WO2016056364A1 - 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器 - Google Patents

表示装置、表示装置の製造方法および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2016056364A1
WO2016056364A1 PCT/JP2015/076244 JP2015076244W WO2016056364A1 WO 2016056364 A1 WO2016056364 A1 WO 2016056364A1 JP 2015076244 W JP2015076244 W JP 2015076244W WO 2016056364 A1 WO2016056364 A1 WO 2016056364A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
display device
layer
auxiliary electrode
organic layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/076244
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
上田 大輔
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to US15/512,572 priority Critical patent/US10290832B2/en
Publication of WO2016056364A1 publication Critical patent/WO2016056364A1/ja
Priority to US16/369,307 priority patent/US10497903B2/en
Priority to US16/682,135 priority patent/US10826023B2/en
Priority to US17/038,855 priority patent/US11563198B2/en
Priority to US17/988,124 priority patent/US11871611B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes
    • H10K50/824Cathodes combined with auxiliary electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/856Arrangements for extracting light from the devices comprising reflective means
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/30Devices specially adapted for multicolour light emission
    • H10K59/38Devices specially adapted for multicolour light emission comprising colour filters or colour changing media [CCM]

Definitions

  • the present disclosure relates to a display device such as an organic electroluminescence device, a manufacturing method thereof, and an electronic apparatus including such a display device.
  • an upper electrode for example, a cathode
  • a transparent conductive film such as ITO (indium tin oxide)
  • ITO indium tin oxide
  • the resistance can be reduced by using a metal for the upper electrode, but the metal does not have a good light transmittance. Therefore, when a metal is used for the upper electrode, the light extraction efficiency is reduced and the luminance is lowered.
  • the transparent conductive film In addition, there is a method of forming a transparent conductive film directly on the organic electroluminescence device in order to reduce the cathode resistance.
  • the transparent conductive film since the transparent conductive film generally has a high resistance value in a thin film, it is thick to reduce the resistance value. It is desirable to form a film.
  • the transparent conductive film is made thicker, the light transmittance is lowered, leading to a reduction in luminance. Thus, in the upper electrode, it is not easy to achieve both light transmission and conductivity.
  • an element structure using a so-called anode reflector has been proposed in order to improve the light extraction efficiency and increase the luminance (for example, Patent Document 1).
  • a structure having a slope so as to surround the pixel opening is formed using a predetermined refractive index material.
  • the upper electrode is thinned on the slope of the structure, and the resistance value is likely to increase.
  • the cathode resistance is particularly likely to increase, and improvement is desired.
  • a display device includes a plurality of pixels each having an organic layer including a light emitting layer on a first electrode and a second electrode in this order, and a light reflecting surface around each pixel.
  • a part of the auxiliary electrode is exposed from the organic layer, and the exposed part is covered with the second electrode.
  • a plurality of pixels each having an organic layer including a light-emitting layer and a second electrode in this order are formed on a first electrode, and the periphery of each pixel
  • a reflector layer having a light reflecting surface is formed on the auxiliary layer, and an auxiliary electrode is formed on the reflector layer so as to protrude from the upper end of the light reflecting surface.
  • An electronic apparatus includes the display device according to the embodiment of the present disclosure.
  • the extraction efficiency of light emitted from the organic layer is improved by the reflector layer having the light reflecting surface.
  • An auxiliary electrode is provided on the reflector layer so as to protrude from the upper end of the light reflecting surface, and a part of the auxiliary electrode is exposed from the organic layer, and the exposed portion is covered with the second electrode. Thereby, the electrical connection between the auxiliary electrode and the second electrode is ensured.
  • the organic layer is formed, and the organic material is formed by the auxiliary electrode.
  • the layer is divided (cut), and a part of the auxiliary electrode is exposed from the organic layer. This exposed portion is covered with the second electrode, and electrical connection between the auxiliary electrode and the second electrode is ensured.
  • the light extraction efficiency can be improved by the reflector layer.
  • the auxiliary electrode is provided so as to protrude from the upper end of the light reflecting surface of the reflector layer, electrical connection between the auxiliary electrode and the second electrode can be ensured. Thereby, the resistance value in the second electrode can be lowered without increasing the thickness of the second electrode, that is, without reducing the light transmittance. Therefore, it is possible to reduce power consumption while improving luminance.
  • FIG. 3 is a schematic plan view illustrating an example of an auxiliary electrode and a reflector layer illustrated in FIG. 2.
  • FIG. 5 is a schematic plan view illustrating another example of the auxiliary electrode and the reflector layer illustrated in FIG. 2. It is sectional drawing for demonstrating the manufacturing method of the display apparatus shown in FIG. It is sectional drawing showing the process of following FIG. 5A. It is sectional drawing showing the process of following FIG. 5B.
  • FIG. 5C It is sectional drawing showing the process of following FIG. 5C. It is sectional drawing showing the process of following FIG. 5D. It is sectional drawing showing the process of following FIG. 5E. It is sectional drawing showing the process of following FIG. 5F. It is sectional drawing showing the process of following FIG. 5G. It is sectional drawing showing the process of following FIG. 5H. It is a simulation figure for demonstrating the effect by a reflector layer. It is a simulation figure for demonstrating the effect by a reflector layer. It is a perspective view showing the composition of a smart phone. It is a perspective view showing the composition of a smart phone. It is a perspective view showing the composition of a tablet type personal computer. It is a perspective view showing the structure of a television apparatus.
  • Embodiment an example of a display device in which an auxiliary electrode protruding from the light reflecting surface is provided on a reflector layer
  • Application examples examples of electronic devices
  • FIG. 1A illustrates a configuration of a display device (display device 1) according to an embodiment of the present disclosure.
  • the display device 1 is an organic EL display, and a plurality of pixels 10R, 10G, and 10B each including an organic EL element 10 are arranged in a matrix in the display region 110A on the first substrate 11.
  • Each of the pixels 10R, 10G, and 10B generates red light LR (wavelength 620 nm to 750 nm), green light LG (wavelength 495 nm to 570 nm), and blue light LB (wavelength 450 nm to 495 nm).
  • the pixels 10R, 10G, and 10B correspond to sub-pixels (R pixel, G pixel, and B pixel). For example, an image is displayed with a set of these R pixel, G pixel, and B pixel as one pixel.
  • a signal line driving circuit 120 and a scanning line driving circuit 130 for video display are provided.
  • an active drive circuit (pixel circuit 140) is provided in the display area 110A.
  • the pixel circuit 140 includes a driving transistor Tr1 and a writing transistor Tr2, and a capacitor Cs is provided between the transistors Tr1 and Tr2.
  • the organic EL element 10 is connected in series with the transistor Tr1 between the first power supply line (Vcc) and the second power supply line (GND).
  • the signal line driver circuit 120 supplies an image signal to the source electrode of the transistor Tr2 through a plurality of signal lines 120A arranged in the column direction.
  • the scanning line driving circuit 130 sequentially supplies a scanning signal to the gate electrode of the transistor Tr2 through a plurality of scanning lines 130A arranged in the row direction.
  • FIG. 2 shows a cross-sectional configuration of the display device 1 shown in FIG. 1A. Note that FIG. 2 shows regions corresponding to the pixels 10R, 10G, and 10B.
  • the organic EL element 10 is provided between the first substrate 11 and the second substrate 22.
  • the pixel circuit 140 is provided on the first substrate 11, the planarizing layer 13 is formed so as to cover the pixel circuit 140, and the first electrode 14 as an anode is provided on the planarizing layer 13, for example. It has been.
  • the first electrode 14 is electrically connected to the transistor Tr1 provided in the pixel circuit 140.
  • FIG. 2 shows only the TFT 12 corresponding to the transistor Tr1 in the pixel circuit 140.
  • the organic EL element 10 is formed by laminating a first electrode 14, an organic layer 16 including a light emitting layer, and a second electrode 18 as a cathode, for example, from the first substrate 11 side.
  • substrate 22 is bonded together with the protective layer 19 and the sealing layer 20 in between.
  • a color filter layer 21 including a red filter 21R, a green filter 21G, a blue filter 21B, and a black matrix layer BM is formed on a surface of the second substrate 22 facing the first substrate 11.
  • the display device 1 is, for example, a so-called top emission type (top emission type) organic EL display in which light generated in the organic layer 16 is extracted from the second electrode 18 side.
  • the organic layer 16 has a layer structure common to the pixels 10R, 10G, and 10B.
  • the organic layer 16 is configured to include a plurality of light emitting units, and is configured to emit white light as a whole.
  • red light LR, green light LG, and blue light LB are emitted.
  • the configuration of each unit will be described.
  • the first substrate 11 is made of, for example, glass, silicon (Si) wafer, resin, or conductive substrate.
  • the conductive substrate for example, a substrate whose surface is insulated with silicon oxide (SiO 2 ), resin, or the like is used.
  • the TFT 12 is, for example, a bottom gate type thin film transistor (TFT: Thin Film Transistor), and is composed of, for example, a MOSFET (Metal Oxide Semiconductor Semiconductor Field Effect Transistor).
  • TFT Thin Film Transistor
  • MOSFET Metal Oxide Semiconductor Semiconductor Field Effect Transistor
  • a gate electrode, a gate insulating film, a semiconductor thin film that forms a channel, and an interlayer insulating film are stacked in this order on the first substrate 11, and are electrically connected to the semiconductor thin film.
  • a source electrode and a drain electrode are formed.
  • the first electrode 14 is electrically connected to the drain electrode of the TFT 12.
  • the TFT 12 is not limited to such a bottom gate type but may be a top gate type.
  • the semiconductor thin film may be made of crystalline silicon, amorphous silicon, or the like, or may be made of an oxide semiconductor.
  • the planarization layer 13 is for planarizing the surface of the first substrate 11 on which the TFTs 12 are formed, so that the thickness of each layer of the organic EL element 10 is formed uniformly.
  • the planarization layer 13 has a contact hole for electrically connecting the first electrode 14 and the drain electrode of the TFT 12, and prevents the first electrode 14 and the drain electrode of the TFT 12 from making unnecessary contact. It also plays a role.
  • an organic material such as polyimide resin, acrylic resin, and novolac resin, or an inorganic material such as silicon oxide (SiO 2 ), silicon nitride (SiNx), or silicon oxynitride (SiON) is used. Can be mentioned.
  • the first electrode 14 is provided for each pixel and functions as an electrode for injecting holes into the organic layer 16, for example.
  • the first electrode 14 has light reflectivity, and it is desirable to increase the light emission efficiency to have as high a reflectance as possible.
  • Examples of the constituent material of the first electrode 14 include simple elements or alloys of metal elements such as silver (Ag), aluminum (Al), molybdenum (Mo), and chromium (Cr).
  • the first electrode 14 may be a single layer film including a single metal or an alloy described above, or may be a laminated film.
  • the organic layer 16 includes a light emitting layer, and in addition, for example, a hole transport layer (HTL: Hole Transport Layer), a hole injection layer (HIL: Hole Injection Layer), and an electron transport layer (ETL: Electron Transport Layer). Etc. may be included. Further, it has a so-called tandem structure in which a plurality of types of light emitting layers having different emission colors are stacked. A desired emission spectrum (for example, white light) can be obtained by mixing color lights emitted from a plurality of kinds of stacked light emitting layers.
  • HTL Hole Transport Layer
  • HIL Hole Injection Layer
  • ETL Electron Transport Layer
  • Examples of such a tandem structure include a laminate of a blue light-emitting layer and a yellow light-emitting layer, or a laminate of a red light-emitting layer, a green light-emitting layer, and a blue light-emitting layer.
  • the organic layer 16 is formed over the entire display area 110 ⁇ / b> A of the first substrate 11. However, strictly speaking, the organic layer 16 is divided at a part of the auxiliary electrode 17 (the organic layer 16 is formed on the first electrode 14 and the organic layer 16a is formed on the auxiliary electrode 17). . In addition, here, the organic layer 16 is formed by laminating a plurality of light emitting layers and emits white light by color mixture. However, the organic layer 16 includes a single light emitting layer. (It may be monochromatic light emission).
  • the second electrode 18 has optical transparency, and is formed over the entire surface of the display region 110A, for example, common to all the pixels 10R, 10G, and 10B.
  • ITO indium tin oxide
  • IZO indium zinc oxide
  • TiO titanium oxide
  • IGZO indium gallium zinc oxide
  • ZnO zinc oxide
  • aluminum are added to the second electrode 18.
  • the second electrode 18 for example, a single element or an alloy of a metal element such as aluminum (Al), copper (Cu), magnesium (Mg), and silver (Ag) may be used.
  • the second electrode 18 can be formed, for example, by sputtering or atomic layer deposition.
  • the protective layer 19 is made of, for example, silicon nitride, silicon oxide, or metal oxide.
  • the sealing layer 20 is made of, for example, a thermosetting resin or an ultraviolet curable resin, and functions as an adhesive layer.
  • the second substrate 22 is made of a material such as glass that is transparent to each color light generated in the pixels 10R, 10G, and 10B.
  • the black matrix layer BM having a light shielding property has an opening facing the organic EL element 10.
  • a red filter 21R, a green filter 21G, or a blue filter 21B is formed in each opening of the black matrix layer BM.
  • the red filter 21R selectively transmits red light.
  • the green filter 21G selectively transmits green light.
  • the blue filter 21B selectively transmits blue light.
  • the color filter layer 21 may be provided on either the light incident side (element side) or the light emission side of the second substrate 22.
  • the color filter layer 21 is provided on the light incident side surface.
  • the configuration in which the black matrix layer BM is provided in the color filter layer 21 is illustrated, but the black matrix layer BM may not be provided.
  • the display device 1 further has a reflector (so-called anode reflector) structure in the above configuration. That is, a reflector layer 15 having a light reflecting surface (surface T described later) is provided around each pixel. In the present embodiment, the auxiliary electrode 17 is provided on the reflector layer 15.
  • FIG. 3 is an enlarged view of a part of FIG.
  • the reflector layer 15 has a light reflecting surface (surface T) so as to surround the organic EL element 10 (that is, the pixels 10R, 10G, and 10B).
  • the reflector layer 15 has a concave portion 15A facing each pixel, and has a convex portion 15B in a region between the organic EL elements 10 (that is, between pixels).
  • the reflector layer 15 is made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ), magnesium fluoride (MgF 2 ), lithium fluoride (LiF), polyimide resin, acrylic resin, fluorine resin, silicone resin, fluorine polymer, or silicon polymer.
  • a low refractive index material is included.
  • the overall shape of the recess 15A is, for example, an inverted frustoconical shape (circular in plan view).
  • another refractive index material may be embedded in the recess 15A.
  • membrane which consists of another refractive index material may cover the surface of 15 A of convex parts, and the convex part 15B.
  • the shape of the recess 15A may be rounded in cross section, for example, like a mortar shape.
  • auxiliary electrode 17 An auxiliary electrode 17 is provided on the reflector layer 15 (adjacent to the convex portion 15B). A part of the auxiliary electrode 17 extends from the upper end E1 of the surface T (toward the center of the pixel). In other words, the upper end E1 of the surface T is disposed at a position retracted from the end surface (a surface inside an opening H described later) 17a of the auxiliary electrode 17.
  • the width B of the protruding portion of the auxiliary electrode 17 is such that the organic layer 16, the auxiliary electrode 17, and the reflector layer 15 have a thickness so that the organic layer 16 is divided (cut) in the manufacturing process described later. And it is set to an appropriate size in consideration of the pixel size and the like.
  • the width B can be adjusted depending on the etching conditions when the reflector layer 15 is formed.
  • the constituent material of the auxiliary electrode 17 include a metal including at least one of titanium (Ti), molybdenum (Mo), copper (Cu), and aluminum (Al).
  • ITO indium tin oxide
  • TiO titanium oxide
  • IZO indium zinc oxide
  • IGZO indium gallium zinc oxide
  • ZnO zinc oxide
  • a transparent conductive film containing seeds can also be used.
  • auxiliary electrode 17 Due to the configuration of the auxiliary electrode 17, a part of the auxiliary electrode 17 (specifically, the lower surface of the protruding portion of the auxiliary electrode 17, the portion C 1 in FIG. 3) is exposed from the organic layer 16. Yes.
  • the exposed portion C1 is covered with the second electrode 18.
  • the auxiliary electrode 17 and the second electrode 18 are electrically connected.
  • An organic layer 16 a that is electrically separated from the organic layer 16 is formed on the auxiliary electrode 17.
  • the organic layer 16 a is deposited on the auxiliary electrode 17 when the organic layer 16 is formed, and is made of the same material as the organic layer 16.
  • FIG. 4A shows an example of a planar arrangement of the auxiliary electrode 17 and the reflector layer 15 (an arrangement in a plane parallel to the main surface of the first substrate 11).
  • the recess 15A has, for example, a circular shape.
  • the surface shape (surface shape on the upper end E1 side) S1 formed by the upper end E1 of the recess 15A (surface T) and the surface shape (surface shape on the lower end E2 side) S2 formed by the lower end E2 are each circular.
  • the auxiliary electrode 17 has an opening H facing the recess 15A.
  • the opening shape of the opening H is substantially similar to the surface shape S1 of the recess 15A, for example, and is smaller than the surface shape S1.
  • the opening shape of the opening H has a circular shape having a smaller diameter than the surface shape S1.
  • the organic layer 16 is in contact with the first electrode 14 on the lower end E2 side of the recess 15A. That is, the region corresponding to the surface shape S2 is a region (pixel opening) contributing to light emission.
  • the auxiliary electrode 17 and the recess 15A are provided for each pixel.
  • the auxiliary electrodes 17 and the recesses 15A are arranged in a matrix along two orthogonal directions as shown in FIG. 4A, for example, according to the layout of the pixels 10R, 10G, and 10B. However, for example, as illustrated in FIG. 4B, an arrangement in which some rows or columns are shifted in one direction on the basis of the arrangement in FIG. 4A may be used.
  • circular shape was mentioned here as an example of the opening shape of the opening H of the auxiliary electrode 17, and the surface shape of the recessed part 15A of the reflector layer 15, it takes not only this circular shape but various other shapes. be able to.
  • an elliptical shape may be sufficient, and polygonal shapes, such as a rectangular shape and a regular hexagon, may be sufficient.
  • the shape which does not have symmetry, or a shape where a curve and a straight line are mixed may be sufficient.
  • the shape and size of the opening H and the recess 15A may be the same among the pixels 10R, 10G, and 10B, but are different for each of the pixels 10R, 10G, and 10B (for each emission color). May be.
  • the display device 1 as described above can be manufactured, for example, as follows.
  • 5A to 5I are schematic views for explaining a method for manufacturing the display device 1 of the present embodiment.
  • the pixel circuit 140 including the TFT 12 is formed on the first substrate 11 (here, only the TFT 12 is shown).
  • a gate electrode, a gate insulating film, a semiconductor layer, an interlayer insulating film, a source electrode, a drain electrode, and the like are formed using a known thin film process.
  • a planarizing layer 13 is formed on the first substrate 11 so as to cover the TFT 12 and the like, and then a contact hole 13a is formed at a position corresponding to the drain electrode of the TFT 12, for example.
  • the first electrode 14 is formed on the planarization layer 13. Specifically, the metal material as described above is formed on the planarizing layer 13 by, for example, vapor deposition or sputtering. Thereafter, patterning is performed for each pixel, for example, by etching using a photolithography method. In this way, the first electrode 14 is formed. The first electrode 14 is electrically connected to the TFT 12 through the contact hole 13a.
  • the above-described refractive index material for example, the reflector material 150 made of SiO x
  • the above-described refractive index material is applied on the first electrode 14 over the entire surface of the first substrate 11, for example, vapor deposition or sputtering.
  • the film is formed by
  • the auxiliary electrode 17 made of the conductive material described above is formed on the reflector material 150.
  • the above-described conductive material eg, titanium
  • the auxiliary electrode 17 is patterned by etching using, for example, a photolithography method, and a plurality of openings H are formed. At this time, an opening H is formed at a position facing the first electrode 14.
  • the reflector material 150 is patterned to form the reflector layer 15. Specifically, isotropic etching is performed on the reflector material 150 using the auxiliary electrode 17 as a mask. Thereby, the region facing the opening H of the auxiliary electrode 17 is selectively removed. A reflector layer 15 having a concave portion 15A on the first electrode 14 and a convex portion 15B in a region between pixels is formed. Further, the auxiliary electrode 17 is formed so as to protrude from the upper end E1 of the surface T by isotropic etching (the upper end E1 of the surface T is disposed at a position retracted from the end surface 17a of the auxiliary electrode 17).
  • the organic layer 16 is formed. Specifically, an organic material is continuously formed (deposited) over the entire area of the first substrate 11 by, for example, a vacuum evaporation method.
  • a vacuum evaporation method since the coverage is relatively poor, it is difficult to go down to the lower side (back side) of the protruding portion of the auxiliary electrode 17.
  • the organic layer 16 is deposited while being divided in the vicinity of the end face 17 a of the auxiliary electrode 17, and a part of the auxiliary electrode 17 (the portion C 1 on the lower surface of the overhanging portion) is exposed from the organic layer 16. Further, an organic layer 16 a is deposited so as to cover the upper surface of the auxiliary electrode 17.
  • the second electrode 18 made of the above-described material is formed using, for example, a sputtering method or an atomic layer deposition (ALD) method.
  • ALD atomic layer deposition
  • the second electrode 18 since the coverage is relatively good, the second electrode 18 easily goes around below the protruding portion of the auxiliary electrode 17.
  • the second electrode 18 also adheres to the portion C1 exposed from the organic layer 16, and is formed to cover the portion C1. Thereby, the electrical connection between the auxiliary electrode 17 and the second electrode 18 is ensured.
  • a scanning signal is supplied from the scanning line driving circuit 130 to the gate of the transistor Tr2 of each pixel 10R, 10G, 10B, and from the signal line driving circuit 120,
  • the image signal is supplied to the holding capacitor Cs via the transistor Tr2 and held.
  • the transistor Tr1 (TFT12) is controlled to be turned on / off according to the signal held in the holding capacitor Cs, whereby the drive current Id is injected into the organic EL element 10 of each pixel 10R, 10G, 10B.
  • this driving current Id is injected into the light emitting layer of the organic layer 16 through the first electrode 14 and the second electrode 18, holes and electrons are recombined and light emission occurs.
  • each of the white light passes through the second electrode 18, the protective layer 19, and the like, and then the red filter 21 R, the green filter 21 G, and the blue filter of the color filter layer 21. 21B is transmitted. Accordingly, the red light LR, the green light LG, and the blue light LB are emitted toward the upper side of the second substrate 22. In this way, the display device 1 performs image display by the top emission method.
  • the reflector layer 15 is provided as an anode reflector.
  • the reflector layer 15 and the auxiliary electrode 17 serve as a wall between the pixels, so that leakage of light rays into adjacent pixels can be prevented, and color mixing can be suppressed.
  • the emission range of the emitted light is increased, and, for example, leakage of light rays into adjacent pixels occurs, thereby reducing luminance or image quality. Leading to a decline.
  • the auxiliary electrode 17 is provided on the reflector layer 15.
  • the auxiliary electrode 17 projects from the upper end of the surface T of the reflector layer 15, and a part of the projecting portion (part C ⁇ b> 1) is exposed from the organic layer 16.
  • This portion C ⁇ b> 1 is covered with the second electrode 18.
  • the reflector layer 15 since the reflector layer 15 is provided, the light extraction efficiency can be improved and the luminance can be improved.
  • the auxiliary electrode 17 is provided on the reflector layer 15 so as to protrude from the upper end of the surface T, electrical connection between the auxiliary electrode 17 and the second electrode 18 can be ensured.
  • the transparent conductive film used for the second electrode 18 tends to have reduced light transmittance as the film thickness increases. Metals are excellent in electrical conductivity but poor in light transmission. In the present embodiment, it is not necessary to thicken the transparent conductive film or use a metal as the second electrode 18 in order to reduce the resistance value of the second electrode. That is, the voltage drop can be suppressed without reducing the light transmission. Therefore, it is possible to reduce power consumption while improving luminance.
  • the display devices described in the above embodiments and modifications can be used for electronic devices in various fields that display a video signal input from the outside or a video signal generated inside as a video. In particular, it can be suitably used for medium-sized and small-sized electronic devices. An example is shown below.
  • FIG. 7A and 7B represent the appearance of the smartphone 220.
  • the smartphone 220 includes, for example, a display unit 221 and an operation unit 222 on the front side, a camera 223 on the back side, and the display device 1 according to the above embodiment is mounted on the display unit 221.
  • FIG. 8 shows the appearance of the tablet personal computer 240.
  • the tablet personal computer 240 includes, for example, a touch panel unit 241 and a housing 242, and the display device 1 of the above embodiment is mounted on the touch panel unit 241.
  • FIG. 9 shows the appearance of the television apparatus 250.
  • the television apparatus 250 includes a main body 251 and a stand 252.
  • the display device 1 according to the above embodiment is mounted on the main body 251.
  • FIG. 10A and 10B show the appearance of the mobile phone 290.
  • FIG. The cellular phone 290 is formed by, for example, connecting an upper housing 291 and a lower housing 292 with a connecting portion (hinge portion) 293, and includes a display 294, a sub display 295, a picture light 296, and a camera 297. ing.
  • the display device 1 of the above embodiment is mounted on the display 294 or the sub display 295.
  • FIG. 11A and FIG. 11B show the appearance of the digital single-lens reflex camera 410.
  • the digital single lens reflex camera 410 includes, for example, a main body 411, a lens 412, a grip 413, a display unit 414, a viewfinder 415, and the like.
  • the display device 1 of the above embodiment is mounted on the display unit 414 or the viewfinder 415.
  • FIG. 12 shows the appearance of the head mounted display 420.
  • the head mounted display 420 includes a glasses-type display unit 421 and a support unit 422, for example.
  • the display device 1 of the above embodiment is mounted on the display unit 421.
  • FIGS. 13A and 13B show the appearance of the digital still camera 520.
  • the digital still camera 520 includes, for example, a flash light emitting unit 521, a display unit 522, a menu switch 523, and a shutter button 524.
  • the display unit 1 of the above embodiment is mounted on the display unit 522.
  • FIG. 14 shows the appearance of the notebook personal computer 530.
  • the notebook personal computer 530 includes, for example, a main body 531, a keyboard 532 for inputting characters and the like, and a display unit 533 for displaying an image.
  • the display unit 1 of the above embodiment is mounted on the display portion 533.
  • FIG. 15 shows the appearance of the video camera 540.
  • the video camera 540 includes, for example, a main body 541, a subject shooting lens 542 provided on the front side surface of the main body 610, a start / stop switch 543 during shooting, and a display 544.
  • the display unit 1 of the above embodiment is mounted on the display unit 544.
  • the present disclosure is not limited to the above-described embodiments and the like, and various modifications can be made.
  • the shape and arrangement of the auxiliary electrode 17 are not limited to those described above, and can be various other configurations.
  • the case where the opening shape of the opening H of the auxiliary electrode 17 is substantially similar to the surface shape S1 of the concave portion 15A of the reflector layer 15 in a plan view is illustrated, but these may not be similar.
  • the auxiliary electrode may be formed so as to protrude from the upper end of the light reflecting surface of the reflector layer, and the opening shape of the auxiliary electrode is not particularly limited.
  • the number of auxiliary electrodes may be one, or a plurality of auxiliary electrodes may be provided.
  • the opening shape of the auxiliary electrode 17 and the surface shape of the recess 15A of the reflector layer 15 are substantially similar. It becomes a shape.
  • the recess 15A of the reflector layer 15 is formed by isotropic etching using the auxiliary electrode 17 as a mask.
  • the method of forming the recess 15A is not limited to this.
  • a plurality of anisotropic etchings may be combined.
  • the same structure as in the case of isotropic etching can be formed by etching along the in-plane direction (lateral direction). it can.
  • etching may be performed using another mask (photoresist or the like).
  • each layer described in the above embodiment and the like are not limited to those listed, and may be other materials and thicknesses.
  • the display device does not have to include all the layers described above, or may include other layers in addition to the layers described above.
  • the effect demonstrated in the said embodiment etc. is an example, The effect of this indication may be other effects and may also contain other effects.
  • the present disclosure may be configured as follows. (1) A plurality of pixels each having an organic layer including a light emitting layer on the first electrode and a second electrode in this order; A reflector layer having a light reflecting surface around each pixel; An auxiliary electrode provided on the reflector layer so as to protrude from the upper end of the light reflecting surface; A part of the auxiliary electrode is exposed from the organic layer, and the exposed part is covered with the second electrode. (2) The reflector layer has a recess having the light reflecting surface facing each pixel, The auxiliary electrode has a plurality of openings facing the plurality of recesses, The display device according to (1), wherein an opening shape of the opening in the auxiliary electrode is smaller than a shape on an upper end side of the concave portion in plan view.
  • the display device according to (2) wherein the shape of the recess and the opening shape of the opening are substantially similar.
  • the reflector layer includes silicon oxide (SiO x ), magnesium fluoride (MgF 2 ), lithium fluoride (LiF), polyimide resin, acrylic resin, fluororesin, silicone resin, fluoropolymer, or silicon polymer.
  • the display device includes at least one of titanium (Ti), molybdenum (Mo), copper (Cu), and aluminum (Al).
  • the auxiliary electrode is made of indium tin oxide (ITO), titanium oxide (TiO), indium zinc oxide (IZO), indium gallium zinc oxide (IGZO), zinc oxide (ZnO), zinc oxide added with aluminum. (AZO), zinc oxide added with fluorine (F) (ZnO: F), tin oxide added with fluorine (FTO), and silicon oxide added with fluorine (SiO 2 : F) (1)
  • ITO indium tin oxide
  • TiO titanium oxide
  • IZO indium zinc oxide
  • IGZO indium gallium zinc oxide
  • ZnO zinc oxide
  • ZnO zinc oxide added with aluminum.
  • AZO zinc oxide added with fluorine (F)
  • ZnO: F tin oxide added with fluorine
  • SiO 2 silicon oxide added with fluorine
  • the display device according to any one of (1) to (8), wherein the organic layer has a single light emitting layer or a plurality of stacked light emitting layers. (10) Forming a plurality of pixels each having an organic layer including a light emitting layer and a second electrode in this order on the first electrode; Forming a reflector layer having a light reflecting surface around each pixel; Forming an auxiliary electrode extending from an upper end of the light reflecting surface on the reflector layer, and A method for manufacturing a display device, wherein the organic layer and the second electrode are formed after forming the reflector layer and the auxiliary electrode.
  • a plurality of pixels each having an organic layer including a light emitting layer on the first electrode and a second electrode in this order;
  • An electronic apparatus comprising a display device, wherein a part of the auxiliary electrode is exposed from the organic layer, and the exposed part is covered with the second electrode.

Abstract

 表示装置は、各々が、第1電極の上に発光層を含む有機層と第2電極とをこの順に有する複数の画素と、各画素の周囲に光反射面を有するリフレクタ層と、リフレクタ層上に、光反射面の上端から張り出して設けられた補助電極とを備える。補助電極の一部が有機層から露出し、この露出した部分が第2電極により覆われている。

Description

表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
 本開示は、有機電界発光装置などの表示装置およびその製造方法、ならびにそのような表示装置を備えた電子機器に関する。
 近年、有機電界発光(EL:Electroluminescence)素子を用いた表示装置(有機ELディスプレイ)の開発が進んでいる。この表示装置は、上面発光方式(トップエミッション方式)のものと、下面発光方式(ボトムエミッション方式)のものとに大別される。
 上面発光方式の表示装置では、一般に、光取り出し側の上部電極(例えばカソード)が、ITO(インジウム錫酸化物)などの透明導電膜により構成されることから、抵抗(カソード抵抗)が高くなる。この結果、パネル中央部において電圧が降下し(いわゆる電圧降下が生じ)、消費電力の増大や画質劣化を招く。ここで、上部電極に金属を用いることで、抵抗を低下させることができるが、金属は光透過性が良好ではない。そのため、上部電極に金属を用いると、光取り出し効率が低減し、輝度が低下する。
 また、カソード抵抗を下げるために透明導電膜を有機電界発光素子の直上に形成する手法もあるが、一般的に透明導電膜は薄膜での抵抗値が高いことから、抵抗値を下げるために厚膜化することが望ましい。ところが、透明導電膜を厚膜化すると、光透過性が低下し、輝度の低下につながる。このように、上部電極において、光透過性と導電性との両立は容易ではない。
 一方で、光取り出し効率を向上させて輝度を高めるために、いわゆるアノードリフレクタを用いた素子構造が提案されている(例えば、特許文献1)。具体的には、画素開口を取り囲むように斜面をもつ構造体が、所定の屈折率材料を用いて形成される。
特開2013-191533号公報
 しかしながら、上記特許文献1のようなリフレクタを用いた手法では、構造体の斜面において上部電極が薄膜化され、抵抗値が上昇し易い。このように、リフレクタを用いた場合には、特にカソード抵抗が高くなり易く、改善が望まれる。
 したがって、輝度を向上させつつ、消費電力を低減することが可能な表示装置、表示装置の製造方法および電子機器を提供することが望ましい。
 本開示の一実施の形態の表示装置は、各々が、第1電極の上に発光層を含む有機層と第2電極とをこの順に有する複数の画素と、各画素の周囲に光反射面を有するリフレクタ層と、リフレクタ層上に、光反射面の上端から張り出して設けられた補助電極とを備える。補助電極の一部が有機層から露出し、この露出した部分が第2電極により覆われている。
 本開示の一実施の形態の表示装置の製造方法は、各々が、第1電極の上に発光層を含む有機層と第2電極とをこの順に有する複数の画素を形成し、各画素の周囲に光反射面を有するリフレクタ層を形成し、リフレクタ層上に光反射面の上端から張り出す補助電極を形成する。リフレクタ層と補助電極とを形成したのちに、有機層と第2電極とを形成する。
 本開示の一実施の形態の電子機器は、上記本開示の一実施の形態の表示装置を有するものである。
 本開示の一実施の形態の表示装置および電子機器では、光反射面を有するリフレクタ層により有機層から発せられた光の取り出し効率が向上する。また、このリフレクタ層上に、補助電極が光反射面の上端から張り出して設けられると共に、補助電極の一部が有機層から露出し、この露出部分が第2電極によって覆われている。これにより、補助電極と第2電極との電気的接続が確保される。
 本開示の一実施の形態の表示装置の製造方法では、リフレクタ層と、その光反射面の上端から張り出す補助電極とを形成したのちに、有機層を成膜することで、補助電極によって有機層が分断され(断切れし)、補助電極の一部が有機層から露出する。この露出部分が第2電極によって覆われ、補助電極と第2電極との電気的接続が確保される。
 本開示の一実施の形態の表示装置、表示装置の製造方法および電子機器では、リフレクタ層により光取り出し効率を向上させることができる。また、補助電極がリフレクタ層の光反射面の上端から張り出して設けられることにより、補助電極と第2電極との電気的接続を確保することができる。これにより、第2電極を厚膜化することなく、即ち光透過性を低減させることなく、第2電極における抵抗値を下げることができる。よって、輝度を向上させつつ、消費電力を低減することが可能となる。
 尚、上記内容は本開示の一例である。本開示の効果は、上述したものに限らず、他の異なる効果であってもよいし、更に他の効果を含んでいてもよい。
本開示の第1の実施の形態に係る表示装置の構成を表す図である。 図1に示した画素駆動回路の一例を表す図である。 図1に示した表示装置の構成を表す断面図である。 図2の一部を拡大した断面図である。 図2に示した補助電極とリフレクタ層との一例を表す平面模式図である。 図2に示した補助電極とリフレクタ層との他の例を表す平面模式図である。 図2に示した表示装置の製造方法を説明するための断面図である。 図5Aに続く工程を表す断面図である。 図5Bに続く工程を表す断面図である。 図5Cに続く工程を表す断面図である。 図5Dに続く工程を表す断面図である。 図5Eに続く工程を表す断面図である。 図5Fに続く工程を表す断面図である。 図5Gに続く工程を表す断面図である。 図5Hに続く工程を表す断面図である。 リフレクタ層による効果を説明するためのシミュレーション図である。 リフレクタ層による効果を説明するためのシミュレーション図である。 スマートフォンの構成を表す斜視図である。 スマートフォンの構成を表す斜視図である。 タブレット型パーソナルコンピュータの構成を表す斜視図である。 テレビジョン装置の構成を表す斜視図である。 携帯電話機の構成を表す平面図である。 携帯電話機の構成を表す平面図である。 デジタル一眼レフカメラの構成を表す正面図である。 デジタル一眼レフカメラの構成を表す背面図である。 ヘッドマウントディスプレイの構成を表す斜視図である。 デジタルスチルカメラの構成を表す正面図である。 デジタルスチルカメラの構成を表す背面図である。 ノート型パーソナルコンピュータの構成を表す斜視図である。 ビデオカメラの構成を表す斜視図である。
 以下、本開示の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、説明は以下の順序で行う。
1.実施の形態(リフレクタ層上に、その光反射面から張り出す補助電極を設けた表示装置の例)
2.適用例(電子機器の例)
<実施の形態>
[構成]
 図1Aは、本開示の一実施の形態に係る表示装置(表示装置1)の構成を表すものである。この表示装置1は、有機ELディスプレイであり、第1基板11上の表示領域110Aには、それぞれが有機EL素子10を含む複数の画素10R,10G,10Bがマトリクス状に配置されている。各画素10R,10G,10Bは、それぞれ赤色の光LR(波長620nm~750nm),緑色の光LG(波長495nm~570nm),青色の光LB(波長450nm~495nm)を発生する。画素10R,10G,10Bはサブピクセル(R画素,G画素,B画素)に相当するものであり、例えばこれらのR画素,G画素,B画素の組を1つのピクセルとして画像表示がなされる。表示領域110Aの周辺には、映像表示用の信号線駆動回路120および走査線駆動回路130が設けられている。
 表示領域110A内には、例えばアクティブ型の駆動回路(画素回路140)が設けられている。画素回路140は、図1Bに示したように駆動用のトランジスタTr1および書き込み用のトランジスタTr2を有し、これらのトランジスタTr1,Tr2の間にはキャパシタCsが設けられている。第1の電源ライン(Vcc)と第2の電源ライン(GND)との間において、有機EL素子10がトランジスタTr1に直列に接続されている。信号線駆動回路120は、列方向に配置された複数の信号線120Aを通じてトランジスタTr2のソース電極に画像信号を供給する。走査線駆動回路130は、行方向に配置された複数の走査線130Aを通じてトランジスタTr2のゲート電極に走査信号を順次供給する。
 図2は図1Aに示した表示装置1の断面構成を表すものである。尚、図2では、画素10R,10G,10Bに対応する領域について示している。有機EL素子10は、第1基板11と第2基板22との間に設けられている。第1基板11上には、上記の画素回路140が設けられ、この画素回路140を覆うように平坦化層13が形成され、平坦化層13上に、例えば陽極としての第1電極14が設けられている。第1電極14は、画素回路140に設けられたトランジスタTr1と電気的に接続されている。図2には、画素回路140のうち、トランジスタTr1に相当するTFT12のみを図示している。
 有機EL素子10は、第1基板11の側から順に、第1電極14と、発光層を含む有機層16と、例えば陰極としての第2電極18とが積層されたものである。この有機EL素子10上には、保護層19および封止層20を間にして第2基板22が貼り合わされている。第2基板22の第1基板11との対向面には、赤色フィルタ21R,緑色フィルタ21Gおよび青色フィルタ21Bとブラックマトリクス層BMとを含むカラーフィルタ層21が形成されている。
 この表示装置1は、例えば有機層16で発生した光が第2電極18側から取り出される、いわゆるトップエミッション方式(上面発光方式)の有機ELディスプレイである。この有機層16は、画素10R,10G,10Bに共通する層構造を有している。例えば、有機層16は、複数の発光ユニットを含んで構成され、全体として白色光を発するように構成されている。各有機EL素子10から発せられた白色光が、カラーフィルタ層21を通過することにより、赤色光LR,緑色光LG,青色光LBが出射するようになっている。以下、各部の構成について説明する。
 第1基板11は、例えばガラス,シリコン(Si)ウェハ、樹脂あるいは導電性基板などにより構成されている。導電性基板としては、例えば表面を酸化シリコン(SiO2)や樹脂等により絶縁化したものが用いられる。
 TFT12は、例えばボトムゲート型の薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)であり、例えばMOSFET(Metal Oxide Semiconductor Field Effect Transistor)により構成されている。このTFT12では、第1基板11上に、例えば、ゲート電極と、ゲート絶縁膜と、チャネルを形成する半導体薄膜と、層間絶縁膜とがこの順に積層されており、半導体薄膜に電気的に接続してソース電極およびドレイン電極が形成されている。TFT12の例えばドレイン電極には第1電極14が電気的に接続されている。尚、TFT12は、このようなボトムゲート型に限らず、トップゲート型のものであってもよい。また、半導体薄膜は、結晶性シリコンおよびアモルファスシリコンなどから構成されていてもよいし、酸化物半導体から構成されていてもよい。
 平坦化層13は、TFT12が形成された第1基板11の表面を平坦化し、有機EL素子10の各層の膜厚を均一に形成するためのものである。この平坦化層13は、第1電極14とTFT12のドレイン電極とを電気的に接続するためのコンタクトホールを有し、第1電極14とTFT12のドレイン電極とが不必要に接触することを防ぐ役割をも果たしている。平坦化層13の構成材料としては、例えば、ポリイミド樹脂、アクリル樹脂およびノボラック樹脂などの有機材料、あるいは酸化シリコン(SiO2),窒化シリコン(SiNx)または酸窒化シリコン(SiON)などの無機材料が挙げられる。
 第1電極14は、画素毎に設けられると共に、有機層16に例えば正孔を注入する電極として機能するものである。第1電極14は、光反射性を有しており、できるだけ高い反射率を有することが発光効率を高める上で望ましい。このような第1電極14の構成材料としては、例えば銀(Ag)、アルミニウム(Al)、モリブデン(Mo)およびクロム(Cr)などの金属元素の単体または合金が挙げられる。また、第1電極14は、上述した金属の単体または合金を含む単層膜であってもよいし積層膜であってもよい。
 有機層16は、発光層を含むと共に、この他にも例えば正孔輸送層(HTL:Hole Transport Layer)、正孔注入層(HIL:Hole Injection Layer)および電子輸送層(ETL:Electron Transport Layer)などを含んでいてもよい。また、発光色の異なる複数種類の発光層を積層した、いわゆるタンデム構造を有している。積層された複数種類の発光層から発せられた色光の混色により、所望の発光スペクトル(例えば白色光)を得ることが出来る。このようなタンデム構造の一例としては、青色発光層と黄色発光層とを積層したもの、あるいは赤色発光層と緑色発光層と青色発光層とを積層したものなどが挙げられる。この有機層16は、第1基板11の表示領域110Aの全域にわたって形成されている。但し、厳密には、有機層16は、補助電極17の一部において分断されている(第1電極14上に有機層16が、補助電極17上には有機層16aがそれぞれ形成されている)。また、ここでは、有機層16が、複数の発光層を積層したものであり、混色により白色光を発する場合を例に挙げたが、有機層16は単一の発光層を含む構成であってもよい(単色発光であってもよい)。
 第2電極18は、光透過性を有し、例えば画素10R,10G,10Bの全てに共通して、表示領域110Aの全面にわたって形成されている。この第2電極18は、例えばインジウム錫酸化物(ITO),インジウム亜鉛酸化物(IZO),酸化チタン(TiO),インジウム・ガリウム・亜鉛酸化物(IGZO),酸化亜鉛(ZnO),アルミニウムを添加した酸化亜鉛(AZO),フッ素(F)を添加した酸化亜鉛(ZnO:F),フッ素を添加した酸化錫(FTO)およびフッ素を添加した酸化シリコン(SiO2:F)などのうちの少なくとも1種により構成されている。あるいは、第2電極18には、例えばアルミニウム(Al)、銅(Cu)、マグネシウム(Mg)および銀(Ag)などの金属元素の単体または合金が用いられてもよい。この第2電極18は、例えばスパッタ法または原子層堆積法により形成可能である。
 保護層19は、例えば窒化シリコン、酸化シリコンまたは金属酸化物などから構成されている。封止層20は、例えば熱硬化型樹脂または紫外線硬化型樹脂からなり、接着層として機能する。
 第2基板22は、画素10R,10G,10Bにおいて発生した各色光に対して透明なガラスなどの材料により構成されている。
 カラーフィルタ層21では、遮光性を有するブラックマトリクス層BMが、有機EL素子10に対向して開口を有している。このブラックマトリクス層BMの各開口に赤色フィルタ21R,緑色フィルタ21Gまたは青色フィルタ21Bが形成されている。赤色フィルタ21Rは、赤色光を選択的に透過するものである。緑色フィルタ21Gは、緑色光を選択的に透過するものである。青色フィルタ21Bは、青色光を選択的に透過するものである。カラーフィルタ層21は、第2基板22の光入射側(素子側)および光出射側のどちらの面に設けられてもよいが、例えば光入射側の面に設けられている。なお、ここでは、カラーフィルタ層21にブラックマトリクス層BMを設けた構成を例示したが、ブラックマトリクス層BMは設けられていなくともよい。
(リフレクタ層15)
 表示装置1は、上記構成において、更にリフレクタ(いわゆるアノードリフレクタ)構造を有している。即ち、各画素の周囲に光反射面(後述の面T)を有するリフレクタ層15が設けられている。本実施の形態では、このリフレクタ層15上に補助電極17が設けられている。
 図3は、図2の一部を拡大して表したものである。リフレクタ層15は、詳細には、有機EL素子10(即ち、画素10R,10G,10B)を取り囲むように、光反射面(面T)を有している。換言すると、リフレクタ層15は、各画素に対向して凹部15Aを有し、有機EL素子10同士の間(即ち、画素間)の領域に凸部15Bを有している。このリフレクタ層15は、例えば酸化シリコン(SiO2),フッ化マグネシウム(MgF2),フッ化リチウム(LiF),ポリイミド樹脂,アクリル樹脂,フッ素樹脂,シリコーン樹脂,フッ素系ポリマーまたはシリコン系ポリマーなどの低屈折率材料を含んで構成されている。このような構成により、凹部15A(凸部15B)の面Tにおいて、有機層16から発せられた光が、上方へ向けて反射されるようになっている。凹部15Aの全体の形状は、例えば逆円錐台形状(平面視的には円形状)である。なお、この凹部15A内には、他の屈折率材料が埋め込まれていてもよい。また、凹部15Aおよび凸部15Bの表面を更に他の屈折率材料からなる膜が覆っていてもよい。また、凹部15Aの形状は、例えばすり鉢状のように断面において丸みを帯びていてもよい。
(補助電極17)
 このリフレクタ層15上に(凸部15Bに隣接して)、補助電極17が設けられている。補助電極17は、その一部が面Tの上端E1から(画素中心に向かって)張り出して設けられている。換言すると、面Tの上端E1は、補助電極17の端面(後述の開口Hの内側の面)17aから後退した位置に配置されている。この補助電極17の張出部分の幅Bは、後述の製造プロセスにおいて有機層16が分断される(断切れする)ように、有機層16の厚み、補助電極17の厚み、リフレクタ層15の厚みおよび画素サイズなどを考慮して適切な大きさに設定される。幅Bは、リフレクタ層15を形成する際のエッチング条件などにより調整可能である。この補助電極17の構成材料としては、例えばチタン(Ti),モリブデン(Mo),銅(Cu)およびアルミニウム(Al)のうちの少なくとも1種を含む金属が挙げられる。あるいは、補助電極17として、例えばインジウム錫酸化物(ITO),酸化チタン(TiO),インジウム亜鉛酸化物(IZO),インジウム・ガリウム・亜鉛酸化物(IGZO),酸化亜鉛(ZnO),アルミニウムを添加した酸化亜鉛(AZO),フッ素(F)を添加した酸化亜鉛(ZnO:F),フッ素を添加した酸化錫(FTO)およびフッ素を添加した酸化シリコン(SiO2:F)などのうちの少なくとも1種を含む透明導電膜が用いることもできる。
 このような補助電極17の構成に起因して、補助電極17の一部(具体的には、補助電極17の張出部分の下面、図3中の部分C1)が有機層16から露出している。この露出した部分C1は、第2電極18により覆われている。部分C1において、補助電極17と第2電極18とが電気的に接続される。なお、補助電極17上には、有機層16とは電気的に分離された有機層16aが形成されている。有機層16aは、有機層16の成膜の際に補助電極17上に堆積したものであり、有機層16と同一材料により構成されている。
 図4Aは、補助電極17とリフレクタ層15との平面配置(第1基板11の主面に平行な面における配置)の一例を表したものである。このように、平面視的には、凹部15Aは、例えば円形状を有している。具体的には、凹部15A(面T)の上端E1の成す面形状(上端E1側の面形状)S1と、下端E2の成す面形状(下端E2側の面形状)S2とは、それぞれ円形状である。補助電極17は、凹部15Aに対向して開口Hを有している。開口Hの開口形状は、例えば、凹部15Aの面形状S1と略相似であり、また、面形状S1よりも小さくなっている。ここでは、開口Hの開口形状は、面形状S1よりも径の小さい円形状を有する。有機層16は、凹部15Aの下端E2側において第1電極14と接する。つまり、面形状S2に対応する領域が、発光に寄与する領域(画素開口)となる。補助電極17および凹部15Aは、それぞれ画素毎に設けられる。これらの補助電極17および凹部15Aの配置は、画素10R,10G,10Bのレイアウトに応じて、例えば図4Aのように、直交する2方向に沿ってマトリクス状に配置されている。但し、例えば図4Bに示したように、図4Aの配列を基準として、一部の行または列が一方向に沿ってシフトしたような配置であってもよい。
 なお、ここでは、補助電極17の開口Hの開口形状と、リフレクタ層15の凹部15Aの面形状との一例として円形状を挙げたが、この円形状に限らず、他の様々な形状をとることができる。例えば、楕円形状であってもよいし、矩形状や正六角形などの多角形状であってもよい。また、対称性を持たない形状や、曲線と直線とが混在するような形状であってもよい。更に、開口Hと凹部15Aとの形状および大きさは、画素10R,10G,10B同士の間で、同じであってもよいが、画素10R,10G,10B毎(発光色毎)に、異なっていてもよい。
[製造方法]
 上記のような表示装置1は、例えば次のようにして製造することができる。図5A~図5Iは、本実施の形態の表示装置1の製造方法を説明するための模式図である。
 まず、図5Aに示したように、第1基板11上に、TFT12を含む画素回路140形成する(ここではTFT12のみを示す)。例えば、ゲート電極、ゲート絶縁膜、半導体層、層間絶縁膜、ソース電極およびドレイン電極などを、公知の薄膜プロセスを用いて形成する。
 続いて、図5Bに示したように、第1基板11上に、TFT12等を覆って平坦化層13を成膜した後、TFT12の例えばドレイン電極に対応する位置にコンタクトホール13aを形成する。
(第1電極14の形成)
 次に、図5Cに示したように、平坦化層13上に、第1電極14を形成する。具体的には、上述したような金属材料を、例えば蒸着法またはスパッタ法などにより、平坦化層13上に成膜する。その後、例えばフォトリソグラフィ法を用いたエッチングにより、画素毎にパターニングする。このようにして第1電極14を形成する。この第1電極14はコンタクトホール13aを介してTFT12と電気的に接続される。
(リフレクタ層15,補助電極17の形成)
 この後、図5Dに示したように、第1電極14上に、第1基板11の全面にわたって、上述した屈折率材料(例えばSiOXからなるリフレクタ材料150)を、例えば蒸着法またはスパッタ法などにより成膜する。
 続いて、リフレクタ材料150上に、上述した導電性材料からなる補助電極17を形成する。具体的には、図5Eに示したように、リフレクタ材料150上に、上述した導電性材料(例えばチタンなど)を、例えばスパッタ法などにより成膜する。この後、図5Fに示したように、補助電極17を、例えばフォトリソグラフィ法を用いたエッチングによりパターニングし、複数の開口Hを形成する。この際、第1電極14に対向する位置に開口Hを形成する。
 次に、図5Gに示したように、リフレクタ材料150のパターニングを行い、リフレクタ層15を形成する。具体的には、補助電極17をマスクとして、リフレクタ材料150に対して等方性のエッチングを行う。これにより、補助電極17の開口Hに対向する領域が選択的に除去される。第1電極14上に凹部15Aを、画素間の領域に凸部15Bをそれぞれ持つリフレクタ層15が形成される。また、等方性のエッチングによって、補助電極17が面Tの上端E1から張り出して形成される(面Tの上端E1が補助電極17の端面17aから後退した位置に配される)。
(有機層16の形成)
 この後、図5Hに示したように、有機層16を形成する。具体的には、第1基板11の全域にわたって、例えば真空蒸着法により有機材料を連続的に成膜する(堆積させる)。ここで、真空蒸着法による成膜では、比較的カバレッジが悪いことから、補助電極17の張出部分の下方(裏側)まで回り込みにくい。この結果、有機層16は、補助電極17の端面17a付近において分断されつつ堆積され、補助電極17の一部(張出部分の下面の部分C1)が有機層16から露出する。また、補助電極17の上面を覆うように有機層16aが堆積する。
(第2電極18の形成)
 続いて、図5Iに示したように、例えばスパッタ法または原子層堆積(ALD:Atomic Layer Deposition)法を用いて、上述した材料よりなる第2電極18を形成する。ここで、スパッタ法またはALD法による成膜では、比較的カバレッジが良いことから、第2電極18は、補助電極17の張出部分の下方にも回り込み易い。この結果、第2電極18は、有機層16から露出した部分C1にも付着し、部分C1を覆って成膜される。これにより、補助電極17と第2電極18との電気的接続が確保される。
 最後に、図示は省略するが、第2電極18上に保護層19を形成した後、カラーフィルタ層21が形成された第2基板22を、封止層20を介して貼り合わせる。以上により、図2に示した表示装置1が完成する。
[作用,効果]
 表示装置1では、図1Aおよび図1Bに示したように、走査線駆動回路130から各画素10R,10G,10BのトランジスタTr2のゲートに走査信号が供給されると共に、信号線駆動回路120からは画像信号が、トランジスタTr2を介して保持容量Csに供給され、保持される。この保持容量Csに保持された信号に応じてトランジスタTr1(TFT12)がオンオフ制御され、これによって、各画素10R,10G,10Bの有機EL素子10に駆動電流Idが注入される。この駆動電流Idが、第1電極14および第2電極18を通じて有機層16の発光層に注入されることにより、正孔と電子とが再結合し、発光が起こる。
 各有機EL素子10から白色光が発生すると、これらの各白色光は、第2電極18、保護層19等を透過した後、カラーフィルタ層21のうちの赤色フィルタ21R,緑色フィルタ21Gおよび青色フィルタ21Bのいずれかを透過する。これにより、赤色光LR,緑色光LG,青色光LBとなって、第2基板22の上方へ向けて出射する。このようにして、表示装置1では、上面発光方式による画像表示が行われる。
 また、本実施の形態では、アノードリフレクタとしてリフレクタ層15が設けられている。これにより、例えば図6Aに示したように、有機層16から発せられた光の少なくとも一部が上方(斜め上方)へ向けて反射され、光取り出し効率が向上する。この結果、輝度(正面輝度)が向上する。また、リフレクタ層15および補助電極17が画素間の壁となり、隣接画素への光線の漏れ込みを防ぐことができ、混色を抑制することができる。なお、このようなリフレクタ層15が設けない場合には、例えば図6Bに示したように、発光光の放射範囲が大きくなり、例えば隣接画素への光線の漏れ込みが生じて、輝度低減あるいは画質低下につながる。
 一方で、上面発光方式の場合、光取り出し側の上部電極(第2電極18に相当)として光透過性を有する透明導電膜が用いられることから、抵抗値(カソード抵抗)が高くなり、いわゆる電圧降下を生じ易い。これは、消費電力の増大あるいは画質劣化につながり、望ましくない。
 これに対し、本実施の形態では、リフレクタ層15上に補助電極17が設けられている。この補助電極17は、リフレクタ層15の面Tの上端から張り出しており、その張出部分の一部(部分C1)が有機層16から露出している。この部分C1が第2電極18によって覆われている。これにより、補助電極17と第2電極18との電気的接続が確保される。この結果、第2電極18における抵抗値が低減する。
 以上説明したように、本実施の形態では、リフレクタ層15が設けられていることにより、光取り出し効率を向上させることができ、輝度を向上させることができる。また、このリフレクタ層15上に、補助電極17が面Tの上端から張り出して設けられることにより、補助電極17と第2電極18との電気的接続を確保することができる。ここで、第2電極18に用いられる透明導電膜は、厚膜化によって光透過性が低減する傾向がある。また、金属は導電性に優れるが光透過性が乏しい。本実施の形態では、第2電極の抵抗値を下げるために、透明導電膜を厚膜化したり、あるいは第2電極18として金属を用いたりする必要がない。つまり、光透過性を低減することなく電圧降下を抑制することが可能となる。よって、輝度を向上させつつ、消費電力を低減することが可能となる。
<適用例>
 上記実施の形態および変形例において説明した表示装置は、外部から入力された映像信号あるいは内部で生成した映像信号を、映像として表示するあらゆる分野の電子機器に用いることができる。特に、中型および小型の電子機器に好適に用いることができる。以下にその一例を示す。
 図7Aおよび図7Bは、スマートフォン220の外観を表したものである。このスマートフォン220は、例えば、表側に表示部221および操作部222を有し、裏側にカメラ223を有しており、表示部221に上記実施の形態の表示装置1が搭載されている。
 図8は、タブレット型パーソナルコンピュータ240の外観を表したものである。このタブレット型パーソナルコンピュータ240は、例えば、タッチパネル部241および筐体242を有しており、タッチパネル部241に上記実施の形態の表示装置1が搭載されている。
 図9は、テレビジョン装置250の外観を表したものである。このテレビジョン装置250は、例えば、本体部251とスタンド252とを有している。本体部251に、上記実施の形態の表示装置1が搭載されている。
 図10Aおよび図10Bは、携帯電話機290の外観を表したものである。この携帯電話機290は、例えば、上側筐体291と下側筐体292とを連結部(ヒンジ部)293で連結したものであり、ディスプレイ294,サブディスプレイ295,ピクチャーライト296およびカメラ297を有している。ディスプレイ294またはサブディスプレイ295に、上記実施の形態の表示装置1が搭載されている。
 図11Aおよび図11Bは、デジタル一眼レフカメラ410の外観を表したものである。このデジタル一眼レフカメラ410は、例えば本体部411,レンズ412,グリップ413,表示部414およびビューファインダ415などを有している。表示部414またはビューファインダ415に、上記実施の形態の表示装置1が搭載されている。
 図12は、ヘッドマウントディスプレイ420の外観を表したものである。ヘッドマウントディスプレイ420は、例えば眼鏡型の表示部421および支持部422を有している。表示部421に、上記実施の形態の表示装置1が搭載されている。
 図13Aおよび図13Bは、デジタルスチルカメラ520の外観を表したものである。このデジタルスチルカメラ520は、例えば、フラッシュ用の発光部521、表示部522、メニュースイッチ523およびシャッターボタン524を有している。表示部522に、上記実施の形態の表示装置1が搭載されている。
 図14は、ノート型パーソナルコンピュータ530の外観を表したものである。このノート型パーソナルコンピュータ530は、例えば、本体531,文字等の入力操作のためのキーボード532および画像を表示する表示部533を有している。表示部533に、上記実施の形態の表示装置1が搭載されている。
 図15は、ビデオカメラ540の外観を表したものである。このビデオカメラ540は、例えば、本体部541,この本体部610の前方側面に設けられた被写体撮影用のレンズ542,撮影時のスタート/ストップスイッチ543および表示部544を有している。表示部544に、上記実施の形態の表示装置1が搭載されている。
 以上、実施の形態を挙げて説明したが、本開示は上記実施の形態等に限定されるものではなく、種々変形が可能である。例えば、補助電極17の形状および配置は上述したものに限定されず、他の様々な構成とすることができる。上記実施の形態等では、補助電極17の開口Hの開口形状が、平面視的にリフレクタ層15の凹部15Aの面形状S1と略相似となる場合を例示したが、これらは相似でなくともよい。補助電極がリフレクタ層の光反射面の上端から張り出して形成されていればよく、補助電極の開口形状は特に限定されない。また、補助電極は1つであってもよいが、複数設けられていてもよい。但し、上記実施の形態のように、補助電極17をマスクとしたエッチングによりリフレクタ層15を形成する場合には、補助電極17の開口形状と、リフレクタ層15の凹部15Aの面形状とは略相似形となる。
 また、上記実施の形態では、リフレクタ層15の凹部15Aを、補助電極17をマスクとした、等方性のエッチングにより形成したが、凹部15Aの形成手法はこれに限定されるものではない。例えば、複数回の異方性のエッチングを組み合わせてもよい。一例としては、リフレクタ材料を厚み方向(縦方向)に沿ってエッチングした後、面内方向(横方向)に沿ってエッチングすることで、等方性エッチングの場合と同様の構造を形成することができる。また、補助電極17をマスクとして用いるのではなく、他のマスク(フォトレジストなど)を用いてエッチングしてもよい。
 更に、上記実施の形態等に記載した各層の材料および厚みは列挙したものに限定されるものではなく、他の材料および厚みとしてもよい。また、表示装置では、上述した全ての層を備えている必要はなく、あるいは上述した各層に加えて更に他の層を備えていてもよい。また、上記実施の形態等において説明した効果は一例であり、本開示の効果は、他の効果であってもよいし、更に他の効果を含んでいてもよい。
 なお、本開示は以下のような構成であってもよい。
(1)
 各々が、第1電極の上に発光層を含む有機層と第2電極とをこの順に有する複数の画素と、
 各画素の周囲に光反射面を有するリフレクタ層と、
 前記リフレクタ層上に、前記光反射面の上端から張り出して設けられた補助電極と
 を備え、
 前記補助電極の一部が前記有機層から露出し、この露出した部分が前記第2電極により覆われている
 表示装置。
(2)
 前記リフレクタ層は、各画素に対向して前記光反射面を有する凹部を有し、
 前記補助電極は、複数の前記凹部に対向して複数の開口を有し、
 前記補助電極における前記開口の開口形状は、平面視的に前記凹部の上端側の形状よりも小さい
 上記(1)に記載の表示装置。
(3)
 前記凹部の形状と前記開口の開口形状とは略相似である
 上記(2)に記載の表示装置。
(4)
 前記開口の開口形状は、前記凹部の形状よりも小さい
 上記(3)に記載の表示装置。
(5)
 前記補助電極上に、前記有機層と同一材料を含む他の有機層が形成されている
 上記(1)~(4)のいずれかに記載の表示装置。
(6)
 前記リフレクタ層は、酸化シリコン(SiOx),フッ化マグネシウム(MgF2),フッ化リチウム(LiF),ポリイミド樹脂,アクリル樹脂,フッ素樹脂,シリコーン樹脂,フッ素系ポリマーまたはシリコン系ポリマーを含む
 上記(1)~(5)のいずれかに記載の表示装置。
(7)
 前記補助電極は、チタン(Ti),モリブデン(Mo),銅(Cu)およびアルミニウム(Al)のうちの少なくとも1種を含む
 上記(1)~(6)のいずれかに記載の表示装置。
(8)
 前記補助電極は、インジウム錫酸化物(ITO),酸化チタン(TiO),インジウム亜鉛酸化物(IZO),インジウム・ガリウム・亜鉛酸化物(IGZO),酸化亜鉛(ZnO),アルミニウムを添加した酸化亜鉛(AZO),フッ素(F)を添加した酸化亜鉛(ZnO:F),フッ素を添加した酸化錫(FTO)およびフッ素を添加した酸化シリコン(SiO2:F)のうちの少なくとも1種を含む
 上記(1)~(6)のいずれかに記載の表示装置。
(9)
 前記有機層は、単一の発光層または積層された複数の発光層を有する
 上記(1)~(8)のいずれかに記載の表示装置。
(10)
 各々が、第1電極の上に発光層を含む有機層と第2電極とをこの順に有する複数の画素を形成する工程と、
 各画素の周囲に光反射面を有するリフレクタ層を形成する工程と、
 前記リフレクタ層上に、前記光反射面の上端から張り出す補助電極を形成する工程と
 を含み、
 前記リフレクタ層と前記補助電極とを形成したのちに、前記有機層と前記第2電極とを形成する
 表示装置の製造方法。
(11)
 前記第1電極上にリフレクタ材料を介して前記補助電極を形成したのち、
 前記補助電極をマスクとした等方性のエッチングを行うことにより、前記リフレクタ層を形成する
 上記(10)に記載の表示装置の製造方法。
(12)
 前記第2電極を、スパッタ法または原子層堆積(ALD:Atomic Layer Deposition)法により形成する
 上記(10)または(11)に記載の表示装置の製造方法。
(13)
 各々が、第1電極の上に発光層を含む有機層と第2電極とをこの順に有する複数の画素と、
 各画素の周囲に光反射面を有するリフレクタ層と、
 前記リフレクタ層上に、前記光反射面の上端から張り出して設けられた補助電極と を備え、
 前記補助電極の一部が前記有機層から露出し、この露出した部分が前記第2電極により覆われている
 表示装置を備えた電子機器。
 本出願は、日本国特許庁において2014年10月9日に出願された日本特許出願番号第2014-208116号を基礎として優先権を主張するものであり、この出願のすべての内容を参照によって本出願に援用する。
 当業者であれば、設計上の要件や他の要因に応じて、種々の修正、コンビネーション、サブコンビネーション、および変更を想到し得るが、それらは添付の請求の範囲やその均等物の範囲に含まれるものであることが理解される。

Claims (13)

  1.  各々が、第1電極の上に発光層を含む有機層と第2電極とをこの順に有する複数の画素と、
     各画素の周囲に光反射面を有するリフレクタ層と、
     前記リフレクタ層上に、前記光反射面の上端から張り出して設けられた補助電極と
     を備え、
     前記補助電極の一部が前記有機層から露出し、この露出した部分が前記第2電極により覆われている
     表示装置。
  2.  前記リフレクタ層は、各画素に対向して前記光反射面を有する凹部を有し、
     前記補助電極は、複数の前記凹部に対向して複数の開口を有し、
     前記補助電極における前記開口の開口形状は、平面視的に前記凹部の上端側の形状よりも小さい
     請求項1に記載の表示装置。
  3.  前記凹部の形状と前記開口の開口形状とは略相似である
     請求項2に記載の表示装置。
  4.  前記開口の開口形状は、前記凹部の形状よりも小さい
     請求項3に記載の表示装置。
  5.  前記補助電極上に、前記有機層と同一材料を含む他の有機層が形成されている
     請求項1に記載の表示装置。
  6.  前記リフレクタ層は、酸化シリコン(SiOx),フッ化マグネシウム(MgF2),フッ化リチウム(LiF),ポリイミド樹脂,アクリル樹脂,フッ素樹脂,シリコーン樹脂,フッ素系ポリマーまたはシリコン系ポリマーを含む
     請求項1に記載の表示装置。
  7.  前記補助電極は、チタン(Ti),モリブデン(Mo),銅(Cu)およびアルミニウム(Al)のうちの少なくとも1種を含む
     請求項1に記載の表示装置。
  8.  前記補助電極は、インジウム錫酸化物(ITO),酸化チタン(TiO),インジウム亜鉛酸化物(IZO),インジウム・ガリウム・亜鉛酸化物(IGZO),酸化亜鉛(ZnO),アルミニウムを添加した酸化亜鉛(AZO),フッ素(F)を添加した酸化亜鉛(ZnO:F),フッ素を添加した酸化錫(FTO)およびフッ素を添加した酸化シリコン(SiO2:F)のうちの少なくとも1種を含む
     請求項1に記載の表示装置。
  9.  前記有機層は、単一の発光層または積層された複数の発光層を有する
     請求項1に記載の表示装置。
  10.  各々が、第1電極の上に発光層を含む有機層と第2電極とをこの順に有する複数の画素を形成し、
     各画素の周囲に光反射面を有するリフレクタ層を形成し、
     前記リフレクタ層上に、前記光反射面の上端から張り出す補助電極を形成し、
     前記リフレクタ層と前記補助電極とを形成したのちに、前記有機層と前記第2電極とを形成する
     表示装置の製造方法。
  11.  前記第1電極上にリフレクタ材料を介して前記補助電極を形成したのち、
     前記補助電極をマスクとした等方性のエッチングを行うことにより、前記リフレクタ層を形成する
     請求項10に記載の表示装置の製造方法。
  12.  前記第2電極を、スパッタ法または原子層堆積(ALD:Atomic Layer Deposition)
    法により形成する
     請求項10に記載の表示装置の製造方法。
  13.  各々が、第1電極の上に発光層を含む有機層と第2電極とをこの順に有する複数の画素と、
     各画素の周囲に光反射面を有するリフレクタ層と、
     前記リフレクタ層上に、前記光反射面の上端から張り出して設けられた補助電極と
     を備え、
     前記補助電極の一部が前記有機層から露出し、この露出した部分が前記第2電極により覆われている
     表示装置
     を有する電子機器。
PCT/JP2015/076244 2014-10-09 2015-09-16 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器 WO2016056364A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/512,572 US10290832B2 (en) 2014-10-09 2015-09-16 Display unit, method of manufacturing display unit, and electronic apparatus for enhancement of luminance
US16/369,307 US10497903B2 (en) 2014-10-09 2019-03-29 Display unit, method of manufacturing display unit, and electronic apparatus for enhancement of luminance
US16/682,135 US10826023B2 (en) 2014-10-09 2019-11-13 Display unit with disconnected organic layer at projected portion
US17/038,855 US11563198B2 (en) 2014-10-09 2020-09-30 Display unit with organic layer disposed on metal layer and insulation layer
US17/988,124 US11871611B2 (en) 2014-10-09 2022-11-16 Display unit with reflector layer and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-208116 2014-10-09
JP2014208116A JP2016081562A (ja) 2014-10-09 2014-10-09 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/512,572 A-371-Of-International US10290832B2 (en) 2014-10-09 2015-09-16 Display unit, method of manufacturing display unit, and electronic apparatus for enhancement of luminance
US16/369,307 Continuation US10497903B2 (en) 2014-10-09 2019-03-29 Display unit, method of manufacturing display unit, and electronic apparatus for enhancement of luminance

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016056364A1 true WO2016056364A1 (ja) 2016-04-14

Family

ID=55652985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/076244 WO2016056364A1 (ja) 2014-10-09 2015-09-16 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器

Country Status (3)

Country Link
US (5) US10290832B2 (ja)
JP (1) JP2016081562A (ja)
WO (1) WO2016056364A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110048005A (zh) * 2019-03-29 2019-07-23 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种oled显示器件及其制备方法
US11043636B2 (en) 2017-05-17 2021-06-22 Oti Lumionics Inc. Method for selectively depositing a conductive coating over a patterning coating and device including a conductive coating
US11088327B2 (en) 2015-10-26 2021-08-10 Oti Lumionics Inc. Method for patterning a coating on a surface and device including a patterned coating
US11581487B2 (en) 2017-04-26 2023-02-14 Oti Lumionics Inc. Patterned conductive coating for surface of an opto-electronic device
US11700747B2 (en) 2019-06-26 2023-07-11 Oti Lumionics Inc. Optoelectronic device including light transmissive regions, with light diffraction characteristics
US11730012B2 (en) 2019-03-07 2023-08-15 Oti Lumionics Inc. Materials for forming a nucleation-inhibiting coating and devices incorporating same
US11744101B2 (en) 2019-08-09 2023-08-29 Oti Lumionics Inc. Opto-electronic device including an auxiliary electrode and a partition
US11751415B2 (en) 2018-02-02 2023-09-05 Oti Lumionics Inc. Materials for forming a nucleation-inhibiting coating and devices incorporating same
US11832473B2 (en) 2019-06-26 2023-11-28 Oti Lumionics Inc. Optoelectronic device including light transmissive regions, with light diffraction characteristics

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016081562A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
KR20180078657A (ko) 2016-12-30 2018-07-10 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치
US11362310B2 (en) * 2017-11-20 2022-06-14 The Regents Of The University Of Michigan Organic light-emitting devices using a low refractive index dielectric
KR102617230B1 (ko) 2017-11-28 2023-12-21 엘지디스플레이 주식회사 개인 몰입형 장치 및 그 표시장치
KR102083459B1 (ko) * 2017-11-30 2020-03-04 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 이를 이용한 안경형 증강현실기기
KR102328085B1 (ko) * 2017-11-30 2021-11-17 엘지디스플레이 주식회사 전계발광 표시장치
JP2019114484A (ja) 2017-12-26 2019-07-11 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 表示素子、及び電子機器
US11287107B2 (en) * 2018-02-14 2022-03-29 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Optical wavelength conversion device
JP6808689B2 (ja) * 2018-07-23 2021-01-06 株式会社Joled 薄膜トランジスタ基板および発光装置
KR20210079615A (ko) * 2019-12-20 2021-06-30 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그의 제조 방법
KR20210158461A (ko) * 2020-06-23 2021-12-31 삼성디스플레이 주식회사 컬러필터유닛 및 그를 구비하는 디스플레이 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11214161A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Toppan Printing Co Ltd エレクトロルミネッセント素子
JP2001230086A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Idemitsu Kosan Co Ltd アクティブ駆動型有機el発光装置およびその製造方法
JP2002260846A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Tdk Corp 有機el素子ディスプレイパネルとその製造方法
JP2005166662A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Samsung Electronics Co Ltd 有機発光表示板及びその製造方法
JP2005228751A (ja) * 2001-02-21 2005-08-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2008010275A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Kyocera Corp 画像表示装置
JP2012182121A (ja) * 2011-02-10 2012-09-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法、並びに照明装置及び表示装置

Family Cites Families (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4317086A (en) * 1979-09-13 1982-02-23 Xerox Corporation Passivation and reflector structure for electroluminescent devices
US4527179A (en) * 1981-02-09 1985-07-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Non-single-crystal light emitting semiconductor device
US4894034A (en) 1987-10-02 1990-01-16 Kransco Bodyboard with integrally-contoured hand-holds for enhancing control during riding
RU2130221C1 (ru) * 1996-04-23 1999-05-10 Акционерное общество закрытого типа "Энергомаштехника" Матрица лазерных диодов
US5803579A (en) * 1996-06-13 1998-09-08 Gentex Corporation Illuminator assembly incorporating light emitting diodes
JPH1012915A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Oki Electric Ind Co Ltd 光学式パターン読取りセンサ
US6869635B2 (en) * 2000-02-25 2005-03-22 Seiko Epson Corporation Organic electroluminescence device and manufacturing method therefor
US6635901B2 (en) * 2000-12-15 2003-10-21 Nobuhiko Sawaki Semiconductor device including an InGaAIN layer
TW548689B (en) * 2001-01-25 2003-08-21 Fujitsu Display Tech Reflection type liquid crystal display device and manufacturing method thereof
US6753654B2 (en) 2001-02-21 2004-06-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device and electronic appliance
JP2002344011A (ja) * 2001-05-15 2002-11-29 Sony Corp 表示素子及びこれを用いた表示装置
JP3659201B2 (ja) * 2001-07-11 2005-06-15 ソニー株式会社 半導体発光素子、画像表示装置、照明装置及び半導体発光素子の製造方法
US7135711B2 (en) * 2001-08-30 2006-11-14 Osram Opto Semiconductors Gmbh Electroluminescent body
US7323723B2 (en) * 2001-12-28 2008-01-29 Sanken Electric Co., Ltd. Semiconductor light-emitting device using phosphors for performing wavelength conversion
SG143063A1 (en) * 2002-01-24 2008-06-27 Semiconductor Energy Lab Light emitting device and method of manufacturing the same
JP3896027B2 (ja) * 2002-04-17 2007-03-22 シャープ株式会社 窒化物系半導体発光素子およびその製造方法
US7242140B2 (en) * 2002-05-10 2007-07-10 Seiko Epson Corporation Light emitting apparatus including resin banks and electronic device having same
EP2290715B1 (en) * 2002-08-01 2019-01-23 Nichia Corporation Semiconductor light-emitting device, method for manufacturing the same, and light-emitting apparatus including the same
US7213942B2 (en) * 2002-10-24 2007-05-08 Ac Led Lighting, L.L.C. Light emitting diodes for high AC voltage operation and general lighting
JP2004200146A (ja) * 2002-12-05 2004-07-15 Seiko Epson Corp エレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造方法並びに電子機器
JP4252297B2 (ja) * 2002-12-12 2009-04-08 株式会社日立製作所 発光素子およびこの発光素子を用いた表示装置
US7492092B2 (en) * 2002-12-17 2009-02-17 Seiko Epson Corporation Self-emitting element, display panel, display apparatus, and method of manufacturing self-emitting element
JP3984183B2 (ja) * 2003-03-20 2007-10-03 株式会社 日立ディスプレイズ 有機el表示装置
TW588197B (en) * 2003-04-22 2004-05-21 Au Optronics Corp Light source of backlight
US7053416B2 (en) * 2003-05-30 2006-05-30 Nichia Corporation LED display apparatus
DE102004036295A1 (de) * 2003-07-29 2005-03-03 GELcore, LLC (n.d.Ges.d. Staates Delaware), Valley View Flip-Chip-Leuchtdioden-Bauelemente mit Substraten, deren Dicke verringert wurde oder die entfernt wurden
JP4598767B2 (ja) * 2003-07-30 2010-12-15 パナソニック株式会社 半導体発光装置、発光モジュール、および照明装置
WO2005022654A2 (en) * 2003-08-28 2005-03-10 Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. Semiconductor light emitting device, light emitting module, lighting apparatus, display element and manufacturing method of semiconductor light emitting device
KR100670543B1 (ko) * 2003-12-29 2007-01-16 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광 소자
KR100581775B1 (ko) * 2003-12-30 2006-05-23 엘지.필립스 엘시디 주식회사 유기전계발광 소자 및 그 제조방법
JP4632697B2 (ja) * 2004-06-18 2011-02-16 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
JP4534054B2 (ja) * 2004-06-25 2010-09-01 京セラ株式会社 有機el表示パネルとその製法
JP4239983B2 (ja) * 2004-07-13 2009-03-18 セイコーエプソン株式会社 有機el装置
JP3802911B2 (ja) * 2004-09-13 2006-08-02 ローム株式会社 半導体発光装置
FR2875439B1 (fr) 2004-09-21 2007-03-02 Conception & Dev Michelin Sa Liaison au sol pour vehicule comportant une roue et une suspension integree a la roue
WO2006042177A2 (en) 2004-10-07 2006-04-20 Argos Therapeutics, Inc. Mature dendritic cell compositions and methods for culturing same
JP4693593B2 (ja) * 2004-11-16 2011-06-01 京セラ株式会社 発光装置
JP4176703B2 (ja) * 2004-11-25 2008-11-05 松下電器産業株式会社 半導体発光装置、照明装置、携帯通信機器、カメラ、及び製造方法
KR100624448B1 (ko) * 2004-12-02 2006-09-18 삼성전기주식회사 반도체 발광소자 및 그 제조방법
US7897420B2 (en) * 2005-01-11 2011-03-01 SemiLEDs Optoelectronics Co., Ltd. Light emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
US7524686B2 (en) * 2005-01-11 2009-04-28 Semileds Corporation Method of making light emitting diodes (LEDs) with improved light extraction by roughening
EP1864339A4 (en) * 2005-03-11 2010-12-29 Seoul Semiconductor Co Ltd LIGHT-EMITTING DIODE DIODE WITH PHOTO-EMITTING CELL MATRIX
US20060214173A1 (en) * 2005-03-28 2006-09-28 Goldeneye, Inc. Light emitting diodes and methods of fabrication
US20060232195A1 (en) * 2005-04-14 2006-10-19 Eastman Kodak Company OLED device having improved light output
US8272757B1 (en) * 2005-06-03 2012-09-25 Ac Led Lighting, L.L.C. Light emitting diode lamp capable of high AC/DC voltage operation
JP2008544540A (ja) * 2005-06-22 2008-12-04 ソウル オプト デバイス カンパニー リミテッド 発光素子及びその製造方法
US20070013293A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 Eastman Kodak Company OLED device having spacers
US20070108900A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-17 Boek Heather D Method and apparatus for the elimination of interference fringes in an OLED device
JP4777757B2 (ja) * 2005-12-01 2011-09-21 スタンレー電気株式会社 半導体発光素子及びその製造方法
EP1966833A1 (en) * 2005-12-19 2008-09-10 Showa Denko K.K. Flip-chip type semiconductor light-emitting device, method for manufacturing flip-chip type semiconductor light-emitting device, printed circuit board for flip-chip type semiconductor light-emitting device, mounting structure for flip-chip type semiconductor light-emitting device-and light-emitting diode lamp
US20070215878A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Dong-Sing Wuu Light emitting device
JP2007305708A (ja) * 2006-05-10 2007-11-22 Rohm Co Ltd 半導体発光素子アレイおよびこれを用いた照明用器具
JP5564162B2 (ja) * 2006-09-29 2014-07-30 フューチャー ライト リミテッド ライアビリティ カンパニー 発光ダイオード装置
JP2008108530A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
US20080149946A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Semiconductor Light Emitting Device Configured To Emit Multiple Wavelengths Of Light
KR100849826B1 (ko) * 2007-03-29 2008-07-31 삼성전기주식회사 발광소자 및 이를 포함하는 패키지
US7964888B2 (en) * 2007-04-18 2011-06-21 Cree, Inc. Semiconductor light emitting device packages and methods
US7834543B2 (en) * 2007-07-03 2010-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Organic EL display apparatus and method of manufacturing the same
US8058663B2 (en) * 2007-09-26 2011-11-15 Iii-N Technology, Inc. Micro-emitter array based full-color micro-display
KR100889956B1 (ko) * 2007-09-27 2009-03-20 서울옵토디바이스주식회사 교류용 발광다이오드
US9634191B2 (en) * 2007-11-14 2017-04-25 Cree, Inc. Wire bond free wafer level LED
JP5229034B2 (ja) * 2008-03-28 2013-07-03 サンケン電気株式会社 発光装置
US20090278454A1 (en) * 2008-05-12 2009-11-12 Fedorovskaya Elena A Oled display encapsulated with a filter
JP5618495B2 (ja) * 2008-05-16 2014-11-05 キヤノン株式会社 有機発光素子
EP2139041B1 (en) * 2008-06-24 2015-08-19 LG Display Co., Ltd. Luminescence display panel and method for fabricating the same
KR101310917B1 (ko) * 2008-07-17 2013-09-25 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치와 이의 제조방법
US8058082B2 (en) * 2008-08-11 2011-11-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Light-emitting diode with textured substrate
KR101456154B1 (ko) * 2009-08-25 2014-11-04 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 조명 장치
KR101983229B1 (ko) * 2010-07-23 2019-05-29 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 제조 방법
WO2012098587A1 (ja) * 2011-01-21 2012-07-26 パナソニック株式会社 有機el素子
KR102109009B1 (ko) * 2011-02-25 2020-05-11 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치 및 발광 장치를 사용한 전자 기기
JP6082907B2 (ja) 2012-02-17 2017-02-22 株式会社Joled 表示装置及び表示装置の製造方法
KR101801913B1 (ko) * 2012-03-23 2017-11-28 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 디스플레이 장치와, 이의 제조 방법
KR102082793B1 (ko) * 2012-05-10 2020-02-28 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 그 제작 방법
JP6076683B2 (ja) * 2012-10-17 2017-02-08 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
JP6204012B2 (ja) * 2012-10-17 2017-09-27 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
KR101978783B1 (ko) * 2012-11-09 2019-05-15 엘지디스플레이 주식회사 플렉서블 유기전계발광소자 및 그 제조방법
KR102013317B1 (ko) * 2012-12-05 2019-08-23 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102020805B1 (ko) * 2012-12-28 2019-09-11 엘지디스플레이 주식회사 투명 유기 발광 표시 장치 및 투명 유기 발광 표시 장치 제조 방법
JP2014137914A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Japan Display Inc 有機エレクトロルミネッセンス表示装置
WO2014136149A1 (ja) * 2013-03-04 2014-09-12 パナソニック株式会社 El表示装置
CN103219359A (zh) * 2013-03-29 2013-07-24 京东方科技集团股份有限公司 有机电致发光阵列基板及其制作方法、显示装置
KR101548304B1 (ko) * 2013-04-23 2015-08-28 엘지디스플레이 주식회사 유기 전계 발광 표시장치 및 그 제조방법
EP2827371B1 (en) * 2013-06-28 2018-08-22 LG Display Co., Ltd. Organic light emitting display apparatus and manufacturing method thereof
KR102092842B1 (ko) * 2013-08-07 2020-04-16 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이의 제조 방법
JP6211873B2 (ja) * 2013-09-30 2017-10-11 株式会社ジャパンディスプレイ 有機el表示装置及び有機el表示装置の製造方法
KR102227455B1 (ko) * 2013-10-08 2021-03-11 엘지디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JP6159946B2 (ja) * 2013-10-09 2017-07-12 株式会社Joled 表示装置および電子機器
KR20150061921A (ko) * 2013-11-28 2015-06-05 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광표시장치
JP2015144087A (ja) * 2014-01-31 2015-08-06 ソニー株式会社 有機電界発光装置および電子機器
US20170069697A1 (en) * 2014-05-23 2017-03-09 Joled Inc. Organic el display panel and organic el display device
WO2015178029A1 (ja) * 2014-05-23 2015-11-26 株式会社Joled 有機el表示パネル及び有機el表示装置
US9269749B2 (en) * 2014-07-07 2016-02-23 Au Optronics Corporation Organic electroluminescence display panel
JP2016081562A (ja) * 2014-10-09 2016-05-16 ソニー株式会社 表示装置、表示装置の製造方法および電子機器
JP2016197580A (ja) * 2015-04-06 2016-11-24 株式会社ジャパンディスプレイ 有機el表示装置
JP6999367B2 (ja) * 2017-11-01 2022-01-18 株式会社ジャパンディスプレイ 基板及び電気泳動装置
KR102448843B1 (ko) * 2017-12-29 2022-09-28 엘지디스플레이 주식회사 유기전계발광 표시장치 및 그 제조방법
KR102612713B1 (ko) * 2018-12-10 2023-12-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN112310326A (zh) * 2020-10-30 2021-02-02 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及其制作方法、显示装置
KR20220096665A (ko) * 2020-12-31 2022-07-07 엘지디스플레이 주식회사 표시 패널 및 그의 제조 방법
JP2022154588A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11214161A (ja) * 1998-01-21 1999-08-06 Toppan Printing Co Ltd エレクトロルミネッセント素子
JP2001230086A (ja) * 2000-02-16 2001-08-24 Idemitsu Kosan Co Ltd アクティブ駆動型有機el発光装置およびその製造方法
JP2005228751A (ja) * 2001-02-21 2005-08-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置
JP2002260846A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Tdk Corp 有機el素子ディスプレイパネルとその製造方法
JP2005166662A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Samsung Electronics Co Ltd 有機発光表示板及びその製造方法
JP2008010275A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Kyocera Corp 画像表示装置
JP2012182121A (ja) * 2011-02-10 2012-09-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置及びその作製方法、並びに照明装置及び表示装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11335855B2 (en) 2015-10-26 2022-05-17 Oti Lumionics Inc. Method for patterning a coating on a surface and device including a patterned coating
US11088327B2 (en) 2015-10-26 2021-08-10 Oti Lumionics Inc. Method for patterning a coating on a surface and device including a patterned coating
US11158803B2 (en) 2015-10-26 2021-10-26 Oti Lumionics Inc. Method for patterning a coating on a surface and device including a patterned coating
US11158802B2 (en) 2015-10-26 2021-10-26 Oti Lumionics Inc. Method for patterning a coating on a surface and device including a patterned coating
US11706969B2 (en) 2015-10-26 2023-07-18 Oti Lumionics Inc. Method for patterning a coating on a surface and device including a patterned coating
US11785831B2 (en) 2015-10-26 2023-10-10 Oti Lumionics Inc. Method for patterning a coating on a surface and device including a patterned coating
US11581487B2 (en) 2017-04-26 2023-02-14 Oti Lumionics Inc. Patterned conductive coating for surface of an opto-electronic device
US11043636B2 (en) 2017-05-17 2021-06-22 Oti Lumionics Inc. Method for selectively depositing a conductive coating over a patterning coating and device including a conductive coating
US11730048B2 (en) 2017-05-17 2023-08-15 OTI Lumionic Inc. Method for selectively depositing a conductive coating over a patterning coating and device including a conductive coating
US11751415B2 (en) 2018-02-02 2023-09-05 Oti Lumionics Inc. Materials for forming a nucleation-inhibiting coating and devices incorporating same
US11730012B2 (en) 2019-03-07 2023-08-15 Oti Lumionics Inc. Materials for forming a nucleation-inhibiting coating and devices incorporating same
CN110048005B (zh) * 2019-03-29 2020-06-16 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种oled显示器件及其制备方法
CN110048005A (zh) * 2019-03-29 2019-07-23 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种oled显示器件及其制备方法
US11700747B2 (en) 2019-06-26 2023-07-11 Oti Lumionics Inc. Optoelectronic device including light transmissive regions, with light diffraction characteristics
US11832473B2 (en) 2019-06-26 2023-11-28 Oti Lumionics Inc. Optoelectronic device including light transmissive regions, with light diffraction characteristics
US11744101B2 (en) 2019-08-09 2023-08-29 Oti Lumionics Inc. Opto-electronic device including an auxiliary electrode and a partition

Also Published As

Publication number Publication date
US11871611B2 (en) 2024-01-09
JP2016081562A (ja) 2016-05-16
US20230083513A1 (en) 2023-03-16
US20210013451A1 (en) 2021-01-14
US20200083483A1 (en) 2020-03-12
US10497903B2 (en) 2019-12-03
US10826023B2 (en) 2020-11-03
US20170288174A1 (en) 2017-10-05
US20190229293A1 (en) 2019-07-25
US11563198B2 (en) 2023-01-24
US10290832B2 (en) 2019-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11871611B2 (en) Display unit with reflector layer and electronic apparatus
US10368418B2 (en) Display unit, method of manufacturing the same, and electronic apparatus
US9978824B2 (en) Organic light emitting display device
KR102512022B1 (ko) 유기 발광 표시 장치
KR101454752B1 (ko) 유기발광다이오드표시장치 및 그 제조 방법
KR102485689B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 유기 발광 표시 장치의 제조 방법
US11482695B2 (en) Organic light emitting display device including a transparent region
KR102261610B1 (ko) 유기 발광 표시 장치
JP4655102B2 (ja) 表示素子およびその製造方法、ならびに表示装置
JP6159946B2 (ja) 表示装置および電子機器
US11563066B2 (en) Organic light emitting display device including a grooved planarazation layer
US10381418B2 (en) Organic light emitting diode display device
KR102560317B1 (ko) 유기 발광 표시 장치
JP2013054863A (ja) 有機el表示装置、有機el表示装置の製造方法および電子機器
JP2014232631A (ja) 表示装置および表示装置の製造方法ならびに電子機器
JP2015069844A (ja) 表示装置および電子機器
KR102469294B1 (ko) 유기 발광 표시 장치
JP2016054046A (ja) 表示装置および電子機器
JP2012174356A (ja) 表示装置およびその製造方法
KR102047746B1 (ko) 유기전계 발광소자 및 이의 제조 방법
US20240122006A1 (en) Display device and method of fabricating the same
KR20220083333A (ko) 유기발광 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15849183

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15512572

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15849183

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1