロマトグラフィー精製後とセラミックハイドロキシアパタイト精製後のバッファー置換工程は4-6℃で実施した。最初に、培養上清を、PBSで平衡化したMabSelect SuRe(GE Healthcare Bioscience社製、HiTrapカラム)にアプライした。培養上清がカラムに全て入った後、カラム容量2倍以上のPBSでカラムを洗浄した。次に2Mアルギニン塩酸塩溶液(pH4.0)で溶出し、抗体の含まれる画分を集めた。その画分を透析(Thermo Scientific社、Slide-A-Lyzer Dialysis Cassette)によりPBSに置換した後、5mMリン酸ナトリウム/50mM MES/pH7.0のバッファーで5倍希釈した抗体溶液を、5mM NaPi/50mM MES/30mM NaCl/pH7.0のバッファーで平衡化されたセラミックハイドロキシアパタイトカラム(日本バイオラッド、Bio-Scale CHTType-I Hydroxyapatite Column)にアプライした。塩化ナトリウムによる直線的濃度勾配溶出を実施し、抗体の含まれる画分を集めた。その画分を透析(Thermo Scientific社、Slide-A-Lyzer Dialysis Cassette)によりHBSor(25mM ヒスチジン/5% ソルビトール、pH6.0)への液置換を行った。最後にCentrifugal UF Filter Device VIVASPIN20(分画分子量UF10K,Sartorius社,4℃)にて濃縮し、IgG濃度を20mg/mL以上に調製して精製サンプルとした。
(v)ヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)のバッファー交換および濃度調整
 (iv)にて作製したヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)を、Sephadex G-25担体を使用したNAP-25カラム(Cat. No. 17-0852-02、GE Healthcare Japan Corporation)を、メーカー規定の方法に従い、塩化ナトリウム(137mM)およびエチレンジアミン四酢酸(5mM)を含むリン酸緩衝液(10mM、pH6.0;本明細書において「PBS6.0/EDTA」という場合がある。)にて平衡化した。このNAP-25カラム一本につき、抗体水溶液2.5mLをのせたのち、PBS6.0/EDTA 3.5mLで溶出させた画分(3.5mL)を分取した。この画分をAmicon Ultra(50,000 MWCO、Millipore Corporation)の容器内に抗体溶液を入れ、遠心機(Allegra X-15R、Beckman Coulter, Inc.)を用いた遠心操作(2000G~3800Gにて5~20分間遠心)にて、抗体溶液を濃縮した。UV測定器(Nanodrop 1000、Thermo Fisher Scientific Inc.)を用いて、メーカー規定の方法に従い、抗体濃度の測定を行った。その際に、280nm吸光係数(1.54mLmg-1cm-1)を用いて抗体濃度の測定を行ったのちに、PBS6.0/EDTAを用いて21.8mg/mLに抗体濃度を調整した。
(実施例2)薬物リンカー中間体の作製
 次式で表される、N-[6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサノイル]グリシルグリシル-L-フェニルアラニル-N-[(2-{[(1S,9S)-9-エチル-5-フルオロ-9-ヒドロキシ-4-メチル-10,13-ジオキソ-2,3,9,10,13,15-ヘキサヒドロ-1H,12H-ベンゾ[de]ピラノ[3’,4’:6,7]インドリジノ[1,2-b]キノリン-1-イル]アミノ}-2-オキソエトキシ)メチル]グリシンアミドを、WO2014/057687の実施例58の方法に従って合成した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
(実施例3)ヒト化抗TROP2抗体ADC組成物の作製
(実施例3-1)従来の方法によるヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1) ADC組成物の作製
(i)抗体の還元
 ヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)(15mL:327mg相当、濃度21.8mg/mL;25mM ヒスチジンバッファー)をガラス反応容器に入れ、更に、25mMヒスチジンバッファー(18mL、pH5.0)を加えた。本反応液に、0.5M EDTA水溶液(0.027mL;抗体に対し6当量)を加えたのち、0.1g/mLポリソルベート20水溶液(0.033mL;抗体に対し0.01%)を添加した後、0.3Mリン酸水素二ナトリウム水溶液を加え、pH7.12に調整した。24℃攪拌下に、1.00mg/mL トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩水溶液(1.58mL;抗体一分子に対して2.45当量)を加え、内温を35~36℃になるように3時間加温し、抗体の鎖間ジスルフィドを還元した。
 (ii)抗体と薬物リンカー中間体のコンジュゲーション
 上記(i)で得られた溶液を冷却し、内温16~17℃にて、攪拌下、実施例2で得た化合物の6.67mg/mL 50%アセトン水溶液(1.71mL;抗体一分子に対して5.2当量)を60分かけて加え、同温度にて20分間撹拌し、薬物リンカー中間体を抗体へ結合させた。次に、50mM N-アセチルシステイン水溶液(0.135mL;抗体一分子に対して3当量)を加え、さらに同温度にて20分間撹拌し、薬物リンカー中間体の反応を停止させたのち、10%酢酸水溶液を用いて、pH5.0に調整した。
 (iii)精製
 上記(ii)で得られた溶液を、Pellicon XL(日本ミリポア株式会社、50cm2)を用い、ローラーポンプにて、10mMヒスチジンバッファー(pH5.0)を加えながら循環させ、排水量500mLになるまで洗浄作業を行い、低分子を除去した。その後、濃縮を行い、ヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)ADC組成物を含有する溶液を17.6mL得た。
 (iv)特性評価
[共通操作A]抗体-薬物コンジュゲート組成物における抗体一分子あたりの平均薬物結合数の測定
 抗体-薬物コンジュゲート組成物における抗体一分子あたりの平均薬物結合数は、以下の方法を用いる高速液体クロマトグラフィー(HPLC)分析によって求めた。
1.HPLC分析用サンプルの調製(抗体-薬物コンジュゲートの還元)
 抗体-薬物コンジュゲート溶液(約1mg/mL、60μL)をジチオトレイトール(DTT)水溶液(100mM、15μL)と混合した。混合物を37℃で30分インキュベートすることで、抗体-薬物コンジュゲートの重鎖-軽鎖間および重鎖-重鎖間のジスルフィドを切断したサンプルを、HPLC分析に用いた。
2.HPLC分析
 HPLC分析を、下記の測定条件にて行った。
 HPLCシステム:島津サイエンス HPLCシステム
 検出器:紫外吸光度計(測定波長:280nm)
 カラム:PLRP-S(2.1×50mm、8μm、1000Å;Agilent Technologies)
 カラム温度:80℃
 移動相A:0.05%トリフルオロ酢酸(TFA)水溶液
 移動相B:0.04%TFAを含むアセトニトリル溶液
 グラジエントプログラム:29%-36%(0分-12.5分)、36%-42%(12.5-15分)、42%-29%(15分―15.1分)、29%-29%(15.1分―25分)
 サンプル注入量:15μL
4.データ解析
薬物の結合していない抗体の軽鎖(L0)および重鎖(H0)に対して、薬物の結合した軽鎖(薬物が一つ結合した軽鎖:L1)および重鎖(薬物が一つ結合した重鎖:H1、薬物が二つ結合した重鎖:H2、薬物が三つ結合した重鎖:H3)は、結合した薬物の数に比例して疎水性が増し保持時間が大きくなることから、L0、L1、H0、H1、H2、H3の順に溶出される。L0およびH0との保持時間比較により検出ピークをL0、L1、H0、H1、H2、H3のいずれかに割り当てた。
薬物リンカーにUV吸収があるため、薬物リンカーの結合数に応じて、軽鎖、H鎖および薬物リンカーのモル吸光係数を用いて下式に従ってピーク面積値の補正を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000046
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000047
 ここで、各抗体における軽鎖および重鎖のモル吸光係数(280nm)は、既知の計算方法(Protein Science, 1995, vol.4, 2411-2423)によって、各抗体の軽鎖および重鎖のアミノ酸配列から推定される値を用いた。ヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)の場合、そのアミノ酸配列に従って、軽鎖のモル吸光係数として27640を、重鎖のモル吸光係数として83810を推定値として用いた。また、薬物リンカーのモル吸光係数(280nm)は、各薬物リンカー中間体をメルカプトエタノールまたはN-アセチルシステインで反応させ、N-置換マレイミジル基をサクシニイミドチオエーテルに変換した化合物の実測のモル吸光係数(280nm)を用いた。
ピーク面積補正値合計に対する各鎖ピーク面積比(%)を下式に従って計算した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000048
抗体-薬物コンジュゲート組成物における抗体一分子あたりの平均薬物結合数を、下式に従って計算した。
 平均薬物結合数=(L0ピーク面積比×0 + L1ピーク面積比×1 + H0ピーク面積比×0 + H1ピーク面積比×1 + H2ピーク面積比×2 + H3ピーク面積比×3)/100×2
 
 抗体濃度:16.49mg/mL、抗体収量:290mg(86%)、共通操作A にて測定された抗体一分子あたりの平均薬物結合数(n):4.4であった。各鎖ピーク面積比(%)を表したHPLCクロマトグラフを図5に示す。
[共通操作B]抗体―薬物コンジュゲート組成物における疎水カラムクロマトによる分離法
1.HPLC測定方法
HPLC分析を、下記の測定条件にて行った。
 HPLCシステム:島津サイエンス HPLCシステム
 検出器:紫外吸光度計(測定波長:280nm)
 カラム:TSKgel Butyl-NPR(4.6×100mm、2.5μm;東ソー株式会社)
 カラム温度:30℃
 移動相A:1.5M硫酸アンモニウムを含む、25mMリン酸バッファー(pH7.0)水溶液
 移動相B:25mMリン酸バッファー(pH7.0)を75%とイソプロピルアルコールを25%含む混合溶液
 グラジエントプログラム:20%-60%(0分-20分)、20%-80%(20-20.1分)、80%-80%(20.1―23分)、80%-20%(23分―23.1分)、20%-20%(23.1分―40分)
 サンプル注入量:2μL
2.データ解析
 本データは、カラムの特性から、薬物結合数の低い抗体-薬物コンジュゲートから順に塩濃度の差により溶出されるため、その各々の面積値を測定する事により、薬物結合数の分布を推定した。そのピークは、溶出順にD0(薬物リンカーが結合していないもの)、D2、D4-1、D4-2、D6、D8となり、その分布状況は、D0:4.8%、D2:16.8%、D4-1:24.6%、D4-2:13.1%、D6:24.8%、D8:12.6%であった(図6)。
(実施例3-2)本発明の方法によるヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)ADC組成物の作製
(i)抗体の還元
 ヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)(22.9mL:500mg相当、濃度21.8mg/mL;25mMヒスチジンバッファー)を、ガラス反応容器に入れ、更に、25mM ヒスチジンバッファー(22mL、pH5.0)を加えた。本反応液に、0.5M EDTA水溶液(0.0344mL;抗体に対し5当量)を加えたのち、0.1g/mLポリソルベート20水溶液(0.050ml;抗体に対し0.01%)を添加した後、0.3Mリン酸水素二ナトリウム水溶液を加え、pH7.12に調整し、冷却した。攪拌下、内温0~1℃にて、1.00mg/mL トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩水溶液(2.54mL;抗体一分子に対して2.58当量)を加え、内温0~1℃にて6時間攪拌加し、抗体の鎖間ジスルフィドを還元した。
 (ii)抗体と薬物リンカー中間体のコンジュゲーション
 上記(i)で得られた溶液に、内温0~2℃にて、攪拌下、実施例2で得た化合物の6.03mg/mL 50%アセトン水溶液(2.99mL;抗体一分子に対して5.1当量)を10分かけて加え、同温度にて、40分間撹拌し、薬物リンカー中間体を抗体へ結合させた。次に、50mM N-アセチルシステイン水溶液(0.206 mL;抗体一分子に対して3当量)を加え、さらに同温度にて10分間撹拌し、薬物リンカー中間体の反応を停止させたのち、10%酢酸水溶液を用いて、pH5.0に調整した。
 (iii)精製
 上記(ii)で得られた溶液を、Pellicon XL(日本ミリポア株式会社、50cm2)を用い、ローラーポンプにて、10mMヒスチジンバッファー(pH5.0)を加えながら循環させ、排水量700mLになるまで洗浄作業を行い、低分子を除去した。その後、濃縮を行い、ヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)ADC組成物を含有する溶液を23.6mL得た。
 (iv)特性評価
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Aと同様に平均薬物結合数を測定した。ヒト化抗TROP2抗体(hTINA1-H1L1)の場合、そのアミノ酸配列に従って、軽鎖のモル吸光係数として27640を、重鎖のモル吸光係数として83810を推定値として用いた。
 抗体濃度:19.63mg/mL、抗体収量:463mg(92%)、共通操作Aにて測定された抗体一分子あたりの平均薬物結合数(n):4.1であった。各鎖ピーク面積比(%)を表したHPLCクロマトグラフを図7に示す。
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Bと同様に薬物結合数の面積値を測定した。薬物結合数の分布状況は、D0:1.9%、D2:19.5%、D4-1:53.3%、D6:18.5%、D8:5.5%であった(図8)。
(v)結果
 従来の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体ADC組成物(実施例3-1)の平均薬物結合数は4.4であり、D4-1の含有率は24.6%であった。一方、本発明の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体ADC組成物(実施例3-2)の平均薬物結合数は4.1であり、D4-1の含有率は53.3%であった。
(実施例4)ヒト化抗CD98抗体発現ベクターの構築と抗体の生産
(i)ヒト化抗CD98抗体重鎖(hM23-H1)発現ベクターの構築
 配列番号11に示すヒト化抗CD98抗体重鎖(hM23-H1)のヌクレオチド配列のヌクレオチド番号58~405に示されるヒト化抗CD98抗体重鎖(hM23-H1)の可変領域をコードするDNA配列を含むDNA断片(ヌクレオチド番号36~422)を合成した(GENEART社 人工遺伝子合成サービス)。合成したDNA断片をテンプレートとして、KOD-Plus-(TOYOBO社)と下記のプライマーセットでhM23-H1の可変領域をコードするDNA配列を含むDNA断片を増幅し、キメラおよびヒト化抗体IgG1タイプ重鎖発現ベクターpCMA-G1を制限酵素BlpIで切断した箇所にIn-Fusion HD PCRクローニングキット(CLONTECH社)を用いて挿入することによりヒト化抗CD98抗体重鎖(hM23-H1)発現ベクターを構築した。得られた発現ベクターを「pCMA-G1/hM23-H1」と命名した。
プライマーセット
5’-AGCTCCCAGATGGGTGCTGAGC-3’(配列番号21:プライマー EG-Inf-F)
5’-GGGCCCTTGGTGGAGGCTGAGC-3’(配列番号22:プライマー EG1-Inf-R)
(ii)ヒト化抗CD98抗体軽鎖(hM23-L1)発現ベクターの構築
 配列番号13に示すヒト化抗CD98抗体軽鎖(hM23-L1)のヌクレオチド配列のヌクレオチド番号61~405に示されるヒト化抗CD98抗体軽鎖(hM23-L1)の可変領域をコードするDNA配列を含むDNA断片(ヌクレオチド番号38~420)を合成した(GENEART社 人工遺伝子合成サービス)。合成したDNA断片をテンプレートとして、KOD-Plus-(TOYOBO社)と下記のプライマーセットでヒト化抗CD98抗体軽鎖(hM23-L1)の可変領域をコードするDNA配列を含むDNA断片を増幅し、キメラおよびヒト化抗体軽鎖発現ベクターpCMA-LKを制限酵素BsiWIで切断した箇所にIn-Fusion HD PCRクローニングキット(CLONTECH社)を用いて挿入することによりヒト化抗CD98抗体軽鎖(hM23-L1)発現ベクターを構築した。得られた発現ベクターを「pCMA-LK/hM23-L1」と命名した。
プライマーセット
5’-CTGTGGATCTCCGGCGCGTACGGC-3’(配列番号23:プライマー CM-LKF)
5’-GGAGGGGGCGGCCACCGTACG-3’(配列番号24:プライマー KCL-Inf-R)
(iii)ヒト化抗CD98 抗体(hM23-H1L1)の生産
 ヒト化抗CD98抗体を実施例1の(iii)と同様の方法で生産した。pCMA-G1/hM23-H1とpCMA-LK/hM23-L1との組合せによって取得されたヒト化抗CD98抗体を「hM23-H1L1」と命名した。
(iv)ヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)の精製
 (iii)で得られた培養上清から抗体を実施例1の(iv)と同様の方法で精製した。
(v)ヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)のバッファー交換および濃度調整
 (iv)にて精製したヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)を実施例1の(v)と同様の方法でバッファー交換および濃度調整した。その際に、280nm吸光係数(1.65mLmg-1cm-1)を用いて抗体濃度の測定を行ったのちに、PBS6.0/EDTAを用いて40mg/mLに抗体濃度を調整した。
(実施例5)ヒト化抗CD98抗体 ADC組成物の作製
(実施例5-1)従来の方法によるヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)ADC組成物の作製
(i)抗体の還元
 ヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)(12mL:480mg相当、濃度40mg/mL;25mMヒスチジンバッファー)をガラス反応容器に入れ、更に、25mMヒスチジンバッファー(36mL、pH5.0)を加えた。本反応液に、0.5M EDTA水溶液(CALBIOCHEM;0.0394mL;抗体に対し6当量)を加えたのち、0.1g/mLポリソルベート20(日油株式会社)水溶液(0.048mL;抗体に対し0.01%)を添加した後、0.3Mリン酸水素二ナトリウム水溶液を加え、pH7.10に調整した。21℃攪拌下に、1.00mg/mL トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(Nacalai Tesque, Inc.)水溶液(2.17mL;抗体一分子に対して2.31当量)を加え、内温を35~36℃になるように3時間加温し、抗体の鎖間ジスルフィドを還元した。
 (ii)抗体と薬物リンカー中間体のコンジュゲーション
 上記(i)で得られた溶液を冷却し、内温17~18℃にて、攪拌下、実施例2で得た化合物の6.20mg/mL 50%アセトン水溶液(2.74mL;抗体一分子に対して5.0当量)を7分かけて加え、同温度にて、40分間撹拌し、薬物リンカー中間体を抗体へ結合させた。次に、50mM N-アセチルシステイン(キシダ化学)水溶液(0.197mL;抗体一分子に対して3当量)を加え、さらに同温度にて30分間撹拌し、薬物リンカー中間体の反応を停止させたのち、10%酢酸水溶液を用いて、pH5.0に調整した。
 (iii)精製
 上記(ii)で得られた溶液を、Pellicon XL(日本ミリポア株式会社、50cm2)を用い、ローラーポンプにて、10mMヒスチジンバッファー(pH5.0)を加えながら循環させ、排水量600mLになるまで洗浄作業を行い、低分子を除去した。その後、濃縮を行い、ヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)ADC組成物を含有する溶液を21.6mL得た。
 (iv)特性評価
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Aと同様に平均薬物結合数を測定した。ヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)の場合、そのアミノ酸配列に従って、軽鎖のモル吸光係数として41370を、重鎖のモル吸光係数として77810を推定値として用いた。
 抗体濃度:20.8mg/mL、抗体収量:449mg(91%)、共通操作Aにて測定された抗体一分子あたりの平均薬物結合数(n):4.0であった。各鎖ピーク面積比(%)を表したHPLCクロマトグラフを図9に示す。
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Bと同様に薬物結合数の面積値を測定した。薬物結合数の分布状況は、D0:4.2%、D2:24.2%、D4-1:27.8%、D4-2:13.3%、D6:20.8%、D8:7.6%であった(図10)。
(実施例5-2)本発明の方法によるヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)ADC組成物の作製
(i)抗体の還元
 ヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)(12.5mL:500mg相当、濃度40mg/mL;25mMヒスチジンバッファー)をガラス反応容器に入れ、更に、25mMヒスチジンバッファー(27.5mL、pH5.0)を加えた。本反応液に、0.5M EDTA水溶液(CALBIOCHEM;0.041mL;抗体に対し6当量)を加えたのち、0.1g/mLポリソルベート20(日油株式会社)水溶液(0.050mL;抗体に対し0.01%)を添加した後、0.3Mリン酸水素二ナトリウム水溶液を加え、pH7.10に調整した。反応液を冷却し、内温0~1℃攪拌下に、1.00mg/mL トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(Nacalai Tesque, Inc.)水溶液(2.75mL;抗体一分子に対して2.80当量)を加え、内温を0~1℃になるように6時間攪拌し、抗体の鎖間ジスルフィドを還元した。
(ii)抗体と薬物リンカー中間体のコンジュゲーション
 上記(i)で得られた溶液を内温0.7-1.2℃にて、攪拌下、実施例2で得た化合物の6.08mg/mL 50%アセトン水溶液(3.14mL;抗体一分子に対して5.4当量)を10分かけて加え、同温度にて、50分間撹拌し、薬物リンカー中間体を抗体へ結合させた。次に、50mM N-アセチルシステイン(キシダ化学)水溶液(0.205mL;抗体一分子に対して3当量)を加え、さらに同温度にて30分間撹拌し、薬物リンカー中間体の反応を停止させたのち、10%酢酸水溶液を用いて、pH5.0に調整した。
(iii)精製
 上記(ii)で得られた溶液を、Pellicon XL(日本ミリポア株式会社、50cm2)を用い、ローラーポンプにて、10mMヒスチジンバッファー(pH5.0)を加えながら循環させ、排水量600mLになるまで洗浄作業を行い、低分子を除去した。その後、濃縮を行い、ヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)ADC組成物を含有する溶液を23.6mL得た。
(iv)特性評価
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Aと同様に平均薬物結合数を測定した。ヒト化抗CD98抗体(hM23-H1L1)の場合、そのアミノ酸配列に従って、軽鎖のモル吸光係数として41370を、重鎖のモル吸光係数として77810を推定値として用いた。
 抗体濃度:19.91mg/mL、抗体収量:470mg(94%)、共通操作Aにて測定された抗体一分子あたりの平均薬物結合数(n):4.1であった。各鎖ピーク面積比(%)を表したHPLCクロマトグラフを図11に示す。
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Bと同様に薬物結合数の面積値を測定した。薬物結合数の分布状況は、D0:2.2%、D2:18.1%、D4-1:51.0%、D6:20.6%、D8:7.6%であった(図12)。
(v)結果
 従来の方法により作製されたヒト化抗CD98抗体ADC組成物(実施例5-1)の平均薬物結合数は4.0であり、D4-1の含有率は27.8%であった。一方、本発明の方法により作製されたヒト化抗CD98抗体ADC組成物(実施例5-2)の平均薬物結合数は4.1であり、D4-1の含有率は51.0%であった。
(実施例6)ヒト化抗B7-H3抗体ADC組成物の作製
(実施例6-1)従来の方法によるヒト化抗B7-H3抗体(M30-H1-L4)ADC組成物の作製
(i)抗体の還元
 ヒト化抗B7-H3抗体(M30-H1-L4)(WO2014/057687の参考例1の方法に従って作製、12.4mL:250mg相当、濃度20.1mg/mL;25mMクエン酸バッファー)をガラス反応容器に入れ、更に、25mMヒスチジンバッファー(18mL、pH7.5)を加えた。本反応液に、0.5M EDTA水溶液(CALBIOCHEM;0.018mL;抗体に対し5当量)を加えたのち、0.1g/mLポリソルベート80(日油株式会社)水溶液(0.013mL;抗体に対し0.01%)を添加した後、0.3Mリン酸水素二ナトリウム水溶液を加え、pH7.02に調整した。35℃攪拌下に、1.00mg/mL トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(Nacalai Tesque, Inc.)水溶液(1.05mL;抗体一分子に対して2.15当量)を加え、内温を35~36℃になるように2時間加温し、抗体の鎖間ジスルフィドを還元した。
 (ii)抗体と薬物リンカー中間体のコンジュゲーション
 上記(i)で得られた溶液を冷却し、内温15~16℃にて、攪拌下、実施例2で得た化合物の6.22mg/mL 50%アセトン水溶液(1.36mL;抗体一分子に対して4.8当量)を4分かけて加え、同温度にて、20分間撹拌し、薬物リンカー中間体を抗体へ結合させた。次に、50mM N-アセチルシステイン(キシダ化学)水溶液(0.102mL;抗体一分子に対して3当量)を加え、さらに同温度にて20分間撹拌し、薬物リンカー中間体の反応を停止させたのち、10%酢酸水溶液を用いて、pH5.0に調整した。
 (iii)精製
 上記(ii)で得られた溶液を、Pellicon XL(日本ミリポア株式会社、50cm2)を用い、ローラーポンプにて、10mMヒスチジンバッファー(pH5.0)を加えながら循環させ、排水量300mLになるまで洗浄作業を行い、低分子を除去した。その後、濃縮を行い、ヒト化抗B7-H3抗体(M30-H1-L4)ADC組成物を含有する溶液を13.1mL得た。
 (iv)特性評価
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Aと同様に平均薬物結合数を測定した。ヒト化抗B7-H3抗体(M30-H1-L4)の場合、そのアミノ酸配列に従って、軽鎖のモル吸光係数として30160を、重鎖のモル吸光係数として87250を推定値として用いた。
 抗体濃度:18.4mg/mL、抗体収量:241mg(94%)、共通操作Aにて測定された抗体一分子あたりの平均薬物結合数(n):3.8であった。各鎖ピーク面積比(%)を表したHPLCクロマトグラフを図15に示す。
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Bと同様に薬物結合数の面積値を測定した。薬物結合数の分布状況は、D0:6.5%、D2:30.5%、D4-1:27.9%、D4-2:12.3%、D6:17.7%、D8:4.9%であった(図16)。
(実施例6-2)本発明の方法によるヒト化抗B7-H3抗体(M30-H1-L4)ADC組成物の作製
(i)抗体の還元
 ヒト化抗B7-H3抗体(M30-H1-L4)(WO2014/057687の参考例1の方法に従って作製、27.1mL:500mg相当、濃度18.5mg/mL;10mMヒスチジンバッファー)をガラス反応容器に入れ、更に、10mMヒスチジン水溶液(25mL)を加えた。本反応液に、精製白糖(MERCK;1.25g)と0.5M EDTA水溶液(CALBIOCHEM;0.041mL;抗体に対し6当量)を加えたのち、0.1g/mLポリソルベート80(日油株式会社)水溶液(0.050mL;抗体に対し0.01%)を添加した後、0.3Mリン酸水素二ナトリウム水溶液を加え、pH7.08に調整した。反応液を冷却し、内温0~1℃攪拌下に、1.00mg/mL トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(Nacalai Tesque, Inc.)水溶液(2.08mL;抗体一分子に対して2.13当量)を加え、内温を0~1℃になるように5.5時間攪拌し、抗体の鎖間ジスルフィドを還元した。
(ii)抗体と薬物リンカー中間体のコンジュゲーション
 上記(i)で得られた溶液を内温0~1℃にて、攪拌下、実施例2で得た化合物の6.04mg/mL 50%アセトン水溶液(2.82mL;抗体一分子に対して4.8当量)を20分かけて加え、同温度にて、20分間撹拌し、薬物リンカー中間体を抗体へ結合させた。次に、50mM N-アセチルシステイン(キシダ化学)水溶液(0.205mL;抗体一分子に対して3当量)を加え、さらに同温度にて20分間撹拌し、薬物リンカー中間体の反応を停止させたのち、10%酢酸水溶液を用いて、pH5.0に調整した。
(iii)精製
 上記(ii)で得られた溶液を、Pellicon XL(日本ミリポア株式会社、50cm2)を用い、ローラーポンプにて、10mMヒスチジンバッファー(pH5.0)を加えながら循環させ、排水量800mLになるまで洗浄作業を行い、低分子を除去した。その後、濃縮を行い、ヒト化抗B7-H3抗体(M30-H1-L4)ADC組成物を含有する溶液を23.6mL得た。
(iv)特性評価
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Aと同様に平均薬物結合数を測定した。ヒト化抗B7-H3抗体(M30-H1-L4)の場合、そのアミノ酸配列に従って、軽鎖のモル吸光係数として30160を、重鎖のモル吸光係数として87250を推定値として用いた。
 抗体濃度:19.4mg/mL、抗体収量:455mg(89%)、共通操作Aにて測定された抗体一分子あたりの平均薬物結合数(n):4.1であった。各鎖ピーク面積比(%)を表したHPLCクロマトグラフを図17に示す。
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Bと同様に薬物結合数の面積値を測定した。薬物結合数の分布状況は、D0:2.7%、D2:22.3%、D4-1:58.4%、D6:14.1%、D8:2.4%であった(図18)。
(v)結果
 従来の方法により作製されたヒト化抗B7-H3抗体ADC組成物(実施例6-1)の平均薬物結合数は3.8であり、D4-1の含有率は27.9%であった。一方、本発明の方法により作製されたヒト化抗B7-H3抗体ADC組成物(実施例6-2)の平均薬物結合数は4.1であり、D4-1の含有率は58.4%であった。
(実施例7)ヒト化抗HER2抗体ADC組成物の作製
(実施例7-1)従来の方法によるヒト化抗HER2抗体ADC組成物の作製
(i)抗体の還元
 ヒト化抗HER2抗体(トラスツズマブ;米国特許第5821337号)(22.3mL:500mg相当、濃度22.4mg/mL;25mM ヒスチジンバッファー)をガラス反応容器に入れ、更に、25mMヒスチジンバッファー(27mL、pH5.0)を加えた。本反応液に、0.5M EDTA水溶液(0.034mL;抗体に対し5当量)を加えたのち、0.1g/mLポリソルベート20水溶液(0.050mL;抗体に対し0.01%)を添加した後、0.3Mリン酸水素二ナトリウム水溶液を加え、pH7.12に調整した。22℃攪拌下に、1.00mg/mL トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩水溶液(2.12mL;抗体一分子に対して2.15当量)を加え、内温を22~25℃になるように3時間攪拌し、抗体の鎖間ジスルフィドを還元した。
 (ii)抗体と薬物リンカー中間体のコンジュゲーション
 上記(i)で得られた溶液を冷却し、内温11~13℃にて、攪拌下、実施例2で得た化合物の6.15mg/mL 50%アセトン水溶液(2.77mL;抗体一分子に対して4.8当量)を20分かけて加え、同温度にて20分間撹拌し、薬物リンカー中間体を抗体へ結合させた。次に、50mM N-アセチルシステイン水溶液(0.206mL;抗体一分子に対して3当量)を加え、さらに同温度にて20分間撹拌し、薬物リンカー中間体の反応を停止させたのち、10%酢酸水溶液を用いて、pH5.0に調整した。
 (iii)精製
 上記(ii)で得られた溶液を、Pellicon XL(日本ミリポア株式会社、50cm2)を用い、ローラーポンプにて、10mMヒスチジンバッファー(pH5.0)を加えながら循環させ、排水量600mLになるまで洗浄作業を行い、低分子を除去した。その後、濃縮を行い、ヒト化抗HER2抗体ADC組成物を含有する溶液を22.7mL得た。
 (iv)特性評価
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Aと同様に平均薬物結合数を測定した。ヒト化抗HER2抗体(トラスツズマブ)の場合、そのアミノ酸配列に従って、軽鎖のモル吸光係数として26150を、重鎖のモル吸光係数として81290を推定値として用いた。
 抗体濃度:20.39mg/mL、抗体収量:462mg(90%)、共通操作A にて測定された抗体一分子あたりの平均薬物結合数(n):3.9であった。各鎖ピーク面積比(%)を表したHPLCクロマトグラフを図21に示す。
実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Bと同様に薬物結合数の面積値を測定した。薬物結合数の分布状況は、D0:3.6%、D2:26.1%、D4-1:34.1%、D4-2:13.6%、D6:17.6%、D8:5.0%であった(図22)。
(実施例7-2)本発明の方法によるヒト化抗HER2抗体ADC組成物の作製
(i)抗体の還元
 ヒト化抗HER2抗体(トラスツズマブ;米国特許第5821337号)(22.3mL:500mg相当、濃度22.4mg/mL;25mMヒスチジンバッファー)を、ガラス反応容器に入れ、更に、25mM ヒスチジンバッファー(25mL、pH5.0)を加えた。本反応液に、0.5M EDTA水溶液(0.034mL;抗体に対し5当量)を加えたのち、0.1g/mLポリソルベート20水溶液(0.050ml;抗体に対し0.01%)を添加した後、0.3Mリン酸水素二ナトリウム水溶液を加え、pH7.13に調整し、冷却した。攪拌下、内温0~1℃にて、1.00mg/mL トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩水溶液(2.37mL;抗体一分子に対して2.40当量)を加え、内温0~1℃にて6時間攪拌加し、抗体の鎖間ジスルフィドを還元した。
 (ii)抗体と薬物リンカー中間体のコンジュゲーション
 上記(i)で得られた溶液に、内温0~2℃にて、攪拌下、実施例2で得た化合物の6.14mg/mL 50%アセトン水溶液(2.84mL;抗体一分子に対して4.9当量)を10分かけて加え、同温度にて、40分間撹拌し、薬物リンカー中間体を抗体へ結合させた。次に、50mM N-アセチルシステイン水溶液(0.206 mL;抗体一分子に対して3当量)を加え、さらに同温度にて50分間撹拌し、薬物リンカー中間体の反応を停止させたのち、10%酢酸水溶液を用いて、pH5.0に調整した。
 (iii)精製
 上記(ii)で得られた溶液を、Pellicon XL(日本ミリポア株式会社、50cm2)を用い、ローラーポンプにて、10mMヒスチジンバッファー(pH5.0)を加えながら循環させ、排水量600mLになるまで洗浄作業を行い、低分子を除去した。その後、濃縮を行い、ヒト化抗HER2抗体ADC組成物を含有する溶液を21.7mL得た。
 (iv)特性評価
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Aと同様に平均薬物結合数を測定した。ヒト化抗HER2抗体(トラスツズマブ)の場合、そのアミノ酸配列に従って、軽鎖のモル吸光係数として26150を、重鎖のモル吸光係数として81290を推定値として用いた。
 抗体濃度:21.2mg/mL、抗体収量:459mg(89%)、共通操作Aにて測定された抗体一分子あたりの平均薬物結合数(n):4.0であった。各鎖ピーク面積比(%)を表したHPLCクロマトグラフは図23を示す。
 実施例3-1の(iv)に記載の共通操作Bと同様に各抗体-薬物結合数の面積値を測定した。結合数の分布状況は、D0:2.8%、D2:23.8%、D4-1:55.2%、D6:15.0%、D8:3.3%であった(図24)。
(v)結果
 従来の方法により作製されたヒト化抗HER2抗体ADC組成物(実施例7-1)の平均薬物結合数は3.9であり、D4-1の含有率は34.1%であった。一方、本発明の方法により作製されたヒト化抗HER2抗体ADC組成物(実施例7-2)の平均薬物結合数は4.0であり、D4-1の含有率は55.2%であった。
(試験例1)抗体-薬物コンジュゲート組成物の治療有効性
マウス:5-6週齢の雌BALB/c-nu/nuマウス(日本チャールス・リバー株式会社)を実験使用前にSPF条件化で4-7日間馴化した。マウスには滅菌した固形飼料(FR-2,Funabashi Farms Co.,Ltd)を給餌し、滅菌した水道水(5-15ppm次亜塩素酸ナトリウム溶液を添加して調製)を与えた。
 測定、計算式:腫瘍の長径および短径を電子式デジタルキャリパー(CD-15C,Mitutoyo Corp.)で1週間に2回以上測定し、腫瘍体積(mm3)を計算した。計算式は以下に示す通りである。
腫瘍体積(mm3)=1/2×長径(mm)×[短径(mm)]2
ATCCから購入したヒト膵臓腺癌細胞株CFPAC-1 4×106cellsを生理食塩水に懸濁し、雌BALB/c-nu/nuマウスに皮下移植し(Day0)、Day11に無作為に群分けを実施した。群分け後、従来の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体 ADC組成物(実施例3-1)、および、本発明の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体 ADC組成物(実施例3-2)を、それぞれ、0.3mg/kg、1mg/kg、3mg/kgの各用量で尾静脈内投与した。抗体-薬物コンジュゲート組成物は全てAcetate-Buffered Saline(pH5.5)(ナカライテスク)で希釈し、10mL/kgの液量を投与した。治療有効性は、腫瘍体積を退縮させることができる最小投与量(Regression dose)を指標に判断した。従来の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体 ADC組成物のRegression doseは、1mg/kgであり、本発明の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体 ADC組成物のRegression doseも、1mg/kgであった(図19)。このように、本発明の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物は、従来の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物と同等の治療有効性を有することが示された。
(試験例2)抗体-薬物コンジュゲート組成物の安全性
 従来の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体 ADC組成物(実施例3-1)、および、本発明の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体ADC組成物(実施例3-2)を、それぞれ、交差種であるカニクイザルに3週に1回の間隔で計3回投与した。最終投与翌日まで観察し、重篤な毒性が発現しない最大投与量(HNSTD)を検討した。結果として、従来の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体ADC組成物のHNSTDは10mg/kgであった一方、本発明の方法により作製されたヒト化抗TROP2抗体ADC組成物のHNSTDは30mg/kgであった。このように、本発明の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物は、従来の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物よりも優れた安全性を有することが示された。
(考察1)
 実施例3、4、6、および7の結果から、平均薬物結合数は、従来の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物および本発明の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物ともに、3.5~4.5であった。一方、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率は、従来の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物では35%以下であるのに対し、本発明の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物では50%以上であった。このように、本発明の製造方法を用いることにより、平均薬物結合数が3.5~4.5であり、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50%以上である抗体-薬物コンジュゲート組成物を選択的に製造できることが示された。
(考察2)
 試験例2の結果から、本発明の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物は、従来の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物よりも優れた安全性を有することが示された。
以上により、本発明の抗体-薬物コンジュゲート組成物(平均薬物結合数が3.5~4.5であり、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50%以上である抗体-薬物コンジュゲート組成物)は、従来の製造方法により製造された抗体-薬物コンジュゲート組成物(平均薬物結合数が3.5~4.5であり、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が35%以下である抗体-薬物コンジュゲート組成物)よりも優れた安全性を有することが示された。
配列番号1:ヒト化抗TROP2抗体重鎖(hTINA1-H1)のヌクレオチド配列
配列番号2:ヒト化抗TROP2抗体重鎖(hTINA1-H1)のアミノ酸配列
配列番号3:ヒト化抗TROP2抗体軽鎖(hTINA1-L1)のヌクレオチド配列
配列番号4:ヒト化抗TROP2抗体軽鎖(hTINA1-L1)のアミノ酸配列
配列番号5:抗TROP2抗体(TINA1)のCDRH1のアミノ酸配列
配列番号6:抗TROP2抗体(TINA1)のCDRH2のアミノ酸配列
配列番号7:抗TROP2抗体(TINA1)のCDRH3のアミノ酸配列
配列番号8:抗TROP2抗体(TINA1)のCDRL1のアミノ酸配列
配列番号9:抗TROP2抗体(TINA1)のCDRL2のアミノ酸配列
配列番号10:抗TROP2抗体(TINA1)のCDRL3のアミノ酸配列
配列番号11:ヒト化抗CD98抗体重鎖(hM23-H1)のヌクレオチド配列
配列番号12:ヒト化抗CD98抗体重鎖(hM23-H1)のアミノ酸配列
配列番号13:ヒト化抗CD98抗体軽鎖(hM23-L1)のヌクレオチド配列
配列番号14:ヒト化抗CD98抗体軽鎖(hM23-L1)のアミノ酸配列
配列番号15:抗CD98抗体(M23)のCDRH1のアミノ酸配列
配列番号16:抗CD98抗体(M23)のCDRH2のアミノ酸配列
配列番号17:抗CD98抗体(M23)のCDRH3のアミノ酸配列
配列番号18:抗CD98抗体(M23)のCDRL1のアミノ酸配列
配列番号19:抗CD98抗体(M23)のCDRL2のアミノ酸配列
配列番号20:抗CD98抗体(M23)のCDRL3のアミノ酸配列
配列番号21:プライマーEG-Inf-Fのヌクレオチド配列
配列番号22:プライマーEG1-Inf-Rのヌクレオチド配列
配列番号23:プライマーCM-LKFのヌクレオチド配列
配列番号24:プライマーKCL-Inf-Rのヌクレオチド配列
配列番号25:ヒト化抗B7-H3抗体重鎖(M30-H1)のアミノ酸配列
配列番号26:ヒト化抗B7-H3抗体軽鎖(M30-L4)のアミノ酸配列
配列番号27:抗B7-H3抗体(M30)のCDRH1のアミノ酸配列
配列番号28:抗B7-H3抗体(M30)のCDRH2のアミノ酸配列
配列番号29:抗B7-H3抗体(M30)のCDRH3のアミノ酸配列
配列番号30:抗B7-H3抗体(M30)のCDRL1のアミノ酸配列
配列番号31:抗B7-H3抗体(M30)のCDRL2のアミノ酸配列
配列番号32:抗B7-H3抗体(M30)のCDRL3のアミノ酸配列
配列番号33:ヒト化抗HER2抗体重鎖のアミノ酸配列
配列番号34:ヒト化抗HER2抗体軽鎖のアミノ酸配列

Claims (25)

  1.  (i)緩衝液中、抗体を還元剤と反応させ、鎖間ジスルフィドを還元する工程;および、
    (ii)(i)で得られたチオール基を有する抗体に対して、薬物リンカー中間体を反応させる工程;
    を含む、抗体-薬物コンジュゲート組成物の製造方法であって、
    (i)の工程の反応温度が、-10~10℃であり、
    製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、平均薬物結合数が3.5~4.5であり、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50%以上である、
    ことを特徴とする、製造方法。
  2.  製造される抗体-薬物コンジュゲート組成物の、平均薬物結合数が4.0~4.1である、請求項1に記載の製造方法。
  3.  (i)の工程の反応温度が、-5~5℃である、請求項1または2に記載の製造方法。
  4.  (i)の工程の反応温度が、-3~3℃である、請求項3に記載の製造方法。
  5.  (i)の工程の反応温度が、0~2℃である、請求項4に記載の製造方法。
  6.  (i)の工程の反応温度が、0~1℃である、請求項5に記載の製造方法。
  7.  還元剤が抗体一分子あたり2~3モル当量で用いられる、請求項1~6のいずれか1項に記載の製造方法。
  8.  還元剤がトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィンまたはその塩である、請求項1~7のいずれか1項に記載の製造方法。
  9.  トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィンの塩がトリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩である、請求項8に記載の製造方法。
  10.  緩衝液が、ヒスチジンバッファーである、請求項1~9のいずれか1項に記載の製造方法。
  11.  緩衝液が、キレート剤を含む、請求項1~10のいずれか1項に記載の製造方法。
  12.  キレート剤がエチレンジアミン四酢酸である、請求項11に記載の製造方法。
  13.  抗体が、抗TROP2抗体、抗CD98抗体、抗B7-H3抗体、または抗HER2抗体である、請求項1~12のいずれか1項に記載の製造方法。
  14.  薬物リンカー中間体が、N-置換マレイミジル基を有する、請求項1~13のいずれか1項に記載の製造方法。
  15.  薬物リンカー中間体が、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    、または
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

    (ここで、式中の-GGFG-は、グリシン-グリシン-フェニルアラニン-グリシンからなるテトラペプチド残基を示す。)である、請求項14に記載の製造方法。
  16.  請求項1~15のいずれか1項に記載の製造方法によって製造される、抗体-薬物コンジュゲート組成物。
  17.  平均薬物結合数が3.5~4.5であり、重鎖-軽鎖間チオールに薬物リンカーが4個結合した抗体-薬物コンジュゲートの含有率が50%以上である、抗体-薬物コンジュゲート組成物。
  18.  平均薬物結合数が4.0~4.1である、請求項17に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
  19.  抗体が、抗TROP2抗体、抗CD98抗体、抗B7-H3抗体、または抗HER2抗体である、請求項17または18に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
  20.  薬物リンカーが、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
    、または
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006

    (ここで、式中のAは、抗体との結合位置を示し、-GGFG-は、グリシン-グリシン-フェニルアラニン-グリシンからなるテトラペプチド残基を示す。)である、請求項17~19のいずれか1項に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物。
  21.  請求項16~20のいずれか1項に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物を含有する、医薬組成物。
  22.  腫瘍および/または癌の治療のための、請求項21に記載の医薬組成物。
  23.  肺癌、腎癌、尿路上皮癌、大腸癌、前立腺癌、多型神経膠芽腫、卵巣癌、膵癌、乳癌、メラノーマ、肝癌、膀胱癌、胃癌、子宮頸癌、子宮体癌、頭頸部癌、食道癌、胆道癌、甲状腺癌、リンパ腫、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、および/または多発性骨髄腫の治療のための、請求項22に記載の医薬組成物。
  24.  請求項16~20のいずれか1項に記載の抗体-薬物コンジュゲート組成物を投与することを特徴とする、腫瘍および/または癌の治療方法。
  25.  肺癌、腎癌、尿路上皮癌、大腸癌、前立腺癌、多型神経膠芽腫、卵巣癌、膵癌、乳癌、メラノーマ、肝癌、膀胱癌、胃癌、子宮頸癌、子宮体癌、頭頸部癌、食道癌、胆道癌、甲状腺癌、リンパ腫、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病、および/または多発性骨髄腫の治療方法である、請求項24に記載の治療方法。
     
PCT/JP2016/069068 2015-06-29 2016-06-28 抗体-薬物コンジュゲートの選択的製造方法 WO2017002776A1 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/579,512 US11173213B2 (en) 2015-06-29 2016-06-28 Method for selectively manufacturing antibody-drug conjugate
BR112017027690A BR112017027690A2 (pt) 2015-06-29 2016-06-28 “método para produção de uma composição de conjugado anticorpo-fármaco, e, composição de conjugado anticorpo-fármaco
ES16817884T ES2938186T3 (es) 2015-06-29 2016-06-28 Procedimiento de fabricación selectiva de un conjugado anticuerpo-fármaco
CA2990572A CA2990572C (en) 2015-06-29 2016-06-28 Method for selectively manufacturing antibody-drug conjugate
JP2017526351A JP6787890B2 (ja) 2015-06-29 2016-06-28 抗体−薬物コンジュゲートの選択的製造方法
CN201680038178.2A CN107922477B (zh) 2015-06-29 2016-06-28 用于选择性制造抗体-药物缀合物的方法
EP16817884.6A EP3315512B1 (en) 2015-06-29 2016-06-28 Method for selectively manufacturing antibody-drug conjugate
CN202211271195.4A CN116059395A (zh) 2015-06-29 2016-06-28 用于选择性制造抗体-药物缀合物的方法
EP22200747.8A EP4180455A1 (en) 2015-06-29 2016-06-28 Method for selectively manufacturing antibody-drug conjugate
KR1020177037311A KR20180021723A (ko) 2015-06-29 2016-06-28 항체-약물 콘주게이트의 선택적 제조 방법
IL290959A IL290959B2 (en) 2015-06-29 2016-06-28 Preparations containing antibody-drug conjugates and methods for their production
AU2016286898A AU2016286898B2 (en) 2015-06-29 2016-06-28 Method for selectively manufacturing antibody-drug conjugate
IL256558A IL256558B (en) 2015-06-29 2017-12-25 Preparations containing antibody-drug conjugates and methods for their production
HK18106550.9A HK1247211A1 (zh) 2015-06-29 2018-05-21 用於選擇性製造抗體-藥物綴合物的方法
US17/458,225 US20210386865A1 (en) 2015-06-29 2021-08-26 Method for selectively manufacturing antibody-drug conjugate

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-129692 2015-06-29
JP2015129692 2015-06-29

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/579,512 A-371-Of-International US11173213B2 (en) 2015-06-29 2016-06-28 Method for selectively manufacturing antibody-drug conjugate
US17/458,225 Continuation US20210386865A1 (en) 2015-06-29 2021-08-26 Method for selectively manufacturing antibody-drug conjugate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017002776A1 true WO2017002776A1 (ja) 2017-01-05

Family

ID=57608730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/069068 WO2017002776A1 (ja) 2015-06-29 2016-06-28 抗体-薬物コンジュゲートの選択的製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (2) US11173213B2 (ja)
EP (2) EP3315512B1 (ja)
JP (2) JP6787890B2 (ja)
KR (1) KR20180021723A (ja)
CN (2) CN116059395A (ja)
AU (1) AU2016286898B2 (ja)
BR (1) BR112017027690A2 (ja)
CA (1) CA2990572C (ja)
ES (1) ES2938186T3 (ja)
HK (1) HK1247211A1 (ja)
HU (1) HUE061408T2 (ja)
IL (2) IL290959B2 (ja)
TW (2) TWI725037B (ja)
WO (1) WO2017002776A1 (ja)

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019024911A1 (zh) * 2017-08-04 2019-02-07 江苏恒瑞医药股份有限公司 B7h3抗体-药物偶联物及其医药用途
WO2019039483A1 (ja) * 2017-08-23 2019-02-28 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートの製剤及びその凍結乾燥方法
WO2020022363A1 (ja) 2018-07-25 2020-01-30 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートの効果的な製造方法
WO2020022475A1 (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートの薬物部位を認識する蛋白質
WO2020040245A1 (ja) 2018-08-23 2020-02-27 第一三共株式会社 抗体薬物複合体の感受性マーカー
WO2020122034A1 (ja) 2018-12-11 2020-06-18 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートとparp阻害剤の組み合わせ
WO2020130125A1 (ja) 2018-12-21 2020-06-25 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートとキナーゼ阻害剤の組み合わせ
WO2020240467A1 (en) 2019-05-29 2020-12-03 Daiichi Sankyo Company, Limited Dosage of an antibody-drug conjugate
WO2021260582A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and aurora b inhibitor
WO2021260579A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and atr inhibitor
WO2021260580A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and atm inhibitor
WO2021260578A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and cdk9 inhibitor
WO2021260583A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and dna-pk inhibitor
WO2022014698A1 (ja) 2020-07-17 2022-01-20 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートの製造方法
JP2022520260A (ja) * 2019-02-15 2022-03-29 ウーシー バイオロジクス アイルランド リミテッド 改善された均一性を有する抗体薬物コンジュゲートの調製するプロセス
WO2022074617A1 (en) 2020-10-09 2022-04-14 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and parp1 selective inhibitor
WO2022102695A1 (ja) 2020-11-12 2022-05-19 第一三共株式会社 抗b7-h3抗体-薬物コンジュゲート投与による中皮腫の治療
WO2022099762A1 (zh) * 2020-11-12 2022-05-19 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 一种抗体偶联物中间体及其制备方法
WO2022102634A1 (ja) 2020-11-11 2022-05-19 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートと抗SIRPα抗体の組み合わせ
WO2022261310A1 (en) 2021-06-11 2022-12-15 Gilead Sciences, Inc. Combination mcl-1 inhibitors with anti-body drug conjugates
WO2022261301A1 (en) 2021-06-11 2022-12-15 Gilead Sciences, Inc. Combination mcl-1 inhibitors with anti-cancer agents
WO2023068226A1 (ja) * 2021-10-18 2023-04-27 第一三共株式会社 抗cd37抗体-薬物コンジュゲート
WO2023076983A1 (en) 2021-10-28 2023-05-04 Gilead Sciences, Inc. Pyridizin-3(2h)-one derivatives
WO2023077030A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
WO2023089527A1 (en) 2021-11-18 2023-05-25 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and parp1 selective inhibitor
WO2023122581A2 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
WO2023122615A1 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
WO2023126823A1 (en) 2021-12-28 2023-07-06 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and atr inhibitor
WO2023126822A1 (en) 2021-12-28 2023-07-06 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and rasg12c inhibitor
WO2023147418A1 (en) 2022-01-28 2023-08-03 Gilead Sciences, Inc. Parp7 inhibitors
EP4245756A1 (en) 2022-03-17 2023-09-20 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
WO2023175483A1 (en) 2022-03-16 2023-09-21 Astrazeneca Uk Limited A scoring method for an anti-trop2 antibody‑drug conjugate therapy
WO2023201268A1 (en) 2022-04-13 2023-10-19 Gilead Sciences, Inc. Combination therapy for treating tumor antigen expressing cancers
WO2023205719A1 (en) 2022-04-21 2023-10-26 Gilead Sciences, Inc. Kras g12d modulating compounds
WO2023209591A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 Daiichi Sankyo Company, Limited Combination of antibody-drug conjugate with ezh1 and/or ezh2 inhibitor
WO2023218378A1 (en) 2022-05-11 2023-11-16 Daiichi Sankyo Company, Limited Combination of an antibody specific for a tumor antigen and a cd47 inhibitor
WO2024006929A1 (en) 2022-07-01 2024-01-04 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
WO2024023750A1 (en) 2022-07-28 2024-02-01 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and bispecific checkpoint inhibitor
WO2024097812A1 (en) 2022-11-04 2024-05-10 Gilead Sciences, Inc. Therapy for treating bladder cancer
WO2024116094A1 (en) 2022-11-30 2024-06-06 Daiichi Sankyo Company, Limited Combination of antibody-drug conjugates and dnmt inhibitors
WO2024137852A1 (en) 2022-12-22 2024-06-27 Gilead Sciences, Inc. Prmt5 inhibitors and uses thereof
US12109273B2 (en) 2019-02-15 2024-10-08 Wuxi Xdc Singapore Private Limited Process for preparing antibody-drug conjugates with improved homogeneity

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200041993A (ko) * 2017-08-31 2020-04-22 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항체-약물 콘주게이트의 개량 제조 방법
IL278988B2 (en) * 2018-05-28 2024-10-01 Daiichi Sankyo Company Ltd Anti-HER2 drug and antibody conjugates for use in the treatment of cancer with a HER2 mutation
KR20210042120A (ko) * 2018-08-06 2021-04-16 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항체-약물 콘주게이트와 튜불린 저해제의 조합
IL281247B1 (en) * 2018-09-06 2024-09-01 Daiichi Sankyo Co Ltd New derivatives of cyclic dinucleotides and their antibody-drug conjugates
EP3950061A4 (en) * 2019-03-25 2022-11-16 Daiichi Sankyo Company, Limited ANTIBODY PYRROLOBENZODIAZEPINE DERIVATIVE CONJUGATE
CN118221763A (zh) 2019-03-29 2024-06-21 免疫医疗有限公司 化合物及其缀合物
JP7467610B2 (ja) * 2019-09-18 2024-04-15 バイリ-バイオ(チェンドゥ)ファーマスーティカル シーオー.,エルティーディー. カンプトテシン誘導体及びその複合体
KR20240006029A (ko) 2021-04-29 2024-01-12 하이스링크 테라퓨틱스 항체-약물 접합체의 제조 방법 및 적용
WO2023032994A1 (ja) 2021-08-31 2023-03-09 富士フイルム株式会社 化合物及びこれを用いた標識生体物質
EP4397673A1 (en) 2021-08-31 2024-07-10 FUJIFILM Corporation Compound and labeled biomaterial using same
JPWO2023032995A1 (ja) 2021-08-31 2023-03-09
CN117980327A (zh) * 2021-11-03 2024-05-03 杭州多禧生物科技有限公司 抗体的特异性偶联
CN114702593B (zh) * 2022-03-11 2023-12-08 苏州思萃免疫技术研究所有限公司 一种抗folr1/vegf的全人双特异性抗体及其筛选方法和应用
WO2024018489A1 (en) * 2022-07-22 2024-01-25 Dr. Reddy’S Laboratories Limited Method for selective reduction of disulfide bonds in an immunoglobulin
WO2024041541A1 (en) * 2022-08-22 2024-02-29 Suzhou Bioreinno Biotechnology Limited Company A novel thiol reductant, method and use thereof
WO2024041545A1 (en) * 2022-08-22 2024-02-29 Suzhou Bioreinno Biotechnology Limited Company A novel thiol reductant, preparation method and use thereof
WO2024109840A1 (zh) * 2022-11-22 2024-05-30 康诺亚生物医药科技(成都)有限公司 稠环类化合物及其偶联物和用途

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1725586A2 (en) 2004-03-02 2006-11-29 Seattle Genetics, Inc. Partially loaded antibodies and methods of their conjugation
WO2014057687A1 (ja) * 2012-10-11 2014-04-17 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲート

Family Cites Families (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989006692A1 (en) 1988-01-12 1989-07-27 Genentech, Inc. Method of treating tumor cells by inhibiting growth factor receptor function
IL162181A (en) 1988-12-28 2006-04-10 Pdl Biopharma Inc A method of producing humanized immunoglubulin, and polynucleotides encoding the same
US5183884A (en) 1989-12-01 1993-02-02 United States Of America Dna segment encoding a gene for a receptor related to the epidermal growth factor receptor
GB9015198D0 (en) 1990-07-10 1990-08-29 Brien Caroline J O Binding substance
AU665190B2 (en) 1990-07-10 1995-12-21 Cambridge Antibody Technology Limited Methods for producing members of specific binding pairs
JP3008226B2 (ja) 1991-01-16 2000-02-14 第一製薬株式会社 六環性化合物
US5658920A (en) 1991-01-16 1997-08-19 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted 1H,12H-benz-[DE]pyrano[3',4':6,7] indolizino[1,2-B]quinoline-10,13(9H,15H)-dione compound
WO1992022653A1 (en) 1991-06-14 1992-12-23 Genentech, Inc. Method for making humanized antibodies
WO1993006213A1 (en) 1991-09-23 1993-04-01 Medical Research Council Production of chimeric antibodies - a combinatorial approach
PT1024191E (pt) 1991-12-02 2008-12-22 Medical Res Council Produção de auto-anticorpos a partir de reportórios de segmentos de anticorpo e exibidos em fagos
EP0656941B1 (en) 1992-03-24 2005-06-01 Cambridge Antibody Technology Limited Methods for producing members of specific binding pairs
JP3359955B2 (ja) 1992-07-16 2002-12-24 第一製薬株式会社 抗腫瘍剤
US6214345B1 (en) 1993-05-14 2001-04-10 Bristol-Myers Squibb Co. Lysosomal enzyme-cleavable antitumor drug conjugates
GB9313509D0 (en) 1993-06-30 1993-08-11 Medical Res Council Chemisynthetic libraries
AU690171B2 (en) 1993-12-03 1998-04-23 Medical Research Council Recombinant binding proteins and peptides
JPH08337584A (ja) 1995-04-10 1996-12-24 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 縮合六環式アミノ化合物、これを含有する医薬及びその製法
US6504029B1 (en) 1995-04-10 2003-01-07 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Condensed-hexacyclic compounds and a process therefor
SG50747A1 (en) 1995-08-02 1998-07-20 Tanabe Seiyaku Co Comptothecin derivatives
JPH1095802A (ja) 1995-12-28 1998-04-14 Tanabe Seiyaku Co Ltd カンプトテシン誘導体
CA2192725C (en) 1995-12-28 2004-04-20 Kenji Tsujihara Camptothecin derivatives
US5968511A (en) 1996-03-27 1999-10-19 Genentech, Inc. ErbB3 antibodies
TW527183B (en) 1996-06-06 2003-04-11 Daiichi Seiyaku Co Drug complex
TW409058B (en) 1996-06-06 2000-10-21 Daiichi Seiyaku Co Method for preparation of a drug complex
JPH1192405A (ja) 1997-09-19 1999-04-06 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 薬物複合体
JPH11171280A (ja) 1997-12-10 1999-06-29 Japan Radio Co Ltd ディスク・メディア格納ボックス
DK2180007T4 (da) 1998-04-20 2017-11-27 Roche Glycart Ag Glycosyleringsteknik for antistoffer til forbedring af antistofafhængig cellecytotoxicitet
US6835807B1 (en) 1998-05-22 2004-12-28 Daiichi Pharmaceuticals Co., Ltd. Drug complex and drug delivery system
US6811996B1 (en) 1998-10-30 2004-11-02 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. DDS compounds and method for assaying the same
EP2275541B1 (en) 1999-04-09 2016-03-23 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Method for controlling the activity of immunologically functional molecule
BRPI0012196B8 (pt) 1999-06-25 2021-05-25 Genentech Inc artigo industrializado
JP2002060351A (ja) 2000-03-22 2002-02-26 Dai Ichi Seiyaku Co Ltd 水酸基を有する薬物を含むdds化合物
CA2412582A1 (en) 2000-06-29 2002-01-03 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Dds compound and process for the preparation thereof
BR0112417A (pt) 2000-07-13 2003-07-01 Daiichi Seiyaku Co Composições farmacêuticas contendo composto dds
EA013224B1 (ru) 2000-10-06 2010-04-30 Киова Хакко Кирин Ко., Лтд. Клетки, продуцирующие композиции антител
EP1283053A1 (en) 2001-08-09 2003-02-12 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Inhibitors of HER3 activity
TWI313609B (en) 2001-08-21 2009-08-21 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp Pharmaceutical composition for inhibiting the metastasis or preventing the recurrence of malignant tumor
IL161686A0 (en) 2001-11-01 2004-09-27 Uab Research Foundation Combinations of antibodies selective for a tumor necrosis factor-related apoptosis-inducing ligand receptor and other therapeutic agents
CA2467242A1 (en) 2001-11-20 2003-05-30 Seattle Genetics, Inc. Treatment of immunological disorders using anti-cd30 antibodies
US8877901B2 (en) 2002-12-13 2014-11-04 Immunomedics, Inc. Camptothecin-binding moiety conjugates
US9745380B2 (en) 2002-03-01 2017-08-29 Immunomedics, Inc. RS7 antibodies
AU2003209447B8 (en) 2002-03-01 2008-10-23 Immunomedics, Inc. RS7 antibodies
WO2004054622A1 (en) 2002-12-13 2004-07-01 Immunomedics, Inc. Immunoconjugates with an intracellularly-cleavable linkage
US20040202666A1 (en) 2003-01-24 2004-10-14 Immunomedics, Inc. Anti-cancer anthracycline drug-antibody conjugates
BRPI0508233A (pt) 2004-02-26 2007-07-17 Inotek Pharmaceuticals Corp derivados de isoquinolina e métodos para emprego destes
JP4806680B2 (ja) 2004-05-19 2011-11-02 メダレックス インコーポレイテッド 自己犠牲リンカー及び薬剤複合体
BRPI0510883B8 (pt) 2004-06-01 2021-05-25 Genentech Inc composto conjugado de droga e anticorpo, composição farmacêutica, método de fabricação de composto conjugado de droga e anticorpo e usos de uma formulação, de um conjugado de droga e anticorpo e um agente quimioterapêutico e de uma combinação
KR20120068807A (ko) 2004-07-22 2012-06-27 제넨테크, 인크. Her2 항체 조성물
US8802820B2 (en) 2004-11-12 2014-08-12 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
CA2587589A1 (en) 2004-11-29 2006-06-22 Seattle Genetics, Inc. Engineered antibodies and immunoconjugates
BRPI0518104B8 (pt) 2005-01-21 2021-05-25 Genentech Inc artigo industrializado e uso de anticorpo her2
DE102005009099A1 (de) 2005-02-28 2006-08-31 Ktb Tumorforschungsgesellschaft Mbh Proteinbindende Camptothecin-Peptid-Derivate und diese enthaltende Arzneimittel
DE102005009084A1 (de) 2005-02-28 2006-08-31 Ktb Tumorforschungsgesellschaft Mbh Proteinbindende Anthrazyklin-Peptid-Derivate und diese enthaltende Arzneimittel
US7833979B2 (en) 2005-04-22 2010-11-16 Amgen Inc. Toxin peptide therapeutic agents
AR056857A1 (es) 2005-12-30 2007-10-24 U3 Pharma Ag Anticuerpos dirigidos hacia her-3 (receptor del factor de crecimiento epidérmico humano-3) y sus usos
US20080131428A1 (en) 2006-02-24 2008-06-05 Arius Research, Inc. Cytotoxicity mediation of cells evidencing surface expression of TROP-2
WO2007140371A2 (en) 2006-05-30 2007-12-06 Genentech, Inc. Antibodies and immunoconjugates and uses therefor
ZA200809776B (en) 2006-05-30 2010-03-31 Genentech Inc Antibodies and immunoconjugates and uses therefor
ITMI20061473A1 (it) 2006-07-26 2008-01-27 Indena Spa Derivati della camptotecina ad attivita antitumorale
EP2109607A1 (en) 2006-12-21 2009-10-21 Schering Corporation Pyrrolo[3, 2-a]pyridine derivatives for inhibiting ksp kinesin activity
SG178789A1 (en) 2007-02-16 2012-03-29 Merrimack Pharmaceuticals Inc Antibodies against erbb3 and uses thereof
JP2010523478A (ja) 2007-03-22 2010-07-15 スローン − ケタリング・インスティテュート・フォー・キャンサー・リサーチ モノクローナル抗体8h9の使用
WO2009048072A1 (ja) 2007-10-11 2009-04-16 Daiichi Sankyo Company, Limited 破骨細胞関連蛋白質Siglec-15を標的とした抗体
CN101939427B (zh) 2008-01-18 2014-08-13 国立大学法人富山大学 反应治具和反应方法、以及cDNA的合成方法
CL2009000062A1 (es) * 2008-01-31 2010-05-14 Genentech Inc Anticuerpo humanizado anti cd79b; con modificaciones de cisterna libre; inmunoconjugado que contiene dicho anticuerpo y una droga; polinucleotido que codifica el anticuerpo; vector, celula huesped; composicion farmaceutica y uso de dicha composicion para tratar cancer, preferentemente linfomas.
US8236319B2 (en) 2008-04-30 2012-08-07 Immunogen, Inc. Cross-linkers and their uses
ES2544971T3 (es) 2008-05-13 2015-09-07 Genentech, Inc. Análisis de conjugados de fármacos y anticuerpos mediante espectrometría de masas con captura por afinidad basada en esferas
KR20110112301A (ko) 2008-11-18 2011-10-12 메리맥 파마슈티컬즈, 인크. 인간 혈청 알부민 링커 및 그 콘쥬게이트
PL3903829T3 (pl) 2009-02-13 2023-08-14 Immunomedics, Inc. Immunokoniugaty z połączeniem rozszczepialnym wewnątrzkomórkowo
MY152033A (en) 2009-04-09 2014-08-15 Daiichi Sankyo Co Ltd Anti-siglec-15 antibody
JP2013500253A (ja) 2009-07-22 2013-01-07 エンゾン ファーマシューティカルズ,インコーポレーテッド 7−エチル−10−ヒドロキシカンプトテシンのマルチアーム型ポリマー性複合体と組み合わせたher2受容体拮抗薬を用いるher2陽性がんの治療方法
JP5829520B2 (ja) 2009-08-20 2015-12-09 国立大学法人 千葉大学 コルヒチン誘導体
KR20130029460A (ko) 2009-09-04 2013-03-22 내셔날 유니버시티 코포레이션 유니버시티 오브 토야마 표적 유전자 유래 배열을 포함한 연결 dna 단편의 특이적 제작 방법
US20110070248A1 (en) 2009-09-24 2011-03-24 Seattle Genetics, Inc. Dr5 ligand drug conjugates
EP2896632B1 (en) 2009-11-13 2017-10-25 Daiichi Sankyo Europe GmbH Material and methods for treating or preventing HER-3 associated diseases
WO2011068845A1 (en) 2009-12-02 2011-06-09 Immunomedics, Inc. Combining radioimmunotherapy and antibody-drug conjugates for improved cancer therapy
ES2581314T3 (es) 2010-03-02 2016-09-05 Seattle Genetics, Inc. Métodos de cribado de anticuerpos
EP2569000B1 (en) 2010-05-13 2017-09-27 Indiana University Research and Technology Corporation Glucagon superfamily peptides exhibiting nuclear hormone receptor activity
SG185583A1 (en) 2010-05-17 2012-12-28 Livtech Inc Anti-human trop-2 antibody having antitumor activity in vivo
EP3566719A1 (en) 2010-05-18 2019-11-13 Cerulean Pharma Inc. Compositions and methods for treatment of autoimmune and other diseases
EP2594589A1 (en) 2010-06-10 2013-05-22 Sapporo Medical University ANTI-Trop-2 ANTIBODY
US9168314B2 (en) * 2010-06-15 2015-10-27 Genmab A/S Human antibody drug conjugates against tissue factor
WO2012007896A1 (en) 2010-07-12 2012-01-19 Covx Technologies Ireland, Ltd. Multifunctional antibody conjugates
WO2012019024A2 (en) 2010-08-04 2012-02-09 Immunogen, Inc. Her3-binding molecules and immunoconjugates thereof
CA2815154A1 (en) 2010-08-06 2012-02-09 U3 Pharma Gmbh Use of her3 binding agents in prostate treatment
MX337873B (es) * 2010-09-29 2016-03-23 Agensys Inc Conjugados de anticuerpo farmaco (adc) que enlazan a proteinas 191p4d12.
JP6014596B2 (ja) 2010-11-09 2016-10-25 メディミューン,エルエルシー 均一コンジュゲーションのための抗体足場
ES2544608T3 (es) 2010-11-17 2015-09-02 Genentech, Inc. Conjugados de anticuerpo y de alaninil-maitansinol
EP2703485B1 (en) 2011-03-30 2018-12-26 National University Corporation University Of Toyama Method for selecting plasma cells and plasmablasts, and method for producing target antigen-specific antibody
SG194620A1 (en) * 2011-04-25 2013-12-30 Daiichi Sankyo Co Ltd Anti-b7-h3 antibody
CA2854720C (en) 2011-11-11 2018-12-18 Rinat Neuroscience Corp. Antibodies specific for trop-2 and their uses
US9427464B2 (en) 2011-11-22 2016-08-30 Chiome Bioscience Inc. Anti-human TROP-2 antibody having an antitumor activity in vivo
RU2014128467A (ru) 2011-12-14 2016-02-10 Сиэтл Дженетикс, Инк. Новые коньюгаты связывающее соединение-активное соединение (adc) и их применение
JP2015502397A (ja) * 2011-12-23 2015-01-22 ファイザー・インク 部位特異的コンジュゲーションのための操作された抗体定常領域、ならびにそのための方法および使用
US20130280282A1 (en) 2012-04-24 2013-10-24 Daiichi Sankyo Co., Ltd. Dr5 ligand drug conjugates
AU2013274078A1 (en) 2012-06-14 2015-01-29 Ambrx, Inc. Anti-PSMA antibodies conjugated to nuclear receptor ligand polypeptides
WO2014006124A1 (en) 2012-07-04 2014-01-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Covalently linked antigen-antibody conjugates
US9872924B2 (en) 2012-10-19 2018-01-23 Daiichi Sankyo Company, Limited Antibody-drug conjugate produced by binding through linker having hydrophilic structure
SG10201705150RA (en) * 2012-12-21 2017-07-28 Bioalliance Cv Hydrophilic self-immolative linkers and conjugates thereof
US9814784B2 (en) 2013-01-03 2017-11-14 Celltrion, Inc. Antibody-linker-drug conjugate, preparation method therefor, and anticancer drug composition containing same
KR102088169B1 (ko) 2013-12-25 2020-03-12 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항 trop2 항체-약물 컨쥬게이트
JP5998289B2 (ja) 2014-01-31 2016-09-28 第一三共株式会社 抗her2抗体−薬物コンジュゲート
KR20160138177A (ko) * 2014-03-21 2016-12-02 애브비 인코포레이티드 항-egfr 항체 및 항체 약물 접합체
JP2017114763A (ja) 2014-03-26 2017-06-29 第一三共株式会社 抗cd98抗体−薬物コンジュゲート
JP6612738B2 (ja) 2014-04-10 2019-11-27 第一三共株式会社 抗her2抗体−薬物コンジュゲート
WO2015155998A1 (en) 2014-04-10 2015-10-15 Daiichi Sankyo Company, Limited Anti-her3 antibody-drug conjugate

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1725586A2 (en) 2004-03-02 2006-11-29 Seattle Genetics, Inc. Partially loaded antibodies and methods of their conjugation
JP2008500961A (ja) * 2004-03-02 2008-01-17 シアトル ジェネティックス, インコーポレイテッド 部分的に付加された抗体およびそれらの結合体化方法
WO2014057687A1 (ja) * 2012-10-11 2014-04-17 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲート

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BADESCU G. ET AL.: "Bridging disulfides for stable and defined antibody drug conjugates.", BIOCONJUG. CHEM., vol. 25, no. 6, 2014, pages 1124 - 1136, XP055165403 *

Cited By (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019024911A1 (zh) * 2017-08-04 2019-02-07 江苏恒瑞医药股份有限公司 B7h3抗体-药物偶联物及其医药用途
JP7551729B2 (ja) 2017-08-23 2024-09-17 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートの製剤及びその凍結乾燥方法
WO2019039483A1 (ja) * 2017-08-23 2019-02-28 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートの製剤及びその凍結乾燥方法
CN110944667A (zh) * 2017-08-23 2020-03-31 第一三共株式会社 抗体-药物缀合物制剂及其冻干
JPWO2019039483A1 (ja) * 2017-08-23 2020-10-01 第一三共株式会社 抗体−薬物コンジュゲートの製剤及びその凍結乾燥方法
JP7204651B2 (ja) 2017-08-23 2023-01-16 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートの製剤及びその凍結乾燥方法
CN110944667B (zh) * 2017-08-23 2024-08-27 第一三共株式会社 抗体-药物缀合物制剂及其冻干
WO2020022363A1 (ja) 2018-07-25 2020-01-30 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートの効果的な製造方法
KR20210038904A (ko) 2018-07-25 2021-04-08 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항체-약물 콘쥬게이트의 효과적인 제조 방법
JPWO2020022363A1 (ja) * 2018-07-25 2021-08-02 第一三共株式会社 抗体−薬物コンジュゲートの効果的な製造方法
WO2020022475A1 (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートの薬物部位を認識する蛋白質
CN112533958A (zh) * 2018-07-27 2021-03-19 第一三共株式会社 识别抗体-药物缀合物的药物部分的蛋白
JP7406488B2 (ja) 2018-07-27 2023-12-27 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートの薬物部位を認識する蛋白質
JP7502549B2 (ja) 2018-07-27 2024-06-18 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートの薬物部位を認識する蛋白質
JPWO2020022475A1 (ja) * 2018-07-27 2021-08-12 第一三共株式会社 抗体−薬物コンジュゲートの薬物部位を認識する蛋白質
WO2020040245A1 (ja) 2018-08-23 2020-02-27 第一三共株式会社 抗体薬物複合体の感受性マーカー
WO2020122034A1 (ja) 2018-12-11 2020-06-18 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートとparp阻害剤の組み合わせ
WO2020130125A1 (ja) 2018-12-21 2020-06-25 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートとキナーゼ阻害剤の組み合わせ
US12109273B2 (en) 2019-02-15 2024-10-08 Wuxi Xdc Singapore Private Limited Process for preparing antibody-drug conjugates with improved homogeneity
JP2022520260A (ja) * 2019-02-15 2022-03-29 ウーシー バイオロジクス アイルランド リミテッド 改善された均一性を有する抗体薬物コンジュゲートの調製するプロセス
US11478553B2 (en) 2019-02-15 2022-10-25 Wuxi Biologies Ireland Limited Process for preparing antibody-drug conjugates with improved homogeneity
JP7232925B2 (ja) 2019-02-15 2023-03-03 ウーシー バイオロジクス アイルランド リミテッド 改善された均一性を有する抗体薬物コンジュゲートの調製するプロセス
WO2020240467A1 (en) 2019-05-29 2020-12-03 Daiichi Sankyo Company, Limited Dosage of an antibody-drug conjugate
WO2021260583A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and dna-pk inhibitor
WO2021260578A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and cdk9 inhibitor
WO2021260580A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and atm inhibitor
WO2021260579A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and atr inhibitor
WO2021260582A1 (en) 2020-06-24 2021-12-30 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and aurora b inhibitor
KR20230041023A (ko) 2020-07-17 2023-03-23 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항체-약물 콘주게이트의 제조 방법
WO2022014698A1 (ja) 2020-07-17 2022-01-20 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートの製造方法
WO2022074617A1 (en) 2020-10-09 2022-04-14 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and parp1 selective inhibitor
WO2022102634A1 (ja) 2020-11-11 2022-05-19 第一三共株式会社 抗体-薬物コンジュゲートと抗SIRPα抗体の組み合わせ
WO2022099762A1 (zh) * 2020-11-12 2022-05-19 博瑞生物医药(苏州)股份有限公司 一种抗体偶联物中间体及其制备方法
WO2022102695A1 (ja) 2020-11-12 2022-05-19 第一三共株式会社 抗b7-h3抗体-薬物コンジュゲート投与による中皮腫の治療
KR20230107239A (ko) 2020-11-12 2023-07-14 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 항 b7-h3 항체-약물 콘주게이트 투여에 의한 중피종의 치료
WO2022261310A1 (en) 2021-06-11 2022-12-15 Gilead Sciences, Inc. Combination mcl-1 inhibitors with anti-body drug conjugates
US11931424B2 (en) 2021-06-11 2024-03-19 Gilead Sciences, Inc. Combination MCL-1 inhibitors with anti-body drug conjugates
US11957693B2 (en) 2021-06-11 2024-04-16 Gilead Sciences, Inc. Combination MCL-1 inhibitors with anti-cancer agents
WO2022261301A1 (en) 2021-06-11 2022-12-15 Gilead Sciences, Inc. Combination mcl-1 inhibitors with anti-cancer agents
WO2023068226A1 (ja) * 2021-10-18 2023-04-27 第一三共株式会社 抗cd37抗体-薬物コンジュゲート
WO2023076983A1 (en) 2021-10-28 2023-05-04 Gilead Sciences, Inc. Pyridizin-3(2h)-one derivatives
WO2023077030A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
WO2023089527A1 (en) 2021-11-18 2023-05-25 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and parp1 selective inhibitor
WO2023122615A1 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
WO2023122581A2 (en) 2021-12-22 2023-06-29 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
WO2023126822A1 (en) 2021-12-28 2023-07-06 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and rasg12c inhibitor
WO2023126823A1 (en) 2021-12-28 2023-07-06 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and atr inhibitor
WO2023147418A1 (en) 2022-01-28 2023-08-03 Gilead Sciences, Inc. Parp7 inhibitors
WO2023175483A1 (en) 2022-03-16 2023-09-21 Astrazeneca Uk Limited A scoring method for an anti-trop2 antibody‑drug conjugate therapy
WO2023178181A1 (en) 2022-03-17 2023-09-21 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
EP4245756A1 (en) 2022-03-17 2023-09-20 Gilead Sciences, Inc. Ikaros zinc finger family degraders and uses thereof
WO2023201268A1 (en) 2022-04-13 2023-10-19 Gilead Sciences, Inc. Combination therapy for treating tumor antigen expressing cancers
WO2023205719A1 (en) 2022-04-21 2023-10-26 Gilead Sciences, Inc. Kras g12d modulating compounds
WO2023209591A1 (en) 2022-04-27 2023-11-02 Daiichi Sankyo Company, Limited Combination of antibody-drug conjugate with ezh1 and/or ezh2 inhibitor
WO2023218378A1 (en) 2022-05-11 2023-11-16 Daiichi Sankyo Company, Limited Combination of an antibody specific for a tumor antigen and a cd47 inhibitor
WO2024006929A1 (en) 2022-07-01 2024-01-04 Gilead Sciences, Inc. Cd73 compounds
WO2024023750A1 (en) 2022-07-28 2024-02-01 Astrazeneca Uk Limited Combination of antibody-drug conjugate and bispecific checkpoint inhibitor
WO2024097812A1 (en) 2022-11-04 2024-05-10 Gilead Sciences, Inc. Therapy for treating bladder cancer
WO2024116094A1 (en) 2022-11-30 2024-06-06 Daiichi Sankyo Company, Limited Combination of antibody-drug conjugates and dnmt inhibitors
WO2024137852A1 (en) 2022-12-22 2024-06-27 Gilead Sciences, Inc. Prmt5 inhibitors and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
HK1247211A1 (zh) 2018-09-21
IL290959A (en) 2022-04-01
IL290959B (en) 2022-12-01
IL256558A (en) 2018-02-28
JP6787890B2 (ja) 2020-11-18
EP3315512A1 (en) 2018-05-02
JPWO2017002776A1 (ja) 2018-05-31
JP7118117B2 (ja) 2022-08-15
US20210386865A1 (en) 2021-12-16
CA2990572C (en) 2022-07-26
TWI725037B (zh) 2021-04-21
CA2990572A1 (en) 2017-01-05
KR20180021723A (ko) 2018-03-05
IL290959B2 (en) 2023-04-01
EP3315512A4 (en) 2019-02-13
AU2016286898B2 (en) 2022-12-08
HUE061408T2 (hu) 2023-06-28
JP2021020956A (ja) 2021-02-18
CN116059395A (zh) 2023-05-05
CN107922477B (zh) 2022-11-01
EP4180455A1 (en) 2023-05-17
EP3315512B1 (en) 2022-11-23
ES2938186T3 (es) 2023-04-05
TW202130368A (zh) 2021-08-16
US20180147292A1 (en) 2018-05-31
TWI827921B (zh) 2024-01-01
BR112017027690A2 (pt) 2018-10-09
TW201705982A (zh) 2017-02-16
US11173213B2 (en) 2021-11-16
IL256558B (en) 2022-04-01
CN107922477A (zh) 2018-04-17
AU2016286898A1 (en) 2018-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7118117B2 (ja) 抗体-薬物コンジュゲートの選択的製造方法
JP7064629B2 (ja) 抗cdh6抗体及び抗cdh6抗体-薬物コンジュゲート
JP6449366B2 (ja) 抗trop2抗体−薬物コンジュゲート
WO2015146132A1 (ja) 抗cd98抗体-薬物コンジュゲート
KR20230158641A (ko) 항 her2 항체-약물 콘주게이트 투여에 의한 내성암의 치료
US12065496B2 (en) Antibody molecules and conjugates
JP2020532523A (ja) 抗egfr抗体薬物コンジュゲート(adc)及びその使用
CN115279412A (zh) 偶联脂肪酸分子的抗体及其用途
JP2024534386A (ja) 化学療法抵抗性癌の治療方法における使用のための抗体-薬物コンジュゲート
TW202330041A (zh) 抗cd37抗體-藥物結合物
JP2020532543A (ja) 抗egfr抗体薬物コンジュゲート(adc)及びその使用
WO2024219442A1 (ja) 抗体-薬物コンジュゲートと他の薬剤との組み合わせ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16817884

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15579512

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017526351

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2990572

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177037311

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016286898

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20160628

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112017027690

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112017027690

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20171221