WO2016104215A1 - 一方向クラッチ - Google Patents
一方向クラッチ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016104215A1 WO2016104215A1 PCT/JP2015/084911 JP2015084911W WO2016104215A1 WO 2016104215 A1 WO2016104215 A1 WO 2016104215A1 JP 2015084911 W JP2015084911 W JP 2015084911W WO 2016104215 A1 WO2016104215 A1 WO 2016104215A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- cams
- peripheral surface
- way clutch
- cam
- ring
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D41/069—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
- F16D41/07—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D2041/0603—Sprag details
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D41/00—Freewheels or freewheel clutches
- F16D41/06—Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
- F16D2041/0605—Spring details
Definitions
- the present invention relates to a one-way clutch used for transmission of torque in vehicles and industrial machines.
- a conventional one-way clutch there is a so-called single cage type structure having one cage for holding a plurality of sprags as disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-014302. Further, as an improvement of such a single cage type, for example, as disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 10-009291, a notch is provided in the flange portion of the cage to give elasticity, so that the cage and the outer ring can be made elastic. There are some which have made the integration stronger and improve the meshing performance of the one-way clutch.
- FIG. 3A is a schematic external view showing a state in which the conventional one-way clutch 101 described in Japanese Patent Laid-Open No. 10-009291 is viewed from one side in the axial direction
- FIG. 3B is a cross-sectional view taken along the line bb in FIG. 3A
- FIG. 3C is a schematic external view showing a state in which the one-way clutch 101 is viewed from the other side in the axial direction.
- wheel is abbreviate
- the conventional one-way clutch 101 is provided between the inner ring 103 (see FIGS. 4A and 4B) and the outer ring 105 (see FIGS. 4A and 4B).
- a spring member 115 that is biased in a direction to contact the inner peripheral surface 113 of the outer ring 105 in a torque non-transmitting state.
- the cage 109 includes a cylindrical portion 121 disposed between the inner ring outer peripheral surface 111 and the outer ring inner peripheral surface 113, and a flange portion 123 formed at one end of the cylindrical portion 121.
- a plurality of window portions 125 are provided for holding 107 in a swingable manner. Cams 107 are fitted into these window portions 125 in a one-to-one correspondence.
- FIGS. 3A, 3B, and 3C are enlarged cross-sectional views of the main part showing the state of the cam 107 of the one-way clutch 101 shown in FIGS. 3A, 3B, and 3C, FIG. 4A shows a no-load state, and FIG. 4B shows the torque. Indicates the load state.
- the window portion 125 of the cage 109 has a pair of circumferentially opposed edge portions 137 and 137 arranged close to the outer peripheral surface of the cam 107 in order to stably hold the cam 107.
- the size is formed.
- the cam 107 As the cam 107 swings, the cam 107 is displaced to the right in FIG. 4B with respect to the outer peripheral surface 111 of the inner ring. The cam 107 is thus engaged with the inner ring outer peripheral surface 111 and the outer ring inner peripheral surface 113 by swinging with displacement, and torque is transmitted from the inner ring 103 to the outer ring 105 by this engagement.
- the outer peripheral surface of the cam 107 comes into contact with the edge 137 of the window portion 125 of the cage 109 as shown by a portion surrounded by a circle A in FIG.
- the cage 109 has high rigidity for ensuring the stability of the torque capacity. Variation may occur. Specifically, in a state where a torque having a magnitude equal to or greater than the maximum torque that can be transmitted by the cam 107 by design (hereinafter, this torque is referred to as “maximum load torque”) is applied to the inner ring 103. There may be variations in the magnitude of torque actually transmitted from the inner ring 103 to the outer ring 105 by the cam 107 (hereinafter, this torque is referred to as “transmission torque at maximum load”). This variation has a predetermined width.
- the one-way clutch of the current specification can be applied to a high torque capacity in consideration of the variation range of the magnitude of the transmission torque at the maximum load in the one-way clutch.
- increase the number of cams or increase the cam dimensions as a design to ensure the stability of torque capacity in consideration of the variation width of the transmission torque at the maximum load. Etc. are considered.
- the present invention has been made in view of such a situation, and each cam can reliably perform its function without causing an increase in size, and the plurality of cams provided can ensure the maximum torque capacity. It is an object to provide a one-way clutch that can be used.
- a one-way clutch according to the present invention is interposed between an inner ring, an outer ring disposed coaxially with the inner ring, and an outer peripheral surface of the inner ring and an inner peripheral surface of the outer ring.
- a plurality of cams used for transmitting torque between the inner ring and the outer ring, a holding mechanism for holding the plurality of cams, and a spring member that urges the plurality of cams to a torque non-transmitting position.
- the holding mechanism is fixed to the outer ring and has a cylindrical holder for holding the plurality of cams at a predetermined interval in the circumferential direction; It is arranged on the inner diameter side of the cylindrical holding portion, holds each of the plurality of cams so as to be swingable, and the plurality of cams engage with the outer peripheral surface of the inner ring and the inner peripheral surface of the outer ring to transmit torque.
- the plurality of cams Characterized in that it comprises an elastic deformable second retainer.
- the second retainer is a ring-shaped member formed of a linear member bent into a rectangular wave shape with an open portion alternately directed to one side and the other side in the axial direction of the one-way clutch. It is a member.
- the cylindrical holding portion is disposed coaxially with the inner ring and the outer ring between the inner ring and the outer ring, and the window portions into which the plurality of cams are respectively fitted are cylindrical.
- a plurality of holding portions are provided penetrating in the radial direction.
- the linear member bent into the rectangular wave shape constitutes a frame portion in which one rectangular portion is open on one side or the other side in the axial direction, and the frame portion is the cylindrical shape.
- the window portion provided in the holding portion is arranged to overlap in the radial direction, and each of the plurality of cams is held by the frame portion and the window portion that overlap in the radial direction.
- the frame portion extends in the axial direction and is opposed to the pair of axial members in the circumferential direction, and the pair of axial directions extends in the circumferential direction. It is formed by the circumferentially extending part of the said linear member which connects the axial direction one end or the other end of the extending part.
- the cams when the plurality of cams swing in a direction in which torque is transmitted by engaging the inner ring outer peripheral surface and the outer ring inner peripheral surface, the cams are moved by the swing. Contacting one of the pair of axially extending portions of the frame portion, and then contacting one of the pair of edge portions facing the circumferential direction of the window portion.
- the displacement contacts the one axially extending portion, and the second cage extends in the one axial direction in which the cam is in contact.
- the portion is elastically deformed so as to move in the same direction as the displacement direction of the cam in accordance with the displacement of the cam.
- the window portion is formed to have a size that contacts the cam when the cam swings to an engagement position where maximum torque can be transmitted between the inner ring and the outer ring. It is characterized by being.
- each cam can reliably perform its function without causing an increase in size, and a plurality of provided cams can ensure the maximum torque capacity.
- FIG. 1A is a schematic external view showing a state in which the one-way clutch according to the embodiment is viewed from one side in the axial direction
- FIG. 1B is a cross-sectional view taken along the line bb of FIG. 1A
- FIG. It is a schematic external view which shows the state seen from the axial direction other side.
- 2A and 2B are enlarged cross-sectional views of the main part showing the state of the cam of the one-way clutch according to the embodiment
- FIG. 2A shows the no-load state
- FIG. 2B shows the torque load state.
- 3A is a schematic external view showing a state in which the one-way clutch according to the conventional example is viewed from one side in the axial direction
- FIG. 3B is a cross-sectional view taken along the line bb of FIG. 3A, and FIG. It is a schematic external view which shows the state seen from the axial direction other side.
- 4A and 4B are enlarged cross-sectional views of the main part showing the state of the cam of the one-way clutch according to the conventional example, FIG. 4A shows the no-load state, and FIG. 4B shows the torque load state.
- the one-way clutch according to the present embodiment is a type in which torque is transmitted from the inner ring to the outer ring.
- the terms “axial direction, radial direction, and circumferential direction” refer to the axial direction, radial direction, and circumferential direction of a one-way clutch unless otherwise specified. That is, it refers to the axial direction, radial direction, and circumferential direction related to the inner ring or the outer ring.
- FIG. 1A is a schematic external view showing a state in which the one-way clutch 1 according to the embodiment is viewed from one axial side
- FIG. 1B is a cross-sectional view taken along the line bb of FIG. 1A
- FIG. 1C is a one-way clutch. It is a schematic external view which shows the state which looked at 1 from the axial direction other side.
- illustration of the inner ring and the outer ring is omitted.
- 2A and 2B are enlarged cross-sectional views of the main part showing the state of the cam of the one-way clutch 1 according to the embodiment
- FIG. 2A shows the no-load state
- FIG. 2B shows the torque load state.
- the one-way clutch 1 includes an inner ring 3 (see FIGS. 2A and 2B) and an outer ring 5 (see FIGS. 2A and 2B) arranged concentrically. 2B), a plurality of cams 7 arranged between the inner ring 3 and the outer ring 5, a ring-shaped first retainer 9 for holding the plurality of cams 7, and a plurality of cams 7.
- a spring member 15 is provided for biasing the inner ring outer peripheral surface 11 and the outer ring inner peripheral surface 13 in a direction in which the inner ring outer peripheral surface 11 and the outer ring inner peripheral surface 13 are in contact with each other in a torque non-transmitting state.
- the plurality of cams 7 are torque transmission members that transmit torque from the inner ring 3 to the outer ring 5 by engaging the inner ring outer peripheral surface 11 and the outer ring inner peripheral surface 13.
- the cam 7 is a columnar member whose peripheral surface extends in the axial direction of the curved surface, and the cross-sectional shape of the cam 7 swells radially outward from a straight line connecting the substantially semicircular portion 17 and both ends of the arc of the substantially semicircular portion 17. It has a shape combined with the protruding bulging portion 19.
- the bulging portion 19 has a round shape with a rounded top and a gradual outward shape.
- One end of the contour of the bulging portion 19, one end of the arc of the substantially semicircular portion 17, and the bulging portion 19 The other end of the contour and the other end of the arc of the substantially semicircular portion 17 are smoothly continuous.
- the length of the straight line connecting the top of the bulging portion 19 and the bottom of the arc of the substantially semicircular portion 17 is shorter than the length of the straight line connecting the vicinity of both ends of the arc of the approximately semicircular portion 17. It is formed as follows.
- the first cage 9 is made of a metal material and has high rigidity. As shown in FIGS. 1A and 1B, the first cage 9 includes a cylindrical portion 21 disposed between the inner ring outer peripheral surface 11 and the outer ring inner peripheral surface 13, and one axial direction side of the cylindrical portion 21 (see FIG. 1B right side toward the paper surface of 1B. The same applies hereinafter.) An annular flange portion 23 extending radially outward from the end portion is provided. The cylindrical portion 21 is disposed concentrically with the inner ring 3 and the outer ring 5. The cylindrical portion 21 is provided with a plurality of rectangular window portions 25 penetrating the cylindrical portion 21 in the radial direction. The plurality of window portions 25 are provided at predetermined intervals in the circumferential direction.
- the flange portion 23 of the first cage 9 is formed with a plurality of circular cutouts 27 that open to the outer peripheral side at predetermined positions in the circumferential direction. A portion of the flange portion 23 between the circular notches 27 adjacent to each other in the circumferential direction is fitted in a circumferential groove (not shown) having an outer edge portion formed on the inner peripheral surface 13 of the outer ring.
- the first cage 9 is fixed to the inner peripheral surface 13 of the outer ring, the first cage 9 and each cam 7 are positioned in the axial direction, and the one-way clutch 1 is further rotated with respect to the outer ring 5. Is prevented.
- the one-way clutch 1 further includes a second cage 29 for holding a plurality of cams 7 as shown in FIGS. 1A, 1B, and 1C. That is, the plurality of cams 7 are held by a holding mechanism including two holders of the first holder 9 and the second holder 29.
- the second cage 29 is fitted on the inner peripheral surface side of the cylindrical portion 21 of the first cage 9.
- the second cage 29 is made of a wire that is a member extending linearly.
- the second cage 29 is formed by connecting both ends of a wire bent in a rectangular wave shape into a ring shape. As shown in FIG. 1B, one rectangular portion of the rectangular wave shape is one side or the other in the axial direction.
- the substantially U-shaped frame portions 31a and 31b having the open side (left side toward the paper surface of FIG. 1B; the same applies hereinafter) are formed.
- the frame portions 31b whose sides are opened are formed alternately and continuously in the circumferential direction.
- the frame portion 31a opened on one axial side is a pair of linear member portions 33 and 33 extending in the axial direction and facing in the circumferential direction (hereinafter, referred to as “a portion”).
- the linear member portion is referred to as an “axially extending portion 33”) and a linear member that extends in the circumferential direction and connects the other axial ends of the pair of axially extending portions 33 and 33.
- a portion 35a is formed.
- the frame portion 31b formed adjacent to the frame portion 31a in the circumferential direction and opened on the other side in the axial direction has a pair of axially extending portions 33 and 33 and a pair of axially extending portions extending in the circumferential direction. It is formed by the linear member part 35b which connects the axial direction one ends of the existing parts 33 and 33.
- the second cage 29 is disposed between the cylindrical portion 21 of the first cage 9 and the inner ring outer peripheral surface 11.
- every other frame portion in the circumferential direction overlaps the window portion 25 of the first cage 9 in the radial direction.
- the frame portion 31b opened on the other side in the axial direction overlaps the window portion 25 of the first retainer 9 in the radial direction.
- the circumferential distance between the pair of axially extending portions 33, 33 constituting the frame portion 31 b of the second cage 29 is that of the window portion 25 of the first cage 9. It is formed shorter than the distance between a pair of edge portions 37 and 37 (hereinafter referred to as “circumferential edge portion 37”) facing each other in the circumferential direction.
- the plurality of cams 7 are fitted from the outer diameter side in a one-to-one correspondence with the window portions 25 of the first retainer 9 such that the axial direction thereof coincides with the axial direction of the one-way clutch 1.
- the plurality of cams 7 are held at predetermined intervals in the circumferential direction by the first holder 9.
- Both axial end surfaces of the cam 7 are located inside a pair of edges (not shown) facing the axial direction of the window portion 25 of the first retainer 9. In other words, the distance between the pair of edges facing each other in the axial direction of the window 25 is formed larger than the axial dimension of the cam 7. As shown in FIG.
- the cam 7 has a substantially semicircular portion 17 facing the inner ring 3 side in a no-load state, a bottom portion of the substantially semicircular portion 17 is in contact with the outer peripheral surface 11 of the inner ring, and a bulging portion 19. Faces the outer ring 5 side, and the top of the bulging portion 19 is in contact with the inner peripheral surface 13 of the outer ring.
- a portion of the cam 7 on the side facing the inner ring 3, that is, a substantially semicircular portion 17, partially penetrates the window portion 25 of the first retainer 9 and protrudes toward the inner diameter side from the cylindrical portion 21.
- the second cage 29 is disposed in contact with or in proximity to the peripheral surface of the substantially semicircular portion 17 of the cam 7 that protrudes to the inner diameter side of the cylindrical portion 21. Specifically, a pair of axially extending portions 33, 33 constituting the frame portion 31 b of the second cage 29 is in contact with or close to the peripheral surface of the cam 7. The distance between the axially extending portions 33, 33 of the second cage 29 is a distance at which the cam 7 cannot pass through in the radial direction. As described above, when the axially extending portions 33 and 33 of the second cage 29 are in contact with the outer peripheral surface of the cam 7 or arranged close to the outer peripheral surface of the cam 7, the cam 7 is And is stably seated on the outer peripheral surface 11 of the inner ring.
- the distance between the pair of circumferential edges 37, 37 of the first cage 9 is longer than the distance between the pair of axially extending portions 33, 33 of the frame 31b of the second cage 29. Therefore, in the no-load state shown in FIG. 2A, the pair of circumferential edges 37 are opposed to the circumferential surface of the cam 7 with a predetermined distance therebetween. That is, in the no-load state, the circumferential edge portions 37 and 37 are not in contact with the outer peripheral surface of the cam 7. With such a configuration, the cam 7 is slidable in sliding contact with the pair of axially extending portions 33, 33 of the second cage 29, while the window portion 25 of the first cage 9 is not shown. The axial movement is restricted by the pair of axial edges.
- each cam 7 is formed with a groove 39 extending in the circumferential direction of the inner ring 3 or the outer ring 5 in the radially outer portion in the assembled state.
- the groove 39 is formed at the axially central portion of the radially outer portion of the cam 7, and has a depth that penetrates the radially outer portion in the circumferential direction and reaches the vicinity of the center portion of the cam 7.
- One annular spring member 15 is mounted through the groove 39 of each cam 7. The spring member 15 biases each cam 7 toward the inner diameter side.
- the bottom surface of the groove 39 of the cam 7 has an angle that allows the cam 7 to swing in a direction in contact with the inner ring outer peripheral surface 11 and the outer ring inner peripheral surface 13 when an urging force is applied to the inner diameter side by the spring member 15. It is formed in a mountain shape protruding in the radial direction. Therefore, each cam 7 is constantly in contact with the inner ring outer peripheral surface 11 and the outer ring inner peripheral surface 13 by being biased toward the inner diameter side by the elastic force of the spring member 15.
- the contact state of each cam 7 to the inner ring outer peripheral surface 11 and the outer ring inner peripheral surface 13 by the spring member 15 is a torque non-transmitting state. That is, the spring member 15 biases each cam 7 to the torque non-transmission position.
- the cam 7 In the no-load state shown in FIG. 2A, the cam 7 is in contact with the inner ring outer peripheral surface 11 and the outer ring inner peripheral surface 13 by the elastic force of the spring member 15, but is not engaged so as to be able to transmit torque.
- the cam 7 swings in a direction in which the inner ring 3 and the outer ring 5 are engaged so as to be able to transmit torque. That is, as shown in FIG.
- the outer peripheral surface of the cam 7 comes into contact with the axially extending portion 33 of the second cage 29 as shown in FIG. 2B.
- the direction side in which the inner ring 3 rotates the paper surface of FIG. 2B.
- the outer peripheral surface of the cam 7 is in contact with the axially extending portion 33 on the right side of the cam 7.
- the second cage 29 is composed of a wire that is a linear member, has a low rigidity, and has elasticity. Therefore, the cam 7 further swings in a direction in which the inner ring 3 and the outer ring 5 are engaged with each other via the cam 7 from the time when the outer peripheral surface of the cam 7 comes into contact with the axially extending portion 33 of the second cage 29. Accordingly, even if the cam 7 is further displaced, the second retainer 29 is elastically deformed so as to bend according to the displacement of the cam 7 as the cam 7 swings. That is, when the cam 7 swings with displacement to the right in FIG. 2B, the axially extending portion 33 contacting the cam 7 is pushed by the cam 7 and is in the same direction as the displacement direction of the cam 7.
- the second cage 29 is elastically deformed so as to move. Since the second retainer 29 is elastically deformed in accordance with the swing accompanying the displacement of the cam 7 in this way, the swing of the cam 7 in the direction in which the inner ring 3 and the outer ring 5 are engaged is not prevented. . Accordingly, the cam 7 smoothly swings to the engagement position where the maximum torque can be transmitted while maintaining the state held by the second cage 29.
- the outer peripheral surface of the cam 7 is the circumferential edge of the window 25 of the first cage 9. 37 is contacted. In this embodiment, it contacts the circumferential edge 37 on the direction side in which the inner ring 3 rotates (the right side as viewed in FIG. 2B).
- the window portion 25 of the first cage 9 is formed in such a size that the cam 7 comes into contact with the circumferential edge portion 37 when the cam 7 swings to the engagement position where the maximum torque can be transmitted. Yes.
- the first retainer 9 is formed to be higher in rigidity than the second retainer 29, and stably holds the cam 7 that has swung to the engagement position where the maximum torque can be transmitted. Accordingly, the cam 7 is stably held by the first holder 9 and the second holder 29 in a state where the maximum torque can be transmitted.
- each cam 7 can be smoothly rocked to the engagement position where the maximum torque can be transmitted while being stably held by the second cage 29. That is, each cam 7 can fully perform its function. Even in the entire one-way clutch 1, the cam capacity provided by the design can be stably ensured by the functions of the plurality of cams 7 provided reliably. Further, when each cam 7 swings to an engagement position where the maximum torque can be transmitted, each cam 7 is stably held at the engagement position by the first retainer 9.
- the one-way clutch 1 can be designed with the optimum number of cams 7 according to the magnitude of torque to be transmitted. For this reason, when designing a conventional one-way clutch for high torque, it is not necessary to increase the number of cams or increase the size of the cams. As a result, it is possible to cope with a high torque capacity without changing the dimensions of the conventional one-way clutch without increasing the weight or size of the one-way clutch.
- the application range can be expanded to a high torque while maintaining the size only by changing the one-way clutch from the conventional one to the one according to the present embodiment. be able to.
- the one-way clutch 1 according to this embodiment, the size is maintained and the periphery of the attachment is maintained. It is possible to cope with high torque without changing the layout of parts and the like. As a result, it is possible to reduce extra man-hours such as redesign and rearrangement of parts, and it is possible to suppress an increase in cost.
- the example of the one-way clutch 1 that transmits torque from the inner ring 3 to the outer ring 5 has been described.
- the present invention may be applied to a one-way clutch that transmits torque from the outer ring 5 to the inner ring 3. good.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
- One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
Abstract
一方向クラッチ1は、内輪3と、外輪5と、内輪外周面11と外輪内周面13との間に介装され内輪3と外輪5との間のトルクの伝達に供される複数のカム7と、複数のカム7を保持するための保持機構と、複数のカム7をトルク非伝達位置に付勢するスプリング部材15とを備え、保持機構は、外輪5に固定され、複数のカム7を円周方向に所定間隔で保持するための円筒状保持部21を有する第1の保持器9と、円筒状保持部21の内径側に配置され、複数のカム7をそれぞれ揺動可能に保持し、複数のカム7が内輪外周面11と外輪内周面13とに係合してトルク伝達する方向に揺動する際、複数のカム7の揺動に応じて弾性変形可能な第2の保持器29とからなる。
Description
本発明は、車両や産業用機械においてトルクの伝達に用いられる一方向クラッチに関する。
従来の一方向クラッチには、例えば特開平9-014302号公報のように、複数のスプラグを保持するための保持器を一つ備えたいわゆるシングルケージタイプの構造のものがある。また、このようなシングルケージタイプを改良したものとして、例えば特開平10-009291号公報のように、保持器のフランジ部に切り欠きを設けて弾性を持たせることにより、保持器と外輪との一体化をより強固にし、一方向クラッチの噛み合い性能を向上させたものがある。
図3Aは特開平10-009291号公報に記載された従来の一方向クラッチ101を軸方向一方側から見た状態を示す概略外観図であり、図3Bは図3Aのb-b矢視断面図であり、図3Cは一方向クラッチ101を軸方向他方側から見た状態を示す概略外観図である。なお、図3A、図3B、および図3Cの各図においては、内輪および外輪の記載は省略している。
図3A、図3B、および図3Cの各図に示すように、従来の一方向クラッチ101は、内輪103(図4A、図4B参照)と外輪105(図4A、図4B参照)との間のトルクの伝達に供される複数のカム107と、これら複数のカム107を円周方向に所定間隔で保持するためのリング状の保持器109と、複数のカム107を内輪103の外周面111と外輪105の内周面113とにトルク非伝達状態で接触する方向に付勢しているスプリング部材115とを備えている。保持器109は、内輪外周面111と外輪内周面113との間に配置される円筒部121と、円筒部121の一方端に形成されたフランジ部123とからなり、円筒部121にはカム107を揺動可能に保持するための窓部125が複数設けられている。これら窓部125には、カム107が一対一に対応して嵌め込まれている。
図4Aおよび図4Bは、図3A、図3B、および図3Cに示す一方向クラッチ101のカム107の状態を示す要部拡大断面図であり、図4Aは無負荷状態を示し、図4Bはトルク負荷状態を示している。
図4Aに示すように、保持器109の窓部125は、カム107を安定して保持するために、周方向に対向する一対の縁部137、137がカム107の外周面に近接して配置される大きさに形成されている。図4Aに示す無負荷状態から内輪103にトルクが負荷されると、カム107はトルク伝達する方向へ揺動し、内輪103と外輪105とがカム107を介して結合する。すなわち図4Bに示すように、内輪103が紙面に向かって右方へすなわち時計回りに回動すると、内輪外周面111に接触しているカム107は左回転方向へ反時計回りに揺動する。カム107は当該揺動に伴って、内輪外周面111に対して図4Bの紙面右方へ変位する。カム107はこのように変位を伴う揺動により内輪外周面111と外輪内周面113とに係合し、この係合により内輪103から外輪105へトルクが伝達される。そしてカム107の揺動が所定の大きさになると、図4Bの丸Aで囲んだ部分に示すように、カム107の外周面は保持器109の窓部125の縁部137に接触する。
カム107がこのように窓部125の縁部137に接触すると、保持器109はトルク容量の安定性を確保するための剛性が高いので、カム107は保持器109との接触によって揺動安定性にばらつきが生じてしまうことがある。詳細には、設計上カム107が伝達することができる最大のトルクと同等以上の大きさのトルク(以後、該トルクを「最大負荷トルク」という。)が内輪103に負荷された状態おいて、カム107によって実際に内輪103から外輪105へ伝達されるトルク(以後、該トルクを「最大負荷時の伝達トルク」という。)の大きさにばらつきが生じてしまうことがある。そしてこのばらつきには所定の幅がある。
このような従来の一方向クラッチ101を高トルク容量に対応するように設計する場合、内輪103に負荷されるトルクおよびカム107が伝達するトルクは大きくなるが、一方向クラッチ101は上述したように最大負荷時の伝達トルクの大きさにばらつきが生じることがあるので、このばらつきの幅を考慮に入れて設計する必要がある。ここで、設計上トルク容量が高くなっても、最大負荷時の伝達トルクの大きさのばらつき幅を小さくすることができれば、カム107の数を一方向クラッチ101としての必要トルクを確保できる最適な数で設計することが可能となる。つまり、最大負荷トルクが内輪103に負荷された状態におけるカム107の揺動安定性を確実なものとすれば、従来の一方向クラッチ101の寸法を変更せずにトルク容量を高くすることができる。
近年、特に二輪車のスタータに用いられる一方向クラッチにおいて高トルク容量の適用への要求が高まっている。一方向クラッチにおける最大負荷時の伝達トルクの大きさのばらつき幅を加味して、現行仕様の一方向クラッチを高トルク容量へ適用可能ではある。この場合、最大負荷時の伝達トルクの大きさのばらつき幅を考慮した上でのトルク容量の安定性を確保するための設計としては、カムの数を増やすこと、あるいはカムの寸法を大きくすること等が考えられる。しかしこれらは一方向クラッチの重量の増加および大型化を招くことになる。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、大型化を招くことなく、各カムが確実にその機能を発揮し、備えられた複数のカムが最大のトルク容量を確保することができる一方向クラッチを提供することを課題とする。
上記課題を解決するために、本発明に係る一方向クラッチは、内輪と、前記内輪と同軸に配置された外輪と、前記内輪の外周面と前記外輪の内周面との間に介装され、前記内輪と前記外輪との間のトルクの伝達に供される複数のカムと、前記複数のカムを保持するための保持機構と、前記複数のカムをトルク非伝達位置に付勢するスプリング部材とを備えた一方向クラッチにおいて、前記保持機構は、前記外輪に固定され、前記複数のカムを円周方向に所定間隔で保持するための円筒状保持部を有する第1の保持器と、前記円筒状保持部の内径側に配置され、前記複数のカムをそれぞれ揺動可能に保持し、前記複数のカムが前記内輪外周面と前記外輪内周面とに係合してトルク伝達する方向に揺動する際、前記複数のカムの前記揺動に応じて弾性変形可能な第2の保持器とからなることを特徴とする。
また、本発明の好ましい態様は、前記第2の保持器は、開放部が前記一方向クラッチの軸方向一方側と他方側とに交互に向く矩形波状に屈曲された線状部材からなるリング状部材であることを特徴とする。
また、本発明の好ましい態様は、前記円筒状保持部は、前記内輪と前記外輪との間に前記内輪および前記外輪と同軸に配置され、前記複数のカムがそれぞれ嵌め込まれる窓部が前記円筒状保持部を径方向に貫通して複数設けられていることを特徴とする。
また、本発明の好ましい態様は、前記矩形波状に屈曲された線状部材は、一つの矩形部分がそれぞれ軸方向の一方側または他方側が開放した枠部を構成し、該枠部は前記円筒状保持部に設けられた前記窓部と径方向に重なって配置され、前記複数のカムのそれぞれは径方向に重なった前記枠部と前記窓部とによって保持されていることを特徴とする。
また、本発明の好ましい態様は、前記枠部は、軸方向に延在し周方向に対向する前記線状部材の一対の軸方向延在部分と、周方向に延在し前記一対の軸方向延在部分の軸方向一方端または他方端を連結する前記線状部材の周方向延在部分とによって形成されていることを特徴とする。
また、本発明の好ましい態様は、前記複数のカムがそれぞれ前記内輪外周面と前記外輪内周面とに係合してトルク伝達する方向に揺動する際、前記各カムは前記揺動により前記枠部の前記一対の軸方向延在部分の一方に接触し、その後前記窓部の周方向に対向する一対の縁部の一方に接触することを特徴とする。
また、本発明の好ましい態様は、前記複数のカムがそれぞれ前記内輪外周面と前記外輪内周面とに係合してトルク伝達する方向に揺動する際、前記複数のカムは前記揺動に伴ってそれぞれ前記内輪外周面に対して変位し、該変位により前記一方の軸方向延在部分に接触し、前記第2の保持器は、前記カムが接触している前記一方の軸方向延在部分が前記カムの前記変位に応じて前記カムの前記変位方向と同方向に移動するように弾性変形することを特徴とする。
また、本発明の好ましい態様は、前記窓部は、前記内輪と前記外輪との間に最大のトルクを伝達できる係合位置まで前記カムが揺動した際、前記カムと接触する大きさに形成されていることを特徴とする。
本発明によれば、大型化を招くことなく、各カムが確実にその機能を発揮し、備えられた複数のカムが最大のトルク容量を確保することができる一方向クラッチを提供することができる。
以下、本発明に係る一方向クラッチの実施形態について、図面を参照しつつ説明する。本実施形態に係る一方向クラッチは、内輪から外輪へトルクが伝達されるタイプである。なお、本明細書においては、単に軸方向、径方向、周方向というときは、特に明記しない限り一方向クラッチの軸方向、径方向、周方向のことをいう。すなわち内輪または外輪に関する軸方向、径方向、周方向のことをいう。
図1Aは実施形態に係る一方向クラッチ1を軸方向一方側から見た状態を示す概略外観図であり、図1Bは図1Aのb-b矢視断面図であり、図1Cは一方向クラッチ1を軸方向他方側から見た状態を示す概略外観図である。なお、図1A、図1B、および図1Cにおいては、内輪および外輪の図示は省略している。
図2Aおよび図2Bは実施形態に係る一方向クラッチ1のカムの状態を示す要部拡大断面図であり、図2Aは無負荷状態を示し、図2Bはトルク負荷状態を示している。
図2Aおよび図2Bは実施形態に係る一方向クラッチ1のカムの状態を示す要部拡大断面図であり、図2Aは無負荷状態を示し、図2Bはトルク負荷状態を示している。
図1A、図1B、および図1Cの各図に示すように、本実施形態に係る一方向クラッチ1は、同心に配置された内輪3(図2Aおよび図2B参照)と外輪5(図2Aおよび図2B参照)と、内輪3と外輪5との間に配置された複数のカム7と、これら複数のカム7を保持するためのリング状の第1の保持器9と、複数のカム7を内輪外周面11と外輪内周面13とにトルク非伝達状態で接触する方向に付勢するためのスプリング部材15とを備えている。
複数のカム7は、内輪外周面11と外輪内周面13とに係合することにより内輪3から外輪5へトルクを伝達するトルク伝達部材である。カム7は周面が曲面の軸方向に延びる柱状部材であり、カム7の断面形状は、略半円部17と、略半円部17の円弧の両端を結ぶ直線から径方向外方に膨出する膨出部19とを組み合わせた形状を有している。膨出部19は頂部が丸く緩やかに径方向外方を向いた山形となっており、膨出部19の輪郭の一方端と略半円部17の円弧の一方端、および膨出部19の輪郭の他方端と略半円部17の円弧の他方端は、それぞれ滑らかに連続している。カム7は、膨出部19の頂部と略半円部17の円弧の底部とを結ぶ直線の長さが、略半円部17の円弧の両端部近傍同士を結ぶ直線の長さよりも短くなるように形成されている。
第1の保持器9は金属材料で構成され、高い剛性を有している。第1の保持器9は、図1A、図1Bに示すように、内輪外周面11と外輪内周面13との間に配置される円筒部21と、円筒部21の軸方向一方側(図1Bの紙面に向かって右方側。以下同様。)端部から径方向外方に延在する環状のフランジ部23とを備えている。円筒部21は内輪3および外輪5と同心に配置されている。円筒部21には、該円筒部21を径方向に貫通する矩形の窓部25が複数設けられている。複数の窓部25は、周方向に所定間隔で設けられている。
第1の保持器9のフランジ部23は、周方向の所定位置に外周側に開放する円形切り欠き27が複数形成されている。周方向に隣り合う円形切り欠き27、27間のフランジ部23の部分は、外縁部が外輪内周面13に形成された周方向溝(図示省略)に嵌合している。この嵌合により、第1の保持器9は外輪内周面13に固定され、第1の保持器9および各カム7は軸方向に位置決めされ、そしてさらに外輪5に対する一方向クラッチ1の連れ回りが防止される。
本実施形態に係る一方向クラッチ1は、図1A、図1B、および図1Cの各図に示すように、複数のカム7を保持するための第2の保持器29をさらに備えている。つまり複数のカム7は第1の保持器9と第2の保持器29との2つの保持器からなる保持機構によって保持されている。第2の保持器29は第1の保持器9の円筒部21の内周面側に嵌め込まれている。
第2の保持器29は線状に延びる部材であるワイヤーで構成されている。第2の保持器29は、矩形波状に屈曲されたワイヤーの両端を連結してリング状にしたものであり、図1Bに示すように、矩形波状の一つの矩形部分で軸方向一方側または他方側(図1Bの紙面に向かって左方側。以下同様。)が開放した略U字状の枠部31a、31bを形成し、このような軸方向一方側が開放した枠部31aと軸方向他方側が開放した枠部31bとが周方向に交互に連続して並んで形成されている。
第2の保持器29は線状に延びる部材であるワイヤーで構成されている。第2の保持器29は、矩形波状に屈曲されたワイヤーの両端を連結してリング状にしたものであり、図1Bに示すように、矩形波状の一つの矩形部分で軸方向一方側または他方側(図1Bの紙面に向かって左方側。以下同様。)が開放した略U字状の枠部31a、31bを形成し、このような軸方向一方側が開放した枠部31aと軸方向他方側が開放した枠部31bとが周方向に交互に連続して並んで形成されている。
第2の保持器29の複数の枠部31a、31bのうち軸方向一方側が開放した枠部31aは、軸方向に延在し周方向に対向する一対の線状部材の部分33、33(以後、当該線状部材の部分を「軸方向延在部33」という。)と、周方向に延在し一対の軸方向延在部33、33の軸方向他方端同士を連結する線状部材の部分35aとによって形成されている。また、枠部31aと周方向に隣り合って形成されている軸方向他方側が開放した枠部31bは、一対の軸方向延在部33、33と、周方向に延在し一対の軸方向延在部33、33の軸方向一方端同士を連結する線状部材の部分35bとによって形成されている。各枠部31a、31bはこのような構成なので、隣り合う枠部31a、31b同士は一つの軸方向延在部33を共通としている。第2の保持器29はこのように開放部が軸方向の両側に交互に向くように屈曲させたワイヤーでリング状に形成されているので、剛性は高くなく、弾性を有している。
第2の保持器29は第1の保持器9の円筒部21と内輪外周面11との間に配置される。第2の保持器29は、第1の保持器9に嵌め込まれた状態において、周方向に一つおきの枠部が第1の保持器9の窓部25と径方向に重なっている。本実施形態においては、軸方向他方側が開放した枠部31bが第1の保持器9の窓部25と径方向に重なっている。図2Aに示すように、第2の保持器29の枠部31bを構成している一対の軸方向延在部33、33間の周方向距離は、第1の保持器9の窓部25の周方向に対向する一対の縁部37、37(以下、該縁部を「周方向縁部37」という)間の距離よりも短く形成されている。
複数のカム7は、その軸方向が一方向クラッチ1の軸方向と一致する向きで、第1の保持器9の窓部25に一対一に対応して外径側から嵌め込まれている。これにより複数のカム7は、第1の保持器9によって円周方向に所定間隔で保持される。カム7の軸方向両端面は、第1の保持器9の窓部25の軸方向に対向する一対の縁部(図示せず)の内側に位置している。すなわち、窓部25の軸方向に対向する一対の縁部間の距離は、カム7の軸方向寸法よりも大きく形成されている。カム7は、図2Aに示すように、無負荷状態において、略半円部17が内輪3側を向き、略半円部17の底部が内輪外周面11に接触しており、膨出部19が外輪5側を向き、膨出部19の頂部が外輪内周面13に接触している。内輪3と対向する側のカム7の部分すなわち略半円部17は、一部が第1の保持器9の窓部25を貫通して円筒部21よりも内径側に突出している。
第2の保持器29は、円筒部21よりも内径側に突出しているカム7の略半円部17の部分の周面に接触あるいは近接して配置されている。具体的には、第2の保持器29の枠部31bを構成する一対の軸方向延在部33、33がカム7の周面に接触あるいは近接している。第2の保持器29の軸方向延在部33、33間の距離は、カム7が径方向に通り抜けることができない距離となっている。このように、第2の保持器29の軸方向延在部33、33がカム7の外周面に接触し、あるいはカム7の外周面に近接して配置されることにより、カム7は第2の保持器29の枠部31bに保持されて内輪外周面11に安定して着座する。一方、第1の保持器9の一対の周方向縁部37、37間の距離は第2の保持器29の枠部31bの一対の軸方向延在部33、33間の距離よりも長く形成されているので、図2Aに示す無負荷状態においては、一対の周方向縁部37、37はそれぞれ所定の間隔を介してカム7の周面と対向している。すなわち無負荷状態においては、周方向縁部37、37は、カム7の外周面とは非接触である。このような構成なので、カム7は第2の保持器29の一対の軸方向延在部33、33に摺接して揺動可能であり、一方第1の保持器9の窓部25の図示しない一対の軸方向縁部によって軸方向の移動が規制されている。
各カム7は、図1Bに示すように、組み付け状態における径方向外側部分に内輪3または外輪5の周方向に延在する溝39が形成されている。溝39はカム7の径方向外側部分の軸方向中央部に形成され、該径方向外側部分を周方向に貫通し、カム7の中心部近傍に至る深さを有している。一つの環状のスプリング部材15が、各カム7の溝39を貫いて装着されている。スプリング部材15は各カム7を内径側へ付勢している。カム7の溝39の底面は、スプリング部材15によって内径側への付勢力が加わると、カム7が内輪外周面11および外輪内周面13に接触する方向に揺動するような角度を持つ外径向きに突出する山形に形成されている。したがって各カム7は、スプリング部材15の弾性力によって内径側へ付勢されることにより、内輪外周面11および外輪内周面13に常時接触している。スプリング部材15による各カム7の内輪外周面11および外輪内周面13への接触状態は、トルク非伝達状態である。すなわちスプリング部材15は、各カム7をトルク非伝達位置に付勢している。
次に、上述した構成の本実施形態に係る一方向クラッチ1の作動状態について説明する。
図2Aに示す無負荷状態において、カム7はスプリング部材15の弾性力によって内輪外周面11および外輪内周面13に接触しているが、トルク伝達可能には係合していない。この状態から内輪3に伝達されるべきトルクが負荷されると、カム7は内輪3と外輪5とがトルク伝達可能に係合する方向へ揺動する。すなわち図2Bに示すように、内輪3が時計回りに、すなわち紙面に向かって右方へ回動すると、内輪外周面11と外輪内周面13とに接触しているカム7は、内輪外周面11と外輪内周面13との間を転動することにより左方へ反時計回りに回動するように揺動する。カム7はこのように揺動することにより、揺動に伴って図2Bの紙面右方へ変位する。カム7はこのように変位を伴う揺動により内輪外周面11と外輪内周面13とに係合し、この係合により内輪3から外輪5へトルクが伝達される。そしてカム7の揺動が所定の大きさになると、図2Bに示すようにカム7の外周面は、第2の保持器29の軸方向延在部33に接触する。本実施形態においては、カム7を保持している第2の保持器29の枠部31bの一対の軸方向延在部33、33のうち、内輪3が回動する方向側(図2Bの紙面に向かって右側)の軸方向延在部33にカム7の外周面が接触する。
図2Aに示す無負荷状態において、カム7はスプリング部材15の弾性力によって内輪外周面11および外輪内周面13に接触しているが、トルク伝達可能には係合していない。この状態から内輪3に伝達されるべきトルクが負荷されると、カム7は内輪3と外輪5とがトルク伝達可能に係合する方向へ揺動する。すなわち図2Bに示すように、内輪3が時計回りに、すなわち紙面に向かって右方へ回動すると、内輪外周面11と外輪内周面13とに接触しているカム7は、内輪外周面11と外輪内周面13との間を転動することにより左方へ反時計回りに回動するように揺動する。カム7はこのように揺動することにより、揺動に伴って図2Bの紙面右方へ変位する。カム7はこのように変位を伴う揺動により内輪外周面11と外輪内周面13とに係合し、この係合により内輪3から外輪5へトルクが伝達される。そしてカム7の揺動が所定の大きさになると、図2Bに示すようにカム7の外周面は、第2の保持器29の軸方向延在部33に接触する。本実施形態においては、カム7を保持している第2の保持器29の枠部31bの一対の軸方向延在部33、33のうち、内輪3が回動する方向側(図2Bの紙面に向かって右側)の軸方向延在部33にカム7の外周面が接触する。
第2の保持器29は線状部材であるワイヤーで構成されており、剛性は高くなく、弾性を有している。したがってカム7の外周面が第2の保持器29の軸方向延在部33に接触した時点からさらにカム7が内輪3と外輪5とがカム7を介して噛み合う方向へ揺動し、揺動に伴いカム7がさらに変位しても、第2の保持器29はカム7の当該揺動とともにカム7の変位に応じて撓むように弾性変形する。つまり、カム7が図2Bの紙面右方への変位を伴って揺動すると、カム7に接触している軸方向延在部33がカム7に押されてカム7の変位方向と同方向に移動するように第2の保持器29は弾性変形する。第2の保持器29はこのようにカム7の変位を伴う揺動に応じて弾性変形するので、内輪3と外輪5とが係合する方向へのカム7の揺動を阻止することはない。したがってカム7は、第2の保持器29に保持された状態を維持しつつ、最大のトルクを伝達できる係合位置までスムーズに揺動する。
内輪3に負荷されるトルクがさらに大きくなり、最大のトルクを伝達できる係合位置までカム7が揺動すると、カム7の外周面は第1の保持器9の窓部25の周方向縁部37に接触する。本実施形態においては、内輪3が回動する方向側(図2Bの紙面に向かって右側)の周方向縁部37に接触する。このように第1の保持器9の窓部25は、最大のトルクを伝達できる係合位置までカム7が揺動したときにカム7が周方向縁部37に接触する大きさに形成されている。第1の保持器9は第2の保持器29よりも剛性が高く形成されており、最大のトルクを伝達できる係合位置まで揺動したカム7を安定して保持する。これによりカム7は最大のトルクを伝達可能な状態で第1の保持器9および第2の保持器29によって安定して保持される。
このように、本実施形態によれば、各カム7は第2の保持器29によって安定して保持されつつ最大のトルクを伝達可能な係合位置までスムーズに揺動することができる。すなわち、各カム7はそれぞれその機能を充分に発揮することができる。一方向クラッチ1全体としても、備えられた複数のカム7がその機能を確実に発揮することにより、設計上有する伝達可能なトルク容量を安定して確保することができる。さらに、各カム7が最大のトルクを伝達可能な係合位置まで揺動すると、各カム7は第1の保持器9により当該係合位置に安定して保持される。
本実施形態に係る一方向クラッチ1を用いれば、伝達すべきトルクの大きさに応じた最適なカム7の数で一方向クラッチ1を設計することができる。このため、従来の一方向クラッチを高トルク対応として設計する際、カムの数を増やしたりカムの寸法を大きくしたりする必要がない。その結果、一方向クラッチの重量増あるいは大型化を招くことなく、従来の一方向クラッチの寸法を変更せずに高トルク容量に対応することが可能となる。
また、二輪車のスタータ装置等のような一方向クラッチを用いる装置において、一方向クラッチを従来のものから本実施形態に係るものへ変更するだけで、サイズを維持したまま高トルクへ適用範囲を広げることができる。
また、例えば設計途中で低トルク対応のものから高トルク対応のものへ設計変更があった場合においても、本実施形態に係る一方向クラッチ1を用いれば、サイズを維持したままで、かつ取り付け周辺部の部品等のレイアウトを変更することなく高トルクへの対応が可能となる。その結果、再設計や部品の再手配等の余分な工数を削減することができ、コストアップを抑制することができる。なお、上記実施形態においては、内輪3から外輪5へトルクを伝達する一方向クラッチ1の例を示したが、外輪5から内輪3へトルクを伝達する一方向クラッチに本発明を適用しても良い。
1 一方向クラッチ
3 内輪
5 外輪
7 カム
9 第1の保持器
11 内輪外周面
13 外輪内周面
15 スプリング部材
17 略半円部
19 膨出部
21 円筒部
23 フランジ部
25 窓部
27 円径切り欠き
29 第2の保持器
31a、31b 枠部
33 軸方向延在部
37 周方向縁部
39 溝
3 内輪
5 外輪
7 カム
9 第1の保持器
11 内輪外周面
13 外輪内周面
15 スプリング部材
17 略半円部
19 膨出部
21 円筒部
23 フランジ部
25 窓部
27 円径切り欠き
29 第2の保持器
31a、31b 枠部
33 軸方向延在部
37 周方向縁部
39 溝
Claims (8)
- 内輪と、
前記内輪と同軸に配置された外輪と、
前記内輪の外周面と前記外輪の内周面との間に介装され、前記内輪と前記外輪との間のトルクの伝達に供される複数のカムと、
前記複数のカムを保持するための保持機構と、
前記複数のカムをトルク非伝達位置に付勢するスプリング部材とを備えた一方向クラッチにおいて、
前記保持機構は、前記外輪に固定され、前記複数のカムを円周方向に所定間隔で保持するための円筒状保持部を有する第1の保持器と、前記円筒状保持部の内径側に配置され、前記複数のカムをそれぞれ揺動可能に保持し、前記複数のカムが前記内輪外周面と前記外輪内周面とに係合してトルク伝達する方向に揺動する際、前記複数のカムの前記揺動に応じて弾性変形可能な第2の保持器とからなることを特徴とする一方向クラッチ。 - 前記第2の保持器は、開放部が前記一方向クラッチの軸方向一方側と他方側とに交互に向く矩形波状に屈曲された線状部材からなるリング状部材であることを特徴とする請求項1に記載の一方向クラッチ。
- 前記円筒状保持部は、前記内輪と前記外輪との間に前記内輪および前記外輪と同軸に配置され、前記複数のカムがそれぞれ嵌め込まれる窓部が前記円筒状保持部を径方向に貫通して複数設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の一方向クラッチ。
- 前記矩形波状に屈曲された線状部材は、一つの矩形部分がそれぞれ軸方向の一方側または他方側が開放した枠部を構成し、該枠部は前記円筒状保持部に設けられた前記窓部と径方向に重なって配置され、前記複数のカムのそれぞれは径方向に重なった前記枠部と前記窓部とによって保持されていることを特徴とする請求項3に記載の一方向クラッチ。
- 前記枠部は、軸方向に延在し周方向に対向する前記線状部材の一対の軸方向延在部分と、周方向に延在し前記一対の軸方向延在部分の軸方向一方端または他方端を連結する前記線状部材の周方向延在部分とによって形成されていることを特徴とする請求項4に記載の一方向クラッチ。
- 前記複数のカムがそれぞれ前記内輪外周面と前記外輪内周面とに係合してトルク伝達する方向に揺動する際、前記各カムは前記揺動により前記枠部の前記一対の軸方向延在部分の一方に接触し、その後前記窓部の周方向に対向する一対の縁部の一方に接触することを特徴とする請求項5に記載の一方向クラッチ。
- 前記複数のカムがそれぞれ前記内輪外周面と前記外輪内周面とに係合してトルク伝達する方向に揺動する際、前記複数のカムは前記揺動に伴ってそれぞれ前記内輪外周面に対して変位し、該変位により前記一方の軸方向延在部分に接触し、前記第2の保持器は、前記カムが接触している前記一方の軸方向延在部分が前記カムの前記変位に応じて前記カムの前記変位方向と同方向に移動するように弾性変形することを特徴とする請求項6に記載の一方向クラッチ。
- 前記窓部は、前記内輪と前記外輪との間に最大のトルクを伝達できる係合位置まで前記カムが揺動した際、前記カムと接触する大きさに形成されていることを特徴とする請求項6または7に記載の一方向クラッチ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/514,522 US10422392B2 (en) | 2014-12-22 | 2015-12-14 | Unidirectional clutch |
CN201580065197.XA CN107002781B (zh) | 2014-12-22 | 2015-12-14 | 单向离合器 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014258816A JP6460775B2 (ja) | 2014-12-22 | 2014-12-22 | 一方向クラッチ |
JP2014-258816 | 2014-12-22 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016104215A1 true WO2016104215A1 (ja) | 2016-06-30 |
Family
ID=54850152
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/084911 WO2016104215A1 (ja) | 2014-12-22 | 2015-12-14 | 一方向クラッチ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10422392B2 (ja) |
EP (1) | EP3037690B1 (ja) |
JP (1) | JP6460775B2 (ja) |
CN (1) | CN107002781B (ja) |
WO (1) | WO2016104215A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6882699B2 (ja) * | 2019-05-20 | 2021-06-02 | 株式会社椿本チエイン | カムクラッチ |
CN110657173B (zh) * | 2019-08-21 | 2020-10-27 | 洛阳轴承研究所有限公司 | 一种内星轮超越离合器 |
JP2023104553A (ja) * | 2022-01-18 | 2023-07-28 | 株式会社椿本チエイン | カムクラッチユニット |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58163832A (ja) * | 1982-03-24 | 1983-09-28 | Tsubakimoto Moorusu:Kk | 一方向クラツチ |
JPH109291A (ja) * | 1996-06-21 | 1998-01-13 | Nsk Warner Kk | 一方向クラッチ |
JPH11201194A (ja) * | 1998-01-12 | 1999-07-27 | Nsk Warner Kk | 一方向クラッチ |
JP2005351481A (ja) * | 2004-06-12 | 2005-12-22 | Ina Schaeffler Kg | フリーホイールクラッチ |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB662601A (en) | 1948-09-10 | 1951-12-05 | British Thomson Houston Co Ltd | Improvements in and relating to power transmission gearing |
US2683509A (en) | 1950-11-22 | 1954-07-13 | Borg Warner | One-way engaging mechanism |
US4360093A (en) | 1979-10-29 | 1982-11-23 | Tsubakimoto-Morse Co., Ltd. | One-way clutch |
JPH0633223Y2 (ja) * | 1986-05-16 | 1994-08-31 | 本田技研工業株式会社 | ワンウエイクラツチ |
FR2618195B1 (fr) * | 1987-07-15 | 1991-07-26 | Skf France | Roue libre autocentreuse a paliers lateraux munie d'un dispositif de solidarisation axiale des paliers avec la roue libre. |
JPH0914302A (ja) | 1995-06-30 | 1997-01-14 | Nsk Warner Kk | スプラグ型ワンウェイクラッチ |
JP3730736B2 (ja) * | 1996-12-25 | 2006-01-05 | Nskワーナー株式会社 | 軸受機能を備えた保持器を有するワンウェイクラッチ |
JP3875771B2 (ja) * | 1997-08-26 | 2007-01-31 | Nskワーナー株式会社 | ワンウェイクラッチ |
JPH11141577A (ja) * | 1997-11-05 | 1999-05-25 | Nsk Warner Kk | 一方向クラッチ |
JP4087499B2 (ja) | 1998-05-11 | 2008-05-21 | Nskワーナー株式会社 | ワンウェイクラッチ |
JP3746612B2 (ja) | 1998-05-27 | 2006-02-15 | 光洋精工株式会社 | 一方向クラッチの保持器の製造方法 |
CN2466417Y (zh) * | 2001-01-12 | 2001-12-19 | 陈海 | 凸轮式超越离合器 |
JP2008196547A (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Nsk Warner Kk | 一方向クラッチ |
-
2014
- 2014-12-22 JP JP2014258816A patent/JP6460775B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-12-14 WO PCT/JP2015/084911 patent/WO2016104215A1/ja active Application Filing
- 2015-12-14 US US15/514,522 patent/US10422392B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-12-14 CN CN201580065197.XA patent/CN107002781B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-12-16 EP EP15200584.9A patent/EP3037690B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58163832A (ja) * | 1982-03-24 | 1983-09-28 | Tsubakimoto Moorusu:Kk | 一方向クラツチ |
JPH109291A (ja) * | 1996-06-21 | 1998-01-13 | Nsk Warner Kk | 一方向クラッチ |
JPH11201194A (ja) * | 1998-01-12 | 1999-07-27 | Nsk Warner Kk | 一方向クラッチ |
JP2005351481A (ja) * | 2004-06-12 | 2005-12-22 | Ina Schaeffler Kg | フリーホイールクラッチ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107002781B (zh) | 2019-02-19 |
EP3037690B1 (en) | 2017-03-08 |
CN107002781A (zh) | 2017-08-01 |
JP6460775B2 (ja) | 2019-01-30 |
US20170227071A1 (en) | 2017-08-10 |
US10422392B2 (en) | 2019-09-24 |
JP2016118268A (ja) | 2016-06-30 |
EP3037690A1 (en) | 2016-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8899395B2 (en) | Selectable one-way torque transmitting device using control rail | |
WO2016104215A1 (ja) | 一方向クラッチ | |
JP6283248B2 (ja) | ラチェット型ワンウェイクラッチ | |
JP2007285462A (ja) | クラッチユニット | |
JP7416526B2 (ja) | ラチェット型クラッチ | |
US10359083B2 (en) | Reverse input blocking clutch | |
WO2015068318A1 (ja) | ローラ型ワンウェイクラッチ及び側板 | |
JP5566558B1 (ja) | カムクラッチ | |
JP2018071558A (ja) | ワンウェイクラッチ付きダンパー、及び、ワンウェイクラッチ | |
JP6246732B2 (ja) | ローラ型ワンウェイクラッチ | |
JP6385302B2 (ja) | ドグクラッチ | |
JP5242510B2 (ja) | 逆入力遮断機構 | |
WO2014136828A1 (ja) | 一方向クラッチ | |
JP5544899B2 (ja) | 保持器アッセンブリおよび一方向クラッチ | |
JP2017106546A (ja) | スナップリングの外れ防止機構 | |
JP2017145877A (ja) | 一方向クラッチ | |
JP2009138815A (ja) | 一方向クラッチ | |
JP4950776B2 (ja) | 捩り振動低減装置 | |
JP2024042447A (ja) | ワンウェイクラッチ | |
JP2023067520A (ja) | カムクラッチ | |
JP4367000B2 (ja) | クラッチレリーズ軸受装置 | |
JP2015152089A (ja) | 逆入力防止クラッチ | |
JP6189877B2 (ja) | 車両の自動変速機構 | |
CN118149027A (zh) | 离合装置 | |
CN114096758A (zh) | 可切换式棘齿离合器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15872784 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 15872784 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |