WO2016017611A1 - 二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルム - Google Patents

二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2016017611A1
WO2016017611A1 PCT/JP2015/071312 JP2015071312W WO2016017611A1 WO 2016017611 A1 WO2016017611 A1 WO 2016017611A1 JP 2015071312 W JP2015071312 W JP 2015071312W WO 2016017611 A1 WO2016017611 A1 WO 2016017611A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vanadium dioxide
fine particles
refractive index
layer
polyvinyl alcohol
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/071312
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
啓司 新井
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to JP2016538351A priority Critical patent/JPWO2016017611A1/ja
Publication of WO2016017611A1 publication Critical patent/WO2016017611A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G31/00Compounds of vanadium
    • C01G31/02Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K9/00Tenebrescent materials, i.e. materials for which the range of wavelengths for energy absorption is changed as a result of excitation by some form of energy

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing vanadium dioxide-containing fine particles, vanadium dioxide-containing fine particles, a dispersion, and an optical film. More specifically, the present invention relates to a method for producing vanadium dioxide-containing fine particles capable of increasing the vanadium dioxide content and capable of controlling the average particle size and shape, vanadium dioxide-containing fine particles, a dispersion, and an optical film.
  • thermochromic material capable of controlling the blocking or transmission of heat in order to achieve both compatibility and comfort
  • thermochromic material is a material whose optical properties such as a transparent state / reflective state change depending on temperature. Specifically, for example, the material is in a reflective state when the temperature is high, and is in a transparent state when the temperature is low.
  • thermochromic material When such a thermochromic material is applied to a window glass of a building, for example, it can reflect sunlight in the summer to block heat, and in winter it can transmit sunlight and use heat, As a result, both energy saving and comfort can be achieved.
  • thermochromic materials that has attracted the most attention is vanadium dioxide-containing fine particles (hereinafter also simply referred to as “VO 2 fine particles”) containing at least vanadium dioxide (VO 2 ).
  • VO 2 is known to exhibit thermochromic properties (property of reversibly changing optical properties depending on temperature) during phase transition near room temperature. Therefore, thermochromic properties depending on the temperature of the environment can be obtained by utilizing this property.
  • thermochromic property film or the like
  • VO 2 fine particles or a dispersion thereof is prepared, and this is adhered to a member that is desired to exhibit the thermochromic property through an adhesive, for example. It has been studied to manufacture a member having chromic properties (for example, Patent Documents 1 and 2).
  • the crystal structure of VO 2 includes several polymorphs of crystal phases such as A phase, B phase, C phase and R phase (so-called “rutile-type crystal phase”).
  • the crystal structure exhibiting thermochromic properties as described above is limited to the R phase. Since this R phase has a monoclinic structure below the transition temperature, it is also called an M phase.
  • the VO 2 particles are not agglomerated, the average particle diameter of nanometer order (100 nm or less), grains and the like It is desirable to have a rectangular shape.
  • Patent Documents 1 and 2 have reported several methods for producing R-phase VO 2 fine particles by hydrothermal reaction.
  • the VO 2 fine particles obtained by hydrothermal reaction shown in Patent Document 1 are obtained by epitaxially growing VO 2 on titanium dioxide (TiO 2 ) fine particles, the content of VO 2 in the obtained fine particles is low. Have a problem.
  • VO 2 fine particles obtained by hydrothermal reaction shown in Patent Document 2 are formed using a reducing agent having a strong reducing effect.
  • Such a formation method by hydrothermal reaction has a problem in that the average particle size and shape of the obtained VO 2 fine particles are difficult to control because the nuclei aggregate in a random manner during the growth process of the nuclei.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems and circumstances, and a solution to that problem is a method for producing vanadium dioxide-containing fine particles capable of increasing the VO 2 content and controlling the average particle size and shape. It is to provide vanadium dioxide-containing fine particles, a dispersion and an optical film.
  • vanadium dioxide-containing fine particles hereinafter simply referred to as “VO”) containing at least vanadium dioxide (VO 2 ) mixed with a hydrophilic polymer. also referred to as 2 fine particles.
  • VO vanadium dioxide-containing fine particles
  • hydrophilic polymer also referred to as 2 fine particles.
  • the hydrophilic polymer is adsorbed to the VO 2 fine particle surface as a protective colloid, by which, because aggregation is inhibited by steric repulsion, particle size uniform VO 2 microparticles
  • the inventors have found that they can be synthesized and have arrived at the present invention. That is, the said subject which concerns on this invention is solved by the following means.
  • a method for producing vanadium dioxide-containing fine particles containing at least vanadium dioxide (VO 2 ) having thermochromic properties The vanadium dioxide-containing fine particles are formed by hydrothermal reaction of a reaction liquid containing at least a hydrophilic polymer, a reducing agent, water, and a compound containing at least vanadium (V).
  • a method for producing vanadium dioxide-containing fine particles are formed by hydrothermal reaction of a reaction liquid containing at least a hydrophilic polymer, a reducing agent, water, and a compound containing at least vanadium (V).
  • Item 4 The method for producing vanadium dioxide-containing fine particles according to any one of Items 1 to 3, wherein the hydrothermal reaction is performed within a liquid temperature range of 150 to 250 ° C.
  • Item 5 The method for producing vanadium dioxide-containing fine particles according to any one of Items 1 to 4, wherein the hydrophilic polymer is a water-soluble polymer having at least a nitrogen atom or a hydroxy group.
  • the reaction liquid is tungsten (W), molybdenum (Mo), niobium (Nb), tantalum (Ta), tin (Sn), rhenium (Re), iridium (Ir), osmium (Os), ruthenium (Ru), A compound containing at least one atom selected from the group consisting of germanium (Ge), chromium (Cr), iron (Fe), gallium (Ga), aluminum (Al), fluorine (F) and phosphorus (P).
  • the method for producing vanadium dioxide-containing fine particles according to any one of items 1 to 5, wherein the fine particles are contained.
  • a dispersion liquid comprising the vanadium dioxide-containing fine particles according to item 7.
  • the hydrophilic polymer When a hydrophilic polymer is mixed and VO 2 fine particles are synthesized by a hydrothermal reaction, the hydrophilic polymer is adsorbed on the surface of the VO 2 fine particles as a protective colloid. Due to the hydrophilic polymer adsorbed on the surface, a steric repulsive force acts between the VO 2 fine particles, and as a result, aggregation of the VO 2 fine particles is suppressed. That is, the present inventor has found that such a coagulation inhibitory effect is manifested by the above-described synthesis, so that VO 2 fine particles having a uniform particle size can be synthesized, and the present invention has been achieved. Further, the present inventor has be mixed strongly hydrophilic polymer adsorbable relative VO 2, it is possible to cover immediately surface VO 2 particles nucleate, also smaller particle diameter of the VO 2 microparticles I also found it possible.
  • Schematic sectional view showing a basic configuration example of an optical film according to the present invention Schematic sectional view showing an example of the layer arrangement of the optical film according to the present invention having a near infrared light shielding layer
  • Schematic sectional view showing an example of the configuration of the optical film according to the present invention having a near infrared light shielding layer Schematic sectional view showing another example of the configuration of the optical film according to the present invention having a near infrared light shielding layer
  • the method for producing vanadium dioxide-containing fine particles of the present invention is a method for producing vanadium dioxide-containing fine particles containing at least thermochromic vanadium dioxide (VO 2 ), at least a hydrophilic polymer, a reducing agent,
  • the vanadium dioxide-containing fine particles are formed by hydrothermal reaction of a reaction liquid containing water and a compound containing at least vanadium (V). This feature is a technical feature common to the inventions according to claims 1 to 9.
  • the average particle size of the vanadium dioxide-containing fine particles is in the range of 5 to 50 nm. It is preferable because haze can be suppressed and visible light transmittance can be improved.
  • the CV value of the particle size distribution of the vanadium dioxide-containing fine particles being 40 or less can suppress the occurrence of haze in the optical film containing the vanadium dioxide-containing fine particles, and is visible. It is preferable because the light transmittance can be improved.
  • the hydrothermal reaction is performed within a liquid temperature range of 150 to 250 ° C., because decomposition of the hydrophilic polymer can be suppressed, and the vanadium dioxide-containing fine particles can be reduced in size. ,preferable.
  • the hydrophilic polymer is preferably a water-soluble polymer having at least a nitrogen atom or a hydroxy group. This is because such a water-soluble polymer has a strong adsorptivity with respect to oxide fine particles. Therefore, if it is adopted as the hydrophilic polymer according to the present invention, the vanadium dioxide-containing fine particles are further reduced in size, This is because the diameter can be made uniform.
  • the reaction solution contains tungsten (W), molybdenum (Mo), niobium (Nb), tantalum (Ta), tin (Sn), rhenium (Re), iridium (Ir), osmium (Os), At least one selected from the group consisting of ruthenium (Ru), germanium (Ge), chromium (Cr), iron (Fe), gallium (Ga), aluminum (Al), fluorine (F) and phosphorus (P) A compound containing an atom may be contained. Thereby, the phase transition (thermochromic) temperature of vanadium dioxide containing fine particles can be changed.
  • the vanadium dioxide-containing fine particles produced by the method for producing vanadium dioxide-containing fine particles of the present invention preferably contain at least vanadium dioxide (VO 2 ) and have thermochromic properties.
  • Such fine particles have a high VO 2 content, a small particle size, and a uniform particle size. For this reason, since the influence of haze can be reduced when the vanadium dioxide-containing fine particles are used in an optical film or the like, an optical film or the like having high transparency can be provided.
  • the vanadium dioxide-containing fine particles of the present invention may be contained in a dispersion. If the dispersion is applied to a film or the like, since the vanadium dioxide-containing fine particles having a small particle size and a uniform particle size are contained, the influence of haze can be reduced, so that a highly transparent optical film or the like can be provided.
  • the vanadium dioxide-containing fine particles of the present invention may be contained in an optical film having an optical functional layer containing at least a resin on a transparent substrate. Thereby, an optical film with high transparency in which the influence of haze is reduced can be provided.
  • is used to mean that the numerical values described before and after it are included as a lower limit value and an upper limit value.
  • the method for producing vanadium dioxide-containing fine particles of the present invention is a method for producing vanadium dioxide-containing fine particles containing at least thermochromic vanadium dioxide (VO 2 ), at least a hydrophilic polymer, a reducing agent,
  • the vanadium dioxide-containing fine particles are formed by hydrothermal reaction of a reaction liquid containing water and a compound containing at least vanadium (V).
  • VO 2 particles fine particles containing at least a vanadium dioxide having thermochromic properties of the present invention (hereinafter, also referred to.
  • VO 2 particles fine particles containing at least a vanadium dioxide having thermochromic properties of the present invention
  • a reaction solution is prepared by mixing a solution containing at least a hydrophilic polymer, a reducing agent, water, and a compound containing at least vanadium (V) (hereinafter also referred to as “vanadium compound”).
  • This reaction solution may be an aqueous solution in which the vanadium compound is dissolved in water, or may be a suspension in which the vanadium compound is dispersed in water.
  • the reaction liquid which concerns on this invention points out the solution whole quantity which carries out a hydrothermal reaction.
  • the compound containing at least vanadium (V) is not particularly limited as long as it is a pentavalent vanadium (V) compound.
  • V 2 O 5 divanadium pentoxide
  • NH 4 VO ammonium vanadate
  • VCl vanadium trichloride oxide
  • NaVO 3 sodium metavanadate
  • the reducing agent according to the present invention may be easily dissolved in water and may function as a reducing agent for compounds containing at least vanadium (V).
  • V vanadium
  • hydrazine (N 2 H 4 ) and hydrazine Hydrazine hydrates such as monohydrate (N 2 H 4 .nH 2 O) and the like can be mentioned.
  • the hydrophilic polymer according to the present invention can be used regardless of a natural product or a synthetic compound as long as it has a function of adsorbing to the surface of VO 2 fine particles and expressing an aggregation suppressing effect due to steric repulsion.
  • the hydrophilic polymer is preferably a polymer having a group capable of forming a hydrogen bond with a water molecule, and specifically includes, for example, a hydroxy group, an amino group, an amide group. , A polymer having a carboxy group, a carbonyl group, an ether group, and the like.
  • the hydrophilic polymer may have a plurality of these hydrophilic groups in the molecule.
  • the water-soluble polymer as used in the field of this invention means the polymer which melt
  • the hydrophilic (water-soluble) polymer has at least a nitrogen atom or a hydroxy group because it has an adsorption ability to the surface of the VO 2 fine particles.
  • the hydrophilic polymer containing a nitrogen atom include those having an amine structure, an amide structure, an imine structure, and a nitrile structure. Specific examples include polyvinylpyrrolidone and polyethyleneimine.
  • hydrophilic polymer examples include gelatin (for example, hydrophilic polymers typified by gelatin described in JP-A-2006-343391), starch, guar gum, alginates, methylcellulose, Ethyl cellulose, hydroxyalkyl cellulose, carboxyalkyl cellulose, polyacrylamide, polyethyleneimine, polyethylene glycol, polyalkylene oxide, polyvinyl pyrrolidone (PVP), polyvinyl methyl ether, carboxyvinyl polymer, polyacrylic acid, sodium polyacrylate, naphthalenesulfonic acid condensation Products, proteins such as albumin and casein, and sugar derivatives such as sodium alginate, dextrin, dextran, and dextran sulfate.
  • gelatin for example, hydrophilic polymers typified by gelatin described in JP-A-2006-343391
  • starch for example, hydrophilic polymers typified by gelatin described in JP-A-2006-343391
  • Celluloses, polyvinyl alcohols, polyvinylpyrrolidones, acrylic resins having a hydroxy group, and the like, and polyvinyl alcohols and celluloses can be preferably used.
  • the hydrophilic polymer is composed of an aqueous binder resin constituting the optical functional layer of the optical film according to the present invention, which will be described later, and a first water-soluble binder resin constituting the reflective layer laminate or the first water-soluble binder resin. It is a preferred embodiment that the two water-soluble binder resins are of the same type.
  • the hydrophilic polymer according to the present invention will be specifically described.
  • polyvinyl alcohols For the polyvinyl alcohol (PVA) preferably used as the hydrophilic polymer according to the present invention, ordinary polyvinyl alcohol obtained by hydrolyzing polyvinyl acetate can be used. As such PVA, a synthetic product may be used and a commercial product may be used.
  • Examples of commercially available products include, for example, PVA-102, PVA-103, PVA-105, PVA-110, PVA-117, PVA-120, PVA-124, PVA-203, PVA-205, PVA-210, PVA -217, PVA-220, PVA-224, PVA-235 (above, manufactured by Kuraray Co., Ltd.), JC-25, JC-33, JF-03, JF-04, JF-05, JP-03, JP-04JP -05, JP-45 (above, manufactured by Nippon Vinegar Poval Co., Ltd.) and the like.
  • modified polyvinyl alcohol partially modified may be used.
  • modified polyvinyl alcohol include cation-modified polyvinyl alcohol, anion-modified polyvinyl alcohol, nonionic-modified polyvinyl alcohol, and vinyl alcohol polymers.
  • Examples of the cation-modified polyvinyl alcohol include primary to tertiary amino groups and quaternary ammonium groups in the main chain or side chain of the polyvinyl alcohol as described in JP-A-61-10383. It is obtained by saponifying a copolymer of an ethylenically unsaturated monomer having a cationic group and vinyl acetate.
  • Examples of the ethylenically unsaturated monomer having a cationic group include trimethyl- (2-acrylamido-2,2-dimethylethyl) ammonium chloride and trimethyl- (3-acrylamido-3,3-dimethylpropyl) ammonium chloride.
  • the ratio of the cation-modified group-containing monomer in the cation-modified polyvinyl alcohol is 0.1 to 10 mol%, preferably 0.2 to 5 mol%, relative to vinyl acetate.
  • Anion-modified polyvinyl alcohol is described in, for example, polyvinyl alcohol having an anionic group as described in JP-A-1-206088, JP-A-61-237681 and JP-A-63-307979.
  • examples thereof include a copolymer of vinyl alcohol and a vinyl compound having a water-soluble group, and a modified polyvinyl alcohol having a water-soluble group as described in JP-A-7-285265.
  • Nonionic modified polyvinyl alcohol includes, for example, a polyvinyl alcohol derivative in which a polyalkylene oxide group is added to a part of vinyl alcohol as described in JP-A-7-9758, and JP-A-8-25795.
  • Block copolymer of vinyl compound having hydrophobic group and vinyl alcohol, silanol-modified polyvinyl alcohol having silanol group, reactive group modification having reactive group such as acetoacetyl group, carbonyl group and carboxy group Polyvinyl alcohol etc. are mentioned.
  • vinyl alcohol polymers examples include EXEVAL (registered trademark, manufactured by Kuraray Co., Ltd.) and Nichigo G polymer (registered trademark, manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd.).
  • the cellulose that can be used as the hydrophilic polymer according to the present invention is preferably a water-soluble cellulose derivative, such as carboxymethyl cellulose (cellulose carboxymethyl ether), methyl cellulose, hydroxymethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, and the like.
  • a water-soluble cellulose derivative such as carboxymethyl cellulose (cellulose carboxymethyl ether), methyl cellulose, hydroxymethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, and the like.
  • examples thereof include water-soluble cellulose derivatives, carboxymethyl cellulose (cellulose carboxymethyl ether), carboxyethyl cellulose and the like which are carboxylic acid group-containing celluloses.
  • Other examples include cellulose derivatives such as nitrocellulose, cellulose acetate propionate, cellulose acetate, and cellulose sulfate.
  • the hydrophilic polymer is a polymer containing 50 mol% or more of repeating units having a hydroxy group.
  • the repeating unit component is originally 3 It has one hydroxy group, and a part of these three hydroxy groups is substituted.
  • Constaining 50 mol% or more of a repeating unit component having a hydroxy group means that the repeating unit component having a hydroxy group in this substituent or a repeating unit component in which one or more unsubstituted hydroxy groups remain is contained in an amount of 50 mol% or more. Represents that.
  • gelatin As the gelatin applicable to the present invention, various gelatins that have been widely used in the field of silver halide photographic light-sensitive materials can be applied. For example, in addition to acid-processed gelatin and alkali-processed gelatin, production of gelatin is possible. Enzyme-treated gelatin and gelatin derivatives that undergo enzyme treatment in the process, that is, modified with a reagent that has an amino group, an imino group, a hydroxy group, or a carboxy group as functional groups in the molecule and has groups obtained by reaction with them. It may be quality. Well-known methods for producing gelatin are well known. H. James: The Theory of Photographic Process 4th. ed.
  • gelatin when gelatin is used as the hydrophilic (water-soluble) polymer, a gelatin hardener can be added as necessary.
  • the hardener that can be used, known compounds that are used as hardeners for ordinary photographic emulsion layers can be used. For example, vinyl sulfone compounds, urea-formalin condensates, melanin-formalin condensates, epoxy compounds And organic hardeners such as aziridine compounds, active olefins and isocyanate compounds, and inorganic polyvalent metal salts such as chromium, aluminum and zirconium.
  • the thickening polysaccharide that can be used in the present invention is not particularly limited, and examples thereof include generally known natural simple polysaccharides, natural complex polysaccharides, synthetic simple polysaccharides, and synthetic complex polysaccharides. The details of these polysaccharides can be referred to “Biochemical Encyclopedia (2nd edition), Tokyo Chemical Doujinshi”, “Food Industry”, Vol. 31 (1988), p.
  • the thickening polysaccharide referred to in the present invention is a polymer of saccharides and has many hydrogen bonding groups in the molecule, and the viscosity at low temperature and the viscosity at high temperature due to the difference in hydrogen bonding force between molecules depending on the temperature.
  • Examples of the thickening polysaccharide applicable to the present invention include galactan (eg, agarose, agaropectin, etc.), galactomannoglycan (eg, locust bean gum, guaran, etc.), xyloglucan (eg, tamarind gum, etc.), Glucomannoglycan (eg, salmon mannan, wood-derived glucomannan, xanthan gum, etc.), galactoglucomannoglycan (eg, softwood-derived glycan), arabinogalactoglycan (eg, soybean-derived glycan, microorganism-derived glycan, etc.), Red algae such as glucuronoglycan (eg gellan gum), glycosaminoglycan (eg hyaluronic acid, keratan sulfate etc.), alginic acid and alginates, agar, ⁇ -carrageenan, ⁇ -carrageenan,
  • Such polysaccharides include, for example, pentoses such as L-arabitose, D-ribose, 2-deoxyribose, and D-xylose, and hexoses such as D-glucose, D-fructose, D-mannose, and D-galactose only. It is preferable that it is a polysaccharide.
  • tamarind seed gum known as xyloglucan whose main chain is glucose and side chain is glucose
  • guar gum known as galactomannan whose main chain is mannose and side chain is glucose
  • cationized guar gum Hydroxypropyl guar gum
  • locust bean gum locust bean gum
  • tara gum arabinogalactan whose main chain is galactose and whose side chain is arabinose
  • tamarind, guar gum, cationized guar gum, and hydroxypropyl guar gum are particularly preferable.
  • hydrophilic (water-soluble) polymers examples include polymers having reactive functional groups, such as polyvinylpyrrolidones, polyacrylic acid, acrylic acid-acrylonitrile copolymer, acrylic acid.
  • Acrylic resins such as potassium-acrylonitrile copolymer, vinyl acetate-acrylic acid ester copolymer, or acrylic acid-acrylic acid ester copolymer, styrene-acrylic acid copolymer, styrene-methacrylic acid copolymer, Styrene acrylic acid resin such as styrene-methacrylic acid-acrylic acid ester copolymer, styrene- ⁇ -methylstyrene-acrylic acid copolymer, or styrene- ⁇ -methylstyrene-acrylic acid-acrylic acid ester copolymer, styrene -Sodium styrene sulfonate copolymer, styrene-2-hydride Roxyethyl acrylate copolymer, styrene-2-hydroxyethyl acrylate-potassium styrene sulfonate copolymer, st
  • a preferable amount of the hydrophilic polymer for fully exhibiting the effects of the present invention is 1.0% by mass or more and less than 6.0% by mass with respect to the vanadium compound, and more preferably 2.0 to 5.%. It is 0% by mass or less, and most preferably 3.0 to 4.0% by mass. If it is less than 1.0% by mass, it is difficult to obtain an effect as an anti-aggregation agent for the hydrophilic polymer.
  • the weight average molecular weight of the hydrophilic polymer is preferably in the range of 1,000 to 200,000.
  • reaction liquid according to the present invention examples include tungsten (W), molybdenum (Mo), niobium (Nb), tantalum (Ta), tin (Sn), rhenium (Re), iridium (Ir), osmium (Os), At least one selected from the group consisting of ruthenium (Ru), germanium (Ge), chromium (Cr), iron (Fe), gallium (Ga), aluminum (Al), fluorine (F) and phosphorus (P) A compound containing an atom may be contained.
  • thermochromic properties (particularly the transition temperature) of the VO 2 fine particles can be controlled.
  • reaction liquid according to the present invention may be a mixture of substances having oxidizing properties or reducing properties.
  • materials include, for example, hydrogen peroxide (H 2 O 2 ).
  • H 2 O 2 hydrogen peroxide
  • hydrothermal reaction treatment is performed using the prepared reaction solution.
  • “hydrothermal reaction” means a chemical reaction that occurs in hot water (subcritical water) whose temperature and pressure are lower than the critical point of water (374 ° C., 22 MPa).
  • a hydrothermal reaction process is implemented in an autoclave apparatus, for example.
  • VO 2 fine particles containing at least vanadium dioxide (VO 2 ) are obtained.
  • the conditions of the hydrothermal reaction treatment are appropriately set.
  • the liquid temperature of the hydrothermal reaction treatment is, for example, 150 to 350 ° C. (preferably 150 to 300 ° C., more preferably 150 to 250 ° C.). By lowering the liquid temperature, the average particle diameter of the obtained VO 2 fine particles can be reduced, but if it is 150 ° C. or higher, it is possible to avoid the possibility that the crystal growth does not proceed sufficiently and the crystallinity is lowered. If the temperature is 350 ° C. or lower, the possibility that the hydrophilic polymer is thermally decomposed can be avoided.
  • the time for the hydrothermal reaction treatment is, for example, 1 hour to 7 days.
  • the average particle diameter of the obtained VO 2 fine particles can be controlled, and if it is within 7 days, the possibility of excessive energy consumption can be avoided. Moreover, it is preferable that the hydrothermal reaction is carried out with stirring because the particle diameter of the VO 2 fine particles can be made more uniform.
  • hydrothermal reaction treatment may be performed in a batch manner or a continuous manner.
  • a suspension containing VO 2 fine particles containing vanadium dioxide (VO 2 ) having thermochromic properties is obtained. Thereafter, the VO 2 fine particles according to the present invention are obtained from the suspension by filtration, washing, drying and the like.
  • the hydrophilic polymer is adsorbed on the surface of the VO 2 fine particles as a protective colloid, and thereby aggregation is suppressed by the steric repulsive force, so that VO 2 fine particles having a uniform particle size can be synthesized.
  • VO 2 fine particles (Vanadium dioxide-containing fine particles (VO 2 fine particles)) VO 2 fine particles produced by the production method of the VO 2 microparticles of the present invention contains at least vanadium dioxide (VO 2), and has a thermochromic.
  • the average particle diameter of the VO 2 fine particles is preferably in the range of 5 to 50 nm.
  • the CV value of the particle size distribution of the VO 2 fine particles is preferably 40 or less.
  • the VO 2 fine particles according to the present invention have optical transparency and thermochromic properties in the visible light region of a film containing VO 2 fine particles.
  • grains which concerns on this invention is so preferable that it is high, it is preferable that it is 70% or more.
  • the thermochromic property of the vanadium dioxide-containing particles is not particularly limited as long as optical properties such as transmittance and reflectance are reversibly changed due to temperature change.
  • the difference in transmittance at 25 ° C. and 80 ° C. is preferably 30% or more.
  • thermochromic property of a film containing vanadium dioxide-containing particles can be measured as a difference in transmittance at a wavelength of 2000 nm using, for example, a spectrophotometer V-670 (manufactured by JASCO Corporation).
  • the particles are photographed with a scanning electron microscope, the diameter of a circle having an area equal to the projected area of the particles is defined as the particle size, 100 VO 2 fine particles are measured, the arithmetic average value of these is obtained, and this is averaged The particle size was taken.
  • VO 2 fine particles include tungsten (W), molybdenum (Mo), niobium (Nb), tantalum (Ta), tin (Sn), rhenium (Re), iridium. (Ir), osmium (Os), ruthenium (Ru), germanium (Ge), chromium (Cr), iron (Fe), gallium (Ga), aluminum (Al), fluorine (F) and phosphorus (P) It may contain at least one atom selected from the group. By containing such atoms, it becomes possible to control the phase transition characteristics (particularly the light control temperature) of the VO 2 fine particles.
  • the total amount of such additives with respect to the finally obtained VO 2 fine particles is sufficient to be about 0.1 to 5.0 atomic% with respect to vanadium (V) atoms. Atomic%. This is because when the amount of 5.0 atomic% or more is added, the thermochromic property (for example, the difference in transmittance before and after light control) of the VO 2 fine particles may be deteriorated.
  • VO 2 fine particles produced by the production method of the VO 2 microparticles of the present invention are dispersed in an organic solvent or inorganic solvent such as water, such as alcohols, containing at least vanadium dioxide (VO 2)
  • VO 2 fine particles having thermochromic properties can be provided. If a dispersion containing VO 2 fine particles having a small particle size and a uniform particle size produced by the method for producing VO 2 fine particles of the present invention is applied, the influence of haze can be reduced, so that a highly transparent film can be obtained. This is preferable because it can be provided.
  • distribute is not specifically limited, A well-known thing can be used.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing an example of a basic configuration of an optical film having an optical functional layer containing VO 2 fine particles and a binder resin.
  • An optical film 1 shown in FIG. 1 has a configuration in which an optical functional layer 3 is laminated on a transparent substrate 2. This optical functional layer 3 is present in a state where VO 2 fine particles VOs are dispersed in a binder resin.
  • the optical film in addition to the optical functional layer containing the VO 2 fine particles and the binder resin according to the present invention, the optical film has a function of shielding at least a part within the wavelength range of 700 to 1000 nm. It is preferable to have an infrared light shielding layer, and more preferably, the near infrared light shielding layer includes a high refractive index reflective layer containing a first water-soluble binder resin and first metal oxide particles, and a second The water-soluble binder resin and the low-refractive-index reflective layer containing the second metal oxide particles are alternately laminated to form a reflective layer laminate that selectively reflects light of a specific wavelength.
  • FIG. 2A to 2C are schematic cross-sectional views showing a typical layer arrangement of an optical film having a near infrared light shielding layer together with an optical functional layer according to the present invention on a transparent substrate.
  • the optical film 1 shown in FIG. 2A has a configuration in which the optical functional layer 3, the near-infrared light shielding layer 4, and the transparent substrate 2 are arranged in this order from the light incident side L.
  • the optical film 1 shown in FIG. 2B is an example in which the optical functional layer 3 according to the present invention is disposed between the transparent substrate 2 and the near-infrared light shielding layer 4, and FIG.
  • the near-infrared light shielding layer 4 is disposed on the light incident side L
  • the optical functional layer 3 according to the present invention is disposed on the back surface side of the transparent substrate 2.
  • These layer configurations in the present invention are not particularly limited as long as at least the transparent substrate and the optical functional layer 3 are provided, and an appropriate layer configuration can be selected according to each purpose.
  • FIGS. 2A to 2C are cross-sectional views showing in detail the configuration of the near infrared light shielding layer 4 in the optical film 1 whose schematic layer configuration is shown in FIGS. 2A to 2C.
  • the high-refractive index reflective layer containing the first water-soluble binder resin and the first metal oxide particles, the second water-soluble binder resin and the second metal oxide particles are included.
  • a preferred embodiment is a reflective layer laminate in which the low refractive index reflective layers contained are alternately laminated to selectively reflect light of a specific wavelength.
  • FIG. 3 is a configuration diagram showing in detail the configuration of the near-infrared light shielding layer 4 in the optical film 1 shown in FIG. 2A.
  • the high refractive index containing the first water-soluble binder resin and the first metal oxide particles as the near infrared light shielding layer on the transparent substrate 2.
  • It has a reflection layer laminate ML1 in which an infrared reflection layer, and a low refractive index infrared reflection layer containing a second water-soluble binder resin and second metal oxide particles are alternately laminated.
  • the reflective layer laminate ML1 is composed of n layers of infrared reflective layers T 1 to T n from the transparent substrate 2 side.
  • An example of the configuration is a high refractive index layer in the range of .50.
  • the refractive index as used in the field of this invention is the value measured in the environment of 25 degreeC.
  • FIG. 4 is a configuration diagram showing in detail the configuration of the near-infrared light shielding layer 4 in the layer arrangement of the optical film 1 shown in FIG. 2B.
  • FIG. 5 is shown in FIG. 2C.
  • the layer arrangement of the optical film 1 it is the block diagram which showed the structure of the near-infrared-light shielding layer 4 in detail.
  • FIG. 6 shows an optical film 1 according to the present invention in which a reflective layer laminate ML1a and a reflective layer laminate ML1b containing metal oxide particles are arranged on both surfaces of a transparent substrate 2. Furthermore, the optical film 1 according to the present invention shown in FIG. 6 has a configuration in which the optical functional layers 3A and 3B are disposed on the surface opposite to the transparent substrate 2 in the reflective layer laminate ML1a and the reflective layer laminate ML1b. ing.
  • FIG. 7 is a schematic sectional drawing which shows an example of the structure which has the near-infrared shielding layer comprised by the polymer layer laminated body with the optical film which concerns on this invention.
  • the reflective layer laminate ML ⁇ b> 2 is configured by laminating two types of polymer films having different materials on the transparent substrate 2 as a near infrared light shielding layer.
  • PEN 1 formed of a polyethylene naphthalate film
  • PEN n ⁇ 1 , PMMA n , and PEN n are laminated to form the reflective layer laminate ML2.
  • the total number of laminated films is preferably in the range of 150 to 1000 layers.
  • the optical functional layer 3 is disposed on the reflective layer laminate ML2.
  • these polymer layer laminates for example, the contents described in US Pat. No. 6,049,419 can be referred to.
  • the total thickness of the optical film according to the present invention is not particularly limited, but is in the range of 250 to 1500 ⁇ m, preferably in the range of 400 to 1200 ⁇ m, more preferably in the range of 600 to 1000 ⁇ m, Particularly preferably, it is in the range of 750 to 900 ⁇ m.
  • the visible light transmittance measured by JIS R3106 is preferably 60% or more, more preferably 70% or more, and further preferably 80% or more. It is. In addition, it is preferable to have a region with a reflectance exceeding 50% in a wavelength region of 900 to 1400 nm.
  • the optical film according to the present invention has an optical functional layer containing at least VO 2 fine particles and a binder resin on a transparent substrate, and the particle size of the VO 2 fine particles in the optical functional layer is less than 200 nm. preferable.
  • a near-infrared light shielding layer having a function of shielding at least part of the wavelength range of 700 to 1000 nm.
  • the transparent substrate applicable to the optical film according to the present invention is not particularly limited as long as it is transparent, and examples thereof include glass, quartz, and a transparent resin film. From the viewpoint of process suitability, a transparent substrate is preferable.
  • “Transparent” in the present invention means that the average light transmittance in the visible light region is 50% or more, preferably 60% or more, more preferably 70% or more, and particularly preferably 80% or more.
  • the thickness of the transparent substrate according to the present invention is preferably in the range of 30 to 200 ⁇ m, more preferably in the range of 30 to 100 ⁇ m, and still more preferably in the range of 35 to 70 ⁇ m.
  • the thickness of the transparent resin film is 30 ⁇ m or more, wrinkles or the like are less likely to occur during handling, and if the thickness is 200 ⁇ m or less, when the laminated glass is produced, to the curved glass surface when the glass substrate is laminated. The follow-up performance is improved.
  • the transparent substrate according to the present invention is preferably a biaxially oriented polyester film, but an unstretched or at least one stretched polyester film can also be used.
  • a stretched film is preferable from the viewpoint of strength improvement and thermal expansion suppression.
  • the laminated glass provided with the optical film according to the present invention is used as an automobile windshield, a stretched film is more preferable.
  • the transparent substrate according to the present invention has a thermal shrinkage within a range of 0.1 to 3.0% at a temperature of 150 ° C. from the viewpoint of preventing generation of wrinkles of the optical film and cracking of the infrared reflective layer. Is more preferable, being in the range of 1.5 to 3.0%, more preferably 1.9 to 2.7%.
  • the transparent substrate applicable to the optical film according to the present invention is not particularly limited as long as it is transparent, but various resin films are preferably used.
  • a polyolefin film for example, Polyethylene, polypropylene, etc.
  • polyester films for example, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, etc.
  • polyvinyl chloride for example, polyvinyl chloride, triacetyl cellulose films, and the like can be used, and polyester films and triacetyl cellulose films are preferred.
  • the polyester film (hereinafter simply referred to as “polyester”) is not particularly limited, but is preferably a polyester having a film-forming property having a dicarboxylic acid component and a diol component as main components.
  • the main constituent dicarboxylic acid components include terephthalic acid, isophthalic acid, phthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, 2,7-naphthalenedicarboxylic acid, diphenylsulfone dicarboxylic acid, diphenyl ether dicarboxylic acid, diphenylethanedicarboxylic acid, Examples thereof include cyclohexane dicarboxylic acid, diphenyl dicarboxylic acid, diphenyl thioether dicarboxylic acid, diphenyl ketone dicarboxylic acid, and phenylindane dicarboxylic acid.
  • diol component examples include ethylene glycol, propylene glycol, tetramethylene glycol, cyclohexanedimethanol, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxyethoxyphenyl) propane, bis ( 4-Hydroxyphenyl) sulfone, bisphenol fluorene hydroxyethyl ether, diethylene glycol, neopentyl glycol, hydroquinone, cyclohexanediol and the like.
  • polyesters having these as main components from the viewpoints of transparency, mechanical strength, dimensional stability, etc., dicarboxylic acid components such as terephthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, diol components such as ethylene glycol and 1 Polyester having 1,4-cyclohexanedimethanol as the main constituent is preferred.
  • polyesters mainly composed of polyethylene terephthalate and polyethylene naphthalate, copolymerized polyesters composed of terephthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid and ethylene glycol, and mixtures of two or more of these polyesters are mainly used. Polyester as a constituent component is preferable.
  • particles may be contained within a range that does not impair transparency.
  • particles that can be used for the transparent resin film include inorganic particles such as calcium carbonate, calcium phosphate, silica, kaolin, talc, titanium dioxide, alumina, barium sulfate, calcium fluoride, lithium fluoride, zeolite, and molybdenum sulfide.
  • organic particles such as crosslinked polymer particles and calcium oxalate.
  • the method of adding particles include a method of adding particles in a polyester as a raw material, a method of adding directly to an extruder, and the like. Well, you may use two methods together.
  • additives may be added in addition to the above particles as necessary. Examples of such additives include stabilizers, lubricants, cross-linking agents, anti-blocking agents, antioxidants, dyes, pigments, and ultraviolet absorbers.
  • a transparent resin film that is a transparent substrate can be produced by a conventionally known general method.
  • an unstretched transparent resin film that is substantially amorphous and not oriented can be produced by melting a resin as a material with an extruder, extruding it with an annular die or a T-die, and quenching.
  • the unstretched transparent resin film is uniaxially stretched, tenter-type sequential biaxial stretching, tenter-type simultaneous biaxial stretching, tubular simultaneous biaxial stretching, and other known methods such as transparent resin film flow (vertical axis) direction.
  • a stretched transparent resin film can be produced by stretching in the direction perpendicular to the flow direction of the transparent resin film (horizontal axis).
  • the draw ratio in this case can be appropriately selected according to the resin that is the raw material of the transparent resin film, but is preferably 2 to 10 times in the vertical axis direction and the horizontal axis direction.
  • the transparent resin film may be subjected to relaxation treatment or offline heat treatment in terms of dimensional stability.
  • the relaxation treatment is performed in a process from the heat setting in the stretching process of the polyester film to the winding in the transversely stretched tenter or after exiting the tenter.
  • the relaxation treatment is preferably performed at a treatment temperature of 80 to 200 ° C., more preferably a treatment temperature of 100 to 180 ° C.
  • the relaxation rate is preferably in the range of 0.1 to 10% in both the longitudinal direction and the width direction, and more preferably, the relaxation rate is 2 to 6%.
  • the relaxed substrate is subjected to off-line heat treatment to improve heat resistance and to improve dimensional stability.
  • the transparent resin film is preferably coated with the undercoat layer coating solution in-line on one or both sides during the film forming process.
  • undercoating during the film forming process is referred to as in-line undercoating.
  • resins used in the undercoat layer coating solution useful in the present invention include polyester resins, acrylic-modified polyester resins, polyurethane resins, acrylic resins, vinyl resins, vinylidene chloride resins, polyethyleneimine vinylidene resins, polyethyleneimine resins, and polyvinyl alcohol resins. , Modified polyvinyl alcohol resin, gelatin and the like, and any of them can be preferably used.
  • a conventionally well-known additive can also be added to these undercoat layers.
  • the undercoat layer can be coated by a known method such as roll coating, gravure coating, knife coating, dip coating or spray coating.
  • the coating amount of the undercoat layer is preferably about 0.01 to 2 g / m 2 (dry state).
  • the optical functional layer according to the present invention is characterized in that the fine particles produced by the fine particle production method of the present invention are dispersed and contained.
  • the crystal form of the VO 2 fine particles is not particularly limited, but it is particularly preferable to use fine particles containing rutile vanadium dioxide from the viewpoint of efficiently expressing thermochromic properties (automatic light control).
  • the optical functional layer according to the present invention may contain VO 2 fine particles of other crystal types such as A-type and B-type within a range not to impair the purpose.
  • Binder resin The binder resin applicable to the optical functional layer according to the present invention is not particularly limited, but the above-described water-soluble polymer according to the present invention can be preferably used.
  • optical additives for optical functional layers Various additives that can be applied to the optical functional layer according to the present invention as long as the effects of the present invention are not impaired are listed below.
  • surfactants such as cation or nonion, JP-A-59-42993, JP-A-59-52689, JP-A-62-280069, JP-A-61-242871, and JP-A-4-242 209266, etc.
  • optical brighteners sulfuric acid, phosphoric acid, acetic acid, citric acid, sodium hydroxide, potassium hydroxide, potassium carbonate and other pH adjusters
  • antifoaming agents Lubricants such as diethylene glycol, antiseptics, antifungal agents, antistatic agents, matting agents, heat stabilizers, antioxidants, flame retardants, crystal nucleating agents, inorganic particles, organic particles, viscosity reducing agents, lubricants, infrared absorbers
  • additives such as dyes and pigments.
  • the method for forming the optical functional layer according to the present invention is not particularly limited, but in the present invention, a reaction solution obtained by hydrothermal reaction (formation of VO 2 fine particles) in the VO 2 fine particle production method of the present invention is used.
  • a method of forming an optical functional layer by forming an optical functional layer forming coating liquid and applying the optical functional layer forming coating liquid on a transparent substrate by a wet coating method and drying the coating liquid is a preferable forming method.
  • the wet coating method used for forming the optical functional layer is not particularly limited, and examples thereof include a roll coating method, a rod bar coating method, an air knife coating method, a spray coating method, a slide type curtain coating method, or US Pat. 761,419, U.S. Pat. No. 2,761,791, and the like, a slide hopper coating method, an extrusion coating method, and the like.
  • the optical functional layer according to the present invention may have a near-infrared shielding layer, and a typical configuration thereof is a water-soluble binder resin and metal oxide particles described with reference to FIGS.
  • Different infrared reflective layers are preferred.
  • the polymer layer laminate that is one of the near-infrared shielding layers according to the present invention is configured by laminating a large number of first polymer layers having a first refractive index and second polymer layers having a second refractive index.
  • the first polymer layer and the second polymer layer are laminated on top of each other to form a polymer layer laminate.
  • the polymer material constituting the first and second polymer layers include polyester, acrylic, a blend or copolymer of polyester acrylic, and examples thereof include polyethylene-2,6-naphthalate (PEN) and naphthalene dicarboxylic copolyester (coPEN).
  • PEN polyethylene-2,6-naphthalate
  • coPEN naphthalene dicarboxylic copolyester
  • PMMA Polymethyl methacrylate
  • PBN polybutylene-2,6-naphthalate
  • PET polyethylene terephthalate
  • naphthalene dicarboxylic acid derivative diol copolymer
  • polyether ether ketone syndiotc polystyrene resin (SPS), etc.
  • Specific combinations of the first polymer layer and the second polymer layer include combinations of PEN / PMMA, PET / PMMA, PEN /
  • PEN 1 formed of a polyethylene naphthalate film
  • PMM 1 PEN 2
  • PMMM 2 PEN 3
  • PEN 3 formed of a polymethyl methacrylate film
  • a polymer layer laminate ML2 is formed by laminating PMMA 3 (omitted), PEN n-1 , PMMA n , and PEN n .
  • the total number of films to be laminated is not particularly limited, but is preferably in the range of about 150 to 1000 layers.
  • the reflection layer laminate may have at least one infrared reflection layer. From the viewpoint of exhibiting an excellent heat insulation effect against solar radiation and electromagnetic wave transmission, the reflection layers illustrated in FIGS. 3 to 6 are used.
  • a layer laminate is a particularly preferred embodiment.
  • the reflective layer laminate according to the present invention includes the first water-soluble binder resin and the first metal oxide particles on at least one surface side on the transparent substrate constituting the optical film of the present invention described above.
  • An infrared reflective layer having a high refractive index (hereinafter also referred to as a high refractive index layer) and an infrared reflective layer having a low refractive index containing a second water-soluble binder resin and second metal oxide particles (hereinafter referred to as “high refractive index layer”). (Also referred to as a low-refractive index layer).
  • the binder resin constituting the optical functional layer and the first water-soluble binder resin or the second water-soluble binder resin constituting the reflective layer laminate are the same kind of binder resin.
  • it is more preferably polyvinyl alcohol.
  • the thickness of the high refractive index layer per layer is preferably in the range of 20 to 800 nm, and more preferably in the range of 50 to 350 nm. Further, the thickness per layer of the low refractive index layer is preferably in the range of 20 to 800 nm, and more preferably in the range of 50 to 350 nm.
  • the high refractive index layer and the low refractive index layer may have a clear interface between them or may be gradually changed.
  • the metal oxide concentration profile of the reflection layer laminate formed by alternately laminating the high refractive index layer and the low refractive index layer is etched from the surface to the depth direction by using a sputtering method, and an XPS surface analyzer
  • the atomic composition ratio can be measured by sputtering at a rate of 0.5 nm / min with the outermost surface of 0 nm.
  • the boundary can be confirmed by a tomographic photograph taken with an electron microscope (TEM).
  • the XPS surface analyzer is not particularly limited and any model can be used.
  • ESCALAB-200R manufactured by VG Scientific, Inc. can be used.
  • Mg is used for the X-ray anode, and measurement is performed at an output of 600 W (acceleration voltage: 15 kV, emission current: 40 mA).
  • the reflective layer laminate preferably has a total number of high refractive index layers and low refractive index layers in the range of 6 to 100 layers, more preferably in the range of 8 to 40 layers. And more preferably in the range of 9 to 30 layers.
  • the reflective layer laminate is preferably designed so that the difference in refractive index between the high refractive index layer and the low refractive index layer is large, so that the infrared reflectance can be increased with a small number of layers.
  • the difference in refractive index between the adjacent high refractive index layer and low refractive index layer is preferably 0.1 or more, more preferably 0.3 or more, still more preferably 0.35 or more, particularly preferably. Is 0.4 or more.
  • the outermost layer and the lowermost layer a configuration outside the above preferred range may be used.
  • the reflectance in a specific wavelength region is determined by the difference in refractive index between two adjacent layers and the number of layers, and the larger the difference in refractive index, the same reflectance can be obtained with a smaller number of layers.
  • the refractive index difference and the required number of layers can be calculated using commercially available optical design software. For example, in order to obtain a near-infrared reflectance of 90% or more, if the difference in refractive index is less than 0.1, it is necessary to laminate 200 layers or more, which not only decreases productivity but also scattering at the interface of the layers. Becomes larger, the transparency is lowered, and it becomes very difficult to manufacture without failure. From the standpoint of improving reflectivity and reducing the number of layers, there is no upper limit to the difference in refractive index, but practically about 1.4 is the limit.
  • a layer structure in which the lowermost layer adjacent to the transparent resin film is a low refractive index layer is preferable from the viewpoint of adhesion to the transparent resin film.
  • the layer adjacent to the polyvinyl acetal resin film is also preferably a low refractive index layer containing silicon dioxide in the range of 10 to 60% by mass as metal oxide particles.
  • the first and second water-soluble binder resins contained in the high refractive index layer or the low refractive index layer are preferably polyvinyl alcohol. Moreover, it is preferable that the saponification degree of the polyvinyl alcohol contained in the high refractive index layer is different from the saponification degree of the polyvinyl alcohol contained in the low refractive index layer. Furthermore, the first metal oxide particles contained in the high refractive index layer are preferably titanium oxide particles, and more preferably titanium oxide particles surface-treated with a silicon-containing hydrated oxide. .
  • the high refractive index layer according to the present invention contains a first water-soluble binder resin and first metal oxide particles, and if necessary, a curing agent, other binder resin, a surfactant, and various additives. Etc. may be included.
  • the refractive index of the high refractive index layer according to the present invention is preferably 1.80 to 2.50, more preferably 1.90 to 2.20.
  • the first water-soluble binder resin according to the present invention is a temperature at which the water-soluble binder resin is most dissolved, and when dissolved in water at a concentration of 0.5% by mass (maximum pores 40 to 40). 50 mass), the mass of the insoluble matter that is filtered off when it is filtered is within 50 mass% of the added water-soluble binder resin.
  • the weight average molecular weight of the first water-soluble binder resin according to the present invention is preferably in the range of 1,000 to 200,000. Further, it is more preferably within the range of 3000 to 40000.
  • the weight average molecular weight as used in the present invention can be measured by a known method, for example, static light scattering, gel permeation chromatography (GPC), time-of-flight mass spectrometry (TOF-MASS), etc. In the present invention, it is measured by a gel permeation chromatography method which is a generally known method.
  • the content of the first water-soluble binder resin in the high refractive index layer is preferably within the range of 5 to 50% by mass with respect to the solid content of 100% by mass of the high refractive index layer. It is more preferable to be within the range.
  • hydrophilic high molecular compound can be employ
  • the high refractive index layer and the low refractive index layer preferably contain two or more types of polyvinyl alcohol having different saponification degrees.
  • polyvinyl alcohol as a water-soluble binder resin used in the high refractive index layer is polyvinyl alcohol (A)
  • polyvinyl alcohol as a water-soluble binder resin used in the low refractive index layer is polyvinyl alcohol (B). That's it.
  • each refractive index layer contains a plurality of polyvinyl alcohols having different saponification degrees and polymerization degrees
  • the polyvinyl alcohol having the highest content in each refractive index layer is changed to polyvinyl alcohol (A ) And polyvinyl alcohol (B) in the low refractive index layer.
  • the “degree of saponification” is the ratio of hydroxy groups to the total number of acetyloxy groups (derived from vinyl acetate as a raw material) and hydroxy groups in polyvinyl alcohol.
  • the degree of polymerization is calculated assuming that the polyvinyl alcohol having a saponification degree difference of 3 mol% or less is the same polyvinyl alcohol. .
  • a low polymerization degree polyvinyl alcohol having a polymerization degree of 1000 or less is a different polyvinyl alcohol (even if there is a polyvinyl alcohol having a saponification degree difference of 3 mol% or less, it is not regarded as the same polyvinyl alcohol).
  • polyvinyl alcohol having a saponification degree of 90 mol%, a saponification degree of 91 mol%, and a saponification degree of 93 mol% is contained in the same layer by 10 mass%, 40 mass%, and 50 mass%, respectively.
  • These three polyvinyl alcohols are the same polyvinyl alcohol, and the mixture of these three is polyvinyl alcohol (A) or (B).
  • the above-mentioned “polyvinyl alcohol having a saponification degree difference of 3 mol% or less” suffices to be within 3 mol% when attention is paid to any polyvinyl alcohol.
  • polyvinyl alcohol having a saponification degree different by 3 mol% or more is contained in the same layer, it is regarded as a mixture of different polyvinyl alcohols, and the polymerization degree and the saponification degree are calculated for each.
  • PVA203 5% by mass
  • PVA117 25% by mass
  • PVA217 10% by mass
  • PVA220 10% by mass
  • PVA224 10% by mass
  • PVA235 20% by mass
  • PVA245 20% by mass
  • most contained A large amount of PVA (polyvinyl alcohol) is a mixture of PVA 217 to 245 (the difference in the degree of saponification of PVA 217 to 245 is within 3 mol%, and thus is the same polyvinyl alcohol), and this mixture is polyvinyl alcohol (A) or ( B).
  • the difference in the absolute value of the saponification degree between the polyvinyl alcohol (A) and the polyvinyl alcohol (B) is preferably 3 mol% or more, and more preferably 5 mol% or more. If it is such a range, since the interlayer mixing state of a high refractive index layer and a low refractive index layer will become a preferable level, it is preferable. Moreover, although the difference of the saponification degree of polyvinyl alcohol (A) and polyvinyl alcohol (B) is so preferable that it is separated, it is 20 mol% or less from the viewpoint of the solubility to water of polyvinyl alcohol. It is preferable.
  • the saponification degree of polyvinyl alcohol (A) and polyvinyl alcohol (B) is preferably 75 mol% or more from the viewpoint of solubility in water. Furthermore, the intermixed state of the high refractive index layer and the low refractive index layer is that one of the polyvinyl alcohol (A) and the polyvinyl alcohol (B) has a saponification degree of 90 mol% or more and the other is 90 mol% or less. Is preferable for achieving a preferable level. It is more preferable that one of the polyvinyl alcohol (A) and the polyvinyl alcohol (B) has a saponification degree of 95 mol% or more and the other is 90 mol% or less. In addition, although the upper limit of the saponification degree of polyvinyl alcohol is not specifically limited, Usually, it is less than 100 mol% and is about 99.9 mol% or less.
  • the polymerization degree of the two types of polyvinyl alcohols having different saponification degrees is preferably 1000 or more, particularly preferably those having a polymerization degree in the range of 1500 to 5000, more preferably in the range of 2000 to 5000. Those are more preferably used. This is because when the polymerization degree of polyvinyl alcohol is 1000 or more, there is no cracking of the coating film, and when it is 5000 or less, the coating solution is stabilized. In the present specification, “the coating solution is stable” means that the coating solution is stable over time.
  • the degree of polymerization of at least one of polyvinyl alcohol (A) and polyvinyl alcohol (B) is in the range of 2000 to 5000, it is preferable because cracks in the coating film are reduced and the reflectance at a specific wavelength is improved. It is preferable that both the polyvinyl alcohol (A) and the polyvinyl alcohol (B) are 2000 to 5000, since the above effects can be exhibited more remarkably.
  • Polymerization degree P in the present specification refers to a viscosity average degree of polymerization, measured according to JIS K6726 (1994), and measured in water at 30 ° C. after completely re-saponifying and purifying PVA. From the intrinsic viscosity [ ⁇ ] (dl / g), it is obtained by the following formula (1).
  • the polyvinyl alcohol (B) contained in the low refractive index layer preferably has a saponification degree in the range of 75 to 90 mol% and a polymerization degree in the range of 2000 to 5000.
  • polyvinyl alcohol having such characteristics is contained in the low refractive index layer, it is preferable in that interfacial mixing is further suppressed. This is considered to be because there are few cracks of a coating film and set property improves.
  • the polyvinyl alcohol (A) having a low saponification degree is used for the high refractive index layer and polyvinyl alcohol (B) having a high saponification degree is used for the low refractive index layer
  • the polyvinyl alcohol ( A) is preferably contained in the range of 40 to 100% by mass, more preferably in the range of 60 to 95% by mass, based on the total mass of all polyvinyl alcohols in the layer.
  • the polyvinyl alcohol (B) is preferably contained in the range of 40 to 100% by mass, more preferably in the range of 60 to 95% by mass with respect to the total mass of all polyvinyl alcohols in the low refractive index layer.
  • the polyvinyl alcohol (A) is preferably contained in the range of 40 to 100% by mass, more preferably in the range of 60 to 95% by mass, based on the total mass of all polyvinyl alcohols in the layer.
  • the polyvinyl alcohol (B) is preferably contained in the range of 40 to 100% by mass, more preferably in the range of 60 to 95% by mass with respect to the total mass of all polyvinyl alcohols in the low refractive index layer.
  • any first water-soluble binder resin other than polyvinyl alcohol can be used without limitation as long as the high refractive index layer containing the first metal oxide particles can form a coating film. Is possible.
  • the second water-soluble binder resin other than the polyvinyl alcohol (B) the low refractive index layer containing the second metal oxide particles is coated as described above. Any device can be used without limitation as long as it can be formed. However, in view of environmental problems and flexibility of the coating film, water-soluble polymers (particularly gelatin, thickening polysaccharides, polymers having reactive functional groups) are preferable. These water-soluble polymers may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of other binder resin used together with polyvinyl alcohol preferably used as the water-soluble binder resin is in the range of 5 to 50% by mass with respect to 100% by mass of the solid content of the high refractive index layer. It can also be used within.
  • the water-soluble binder resin does not require the use of an organic solvent and is preferable for environmental conservation. Therefore, the water-soluble binder resin is preferably composed of a water-soluble polymer. If necessary, in addition to the polyvinyl alcohol and the modified polyvinyl alcohol, polyvinyl alcohol Water-soluble polymers other than modified polyvinyl alcohol may be used as the water-soluble binder resin.
  • the water-soluble polymer is when it is filtered through a G2 glass filter (maximum pores 40-50 ⁇ m) when dissolved in water at a concentration of 0.5% by mass at the temperature at which the water-soluble polymer is most soluble. The mass of the insoluble matter separated by filtration is within 50% by mass of the added water-soluble polymer.
  • the aforementioned gelatin, cellulose, thickening polysaccharide, or polymer having a reactive functional group can be preferably used. These water-soluble polymers may be used alone or in combination of two or more.
  • first metal oxide particles As the first metal oxide particles applicable to the high refractive index layer, metal oxide particles having a refractive index of 2.0 or more and 3.0 or less are preferable. More specifically, for example, titanium oxide, zirconium oxide, zinc oxide, synthetic amorphous silica, colloidal silica, alumina, colloidal alumina, lead titanate, red lead, yellow lead, zinc yellow, chromium oxide, second oxide Examples include iron, iron black, copper oxide, magnesium oxide, magnesium hydroxide, strontium titanate, yttrium oxide, niobium oxide, europium oxide, lanthanum oxide, zircon, and tin oxide. In addition, composite oxide particles composed of a plurality of metals, core / shell particles whose metal structure changes into a core / shell shape, and the like can also be used.
  • the high refractive index layer includes metal oxide fine particles having a high refractive index such as titanium and zirconium, that is, titanium oxide fine particles and / or zirconia oxide. It is preferable to contain fine particles.
  • titanium oxide is more preferable from the viewpoint of the stability of the coating liquid for forming the high refractive index layer.
  • the rutile type tetragonal type
  • the weather resistance of the high refractive index layer and adjacent layers is higher, and the refractive index is higher. To preferred.
  • core / shell particles are used as the first metal oxide particles in the high refractive index layer, due to the interaction between the silicon-containing hydrated oxide of the shell layer and the first water-soluble binder resin, From the effect of suppressing interlayer mixing between the high refractive index layer and the adjacent layer, core / shell particles in which titanium oxide particles are coated with a silicon-containing hydrated oxide are more preferable.
  • the aqueous solution containing titanium oxide particles used in the core of the core / shell particles is an aqueous solution in which the pH measured at 25 ° C. is in the range of 1.0 to 3.0 and the zeta potential of the titanium particles is positive. It is preferable to use a titanium oxide sol whose surface is made hydrophobic and dispersible in an organic solvent.
  • the content of the first metal oxide particles is in the range of 15 to 80% by mass with respect to 100% by mass of the solid content of the high refractive index layer, a difference in refractive index from the low refractive index layer is imparted. It is preferable from the viewpoint. Further, it is more preferably in the range of 20 to 77% by mass, and further preferably in the range of 30 to 75% by mass.
  • content in case metal oxide particles other than the said core-shell particle are contained in a high refractive index layer will not be specifically limited if it is a range which can have the effect of this invention.
  • the volume average particle diameter of the first metal oxide particles applied to the high refractive index layer is preferably 30 nm or less, more preferably in the range of 1 to 30 nm, and in the range of 5 to 15 nm. Is more preferable.
  • a volume average particle size in the range of 1 to 30 nm is preferable from the viewpoint of low visible light transmittance and low haze.
  • the volume average particle diameter of the first metal oxide particles refers to a method of observing the particles themselves using a laser diffraction scattering method, a dynamic light scattering method, or an electron microscope, or a cross section or surface of the refractive index layer.
  • the average particle diameter is weighted by the volume represented by ⁇ (vi) ⁇ .
  • the first metal oxide particles according to the present invention are preferably monodispersed.
  • the monodispersion here means that the monodispersity obtained by the following formula (2) is 40% or less. This monodispersity is more preferably 30% or less, and particularly preferably in the range of 0.1 to 20%.
  • Formula (2) Monodispersity (standard deviation of particle size) / (average value of particle size) ⁇ 100 (%)
  • titanium oxide particles surface-treated with a silicon-containing hydrated oxide it is preferable to use “titanium oxide particles surface-treated with a silicon-containing hydrated oxide”. It may also be referred to as “core / shell particles” or “Si-coated TiO 2”.
  • the titanium oxide particles are coated with a silicon-containing hydrated oxide, and the average particle diameter of the core portion is preferably in the range of 1 to 30 nm, more preferably 4 to The surface of the titanium oxide particles in the range of 30 nm is formed so that the coating amount of the silicon-containing hydrated oxide is 3 to 30% by mass as SiO2 with respect to the core titanium oxide. It is a structure covered with a shell made of hydrated oxide.
  • the intermixing of the high refractive index layer and the low refractive index layer is caused by the interaction between the silicon-containing hydrated oxide of the shell layer and the first water-soluble binder resin.
  • the effect of being suppressed and the effect of preventing problems such as binder deterioration and choking due to the photocatalytic activity of titanium oxide when titanium oxide is used as the core are exhibited.
  • the coating amount of the silicon-containing hydrated oxide is preferably in the range of 3 to 30% by mass, more preferably 3 to 10% by mass as SiO 2 with respect to the titanium oxide as the core. Within the range, more preferably within the range of 3 to 8% by mass. If the coating amount is 30% by mass or less, a high refractive index layer can be made to have a high refractive index, and if the coating amount is 3% by mass or more, core / shell particle particles can be stably formed. can do.
  • the average particle diameter of the core / shell particles is preferably in the range of 1 to 30 nm, more preferably in the range of 5 to 20 nm, and still more preferably in the range of 5 to 15 nm.
  • optical properties such as near infrared reflectance, transparency, and haze can be further improved.
  • JP-A-10-158015, JP-A-2000-053421, JP-A-2000-063119, JP-A-2000-. No. 204301, Japanese Patent No. 4550753 and the like can be referred to.
  • the silicon-containing hydrated oxide applied to the core / shell particles may be either a hydrate of an inorganic silicon compound, a hydrolyzate or a condensate of an organosilicon compound.
  • a compound having a silanol group It is preferable that
  • the high refractive index layer may contain other metal oxide particles in addition to the core / shell particles.
  • various ionic dispersants and protective agents can be used so that the core and shell particles described above do not aggregate in a chargeable manner.
  • metal oxide particles that can be used in addition to the core / shell particles include titanium dioxide, zirconium oxide, zinc oxide, synthetic amorphous silica, colloidal silica, alumina, colloidal alumina, lead titanate, red lead, and yellow lead.
  • the core / shell particles according to the present invention may be those in which the entire surface of the titanium oxide particles as the core is coated with a silicon-containing hydrated oxide, and a part of the surface of the titanium oxide particles as the core is silicon-containing. It may be coated with a hydrated oxide.
  • a curing agent In order to cure the first water-soluble binder resin applied to the high refractive index layer, a curing agent can also be used.
  • the curing agent that can be used together with the first water-soluble binder resin is not particularly limited as long as it causes a curing reaction with the water-soluble binder resin.
  • boric acid and its salt are preferable as the curing agent.
  • known ones can be used, and in general, a compound having a group capable of reacting with polyvinyl alcohol or a compound that promotes the reaction between different groups possessed by polyvinyl alcohol. Select and use.
  • the curing agent include, for example, epoxy curing agents (diglycidyl ethyl ether, ethylene glycol diglycidyl ether, 1,4-butanediol diglycidyl ether, 1,6-diglycidyl cyclohexane, N, N-diglycidyl- 4-glycidyloxyaniline, sorbitol polyglycidyl ether, glycerol polyglycidyl ether, etc.), aldehyde curing agents (formaldehyde, glioxal, etc.), active halogen curing agents (2,4-dichloro-4-hydroxy-1,3,5) , -S-triazine, etc.), active vinyl compounds (1,3,5-trisacryloyl-hexahydro-s-triazine, bisvinylsulfonylmethyl ether, etc.), aluminum alum and the like.
  • epoxy curing agents diglycidyl ethyl
  • Boric acid and salts thereof refer to oxygen acids and salts thereof having a boron atom as a central atom, specifically, orthoboric acid, diboric acid, metaboric acid, tetraboric acid, pentaboric acid, and octaboron. Examples include acids and their salts.
  • Boric acid having a boron atom and a salt thereof as a curing agent may be used alone or in a mixture of two or more. Particularly preferred is a mixed aqueous solution of boric acid and borax.
  • aqueous solutions of boric acid and borax can be added only in relatively dilute aqueous solutions, respectively, but by mixing them both can be made into a concentrated aqueous solution and the coating solution can be concentrated. Further, there is an advantage that the pH of the aqueous solution to be added can be controlled relatively freely.
  • the content of the curing agent in the high refractive index layer is preferably 1 to 10% by mass and more preferably 2 to 6% by mass with respect to 100% by mass of the solid content of the high refractive index layer.
  • the total amount of the curing agent used is preferably 1 to 600 mg per 1 g of polyvinyl alcohol, and more preferably 100 to 600 mg per 1 g of polyvinyl alcohol.
  • the low refractive index layer includes a second water-soluble binder resin and second metal oxide particles, and further includes a curing agent, a surface coating component, a particle surface protective agent, a binder resin, a surfactant, various additives, and the like. May be included.
  • the refractive index of the low refractive index layer is preferably in the range of 1.10 to 1.60, more preferably 1.30 to 1.50.
  • Polyvinyl alcohol is preferably used as the second water-soluble binder resin applied to the low refractive index layer according to the present invention. Furthermore, it is more preferable that polyvinyl alcohol (B) different from the saponification degree of polyvinyl alcohol (A) present in the high refractive index layer is used in the low refractive index layer according to the present invention.
  • polyvinyl alcohol (A) and polyvinyl alcohol (B), such as a preferable weight average molecular weight of 2nd water-soluble binder resin here is demonstrated by the water-soluble binder resin of the said high refractive index layer. The description is omitted here.
  • the content of the second water-soluble binder resin in the low refractive index layer is preferably in the range of 20 to 99.9% by mass with respect to 100% by mass of the solid content of the low refractive index layer, and 25 to 80 More preferably, it is in the range of mass%.
  • a water-soluble binder resin other than polyvinyl alcohol which can be applied in the low refractive index layer according to the present invention, any method can be used as long as the low refractive index layer containing the second metal oxide particles can form a coating film. Anything can be used without limitation.
  • water-soluble polymers particularly gelatin, thickening polysaccharides, polymers having reactive functional groups
  • These water-soluble polymers may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the other binder resin used together with polyvinyl alcohol preferably used as the second water-soluble binder resin is 0 to 10 mass with respect to 100 mass% of the solid content of the low refractive index layer. % Can also be used.
  • water-soluble polymers such as celluloses, thickening polysaccharides and polymers having a reactive functional group can be contained.
  • These water-soluble polymers such as celluloses, thickening polysaccharides and polymers having reactive functional groups are the same as the water-soluble polymers described in the high refractive index layer described above. Is omitted.
  • silica As the second metal oxide particles applied to the low refractive index layer according to the present invention, silica (silicon dioxide) is preferably used, and specific examples thereof include synthetic amorphous silica and colloidal silica. Of these, acidic colloidal silica sol is more preferably used, and colloidal silica sol dispersed in an organic solvent is more preferably used. Further, in order to further reduce the refractive index, hollow fine particles having pores inside the particles can be used as the second metal oxide particles applied to the low refractive index layer, particularly silica (silicon dioxide). The hollow fine particles are preferred.
  • the second metal oxide particles (preferably silicon dioxide) applied to the low refractive index layer preferably have an average particle size in the range of 3 to 100 nm.
  • the average particle size of primary particles of silicon dioxide dispersed in a primary particle state is more preferably in the range of 3 to 50 nm, and in the range of 3 to 40 nm. Is more preferably 3 to 20 nm, and most preferably in the range of 4 to 10 nm.
  • grains it is preferable from a viewpoint with few hazes and excellent visible light transmittance
  • the average particle size of the metal oxide particles applied to the low refractive index layer is determined by observing the particles themselves or the particles appearing on the cross section or surface of the refractive index layer with an electron microscope and measuring the particle size of 1000 arbitrary particles.
  • the simple average value (number average) is obtained.
  • the particle diameter of each particle is represented by a diameter assuming a circle equal to the projected area.
  • the colloidal silica is obtained by heating and aging a silica sol obtained by metathesis of sodium silicate with an acid or the like or passing through an ion exchange resin layer.
  • colloidal silica may be a synthetic product or a commercially available product.
  • the surface of the colloidal silica may be cation-modified, or may be treated with Al, Ca, Mg, Ba or the like.
  • Hollow particles can also be used as the second metal oxide particles applied to the low refractive index layer.
  • the average particle pore diameter is preferably within the range of 3 to 70 nm, more preferably within the range of 5 to 50 nm, and even more preferably within the range of 5 to 45 nm.
  • the average particle pore diameter of the hollow particles is the average value of the inner diameters of the hollow particles.
  • the refractive index of the low refractive index layer is sufficiently lowered.
  • the average particle diameter is 50 or more at random, which can be observed as an ellipse in a circular, elliptical or substantially circular shape by electron microscope observation. Is obtained.
  • the average particle hole diameter means the minimum distance among the distances between the outer edges of the hole diameter that can be observed as a circle, ellipse, substantially circle or ellipse, between two parallel lines.
  • the second metal oxide particles may be surface-coated with a surface coating component.
  • a surface coating component such as polyaluminum chloride. It becomes difficult to aggregate with the first metal oxide particles.
  • the content of the second metal oxide particles in the low refractive index layer is preferably 0.1 to 70% by mass, and preferably 30 to 70% by mass with respect to 100% by mass of the solid content of the low refractive index layer. More preferably, it is more preferably 45 to 65% by mass.
  • the low refractive index layer according to the present invention may further include a curing agent.
  • a curing agent there is no particular limitation as long as it causes a curing reaction with the second water-soluble binder resin contained in the low refractive index layer.
  • boric acid and its salts and / or borax are preferred as the curing agent when polyvinyl alcohol is used as the second water-soluble binder resin applied to the low refractive index layer.
  • boric acid and its salts known ones can be used.
  • the content of the curing agent in the low refractive index layer is preferably in the range of 1 to 10% by mass and preferably in the range of 2 to 6% by mass with respect to 100% by mass of the solid content of the low refractive index layer. It is more preferable.
  • the total amount of the curing agent used is preferably in the range of 1 to 600 mg per gram of polyvinyl alcohol, and in the range of 100 to 600 mg per gram of polyvinyl alcohol. More preferred.
  • curing agent is the same as that of the high refractive index layer mentioned above, description is abbreviate
  • additives for each refractive index layer Various additives can be used in the high refractive index layer and the low refractive index layer as necessary.
  • the content of the additive in the high refractive index layer is preferably 0 to 20% by mass with respect to 100% by mass of the solid content of the high refractive index layer. Examples of such additives are described below.
  • At least one of the high refractive index layer and the low refractive index layer may further contain a surfactant.
  • a surfactant any of zwitterionic, cationic, anionic, and nonionic types can be used. More preferably, a betaine zwitterionic surfactant, a quaternary ammonium salt cationic surfactant, a dialkylsulfosuccinate anionic surfactant, an acetylene glycol nonionic surfactant, or a fluorine cationic interface An activator is preferred.
  • the addition amount of the surfactant is within the range of 0.005 to 0.30% by mass when the total mass of the coating solution for the high refractive index layer or the coating solution for the low refractive index layer is 100% by mass. Is preferable, and it is more preferably in the range of 0.01 to 0.10% by mass.
  • the high refractive index layer or the low refractive index layer may contain an amino acid having an isoelectric point of 6.5 or less. By including an amino acid, the dispersibility of the metal oxide particles in the high refractive index layer or the low refractive index layer can be improved.
  • an amino acid is a compound having an amino group and a carboxy group in the same molecule, and may be any type of amino acid such as ⁇ -, ⁇ -, and ⁇ -.
  • Some amino acids have optical isomers, but in the present invention, there is no difference in effect due to optical isomers, and any isomer can be used alone or in racemic form.
  • amino acids For a detailed explanation of amino acids, reference can be made to the description on pages 268 to 270 of the Chemical Dictionary 1 Reprint (Kyoritsu Shuppan; issued in 1960). Specific examples of preferable amino acids include aspartic acid, glutamic acid, glycine, serine, and the like, and glycine and serine are particularly preferable.
  • the isoelectric point of an amino acid refers to this pH value because an amino acid balances the positive and negative charges in the molecule at a specific pH and the overall charge is zero.
  • the isoelectric point of each amino acid can be determined by isoelectric focusing at a low ionic strength.
  • the high refractive index layer or the low refractive index layer may further contain an emulsion resin.
  • the emulsion resin is a resin in which fine resin particles having an average particle diameter of about 0.01 to 2.0 ⁇ m, for example, are dispersed in an emulsion state in an aqueous medium.
  • the oil-soluble monomer has a hydroxy group. It can be obtained by emulsion polymerization using a polymer dispersant. There is no fundamental difference in the polymer component of the resulting emulsion resin depending on the type of dispersant used.
  • dispersant used in the polymerization of the emulsion examples include polyoxyethylene nonylphenyl ether in addition to low molecular weight dispersants such as alkylsulfonate, alkylbenzenesulfonate, diethylamine, ethylenediamine, and quaternary ammonium salt.
  • Polymer dispersing agents such as polyoxyethylene lauryl ether, hydroxyethyl cellulose, and polyvinylpyrrolidone.
  • emulsion polymerization is performed using a polymer dispersant having hydroxy groups
  • the presence of hydroxy groups is estimated on at least the surface of fine particles
  • emulsion resins polymerized using other dispersants are the chemical and physical properties of emulsions. The nature is different.
  • the polymer dispersant containing a hydroxy group is a polymer dispersant having a weight average molecular weight of 10,000 or more and having a hydroxy group substituted on the side chain or terminal, such as sodium polyacrylate and polyacrylamide.
  • examples of such an acrylic polymer include 2-ethylhexyl acrylate copolymerized and polyethers such as polyethylene glycol and polypropylene glycol.
  • At least one of the high refractive index layer and the low refractive index layer may further contain a lithium compound.
  • the coating solution for the high refractive index layer or the coating solution for the low refractive index layer containing the lithium compound makes it easier to control the viscosity, and as a result, the production stability when adding the optical film according to the present invention to glass is further improved. To do.
  • the lithium compound is not particularly limited.
  • These lithium compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • lithium hydroxide is preferable from the viewpoint that the effects of the present invention can be sufficiently exhibited.
  • the amount of the lithium compound added is preferably in the range of 0.005 to 0.05 g, more preferably 0.01 to 0.03 g, per 1 g of the metal oxide particles present in the refractive index layer.
  • additives Various additives applicable to the high refractive index layer and the low refractive index layer are listed below.
  • nonionic surfactants JP-A-59-42993, JP-A-59-52689, JP-A-62-280069, JP-A-61-242871, and JP-A-4-219266.
  • Optical brighteners sulfuric acid, phosphoric acid, acetic acid, citric acid, sodium hydroxide, potassium hydroxide, potassium carbonate, etc.
  • Lubricants such as tylene glycol, antiseptics, antifungal agents, antistatic agents, matting agents, heat stabilizers, antioxidants, flame retardants, crystal nucleating agents, inorganic particles, organic particles, thickeners, lubricants, infrared absorption Examples include various known additives such as agents, dyes, and pigments.
  • the method for forming the reflective layer laminate is preferably formed by applying a wet coating method, and further, a high refractive index including a first water-soluble binder resin and first metal oxide particles on a transparent substrate.
  • a production method including a step of wet-coating the coating solution for the refractive index layer and the coating solution for the low refractive index layer containing the second water-soluble binder resin and the second metal oxide particles is preferable.
  • the wet coating method is not particularly limited, and for example, roll coating method, rod bar coating method, air knife coating method, spray coating method, slide curtain coating method, or US Pat. No. 2,761,419, US patent.
  • Examples thereof include a slide hopper coating method and an extrusion coating method described in Japanese Patent No. 2,761,791.
  • a sequential multilayer application method or a simultaneous multilayer application method may be used as a method of applying a plurality of layers in a multilayer manner.
  • a 5 mass% aqueous solution of hydrazine monohydrate (N 2 H 4 .H 2 O, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd., a special grade) as a reducing agent is slowly dropped into 20 g of the obtained sol, and the pH value is 4.0.
  • a reaction solution of ⁇ 5.0 (solution temperature 25 ° C) was prepared.
  • the prepared reaction solution is put into a commercially available autoclave for hydrothermal reaction treatment (manufactured by Sanai Kagaku Co., HU-50) (SUS body is equipped with a 50 ml capacity Teflon (registered trademark) inner cylinder) at 270 ° C. For 48 hours.
  • the obtained reaction product was filtered and washed with water and ethanol. Furthermore, this reaction product was dried at 60 ° C. for 10 hours using a constant temperature dryer. Thereby, a powder of fine particles 1 was obtained.
  • a 5 mass% aqueous solution of hydrazine monohydrate (N 2 H 4 .H 2 O, manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd., a special grade) as a reducing agent is slowly dropped into 20 g of the obtained sol, and the pH value is 4.0.
  • a reaction solution of ⁇ 5.0 (solution temperature 25 ° C) was prepared.
  • the prepared reaction solution was placed in a commercially available autoclave for hydrothermal reaction treatment (manufactured by Sanai Kagaku Co., HU-50) (SUS main body equipped with a 50 ml capacity Teflon (registered trademark) inner cylinder) at 220 ° C. For 72 hours (hydrothermal reaction conditions).
  • the obtained reaction product was filtered and washed with water and ethanol. Furthermore, this reaction product was dried at 60 ° C. for 10 hours using a constant temperature dryer. Thereby, a powder of fine particles 2 was obtained.
  • ⁇ Method of synthesizing fine particles 3 to 7 Similar to the method for synthesizing the fine particles 2 except that the types of hydrophilic polymers (resin names shown in Table 1), the addition amount (% by mass) and the hydrothermal reaction conditions are those shown in Table 1. A powder of fine particles 3 to 7 was obtained.
  • the addition amount in the hydrophilic polymer of Table 1 is the ratio (mass%) of the hydrophilic polymer with respect to the compound containing at least vanadium (V).
  • the prepared reaction solution is placed in a commercially available autoclave for hydrothermal reaction treatment (HU-50 type, manufactured by Sanai Kagaku Co., Ltd.) (a SUS body is provided with a 50 ml capacity Teflon (registered trademark) inner cylinder) at 270 ° C. Hydrothermal reaction treatment was performed for 38 hours. Next, the obtained reaction product was filtered and washed with water and ethanol. Furthermore, this reaction product was dried at 60 ° C. for 10 hours using a constant temperature dryer. Thereby, a powder of fine particles 8 was obtained.
  • HU-50 type manufactured by Sanai Kagaku Co., Ltd.
  • Teflon registered trademark
  • the prepared reaction solution is put in a commercially available autoclave for hydrothermal reaction treatment (HU-50 type, manufactured by Sanai Kagaku Co., Ltd.) (with a SUS body having a 50 ml capacity Teflon (registered trademark) inner cylinder) at 200 ° C. Hydrothermal reaction treatment was performed for 96 hours. Next, the obtained reaction product was filtered and washed with water and ethanol. Furthermore, this reaction product was dried at 60 ° C. for 10 hours using a constant temperature dryer. Thereby, a powder of fine particles 9 was obtained.
  • HU-50 type manufactured by Sanai Kagaku Co., Ltd.
  • Teflon registered trademark
  • thermochromic properties of reaction liquids 1 to 10 after hydrothermal reaction In the production of each VO 2 -containing particle, the reaction liquid (dispersion liquid) after hydrothermal reaction diluted 5000 times with pure water was placed in a commercially available quartz cell with a stopper (two-sided translucent type 45 mm ⁇ 12.5 mm ⁇ 10 mm). Then, the transmission spectrum of the reaction solution was measured with a spectrophotometer (JASCO Corporation V-670 model, 190-2500 nm). The measurement temperature was 20 ° C. and 80 ° C., and the temperature dependence of the light transmittance (wavelength 1300 nm) of the reaction solution was measured.
  • thermochromic properties of the reaction liquid after the hydrothermal reaction were evaluated.
  • the evaluation results are shown in Table 2. ⁇ 15% or more, ⁇ ... 10% or more and less than 15% ⁇ ... less than 10%
  • Preparation of optical films 1 to 10 ⁇ Preparation of optical film 1> (Preparation of coating solution for optical functional layer formation) The following constituent materials were sequentially added, mixed and dissolved to prepare an aqueous optical functional layer forming coating solution.
  • the 3% by mass VO 2 fine particle dispersion 1 described below is a fine particle dispersion obtained by concentrating the reaction solution 1 after the hydrothermal reaction to 3% by mass by ultrafiltration.
  • VO 2 fine particle dispersion 1 28 parts by weight 3% by weight boric acid aqueous solution 10 parts by weight 5% by weight polyvinyl alcohol (5% by weight aqueous solution, PVA-124; polymerization degree: 2400, saponification degree: 98 to 99 mol%; manufactured by Kuraray Co., Ltd.) 60 parts by mass 5% by mass of a surfactant aqueous solution (Softazoline LSB-R, manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.) 2 parts by mass PVA-124, which is polyvinyl alcohol, contains a hydroxy group.
  • the above-prepared coating solution 1 for forming an optical functional layer has a layer thickness after drying. Wet application was performed under the condition of 1.5 ⁇ m, then hot air of 110 ° C. was blown for 2 minutes to dry, an optical functional layer was formed, and an optical film 1 was produced.
  • VO 2 fine particle dispersion 1 used in the preparation of the optical film 1, except that the VO 2 fine particle dispersion 2-10 respectively, to produce an optical film 2-10 in the same manner as in the preparation of the optical film 1.
  • the reaction liquids 2 to 10 after the hydrothermal reaction were concentrated to 3% by mass by ultrafiltration, and the VO 2 fine particle dispersed Used as solutions 2-10.
  • ⁇ Evaluation of optical films 1 to 10> (Measure haze) The haze was measured using a haze meter NDH2000 manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. according to JIS K7136, and evaluated by a value in terms of a film thickness of 100 ⁇ m.
  • the evaluation criteria for haze are as follows. In addition, haze is so preferable that it is small. ⁇ ... 5 or less ⁇ ... greater than 5 and less than 10 ⁇ ... 10 or more
  • thermochromic properties of optical film The film was attached to a fixing jig, and the transmission spectrum of the film was measured with a heatable spectrophotometer (JASCO Corporation V-670 model, 190-2500 nm). The measurement temperature was 25 ° C. and 80 ° C. Moreover, the temperature dependence of the light transmittance (wavelength 2000 nm) of a film was measured. The evaluation criteria for the change in light transmittance due to the temperature rising from 20 ° C. to 80 ° C. at a wavelength of 2000 nm are as follows. In addition, the transmittance
  • the VO 2 fine particles produced by the VO 2 fine particle production method of the present invention the VO 2 content can be increased and the average particle size and shape can be controlled. Therefore, it was shown that the VO 2 fine particles have good thermochromic properties and can provide an optical film with good thermochromic properties in which the generation of haze is suppressed.
  • the present invention provides a method for producing vanadium dioxide-containing fine particles that can increase the VO 2 content and that can control the average particle diameter and shape, vanadium dioxide-containing fine particles, a dispersion, and an optical film. Suitable for doing.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 本発明の課題は、VO2の含有量を高くでき、かつ、平均粒径及び形状の制御が可能な二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルムを提供することである。当該二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法は、サーモクロミック性を有する二酸化バナジウム(VO2)を少なくとも含有する二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法であって、少なくとも、親水性高分子と、還元剤と、水と、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物と、を含む反応液を水熱反応させることにより、前記二酸化バナジウム含有微粒子を形成することを特徴とする。

Description

二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルム
 本発明は、二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルムに関する。より詳しくは、二酸化バナジウムの含有量を高くでき、かつ、平均粒径及び形状の制御が可能な二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルムに関する。
 例えば、住宅やビル等の建物及び車両などの移動体等では、内部(例えば、室内、車両内。)と外部環境との間で大きな熱交換が生じるか所(例えば、窓ガラス)において、省エネ性と快適性とを両立するために、熱の遮断又は透過を制御可能なサーモクロミック性を有する材料(以下、「サーモクロミック材料」ともいう。)の適用が期待されている(例えば非特許文献1)。
 上記「サーモクロミック材料」とは、例えば透明状態/反射状態等の光学的な性質が、温度により変化する材料である。具体的には、例えば、温度が高い場合は反射状態となり、温度が低い場合は透明状態となる材料である。このようなサーモクロミック材料を、例えば、建物の窓ガラスに適用した場合には、夏には太陽光を反射させて熱を遮断でき、冬には太陽光を透過させて熱を利用できるため、この結果、省エネ性と快適性とを両立できる。
 現在、最も着目されているサーモクロミック材料の一つに、二酸化バナジウム(VO2)を少なくとも含有する二酸化バナジウム含有微粒子(以下、単に「VO2微粒子」ともいう。)がある。VO2は、室温付近での相転移の際に、サーモクロミック性(温度により、光学特性が可逆的に変化する性質)を示すことが知られている。したがって、この性質を利用することにより、環境の温度に依存するサーモクロミック性を得ることができる。
 サーモクロミック性を有する部材(フィルムなど)の形成方法として、VO2微粒子又はその分散液を調製し、これを例えば接着材を介して、サーモクロミック性を発現させたい部材に接着することにより、サーモクロミック性を有する部材を製造することが検討されている(例えば特許文献1、2)。
 ここで、VO2の結晶構造には、A相、B相、C相及びR相(いわゆる「ルチル型の結晶相」のこと。)など、いくつかの結晶相の多形が存在する。この中でも、前述のようなサーモクロミック性を示す結晶構造は、R相に限られる。このR相は、転移温度以下では、単斜晶系(monoclinic)の構造を有するため、M相とも呼ばれている。このようなVO2微粒子において、実質的に優良なサーモクロミック性を発現させるためには、VO2微粒子が凝集していないこと、平均粒径がナノオーダー(100nm以下)であること、粒子が等方的な形状を有していることが望ましい。
 前述の特許文献1、2などの従来文献により、水熱反応によるR相のVO2微粒子の製作方法について、幾つか報告されている。
 しかしながら、特許文献1に示す水熱反応で得られるVO2微粒子は、二酸化チタン(TiO2)微粒子上にVO2をエピタキシャル成長させたものであるので、得られる微粒子におけるVO2の含有量が低いという問題を有している。
 一方、特許文献2に示す水熱反応で得られるVO2微粒子は、還元効果の強い還元剤を使用して形成されたものである。このような水熱反応による形成方法には、核の成長過程中に核同士が無秩序に凝集してしまうので、得られるVO2微粒子の平均粒径及び形状が制御困難となる問題がある。
特開2010-031235号公報 特開2011-178825号公報
井上 悟 等(2006年) 「機能性ガラス・ナノガラスの最新技術」エヌ・ティー・エス社出版、第5編3節pp.304~322
 本発明は、上記問題・状況に鑑みてなされたものであり、その解決課題は、VO2の含有量を高くでき、かつ、平均粒径及び形状の制御が可能な二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルムを提供することである。
 本発明者は、上記課題を解決すべく、上記問題の原因等について検討する過程において、親水性高分子を混ぜて二酸化バナジウム(VO2)を少なくとも含有する二酸化バナジウム含有微粒子(以下、単に「VO2微粒子」ともいう。)を合成すると、親水性高分子が保護コロイドとしてVO2微粒子表面に吸着し、これにより、立体反発力により凝集が抑制されるため、粒径が均一なVO2微粒子が合成できることを見いだし本発明に至った。
 すなわち、本発明に係る上記課題は、以下の手段により解決される。
 1.サーモクロミック性を有する二酸化バナジウム(VO2)を少なくとも含有する二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法であって、
 少なくとも、親水性高分子と、還元剤と、水と、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物と、を含む反応液を水熱反応させることにより、前記二酸化バナジウム含有微粒子を形成することを特徴とする二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法。
 2.前記二酸化バナジウム含有微粒子の平均粒径が、5~50nmの範囲内であることを特徴とする第1項に記載の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法。
 3.前記二酸化バナジウム含有微粒子の粒径分布のCV値が、40以下であることを特徴とする第1項又は第2項に記載の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法。
 4.前記水熱反応が、液温150~250℃の範囲内で行われることを特徴とする第1項から第3項までのいずれか一項に記載の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法。
 5.前記親水性高分子が、少なくとも窒素原子又はヒドロキシ基を有する水溶性高分子であることを特徴とする第1項から第4項までのいずれか一項に記載の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法。
 6.前記反応液が、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、スズ(Sn)、レニウム(Re)、イリジウム(Ir)、オスミウム(Os)、ルテニウム(Ru)、ゲルマニウム(Ge)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、ガリウム(Ga)、アルミニウム(Al)、フッ素(F)及びリン(P)からなる群から選定される、少なくとも一種の原子を含む化合物を含有することを特徴とする第1項から第5項までのいずれか一項に記載の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法。
 7.第1項から第6項までのいずれか一項に記載の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法で製造された二酸化バナジウム含有微粒子であって、少なくとも二酸化バナジウム(VO2)を含有し、かつ、サーモクロミック性を有することを特徴とする二酸化バナジウム含有微粒子。
 8.第7項に記載の二酸化バナジウム含有微粒子を含有することを特徴とする分散液。
 9.透明基材上に少なくとも樹脂を含有する光学機能層を有する光学フィルムであって、第7項に記載の二酸化バナジウム含有微粒子を含有することを特徴とする光学フィルム。
 本発明の上記手段により、VO2の含有量を高くでき、かつ、平均粒径及び形状の制御が可能な二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルムを提供することができる。
 本発明の効果の発現機構ないし作用機構については、明確にはなっていないが、以下のように推察している。
 親水性高分子を混ぜてVO2微粒子を水熱反応によって合成すると、親水性高分子が保護コロイドとしてVO2微粒子の表面に吸着する。この表面に吸着した親水性高分子によって、VO2微粒子間に立体反発力が働き、この結果、VO2微粒子が凝集することが抑制される。
 すなわち、本発明者は、上述の合成によれば、このような凝集抑制効果が発現するので、粒径が均一なVO2微粒子が合成できることを見いだし本発明に至った。
 また、本発明者は、VO2に対して吸着性の強い親水性高分子を混合すれば、VO2微粒子が核生成してすぐに表面を被覆できるので、VO2微粒子の小粒径化も可能であることも見いだした。
本発明に係る光学フィルムの基本的な構成例を示す概略断面図 近赤外光遮蔽層を有する本発明に係る光学フィルムの層配置の一例を示す概略断面図 近赤外光遮蔽層を有する本発明に係る光学フィルムの層配置の他の例を示す概略断面図 近赤外光遮蔽層を有する本発明に係る光学フィルムの層配置の他の例を示す概略断面図 近赤外光遮蔽層を有する本発明に係る光学フィルムの構成の一例を示す概略断面図 近赤外光遮蔽層を有する本発明に係る光学フィルムの構成の他の一例を示す概略断面図 近赤外光遮蔽層を有する本発明に係る光学フィルムの構成の他の一例を示す概略断面図 透明基材の両面に近赤外光遮蔽層を有する本発明に係る光学フィルの構成の一例を示す概略断面図 ポリマー層積層体により形成した近赤外光遮蔽層を有する本発明に係る光学フィルムの構成の他の一例を示す概略断面図
 本発明の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法は、サーモクロミック性を有する二酸化バナジウム(VO2)を少なくとも含有する二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法であって、少なくとも、親水性高分子と、還元剤と、水と、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物と、を含む反応液を水熱反応させることにより、前記二酸化バナジウム含有微粒子を形成することを特徴とする。この特徴は、請求項1から請求項9までの請求項に係る発明に共通する技術的特徴である。
 本発明の実施態様としては、本発明の効果発現の観点から、二酸化バナジウム含有微粒子の平均粒径が、5~50nmの範囲内であることが、当該二酸化バナジウム含有微粒子を含有する光学フィルム等にヘイズが発生することを抑制でき、また、可視光透過率を向上できるため好ましい。
 本発明においては、前記二酸化バナジウム含有微粒子の粒径分布のCV値が、40以下であることが、当該二酸化バナジウム含有微粒子を含有する光学フィルム等にヘイズが発生することを抑制でき、また、可視光透過率を向上できるため好ましい。
 また、本発明においては、水熱反応が、液温150~250℃の範囲内で行われることが、親水性高分子の分解を抑制し、さらに、二酸化バナジウム含有微粒子を小粒径化できるため、好ましい。
 さらに、本発明においては、親水性高分子が、少なくとも窒素原子又はヒドロキシ基を有する水溶性高分子であることが好ましい。これは、このような水溶性高分子は、酸化物の微粒子に対して吸着性が強いため、本発明に係る親水性高分子として採用すれば、二酸化バナジウム含有微粒子を更に小粒径化し、粒径を均一化できるためである。
 本発明においては、前記反応液が、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、スズ(Sn)、レニウム(Re)、イリジウム(Ir)、オスミウム(Os)、ルテニウム(Ru)、ゲルマニウム(Ge)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、ガリウム(Ga)、アルミニウム(Al)、フッ素(F)及びリン(P)からなる群から選定される、少なくとも一種の原子を含む化合物を含有していてもよい。これにより、二酸化バナジウム含有微粒子の相転移(サーモクロミック)温度を変化させることができる。
 さらに、本発明の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法で製造された二酸化バナジウム含有微粒子は、少なくとも二酸化バナジウム(VO2)を含有し、かつ、サーモクロミック性を有することが好ましい。このような微粒子は、VO2の含有量が高く、小粒径でありかつ、粒径が均一である。このため、当該二酸化バナジウム含有微粒子を、光学フィルム等に採用すると、ヘイズの影響を低減できるので、透明性の高い光学フィルム等を提供できる。
 本発明の二酸化バナジウム含有微粒子は、分散液に含有されていてもよい。当該分散液をフィルム等に塗布すれば、小粒径、かつ均一粒径な二酸化バナジウム含有微粒子を含有しているため、ヘイズの影響を低減できるので、透明性の高い光学フィルム等を提供できる。
 本発明の二酸化バナジウム含有微粒子は、透明基材上に少なくとも樹脂を含有する光学機能層を有する光学フィルムに含有されていてもよい。これにより、ヘイズの影響が低減した透明性の高い光学フィルムを提供できる。
 以下、本発明とその構成要素、及び本発明を実施するための形態・態様について詳細な説明をする。なお、本願において、「~」は、その前後に記載される数値を下限値及び上限値として含む意味で使用する。
 ≪二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法の概要≫
 本発明の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法は、サーモクロミック性を有する二酸化バナジウム(VO2)を少なくとも含有する二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法であって、少なくとも、親水性高分子と、還元剤と、水と、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物と、を含む反応液を水熱反応させることにより、前記二酸化バナジウム含有微粒子を形成することを特徴とする。
 以下に、本発明のサーモクロミック性を有する二酸化バナジウム(VO2)を少なくとも含有する微粒子(以下、「VO2微粒子」又は単に「微粒子」ともいう。)の製造方法について詳細に説明する。
 [1:反応液の調製]
 まず、少なくとも、親水性高分子と、還元剤と、水と、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物(以下、「バナジウム化合物」ともいう。)と、を含む溶液を混ぜて反応液を調製する。この反応液は、バナジウム化合物が水中に溶解した水溶液であっても良いし、バナジウム化合物が水中に分散した懸濁液であっても良い。
 なお、本発明に係る反応液とは、水熱反応をする溶液全量を指す。
 <少なくともバナジウム(V)を含有する化合物>
 上記少なくともバナジウム(V)を含有する化合物は、五価のバナジウム(V)の化合物であれば、特に限定されず、例えば、五酸化二バナジウム(V25)、バナジン酸アンモニウム(NH4VO3)、三塩化酸化バナジウム(VOCl3)、メタバナジン酸ナトリウム(NaVO3)が含まれる。
 <還元剤>
 本発明に係る還元剤は、水に容易に溶解する性質を有し、かつ、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物の還元剤として機能すればよく、例えば、ヒドラジン(N24)及びヒドラジン一水和物などのヒドラジンの水和物(N24・nH2O)などが挙げられる。
 <水>
 本発明に係る水は、特に限定されないが、不純物の少ない高純度のものが好ましく、具体的には、イオン交換水、蒸留水等の精製水を用いることができる。
 <親水性高分子>
 本発明に係る親水性高分子は、VO2微粒子表面へ吸着し、立体反発力による凝集抑制効果を発現する機能を有していれば、天然物、合成化合物を問わず用いることができ、更には水溶性高分子であることが望ましい。
 なお、本発明において、親水性高分子とは、好ましくは、水分子と水素結合を形成し得る基を有する高分子のことであり、具体的には、例えば、ヒドロキシ基、アミノ基、アミド基、カルボキシ基、カルボニル基及びエーテル基等を有する高分子が挙げられる。親水性高分子は、分子中に、これら親水性基を複数種類有していてもよい。
 また、本発明でいう水溶性高分子とは、25℃の水100gに0.001g以上溶解する高分子のことをいう。
 本発明においては、親水性(水溶性)高分子は、少なくとも窒素原子又はヒドロキシ基を有することが、VO2微粒子表面への吸着能を有するため好ましい。窒素原子を含む親水性高分子としては、アミン構造、アミド構造、イミン構造、ニトリル構造を有するものなどを挙げることができ、具体的には、例えば、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンイミンを挙げることができる。
 本発明で用いることができる前記親水性高分子としては、例えば、ゼラチン(例えば、特開2006-343391公報記載のゼラチンを代表とする親水性高分子。)、デンプン、グアーガム、アルギン酸塩、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、カルボキシアルキルセルロース、ポリアクリルアミド、ポリエチレンイミン、ポリエチレングリコール、ポリアルキレンオキサイド、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリビニルメチルエーテル、カルボキシビニルポリマー、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸ナトリウム、ナフタリンスルホン酸縮合物や、アルブミン、カゼイン等の蛋白質、アルギン酸ソーダ、デキストリン、デキストラン、デキストラン硫酸塩等の糖誘導体などを挙げることができる。
 中でも、二酸化バナジウム含有微粒子との親和性が高く、さらには、膜形成の乾燥時にも粒子の凝集を防ぐ効果の高い、ヒドロキシ基を有する繰り返し単位成分を50mol%以上含有する高分子である、ゼラチン類、セルロース類、ポリビニルアルコール類、ポリビニルピロリドン類、ヒドロキシ基を有するアクリル系樹脂などを挙げることができ、ポリビニルアルコール類、セルロース類を好ましく利用できる。
 また、本発明においては、上記親水性高分子が、後述する本発明に係る光学フィルムの光学機能層を構成する水系バインダー樹脂と、反射層積層体を構成する第1の水溶性バインダー樹脂又は第2の水溶性バインダー樹脂とが、同種であることが好ましい態様である。
 以下、本発明に係る親水性高分子について具体的に説明する。
 (ポリビニルアルコール類)
 本発明に係る親水性高分子として、好ましく用いられるポリビニルアルコール(PVA)類には、ポリ酢酸ビニルを加水分解して得られる通常のポリビニルアルコールを用いることができる。
 そのようなPVAとしては、合成品を用いてもよいし市販品を用いてもよい。
 市販品の例としては、例えば、PVA-102、PVA-103、PVA-105、PVA-110、PVA-117、PVA-120、PVA-124、PVA-203、PVA-205、PVA-210、PVA-217、PVA-220、PVA-224、PVA-235(以上、株式会社クラレ製)、JC-25、JC-33、JF-03、JF-04、JF-05、JP-03、JP-04JP-05、JP-45(以上、日本酢ビ・ポバール株式会社製)等が挙げられる。
 ポリ酢酸ビニルを加水分解して得られる通常のポリビニルアルコールの他に、一部が変性された変性ポリビニルアルコールを用いても良い。このような変性ポリビニルアルコールを含むと、膜の密着性や耐水性、柔軟性が改良される場合がある。このような変性ポリビニルアルコールとしては、カチオン変性ポリビニルアルコール、アニオン変性ポリビニルアルコール、ノニオン変性ポリビニルアルコール、ビニルアルコール系ポリマーが挙げられる。
 カチオン変性ポリビニルアルコールとしては、例えば、特開昭61-10483号公報に記載されているような、第一~三級アミノ基や第四級アンモニウム基を上記ポリビニルアルコールの主鎖又は側鎖中に有するポリビニルアルコールであり、カチオン性基を有するエチレン性不飽和単量体と酢酸ビニルとの共重合体をケン化することにより得られる。
 カチオン性基を有するエチレン性不飽和単量体としては、例えば、トリメチル-(2-アクリルアミド-2,2-ジメチルエチル)アンモニウムクロライド、トリメチル-(3-アクリルアミド-3,3-ジメチルプロピル)アンモニウムクロライド、N-ビニルイミダゾール、N-ビニル-2-メチルイミダゾール、N-(3-ジメチルアミノプロピル)メタクリルアミド、ヒドロキシルエチルトリメチルアンモニウムクロライド、トリメチル-(2-メタクリルアミドプロピル)アンモニウムクロライド、N-(1,1-ジメチル-3-ジメチルアミノプロピル)アクリルアミド等が挙げられる。カチオン変性ポリビニルアルコールのカチオン変性基含有単量体の比率は、酢酸ビニルに対して0.1~10モル%、好ましくは0.2~5モル%である。
 アニオン変性ポリビニルアルコールは、例えば、特開平1-206088号公報に記載されているようなアニオン性基を有するポリビニルアルコール、特開昭61-237681号公報及び同63-307979号公報に記載されているような、ビニルアルコールと水溶性基を有するビニル化合物との共重合体及び特開平7-285265号公報に記載されているような水溶性基を有する変性ポリビニルアルコールが挙げられる。
 また、ノニオン変性ポリビニルアルコールとしては、例えば、特開平7-9758号公報に記載されているようなポリアルキレンオキサイド基をビニルアルコールの一部に付加したポリビニルアルコール誘導体、特開平8-25795号公報に記載されている疎水性基を有するビニル化合物とビニルアルコールとのブロック共重合体、シラノール基を有するシラノール変性ポリビニルアルコール、アセトアセチル基やカルボニル基、カルボキシ基などの反応性基を有する反応性基変性ポリビニルアルコール等が挙げられる。
 また、ビニルアルコール系ポリマーとして、エクセバール(登録商標、株式会社クラレ製)やニチゴGポリマー(登録商標、日本合成化学工業株式会社製)などが挙げられる。
 (セルロース類)
 本発明に係る親水性高分子として用いることのできるセルロース類としては、水溶性のセルロース誘導体が好ましく、例えば、カルボキシメチルセルロース(セルロースカルボキシメチルエーテル)、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等の水溶性セルロース誘導体や、カルボン酸基含有セルロース類であるカルボキシメチルセルロース(セルロースカルボキシメチルエーテル)、カルボキシエチルセルロース等を挙げることができる。その他には、ニトロセルロース、セルロースアセテートプロピオネート、酢酸セルロース、セルロース硫酸エステル等のセルロース誘導体を挙げることができる。
 本発明においては、親水性高分子が、ヒドロキシ基を有する繰り返し単位を50モル%以上含有するポリマーであることが好ましい態様の一つであるが、セルロース類の場合では、繰り返し単位成分はもともと3つのヒドロキシ基を有し、この3つのヒドロキシ基の一部が置換されている。ヒドロキシ基を有する繰り返し単位成分を50mol%以上含有するとは、この置換基にヒドロキシ基を有する繰り返し単位成分、あるいは、置換されていないヒドロキシ基が1つ以上残った繰り返し単位成分が50mol%以上含有することを表す。
 (ゼラチン類)
 本発明に適用可能なゼラチンとしては、従来、ハロゲン化銀写真感光材料分野で広く用いられてきた各種ゼラチンを適用することができ、例えば、酸処理ゼラチン、アルカリ処理ゼラチンの他に、ゼラチンの製造過程で酵素処理をする酵素処理ゼラチン及びゼラチン誘導体、すなわち分子中に官能基としてのアミノ基、イミノ基、ヒドロキシ基、カルボキシ基を有し、それと反応して得る基を持った試薬で処理し改質したものでもよい。ゼラチンの一般的製造法に関してはよく知られており、例えば、T.H.James:The Theory of Photographic Process 4th. ed. 1977(Macmillan)55項、科学写真便覧(上)72~75項(丸善)、写真工学の基礎-銀塩写真編119~124頁(コロナ社)等の記載を参考にすることができる。また、リサーチ・ディスクロージャー誌第176巻、No.17643(1978年12月)のIX項に記載されているゼラチンを挙げることができる。
 また、親水性(水溶性)高分子として、ゼラチンを用いる場合、必要に応じてゼラチンの硬膜剤を添加することもできる。使用できる硬膜剤としては、通常の写真乳剤層の硬膜剤として使用されている公知の化合物を使用でき、例えば、ビニルスルホン化合物、尿素-ホルマリン縮合物、メラニン-ホルマリン縮合物、エポキシ系化合物、アジリジン系化合物、活性オレフィン類、イソシアネート系化合物などの有機硬膜剤、クロム、アルミニウム、ジルコニウムなどの無機多価金属塩類などを挙げることができる。
 (増粘多糖類)
 本発明で用いることのできる増粘多糖類としては、特に制限はなく、例えば、一般に知られている天然単純多糖類、天然複合多糖類、合成単純多糖類及び合成複合多糖類に挙げることができ、これら多糖類の詳細については、「生化学事典(第2版),東京化学同人出版」、「食品工業」第31巻(1988)21頁等を参照することができる。
 本発明でいう増粘多糖類とは、糖類の重合体であり分子内に水素結合基を多数有するもので、温度により分子間の水素結合力の違いにより、低温時の粘度と高温時の粘度差が大きな特性を備えた多糖類であり、さらに金属酸化物微粒子を添加すると、低温時にその金属酸化物微粒子との水素結合によると思われる粘度上昇を起こすものであり、その粘度上昇幅は、添加することにより15℃における粘度が1.0mPa・s以上の上昇を生じる多糖類であり、好ましくは5.0mPa・s以上であり、更に好ましくは10.0mPa・s以上の粘度上昇能を備えた多糖類である。
 本発明に適用可能な増粘多糖類としては、例えば、ガラクタン(例えば、アガロース、アガロペクチン等)、ガラクトマンノグリカン(例えば、ローカストビーンガム、グアラン等)、キシログルカン(例えば、タマリンドガム等)、グルコマンノグリカン(例えば、蒟蒻マンナン、木材由来グルコマンナン、キサンタンガム等)、ガラクトグルコマンノグリカン(例えば、針葉樹材由来グリカン)、アラビノガラクトグリカン(例えば、大豆由来グリカン、微生物由来グリカン等)、グルコラムノグリカン(例えば、ジェランガム等)、グリコサミノグリカン(例えば、ヒアルロン酸、ケラタン硫酸等)、アルギン酸及びアルギン酸塩、寒天、κ-カラギーナン、λ-カラギーナン、ι-カラギーナン、ファーセレラン等の紅藻類に由来する天然高分子多糖類等が挙げられ、塗布液中に共存する金属酸化微粒子の分散安定性を低下させない観点から、好ましくは、その構成単位がカルボン酸基やスルホン酸基を有しないものが好ましい。その様な多糖類としては、例えば、L-アラビトース、D-リボース、2-デオキシリボース、D-キシロースなどのペントース、D-グルコース、D-フルクトース、D-マンノース、D-ガラクトースなどのヘキソースのみからなる多糖類であることが好ましい。具体的には、主鎖がグルコースであり、側鎖もグルコースであるキシログルカンとして知られるタマリンドシードガムや、主鎖がマンノースで側鎖がグルコースであるガラクトマンナンとして知られるグアーガム、カチオン化グアーガム、ヒドロキシプロピルグアーガム、ローカストビーンガム、タラガムや、主鎖がガラクトースで側鎖がアラビノースであるアラビノガラクタンを好ましく使用することができる。本発明においては、特には、タマリンド、グアーガム、カチオン化グアーガム、ヒドロキシプロピルグアーガムが好ましい。
 (反応性官能基を有するポリマー類)
 本発明に適用可能な親水性(水溶性)高分子としては、反応性官能基を有するポリマー類が挙げられ、例えば、ポリビニルピロリドン類、ポリアクリル酸、アクリル酸-アクリルニトリル共重合体、アクリル酸カリウム-アクリルニトリル共重合体、酢酸ビニル-アクリル酸エステル共重合体、若しくはアクリル酸-アクリル酸エステル共重合体などのアクリル系樹脂、スチレン-アクリル酸共重合体、スチレン-メタクリル酸共重合体、スチレン-メタクリル酸-アクリル酸エステル共重合体、スチレン-α-メチルスチレン-アクリル酸共重合体、若しくはスチレン-α-メチルスチレン-アクリル酸-アクリル酸エステル共重合体などのスチレンアクリル酸樹脂、スチレン-スチレンスルホン酸ナトリウム共重合体、スチレン-2-ヒドロキシエチルアクリレート共重合体、スチレン-2-ヒドロキシエチルアクリレート-スチレンスルホン酸カリウム共重合体、スチレン-マレイン酸共重合体、スチレン-無水マレイン酸共重合体、ビニルナフタレン-アクリル酸共重合体、ビニルナフタレン-マレイン酸共重合体、酢酸ビニル-マレイン酸エステル共重合体、酢酸ビニル-クロトン酸共重合体、酢酸ビニル-アクリル酸共重合体などの酢酸ビニル系共重合体及びそれらの塩が挙げられる。これらの中で、特に好ましい例としては、ポリビニルピロリドン類及びこれを含有する共重合体が挙げられる。
 また、ヒドロキシ基を有するアクリル系ポリマーの詳細については、国際公開第2011/148931号の段落番号(0049)~同(0052)に記載されている内容を参照することができる。
 本発明の効果をいかんなく発揮するための、好ましい親水性高分子の量は、バナジウム化合物に対して1.0質量%以上6.0質量%未満であり、更に好ましくは2.0~5.0質量%以下であり、最も好ましくは3.0~4.0質量%以下である。1.0質量%未満では、親水性高分子の凝集防止剤としての効果が得られにくくなり、また一方で、反応液の粘度上昇による撹拌効率低下の観点から6.0質量%未満が好ましい。
 また、親水性高分子の重量平均分子量は、1000~200000の範囲内であることが好ましい。
 (本発明に係る反応液が含有していてもよいその他の化合物)
 本発明に係る反応液は、例えば、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、スズ(Sn)、レニウム(Re)、イリジウム(Ir)、オスミウム(Os)、ルテニウム(Ru)、ゲルマニウム(Ge)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、ガリウム(Ga)、アルミニウム(Al)、フッ素(F)及びリン(P)からなる群から選定される、少なくとも一種の原子を含む化合物を含有していてもよい。
 これらの原子を含む化合物を、添加剤として最終的に得られるVO2微粒子に添加することにより、該VO2微粒子のサーモクロミック性(特に、転移温度)を制御することができる。
 また、本発明に係る反応液は、酸化性又は還元性を有する物質が更に混ざったものであって良い。このような物質には、例えば、過酸化水素(H22)が含まれる。酸化性又は還元性を有する物質を添加することにより、反応液のpHを調整したり、バナジウム化合物を均一に溶解させたりすることができる。
 [2:水熱反応]
 次に、調製した反応液を用いて、水熱反応処理を行う。ここで、「水熱反応」とは、温度と圧力が、水の臨界点(374℃、22MPa)よりも低い熱水(亜臨界水)中において生じる化学反応を意味する。水熱反応処理は、例えば、オートクレーブ装置内で実施される。水熱反応処理により、二酸化バナジウム(VO2)を少なくとも含有するVO2微粒子が得られる。
 水熱反応処理の条件(反応物の量、処理温度、処理圧力、処理時間)は、適宜設定されるが、水熱反応処理の液温は、例えば、150~350℃(好ましくは、150~300℃、さらに好ましくは、150~250℃。)である。液温を低くすることにより、得られるVO2微粒子の平均粒径を小さくすることができるが、150℃以上であると、結晶成長が十分に進まず、結晶性が低くなるおそれを回避できる。350℃以下であると親水性高分子が熱分解するおそれを回避できる。また、水熱反応処理の時間は、例えば1時間~7日である。時間を長くすることにより、得られるVO2微粒子の平均粒径等を制御することができ、7日以内であると、エネルギー消費量が多くなりすぎるおそれを回避できる。
 また、水熱反応は、撹拌されながら行われることが、VO2微粒子の粒径をより均一化できるため、好ましい。
 なお、水熱反応処理は、バッチ式で実施してもよく、連続式に実施してもよい。
 以上の工程により、サーモクロミック性を有する二酸化バナジウム(VO2)を含有するVO2微粒子を含む懸濁液が得られる。その後、懸濁液から、ろ過、洗浄、乾燥などによって、本発明に係るVO2微粒子が得られる。
 このような方法によれば、親水性高分子が保護コロイドとしてVO2微粒子表面に吸着し、これにより、立体反発力により凝集が抑制されるため、粒径が均一なVO2微粒子が合成できる。
 また、このような方法では、二酸化バナジウムの表面を親水性高分子で覆うので、副生成物の合成が抑制され、純度の高いVO2微粒子を得ることができる。従って、良好なサーモクロミック性を有するVO2微粒子を得ることができる。
 (二酸化バナジウム含有微粒子(VO2微粒子))
 本発明のVO2微粒子の製造方法によって製造されたVO2微粒子は、少なくとも二酸化バナジウム(VO2)を含有し、かつ、サーモクロミック性を有する。
 当該VO2微粒子の平均粒径は、5~50nmの範囲内であることが好ましい。また、VO2微粒子の粒径分布のCV値は、40以下であることが好ましい。
 このようなVO2微粒子を含有する光学フィルム等であれば、ヘイズが発生することを抑制でき、また、可視光透過率を向上できる
 (サーモクロミック性)
 本発明に係るVO2微粒子は、VO2微粒子を含有するフィルムの可視光領域における光透過性とサーモクロミック性とを有している。
 本発明に係る二酸化バナジウム含有粒子を含有するフィルムの透過率は、高いほど好ましいが、70%以上であることが好ましい。
 また、二酸化バナジウム含有粒子が有するサーモクロミック性としては、温度変化によって透過率や反射率等の光学特性が可逆的に変化すれば特に限定されるものではない。例えば、25℃及び80℃における透過率の差が30%以上であることが好ましい。
 二酸化バナジウム含有粒子を含有するフィルムのサーモクロミック性は、例えば、分光光度計V-670(日本分光株式会社製)を用いて、波長2000nmにおける透過率の差として測定することができる。
 (平均粒径の測定方法)
 粒子を走査型電子顕微鏡で撮影し、粒子の投影面積に等しい面積を有する円の直径を粒径と定義し、100個のVO2微粒子について測定し、これらの算術平均値を求め、これを平均粒径とした。
 (粒径分布のCV値の測定方法)
 上記平均粒径の測定で求めた個々の粒径の標準偏差を平均粒径で除した値に100を乗じた値を求め、これを粒径分布のCV値とした。すなわち、当該CV値は下記式により、計算される値である。但し、本願においては、[%]を省いて記している。
 粒径分布のCV値[%]=粒径の標準偏差/平均粒径粒子×100
 また本発明に係るVO2微粒子は、二酸化バナジウム(VO2)の他、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、スズ(Sn)、レニウム(Re)、イリジウム(Ir)、オスミウム(Os)、ルテニウム(Ru)、ゲルマニウム(Ge)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、ガリウム(Ga)、アルミニウム(Al)、フッ素(F)及びリン(P)からなる群から選定される、少なくとも一種の原子を含んでいても良い。このような原子を含有することにより、VO2微粒子の相転移特性(特に、調光温度)を制御することが可能となる。なお、最終的に得られるVO2微粒子に対する、そのような添加物の総量は、バナジウム(V)原子に対して、0.1~5.0原子%程度で十分であり、例えば、1.0原子%である。5.0原子%以上の量を添加すると、VO2微粒子のサーモクロミック性(例えば、調光前後の透過率の差)を劣化させてしまうおそれがあるからである。
 ≪分散液≫
 本発明のVO2微粒子の製造方法で製造されたVO2微粒子をアルコールのような有機溶媒、あるいは水のような無機性の溶媒中に分散させた場合、少なくとも二酸化バナジウム(VO2)を含有し、かつ、サーモクロミック性を有するVO2微粒子を含有する分散液を提供することができる。本発明のVO2微粒子の製造方法で製造された、小粒径、かつ均一粒径なVO2微粒子を含有する分散液を塗布すれば、ヘイズの影響を低減できるので、透明性の高いフィルムが提供可能であるため好ましい。
 なお、分散させるための溶媒は、特に限定されず、公知のものを使用できる。
 ≪光学フィルム≫
 本発明のVO2微粒子の製造方法によって製造されたVO2微粒子は、透明基材上に少なくとも樹脂を含有する光学機能層を有する光学フィルムに好適にVO2微粒子を含有させることができる。
 本発明に係る光学フィルムの代表的な構成例について、図を交えて説明する。
 図1は、VO2微粒子とバインダー樹脂を含有する光学機能層を有する光学フィルムの基本的な構成の一例を示す概略断面図である。
 図1に示す光学フィルム1は、透明基材2上に、光学機能層3を積層した構成を有している。この光学機能層3は、バインダー樹脂中に、VO2微粒子VOsが分散された状態で存在している。
 本発明に係る光学フィルムにおいては、さらには、本発明に係るVO2微粒子とバインダー樹脂を含有する光学機能層に加えて、700~1000nmの波長範囲内の少なくとも一部を遮蔽する機能を有する近赤外光遮蔽層を有することが好ましく、さらに好ましくは、近赤外光遮蔽層が、第1の水溶性バインダー樹脂と第1の金属酸化物粒子を含有する高屈折率反射層と、第2の水溶性バインダー樹脂と第2の金属酸化物粒子を含有する低屈折率反射層とを交互に積層し、特定の波長の光を選択的に反射する反射層積層体である構成である。
 図2A~図2Cは、透明基材上に、本発明に係る光学機能層と共に近赤外光遮蔽層を有する光学フィルムで、その代表的な層配置を示す概略断面図である。
 図2Aに示す光学フィルム1は、光線入射側Lより、光学機能層3、近赤外光遮蔽層4及び透明基材2の順に配置されている構成である。
 図2Bに示す光学フィルム1では、透明基材2と近赤外光遮蔽層4との間に、本発明に係る光学機能層3を配置した例であり、図2Cは、透明基材2の光線入射側Lに近赤外光遮蔽層4を配置し、透明基材2の裏面側に本発明に係る光学機能層3を配置した例である。
 本発明におけるこれらの層構成は、少なくとも透明基材と光学機能層3を有していれば、特に限定されるものではなく、それぞれの目的に応じて適正な層構成を選択することができる。
 図3~図7は、図2A~図2Cで概略層構成を示した光学フィルム1について、更に近赤外光遮蔽層4の構成を詳細に示した断面図である。
 近赤外光遮蔽層においては、第1の水溶性バインダー樹脂と第1の金属酸化物粒子を含有する高屈折率反射層と、第2の水溶性バインダー樹脂と第2の金属酸化物粒子を含有する低屈折率反射層とを交互に積層し、特定の波長の光を選択的に反射する反射層積層体であることが好ましい態様である。
 図3は、図2Aに示した光学フィルム1において、近赤外光遮蔽層4の構成を詳細に示した構成図である。
 図3において、本発明に係る光学フィルム1では、透明基材2上に、近赤外光遮蔽層として、第1の水溶性バインダー樹脂と第1の金属酸化物粒子を含有する高屈折率の赤外線反射層と、第2の水溶性バインダー樹脂と第2の金属酸化物粒子を含有する低屈折率の赤外線反射層とを交互に積層した反射層積層体ML1を有している。反射層積層体ML1は、透明基材2側から赤外線反射層T1~Tnのn層で構成され、例えば、T1、T3、T5、(中略)、Tn-2、Tnを屈折率が1.10~1.60の範囲内にある低屈折率層で構成し、T2、T4、T6、(中略)、Tn-1を屈折率が1.80~2.50の範囲内にある高屈折率層とする構成が一例として挙げられる。本発明でいう屈折率とは、25℃の環境下で測定した値である。
 同様に、図4は、図2Bに示した光学フィルム1の層配置において、近赤外光遮蔽層4の構成を詳細に示した構成図であり、同じく、図5は、図2Cに示した光学フィルム1の層配置において、近赤外光遮蔽層4の構成を詳細に示した構成図である。
 図6は、本発明に係る光学フィルム1で、透明基材2の両面に金属酸化物粒子を含む反射層積層体ML1a及び反射層積層体ML1bを配置したものである。さらに、図6の本発明に係る光学フィルム1は、反射層積層体ML1a及び反射層積層体ML1bにおける透明基材2とは反対側の面に、光学機能層3A及び3Bを配置した構成となっている。
 図7は、本発明に係る光学フィルムで、ポリマー層積層体により構成される近赤外遮蔽層を有する構成の一例を示す概略断面図である。
 図7に示す光学フィルム1では、透明基材2上に、近赤外光遮蔽層として反射層積層体ML2が、それぞれ素材の異なる2種のポリマーフィルムを積層して構成されている。構成の一例としては、透明基材2側から、ポリエチレンナフタレートフィルムで形成されているPEN1、ポリメチルメタアクリレートフィルムで形成されているPMMA1、PEN2、PMMA2、PEN3、PMMA3、(中略)、PENn-1、PMMAn、PENnと積層して反射層積層体ML2が形成されている。積層されるフィルム総数は150~1000層の範囲内であることが好ましい。この反射層積層体ML2上に、光学機能層3が配置されている。これらポリマー層積層体の詳細については、例えば、米国特許公報第6049419号明細書に記載の内容を参考とすることができる。
 本発明に係る光学フィルムとしては、上記の構成層の他に、必要に応じて、各種機能層を設けてもよい。
 本発明に係る光学フィルムの総厚としては、特に制限はないが、250~1500μmの範囲内であり、好ましくは400~1200μmの範囲内であり、さらに好ましくは600~1000μmの範囲内であり、特に好ましくは750~900μmの範囲内である。
 本発明に係る光学フィルムの光学特性として、JIS R3106(1998)で測定される可視光透過率としては、好ましくは60%以上であり、より好ましくは70%以上であり、さらに好ましくは80%以上である。また、波長900~1400nmの領域に反射率50%を超える領域を有することが好ましい。
 《光学フィルムの各構成材料》
 本発明に係る光学フィルムは、透明基材上に、少なくともVO2微粒子とバインダー樹脂を含有する光学機能層を有し、光学機能層中におけるVO2微粒子の粒径が、200nm未満であることが好ましい。
 さらには、700~1000nmの波長範囲内の少なくとも一部を遮蔽する機能を有する近赤外光遮蔽層を有することが好ましい構成である。
 以下、本発明に係る光学フィルムの構成要素である透明基材、光学機能層及び近赤外光遮蔽層の詳細について説明する。
 <透明基材>
 本発明に係る光学フィルムに適用可能な透明基材としては、透明であれば特に制限はなく、ガラス、石英、透明樹脂フィルム等を挙げることができるが、可撓性の付与及び生産適性(製造工程適性)の観点からは、透明基材であることが好ましい。本発明でいう「透明」とは、可視光領域における平均光線透過率が50%以上であることをいい、好ましくは60%以上、より好ましくは70%以上、特に好ましくは80%以上である。
 本発明に係る透明基材の厚さは、30~200μmの範囲内であることが好ましく、より好ましくは30~100μmの範囲内であり、更に好ましくは35~70μmでの範囲内である。透明樹脂フィルムの厚さが30μm以上であれば、取扱い中にシワ等が発生しにくくなり、また厚さが200μm以下であれば、合わせガラス作製時、ガラス基材と貼り合わせる際のガラス曲面への追従性がよくなる。
 本発明に係る透明基材は、二軸配向ポリエステルフィルムであることが好ましいが、未延伸又は少なくとも一方に延伸されたポリエステルフィルムを用いることもできる。強度向上、熱膨張抑制の点から延伸フィルムが好ましい。特に、本発明に係る光学フィルムを具備した合わせガラスを、自動車のフロントガラスとして用いられる際に、延伸フィルムがより好ましい。
 本発明に係る透明基材は、光学フィルムのシワの生成や赤外線反射層の割れを防止する観点から、温度150℃において、熱収縮率が0.1~3.0%の範囲内であることが好ましく、1.5~3.0%の範囲内であることがより好ましく、1.9~2.7%であることがさらに好ましい。
 本発明に係る光学フィルムに適用可能な透明基材としては、上述のように、透明であれば特に制限されることはいが、種々の樹脂フィルムを用いることが好ましく、例えば、ポリオレフィンフィルム(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等)、ポリエステルフィルム(例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等)、ポリ塩化ビニル、トリアセチルセルロースフィルム等を用いることができ、好ましくはポリエステルフィルム、トリアセチルセルロースフィルムである。
 ポリエステルフィルム(以降、単にポリエステルと称す。)としては、特に限定されるものではないが、ジカルボン酸成分とジオール成分を主要な構成成分とするフィルム形成性を有するポリエステルであることが好ましい。主要な構成成分のジカルボン酸成分としては、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、2,7-ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸、ジフェニルエーテルジカルボン酸、ジフェニルエタンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、ジフェニルジカルボン酸、ジフェニルチオエーテルジカルボン酸、ジフェニルケトンジカルボン酸、フェニルインダンジカルボン酸などを挙げることができる。また、ジオール成分としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、テトラメチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホン、ビスフェノールフルオレンジヒドロキシエチルエーテル、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ハイドロキノン、シクロヘキサンジオールなどを挙げることができる。これらを主要な構成成分とするポリエステルの中でも透明性、機械的強度、寸法安定性などの点から、ジカルボン酸成分として、テレフタル酸や2,6-ナフタレンジカルボン酸、ジオール成分として、エチレングリコールや1,4-シクロヘキサンジメタノールを主要な構成成分とするポリエステルが好ましい。中でも、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレートを主要な構成成分とするポリエステルや、テレフタル酸と2,6-ナフタレンジカルボン酸とエチレングリコールからなる共重合ポリエステル、及びこれらのポリエステルの二種以上の混合物を主要な構成成分とするポリエステルが好ましい。
 本発明に係る透明基材として透明樹脂フィルムを用いる場合、取り扱いを容易にするために、透明性を損なわない範囲内で粒子を含有させてもよい。当該透明樹脂フィルムに採用可能な粒子の例としては、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、シリカ、カオリン、タルク、二酸化チタン、アルミナ、硫酸バリウム、フッ化カルシウム、フッ化リチウム、ゼオライト、硫化モリブデン等の無機粒子や、架橋高分子粒子、シュウ酸カルシウム等の有機粒子を挙げることができる。また粒子を添加する方法としては、原料とするポリエステル中に粒子を含有させて添加する方法、押出機に直接添加する方法等を挙げることができ、このうちいずれか一方の方法を採用してもよく、二つの方法を併用してもよい。本発明では必要に応じて上記粒子の他にも添加剤を加えてもよい。このような添加剤としては、例えば、安定剤、潤滑剤、架橋剤、ブロッキング防止剤、酸化防止剤、染料、顔料、紫外線吸収剤などが挙げられる。
 透明基材である透明樹脂フィルムは、従来公知の一般的な方法により製造することが可能である。例えば、材料となる樹脂を押し出し機により溶融し、環状ダイやTダイにより押し出して急冷することにより、実質的に無定形で配向していない未延伸の透明樹脂フィルムを製造することができる。また、未延伸の透明樹脂フィルムを一軸延伸、テンター式逐次二軸延伸、テンター式同時二軸延伸、チューブラー式同時二軸延伸などの公知の方法により、透明樹脂フィルムの流れ(縦軸)方向、又は透明樹脂フィルムの流れ方向と直角(横軸)方向に延伸することにより延伸透明樹脂フィルムを製造することができる。この場合の延伸倍率は、透明樹脂フィルムの原料となる樹脂に合わせて適宜選択することできるが、縦軸方向及び横軸方向にそれぞれ2~10倍が好ましい。
 また、透明樹脂フィルムは、寸法安定性の点で弛緩処理、オフライン熱処理を行ってもよい。弛緩処理は前記ポリエステルフィルムの延伸製膜工程中の熱固定した後、横延伸のテンター内、又はテンターを出た後の巻き取りまでの工程で行われるのが好ましい。弛緩処理は処理温度が80~200℃で行われることが好ましく、より好ましくは処理温度が100~180℃である。また長手方向、幅手方向ともに、弛緩率が0.1~10%の範囲で行われることが好ましく、より好ましくは弛緩率が2~6%で処理されることである。弛緩処理された基材は、オフライン熱処理を施すことにより耐熱性が向上し、さらに、寸法安定性が良好になる。
 透明樹脂フィルムは、製膜過程で片面又は両面にインラインで下引層塗布液を塗布することが好ましい。本発明においては、製膜工程中での下引塗布をインライン下引という。本発明に有用な下引層塗布液に使用する樹脂としては、ポリエステル樹脂、アクリル変性ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、ポリエチレンイミンビニリデン樹脂、ポリエチレンイミン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、変性ポリビニルアルコール樹脂及びゼラチン等が挙げられ、いずれも好ましく用いることができる。これらの下引層には、従来公知の添加剤を加えることもできる。そして、上記の下引層は、ロールコート、グラビアコート、ナイフコート、ディップコート、スプレーコート等の公知の方法によりコーティングすることができる。上記の下引層の塗布量としては、0.01~2g/m2(乾燥状態)程度が好ましい。
 <光学機能層>
 本発明に係る光学機能層は、本発明の微粒子の製造方法によって製造された微粒子が分散されて含有していることを特徴とする。
 上記VO2微粒子の結晶形は、特に制限はないが、サーモクロミック性(自動調光性)を効率よく発現させる観点から、ルチル型の二酸化バナジウムを含有する微粒子を用いることが、特に好ましい。しかしながら、本発明に係る光学機能層は、目的を損なわない範囲で、A型、あるいはB型などの他の結晶型のVO2微粒子を含んでもよい。
 (バインダー樹脂)
 本発明に係る光学機能層に適用可能なバインダー樹脂としては、特に制限はないが、上述の本発明に係る水溶性高分子を好適に使用できる。
 (光学機能層のその他の添加剤)
 本発明に係る光学機能層に、本発明の目的とする効果を損なわない範囲で適用可能な各種の添加剤を、以下に列挙する。例えば、特開昭57-74193号公報、特開昭57-87988号公報、及び特開昭62-261476号公報に記載の紫外線吸収剤、特開昭57-74192号公報、特開昭57-87989号公報、特開昭60-72785号公報、特開昭61-146591号公報、特開平1-95091号公報、及び特開平3-13376号公報等に記載されている退色防止剤、アニオン、カチオン又はノニオンの各種界面活性剤、特開昭59-42993号公報、特開昭59-52689号公報、特開昭62-280069号公報、特開昭61-242871号公報、及び特開平4-219266号公報等に記載されている蛍光増白剤、硫酸、リン酸、酢酸、クエン酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム等のpH調整剤、消泡剤、ジエチレングリコール等の潤滑剤、防腐剤、防黴剤、帯電防止剤、マット剤、熱安定剤、酸化防止剤、難燃剤、結晶核剤、無機粒子、有機粒子、減粘剤、滑剤、赤外線吸収剤、色素、顔料等の公知の各種添加剤などが挙げられる。
 (光学機能層の形成方法)
 本発明に係る光学機能層の形成方法としては、特に制限はないが、本発明においては、本発明のVO2微粒子の製造方法で、水熱反応(VO2微粒子を形成)させた反応液を、光学機能層形成用塗布液とし、この光学機能層形成用塗布液を湿式塗布方式により、透明基材上に塗布、乾燥して光学機能層を形成する方法が好ましい形成方法である。
 上記光学機能層の形成に用いる湿式塗布方式としては、特に制限されず、例えば、ロールコーティング法、ロッドバーコーティング法、エアナイフコーティング法、スプレーコーティング法、スライド型カーテン塗布法、又は米国特許第2,761,419号明細書、米国特許第2,761,791号明細書などに記載のスライドホッパー塗布法、エクストルージョンコート法などが挙げられる。
 《近赤外遮蔽層》
 本発明に係る光学機能層は、近赤外遮蔽層を有していてもよく、その代表的な構成としては、前記図3~図6を用いて説明した水溶性バインダー樹脂と金属酸化物粒子を含有する赤外線反射層が多層積層された反射層積層体ML1、あるいは図7を用いて説明したポリマー層積層体ML2が挙げられ、特に水溶性バインダー樹脂と金属酸化物粒子を含有する屈折率の異なる赤外線反射層が好ましい。
 [ポリマー層積層体]
 本発明に係る近赤外遮蔽層の一つであるポリマー層積層体は、第1屈折率を有する第1ポリマー層と、第2屈折率を有する第2ポリマー層とを多数積層して構成される。
 第1ポリマー層及び第2ポリマー層は、互いの上部に積層され、ポリマー層積層体を形成する。第1及び第2ポリマー層を構成するポリマー材料としは、ポリエステル、アクリル、ポリエステルアクリルのブレンド又はコポリマー等が挙げられ、例えば、ポリエチレン-2,6-ナフタレート(PEN)、ナフタレンジカルボンコポリエステル(coPEN)、ポリメチルメタアクリレート(PMMA)、ポリブチレン-2,6-ナフタレート(PBN)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ナフタレンジカルボン酸誘導体、ジオールコポリマー、ポリエーテルエーテルケトン、シンジオタックポリスチレン樹脂(SPS)等が挙げられ、具体的な第1ポリマー層と第2ポリマー層との組み合わせとしては、PEN/PMMA、PET/PMMA、PEN/coPEN、PEN/SPS、PET/SPS等の組み合わせを挙げることができる。
 ポリマー層積層体の具体的な構成例としては、前記図7で説明したように、それぞれ素材の異なる2種のポリマーフィルムを積層して構成されている。具体的には、図7に示すように、下面側から、ポリエチレンナフタレートフィルムで形成されているPEN1、ポリメチルメタアクリレートフィルムで形成されているPMM1、PEN2、PMMM2、PEN3、PMMA3、(中略)、PENn-1、PMMAn、PENnと積層してポリマー層積層体ML2が形成されている。
 積層されるフィルム総数は、特に制限はないが、おおむね150~1000層の範囲内であることが好ましい。
 これらポリマー層積層体の詳細については、米国特許公報第6049419号明細書に記載の内容を参考とすることができる。
 [反射層積層体]
 反射層積層体は、少なくとも1層の赤外線反射層を有していればよいが、日射に対する優れた断熱効果、電磁波透過性を発現させる観点からは、図3~図6で例示したような反射層積層体であることが、特に好ましい態様である。
 本発明に係る反射層積層体とは、前記説明した本発明の光学フィルムを構成する透明基材上の少なくとも一つの面側に、第1の水溶性バインダー樹脂と第1の金属酸化物粒子を含有する高屈折率の赤外線反射層(以下、高屈折率層ともいう。)と、第2の水溶性バインダー樹脂と第2の金属酸化物粒子を含有する低屈折率の赤外線反射層(以下、低屈折率層ともいう。)を、交互に積層した反射層積層体を有する構成である。
 また、本発明の光学フィルムにおいては、前記光学機能層を構成するバインダー樹脂と、反射層積層体を構成する第1の水溶性バインダー樹脂又は第2の水溶性バインダー樹脂とが、同種のバインダー樹脂であることが好ましく、更には、ポリビニルアルコールであることがより好ましい。
 反射層積層体において、高屈折率層の1層当たりの厚さは、20~800nmの範囲内であることが好ましく、50~350nmの範囲内であることがより好ましい。また、低屈折率層の1層当たりの厚さは、20~800nmの範囲内であることが好ましく、50~350nmの範囲内であることがより好ましい。
 ここで、1層あたりの各層の厚さを測定する場合、高屈折率層と低屈折率層は、これらの間に明確な界面をもっていても、徐々に変化していてもよい。界面が徐々に変化している場合には、それぞれの層が混合し屈折率が連続的に変化する領域中で、最大屈折率-最小屈折率=Δnとした場合、2層間の最小屈折率+Δn/2の地点を層界面とみなす。
 高屈折率層と低屈折率層とを交互に積層して形成された反射層積層体の金属酸化物濃度プロファイルは、スパッタ法を用いて表面から深さ方向へエッチングを行い、XPS表面分析装置を用いて、最表面を0nmとして、0.5nm/minの速度でスパッタし、原子組成比を測定することができる。また、反射層積層体を切断して、切断面をXPS表面分析装置で原子組成比を測定することにより求めることも可能である。混合領域において、金属酸化物の濃度が不連続に変化している場合には、電子顕微鏡(TEM)で撮影した断層写真により、その境界を確認することができる。
 XPS表面分析装置としては、特に制限はなく、いかなる機種も使用することができるが、例えば、VGサイエンティフィックス社製ESCALAB-200Rを用いることができる。X線アノードにはMgを用い、出力600W(加速電圧15kV、エミッション電流40mA)で測定する。
 反射層積層体は、生産性の観点から、好ましい高屈折率層及び低屈折率層の総層数の範囲としては、6~100層の範囲内であり、より好ましくは8~40層の範囲内であり、さらに好ましくは9~30層の範囲内である。
 反射層積層体は、高屈折率層と低屈折率層との屈折率の差を大きく設計されることが、少ない層数で赤外線反射率を高くすることができるという観点から好ましい。本発明では、隣接する高屈折率層と低屈折率層との屈折率差は0.1以上が好ましく、より好ましくは0.3以上であり、さらに好ましくは0.35以上であり、特に好ましくは0.4以上である。ただし、最表層や最下層に関しては、上記好適な範囲外の構成であってもよい。
 また、特定波長領域の反射率は、隣接する2層の屈折率差と積層数で決まり、屈折率の差が大きいほど、少ない層数で同じ反射率を得られる。この屈折率差と必要な層数については、市販の光学設計ソフトを用いて計算することができる。例えば、近赤外線反射率90%以上を得るためには、屈折率差が0.1より小さいと、200層以上の積層が必要になり、生産性が低下するだけでなく、積層界面での散乱が大きくなり、透明性が低下し、また故障なく製造することも非常に困難になる。反射率の向上と層数を少なくするという観点からは、屈折率差に上限はないが、実質的には1.4程度が限界である。
 赤外線反射層においては、透明樹脂フィルムに対する密着性の観点から、透明樹脂フィルムに隣接する最下層が低屈折率層である層構成が好ましい。また、ポリビニルアセタール系樹脂膜と隣接する層も、金属酸化物粒子として二酸化ケイ素を10~60質量%の範囲内で含有する低屈折率層であることが好ましい。
 また、高屈折率層又は低屈折率層に含まれる第1及び第2の水溶性バインダー樹脂は、ポリビニルアルコールであることが好ましい。また、高屈折率層に含まれるポリビニルアルコールのケン化度と、低屈折率層に含まれるポリビニルアルコールのケン化度とは異なることが好ましい。さらに、高屈折率層に含まれる第1の金属酸化物粒子は、酸化チタン粒子であることが好ましく、更には、含ケイ素の水和酸化物で表面処理された酸化チタン粒子であることが好ましい。
 〔高屈折率層〕
 本発明に係る高屈折率層は、第1の水溶性バインダー樹脂及び第1の金属酸化物粒子を含有し、必要に応じて、硬化剤、その他のバインダー樹脂、界面活性剤、及び各種添加剤等を含んでもよい。
 本発明に係る高屈折率層の屈折率は、好ましくは1.80~2.50であり、より好ましくは1.90~2.20である。
 (第1の水溶性バインダー樹脂)
 本発明に係る第1の水溶性バインダー樹脂とは、該水溶性バインダー樹脂が最も溶解する温度で、0.5質量%の濃度に水に溶解させた際、G2グラスフィルタ(最大細孔40~50μm)で濾過した場合に濾別される不溶物の質量が、加えた該水溶性バインダー樹脂の50質量%以内であるものをいう。
 本発明に係る第1の水溶性バインダー樹脂の重量平均分子量は、1000~200000の範囲内であることが好ましい。更には、3000~40000の範囲内がより好ましい。
 本発明でいう重量平均分子量は、公知の方法によって測定することができ、例えば、静的光散乱、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ法(GPC)、飛行時間型質量分析法(TOF-MASS)などによって測定することができ、本発明では一般的な公知の方法であるゲルパーミエーションクロマトグラフィ法によって測定している。
 高屈折率層における第1の水溶性バインダー樹脂の含有量は、高屈折率層の固形分100質量%に対して、5~50質量%の範囲内であることが好ましく、10~40質量%の範囲内であることがより好ましい。
 高屈折率層に適用する第1の水溶性バインダー樹脂としては、特に制限はないが、上述の親水性高分子化合物を好適に採用でき、その中でも、ポリビニルアルコールであることが特に好ましい。また、後述する低屈折率層に存在する水溶性バインダー樹脂も、ポリビニルアルコールであることが好ましい。
 高屈折率層と低屈折率層においては、それぞれケン化度の異なる2種以上のポリビニルアルコールを含むことが好ましい。ここで、区別するために、高屈折率層で用いる水溶性バインダー樹脂としてのポリビニルアルコールをポリビニルアルコール(A)とし、低屈折率層で用いる水溶性バインダー樹脂としてのポリビニルアルコールをポリビニルアルコール(B)という。なお、各屈折率層が、ケン化度や重合度が異なる複数のポリビニルアルコールを含む場合には、各屈折率層中で最も含有量の高いポリビニルアルコールをそれぞれ高屈折率層におけるポリビニルアルコール(A)、及び低屈折率層におけるポリビニルアルコール(B)と称する。
 ここでいう「ケン化度」とは、ポリビニルアルコール中のアセチルオキシ基(原料の酢酸ビニル由来のもの)とヒドロキシ基との合計数に対するヒドロキシ基の割合のことである。
 また、ここでいう「屈折率層中で最も含有量の高いポリビニルアルコール」という際には、ケン化度の差が3mol%以内のポリビニルアルコールは同一のポリビニルアルコールであるとし、重合度を算出する。ただし、重合度1000以下の低重合度ポリビニルアルコールは、異なるポリビニルアルコールとする(仮にケン化度の差が3mol%以内のポリビニルアルコールがあったとしても同一のポリビニルアルコールとはしない)。具体的には、ケン化度が90mol%、ケン化度が91mol%、ケン化度が93mol%のポリビニルアルコールが同一層内にそれぞれ10質量%、40質量%、50質量%含まれる場合には、これら3つのポリビニルアルコールは同一のポリビニルアルコールとし、これら3つの混合物をポリビニルアルコール(A)又は(B)とする。また、上記「ケン化度の差が3mol%以内のポリビニルアルコール」とは、いずれかのポリビニルアルコールに着目した場合に3mol%以内であれば足り、例えば、90mol%、91mol%、92mol%、94mol%のポリビニルアルコールを含む場合には、91mol%のポリビニルアルコールに着目した場合に、いずれのポリビニルアルコールのケン化度の差も3mol%以内なので、同一のポリビニルアルコールとなる。
 同一層内にケン化度が3mol%以上異なるポリビニルアルコールが含まれる場合、異なるポリビニルアルコールの混合物とみなし、それぞれに重合度とケン化度を算出する。例えば、PVA203:5質量%、PVA117:25質量%、PVA217:10質量%、PVA220:10質量%、PVA224:10質量%、PVA235:20質量%、PVA245:20質量%が含まれる場合、最も含有量の多いPVA(ポリビニルアルコール)は、PVA217~245の混合物であり(PVA217~245のケン化度の差は3mol%以内なので同一のポリビニルアルコールである)、この混合物がポリビニルアルコール(A)又は(B)となる。そうして、PVA217~245の混合物(ポリビニルアルコール(A)又は(B))において、重合度が、(1700×0.1+2000×0.1+2400×0.1+3500×0.2+4500×0.7)/0.7=3200であり、ケン化度は、88mol%となる。
 ポリビニルアルコール(A)とポリビニルアルコール(B)とのケン化度の絶対値の差は、3mol%以上であることが好ましく、5mol%以上であることがより好ましい。このような範囲であれば、高屈折率層と低屈折率層との層間混合状態が好ましいレベルになるため好ましい。また、ポリビニルアルコール(A)とポリビニルアルコール(B)とのケン化度の差は、離れていれば離れているほど好ましいが、ポリビニルアルコールの水への溶解性の観点から、20mol%以下であることが好ましい。
 また、ポリビニルアルコール(A)及びポリビニルアルコール(B)のケン化度は、水への溶解性の観点で、75mol%以上であることが好ましい。さらに、ポリビニルアルコール(A)及びポリビニルアルコール(B)のうち一方がケン化度90mol%以上であり、他方が90mol%以下であることが、高屈折率層と低屈折率層との層間混合状態を好ましいレベルにするために好ましい。ポリビニルアルコール(A)及びポリビニルアルコール(B)のうち一方が、ケン化度95mol%以上であり、他方が90mol%以下であることがより好ましい。なお、ポリビニルアルコールのケン化度の上限は特に限定されるものではないが、通常100mol%未満であり、99.9mol%以下程度である。
 また、ケン化度の異なる2種のポリビニルアルコールの重合度は、1000以上のものが好ましく用いられ、特に、重合度が1500~5000の範囲内のものがより好ましく、2000~5000の範囲内のものがさらに好ましく用いられる。ポリビニルアルコールの重合度が、1000以上であると塗布膜のひび割れがなく、5000以下であると塗布液が安定するからである。なお、本明細書において、「塗布液が安定する」とは、塗布液が経時的に安定することを意味する。ポリビニルアルコール(A)及びポリビニルアルコール(B)の少なくとも一方の重合度が2000~5000の範囲内であると、塗膜のひび割れが減少し、特定の波長の反射率が向上するため好ましい。ポリビニルアルコール(A)及びポリビニルアルコール(B)の双方が、2000~5000であると上記効果はより顕著に発揮できるため好ましい。
 本明細書でいう「重合度P」とは、粘度平均重合度を指し、JIS K6726(1994)に準じて測定され、PVAを完全に再ケン化し、精製した後、30℃の水中で測定した極限粘度[η](dl/g)から、下式(1)により求められるものである。
 式(1)
   P=(〔η〕×103/8.29)(1/0.62)
 低屈折率層に含まれるポリビニルアルコール(B)は、ケン化度が75~90mol%の範囲内で、かつ重合度が2000~5000の範囲内であることが好ましい。このような特性を備えたポリビニルアルコールを低屈折率層に含有させると、界面混合がより抑制される点で好ましい。これは塗膜のひび割れが少なく、かつセット性が向上するためであると考えられる。
 ここでは、屈折率の異なる層間ではケン化度の異なる2種のポリビニルアルコールがそれぞれ用いられることが好ましい。
 例えば、高屈折率層に低ケン化度のポリビニルアルコール(A)を用い、低屈折率層に高ケン化度のポリビニルアルコール(B)を用いる場合には、高屈折率層中のポリビニルアルコール(A)が層中の全ポリビニルアルコール類の全質量に対し、40~100質量%の範囲内で含有されることが好ましく、60~95質量%の範囲内がより好ましく、低屈折率層中のポリビニルアルコール(B)が低屈折率層中の全ポリビニルアルコール類の全質量に対し、40~100質量%の範囲内で含有されることが好ましく、60~95質量%の範囲内がより好ましい。また、高屈折率層に高ケン化度のポリビニルアルコール(A)を用い、低屈折率層に低ケン化度のポリビニルアルコール(B)を用いる場合には、高屈折率層中のポリビニルアルコール(A)が層中の全ポリビニルアルコール類の全質量に対し、40~100質量%の範囲内で含有されることが好ましく、60~95質量%の範囲内がより好ましく、低屈折率層中のポリビニルアルコール(B)が低屈折率層中の全ポリビニルアルコール類の全質量に対し、40~100質量%の範囲内で含有されることが好ましく、60~95質量の範囲内がより好ましい。含有量が40質量%以上であると、層間混合が抑制され、界面の乱れが小さくなるという効果が顕著に現れる。一方、含有量が100質量%以下であれば、塗布液の安定性が向上する。
 (その他のバインダー樹脂)
 高屈折率層では、ポリビニルアルコール以外の第1の水溶性バインダー樹脂としては、第1の金属酸化物粒子を含有した高屈折率層が塗膜を形成することができれば、いかなるものでも制限なく使用可能である。また、後述する低屈折率層においても、ポリビニルアルコール(B)以外の第2の水溶性バインダー樹脂としては、前記と同様に、第2の金属酸化物粒子を含有した低屈折率層が塗膜を形成することができれば、どのようなものでも制限なく使用可能である。ただし、環境の問題や塗膜の柔軟性を考慮すると、水溶性高分子(特にゼラチン、増粘多糖類、反応性官能基を有するポリマー)が好ましい。これらの水溶性高分子は単独で用いても構わないし、2種類以上を混合して用いても構わない。
 高屈折率層において、水溶性バインダー樹脂として好ましく用いられるポリビニルアルコールとともに、併用する他のバインダー樹脂の含有量は、高屈折率層の固形分100質量%に対して、5~50質量%の範囲内で用いることもできる。
 水溶性バインダー樹脂は、有機溶媒を用いる必要がなく、環境保全上好ましいことから、水溶性高分子から構成されることが好ましく、必要に応じて上記ポリビニルアルコール及び変性ポリビニルアルコールに加えて、ポリビニルアルコール及び変性ポリビニルアルコール以外の水溶性高分子を水溶性バインダー樹脂として用いてもよい。前記水溶性高分子とは、該水溶性高分子が最も溶解する温度で、0.5質量%の濃度に水に溶解させた際、G2グラスフィルター(最大細孔40~50μm)で濾過した場合に濾別される不溶物の質量が、加えた該水溶性高分子の50質量%以内であるものを言う。そのような水溶性高分子の中でも、特に上述したゼラチン、セルロース類、増粘多糖類、又は反応性官能基を有するポリマーを好適に使用できる。これらの水溶性高分子は単独で用いても構わないし、2種類以上を混合して用いても構わない。
 (第1の金属酸化物粒子)
 高屈折率層に適用可能な第1の金属酸化物粒子としては、屈折率が2.0以上、3.0以下である金属酸化物粒子が好ましい。さらに具体的には、例えば、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、合成非晶質シリカ、コロイダルシリカ、アルミナ、コロイダルアルミナ、チタン酸鉛、鉛丹、黄鉛、亜鉛黄、酸化クロム、酸化第二鉄、鉄黒、酸化銅、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、チタン酸ストロンチウム、酸化イットリウム、酸化ニオブ、酸化ユーロピウム、酸化ランタン、ジルコン、酸化スズなどが挙げられる。また複数の金属で構成された複合酸化物粒子やコア・シェル状に金属構成が変化するコア・シェル粒子等を用いることもできる。
 透明でより屈折率の高い高屈折率層を形成するために、高屈折率層には、チタン、ジルコニウム等の高屈折率を有する金属の酸化物微粒子、すなわち、酸化チタン微粒子及び/又は酸化ジルコニア微粒子を含有させることが好ましい。これらの中でも、高屈折率層を形成するための塗布液の安定性の観点から、酸化チタンがより好ましい。また、酸化チタンの中でも、とくにアナターゼ型よりルチル型(正方晶形)の方が、触媒活性が低いために、高屈折率層や隣接した層の耐候性が高くなり、さらに屈折率が高くなることから好ましい。
 また、高屈折率層に、第1の金属酸化物粒子としてコア・シェル粒子を用いた場合では、シェル層の含ケイ素の水和酸化物と第1の水溶性バインダー樹脂との相互作用により、高屈折率層と隣接層の層間混合が抑制される効果から、酸化チタン粒子が含ケイ素の水和酸化物で被覆されたコア・シェル粒子がさらに好ましい。
 上記コア・シェル粒子のコアに用いられる酸化チタン粒子を含む水溶液は、25℃で測定したpHが1.0~3.0の範囲内であり、かつチタン粒子のゼータ電位が正である水系の酸化チタンゾルの表面を、疎水化して有機溶剤に分散可能な状態にしたものを用いることが好ましい。
 第1の金属酸化物粒子の含有量が高屈折率層の固形分100質量%に対して、15~80質量%の範囲内であると、低屈折率層との屈折率差を付与するという観点で好ましい。さらに、20~77質量%の範囲内であることがより好ましく、30~75質量%の範囲内であることがさらに好ましい。なお、当該コア・シェル粒子以外の金属酸化物粒子が、高屈折率層に含有される場合の含有量は、本発明の効果を奏することができる範囲であれば特に限定されるものではない。
 高屈折率層に適用する第1の金属酸化物粒子の体積平均粒径は、30nm以下であることが好ましく、1~30nmの範囲内であることがより好ましく、5~15nmの範囲内であるのがさらに好ましい。体積平均粒径が1~30nmの範囲内であれば、ヘイズが少なく可視光透過性に優れる観点で好ましい。
 なお、第1の金属酸化物粒子の体積平均粒径とは、粒子そのものをレーザー回折散乱法、動的光散乱法、あるいは電子顕微鏡を用いて観察する方法や、屈折率層の断面や表面に現れた粒子像を電子顕微鏡で観察する方法により、1,000個の任意の粒子の粒径を測定し、それぞれd1、d2・・・di・・・dkの粒径を持つ粒子がそれぞれn1、n2・・・ni・・・nk個存在する粒子状の金属酸化物の集団において、粒子1個当りの体積をviとした場合に、体積平均粒径mv={Σ(vi・di)}/{Σ(vi)}で表される体積で重み付けされた平均粒径である。
 さらに、本発明に係る第1の金属酸化物粒子は、単分散であることが好ましい。ここでいう単分散とは、下記式(2)で求められる単分散度が40%以下であることをいう。この単分散度は、さらに好ましくは30%以下であり、特に好ましくは0.1~20%の範囲内である。
 式(2)
   単分散度=(粒径の標準偏差)/(粒径の平均値)×100(%)
 (コア・シェル粒子)
 高屈折率層に適用する第1の金属酸化物粒子としては、「含ケイ素の水和酸化物で表面処理された酸化チタン粒子」を用いることが好ましく、このような形態の酸化チタン粒子を「コア・シェル粒子」、あるいは「Si被覆TiO2」と称する場合もある。
 コア・シェル粒子は、酸化チタン粒子が含ケイ素の水和酸化物で被覆されており、好ましくはコアの部分である平均粒径が1~30nmの範囲内、より好ましくは平均粒径が4~30nmの範囲内にある酸化チタン粒子の表面を、コアとなる酸化チタンに対して、含ケイ素の水和酸化物の被覆量がSiO2として3~30質量%の範囲内となるように含ケイ素の水和酸化物からなるシェルが被覆した構造である。
 すなわち、コア・シェル粒子を含有させることで、シェル層の含ケイ素の水和酸化物と第1の水溶性バインダー樹脂との相互作用により、高屈折率層と低屈折率層との層間混合が抑制される効果、及びコアとして酸化チタンを用いる場合の酸化チタンの光触媒活性によるバインダーの劣化やチョーキングなどの問題を防げるという効果を奏する。
 コア・シェル粒子は、コアとなる酸化チタンに対して、含ケイ素の水和酸化物の被覆量がSiO2として3~30質量%の範囲内であること好ましく、より好ましくは3~10質量%の範囲内であり、さらに好ましくは3~8質量%の範囲内である。被覆量が30質量%以下であれば、高屈折率層の高屈折率化を達成することができ、また、被覆量が3質量%以上であれば、コア・シェル粒子の粒子を安定に形成することができる。
 さらに、コア・シェル粒子の平均粒径は、好ましくは1~30nmの範囲内であり、より好ましくは5~20nmの範囲内であり、さらに好ましくは5~15nmの範囲内である。コア・シェル粒子の平均粒径が1~30nmの範囲内であれば、近赤外線反射率や、透明性、ヘイズといった光学特性がより向上させることができる。
 上記コア・シェル粒子の製造方法は、公知の方法を採用することができ、例えば、特開平10-158015号公報、特開2000-053421号公報、特開2000-063119号公報、特開2000-204301号公報、特許第4550753号公報などを参照することができる。
 コア・シェル粒子に適用する含ケイ素の水和酸化物とは、無機ケイ素化合物の水和物、有機ケイ素化合物の加水分解物又は縮合物のいずれでもよく、本発明においては、シラノール基を有する化合物であることが好ましい。
 高屈折率層には、コア・シェル粒子以外にも、その他の金属酸化物粒子が含まれていてもよい。その他の金属酸化物粒子を併用する場合には、上記説明したコア・シェル粒子が電荷的に凝集しないよう、各種のイオン性分散剤や保護剤を用いることができる。コア・シェル粒子以外に用いることのできる金属酸化物粒子は、例えば、二酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、合成非晶質シリカ、コロイダルシリカ、アルミナ、コロイダルアルミナ、チタン酸鉛、鉛丹、黄鉛、亜鉛黄、酸化クロム、酸化第2鉄、鉄黒、酸化銅、酸化マグネシウム、水酸化マグネシウム、チタン酸ストロンチウム、酸化イットリウム、酸化ニオブ、酸化ユーロピウム、酸化ランタン、ジルコン、酸化スズなどが挙げられる。
 本発明に係るコア・シェル粒子は、コアである酸化チタン粒子の表面全体を含ケイ素の水和酸化物で被覆したものでもよく、また、コアである酸化チタン粒子の表面の一部を含ケイ素の水和酸化物で被覆したものでもよい。
 (硬化剤)
 高屈折率層に適用する第1の水溶性バインダー樹脂を硬化させるため、硬化剤を使用することもできる。
 第1の水溶性バインダー樹脂と共に用いることができる硬化剤としては、当該水溶性バインダー樹脂と硬化反応を起こすものであれば特に制限はない。例えば、第1の水溶性バインダー樹脂として、ポリビニルアルコールを用いる場合では、硬化剤として、ホウ酸及びその塩が好ましい。ホウ酸及びその塩以外にも公知のものが使用でき、一般的には、ポリビニルアルコールと反応し得る基を有する化合物あるいはポリビニルアルコールが有する異なる基同士の反応を促進するような化合物であり、適宜選択して用いられる。硬化剤の具体例としては、例えば、エポキシ系硬化剤(ジグリシジルエチルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、1,4-ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,6-ジグリシジルシクロヘキサン、N,N-ジグリシジル-4-グリシジルオキシアニリン、ソルビトールポリグリシジルエーテル、グリセロールポリグリシジルエーテル等)、アルデヒド系硬化剤(ホルムアルデヒド、グリオキザール等)、活性ハロゲン系硬化剤(2,4-ジクロロ-4-ヒドロキシ-1,3,5,-s-トリアジン等)、活性ビニル系化合物(1,3,5-トリスアクリロイル-ヘキサヒドロ-s-トリアジン、ビスビニルスルホニルメチルエーテル等)、アルミニウム明礬等が挙げられる。
 ホウ酸及びその塩とは、硼素原子を中心原子とする酸素酸及びその塩のことをいい、具体的には、オルトホウ酸、二ホウ酸、メタホウ酸、四ホウ酸、五ホウ酸及び八ホウ酸及びそれらの塩が挙げられる。
 硬化剤としてのホウ素原子を有するホウ酸及びその塩は、単独の水溶液でも、また、2種以上を混合して使用してもよい。特に好ましいのはホウ酸とホウ砂の混合水溶液である。
 ホウ酸とホウ砂の水溶液は、それぞれ比較的希薄水溶液でしか添加することができないが両者を混合することで濃厚な水溶液にすることが出来、塗布液を濃縮化することができる。また、添加する水溶液のpHを比較的自由にコントロールすることができる利点がある。
 中でも、ホウ酸及びその塩、又はホウ砂を用いた場合は、金属酸化物粒子と水溶性バインダー樹脂であるポリビニルアルコールのOH基と水素結合ネットワークがより形成しやすく、その結果として高屈折率層と低屈折率層との層間混合が抑制され、好ましい近赤外遮断特性が達成されると考えられるため、より好ましい。
 高屈折率層における硬化剤の含有量は、高屈折率層の固形分100質量%に対して、1~10質量%であることが好ましく、2~6質量%であることがより好ましい。
 特に、第1の水溶性バインダー樹脂としてポリビニルアルコールを使用する場合の上記硬化剤の総使用量は、ポリビニルアルコール1g当たり1~600mgが好ましく、ポリビニルアルコール1g当たり100~600mgがより好ましい。
 〔低屈折率層〕
 低屈折率層は、第2の水溶性バインダー樹脂及び第2の金属酸化物粒子を含み、更は、硬化剤、表面被覆成分、粒子表面保護剤、バインダー樹脂、界面活性剤、各種添加剤等を含んでもよい。
 低屈折率層の屈折率は、好ましくは1.10~1.60の範囲内であり、より好ましくは1.30~1.50である。
 (第2の水溶性バインダー樹脂)
 本発明に係る低屈折率層に適用する第2の水溶性バインダー樹脂として、ポリビニルアルコールが好ましく用いられる。さらに、前記高屈折率層に存在するポリビニルアルコール(A)のケン化度とは異なるポリビニルアルコール(B)が、本発明に係る低屈折率層に用いられることがより好ましい。なお、ここでの第2の水溶性バインダー樹脂の好ましい重量平均分子量等、ポリビニルアルコール(A)及びポリビニルアルコール(B)についての説明は、上記高屈折率層の水溶性バインダー樹脂にて説明されており、ここでは説明を省略する。
 低屈折率層における第2の水溶性バインダー樹脂の含有量は、低屈折率層の固形分100質量%に対して、20~99.9質量%の範囲内であることが好ましく、25~80質量%の範囲内であることがより好ましい。
 本発明に係る低屈折率層において適用が可能な、ポリビニルアルコール以外の水溶性バインダー樹脂としては、第2の金属酸化物粒子を含有した低屈折率層が塗膜を形成することができればどのようなものでも制限なく使用可能である。ただし、環境の問題や塗膜の柔軟性を考慮すると、水溶性高分子(特にゼラチン、増粘多糖類、反応性官能基を有するポリマー)が好ましい。これらの水溶性高分子は単独で用いても構わないし、2種類以上を混合して用いても構わない。
 低屈折率層において、第2の水溶性バインダー樹脂として好ましく用いられるポリビニルアルコールとともに、併用する他のバインダー樹脂の含有量は、低屈折率層の固形分100質量%に対して、0~10質量%の範囲内で用いることもできる。
 熱線遮断フィルムの低屈折率層において、セルロース類、増粘多糖類及び反応性官能基を有するポリマー類等の水溶性高分子を含有することもできる。これらセルロース類、増粘多糖類及び反応性官能基を有するポリマー類等の水溶性高分子は、上述した高屈折率層で説明した水溶性高分子と同様のものが用いられるため、ここでは説明を省略する。
 (第2の金属酸化物粒子)
 本発明に係る低屈折率層に適用する第2の金属酸化物粒子としては、シリカ(二酸化ケイ素)を用いることが好ましく、具体的な例として合成非晶質シリカ、コロイダルシリカ等が挙げられる。これらのうち、酸性のコロイダルシリカゾルを用いることがより好ましく、有機溶媒に分散させたコロイダルシリカゾルを用いることがさらに好ましい。また、屈折率をより低減させるためには、低屈折率層に適用する第2の金属酸化物粒子として、粒子の内部に空孔を有する中空微粒子を用いることができ、特にシリカ(二酸化ケイ素)の中空微粒子が好ましい。
 低屈折率層に適用する第2の金属酸化物粒子(好ましくは二酸化ケイ素)は、その平均粒径が3~100nmの範囲内であることが好ましい。一次粒子の状態で分散された二酸化ケイ素の一次粒子の平均粒径(塗布前の分散液状態での粒径)は、3~50nmの範囲内であることがより好ましく、3~40nmの範囲内であることがさらに好ましく、3~20nmであることが特に好ましく、4~10nmの範囲内であることがもっとも好ましい。また、二次粒子の平均粒径としては、30nm以下であることが、ヘイズが少なく可視光透過性に優れる観点で好ましい。
 低屈折率層に適用する金属酸化物粒子の平均粒径は、粒子そのものあるいは屈折率層の断面や表面に現れた粒子を電子顕微鏡で観察し、1000個の任意の粒子の粒径を測定し、その単純平均値(個数平均)として求められる。ここで個々の粒子の粒径は、その投影面積に等しい円を仮定したときの直径で表したものである。
 上記コロイダルシリカは、珪酸ナトリウムの酸等による複分解やイオン交換樹脂層を通過させて得られるシリカゾルを加熱熟成して得られるものであり、例えば、特開昭57-14091号公報、特開昭60-219083号公報、特開昭60-219084号公報、特開昭61-20792号公報、特開昭61-188183号公報、特開昭63-17807号公報、特開平4-93284号公報、特開平5-278324号公報、特開平6-92011号公報、特開平6-183134号公報、特開平6-297830号公報、特開平7-81214号公報、特開平7-101142号公報、特開平7-179029号公報、特開平7-137431号公報、及び国際公開第94/26530号などに記載されているものである。
 このようなコロイダルシリカは合成品を用いてもよいし、市販品を用いてもよい。コロイダルシリカは、その表面をカチオン変性されたものであってもよく、また、Al、Ca、Mg又はBa等で処理された物であってもよい。
 低屈折率層に適用する第2の金属酸化物粒子として、中空粒子を用いることもできる。中空粒子を用いる場合には、平均粒子空孔径が、3~70nmの範囲内であるのが好ましく、5~50nmの範囲内がより好ましく、5~45nmの範囲内がさらに好ましい。なお、中空粒子の平均粒子空孔径とは、中空粒子の内径の平均値である。本発明において、中空粒子の平均粒子空孔径は、上記範囲であれば、十分に低屈折率層の屈折率が低屈折率化される。平均粒子空孔径は、電子顕微鏡観察で、円形、楕円形又は実質的に円形は楕円形として観察できる空孔径を、ランダムに50個以上観察し、各粒子の空孔径を求め、その数平均値を求めることにより得られる。なお、平均粒子空孔径としては、円形、楕円形又は実質的に円形もしくは楕円形として観察できる空孔径の外縁を、2本の平行線で挟んだ距離のうち、最小の距離を意味する。
 第2の金属酸化物粒子は、表面被覆成分により表面コーティングされていてもよい。特に、本発明に係る第1の金属酸化物粒子としてコア・シェル状ではない金属酸化物粒子を用いる際に、第2の金属酸化物粒子の表面をポリ塩化アルミニウムなどの表面被覆成分によりコーティングすると、第1の金属酸化物粒子と凝集しにくくなる。
 低屈折率層における第2の金属酸化物粒子の含有量は、低屈折率層の固形分100質量%に対して、0.1~70質量%であることが好ましく、30~70質量%であることがより好ましく、45~65質量%であることがさらに好ましい。
 (硬化剤)
 本発明に係る低屈折率層において、前記高屈折率層と同様に、硬化剤をさらに含むことができる。低屈折率層に含まれる第2の水溶性バインダー樹脂と硬化反応を起こすものであれば、特に制限されない。特に、低屈折率層に適用する第2の水溶性バインダー樹脂としてポリビニルアルコールを用いた場合の硬化剤としては、ホウ酸及びその塩ならびに/又はホウ砂が好ましい。また、ホウ酸及びその塩以外にも公知のものが使用できる。
 低屈折率層における硬化剤の含有量は、低屈折率層の固形分100質量%に対して、1~10質量%の範囲内であることが好ましく、2~6質量%の範囲内であることがより好ましい。
 特に、第2の水溶性バインダー樹脂としてポリビニルアルコールを使用する場合の上記硬化剤の総使用量は、ポリビニルアルコール1g当たり1~600mgの範囲内が好ましく、ポリビニルアルコール1g当たり100~600mgの範囲内がより好ましい。
 また、硬化剤の具体例などは、上述した高屈折率層と同様であるため、ここでは説明を省略する。
 〔各屈折率層のその他の添加剤〕
 高屈折率層及び低屈折率層には、必要に応じて各種の添加剤を用いることができる。また、高屈折率層における添加剤の含有量は、高屈折率層の固形分100質量%に対して、0~20質量%であることが好ましい。当該添加剤の例を以下に記載する。
 (界面活性剤)
 高屈折率層及び低屈折率層の少なくとも1層が、さらに界面活性剤を含有してもよい。界面活性剤としては、両性イオン系、カチオン系、アニオン系、ノニオン系のいずれの種類も使用することができる。より好ましくは、ベタイン系両性イオン性界面活性剤、4級アンモニウム塩系カチオン性界面活性剤、ジアルキルスルホコハク酸塩系アニオン性界面活性剤、アセチレングリコール系ノニオン性界面活性剤、又はフッ素系カチオン性界面活性剤が好ましい。
 界面活性剤の添加量としては、高屈折率層用塗布液又は低屈折率層用塗布液の全質量を100質量%としたとき、0.005~0.30質量%の範囲内であることが好ましく、0.01~0.10質量%の範囲内であることがより好ましい。
 (アミノ酸)
 高屈折率層又は低屈折率層は、等電点が6.5以下のアミノ酸を含有していてもよい。アミノ酸を含むことにより、高屈折率層又は低屈折率層中の金属酸化物粒子の分散性が向上しうる。
 ここで、アミノ酸とは、同一分子内にアミノ基とカルボキシ基とを有する化合物であり、α-、β-、γ-などいずれのタイプのアミノ酸でもよい。アミノ酸には光学異性体が存在するものもあるが、本発明においては光学異性体による効果の差はなく、いずれの異性体も単独であるいはラセミ体でも使用することができる。
 アミノ酸の詳しい解説は、化学大辞典1縮刷版(共立出版;昭和35年発行)268頁~270頁の記載を参照することができる。
 具体的に好ましいアミノ酸として、アスパラギン酸、グルタミン酸、グリシン、セリン、等を挙げることができ、特にグリシン、セリンが好ましい。
 アミノ酸の等電点とは、アミノ酸は特定のpHにおいて分子内の正・負電荷が釣り合い、全体としての電荷が0となるので、このpH値をいう。各アミノ酸の等電点については、低イオン強度での等電点電気泳動で求めることが出来る。
 (エマルジョン樹脂)
 高屈折率層又は低屈折率層は、エマルジョン樹脂をさらに含有していてもよい。エマルジョン樹脂を含むことにより、膜の柔軟性が高くなりガラスへの貼りつけ等の加工性がよくなる。
 エマルジョン樹脂とは、水系媒体中に微細な、例えば、平均粒径が0.01~2.0μm程度の樹脂粒子がエマルジョン状態で分散されている樹脂で、油溶性のモノマーを、ヒドロキシ基を有する高分子分散剤を用いてエマルジョン重合して得られる。用いる分散剤の種類によって、得られるエマルジョン樹脂のポリマー成分に基本的な違いは見られない。エマルジョンの重合時に使用される分散剤としては、例えば、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、ジエチルアミン、エチレンジアミン、4級アンモニウム塩のような低分子の分散剤の他に、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリエキシエチレンラウリル酸エーテル、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルピロリドンのような高分子分散剤が挙げられる。ヒドロキシ基を有する高分子分散剤を用いて乳化重合すると、微細な微粒子の少なくとも表面にヒドロキシ基の存在が推定され、他の分散剤を用いて重合したエマルジョン樹脂とはエマルジョンの化学的、物理的性質が異なる。
 ヒドロキシ基を含む高分子分散剤とは、重量平均分子量が10000以上の高分子の分散剤で、側鎖又は末端にヒドロキシ基が置換されたものであり、例えばポリアクリル酸ソーダ、ポリアクリルアミドのようなアクリル系の高分子で2-エチルヘキシルアクリレートが共重合されたもの、ポリエチレングリコールやポリプロピレングリコールのようなポリエーテルなどが挙げられる。
 (リチウム化合物)
 高屈折率層及び低屈折率層の少なくとも1層が、さらにリチウム化合物を含有してもよい。該リチウム化合物を含む高屈折率層用塗布液又は低屈折率層用塗布液は粘度の制御がより容易となり、その結果、ガラスに本発明に係る光学フィルムを加える際の製造安定性がより向上する。
 リチウム化合物としては、特に制限はなく、例えば、炭酸リチウム、硫酸リチウム、硝酸リチウム、酢酸リチウム、オロト酸リチウム、クエン酸リチウム、モリブデン酸リチウム、塩化リチウム、水素化リチウム、水酸化リチウム、臭化リチウム、フッ化リチウム、ヨウ化リチウム、ステアリン酸リチウム、リン酸リチウム、ヘキサフルオロリン酸リチウム、水素化アルミニウムリチウム、水素化トリエチルホウ酸リチウム、水素化トリエトキシアルミニウムリチウム、タンタル酸リチウム、次亜塩素酸リチウム、酸化リチウム、炭化リチウム、窒化リチウム、ニオブ酸リチウム、硫化リチウム、ホウ酸リチウム、LiBF、LiClO、LiPF、LiCFSO等が挙げられる。これらリチウム化合物は、単独でも又は2種以上組み合わせても用いることができる。
 これらの中でも、水酸化リチウムが本願発明の効果を十分に発揮できる観点から好ましい。
 リチウム化合物の添加量は、屈折率層中に存在する金属酸化物粒子1g当たり、0.005~0.05gの範囲が好ましく、より好ましくは0.01~0.03gである。
 (その他の添加剤)
 高屈折率層及び低屈折率層に適用可能な各種の添加剤を、以下に列挙する。例えば、特開昭57-74193号公報、特開昭57-87988号公報、及び特開昭62-261476号公報に記載の紫外線吸収剤、特開昭57-74192号、特開昭57-87989号公報、特開昭60-72785号公報、特開昭61-146591号公報、特開平1-95091号公報、及び特開平3-13376号公報等に記載されている退色防止剤、アニオン、カチオン又はノニオンの各種界面活性剤、特開昭59-42993号公報、特開昭59-52689号公報、特開昭62-280069号公報、特開昭61-242871号公報、及び特開平4-219266号公報等に記載されている蛍光増白剤、硫酸、リン酸、酢酸、クエン酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム等のpH調整剤、消泡剤、ジエチレングリコール等の潤滑剤、防腐剤、防黴剤、帯電防止剤、マット剤、熱安定剤、酸化防止剤、難燃剤、結晶核剤、無機粒子、有機粒子、減粘剤、滑剤、赤外線吸収剤、色素、顔料等の公知の各種添加剤などが挙げられる。
 〔反射層積層体の形成方法〕
 反射層積層体の形成方法は、湿式塗布方式を適用して形成することが好ましく、更には、透明基材上に、第1の水溶性バインダー樹脂及び第1の金属酸化物粒子を含む高屈折率層用塗布液と、第2の水溶性バインダー樹脂及び第2の金属酸化物粒子を含む低屈折率層用塗布液と、を湿式塗布する工程を含む製造方法が好ましい。
 湿式塗布方法は、特に制限されず、例えば、ロールコーティング法、ロッドバーコーティング法、エアナイフコーティング法、スプレーコーティング法、スライド型カーテン塗布法、又は米国特許第2,761,419号明細書、米国特許第2,761,791号明細書などに記載のスライドホッパー塗布法、エクストルージョンコート法などが挙げられる。また、複数の層を重層塗布する方式としては、逐次重層塗布方式でもよいし、同時重層塗布方式でもよい。
 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれにより限定されるものではない。なお、実施例において「%」の表示を用いるが、特に断りがない限り「質量%」を表す。
 [VO2微粒子合成方法]
 <微粒子1の合成方法(比較例)>
 過酸化水素水(濃度35質量%、和光純薬社製)の10質量%水溶液50g(溶媒)に、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物(表1の「Vを含有する化合物」。)として五酸化バナジウム(V25、和光純薬社製、特級)1.5gを添加し、これを4時間撹拌して澄んだ赤茶色のゾルを得た。得られたゾル20gに、還元剤であるヒドラジン一水和物(N24・H2O、和光純薬社製、特級)の5質量%水溶液をゆっくり滴下し、pH値が4.0~5.0の反応液(液温25℃)を調製した。調製した反応液を、市販の水熱反応処理用オートクレーブ(三愛科学社製、HU-50型)(SUS製本体に50ml容積のテフロン(登録商標)製内筒を備える)内に入れ、270℃で48時間、水熱反応させた。
 次に、得られた反応生成物をろ過し、これを水およびエタノールで洗浄した。さらに、この反応生成物を、定温乾燥機を用いて、60℃で10時間乾燥させた。これにより、微粒子1の紛体が得られた。
 <微粒子2の合成方法(実施例)>
 過酸化水素水(濃度35質量%、和光純薬社製)の10質量%水溶液50g(溶媒)に、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物として五酸化バナジウム(V25、和光純薬社製、特級)1.5g、重量平均分子量17万のポリビニルアルコール(親水性高分子)0.132gを加え、これを4時間撹拌して澄んだ赤茶色のゾルを得た。得られたゾル20gに、還元剤であるヒドラジン一水和物(N24・H2O、和光純薬社製、特級)の5質量%水溶液をゆっくり滴下し、pH値が4.0~5.0の反応液(液温25℃)を調製した。調製した反応液を、市販の水熱反応処理用オートクレーブ(三愛科学社製、HU-50型)(SUS製本体に50ml容積のテフロン(登録商標)製内筒を備える)内に入れ、220℃で72時間(水熱反応条件)、水熱反応させた。
 次に、得られた反応生成物をろ過し、これを水及びエタノールで洗浄した。さらに、この反応生成物を、定温乾燥機を用いて、60℃で10時間乾燥させた。これにより、微粒子2の紛体が得られた。
 <微粒子3~7の合成方法(実施例)>
 親水性高分子の種類(表1に記載の樹脂名。)及びその添加量(質量%)並びに水熱反応条件を表1に記載のものにしたほかは、微粒子2の合成方法と同様にして、微粒子3~7の紛体を得た。
 なお、表1の親水性高分子における添加量とは、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物に対する親水性高分子の割合(質量%)のことである。
 <微粒子8の合成方法(比較例)>
 純水(溶媒)20gに、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物としてバナジン酸アンモニウム(NH4VO3、和光純薬社製、特級)0.866g、さらに、還元剤であるヒドラジン一水和物(N24・H2O、和光純薬社製、特級)の5質量%水溶液をゆっくり滴下し、pH値が9.0~9.5の反応液(液温25℃)を調製した。調製した反応液を、市販の水熱反応処理用オートクレーブ(三愛科学社製HU-50型)(SUS製本体に50ml容積のテフロン(登録商標)製内筒を備える)内に入れ、270℃で38時間、水熱反応処理を実施した。
 次に、得られた反応生成物をろ過し、これを水及びエタノールで洗浄した。さらに、この反応生成物を、定温乾燥機を用いて、60℃で10時間乾燥させた。これにより、微粒子8の紛体が得られた。
 <微粒子9の合成方法(実施例)>
 純水(溶媒)20gに、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物としてバナジン酸アンモニウム(NH4VO3、和光純薬社製、特級)0.866g、重量平均分子量17万のポリビニルアルコール(親水性高分子)0.128gを混合し、更に、還元剤であるヒドラジン水和物(N24・H2O、和光純薬社製、特級)の5質量%水溶液をゆっくり滴下し、pH値が9.0~9.5の反応液(液温25℃)を調製した。調製した反応液を、市販の水熱反応処理用オートクレーブ(三愛科学社製HU-50型)(SUS製本体に50ml容積のテフロン(登録商標)製内筒を備える)内に入れ、200℃で96時間、水熱反応処理を実施した。
 次に、得られた反応生成物をろ過し、これを水及びエタノールで洗浄した。さらに、この反応生成物を、定温乾燥機を用いて、60℃で10時間乾燥させた。これにより、微粒子9の紛体が得られた。
 <微粒子10の合成方法(実施例)>
 微粒子9の合成方法における反応液の調製において、純水(溶媒)20gに、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物としてバナジン酸アンモニウム(NH4VO3、和光純薬社製、特級)0.866g、添加剤としてタングステン酸アンモニウムパラ五水和物((NH4101241・5H2O、和光純薬社製)0.019g、重量平均分子量17万のポリビニルアルコール0.038gを混合したほかは、微粒子9の合成方法と同様にして微粒子10の紛体を合成した。
 <微粒子1~10の同定>
 (結晶構造)
 X線回折装置(株式会社リガク製 RINT-TTR2)を用いて測定を行い、既知のM相からなる二酸化バナジウム結晶のプロファイルと比較することで微粒子1~10が二酸化バナジウム結晶(M相)をとっていることを同定した。
 (微粒子1~10の平均粒径の測定)
 粒子を走査型電子顕微鏡(日本電子株式会社製 JSM-7401F)で撮影し、粒子の投影面積に等しい面積を有する円の直径を粒径と定義し、100個の粒子について測定した個々の粒径の算術平均値を求め、これを平均粒径とした。測定結果は表1に示すとおりである。
 (微粒子1~10の粒径分布のCV値の測定)
 上記平均粒径の測定で求めた個々の粒径の標準偏差を平均粒径で除した値に100を乗じた値を求め、これを粒径分布とした。すなわち、当該CV値は下記式により、計算される値である。
 粒径分布のCV[%]=粒径の標準偏差/平均粒径粒子×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 <水熱反応後の反応液1~10のサーモクロミック性の評価>
 各VO2含有粒子の作製において、純水で5000倍に希釈した水熱反応後の反応液(分散液)を市販の栓付石英セル(2面透光型45mm×12.5mm×10mm)内に入れ、加熱可能な分光光度計(日本分光社製V-670型、190-2500nm)により、反応液の透過スペクトルを測定した。測定温度は、20℃及び80℃とし、反応液の光透過率(波長1300nm)の温度依存性を測定した。波長1300nmで、温度が20℃から80℃に上昇することによる、光透過率の変化(差)を算出し、水熱反応後の反応液についてサーモクロミック性を評価した。
 評価結果を表2に示す。
 ◎…15%以上、
 ○…10%以上15%未満
 △…10%未満
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 [光学フィルム1~10の作製]
 <光学フィルム1の作製>
 (光学機能層形成用塗布液の調製)
 下記の各構成材料を順次添加、混合及び溶解して水系の光学機能層形成用塗布液を調製した。なお、下記3質量%のVO2微粒子分散液1とは、上記水熱反応後の反応液1を限外濾過により、3質量%に濃縮した微粒子分散液である。
 3質量%のVO2微粒子分散液1          28質量部
 3質量%のホウ酸水溶液             10質量部
 5質量%のポリビニルアルコール(5質量%水溶液、PVA-124;重合度:2400、ケン化度:98~99mol%;クラレ株式会社製)                           60質量部
 5質量%の界面活性剤水溶液(ソフタゾリンLSB-R、川研ファインケミカル株式会社製)                                                   2質量部
 なお、ポリビニルアルコールであるPVA-124は、ヒドロキシ基含有の繰り返し単位の比率が50モル%以上のポリマーである。
 (光学機能層の形成)
 厚さが50μmのポリエチレンテレフタレートフィルム(東洋紡製A4300、両面易接着層)の透明基材上に、押出コーターを用いて、上記調製した光学機能層形成用塗布液1を、乾燥後の層厚が1.5μmとなる条件で湿式塗布を行い、次いで110℃の温風を2分間吹きつけて乾燥させて、光学機能層を形成して、光学フィルム1を作製した。
 <光学フィルム2~10の作製>
 上記光学フィルム1の作製において使用したVO2微粒子分散液1を、それぞれVO2微粒子分散液2~10にしたほかは、光学フィルム1の作製と同様にして光学フィルム2~10を作製した。なお、光学フィルム2~10の作製においては、上記光学フィルム1の作製と同様に、水熱反応後の反応液2~10を限外濾過により、3質量%に濃縮したものをVO2微粒子分散液2~10として使用した。
 <光学フィルム1~10の評価>
 (ヘイズの測定)
 ヘイズはJIS K7136に従い日本電色工業社製ヘーズメーターNDH2000を用いて測定し、膜厚100μm換算での値で評価した。
 ヘイズの評価基準は、下記のとおりである。なお、ヘイズは、小さいほど好ましい。
 ◎…5以下
 ○…5より大きく、10未満
 ×…10以上
 (光学フィルムのサーモクロミック性の評価)
 フィルムを固定用治具に取り付け、加熱可能な分光光度計(日本分光社製V-670型、190-2500nm)により、フィルムの透過スペクトルを測定した。
 測定温度は、25℃及び80℃とした。また、フィルムの光透過率(波長2000nm)の温度依存性を測定した。
 波長2000nmで、温度が20℃から80℃に上昇することによる、光透過率の変化の評価基準は、下記のとおりである。なお、透過率は、大きいほど好ましい。
 ◎…50%以上
 ○…40%以上50%未満
 △…40%未満
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 (まとめ)
 表1~3に示されるように、本発明のVO2微粒子の製造方法によって製造されたVO2微粒子によれば、VO2の含有量を高くでき、かつ、平均粒径及び形状の制御が可能なため、当該VO2微粒子はサーモクロミック性が良好であり、ヘイズの発生が抑えられたサーモクロミック性の良好な光学フィルムを提供できることが示された。
 以上のように、本発明は、VO2の含有量を高くでき、かつ、平均粒径及び形状の制御が可能な二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルムを提供することに適している。
 1 光学フィルム
 2 透明基材
 3、3A、3B 光学機能層
 4 近赤外光遮蔽層
 B バインダー樹脂
 L 光線入射側
 ML1、ML1a、ML1b 反射層積層体
 ML2 ポリマー層積層体
 PEN1~PENn ポリエチレンナフタレートフィルム
 PMMA1~PMMAn ポリメチルメタアクリレートフィルム
 T1~Tn、Ta1~Tan、Tb1~Tbn 赤外線反射層
 VOS VO2微粒子

Claims (9)

  1.  サーモクロミック性を有する二酸化バナジウム(VO2)を少なくとも含有する二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法であって、
     少なくとも、親水性高分子と、還元剤と、水と、少なくともバナジウム(V)を含有する化合物と、を含む反応液を水熱反応させることにより、前記二酸化バナジウム含有微粒子を形成することを特徴とする二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法。
  2.  前記二酸化バナジウム含有微粒子の平均粒径が、5~50nmの範囲内であることを特徴とする請求項1に記載の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法。
  3.  前記二酸化バナジウム含有微粒子の粒径分布のCV値が、40以下であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法。
  4.  前記水熱反応が、液温150~250℃の範囲内で行われることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法。
  5.  前記親水性高分子が、少なくとも窒素原子又はヒドロキシ基を有する水溶性高分子であることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法。
  6.  前記反応液が、タングステン(W)、モリブデン(Mo)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、スズ(Sn)、レニウム(Re)、イリジウム(Ir)、オスミウム(Os)、ルテニウム(Ru)、ゲルマニウム(Ge)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、ガリウム(Ga)、アルミニウム(Al)、フッ素(F)及びリン(P)からなる群から選定される、少なくとも一種の原子を含む化合物を含有することを特徴とする請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法。
  7.  請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載の二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法で製造された二酸化バナジウム含有微粒子であって、少なくとも二酸化バナジウム(VO2)を含有し、かつ、サーモクロミック性を有することを特徴とする二酸化バナジウム含有微粒子。
  8.  請求項7に記載の二酸化バナジウム含有微粒子を含有することを特徴とする分散液。
  9.  透明基材上に少なくとも樹脂を含有する光学機能層を有する光学フィルムであって、請求項7に記載の二酸化バナジウム含有微粒子を含有することを特徴とする光学フィルム。
PCT/JP2015/071312 2014-07-30 2015-07-28 二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルム WO2016017611A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016538351A JPWO2016017611A1 (ja) 2014-07-30 2015-07-28 二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-154399 2014-07-30
JP2014154399 2014-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016017611A1 true WO2016017611A1 (ja) 2016-02-04

Family

ID=55217511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/071312 WO2016017611A1 (ja) 2014-07-30 2015-07-28 二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2016017611A1 (ja)
WO (1) WO2016017611A1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016158103A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 コニカミノルタ株式会社 二酸化バナジウム含有粒子の製造方法
WO2016158920A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 コニカミノルタ株式会社 二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子及び分散液
WO2017138264A1 (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 コニカミノルタ株式会社 二酸化バナジウム粒子の製造方法
WO2017212778A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 コニカミノルタ株式会社 サーモクロミック性二酸化バナジウム含有粒子、その製造方法、サーモクロミックフィルム及びその製造方法
JP2017222806A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 コニカミノルタ株式会社 サーモクロミックフィルムの製造方法
JP2017226075A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 コニカミノルタ株式会社 サーモクロミックフィルム、サーモクロミック複合体及びサーモクロミックフィルムの製造方法
WO2018020983A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 コニカミノルタ株式会社 二酸化バナジウム含有粒子の製造方法及び二酸化バナジウム含有粒子
KR101901605B1 (ko) * 2017-11-08 2018-11-13 한국생산기술연구원 용액공정을 이용한 우수한 접착강도를 가지는 열변색층을 포함하는 광학 적층체 및 이의 제조방법
KR101901604B1 (ko) * 2017-11-08 2018-11-13 한국생산기술연구원 광소결 공정을 이용하여 유기물 농도 구배를 갖는 열변색층을 포함하는 광학 적층체 및 이의 제조방법
KR101955207B1 (ko) * 2017-11-20 2019-03-08 한국생산기술연구원 유무기 하이브리드 열변색층을 포함하는 광학 적층체 및 이의 제조방법
WO2019093566A1 (ko) * 2017-11-08 2019-05-16 한국생산기술연구원 용액 공정을 이용하여 우수한 접착력을 가지는 유무기 하이브리드 열변색층을 포함하는 광학 적층체 및 이의 제조방법
CN109791340A (zh) * 2016-09-28 2019-05-21 柯尼卡美能达株式会社 光学功能膜、热变色膜、热变色叠层体以及热变色膜的制造方法
KR102049467B1 (ko) * 2018-05-30 2019-11-27 한국세라믹기술원 가지형 공중합체를 이용하여 제조된 이산화티타늄 입자를 포함하는 고반사 소재
WO2020059922A1 (ko) * 2018-09-21 2020-03-26 한국생산기술연구원 광증발 및 광소결 조건을 제어하여 우수한 광특성을 가지는 열변색층을 포함하는 광학 적층체 및 이의 제조 방법
KR20200033386A (ko) * 2018-09-20 2020-03-30 한국생산기술연구원 수열 합성 및 광소결 공정을 이용한 열변색층을 포함하는 광학 적층체의 제조방법
CN112646566A (zh) * 2020-12-01 2021-04-13 宁波甬安光科新材料科技有限公司 基于中空vo2纳米粒子的热致变色薄膜制备方法和应用
CN113174245A (zh) * 2021-04-26 2021-07-27 济南大学 聚乙烯醇包覆的纳米二氧化钒光热响应微胶囊及其制备方法
CN113353982A (zh) * 2021-07-12 2021-09-07 陕西金诚杰出钒业有限责任公司 一种制备高纯二氧化钒的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101830511A (zh) * 2010-05-18 2010-09-15 中国科学院上海硅酸盐研究所 金红石相二氧化钒空心球的制备方法及应用
JP2011178825A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 単結晶微粒子、その製造方法、及びその用途
CN102502824A (zh) * 2011-11-15 2012-06-20 武汉大学 一种二氧化钒及其掺杂粉体的制备方法
US20130101848A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-25 Sarbajit Banerjee Doped Nanoparticles and Methods of Making and Using Same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011178825A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 単結晶微粒子、その製造方法、及びその用途
CN101830511A (zh) * 2010-05-18 2010-09-15 中国科学院上海硅酸盐研究所 金红石相二氧化钒空心球的制备方法及应用
US20130101848A1 (en) * 2011-09-29 2013-04-25 Sarbajit Banerjee Doped Nanoparticles and Methods of Making and Using Same
CN102502824A (zh) * 2011-11-15 2012-06-20 武汉大学 一种二氧化钒及其掺杂粉体的制备方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
R. LI ET AL.: "V02(B) nanospheres: Hydrothermal synthesis and electrochemical properties", MATERIALS RESEARCH BULLETIN, vol. 45, no. 6, June 2010 (2010-06-01), pages 688 - 692, XP027007086 *
W. CHEN ET AL.: "Synthesis and characterization of novel vanadium dioxide nanorods", SOLID STATE COMMUNICATIONS, vol. 132, no. 8, November 2004 (2004-11-01), pages 513 - 516, XP004603639, DOI: doi:10.1016/j.ssc.2004.09.013 *
Y. ZHANG ET AL.: "Direct fabrication of organic carbon coated V02(B) (V02(B)@C) core-shell structured nanobelts by one step hydrothermal route and its formation mechanism", APPLIED SURFACE SCIENCE, vol. 263, 15 December 2012 (2012-12-15), pages 124 - 131 *

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016158920A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 コニカミノルタ株式会社 二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子及び分散液
WO2016158103A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 コニカミノルタ株式会社 二酸化バナジウム含有粒子の製造方法
WO2017138264A1 (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 コニカミノルタ株式会社 二酸化バナジウム粒子の製造方法
CN108602688A (zh) * 2016-02-09 2018-09-28 柯尼卡美能达株式会社 二氧化钒粒子的制造方法
WO2017212778A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 コニカミノルタ株式会社 サーモクロミック性二酸化バナジウム含有粒子、その製造方法、サーモクロミックフィルム及びその製造方法
JP2017222806A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 コニカミノルタ株式会社 サーモクロミックフィルムの製造方法
JP2017226075A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 コニカミノルタ株式会社 サーモクロミックフィルム、サーモクロミック複合体及びサーモクロミックフィルムの製造方法
WO2018020983A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 コニカミノルタ株式会社 二酸化バナジウム含有粒子の製造方法及び二酸化バナジウム含有粒子
CN109791340A (zh) * 2016-09-28 2019-05-21 柯尼卡美能达株式会社 光学功能膜、热变色膜、热变色叠层体以及热变色膜的制造方法
KR101901605B1 (ko) * 2017-11-08 2018-11-13 한국생산기술연구원 용액공정을 이용한 우수한 접착강도를 가지는 열변색층을 포함하는 광학 적층체 및 이의 제조방법
KR101901604B1 (ko) * 2017-11-08 2018-11-13 한국생산기술연구원 광소결 공정을 이용하여 유기물 농도 구배를 갖는 열변색층을 포함하는 광학 적층체 및 이의 제조방법
WO2019093566A1 (ko) * 2017-11-08 2019-05-16 한국생산기술연구원 용액 공정을 이용하여 우수한 접착력을 가지는 유무기 하이브리드 열변색층을 포함하는 광학 적층체 및 이의 제조방법
KR101955207B1 (ko) * 2017-11-20 2019-03-08 한국생산기술연구원 유무기 하이브리드 열변색층을 포함하는 광학 적층체 및 이의 제조방법
KR102049467B1 (ko) * 2018-05-30 2019-11-27 한국세라믹기술원 가지형 공중합체를 이용하여 제조된 이산화티타늄 입자를 포함하는 고반사 소재
KR20200033386A (ko) * 2018-09-20 2020-03-30 한국생산기술연구원 수열 합성 및 광소결 공정을 이용한 열변색층을 포함하는 광학 적층체의 제조방법
KR102172682B1 (ko) * 2018-09-20 2020-11-02 한국생산기술연구원 수열 합성 및 광소결 공정을 이용한 열변색층을 포함하는 광학 적층체의 제조방법
WO2020059922A1 (ko) * 2018-09-21 2020-03-26 한국생산기술연구원 광증발 및 광소결 조건을 제어하여 우수한 광특성을 가지는 열변색층을 포함하는 광학 적층체 및 이의 제조 방법
US20210223439A1 (en) * 2018-09-21 2021-07-22 Korea Institute Of Industrial Technology Optical laminate comprising thermochromic layer having excellent optical properties due to control of photonic evaporation and photonic sintering conditions, and manufacturing method therefor
CN112646566A (zh) * 2020-12-01 2021-04-13 宁波甬安光科新材料科技有限公司 基于中空vo2纳米粒子的热致变色薄膜制备方法和应用
CN113174245A (zh) * 2021-04-26 2021-07-27 济南大学 聚乙烯醇包覆的纳米二氧化钒光热响应微胶囊及其制备方法
CN113174245B (zh) * 2021-04-26 2023-06-20 济南大学 聚乙烯醇包覆的纳米二氧化钒光热响应微胶囊及其制备方法
CN113353982A (zh) * 2021-07-12 2021-09-07 陕西金诚杰出钒业有限责任公司 一种制备高纯二氧化钒的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2016017611A1 (ja) 2017-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016017611A1 (ja) 二酸化バナジウム含有微粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有微粒子、分散液及び光学フィルム
WO2016017604A1 (ja) 光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
JP6115675B2 (ja) 光学反射フィルム及びそれを用いた光学反射体
WO2014156822A1 (ja) 合わせガラス
JP5939257B2 (ja) 近赤外遮蔽フィルムおよび近赤外遮蔽体
JP6099236B2 (ja) 反射防止膜
WO2014069507A1 (ja) 光学反射フィルム、赤外遮蔽フィルムおよびその製造方法
WO2012057199A1 (ja) 近赤外反射フィルム、その製造方法及び近赤外反射フィルムを設けた近赤外反射体
WO2013168714A1 (ja) 合わせガラス
WO2015104981A1 (ja) 赤外線反射フィルム、赤外線反射フィルムの製造方法及び合わせガラスの製造方法
JP5910497B2 (ja) 近赤外反射フィルムの製造方法及びそれを設けた近赤外反射体
JP2015043046A (ja) 光学反射フィルム及びそれを用いた光学反射体
JP2012139948A (ja) 近赤外線反射フィルム
WO2015040896A1 (ja) 積層反射フィルムおよびその製造方法、並びにこれを含む赤外遮蔽体
JP6176256B2 (ja) 光学反射フィルムおよびそれを用いた光学反射体
WO2016076333A1 (ja) 光学反射フィルムの製造方法
JP2018087094A (ja) 二酸化バナジウム含有粒子の製造方法、二酸化バナジウム含有粒子、分散液及び光学フィルム
WO2017086048A1 (ja) 光学反射フィルムおよび光学反射体
WO2015050171A1 (ja) 光学反射フィルムおよび光学反射体
JP2018087093A (ja) 二酸化バナジウム含有粒子の製造方法、分散液の調製方法及び分散液
JP6520240B2 (ja) 光学反射フィルムおよびその製造方法
JP2016114806A (ja) 光学フィルム
JP2014215513A (ja) 赤外遮蔽フィルムおよび赤外遮蔽体
JP2016057537A (ja) 光学反射フィルム、その製造方法およびそれを用いる光学反射体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15827586

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016538351

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15827586

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1