WO2016140290A1 - 内視鏡保持部材および内視鏡保持方法ならびにそれを有するカート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫 - Google Patents

内視鏡保持部材および内視鏡保持方法ならびにそれを有するカート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫 Download PDF

Info

Publication number
WO2016140290A1
WO2016140290A1 PCT/JP2016/056513 JP2016056513W WO2016140290A1 WO 2016140290 A1 WO2016140290 A1 WO 2016140290A1 JP 2016056513 W JP2016056513 W JP 2016056513W WO 2016140290 A1 WO2016140290 A1 WO 2016140290A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
endoscope
holding member
held
scope hanger
holding
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/056513
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
諭 粟津
Original Assignee
諭 粟津
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 諭 粟津 filed Critical 諭 粟津
Priority to EP16758983.7A priority Critical patent/EP3266364B1/en
Priority to US15/555,274 priority patent/US11382495B2/en
Priority to DK16758983.7T priority patent/DK3266364T3/da
Priority to JP2017503704A priority patent/JP6714960B2/ja
Publication of WO2016140290A1 publication Critical patent/WO2016140290A1/ja
Priority to US17/862,394 priority patent/US20240225422A9/en
Priority to US18/588,097 priority patent/US20240188806A1/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00128Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle mechanical, e.g. for tubes or pipes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/0014Fastening element for attaching accessories to the outside of an endoscope, e.g. clips, clamps or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00142Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with means for preventing contamination, e.g. by using a sanitary sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/10Furniture specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B50/13Trolleys, e.g. carts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/20Holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/20Holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B50/22Racks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/20Holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B50/24Stands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • A61B90/57Accessory clamps
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • A61B50/10Furniture specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments
    • A61B2050/105Cabinets

Definitions

  • the present invention relates to a scope hanger that holds an endoscope, an endoscope holding method, a cart having the endoscope, a cleaning sink, a cleaning / disinfecting device, a stand, and an endoscope storage.
  • an endoscope (scope) for examination and treatment
  • the doctor's hands are free, and when using radiation for examination and treatment
  • Patent Document 1 As an invention of such an endoscope holding stand, there is Patent Document 1 or the like, but compared with the case where a doctor holds the endoscope, the endoscope is rotated 120 degrees counterclockwise as viewed from above, The patient may be painful because it is held vertically as viewed from the side, the endoscope must be released and held by the assistant, and operated by both doctors' hands, the endoscope should be released and held by the assistant
  • the height to be held is not constant due to the difference in the size of the assistant.
  • an endoscope holding member (scope hanger) that can be used freely by doctors without causing pain to the patient, and a cart, a washing sink, a washing / disinfecting device, a stand, and an endoscope storage room having the endoscope holding member.
  • the endoscope holding member characterized by the above-mentioned.
  • a rectangular parallelepiped having a thickness of 1 cm to 5 cm, a length of 8 cm to 15 cm, a width of 20 cm to 30 cm, a thickness of 1 cm to 5 cm, a major axis of 20 cm to 30 cm, and a minor axis of 8 cm to 15 cm, or a polygon having a size equivalent to these.
  • the endoscope holding member according to any one of (1) to (7) A cart having a support portion that supports a holding member so as to be rotatable in a horizontal direction and that can be moved up and down, and means for fixing the support portion. (9) The cart according to claim 7, comprising two or more holding members according to any one of (1) to (7).
  • the doctor's degree of freedom can be dramatically increased without causing pain to the patient.
  • FIG. 1 shows a state in which the endoscope hanger is held on the scope hanger at an oblique angle at the same height as that held by the doctor while the colonoscope is inserted into the patient. It is a top view.
  • FIG. 2 is a front view and a side view showing the configuration of the cart and the scope hanger.
  • FIG. 3 is a plan view showing a method for determining the shape of the scope hanger tip.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the configuration of the distal end portion of the scope hanger.
  • FIG. 5 is a plan view, a cross-sectional view, and a bottom view showing the configuration of the scope hanger tip.
  • FIG. 6 is an image diagram showing a state in which the endoscope operation portion of the Pentax colonoscopy is held at an oblique angle (left) or vertically (right) on one of the distal ends of the scope hanger.
  • FIG. 7 is an image view showing a state in which the endoscope operation portion of the Olympus colonoscope is held at an oblique angle (left) or vertically (right) on the other end of the scope hanger. is there.
  • FIG. 8 shows that when the endoscope operation part of the large intestine endoscope is held at an oblique angle, when the insertion of the endoscope is shallow, the scope hanger tip is rotated to be vertical (left).
  • FIG. 9 shows that when the endoscope operation unit of the large intestine endoscope is held at an oblique angle, the scope hanger tip is rotated obliquely when the position of the patient is displaced to the head side ( (Left) When the patient's position is displaced to the foot side, it is a plan view showing a state (right) in which the scope hanger tip is rotated to be vertical.
  • FIG. 10 is a plan view showing a method for holding the endoscope operation unit of the large intestine endoscope at an oblique angle by the scope hanger.
  • FIG. 11 is a plan view showing a method of holding the endoscope operation unit vertically on the scope hanger after using the endoscope.
  • FIG. 12 is a plan view and a cross-sectional view showing a state in which the endoscope operation unit is held at an oblique angle on the scope hanger attached to the cleaning sink at the same height as when the endoscope engineer holds the scope hanger.
  • FIG. FIG. 12 is a plan view and a cross-sectional view showing a state in which the endoscope operation unit is held at an oblique angle on the scope hanger attached to the cleaning sink at the same height as when the endoscope engineer holds the scope hanger.
  • FIG. 13 shows that when the endoscope operation unit is held at an oblique angle by the scope hanger attached to the washing sink, the endoscope hanger rotates so that the distal end portion of the scope hanger is inclined when the endoscope is long ( (Left) When the endoscope is short, it is a plan view showing a state (right) in which the scope hanger tip is rotated sideways.
  • FIG. 14 is a plan view showing a method for holding the endoscope operation unit at an oblique angle by the scope hanger attached to the cleaning sink.
  • FIG. 15 is a front view showing a state in which an endoscope operation unit is held vertically on a scope hanger attached to an endoscope storage.
  • FIG. 16 is a diagram showing a contact portion between the endoscope and the endoscope holding member of the present invention.
  • the present invention includes means for fixing and holding the endoscope at a fixed angle, and support means for rotatably supporting the holding means.
  • a holding member having a rectangular parallelepiped shape or a similar polygon or ellipse shape, or a combination thereof can be used.
  • the means for fixing and holding the endoscope at a fixed angle may also be a structure like a clamp, but it must be fixed so that the angle does not change during holding.
  • an “endoscope” is a medical device intended for observing the inside of a living body, and has a built-in optical system in the main body, and an image inside the living body is viewed by inserting the tip into the living body.
  • endoscopes include gastroscopy, colonoscope, small intestine endoscope, bile / pancreatic endoscope, laryngoscope, bronchoscope, cystoscope, nephroscope, uterus
  • Examples include, but are not limited to, a mirror, an arthroscope, and a neuroendoscope.
  • the material of the holding member is not particularly limited as long as the material can stably hold the endoscope, such as wood, plywood, plastic, metal, and rubber.
  • the endoscope holding member When there is a hole in the endoscope holding member, it has at least two types of holes that can be held in the vertical direction or at an oblique angle. If necessary, the two holes may be connected. By connecting the two holes, the area of the endoscope holding member can be reduced.
  • the diameter of the hole on the back side (center side) is preferably 2.0 mm to 3.0 mm larger than the diameter of the hardness adjusting ring. More preferably, the diameter is larger by 2.1 mm to 2.7 mm, more preferably larger by 2.2 mm to 2.4 mm.
  • the length of the boundary portion between the hole on the back side (center side) and the hole on the near side (end side) is preferably 2.0 mm to 2.5 mm larger than the diameter of the endoscope operation portion of Olympus. More preferably, it is larger by 2.1 mm to 2.4 mm, and further preferably larger by 2.2 mm to 2.3 mm.
  • the hole of the endoscope holding member may be sharpened in the case of wood to optimize the angle.
  • rubber or plastic it may be integrally formed with a mold or the like, and the metal can be manufactured by a known manufacturing method such as press working.
  • plastic or the like it may be manufactured using a three-dimensional printer.
  • the preferred angle when holding the endoscope is the vertical direction when the endoscope is not used. In this case, it may not be completely vertical, and an angle of ⁇ 5 degrees in the vertical direction is preferable. A more preferable angle is ⁇ 3 degrees in the vertical direction, and further preferably ⁇ 1 degree in the vertical direction.
  • the angle is preferably 20 to 80 degrees with respect to the horizontal direction. This angle is the same as the angle at which the doctor holds the endoscope by hand.
  • the oblique angle is preferably 40 to 50 degrees with respect to the horizontal direction, more preferably 41 to 48 degrees, still more preferably 42 to 46 degrees, and most preferably It is 43 to 45 degrees.
  • the oblique angle is preferably 40 to 50 degrees, more preferably 42 to 48 degrees, and most preferably 43 to 47 degrees with respect to the horizontal direction.
  • the oblique angle is preferably 25 to 35 degrees with respect to the horizontal direction, more preferably 27 to 33 degrees, and most preferably 28 to 32 degrees.
  • the oblique angle is preferably 65 to 75 degrees with respect to the horizontal direction, more preferably 67 to 73 degrees, and most preferably 68 to 72 degrees.
  • the endoscope holding member When the endoscope holding member is attached to the cart, the endoscope holding member is preferably supported by a support column in a rotatable manner. Although the rotation is in the horizontal direction, the rotation may be up to about ⁇ 5 degrees horizontally, even if not completely horizontal. By enabling rotation, the endoscope can be adjusted so as to be easily held. That is, when the longer part is inserted, rotate the holding member closer, and when the shorter part is inserted, rotate the holding member further The remaining endoscope can be easily held without giving a burden.
  • an infusion pole with an air damper (for example, manufactured by ASONE) can be used for the outer tube portion and / or the inner tube portion of the scope hanger.
  • an air damper for example, manufactured by ASONE
  • attach a rubber cap to the lower end of the pole to restore the air damper effect, and then add a few millimeters to the rubber cap A small hole may be made so that the end of the scope hanger (endoscope holding member) has a damper effect so that the scope hanger is slowly lowered.
  • the column supporting the endoscope holding member is attached to the cart. More preferably, the right end of the front surface of the cart (left side toward the front of the cart) is preferable.
  • the endoscope holding member may be detachable and may be designed so that it can be removed from the pole and disinfected.
  • the endoscope When holding the endoscope, it can usually be held at the center of the endoscope operation unit. In addition, when holding an Olympus colonoscope, it may be held by a hardness adjusting ring or at the center of the endoscope operation unit, but preferably, when held obliquely, the hardness It is preferable to hold by the adjustment ring and hold in the center of the endoscope operation unit in the vertical direction.
  • the endoscope When the endoscope is held obliquely, the endoscope can be stably held by supporting at least three points in total of one point on the lower surface of the endoscope and two points on the upper side surface with the endoscope holding member. (FIG. 16). In the lower left figure of FIG.
  • the circle portion (lower contact point) of the upper border pattern (shaded portion) of the hole on the end side of the endoscope holding member is in contact with the lower surface of the endoscope, and the lower side
  • the left and right white ellipse parts (upper contact point) and the upper side of the endoscope are in contact and supported. In this case, it is preferable to hold the endoscope with the forceps opening facing upward, but the present invention is not limited to this.
  • a cart a cleaning sink, a cleaning / disinfecting device, a stand, and an endoscope storage box in which a member that holds an endoscope is optimally held at an angle and is vertically moved and rotatably mounted.
  • an endoscope holding member By attaching the endoscope holding member in a rotatable manner, cleaning and disinfection and storage become more convenient.
  • the rotating means is not essential in the cleaning sink, the cleaning / disinfecting apparatus, the stand, and the endoscope storage.
  • a means for moving up and down is not essential. Furthermore, not the whole endoscope holding member but only a part thereof may be attached.
  • endoscopes of at least three companies having six types of shapes can be stably held vertically by one endoscope holding member.
  • stablely hold means that it can be held without falling and falling.
  • the place to store for each shape of the endoscope has been decided, so it was managed by attaching a tag, but by using the endoscope holding member of the present invention, the shape is stored in the same storage
  • Endoscopes with different sizes can be arranged and stored in the order in which they are sterilized, so that it is possible to tell at a glance whether or not they have been sterilized and to prevent medical accidents in which an unsterilized endoscope is used by mistake.
  • the sterilized endoscope can be placed in the same place even if the endoscope has a different shape. Therefore, it is possible to know at a glance whether or not the sterilization has been completed, and to prevent a medical accident in which an unsterilized endoscope is used by mistake.
  • the hardness adjustment is performed at the part that passes the forceps opening vertically.
  • the upper part of the endoscope operation part is moved from the part where the forceps opening is passed up and down to the part holding the endoscope, and the endoscope is moved vertically at the center of the endoscope operation part. Alternatively, it can be held at an oblique angle.
  • the endoscope holding member may be configured such that the hole in front (end side) of the endoscope holding member is enlarged, the hardness adjusting ring is passed up and down, and the endoscope is held in the hole on the back side (center side).
  • the forceps opening since the forceps opening is held toward the center, it is preferable to provide another hole for the forceps opening (a total of three holes on one side). In this configuration, it may be difficult to hold at an oblique angle.
  • scope hanger tip can be integrated into one shape, it is not necessary to rotate the tip, and a configuration for rotating is not necessary.
  • the diameter of the hole on the back side (center side) is preferably 2.0 mm to 2.5 mm larger than the diameter of the hardness adjusting ring. More preferably, the diameter is larger by 2.1 mm to 2.4 mm, more preferably larger by 2.2 mm to 2.3 mm.
  • the length of the boundary portion between the hole on the back side (center side) and the hole on the near side (end side) is preferably 1.0 mm to 1.8 mm larger than the diameter of the endoscope operation portion of Olympus. More preferably, it is 1.1 mm to 1.6 mm larger, more preferably 1.2 mm to 1.4 mm larger. Specific examples will be described below with reference to the drawings, but the present invention is not limited to these examples.
  • FIG. 1 is a plan view showing a state where the endoscope hanger is held on the scope hanger at an oblique angle at the same height as that held by the doctor while the large intestine endoscope is inserted into the patient. Is shown.
  • FIG. 2 the front view and side view of the cart which installed the scope hanger are shown. *
  • the endoscope operation unit 2 When the endoscope operation unit 2 is held on the scope hanger 3 at an oblique angle while the large intestine endoscope 1 is inserted into the patient, the endoscope operation unit 2 is positioned closest to the position held by the doctor. (Or the endoscope operation unit 2 is held at a position closest to the patient), the scope hanger 3 is installed at the right corner of the front surface of the cart 4.
  • FIG. 3 is a plan view showing a method of determining the shape of the scope hanger tip.
  • the endoscope operation unit 2 of the colonoscope 1 has various shapes depending on the model. Therefore, in order to correspond to the shape of the endoscope operation unit 2 of all the colonoscopy 1, six types of the colonoscopy 1 of each manufacturer (Olympus, Fujifilm, Pentax) were obtained.
  • FIG. 4 shows a perspective view of the distal end portion of the scope hanger
  • FIG. 5 shows a plan view, a sectional view, and a bottom view of the distal end portion of the scope hanger.
  • the endoscope operation unit 2 of the colonoscope 1 of each manufacturer is slanted to one of the scope hanger tip 5 (49 mm ⁇ 31 mm in the bottom view) and the other (45 mm ⁇ 32 mm in the bottom view). It could be held at an angle or vertically.
  • FIG. 6 one of the scope hanger tip 5 (49 mm ⁇ 31 mm in the bottom view), the endoscope operation part 2 of the Pentax colonoscope 1 is at an oblique angle (left) or vertically (right). The state of holding is shown.
  • the endoscope operation unit 2 of the Olympus colonoscope 1 is set at an oblique angle (left) or vertically on the other end of the scope hanger 5 (45 mm ⁇ 32 mm in the bottom view). (Right) Shows holding.
  • the scope hanger inner cylinder 6 can be moved up and down.
  • the scope hanger tip 5 is arranged so that the tip of the endoscope does not contact the floor. Therefore, the scope hanger inner cylinder part 6 must be fixed to the scope hanger outer cylinder part 7 with screws 8.
  • the doctor When the endoscope operation unit 2 is held on the scope hanger 3 at an oblique angle while the large intestine endoscope 1 is inserted into the patient, the doctor has said that the height of the scope hanger tip 5 has been lowered. If the height of the upper end of the scope hanger outer tube portion 7 is set so that the height is held (the height varies depending on the physique of the doctor), the operation becomes simple (where the scope hanger tip 5 is lowered). Therefore, the height of the scope hanger outer cylinder portion 7 can be raised and lowered.
  • the patient's position is often displaced by body position change.
  • the scope hanger tip 5 rotates so as to be inclined (left), and when the patient position is displaced to the foot side, the scope hanger tip The part 5 is rotated vertically (right), and the endoscope operation part 2 is shown being held at the height of the upper end of the scope hanger outer cylinder part 7.
  • the scope hanger tip 5 rotates to hold the endoscope operation unit 2 at the height of the upper end of the scope hanger outer cylinder 7. it can.
  • the colonoscope 1 is inserted into the patient and held by the doctor.
  • the scope hanger 3 was able to be held by the scope hanger 3 at an oblique angle at the same height as when it was.
  • the endoscope operation unit 2 can be easily removed and held with the left hand of the doctor.
  • scope hanger of the present invention can be used in a conventional manner in which the endoscope operation part of the gastroscope is held vertically.
  • the endoscope operation part of the colonoscope is placed vertically. You can select the conventional usage that you want to keep.
  • various endoscopes (gastroscope, small intestine endoscope, bile / pancreatic endoscope, laryngeal endoscope, bronchoscope,
  • the endoscope operation unit can be held while the cystoscope, nephroscope, hysteroscope, arthroscope, and neuroendoscope are inserted into the patient.
  • the range in which the oblique angle of the scope hanger tip can be 20 degrees to 80 degrees.
  • the oblique angle of the scope hanger tip is 30 degrees, Since it comes out downward from the external urethral orifice of the patient who has taken the crushed stone position, the oblique angle of the distal end of the scope hanger takes an angle of 70 degrees.
  • the scope hanger of the present invention can be applied to an endoscope cleaning sink.
  • the scope hanger attached to the washing sink 9 is held at the same height as the endoscope engineer is holding, and the endoscope operation unit 2 is held at an oblique angle in plan view and It is shown in a sectional view.
  • the height of the upper end of the scope hanger outer cylinder portion 7 is set from the bottom surface of the cleaning sink 9 so that the height of the scope hanger distal end portion 5 is the same as that when the endoscope engineer holds the scope hanger.
  • the height was set to 15 cm to 18 cm.
  • the endoscope operation unit 2 could be held regardless of the length of the endoscope 10 simply by rotating the scope hanger tip 5 at the height of the upper end of the scope hanger outer cylinder 7. Therefore, the scope hanger tip 5 can be rotated.
  • the endoscope 10 is placed on the bottom surface of the cleaning sink 9 and is held by the endoscope engineer. At the same height as the time, the endoscope operation unit 2 could be held on the scope hanger tip 5 at an oblique angle.
  • FIG. 14 the operation method of the scope hanger attached to the washing sink 9 is shown in a plan view.
  • the endoscope operation unit 2 can be easily detached and held with the left hand of the endoscope engineer. Can do.
  • both the entrance portions of the endoscope conduit are directed upward. Easy brushing.
  • scope hanger tip 5 of the present invention can hold the endoscope operation section 2 of various endoscopes of each manufacturer, so that the various endoscopes of each manufacturer are washed with the same sink. be able to.
  • the endoscope operation unit can be fixed in the disinfection tank, so that the endoscope engineer's hands are freed and the tube to the endoscope conduit There is a convenience that makes it easy to operate and remove.
  • scope hanger of the present invention is attached to a stand, various endoscopes of each manufacturer can be held in one place, so a place where a disinfected endoscope is placed can be determined. If the mirror is placed in that place, it can be recognized that the endoscope has been sterilized, which is convenient for preventing a medical accident in which an unsterilized endoscope is used by mistake.
  • the scope hanger of the present invention can be applied to an endoscope storage.
  • FIG. 15 is a front view showing a state where the scope hanger attached to the endoscope storage 12 holds the endoscope operation unit 2 vertically.
  • scope hangers were attached to the endoscope storage 12 side by side. Further, the scope hanger tip 5 is rotated to hold the endoscope operation unit 2 of various endoscopes of each manufacturer.
  • endoscopes can be arranged and stored in the endoscope storage 12 to which the scope hanger of the present invention is applied in the order of disinfection. If the endoscopes are arranged in the order in which the sterilization is completed, it can be recognized that the endoscopes have been sterilized, so that it is possible to prevent a medical accident in which an unsterilized endoscope is erroneously used.
  • the scope hanger of the present invention is applied to devices such as a cleaning sink, a cleaning / disinfecting device, a stand, and an endoscope storage, while ensuring compliance with various endoscope cleaning / disinfecting guidelines. Endoscope cleaning and disinfection can be performed.
  • the present invention can be used in the medical device manufacturing industry or the inspection business.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

患者に苦痛を与える事なく、医師が手を自由に使える内視鏡保持部材(スコープハンガー)ならびにそれを有するカート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫を提供する。多角形および/もしくは楕円形(真円を含む)またはそれらの混合した形状を有し、内視鏡を斜めの角度に保持できる孔を少なくとも1つ有することを特徴とする、内視鏡保持部材(スコープハンガー)ならびにそれを有するカート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫。

Description

内視鏡保持部材および内視鏡保持方法ならびにそれを有するカート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫
 本発明は内視鏡を保持するスコープハンガーおよび内視鏡保持方法ならびにそれを有するカート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫に関する。
 検査や治療のために内視鏡(スコープ)を使用する際に、内視鏡を保持できる内視鏡保持台があれば、医師の手が自由になり、検査や治療で放射線を使用する際に医師の被爆を防止できること、救急時の迅速な処置ができること、検査や治療に使用する器具の調整ができること、長時間の治療によって疲弊した医師の手を休めることができることなどの利便性が期待できる。そのような内視鏡保持台の発明としては、特許文献1等があるが、医師が保持している時と比べて、内視鏡を上から見て反時計回りに120度回転させ、横から見て鉛直に保持させてしまうために患者に苦痛を与えかねないこと、内視鏡をはなして助手に保持させ医師の両手で操作しなければならないこと、内視鏡をはなして助手に保持させる際に、助手の体格差により保持する高さが一定しないことなどの問題があった。
 そこで、患者に苦痛を与える事なく、内視鏡を保持できる保持部材およびそれを有するカートなどの開発が望まれていた。
特開2009-183358号公報
 患者に苦痛を与える事なく、医師が手を自由に使える内視鏡保持部材(スコープハンガー)ならびにそれを有するカート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫を提供する。
(1)多角形および/もしくは楕円形(真円を含む)またはそれらの混合した形状を有し、
内視鏡を斜めの角度に保持できる孔を少なくとも1つ有することを特徴とする、
内視鏡保持部材(スコープハンガー)。
(2)多角形および/もしくは楕円形(真円を含む)またはそれらの混合した形状を有し、
内視鏡を保持できる孔を少なくとも2つ有し、
第一の孔は内視鏡を鉛直に保持でき、
第二の孔は内視鏡を斜めの角度に保持できる、
ことを特徴とする、(1)の内視鏡保持部材。
(3)厚さ1cm~5cm、縦8cm~15cm、横20cm~30cmの直方体、厚さ1cm~5cm、長径20cm~30cm、短径8cm~15cmの楕円形もしくはこれらに相当する大きさの多角形および/または楕円形(真円を含む)、またはそれらの混合した形状を有することを特徴とする(1)または(2)に記載の内視鏡保持部材。
(4)前記斜めの角度が20度~80度である(1)~(3)のいずれか1に記載の内視鏡保持部材。
(5)前記内視鏡を保持できる孔が4以上24以下である(1)~(4)のいずれか1に記載の内視鏡保持部材。
(6)あらかじめ医師が保持している高さに設定していた支持部の上端の高さで回転させるだけで、内視鏡の挿入長や患者の位置の変更に対応できることを特徴とする、(1)~(5)のいずれか1に記載の内視鏡保持部材。
(7)複数の異なる種類の内視鏡を保持できることを特徴とする、(1)~(5)のいずれかに記載の内視鏡保持部材。
(8)(1)~(7)のいずれか1に記載の内視鏡保持部材と、
保持部材を水平方向に回転自在に支持し、かつ上下動自在に支持する支持部と
該支持部を固定する手段を有するカート。
(9)(1)~(7)のいずれか1に記載の保持部材を2以上有する請求項7のカート。
(10)前面の右の角に前記支持部を有する(8)または(9)のカート。
(11)(8)~(10)のいずれかのカートを用いて内視鏡を保持する方法。
(12)(1)~(7)のいずれか1に記載の保持部材を有する洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドまたは内視鏡保管庫。
(13)前記保持部材が回転可能に支持されている(12)の洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドまたは内視鏡保管庫。
(14)(12)または(13)に記載の洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドまたは内視鏡保管庫を用いて内視鏡を保持する方法。
(15)前記内視鏡が複数の異なる種類の内視鏡である、(14)の方法。
(16)(1)~(7)の内視鏡保持部材を用いて、内視鏡を安定に保持する方法。
(17)硬度調整用リングを、前記内視鏡保持部材の奥側の穴に上下方向に通した後、手前の穴に内視鏡を移動させて保持させることを特徴とする、(16)の方法。
(18)斜めの角度に保持する場合、内視鏡の下面の1点と上側面の2点で支持することを特徴とする、(16)または(17)の方法。
 本発明によれば、内視鏡を使用する際に、患者に苦痛を与える事なく医師の自由度を飛躍的に高められる。
図1は、大腸内視鏡を患者に挿入したままで、医師が保持している時と同じ高さで、内視鏡操作部を斜めの角度に、スコープハンガーに保持させている様子を示す平面図である。 図2は、カート及びスコープハンガーの構成を示す正面図と側面図である。 図3は、スコープハンガー先端部の形状を決定する方法を示す平面図である。 図4は、スコープハンガー先端部の構成を示す斜視図である。 図5は、スコープハンガー先端部の構成を示す平面図、断面図および底面図である。 図6は、スコープハンガー先端部の一方に、ペンタックスの大腸内視鏡の内視鏡操作部を斜めの角度に(左)、あるいは鉛直に(右)保持させている様子を示す画像図である。 図7は、スコープハンガー先端部のもう一方に、オリンパスの大腸内視鏡の内視鏡操作部を斜めの角度に(左)、あるいは鉛直に(右)保持させている様子を示す画像図である。 図8は、大腸内視鏡の内視鏡操作部を斜めの角度に保持させる際に、内視鏡の挿入が浅い場合には、スコープハンガー先端部が縦になるように回転し(左)、内視鏡の挿入が深い場合には、スコープハンガー先端部が斜めになるように回転する様子(右)を示す平面図である。 図9は、大腸内視鏡の内視鏡操作部を斜めの角度に保持させる際に、患者の位置が頭側に変位する場合には、スコープハンガー先端部が斜めになるように回転し(左)、患者の位置が足側に変位する場合には、スコープハンガー先端部が縦になるように回転する様子(右)を示す平面図である。 図10は、大腸内視鏡の内視鏡操作部を斜めの角度にスコープハンガーに保持させる方法を示す平面図である。 図11は、内視鏡を使用した後、内視鏡操作部を鉛直にスコープハンガーに保持させる方法を示す平面図である。 図12は、洗浄シンクに取り付けたスコープハンガーに、内視鏡技師が保持している時と同じ高さで、内視鏡操作部を斜めの角度に保持させている様子を示す平面図と断面図である。 図13は、洗浄シンクに取り付けたスコープハンガーに、内視鏡操作部を斜めの角度に保持させる際に、内視鏡が長い場合には、スコープハンガー先端部が斜めになるように回転し(左)、内視鏡が短い場合には、スコープハンガー先端部が横になるように回転する様子(右)を示す平面図である。 図14は、洗浄シンクに取り付けたスコープハンガーに、内視鏡操作部を斜めの角度に保持させる方法を示す平面図である。 図15は、内視鏡保管庫に取り付けたスコープハンガーに、内視鏡操作部を鉛直に保持させている様子を示す正面図である。 図16は、内視鏡と本発明の内視鏡保持部材の接触部位を示す図である。
 本発明は、内視鏡を一定の角度で固定して保持できる手段と、該保持手段を回転可能に支持する支持手段を有する。一定の角度で固定して保持できる手段としては、直方体もしくはそれに類似の多角形や楕円形、またはそれらの組合せの形状を持つ保持部材が使用できる。内視鏡を一定の角度で固定して保持する手段としてはまた、クランプのような構造であってもよいが、保持中に角度が変化しないように固定できる必要がある。
 本発明において「内視鏡」とは、生体内部を観察することを目的とした医療機器であって、本体に光学系を内蔵し、先端を生体内部に挿入することによって生体内部の映像を見ることができるものをいう。内視鏡の例としては、胃内視鏡、大腸内視鏡、小腸内視鏡、胆・膵内視鏡、喉頭内視鏡、気管支内視鏡、膀胱内視鏡、腎盂尿管鏡、子宮鏡、関節鏡、神経内視鏡などが挙げられるが、これらに限らない。
 前記保持部材の材質としては、例えば、木材、合板、プラスチック、金属、ゴムなど内視鏡を安定に保持できる材質であれば特に制限されない。 
 内視鏡保持部材に孔がある場合は、鉛直方向にも、斜めの角度にも保持できる少なくとも2つの種類の孔を有する。必要に応じて、この2つの孔はつながっていてもよい。2つの孔をつなげることにより、内視鏡保持部材の面積を小さくすることができる。
 また、2つの孔をつなげ、奥側(中央側)の孔を硬度調整用リングを上下に通せる大きさにし、手前(端側)の孔を内視鏡を保持できる孔にすることで、奥側の孔に硬度調整用リングを通したのちに、手前の孔に移動させて内視鏡を安定に保持することができる。この場合、奥側(中央側)の孔の直径としては、硬度調整用リングの直径よりも2.0mm~3.0mm大きい直径が好ましい。より好ましくは、2.1mm~2.7mm大きく、さらに好ましくは2.2mm~2.4mm大きい直径が好ましい。また、奥側(中央側)の孔と手前(端側)の孔の境界部の長さとしては、オリンパスの内視鏡操作部の直径よりも2.0mm~2.5mm大きいことが好ましい。より好ましくは、2.1mm~2.4mm大きく、さらに好ましくは2.2mm~2.3mm大きいことが好ましい。
 内視鏡保持部材の孔は、木材の場合は削って角度を最適化してもよい。ゴムやプラスチックなどの場合は、金型等により一体成形してもよく、金属などはプレス加工など当業者の周知の製造方法により製造することができる。プラスチックなどの場合は、3次元プリンタを用いて製造してもよい。
 内視鏡を保持する際の好ましい角度は、内視鏡を使用していない場合には鉛直方向である。この場合、完全に鉛直でなくてもよく、鉛直方向±5度の角度が好ましい。より好ましい角度は鉛直方向±3度、さらに好ましくは、鉛直方向±1度である。
 検査や治療中に内視鏡を斜めに保持する際は、斜めの角度は、水平方向を基準として好ましくは20~80度である。この角度は内視鏡を医師が手で保持する角度と同じである。
 大腸内視鏡の場合は、斜めの角度が、水平方向を基準として好ましくは40~50度であり、より好ましくは41~48度であり、さらに好ましくは42~46度であり、最も好ましくは43~45度である。
 胃内視鏡の場合は、斜めの角度が、水平方向を基準として好ましくは40~50度であり、より好ましくは42~48度であり、最も好ましくは43~47度である。
 気管支内視鏡の場合は、斜めの角度が、水平方向を基準として好ましくは25~35度であり、より好ましくは27~33度であり、最も好ましくは28~32度である。
 腎盂尿管鏡の場合は、斜めの角度が、水平方向を基準として好ましくは65~75度であり、より好ましくは67~73度であり、最も好ましくは68~72度である。
 内視鏡保持部材は、カートに取り付ける場合は、好ましくは回転可能に支柱により支持される。回転は水平方向であるが、完全に水平方向ではなくても水平±5度程度までであればよい。回転可能とすることにより、内視鏡を保持させやすいように調節することができる。すなわち、より長い部分が挿入されているときは、保持部材をより近くになるように回転させ、短い部分が挿入されているときは、保持部材を回転させてより遠くにすることで、患者に負担を与えること無く余った内視鏡を容易に保持できる。
 スコープハンガーの落下を遅くするために、スコープハンガーの外筒部および/または内筒部に、エアーダンパー付の点滴ポール(例えば、アズワン社製)を用いることもできる。この場合、ポール下端の空気穴を大きくし、エアーダンパーの効果を弱めるのが好ましい。エアーダンパー付きのポールの下端に穴をあけて、エアーダンパー効果を弱くした後、ポールの下端にゴムのキャップを付けてエアーダンパー効果をもとに戻して、さらに、ゴムのキャップに数ミリの小さい穴をあけて、スコープハンガー先端部(内視鏡保持部材)が自ずからゆっくり下がる程度のダンパー効果になるようにしてもよい。これにより、ねじを緩めると自ずからゆっくりと下がるので、左手で下げる必要がなく、急速落下による衝突の心配もないという効果を有する。
 好ましい実施形態としては、内視鏡保持部材を支持する支柱はカートに取り付けられる。より好ましくは、カートの前面の右端(カート正面に向かって左側)が好ましい。
 内視鏡保持部材は、着脱可能にし、ポールから抜き取って消毒することが可能な仕様にしてもよい。
 内視鏡を保持する場合、通常は内視鏡操作部中央で保持できる。また、オリンパスの大腸内視鏡を保持する場合には、硬度調整用リングで保持しても、内視鏡操作部中央で保持してもよいが、好ましくは、斜めに保持する際には硬度調整用リングで保持し、鉛直方向には内視鏡操作部中央で保持するのが好ましい。内視鏡を斜めに保持する場合は、内視鏡の下面の1点と、上側面の2点の少なくとも合計3点を内視鏡保持部材で支持することにより内視鏡を安定に保持できる(図16)。図16の左下の図で、内視鏡保持部材の端側の孔の上側のボーダー模様(斜線部)の円の部分(下側の接触ポイント)と内視鏡の下面が接触し、下側の左右の白色の楕円の部分(上側の接触ポイント)と内視鏡の上側面が接触して支持される。この場合、鉗子口を上側に向けて内視鏡を保持するのが好ましいが、これに限られない。
 本発明の他の側面によれば、内視鏡を保持する部材を、保持角度を最適化し、上下動、回転自在に取り付けたカート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫を提供する。内視鏡保持部材を回転自在に取り付けることで、洗浄消毒や保管もより便利になる。ただし、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫においては、回転する手段は必須ではない。また、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫においては、上下動させる手段も必須ではない。さらに、内視鏡保持部材の全部ではなく、一部のみを付着させたものであってもよい。
 かかる構成の保持部材、カート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドまたは内視鏡保管庫を使用することにより、従来の内視鏡保持時の問題点を解決し、検査や治療、洗浄、消毒、保管と取り出し時の利便性が著しく向上した。
 また、本発明によれば、1つの内視鏡保持部材で少なくとも3社の6種類の形状の内視鏡が鉛直に安定に保持できる。
 本明細書において、「安定に保持できる」とは、ぐらぐらせず、落下しない状態で保持できることを意味する。
 従来の保管庫では内視鏡の形状ごとに保管する場所が決まっていたため、札を付けたりして管理していたが、本発明の内視鏡保持部材を用いることで、同じ保管庫に形状の異なる内視鏡を消毒が済んだ順に並べて保管できるので、消毒済みかどうかが一目でわかり、未消毒の内視鏡を誤って使用する医療事故が防止できるという効果がある。
 また、消毒済みの内視鏡を一時的に保持するスタンドに、本発明の内視鏡保持部材を用いることで、内視鏡の形状が異なっていても消毒が済んだ内視鏡を同じ場所に保持できるので、消毒済みかどうかが一目でわかり、未消毒の内視鏡を誤って使用する医療事故が防止できるという効果がある。
 オリンパスの大腸内視鏡を鉛直にあるいは斜めの角度に保持する場合、硬度調整用リングで保持するよりも、内視鏡操作部中央で保持した方がより安定に保持できる。オリンパスの大腸内視鏡を内視鏡操作部中央で保持するためには、硬度調整用リングを上下に通さなければならない。ただし、内視鏡を保持する部分で硬度調整用リングを上下に通せるようにすれば、内視鏡を保持する部分の寸法が大きくなり、内視鏡が安定に保持できなくなってしまう。そこで、鉗子口を上下に通す部分の寸法を大きくし、硬度調整用リングを上下に通せるようにすれば、オリンパスの大腸内視鏡を保持する場合、鉗子口を上下に通す部分で硬度調整用リングを上から下に通し、内視鏡操作部下端を、鉗子口を上下に通す部分から内視鏡を保持する部分に移動させ、内視鏡操作部中央で、内視鏡を鉛直にあるいは斜めの角度に保持することができる。
 また、内視鏡保持部材の手前(端側)の孔を大きくして硬度調整用リングを上下に通し、奥側(中央側)の孔で内視鏡を保持する構成としてもよい。この場合、鉗子口を中央側に向けて保持するので、鉗子口用の孔をもう1つ設けるのが好ましい(片側で合計3個)。この構成にした場合、斜めの角度に保持することが困難となる場合がある。
 また、スコープハンガー先端部を1つの形状に統合できれば、先端部を回転させる必要がなくなり、回転させるための構成が不要となる。
 スコープハンガー先端部を1つの形状にするためには、内視鏡を保持する部分を、6種類の形状の内視鏡操作部中央を安定に保持できる形状にする必要がある。また、スコープハンガー先端部を1つの形状にするためには、鉗子口を上下に通す部分を、硬度調整用リングを上下に通すことができる寸法にする必要がある。硬度調整用リングを上下に通すことができれば、オリンパスの大腸内視鏡も保持することができる。
 奥側(中央側)の孔を硬度調整用リングを上下に通せる大きさにし、手前(端側)の孔を6種類の内視鏡を保持できる形状にすることで、スコープハンガー先端部を1つの形状に統合することができる。この場合、奥側(中央側)の孔の直径としては、硬度調整用リングの直径よりも2.0mm~2.5mm大きい直径が好ましい。より好ましくは、2.1mm~2.4mm大きく、さらに好ましくは2.2mm~2.3mm大きい直径が好ましい。また、奥側(中央側)の孔と手前(端側)の孔の境界部の長さとしては、オリンパスの内視鏡操作部の直径よりも1.0mm~1.8mm大きいことが好ましい。より好ましくは、1.1mm~1.6mm大きく、さらに好ましくは1.2mm~1.4mm大きいことが好ましい。
 以下に図を用いて具体的な実施例について説明するが、本発明はこれらの実施例により何ら制限されるものではない。
 図1では、大腸内視鏡を患者に挿入したままで、医師が保持している時と同じ高さで、内視鏡操作部を斜めの角度にスコープハンガーに保持させている様子を平面図で示している。
 また、図2では、スコープハンガーを設置したカートの正面図と側面図を示している。 
 大腸内視鏡1を患者に挿入したままで、内視鏡操作部2を斜めの角度にスコープハンガー3に保持させる場合、医師が保持している位置に最も近い位置で内視鏡操作部2を保持させる(あるいは、患者に最も近い位置で内視鏡操作部2を保持させる)ために、スコープハンガー3を、カート4の前面の右の角に設置した。
 大腸内視鏡1を患者に挿入したままで、内視鏡操作部2をスコープハンガー3に保持させるためには、医師が保持している時と同じ高さで、医師が保持している時と同じ角度で(すなわち、斜めの角度に)保持させた方が、患者や内視鏡に無理な力が加わらないと考えられる。そこで、スコープハンガー先端部5の形状を、内視鏡操作部2を斜めの角度に保持させることができるような形状にする必要がある。
 また、待機中には(患者に内視鏡を挿入していない時には)、内視鏡操作部2を鉛直に保持させる必要があるので、スコープハンガー先端部5の形状を、内視鏡操作部2を鉛直に保持させることができるような形状にもする必要がある。
 図3では、スコープハンガー先端部の形状を決定する方法を平面図で示している。
 大腸内視鏡1の内視鏡操作部2は、機種によって様々な形状を示している。そこで、すべての大腸内視鏡1の内視鏡操作部2の形状に対応するために、各メーカー(オリンパス、フジフィルム、ペンタックス)の大腸内視鏡1の6機種を入手した。
 次に、厚さ2cm、縦10cm、横9cmの木材を削り、大腸内視鏡の1機種ごとに、以下のような手順でスコープハンガー先端部5の形状を決定した。
(1)まず、内視鏡操作部2を鉛直に保持させることができるような形状にした(図3、手順1)。
(2)また、内視鏡操作部2を鉛直に保持させる場合、機種によっては、鉗子口部(内視鏡操作部下端の突起)が、スコープハンガー先端部5を上下に通るようにしなければならないので、そのような形状を追加した(図3、手順2)。
(3)さらに、内視鏡操作部2を斜めの角度に保持させることができるような形状を追加した(図3、手順3)。
 上記のようにして決定したスコープハンガー先端部5の6種類の形状のうちで、類似した形状を示すものを、各メーカーの大腸内視鏡1の内視鏡操作部2を保持させてみながら統合し、2種類にすることができた。
 図4では、スコープハンガー先端部の斜視図を、図5では、スコープハンガー先端部の平面図、断面図と底面図を示している。
 各メーカーの大腸内視鏡1の内視鏡操作部2は、スコープハンガー先端部5の一方(底面図で49mm×31mm)ともう一方(底面図で45mm×32mm)のいずれかに、斜めの角度に、あるいは鉛直に保持させる事ができた。
 図6では、スコープハンガー先端部5の一方(底面図で49mm×31mm)に、ペンタックスの大腸内視鏡1の内視鏡操作部2を斜めの角度に(左)、あるいは鉛直に(右)保持させている様子を示している。
 また、図7では、スコープハンガー先端部5のもう一方(底面図で45mm×32mm)に、オリンパスの大腸内視鏡1の内視鏡操作部2を斜めの角度に(左)、あるいは鉛直に(右)保持させている様子を示している。
 大腸内視鏡1を患者に挿入したままで、内視鏡操作部2を斜めの角度にスコープハンガー3に保持させる場合、医師が保持している高さ(床から125cm~130cmの高さ)、すなわちスコープハンガー外筒部7の上端の高さまでスコープハンガー先端部5の高さを下げる必要があるので、スコープハンガー内筒部6を上下させられるようにした。
 また、待機中に(患者に内視鏡を挿入していない時に)、内視鏡操作部2を鉛直に保持させる場合、内視鏡の先端部が床に接触しないようにスコープハンガー先端部5の高さを高くしてスコープハンガー内筒部6を固定する必要があるので、スコープハンガー内筒部6をスコープハンガー外筒部7に、ねじ8で固定できるようにした。
 大腸内視鏡1を患者に挿入したままで、内視鏡操作部2を斜めの角度にスコープハンガー3に保持させる場合、スコープハンガー先端部5の高さを下げてしまった所が、医師が保持している高さ(医師の体格によって高さが変わる)になるようにスコープハンガー外筒部7の上端の高さを設定すれば、操作が単純になる(スコープハンガー先端部5を下がるところまで下げてしまうだけでよい)ので、スコープハンガー外筒部7の高さを上下させられるようにした。
 大腸内視鏡1を患者に挿入したままで、内視鏡操作部2を斜めの角度にスコープハンガー3に保持させる場合、大腸内視鏡1の挿入の深さや患者の位置が変わるたびごとにいちいちスコープハンガー先端部5の高さを変えなくても、医師が保持している高さ、すなわちスコープハンガー外筒部7の上端の高さで、スコープハンガー先端部5を回転させるだけで、内視鏡操作部2を保持させる事ができたので、スコープハンガー先端部5を回転させられるようにした。
 図8では、大腸内視鏡1の挿入が浅い場合には、スコープハンガー先端部5が縦になるように回転し(左)、大腸内視鏡1の挿入が深い場合には、スコープハンガー先端部5が斜めになるように回転し(右)、内視鏡操作部2をスコープハンガー外筒部7の上端の高さで保持させている様子を示している。
 大腸内視鏡を使用する際には、体位変換により患者の位置が変位する場合が多い。図9では、患者の位置が頭側に変位する場合には、スコープハンガー先端部5が斜めになるように回転し(左)、患者の位置が足側に変位する場合には、スコープハンガー先端部5が縦になるように回転し(右)、内視鏡操作部2をスコープハンガー外筒部7の上端の高さで保持させている様子を示している。
 また、患者の位置が腹側あるいは背側に変位する場合にも、スコープハンガー先端部5が回転し、内視鏡操作部2をスコープハンガー外筒部7の上端の高さで保持させることができる。
 上記のようにして製作したスコープハンガー3を搭載するカート4を、実際に使用してみると、図1に示すように、大腸内視鏡1を患者に挿入したままで、医師が保持している時と同じ高さで、内視鏡操作部2を斜めの角度にスコープハンガー3に保持させることができた。
 図10、図11では、スコープハンガーの操作方法を平面図で示している。
 ここで、まず、内視鏡操作部をスコープハンガーに保持させる操作について説明する。
(1)医師の右手で保持していた大腸内視鏡1をはなし(大腸内視鏡1は患者に挿入されているので右手をはなすことができる)、左手で保持していた内視鏡操作部2の下端を右手で保持する。そうすると左手が自由になる(図10、操作1)。
(2)自由になった左手でねじ8を緩め、左手でスコープハンガー先端部5をスコープハンガー外筒部7の上端の高さまで下げると同時にスコープハンガー先端部5を患者側に回転させる(図10、操作2)。
(3)右手で保持していた内視鏡操作部2を左手で保持し、内視鏡操作部2を斜めの角度にスコープハンガー先端部5に保持させる(図10、操作3)。
(4)その場合、保持させる操作によってスコープハンガー先端部5が回転し、挿入が浅い場合には、スコープハンガー先端部5が縦になるように回転し、挿入が深い場合には、スコープハンガー先端部5が斜めになるように回転し、ちょうどよい位置に定まる。したがって、ねじ8をしめてはならない(図10、操作4)。
 上記の操作方法では、医師が保持していた大腸内視鏡1をはなし、助手に保持させ、医師の両手で操作する必要がない。
 また、スコープハンガーに保持させている内視鏡操作部2を、医師が再度保持する場合、医師の左手で内視鏡操作部2を容易にはずし保持することができる。
 次に、内視鏡を使用した後、内視鏡操作部をスコープハンガーに保持させる操作について説明する。
(1)内視鏡を使用した後には、スコープハンガー先端部5が、スコープハンガー外筒部7の上端の高さまで下げられている(図11、操作1)。
(2)左手で保持している内視鏡操作部2をスコープハンガー先端部5に斜めの角度に保持させる(図11、操作2)。
(3)内視鏡操作部2をスコープハンガー先端部5に保持させたままで、内視鏡操作部2の下端を用いてスコープハンガー先端部5が縦になるように回転させると同時に、内視鏡操作部2を上から見て反時計回りに回転させ、スコープハンガー先端部5に内視鏡操作部2を鉛直に保持させる(図11、操作3)。
(4)左手でスコープハンガー先端部5の高さを高くして左手で支え、右手で保持していた大腸内視鏡1を下に垂らし、左手で支えていたスコープハンガー先端部5を右手で支え、左手でねじ8をしめる(図11、操作4)。
 また、本発明のスコープハンガーには、胃内視鏡の内視鏡操作部を鉛直に保持させる従来の使用法が可能である。
 また、複数の医師が在籍する施設で、ある医師が、大腸内視鏡の内視鏡操作部を斜めの角度に保持させる事を希望しない場合、大腸内視鏡の内視鏡操作部を鉛直に保持させる従来の使用法を選択する事ができる。
応用する製品について
 本発明のスコープハンガーを搭載するカートを応用すれば、種々の内視鏡(胃内視鏡、小腸内視鏡、胆・膵内視鏡、喉頭内視鏡、気管支内視鏡、膀胱内視鏡、腎盂尿管鏡、子宮鏡、関節鏡、神経内視鏡)を患者に挿入したままで、内視鏡操作部を保持させることができる。
 その際に、種々の内視鏡を、医師が保持している時と同じ角度で保持させるために、スコープハンガー先端部の斜めの角度がとりうる範囲は20度~80度となる。
 実際に、気管支内視鏡は、仰臥位の体位をとった患者の口から上方向に出てくるので、スコープハンガー先端部の斜めの角度が30度の角度をとり、腎盂尿管鏡は、砕石位の体位をとった患者の外尿道口から下方向に出てくるので、スコープハンガー先端部の斜めの角度が70度の角度をとる。
 本発明のスコープハンガーは、内視鏡の洗浄シンクに応用可能である。
 図12では、洗浄シンク9に取り付けたスコープハンガーに、内視鏡技師が保持している時と同じ高さで、内視鏡操作部2を斜めの角度に保持させている様子を平面図と断面図で示している。
 内視鏡10を洗浄シンク9の底面に置いて、内視鏡操作部2を斜めの角度にスコープハンガー先端部5に保持させる場合、内視鏡技師が保持している位置に最も近い位置で内視鏡操作部2を保持させるために、スコープハンガーを洗浄シンク9の左のふちに設置した。
 内視鏡10を洗浄シンク9の底面に置いて、内視鏡操作部2をスコープハンガー先端部5に保持させるためには、内視鏡技師が保持している時と同じ高さ、同じ角度で(すなわち、斜めの角度に)保持させた方が、内視鏡に無理な力が加わらないと考えられる。 
 そこで、スコープハンガー先端部5の高さが、内視鏡技師が保持している時と同じ高さになるように、スコープハンガー外筒部7の上端の高さを、洗浄シンク9の底面から15cm~18cmの高さに設定した。
 また、スコープハンガー外筒部7の上端の高さで、スコープハンガー先端部5を回転させるだけで、内視鏡10の長さにかかわらず、内視鏡操作部2を保持させる事ができたのでスコープハンガー先端部5を回転させられるようにした。
 図13では、内視鏡10が長い場合には、スコープハンガー先端部5が斜めになるように回転し(左)、内視鏡10が短い場合には、スコープハンガー先端部5が横になるように回転し(右)、内視鏡操作部2をスコープハンガー先端部5に保持させている様子を示している。
 上記のようにして製作した洗浄シンク9を、実際に使用してみると、図12に示すように、内視鏡10を洗浄シンク9の底面に置いて、内視鏡技師が保持している時と同じ高さで、内視鏡操作部2を斜めの角度にスコープハンガー先端部5に保持させることができた。
 図14では、洗浄シンク9に取り付けたスコープハンガーの操作方法を平面図で示している。
 ここで、洗浄シンクに取り付けたスコープハンガーに内視鏡操作部を保持させる操作について説明する。
(1)内視鏡10とユニバーサルコード部11を洗浄シンク9の底面に置いて、内視鏡技師の左手で内視鏡操作部2を保持する(図14、操作1)。
(2)内視鏡技師の左手で保持している内視鏡操作部2を斜めの角度にスコープハンガー先端部5に保持させる。その場合、保持させる操作によってスコープハンガー先端部5が回転し、内視鏡10が短い場合には、スコープハンガー先端部5が横になるように回転し、内視鏡10が長い場合には、スコープハンガー先端部5が斜めになるように回転し、ちょうどよい位置に定まる(図14、操作2)。
 また、スコープハンガー先端部5に保持させている内視鏡操作部2を、内視鏡技師が再度保持する場合、内視鏡技師の左手で内視鏡操作部2を容易にはずし保持することができる。
 洗浄シンク9に取り付けたスコープハンガーに、内視鏡操作部2を保持させることによって、内視鏡技師の手が自由になり、内視鏡表面の洗浄や内視鏡管路のブラッシングが行いやすくなる。
 また、洗浄シンク9に取り付けたスコープハンガーに、内視鏡操作部2を斜めの角度に保持させた場合、内視鏡管路の入口部がいずれも上向きになるので、内視鏡管路のブラッシングが行いやすくなる。
 また、本発明のスコープハンガー先端部5には、各メーカーの種々の内視鏡の内視鏡操作部2を保持させることができるので、各メーカーの種々の内視鏡を同じシンクで洗浄することができる。
 また、本発明のスコープハンガーを、洗浄消毒装置に取り付ければ、消毒槽の中で内視鏡操作部を固定できるので、内視鏡技師の手が自由になり、内視鏡管路へのチューブの脱着などの操作がしやすくなる利便性がある。
 また、本発明のスコープハンガーを、スタンドに取り付ければ、各メーカーの種々の内視鏡を1カ所で保持させることができるので、消毒済みの内視鏡を置く場所を定めることができ、内視鏡がその場所に置いてあれば、消毒済みであることを認識できるので、未消毒の内視鏡を誤って使用する医療事故を防止できる利便性がある。
 本発明のスコープハンガーは、内視鏡保管庫に応用可能である。
 図15では、内視鏡保管庫12に取り付けたスコープハンガーに、内視鏡操作部2を鉛直に保持させている様子を正面図で示している。
 まず、図15に示すように、内視鏡保管庫12に、スコープハンガーを横に並べて取り付けた。また、スコープハンガー先端部5は、各メーカーの種々の内視鏡の内視鏡操作部2を保持させるために回転させられるようにした。
 上記のようにして製作した内視鏡保管庫12を、実際に使用してみると、各メーカーの種々の内視鏡を同じ場所に格納することができた。
 したがって、本発明のスコープハンガーを応用した内視鏡保管庫12には、消毒が済んだ順に内視鏡を並べて格納することができる。消毒が済んだ順に内視鏡を並べれば、内視鏡が消毒済みであることを認識できるので、未消毒の内視鏡を誤って使用する医療事故を防止することができる。
 上記のように、本発明のスコープハンガーを、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンド、内視鏡保管庫などの機器に応用する事により、各種の内視鏡洗浄消毒ガイドラインをより確実に遵守しながら、内視鏡洗浄消毒を行う事ができる。
 本発明は、医療機器の製造業または検査業務などで利用可能である。
 1  大腸内視鏡
 2  内視鏡操作部
 3  スコープハンガー
 4  カート
 5  スコープハンガー先端部
 6  スコープハンガー内筒部
 7  スコープハンガー外筒部
 8  ねじ 
 9  洗浄シンク
 10 内視鏡
 11 ユニバーサルコード部
 12 内視鏡保管庫

Claims (18)

  1.  多角形および/もしくは楕円形(真円を含む)またはそれらの混合した形状を有し、
    内視鏡を斜めの角度に保持できる孔を少なくとも1つ有することを特徴とする、
    内視鏡保持部材(スコープハンガー)。
  2.  多角形および/もしくは楕円形(真円を含む)またはそれらの混合した形状を有し、
    内視鏡を保持できる孔を少なくとも2つ有し、
    第一の孔は内視鏡を鉛直に保持でき、
    第二の孔は内視鏡を斜めの角度に保持できる、
    ことを特徴とする請求項1の内視鏡保持部材。
  3.  厚さ1cm~5cm、縦8cm~15cm、横20cm~30cmの直方体、厚さ1cm~5cm、長径20cm~30cm、短径8cm~15cmの楕円形もしくはこれらに相当する大きさの多角形および/または楕円形(真円を含む)、またはそれらの混合した形状を有することを特徴とする、請求項1または2に記載の内視鏡保持部材。
  4.  前記斜めの角度が20度~80度である請求項1~3のいずれか1項に記載の内視鏡保持部材。
  5.  前記内視鏡を保持できる孔が4以上24以下である請求項1~4のいずれか1項に記載の内視鏡保持部材。
  6.  あらかじめ医師が保持している高さに設定していた支持部の上端の高さで回転させるだけで、内視鏡の挿入長や患者の位置の変更に対応できることを特徴とする、請求項1~5のいずれか1項に記載の内視鏡保持部材。
  7.  複数の異なる種類の内視鏡を保持できることを特徴とする、請求項1~6のいずれかに記載の内視鏡保持部材。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載の保持部材と、
    保持部材を水平方向に回転自在に支持し、かつ上下動自在に支持する支持部と
    該支持部を固定する手段を有するカート。
  9.  請求項1~7のいずれか1項に記載の保持部材を2以上有する請求項7のカート。
  10.  前面の右の角に前記支持部を有する請求項8または9のカート。
  11.  請求項8~10のいずれかのカートを用いて内視鏡を保持する方法。
  12.  請求項1~7のいずれか1項に記載の保持部材を有する洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドまたは内視鏡保管庫。
  13.  前記保持部材が回転可能に支持されている請求項12の洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドまたは内視鏡保管庫。
  14.  請求項12または13に記載の洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドまたは内視鏡保管庫を用いて内視鏡を保持する方法。
  15.  前記内視鏡が複数の異なる種類の内視鏡である、請求項14の方法。
  16.  請求項1~7の内視鏡保持部材を用いて、内視鏡を安定に保持する方法。
  17.  硬度調整用リングを、前記内視鏡保持部材の奥側の穴に上下方向に通し、その後手前の穴に内視鏡を移動させて保持させることを特徴とする、請求項16の方法。
  18.  斜めの角度に保持する場合、内視鏡の下面の1点と上側面の2点で支持することを特徴とする、請求項16または17の方法。
PCT/JP2016/056513 2015-03-02 2016-03-02 内視鏡保持部材および内視鏡保持方法ならびにそれを有するカート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫 WO2016140290A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16758983.7A EP3266364B1 (en) 2015-03-02 2016-03-02 Endoscope hanger, endoscope holding method, and cart, cleaning sink, cleaning and disinfecting device, stand, and endoscope storage cabinet having said endoscope hanger
US15/555,274 US11382495B2 (en) 2015-03-02 2016-03-02 Endoscope hanger, endoscope holding method, and cart, cleaning sink, cleaning and disinfecting device, stand, and endoscope storage cabinet having said endoscope hanger
DK16758983.7T DK3266364T3 (da) 2015-03-02 2016-03-02 Endoskopophæng, fremgangsmåde til at holde et endoskop, og vogn, rengøringskumme, rengørings- og desinfektionsanordning, stativ og endoskopopbevaringsskab med endoskopophæng
JP2017503704A JP6714960B2 (ja) 2015-03-02 2016-03-02 内視鏡保持部材および内視鏡保持方法ならびにそれを有するカート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫
US17/862,394 US20240225422A9 (en) 2015-03-02 2022-07-11 Endoscope holding member and endoscope holding method, a cart having the same, a washing sink, a washing and sterilizing apparatus, a stand and a storage cabinet for an endoscope
US18/588,097 US20240188806A1 (en) 2015-03-02 2024-02-27 Endoscope holding member and endoscope holding method, a cart having the same, a washing sink, a washing and sterilizing apparatus, a stand and a storage cabinet for an endoscope

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015040817 2015-03-02
JP2015-040817 2015-03-02

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/555,274 A-371-Of-International US11382495B2 (en) 2015-03-02 2016-03-02 Endoscope hanger, endoscope holding method, and cart, cleaning sink, cleaning and disinfecting device, stand, and endoscope storage cabinet having said endoscope hanger
US17/862,394 Continuation-In-Part US20240225422A9 (en) 2015-03-02 2022-07-11 Endoscope holding member and endoscope holding method, a cart having the same, a washing sink, a washing and sterilizing apparatus, a stand and a storage cabinet for an endoscope

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016140290A1 true WO2016140290A1 (ja) 2016-09-09

Family

ID=56848209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/056513 WO2016140290A1 (ja) 2015-03-02 2016-03-02 内視鏡保持部材および内視鏡保持方法ならびにそれを有するカート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11382495B2 (ja)
EP (1) EP3266364B1 (ja)
JP (1) JP6714960B2 (ja)
DK (1) DK3266364T3 (ja)
WO (1) WO2016140290A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019058469A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 富士フイルム株式会社 洗浄用の内視鏡保持具、洗浄装置、及び内視鏡の洗浄方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3338618B1 (en) * 2015-08-17 2019-09-11 FUJIFILM Corporation Method for washing treatment tool-raising base
US11872353B2 (en) 2019-09-18 2024-01-16 Raspberry Med, Inc. Storage apparatus for elongate articles
US11992347B2 (en) * 2020-02-21 2024-05-28 Canon U.S.A., Inc. Medical device cart with a tilted holder
CN111449767B (zh) * 2020-04-08 2021-02-02 常州市第一人民医院 压力可调关节镜灌注牵引复合系统
GB2601737B (en) * 2020-12-02 2023-03-29 Keymed Medical & Industrial Equipment Ltd Endoscope clip

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122416A (ja) * 1986-11-13 1988-05-26 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡保持装置
JPS6422302U (ja) * 1987-08-03 1989-02-06
JP2001212069A (ja) * 2000-02-03 2001-08-07 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡保持装置
JP2006025883A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Pentax Corp 内視鏡用ホルダー及び内視鏡用ホルダーを備えた内視鏡用カート

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5585003U (ja) 1978-12-08 1980-06-12
US4854301A (en) * 1986-11-13 1989-08-08 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus having a chair with a switch
JPS6422302A (en) 1987-07-18 1989-01-25 Kimura Kakoki Co Ltd Thin film scraping type drier
US5415287A (en) * 1992-01-15 1995-05-16 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope holding and storing apparatus
JP4014703B2 (ja) * 1997-10-09 2007-11-28 ペンタックス株式会社 内視鏡保持台
JPH11151199A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡のライトガイドケーブル用吊り下げ具
US6126591A (en) * 1998-04-01 2000-10-03 Mcgarry; Eugene Video endoscope for use with a flexible video monitor assembly, a video monitor mount for mounting a video monitor to a video endoscope or a mounting post, and a kit including a flexible video monitor assembly, a video endoscope and a mounting post
JPH11290262A (ja) * 1998-04-08 1999-10-26 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡保持装置
JP2000316792A (ja) * 1999-05-07 2000-11-21 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡保持装置
JP3883740B2 (ja) * 1999-05-24 2007-02-21 株式会社フジクラ 顕微鏡把持機構付内視鏡接眼部及び内視鏡ホルダ及び内視鏡固定方法
JP2002224013A (ja) * 2001-01-31 2002-08-13 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡保持装置
JP3845304B2 (ja) * 2001-02-02 2006-11-15 ペンタックス株式会社 内視鏡用保持装置
JP4037134B2 (ja) * 2002-03-06 2008-01-23 ペンタックス株式会社 内視鏡の操作部汚染防止カバー
JP4185330B2 (ja) * 2002-08-28 2008-11-26 Hoya株式会社 内視鏡用外套シース着脱スタンド
JP2007519425A (ja) * 2003-09-15 2007-07-19 スーパー ディメンション リミテッド 気管支鏡用アクセサリー・システム
EP1740084A2 (en) * 2004-04-15 2007-01-10 Wilson-Cook Medical Inc. Endoscopic surgical access devices and methods of articulating an external accessory channel
JP4918635B2 (ja) * 2004-05-14 2012-04-18 クック メディカル テクノロジーズ エルエルシー 内視鏡格納装置
DE102005003380A1 (de) * 2005-01-24 2006-08-03 Innomedic Gmbh Haltevorrichtung
US20060253109A1 (en) * 2006-02-08 2006-11-09 David Chu Surgical robotic helping hand system
JP2008212239A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Olympus Corp 内視鏡
DE102007030863A1 (de) * 2007-06-25 2009-01-02 Aesculap Ag Chirurgische Halterung für einen chirurgischen Behälter und chirurgischer Behälter
JP2009183358A (ja) 2008-02-04 2009-08-20 Fujinon Corp 内視鏡装置用カートのスコープホルダー
US8414471B2 (en) * 2008-10-28 2013-04-09 Mobile Aspects, Inc. Endoscope storage cabinet, tracking system, and signal emitting member
US20100286478A1 (en) * 2009-04-23 2010-11-11 Usgi Medical, Inc. Flexible surgery access systems
US20110066979A1 (en) * 2009-09-14 2011-03-17 Olympus Corporation Nondestructive testing apparatus
US20110083983A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-14 Progressive Dynamics, Inc. Surgical field organizer
JP2011139849A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Olympus Corp 操作部から延出する挿入部を一纏めに保持する挿入部保持具、及びその挿入部保持具を備える内視鏡装置
EP2700375B1 (en) * 2010-09-02 2018-10-24 Ecolab USA Inc. Selective thermal treatment of medical instrument portions with thermal treatment system instrument holder
US20120197075A1 (en) * 2010-11-01 2012-08-02 William Krimsky Endoscope securement device and method of use
EP2640302B1 (en) * 2010-11-17 2017-12-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Bearing assembly for instrument
DE102010055984A1 (de) 2010-12-23 2012-06-28 Ingoscope Systems Gmbh Haltevorrichtung für ein Endoskop
US8979826B2 (en) * 2010-12-29 2015-03-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Instrument holder
DE102011012419A1 (de) * 2011-02-22 2012-08-23 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum zeitweiligen Halten eines Gegenstandes
US20130001180A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Stout Christopher A Sterile rack for contraceptive procedure
USD671214S1 (en) * 2011-08-08 2012-11-20 Olympus Corporation Endoscope
USD671213S1 (en) * 2011-08-08 2012-11-20 Olympus Corporation Endoscope
JP5977497B2 (ja) * 2011-09-22 2016-08-24 オリンパス株式会社 内視鏡装置、作動方法およびプログラム
US20130327663A1 (en) * 2012-06-11 2013-12-12 Brett Telford Surgical Instrument Holder
US9522043B1 (en) * 2012-06-11 2016-12-20 Advanced Medical Innovations, Inc. Storage and protection device for bronchoscopes
US8789713B2 (en) * 2012-07-23 2014-07-29 Charles Koller Surgical instrument caddy
US20140116647A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-01 Bruce Kannry Scope cradle
US20140163327A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-12 Boston Scientific Scimed, Inc Method and system for remote thyroidectomy and parathyroidectomy
US9375235B2 (en) * 2012-12-12 2016-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and system for transhiatal esophagectomy
US20140223701A1 (en) * 2013-02-11 2014-08-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Attachment devices
USD723684S1 (en) * 2013-02-20 2015-03-03 Olympus Corporation Industrial endoscope
JP6294966B2 (ja) * 2013-08-20 2018-03-14 クック・メディカル・テクノロジーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーCook Medical Technologies Llc 視覚化装置とハンドルとを装着可能な内視鏡
CN105979895B (zh) * 2014-03-04 2019-12-06 奥林巴斯株式会社 内窥镜处理系统及内窥镜用处理器具
US20150320392A1 (en) * 2014-05-07 2015-11-12 Emil D. Missov Sleeve for a transesophageal echocardiography probe
WO2016040232A1 (en) * 2014-09-11 2016-03-17 Cook Medical Technologies Llc Catheter clip
JP6099829B2 (ja) * 2014-12-10 2017-03-22 オリンパス株式会社 補助具及び内視鏡システム
EP3376935B1 (en) * 2015-11-20 2021-07-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for securing auxiliary tools to minimally invasive introduction tools
US10463441B2 (en) * 2017-12-12 2019-11-05 Tech Star Medical, Inc. Endoscope cabinet having pivoting endoscope support arm and integrated air supply

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63122416A (ja) * 1986-11-13 1988-05-26 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡保持装置
JPS6422302U (ja) * 1987-08-03 1989-02-06
JP2001212069A (ja) * 2000-02-03 2001-08-07 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡保持装置
JP2006025883A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Pentax Corp 内視鏡用ホルダー及び内視鏡用ホルダーを備えた内視鏡用カート

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3266364A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019058469A (ja) * 2017-09-27 2019-04-18 富士フイルム株式会社 洗浄用の内視鏡保持具、洗浄装置、及び内視鏡の洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11382495B2 (en) 2022-07-12
EP3266364A1 (en) 2018-01-10
JPWO2016140290A1 (ja) 2017-12-14
JP6714960B2 (ja) 2020-07-01
EP3266364A4 (en) 2019-02-13
DK3266364T3 (da) 2022-09-05
EP3266364B1 (en) 2022-08-17
US20180049834A1 (en) 2018-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016140290A1 (ja) 内視鏡保持部材および内視鏡保持方法ならびにそれを有するカート、洗浄シンク、洗浄消毒装置、スタンドおよび内視鏡保管庫
US5222271A (en) Speculum cleaner
US20090221872A1 (en) Endoscope Tip Protector
JP6389244B2 (ja) 医療用付属品ホルダ
WO2018079045A1 (ja) 固定台
JP5718539B1 (ja) 内視鏡搬送器具
AU2003262269C1 (en) Holder
US20230130552A1 (en) Endoscope system and endoscope
KR101658604B1 (ko) 수술도구 정리패드
US20240225422A9 (en) Endoscope holding member and endoscope holding method, a cart having the same, a washing sink, a washing and sterilizing apparatus, a stand and a storage cabinet for an endoscope
US20240188806A1 (en) Endoscope holding member and endoscope holding method, a cart having the same, a washing sink, a washing and sterilizing apparatus, a stand and a storage cabinet for an endoscope
JP2010220683A (ja) ドレープと、ドレープを有する内視鏡装置
CN112806947B (zh) 内窥镜操作部及具有该内窥镜操作部的内窥镜
JP2004337443A (ja) 医療用検査装置
JPH08289910A (ja) 歯科用インスツルメントホルダー
JP2005323944A (ja) 医療用具懸架装置
KR102776698B1 (ko) 살균기능을 갖는 의료용 내시경 거치대
TWI662939B (zh) 拋棄式內視鏡保護套管
JP2006025883A (ja) 内視鏡用ホルダー及び内視鏡用ホルダーを備えた内視鏡用カート
JP4358610B2 (ja) 処置具ハンガー
KR101308576B1 (ko) 내시경 관리장치
JP4709708B2 (ja) 内視鏡装置、内視鏡用光源装置、及び吸引チューブ保持部材
JP2006095084A5 (ja)
KR20070073569A (ko) 상하거울이 장착된 셀프검사용 검이경
JP4373292B2 (ja) 画像観察システム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16758983

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017503704

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15555274

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2016758983

Country of ref document: EP