WO2014069507A1 - 光学反射フィルム、赤外遮蔽フィルムおよびその製造方法 - Google Patents

光学反射フィルム、赤外遮蔽フィルムおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014069507A1
WO2014069507A1 PCT/JP2013/079360 JP2013079360W WO2014069507A1 WO 2014069507 A1 WO2014069507 A1 WO 2014069507A1 JP 2013079360 W JP2013079360 W JP 2013079360W WO 2014069507 A1 WO2014069507 A1 WO 2014069507A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refractive index
index layer
polyvinyl alcohol
coating
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/079360
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
當間 恭雄
Original Assignee
コニカミノルタ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コニカミノルタ株式会社 filed Critical コニカミノルタ株式会社
Priority to JP2014544544A priority Critical patent/JPWO2014069507A1/ja
Priority to US14/440,180 priority patent/US20150301247A1/en
Publication of WO2014069507A1 publication Critical patent/WO2014069507A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/281Interference filters designed for the infrared light
    • G02B5/282Interference filters designed for the infrared light reflecting for infrared and transparent for visible light, e.g. heat reflectors, laser protection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/26Reflecting filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/004Reflecting paints; Signal paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/66Additives characterised by particle size
    • C09D7/67Particle size smaller than 100 nm
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0816Multilayer mirrors, i.e. having two or more reflecting layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/08Ingredients agglomerated by treatment with a binding agent

Definitions

  • the present invention relates to an optical reflection film, an infrared shielding film, and a manufacturing method thereof.
  • heat insulating glass having infrared shielding properties has been adopted in architectural glass and vehicle glass for the purpose of shielding solar radiation energy entering a room or in a vehicle and reducing temperature rise and cooling load.
  • an infrared shielding film formed by laminating layers having different refractive indexes is conventionally known, and a method of blocking the transmission of heat rays in sunlight by pasting this infrared shielding film on glass.
  • it is attracting attention as a simpler method.
  • the infrared shielding film there is a method in which a laminated film in which a high refractive index layer and a low refractive index layer are alternately laminated is produced by a vapor deposition method such as vapor deposition or sputtering.
  • a vapor deposition method such as vapor deposition or sputtering.
  • the vapor deposition method has problems such as high manufacturing cost, difficulty in increasing the area, and limitation to heat-resistant materials.
  • liquid-phase film forming methods when using a coating method, a method of producing a laminated film of two or more layers on a substrate by coating, sequential coating in which each layer is coated and dried and laminated, There is a simultaneous multi-layer application where the layers are applied. Sequential coating includes spin coating, bar coating, blade coating, gravure coating, etc., but when creating a multilayer film such as an infrared reflection film, productivity is low because the number of coating and drying increases. .
  • simultaneous multilayer coating there is a method using curtain coating, slide bead coating or the like, and a plurality of layers can be formed at the same time, so that productivity is high.
  • the coating film obtained by multilayer coating is more likely to cause mixing between adjacent layers and disturbance (unevenness) of the interface.
  • the coating film obtained by simultaneous multilayer coating is stacked in an undried liquid state, mixing between adjacent layers and interface disturbance (unevenness) are more likely to occur.
  • moderate interlayer mixing has a good effect on the adhesion and optical characteristics of the film.
  • the disturbance of the interface becomes large, it causes haze, which is not preferable.
  • streaks may occur at the time of coating, or point-like failures may occur, which is problematic in terms of coating properties.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and the object of the present invention is to control the inter-layer mixing level even in the case of manufacturing by multi-layer coating, particularly simultaneous multi-layer coating with high production efficiency. By suppressing, it is providing the optical reflective film and infrared shielding film which are excellent in the light reflectivity of a desired wavelength, and have few hazes.
  • Another object of the present invention is an optical reflective film in which the stability and applicability of the coating solution is good, and even when simultaneous multilayer coating is performed, coating streaks and point-like failures during coating are reduced, and It is providing the manufacturing method of an infrared shielding film.
  • One object of the present invention is achieved by adopting the following configuration.
  • the present invention provides an optical reflective film comprising at least one unit in which a high refractive index layer and a low refractive index layer are laminated on a substrate, wherein the low refractive index layer is a silica adsorbed with silanol-modified polyvinyl alcohol.
  • An optical reflection film comprising fine particles.
  • one object of the present invention is achieved by adopting the following configuration.
  • a step of preparing a coating solution for low refractive index layer containing silica particles adsorbed with silanol-modified polyvinyl alcohol a step of preparing a coating solution for high refractive index layer containing metal oxide particles, and a step of alternately laminating the coating solution for the low refractive index layer and the coating solution for the high refractive index layer by simultaneous multilayer coating.
  • One embodiment of the present invention is an infrared shielding film including at least one unit in which a high refractive index layer and a low refractive index layer are laminated on a substrate, wherein the low refractive index layer adsorbs silanol-modified polyvinyl alcohol. It is an optical reflection film characterized by containing the silica fine particles. Also, a preferred embodiment of the present invention is an infrared shielding film including at least one unit in which a high refractive index layer and a low refractive index layer are laminated on a substrate, wherein the low refractive index layer is silanol-modified. It is an infrared shielding film containing silica fine particles adsorbing polyvinyl alcohol.
  • the configuration of the present invention improves the stability of the coating solution and the coating property of the coating solution to the lower layer, and further suppresses interlayer mixing between adjacent layers of the obtained laminate, resulting in high optical reflectance.
  • An optical reflection film having high transparency can be obtained.
  • the coating film obtained by multilayer coating tends to cause mixing between adjacent layers and disorder (unevenness) of the interface.
  • sequential multilayer coating when the upper layer coating solution is applied, the lower layer formed is redissolved, the upper layer and lower layer liquids are mixed together, and mixing between adjacent layers and interface disturbance (unevenness) occur. May occur.
  • the coating film obtained by simultaneous multilayer coating is stacked in an undried liquid state, mixing between adjacent layers and interface disturbance (unevenness) are more likely to occur. If the interlayer mixing is too large, haze is lowered, which is not preferable. Therefore, it is necessary to reduce the disturbance of the interface.
  • the film obtained by multilayer coating particularly by simultaneous multilayer coating, has a low haze value and a highly transparent film can be obtained. There was found. This is considered to be due to the suppression of interlayer mixing between the upper layer and the lower layer.
  • the silanol-modified polyvinyl alcohol When the silanol-modified polyvinyl alcohol is adsorbed on the silica particles, the particle size of the whole particles is increased, and the movement of the particles in the layer is suppressed. For this reason, it is considered that interfacial mixing between adjacent layers is suppressed. In addition, it is presumed that when the silanol group in the silanol-modified polyvinyl alcohol and the hydrogen bond network between the silica particles are strongly formed, the movement of the silica particles in the layer is suppressed and the interfacial mixing is reduced.
  • the low refractive index layer contains a water-soluble polymer as a binder resin, the formation of a strong network between the polyvinyl alcohol and the water-soluble polymer in the silanol-modified polyvinyl alcohol further suppresses the movement of silica particles, It is presumed that the interfacial mixing becomes smaller.
  • the stability of the coating solution used in the production of the low refractive index layer is improved, and a large area film is formed. It has been found that the coating liquid can be applied uniformly and with few coating failures (coating streaks and point-like failures) even in the case of production. This is presumably because the stability of the coating liquid used for coating is improved, and accordingly, the occurrence of failure during coating is improved. It is considered that the interface failure between adjacent layers becomes more uniform and the haze is further reduced due to less coating failure.
  • X to Y indicating a range means “X or more and Y or less”, “weight” and “mass”, “weight%” and “mass%”, “part by weight” and “part by weight” Is treated as a synonym. Unless otherwise specified, measurement of operation and physical properties is performed under conditions of room temperature (20 to 25 ° C.) / Relative humidity 40 to 50%.
  • infrared shielding film means a film that can block all or part of infrared rays by reflecting or absorbing infrared rays, preferably near infrared rays having a wavelength of about 700 nm to 2500 nm. It is.
  • a refractive index layer having a higher refractive index than the other is referred to as a high refractive index layer
  • a refractive index layer having a lower refractive index than the other is referred to as a low refractive index layer. Therefore, the terms “high refractive index layer” and “low refractive index layer” are the same when each refractive index layer constituting the optical reflective film is focused on two adjacent refractive index layers. All forms other than those having a refractive index are included.
  • ⁇ Low refractive index layer> Silica particles adsorbed with silanol-modified polyvinyl alcohol (hereinafter also referred to as adsorbed silica particles)]
  • the silica particles constituting the adsorbed silica particles preferably have an average particle size of 3 to 50 nm, more preferably 3 to 40 nm, particularly preferably 3 to 20 nm, and 4 to 10 nm. Is most preferred. Use of silica particles in such a range is preferable in that an optical reflection film having little haze and excellent visible light transmittance can be obtained.
  • the average particle diameter of the silica particles is a volume average particle diameter measured by a dynamic light scattering method (measuring device: Zetasizer Nano-S (Malvern)) on silica particles to which silanol-modified polyvinyl alcohol is not adsorbed.
  • Silica particles in the following aqueous silica sol can be measured for volume average particle size in a dispersed state in the sol.
  • measurement method by the dynamic light scattering method measurement is performed without distinction between primary and secondary particles, and thus the average particle size here is the average particle size of particles such as primary, secondary, and aggregates. .
  • the degree of polymerization of the silanol-modified polyvinyl alcohol is usually 300 to 2,500, preferably 500 to 1,700. When the degree of polymerization is 300 or more, the strength of the coating layer is high, and when the degree of polymerization is 2,500 or less, the viscosity of the coating solution does not become excessively high and is suitable for process.
  • the modification rate of the silanol-modified polyvinyl alcohol is usually 0.01 to 5 mol%, preferably 0.1 to 1 mol%.
  • Silanol-modified polyvinyl alcohol used for adsorption may be used alone or in combination of two or more.
  • silanol-modified polyvinyl alcohol is adsorbed on silica particles can be easily determined by measuring the average particle diameter. Specifically, the average particle size of silica particles adsorbed with silanol-modified polyvinyl alcohol and silica particles not adsorbed with silanol-modified polyvinyl alcohol are compared. It can be confirmed that silanol-modified polyvinyl alcohol is adsorbed on the surface.
  • adsorption here means the state which silanol modified polyvinyl alcohol has adhered to at least one part of the surface of a silica particle. That is, the surface of the silica particles may be completely coated with silanol-modified polyvinyl alcohol, or a part of the surface of the silica particles may be coated with silanol-modified polyvinyl alcohol.
  • the average particle size of the silica particles adsorbed with silanol-modified polyvinyl alcohol is preferably 2 to 30 times the average particle size of silica particles not adsorbed with silanol-modified polyvinyl alcohol, and preferably 3 to 16 times. .
  • the average particle size of silica particles adsorbed with silanol-modified polyvinyl alcohol is 20 to 80 nm. Preferably there is.
  • the average particle size of the adsorbed silica particles is 20 nm or more, the silanol-modified polyvinyl alcohol is appropriately adsorbed and the haze value is reduced, so that the film characteristics are improved and there are more application failures such as application stripes and point failures. Reduced.
  • the average particle diameter is a volume average particle diameter obtained by measuring a dispersion of silica particles adsorbed with silanol-modified polyvinyl alcohol by a dynamic light scattering method (measuring device: Zetasizer Nano-S (Malvern)).
  • the dispersion medium in the dispersion at the time of particle size measurement is an aqueous dispersion medium, preferably water, and the sample concentration is 2 to 10% by weight (solid content).
  • the dispersion liquid at the time of measuring the said average particle diameter is measured at 25 degreeC.
  • silica particles adsorbed with silanol-modified polyvinyl alcohol are preferably formed by mixing an aqueous silica sol and a silanol-modified polyvinyl alcohol solution and heating. Silica particles thus obtained are preferred because they are in a state where silanol-modified polyvinyl alcohol is stably adsorbed.
  • the aqueous silica sol is not particularly limited, and may be synthesized by a known method or may be a commercially available product.
  • the aqueous silica sol refers to colloidal silica (also called colloidal silica or colloidal silicic acid) in which silica particles are dispersed in an aqueous dispersion medium.
  • the aqueous dispersion medium refers to a dispersion medium containing 80% by weight or more of water, preferably 95% by weight or more, and more preferably 100% by weight of water.
  • components other than water include lower alcohols having 1 to 3 carbon atoms, alcohols such as 2-propanol and 1-butanol, ethyl acetate, butyl acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate, propylene Esters such as glycol monoethyl ether acetate, ethers such as diethyl ether, propylene glycol monomethyl ether and ethylene glycol monoethyl ether, amides such as dimethylformamide and N-methylpyrrolidone, ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, acetylacetone and cyclohexanone
  • the lower alcohol is preferable.
  • a method for preparing an aqueous silica sol a method using an alkali metal silicate such as potassium silicate or sodium silicate as a raw material, and a method of hydrolyzing an alkoxysilane such as tetramethoxysilane or tetraethoxysilane Etc.
  • an alkali metal silicate such as potassium silicate or sodium silicate
  • an alkoxysilane such as tetramethoxysilane or tetraethoxysilane Etc.
  • JP 4-93284 JP 5-278324, JP 6-92011, JP 6-183134, JP 6-297830, JP 7-7. 81214, JP-A-7-101142, JP-A-7-179029, JP-A-7-137431, and International Publication No. 94/26530.
  • an alkali metal silicate such as sodium silicate
  • metathesis by an acid such as hydrochloric acid or sulfuric acid, or a counter ion is a hydrogen ion (H + ).
  • an alkali metal atom in an alkali metal silicate salt is replaced with a hydrogen atom using a cation exchange resin.
  • a method for preparing silica sol by metathesis of the acid or the like a method of adding an aqueous solution of alkali metal silicate to an aqueous solution of acid while stirring the aqueous solution, or an aqueous solution of acid and an alkali metal silicate salt
  • a method in which the aqueous solution is collided and mixed in a pipe see, for example, Japanese Patent Publication No. 4-54619.
  • the method of preparing a silica sol using an acid type cation exchange resin can also be performed by a well-known method.
  • the amount of the acid type cation exchange resin to be used needs to be equal to or more than the amount capable of exchanging the alkali metal contained in the solution.
  • said acid type cation exchange resin a well-known thing can be especially used without a restriction
  • a styrene-based, acrylic-based, methacryl-based or the like ion-exchange resin having a sulfonic acid group or a carboxyl group as an ion-exchange group can be used.
  • a so-called strong acid type cation exchange resin having a sulfonic acid group can be suitably used.
  • aqueous silica sol As the aqueous silica sol, a commercially available product may be used. As a commercially available product, the Snowtex series (Snowtex 20, Snowtex 30, Snowtex 40, Snowtex O, Snowtex, etc.) sold by Nissan Chemical Industries, Ltd. may be used. OS, Snowtex OXS, Snowtex XS, Snowtex O-40, Snowtex C, Snowtex N, Snowtex S, Snowtex 20L, Snowtex OL).
  • the solvent for preparing the silanol-modified polyvinyl alcohol solution is not particularly limited, but water, an organic solvent, or a mixed solvent thereof is preferable. In consideration of environmental aspects due to the scattering of the organic solvent, water or a mixed solvent of water and a small amount of an organic solvent is more preferable, and water is particularly preferable.
  • the organic solvent examples include alcohols such as methanol, ethanol, 2-propanol and 1-butanol, esters such as ethyl acetate, butyl acetate, propylene glycol monomethyl ether acetate and propylene glycol monoethyl ether acetate, diethyl ether, Examples thereof include ethers such as propylene glycol monomethyl ether and ethylene glycol monoethyl ether, amides such as dimethylformamide and N-methylpyrrolidone, and ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, acetylacetone and cyclohexanone. These organic solvents may be used alone or in combination of two or more. From the viewpoint of environment and simplicity of operation, the solvent of the coating solution is preferably water or a mixed solvent of water and methanol, ethanol, or ethyl acetate, and more preferably water.
  • the content of water in the mixed solvent is preferably 80 to 99.9% by weight, based on 100% by weight of the entire mixed solvent, and preferably 90 to 99%. More preferably, it is 5% by weight.
  • it is 80% by weight or more, volume fluctuation due to volatilization of the solvent can be reduced, handling is improved, and when it is 99.9% by weight or less, homogeneity at the time of liquid addition is increased and stable. This is because the obtained liquid properties can be obtained.
  • the silanol-modified polyvinyl alcohol solution may contain only one kind of silanol-modified polyvinyl alcohol or may contain two or more kinds of silanol-modified polyvinyl alcohol.
  • the concentration of the silanol-modified polyvinyl alcohol in the silanol-modified polyvinyl alcohol solution is preferably 2 to 10% by weight with respect to the total amount of the solution from the viewpoints of workability, solubility and solution stability.
  • a heating treatment is performed.
  • silanol-modified polyvinyl alcohol molecules are adsorbed on the silica particles.
  • the heating condition at this time is not particularly limited because it is appropriately set so that the adsorption is appropriately performed.
  • the heating temperature is preferably 30 to 70 ° C., more preferably 40 to 60 ° C. Such temperature conditions are preferable because adsorption is appropriately performed and aggregation of particles is suppressed.
  • the heating time is preferably 30 to 300 minutes, more preferably 60 to 180 minutes.
  • the content of the silanol-modified polyvinyl alcohol adsorbing silica particles in the low refractive index layer is preferably 15 to 85% by weight, and 20 to 80% by weight with respect to 100% by weight of the total solid content of the low refractive index layer. More preferably, it is more preferably 30 to 75% by weight. By setting it as the said range, it can be set as the favorable optical reflection characteristic (especially infrared shielding).
  • the low refractive index layer may contain metal oxide particles (for example, silica particles) other than the adsorbed silica particles, a binder resin, a curing agent, a surfactant, and various additives, if necessary.
  • metal oxide particles for example, silica particles
  • the high refractive index layer is not particularly limited as long as the refractive index layer is higher than that of the low refractive index layer.
  • the high refractive index layer contains metal oxide particles. Is preferred.
  • the metal oxide particles contained in the high refractive index layer are preferably metal oxide particles different from the low refractive index layer in order to cause a refractive index difference.
  • metal oxide particles used in the high refractive index layer examples include titanium oxide, zirconium oxide, zinc oxide, alumina, colloidal alumina, niobium oxide, europium oxide, and zircon.
  • the metal oxide may be used alone or in combination of two or more.
  • the high refractive index layer preferably contains titanium oxide or zirconium oxide having a high refractive index. That is, in a preferred embodiment of the present invention, the high refractive index layer includes at least one of titanium oxide and zirconium oxide. Since the infrared reflectance can be further improved, it is more preferable that the high refractive index layer contains at least titanium oxide. Further, it is more preferable to contain rutile (tetragonal) titanium oxide particles having a volume average particle diameter of 100 nm or less. A plurality of types of titanium oxide particles may be mixed.
  • the metal oxide particles contained in the low refractive index layer and the metal oxide particles contained in the high refractive index layer may be in a state of having ionicity (that is, electric charges have the same sign).
  • ionicity that is, electric charges have the same sign.
  • the ionicity is different, it reacts at the interface to form aggregates and haze deteriorates.
  • aligning ionicity for example, as described later, it is possible to anionize titanium oxide by treating it with a silicon-containing hydrated oxide.
  • the average particle diameter (number average) of the metal oxide particles contained in the high refractive index layer is preferably 3 to 100 nm, and more preferably 3 to 50 nm.
  • the average particle size (number average) is simply determined by observing particles themselves or particles appearing on the cross section or surface of the refractive index layer with an electron microscope and measuring the particle size of 1,000 arbitrary particles. It is obtained as an average value (number average).
  • the particle diameter of each particle is represented by a diameter assuming a circle equal to the projected area.
  • the content of the metal oxide particles in the high refractive index layer is preferably 15 to 85% by weight and preferably 20 to 80% by weight with respect to 100% by weight of the total solid content of the high refractive index layer. More preferably, it is 30 to 75% by weight. By setting it as the said range, it can be set as the favorable optical reflection characteristic (especially infrared shielding).
  • titanium oxide particles it is preferable to use particles obtained by modifying the surface of an aqueous titanium oxide sol so that it can be dispersed in an organic solvent or the like.
  • Examples of the preparation method of the aqueous titanium oxide sol include, for example, JP-A-63-17221, JP-A-7-819, JP-A-9-165218, JP-A-11-43327, JP-A-63-3. Reference can be made to the matters described in Japanese Patent No. 17221.
  • titanium oxide particles are used as the metal oxide particles
  • other methods for producing titanium oxide particles are described in, for example, “Titanium oxide—physical properties and applied technologies” Manabu Seino, p. 255-258 (2000) Gihodo Publishing Co., Ltd., or WO2007.
  • titanium dioxide hydrate is treated with at least one basic compound selected from the group consisting of alkali metal hydroxides or alkaline earth metal hydroxides.
  • the titanium dioxide dispersion obtained comprises a step (2) of treating with a carboxylic acid group-containing compound and an inorganic acid.
  • the metal oxide particles contained in the high refractive index layer are preferably in the form of core-shell particles in which titanium oxide particles are coated with a silicon-containing hydrated oxide.
  • the volume average particle diameter of the titanium oxide particles as the core part is preferably more than 1 nm and less than 40 nm, more preferably 4 nm or more and less than 40 nm, and the surface of the titanium oxide particles is used as the core of titanium oxide.
  • This is a structure in which a shell made of silicon-containing hydrated oxide is coated so that the amount of silicon-containing hydrated oxide is 3 to 30% by weight as SiO 2 with respect to 100% by weight.
  • the volume average particle diameter of the titanium oxide particles refers to a method of observing the particles themselves using a laser diffraction scattering method, a dynamic light scattering method, or an electron microscope, or particles appearing on the cross section or surface of the refractive index layer.
  • the particle diameter of 1,000 arbitrary particles is measured by a method of observing an image with an electron microscope, and particles having particle diameters of d1, d2,.
  • the volume average particle diameter mv ⁇ (vi ⁇ di) ⁇ / ⁇ ( vi) ⁇ is an average particle size weighted by a volume.
  • the titanium oxide particles are preferably monodispersed.
  • “monodisperse” means that the monodispersity obtained by the following formula is 40% or less, more preferably 30% or less, and particularly preferably 0.1 to 20%. It is.
  • the silicon-containing hydrated oxide may be either a hydrate of an inorganic silicon compound, a hydrolyzate of an organic silicon compound, and / or a condensate. More preferably. Therefore, in the present invention, the metal oxide particles contained in the high refractive index layer are preferably silica-modified (silanol-modified) titanium oxide particles in which the titanium oxide particles are silica-modified.
  • the coating amount of the silicon-containing hydrated compound of titanium oxide is 3 to 30% by weight, preferably 3 to 10% by weight, more preferably 3 to 8% by weight with respect to 100% by weight of titanium oxide. This is because when the coating amount is 30% by weight or less, the desired refractive index of the high refractive index layer can be obtained, and when the coating amount is 3% or more, particles can be stably formed.
  • core-shell particles produced by a known method can be used as the metal oxide particles contained in the high refractive index layer.
  • core-shell particles produced by a known method can be used.
  • the following (i) to (iv); (i) an aqueous solution containing titanium oxide particles is heated and hydrolyzed, or an aqueous solution containing titanium oxide particles is neutralized by adding an alkali to obtain an average particle size.
  • the titanium oxide particles and the mineral acid were mixed so that the molar ratio of titanium oxide particles / mineral acid was in the range of 1 / 0.5 to 1/2.
  • the slurry is heat-treated at a temperature not lower than the boiling point of the slurry and not higher than the boiling point of the slurry, and then a silicon compound (for example, an aqueous sodium silicate solution) is added to the obtained slurry containing the titanium oxide particles.
  • a silicon compound for example, an aqueous sodium silicate solution
  • a method of neutralizing by mixing a titanium oxide sol stabilized at a pH in an acidic range obtained by peptizing a monobasic acid or a salt thereof with an alkyl silicate as a dispersion stabilizer by a conventional method (Iii) Hydrogen peroxide and metallic tin are simultaneously or alternately kept in a mixed aqueous solution of a titanium salt (eg, titanium tetrachloride) while maintaining a molar ratio of H 2 O 2 / Sn of 2 to 3 Addition to form a basic salt aqueous solution containing titanium, and hold the basic salt aqueous solution at a temperature of 50 to 100 ° C.
  • a titanium salt eg, titanium tetrachloride
  • a stable aqueous sol of composite colloidal particles containing silicon dioxide is produced by preparing an aqueous solution containing selenium and removing cations present in the aqueous solution; the resulting composite aqueous sol containing titanium oxide 100 parts by weight in terms of metal oxide TiO 2 and 2 to 100 parts by weight of the resulting composite aqueous sol containing silicon dioxide in terms of metal oxide SiO 2 are mixed to remove anions.
  • the core-shell particles may be those in which the entire surface of the titanium oxide particles as a core is coated with a silicon-containing hydrated oxide, and a part of the surface of the titanium oxide particles as a core is covered with a silicon-containing hydrated oxide. It may be coated with.
  • the high refractive index layer may contain a binder resin, a curing agent, a surfactant, and various additives as necessary.
  • the binder resin the curing agent, the surfactant, and various additives that are optionally included in the low refractive index layer and the high refractive index layer will be described.
  • the binder resin is a dispersion medium of a dispersion such as metal oxide particles, and has a weight average molecular weight of 1,000 to 200,000 (preferably 3,000 to 60,000). Means a molecular compound.
  • the weight average molecular weight can be measured by a known method, and can be measured by, for example, a static light scattering method, a gel permeation chromatograph method (GPC), or TOFMASS.
  • the binder resin is preferably contained in the range of 5 wt% or more and 75 wt% or less with respect to 100 wt% of the solid content of the refractive index layer, and is contained in the range of 10 wt% or more and 70 wt% or less. It is more preferable. However, for example, when an emulsion resin is used in combination, the content may be 3% by weight or more. When the amount of the binder resin is small, there is a greater tendency for the film surface to be disturbed and the transparency to deteriorate during drying after coating the refractive index layer. On the other hand, if the content is 75% by weight or less, the relative content of the metal oxide becomes appropriate, and it becomes easy to increase the difference in refractive index between the high refractive index layer and the low refractive index layer.
  • the binder resin preferably contains a water-soluble polymer.
  • at least the low refractive index layer preferably contains a water-soluble polymer as a binder resin. That is, a preferred embodiment of the present invention is an optical reflection film in which the low refractive index layer contains a water-soluble polymer. Since the water-soluble polymer has good compatibility with the silanol-modified polyvinyl alcohol adsorbed on the silica particles, when the water-soluble polymer is used as a binder resin, a stable coating solution can be prepared, and multilayer coating, particularly simultaneously This is because the multilayer coating can be easily performed.
  • the water-soluble polymer is filtered through a G2 glass filter (maximum pores 40-50 ⁇ m) when dissolved in water at a concentration of 0.5% by weight at the temperature at which the water-soluble polymer is most dissolved.
  • the weight of the insoluble matter filtered off is within 50% by weight of the added water-soluble polymer.
  • water-soluble polymer examples include a polymer having a reactive functional group, gelatin, or a thickening polysaccharide. These water-soluble polymers may be used alone or in combination of two or more.
  • the water-soluble polymer may be a synthetic product or a commercial product.
  • Polymer having reactive functional group examples include polyvinyl alcohols, polyvinylpyrrolidones, polyacrylic acid, acrylic acid-acrylonitrile copolymer, potassium acrylate-acrylonitrile copolymer, vinyl acetate-acrylic ester copolymer.
  • Acrylic resin such as acrylic acid-acrylic acid ester copolymer, styrene-acrylic acid copolymer, styrene-methacrylic acid copolymer, styrene-methacrylic acid-acrylic acid ester copolymer, styrene- ⁇ - Styrene acrylic resin such as methylstyrene-acrylic acid copolymer or styrene- ⁇ -methylstyrene-acrylic acid-acrylic acid ester copolymer, styrene-sodium styrenesulfonate copolymer, styrene-2-hydroxyethyl acrylate Copolymer Styrene-2-hydroxyethyl acrylate-potassium styrene sulfonate copolymer, styrene-maleic acid copolymer, styrene-maleic anhydride copolymer, vinyl naphthalate
  • polyvinyl alcohol is particularly preferably used as the binder resin. Below, polyvinyl alcohol is demonstrated.
  • the polyvinyl alcohol preferably used in the present invention includes various modified polyvinyl alcohols in addition to normal polyvinyl alcohol obtained by hydrolyzing polyvinyl acetate.
  • the polyvinyl alcohol obtained by hydrolyzing vinyl acetate preferably has an average degree of polymerization of 1,000 or more, and particularly preferably has an average degree of polymerization of 1,500 to 5,000.
  • the degree of saponification is preferably 70 to 100 mol%, particularly preferably 80 to 99.5 mol%.
  • modified polyvinyl alcohol examples include cation-modified polyvinyl alcohol, anion-modified polyvinyl alcohol, nonion-modified polyvinyl alcohol, and vinyl alcohol polymers.
  • Anion-modified polyvinyl alcohol is described in, for example, polyvinyl alcohol having an anionic group as described in JP-A-1-206088, JP-A-61-237681 and JP-A-63-307979.
  • examples thereof include a copolymer of vinyl alcohol and a vinyl compound having a water-soluble group, and a modified polyvinyl alcohol having a water-soluble group as described in JP-A-7-285265.
  • Nonionic modified polyvinyl alcohol includes, for example, a polyvinyl alcohol derivative in which a polyalkylene oxide group is added to a part of vinyl alcohol as described in JP-A-7-9758, and JP-A-8-25795.
  • Block copolymer of vinyl compound having a hydrophobic group and vinyl alcohol, silanol-modified polyvinyl alcohol having silanol group, reactive group modification having reactive group such as acetoacetyl group, carbonyl group, carboxyl group Polyvinyl alcohol etc. are mentioned.
  • Examples of the cation-modified polyvinyl alcohol include primary to tertiary amino groups and quaternary ammonium groups in the main chain or side chain of the polyvinyl alcohol as described in, for example, JP-A-61-110483. It is obtained by saponifying a copolymer of an ethylenically unsaturated monomer having a cationic group and vinyl acetate.
  • Examples of the ethylenically unsaturated monomer having a cationic group include trimethyl- (2-acrylamido-2,2-dimethylethyl) ammonium chloride and trimethyl- (3-acrylamido-3,3-dimethylpropyl) ammonium chloride.
  • the ratio of the cation-modified group-containing monomer in the cation-modified polyvinyl alcohol is 0.1 to 10 mol%, preferably 0.2 to 5 mol%, relative to vinyl acetate.
  • vinyl alcohol polymer examples include EXEVAL (trade name: manufactured by Kuraray Co., Ltd.) and Nichigo G polymer (trade name: manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd.).
  • Polyvinyl alcohol can be used in combination of two or more types, such as the degree of polymerization and the type of modification.
  • gelatin As gelatin, various types of gelatin that have been widely used in the field of silver halide photographic light-sensitive materials can be applied. For example, in addition to acid-processed gelatin and alkali-processed gelatin, enzyme processing is performed in the gelatin manufacturing process. Enzyme-treated gelatin and gelatin derivatives, that is, modified by treatment with a reagent having an amino group, an imino group, a hydroxyl group, or a carboxyl group as a functional group in the molecule and a group obtained by reaction with it may be used. Well-known methods for producing gelatin are well known. H. James: The Theory of Photographic Process 4th. ed.
  • Gelatin Hardener When gelatin is used, a gelatin hardener can be added as necessary.
  • hardener known compounds that are used as hardeners for ordinary photographic emulsion layers can be used.
  • vinyl sulfone compounds urea-formalin condensates, melanin-formalin condensates, epoxy compounds And organic hardeners such as aziridine compounds, active olefins and isocyanate compounds, and inorganic polyvalent metal salts such as chromium, aluminum and zirconium.
  • a water-soluble cellulose derivative can be preferably used, for example, a water-soluble cellulose derivative such as carboxymethyl cellulose (cellulose carboxymethyl ether), methyl cellulose, hydroxymethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, or a carboxylic acid group.
  • a water-soluble cellulose derivative such as carboxymethyl cellulose (cellulose carboxymethyl ether), methyl cellulose, hydroxymethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, or a carboxylic acid group.
  • carboxymethyl cellulose (cellulose carboxymethyl ether), carboxyethyl cellulose and the like which are contained celluloses.
  • Other examples include cellulose derivatives such as nitrocellulose, cellulose acetate propionate, cellulose acetate, and cellulose sulfate.
  • the thickening polysaccharide is not particularly limited, and examples thereof include generally known natural simple polysaccharides, natural complex polysaccharides, synthetic simple polysaccharides, and synthetic complex polysaccharides. Details of these polysaccharides Can refer to “Biochemical Encyclopedia (2nd edition), Tokyo Chemical Doujin Publishing”, “Food Industry”, Vol. 31 (1988), p. 21.
  • Thickening polysaccharide is a polymer of saccharides and has many hydrogen bonding groups in the molecule. Due to the difference in hydrogen bonding strength between molecules depending on the temperature, the viscosity difference at low temperature and the viscosity at high temperature are large. When the metal oxide fine particles are further added, the viscosity is increased due to hydrogen bonding with the metal oxide fine particles at a low temperature.
  • a polysaccharide having a viscosity at 15 ° C. of 1.0 mPa ⁇ s or higher, preferably 5.0 mPa ⁇ s or higher, more preferably 10.0 mPa ⁇ s or higher. is there.
  • thickening polysaccharide examples include galactan (eg, agarose, agaropectin, etc.), galactomannoglycan (eg, locust bean gum, guaran, etc.), xyloglucan (eg, tamarind gum, etc.), glucomannoglycan (eg, , Mannan, wood-derived glucomannan, xanthan gum, etc.), galactoglucomannoglycan (for example, softwood-derived glycan), arabinogalactoglycan (for example, soybean-derived glycan, microorganism-derived glycan, etc.), glucamnoglycan (for example, , Gellan gum, etc.), glycosaminoglycans (eg, hyaluronic acid, keratan sulfate, etc.), alginic acid and alginates, agar, ⁇ -carrageenan, ⁇ -carrageenan, ⁇
  • the structural unit does not have a carboxylic acid group or a sulfonic acid group.
  • thickening polysaccharides include pentoses such as L-arabitose, D-ribose, 2-deoxyribose and D-xylose, and hexoses such as D-glucose, D-fructose, D-mannose and D-galactose. It is preferable that it is a polysaccharide which consists only of.
  • tamarind seed gum known as xyloglucan whose main chain is glucose and side chain is glucose
  • guar gum known as galactomannan whose main chain is mannose and side chain is glucose
  • cationized guar gum Hydroxypropyl guar gum
  • locust bean gum locust bean gum
  • tara gum arabinogalactan whose main chain is galactose and whose side chain is arabinose
  • tamarind, guar gum, cationized guar gum, and hydroxypropyl guar gum are particularly preferable.
  • a curing agent can also be used to cure the water-soluble polymer.
  • the curing agent is not particularly limited as long as it causes a curing reaction with the water-soluble polymer.
  • boric acid and its salt are preferable as the curing agent.
  • known ones can be used, and in general, a compound having a group capable of reacting with polyvinyl alcohol or a compound that promotes the reaction between different groups possessed by polyvinyl alcohol. Select and use.
  • the curing agent include, for example, epoxy curing agents (diglycidyl ethyl ether, ethylene glycol diglycidyl ether, 1,4-butanediol diglycidyl ether, 1,6-diglycidyl cyclohexane, N, N-diglycidyl- 4-glycidyloxyaniline, sorbitol polyglycidyl ether, glycerol polyglycidyl ether, etc.), aldehyde curing agents (formaldehyde, glioxal, etc.), active halogen curing agents (2,4-dichloro-4-hydroxy-1,3,5) , -S-triazine, etc.), active vinyl compounds (1,3,5-trisacryloyl-hexahydro-s-triazine, bisvinylsulfonylmethyl ether, etc.), aluminum alum, borax and the like.
  • epoxy curing agents diglycidyl e
  • Boric acid or a salt thereof refers to an oxygen acid having a boron atom as a central atom and a salt thereof, specifically, orthoboric acid, diboric acid, metaboric acid, tetraboric acid, pentaboric acid, and octaboron. Examples include acids and their salts.
  • Boric acid having a boron atom and a salt thereof as a curing agent may be used alone or in a mixture of two or more. Particularly preferred is a mixed aqueous solution of boric acid and borax.
  • An aqueous solution of boric acid and borax can be added only in a relatively dilute aqueous solution, but a thick aqueous solution can be obtained by mixing the two, and the coating solution can be concentrated. Further, there is an advantage that the pH of the aqueous solution to be added can be controlled relatively freely.
  • the curing agent it is preferable to use at least one of boric acid and its salts and borax.
  • at least one of boric acid and its salts and borax is used, metal oxide particles and water-soluble polymer polyvinyl alcohol OH groups and hydrogen bonding networks are more easily formed, resulting in a high refractive index. It is considered that interlayer mixing between the layer and the low refractive index layer is suppressed, and preferable optical reflection characteristics are achieved.
  • the film surface temperature of the coating film is once cooled to about 15 ° C., and then the set surface coating process is used to dry the film surface. Can express an effect more preferably.
  • the content of the curing agent in the refractive index layer is preferably 1 to 10% by weight and more preferably 2 to 6% by weight with respect to 100% by weight of the solid content of the refractive index layer.
  • the total amount of the curing agent used is preferably 1 to 600 mg per 1 g of polyvinyl alcohol, more preferably 100 to 600 mg per 1 g of polyvinyl alcohol.
  • Each refractive index layer preferably contains a surfactant from the viewpoint of coatability.
  • anionic surfactant a nonionic surfactant, an amphoteric surfactant, and the like can be used as the surfactant used for adjusting the surface tension during coating, but an anionic surfactant is more preferable.
  • Preferable compounds include those containing a hydrophobic group having 8 to 30 carbon atoms and a sulfonic acid group or a salt thereof in one molecule.
  • Anionic surfactants include alkyl benzene sulfonate, alkyl naphthalene sulfonate, alkane or olefin sulfonate, alkyl sulfate ester salt, polyoxyethylene alkyl or alkyl aryl ether sulfate ester, alkyl phosphate, alkyl diphenyl ether
  • a surfactant selected from the group consisting of disulfonates, ether carboxylates, alkylsulfosuccinic acid ester salts, ⁇ -sulfo fatty acid esters and fatty acid salts, condensates of higher fatty acids with amino acids, naphthenic acid salts, etc. may be used.
  • Anionic surfactants preferably used are alkylbenzene sulfonates (especially those of linear alkyls), alkanes or olefin sulfonates (especially secondary alkane sulfonates, ⁇ -olefin sulfonates), alkyl sulfates Salts, polyoxyethylene alkyl or alkyl aryl ether sulfates (especially polyoxyethylene alkyl ether sulfates), alkyl phosphates (especially monoalkyl type), ether carboxylates, alkyl sulfosuccinates, ⁇ -sulfo fatty acid esters and A surfactant selected from the group consisting of fatty acid salts, and alkylsulfosuccinate is particularly preferable.
  • the content of the surfactant in each refractive index layer is preferably 0.001 to 0.03% by weight, with the total weight of the coating liquid for the refractive index layer being 100% by weight, preferably 0.005 to 0.015. More preferably, it is% by weight.
  • additives can be used for each refractive index layer as necessary.
  • the content of the additive in each refractive index layer is preferably 0 to 20% by weight with respect to 100% by weight of the solid content of the refractive index layer. Examples of such additives are described below.
  • amino acids with an isoelectric point of 6.5 or less By including an amino acid having an isoelectric point of 6.5 or less, the dispersibility of the metal oxide particles in the high refractive index layer or the low refractive index layer can be improved.
  • an amino acid is a compound having an amino group and a carboxyl group in the same molecule, and may be any type of amino acid such as ⁇ -, ⁇ -, and ⁇ -.
  • Some amino acids have optical isomers, but in the present invention, there is no difference in effect due to optical isomers, and any isomer can be used alone or in racemic form.
  • preferred amino acids include aspartic acid, glutamic acid, glycine, serine, and the like, with glycine and serine being particularly preferred.
  • the isoelectric point of an amino acid refers to this pH value because an amino acid balances the positive and negative charges in the molecule at a specific pH and the overall charge is zero.
  • the isoelectric point of each amino acid can be determined by isoelectric focusing at a low ionic strength.
  • Each refractive index layer may further contain an emulsion resin.
  • the emulsion resin By including the emulsion resin, the flexibility of the film is increased and the workability such as sticking to glass is improved.
  • An emulsion resin is a resin in which fine resin particles having an average particle diameter of about 0.01 to 2.0 ⁇ m, for example, are dispersed in an emulsion state in an aqueous medium. Obtained by emulsion polymerization using a molecular dispersant. There is no fundamental difference in the polymer component of the resulting emulsion resin depending on the type of dispersant used.
  • the dispersant used in the polymerization of the emulsion include polyoxyethylene nonylphenyl ether in addition to low molecular weight dispersants such as alkylsulfonate, alkylbenzenesulfonate, diethylamine, ethylenediamine, and quaternary ammonium salt.
  • Polymer dispersing agents such as polyoxyethylene lauryl ether, hydroxyethyl cellulose, and polyvinylpyrrolidone.
  • emulsion polymerization is performed using a polymer dispersant having a hydroxyl group, the presence of hydroxyl groups is estimated on at least the surface of fine particles, and the emulsion resin polymerized using other dispersants has chemical and physical properties of the emulsion. Different.
  • the polymer dispersant containing a hydroxyl group is a polymer dispersant having a weight average molecular weight of 10,000 or more, and has a hydroxyl group substituted at the side chain or terminal.
  • an acrylic polymer such as sodium polyacrylate or polyacrylamide is used.
  • examples of such polymers include 2-ethylhexyl acrylate copolymer, polyethers such as polyethylene glycol and polypropylene glycol, and polyvinyl alcohol. Polyvinyl alcohol is particularly preferable.
  • Polyvinyl alcohol used as a polymer dispersant is an anion-modified polyvinyl alcohol having an anionic group such as a cation-modified polyvinyl alcohol or a carboxyl group in addition to ordinary polyvinyl alcohol obtained by hydrolysis of polyvinyl acetate. Further, modified polyvinyl alcohol such as silyl-modified polyvinyl alcohol having a silyl group is also included. Polyvinyl alcohol has a higher effect of suppressing the occurrence of cracks when forming the ink absorbing layer when the average degree of polymerization is higher, but when the average degree of polymerization is within 5000, the viscosity of the emulsion resin is not high, and at the time of production Easy to handle.
  • the average degree of polymerization is preferably 300 to 5000, more preferably 1500 to 5000, and particularly preferably 3000 to 4500.
  • the saponification degree of polyvinyl alcohol is preferably 70 to 100 mol%, more preferably 80 to 99.5 mol%.
  • Examples of the resin that is emulsion-polymerized with the above polymer dispersant include homopolymers or copolymers of ethylene monomers such as acrylic acid esters, methacrylic acid esters, vinyl compounds, and styrene compounds, and diene compounds such as butadiene and isoprene.
  • Examples of the polymer include acrylic resins, styrene-butadiene resins, and ethylene-vinyl acetate resins.
  • each refractive index layer includes, for example, ultraviolet absorbers described in JP-A-57-74193, JP-A-57-87988, and JP-A-62-261476, and JP-A-57-74192. JP-A-57-87989, JP-A-60-72785, JP-A-61465991, JP-A-1-95091 and JP-A-3-13376, etc. No.
  • optical brighteners sulfuric acid, phosphoric acid, acetic acid , Citric acid, sodium hydroxide, potassium hydroxide, potassium carbonate and other pH adjusters, antifoaming agents, diethylene glycol and other lubricants, preservatives, antistatic agents, It may contain various known additives such as agents.
  • the thickness of the substrate that is the support of the optical reflection film is preferably 5 to 200 ⁇ m, more preferably 15 to 150 ⁇ m.
  • the base material which concerns on this invention may be what piled up two sheets, and the kind may be the same or different in this case.
  • the substrate applied to the optical reflection film is not particularly limited as long as it is transparent, and various resin films can be used.
  • Polyolefin films polyethylene, polypropylene, etc.
  • polyester films polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate). Phthalate, etc.
  • polyvinyl chloride polyvinyl chloride
  • cellulose acetate etc.
  • it does not specifically limit as a polyester film (henceforth polyester), It is preferable that it is polyester which has the film formation property which has a dicarboxylic acid component and a diol component as main structural components.
  • the main constituent dicarboxylic acid components include terephthalic acid, isophthalic acid, phthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, 2,7-naphthalenedicarboxylic acid, diphenylsulfone dicarboxylic acid, diphenyl ether dicarboxylic acid, diphenylethanedicarboxylic acid, Examples thereof include cyclohexane dicarboxylic acid, diphenyl dicarboxylic acid, diphenyl thioether dicarboxylic acid, diphenyl ketone dicarboxylic acid, and phenylindane dicarboxylic acid.
  • diol component examples include ethylene glycol, propylene glycol, tetramethylene glycol, cyclohexanedimethanol, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxyethoxyphenyl) propane, bis ( 4-Hydroxyphenyl) sulfone, bisphenol fluorene hydroxyethyl ether, diethylene glycol, neopentyl glycol, hydroquinone, cyclohexanediol and the like.
  • polyesters having these as main components from the viewpoints of transparency, mechanical strength, dimensional stability, etc., dicarboxylic acid components such as terephthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, diol components such as ethylene glycol and 1 Polyester having 1,4-cyclohexanedimethanol as the main constituent is preferred.
  • polyesters mainly composed of polyethylene terephthalate and polyethylene naphthalate, copolymerized polyesters composed of terephthalic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid and ethylene glycol, and mixtures of two or more of these polyesters are mainly used. Polyester as a constituent component is preferable.
  • the substrate preferably has a visible light region transmittance of 85% or more as shown in JIS R3106-1998, particularly preferably 90% or more. It is advantageous and preferable in that the transmittance of the visible light region shown in JIS R3106-1998 when the substrate is an optical reflection film is 50% or more when the substrate has the above transmittance.
  • the base material using the resin or the like may be an unstretched film or a stretched film.
  • a stretched film is preferable from the viewpoint of strength improvement and thermal expansion suppression.
  • the base material can be manufactured by a conventionally known general method.
  • an unstretched substrate that is substantially amorphous and not oriented can be produced by melting a resin as a material with an extruder, extruding it with an annular die or a T-die, and quenching.
  • the unstretched base material is subjected to a known method such as uniaxial stretching, tenter-type sequential biaxial stretching, tenter-type simultaneous biaxial stretching, tubular-type simultaneous biaxial stretching, or the flow direction of the base material (vertical axis), or A stretched substrate can be produced by stretching in the direction perpendicular to the flow direction of the substrate (horizontal axis).
  • the draw ratio in this case can be appropriately selected according to the resin as the raw material of the base material, but is preferably 2 to 10 times in each of the vertical axis direction and the horizontal axis direction.
  • the base material may be subjected to relaxation treatment or offline heat treatment in terms of dimensional stability.
  • the relaxation treatment is performed in a process from the heat setting in the stretching process of the polyester film to the winding in the transversely stretched tenter or after exiting the tenter.
  • the relaxation treatment is preferably performed at a treatment temperature of 80 to 200 ° C., more preferably a treatment temperature of 100 to 180 ° C.
  • the relaxation rate is preferably in the range of 0.1 to 10% in both the longitudinal direction and the width direction, and more preferably, the relaxation rate is 2 to 6%.
  • the relaxed base material is subjected to the following off-line heat treatment to improve heat resistance and to improve dimensional stability.
  • the substrate is coated with the undercoat layer coating solution inline on one side or both sides during the film forming process.
  • undercoating during the film forming process is referred to as in-line undercoating.
  • the resin used for the undercoat layer coating solution is polyester resin, acrylic modified polyester resin, polyurethane resin, acrylic resin, vinyl resin, vinylidene chloride resin, polyethyleneimine vinylidene resin, polyethyleneimine resin, polyvinyl alcohol resin, modified polyvinyl alcohol resin. And gelatin and the like, and any of them can be preferably used.
  • a conventionally well-known additive can also be added to these undercoat layers.
  • the undercoat layer can be coated by a known method such as roll coating, gravure coating, knife coating, dip coating or spray coating.
  • the coating amount of the undercoat layer is preferably about 0.01 to 2 g / m 2 (dry state).
  • the optical reflective film is a conductive layer, an antistatic layer, a gas barrier layer, an easy-adhesion layer (adhesion layer) for the purpose of adding further functions under the base material or on the outermost surface layer opposite to the base material.
  • One or more functional layers such as an intermediate film layer may be included.
  • the optical interference film and the adhesive layer are laminated in this order on the surface of the base material, and the side on which these layers are laminated
  • a preferable example is a mode in which a hard coat layer is coated on the substrate surface on the opposite side.
  • the order may be an adhesive layer, a base material, an optical interference film, and a hard coat layer, and may further have another functional layer, a base material, or an infrared absorber.
  • the optical reflective film of this invention when a preferable example is given also in the specification which sticks the optical reflective film of this invention on the outdoor side of a window glass (outside sticking), it laminates
  • the hard coat layer is coated on the surface of the base material on the side opposite to the coated side.
  • the order may be an adhesive layer, a base material, an optical interference film, and a hard coat layer, and may further have another functional layer base material or an infrared absorber. .
  • the optical reflective film of the present invention includes at least one unit of a high refractive index layer and a low refractive index layer on one side or both sides of a substrate, and preferably the high refractive index layer and the low refractive index layer are alternately arranged. It has a multilayer optical interference film formed by stacking. From the viewpoint of productivity, the range of the total number of high refractive index layers and low refractive index layers per side of the substrate is preferably 100 layers or less, 12 layers or more, more preferably 45 layers or less, 15 layers or more.
  • the preferred range of the total number of high refractive index layers and low refractive index layers is applicable even when laminated on only one side of the substrate, and when laminated simultaneously on both sides of the substrate. Is also applicable.
  • the total number of high refractive index layers and low refractive index layers on one surface of the substrate and the other surface may be the same or different.
  • the lowermost layer (layer contacting the substrate) and the outermost layer may be either a high refractive index layer or a low refractive index layer.
  • the optical reflective film preferably has a layer structure in which the lowermost layer and the outermost layer are low refractive index layers.
  • the difference in refractive index between the adjacent high refractive index layer and low refractive index layer is preferably 0.1 or more, more preferably 0.25 or more, still more preferably 0.3 or more, and even more. Preferably it is 0.35 or more, and most preferably 0.4 or more.
  • the upper limit is not particularly limited, but is usually 1.4 or less.
  • This refractive index difference and the required number of layers can be calculated using commercially available optical design software. For example, in order to obtain an infrared reflectance of 90% or more, if the refractive index difference is smaller than 0.1, it is necessary to laminate 200 layers or more, which not only lowers productivity but also causes large scattering at the lamination interface. Therefore, transparency may be lowered, and it may be very difficult to manufacture without failure.
  • the refractive index difference between the high refractive index layer and the low refractive index layer is within the range of the preferred refractive index difference. Is preferred. However, for example, when the outermost layer is formed as a layer for protecting the film or when the lowermost layer is formed as an adhesion improving layer with the substrate, the above-mentioned preferable refraction is performed with respect to the outermost layer and the lowermost layer. A configuration outside the range of the rate difference may be used.
  • n ⁇ d wavelength / 4 when viewed as a single layer film
  • the reflected light is controlled to be strengthened by the phase difference.
  • reflectivity can be increased.
  • n is the refractive index
  • d is the physical film thickness of the layer
  • the refractive index and film thickness of each layer are controlled to control the reflection of visible light and near infrared light. That is, the reflectance in a specific wavelength region can be increased by the refractive index of each layer, the film thickness of each layer, and the way of stacking each layer.
  • the optical reflection film of the present invention can be made into a visible light reflection film or a near infrared reflection film by changing a specific wavelength region for increasing the reflectance. That is, if the specific wavelength region for increasing the reflectance is set to the visible light region, the visible light reflecting film is obtained, and if the specific wavelength region is set to the near infrared region, the near infrared reflecting film is obtained. Moreover, if the specific wavelength area
  • the optical reflective film of the present invention may be a (near) infrared reflective (shield) film.
  • the transmittance at 550 nm in the visible light region shown in JIS R3106-1998 is 50% or more. Is preferably 70% or more, more preferably 75% or more. Further, the transmittance at 1200 nm is preferably 35% or less, more preferably 25% or less, and further preferably 20% or less. It is preferable to design the optical film thickness and unit so as to be in such a suitable range. In addition, it is preferable that the region having a wavelength of 900 nm to 1400 nm has a region with a reflectance exceeding 50%.
  • the transmittance in the visible light region shown in JIS R3106-1998 is preferably 50% or more, more preferably 75% or more, and still more preferably 85% or more. is there.
  • the region having a wavelength of 900 nm to 1400 nm has a region with a reflectance exceeding 50%.
  • the refractive index of the low refractive index layer is preferably 1.10 to 1.60, more preferably 1.30 to 1.50.
  • the refractive index of the high refractive index layer is preferably 1.80 to 2.50, more preferably 1.90 to 2.20.
  • each refractive index layer per layer is preferably 20 to 800 nm, and more preferably 50 to 350 nm.
  • the high refractive index layer and the low refractive index layer may have a clear interface between them or may be gradually changed.
  • the metal oxide concentration profile is etched from the surface in the depth direction using a sputtering method.
  • the outermost surface is set to 0 nm, sputtering is performed at a rate of 0.5 nm / min, and the atomic composition ratio can be measured. It is also possible to view the cut surface by cutting the laminated film and measuring the atomic composition ratio with an XPS surface analyzer.
  • the concentration of the metal oxide changes discontinuously in the mixed region, the boundary can be found by a tomographic photograph using an electron microscope (TEM).
  • the XPS surface analyzer is not particularly limited, and any model can be used, but ESCALAB-200R manufactured by VG Scientific Fix Co. was used. Mg is used for the X-ray anode, and measurement is performed at an output of 600 W (acceleration voltage: 15 kV, emission current: 40 mA).
  • the total thickness of the optical reflection film is preferably 12 ⁇ m to 315 ⁇ m, more preferably 15 ⁇ m to 200 ⁇ m, and still more preferably 20 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • Method for producing optical reflection film There is no particular limitation on the method for producing the optical reflecting film, and any method can be used as long as at least one unit composed of a high refractive index layer and a low refractive index layer can be formed on the substrate. sell.
  • a unit composed of a high refractive index layer and a low refractive index layer is laminated on a base material. Specifically, a high refractive index layer and a low refractive index layer are formed. It is preferable to form a laminated body by performing simultaneous multilayer coating and drying. That is, a preferred embodiment of the present invention includes a step of preparing a coating solution for a low refractive index layer containing silica particles adsorbed with silanol-modified polyvinyl alcohol, and a coating for a high refractive index layer containing metal oxide particles.
  • An optical reflection film comprising: a step of preparing a solution; and a step of alternately laminating the coating solution for a low refractive index layer and the coating solution for a high refractive index layer on a substrate by simultaneous multilayer coating. is there.
  • another preferred embodiment of the present invention includes a step of preparing a coating solution for low refractive index layer containing silica particles adsorbed with silanol-modified polyvinyl alcohol, and a high refractive index layer containing metal oxide particles.
  • Infrared reflection including a step of preparing a coating solution, and a step of alternately laminating the coating solution for the low refractive index layer and the coating solution for the high refractive index layer on the base material by simultaneous multilayer coating. It is a film.
  • the silica particles having adsorbed silanol-modified polyvinyl alcohol are preferably obtained by mixing and heating the aqueous silica sol and silanol-modified polyvinyl alcohol solution as described above.
  • the treatment conditions at this time, the preparation method of the aqueous silica sol and the silanol-modified polyvinyl alcohol solution are as described above.
  • the step of preparing the coating solution for the low refractive index layer is a mixture of an aqueous silica sol and a silanol-modified polyvinyl alcohol solution that is heated and adsorbed silanol-modified polyvinyl alcohol.
  • silica particles adsorbing silanol-modified polyvinyl alcohol are prepared and then water-soluble polymer is added to suppress the adsorption of water-soluble polymers other than silanol-modified polyvinyl alcohol to the silica particles. It can be present adsorbed on the particles.
  • the water-soluble polymer is dissolved in an appropriate solvent and used as a solution.
  • the solvent at this time is not particularly limited, but water, an organic solvent, or a mixed solvent thereof is preferable. In consideration of environmental aspects due to the scattering of the organic solvent, water or a mixed solvent of water and a small amount of an organic solvent is more preferable, and water is particularly preferable.
  • the content of the water in the organic solvent and the mixed solvent used here is as described in the column of the solvent for preparing the above-mentioned silanol-modified polyvinyl alcohol.
  • the solvent for preparing the coating solution for high refractive index is not particularly limited, but water, an organic solvent, or a mixed solvent thereof is preferable. In consideration of environmental aspects due to the scattering of the organic solvent, water or a mixed solvent of water and a small amount of an organic solvent is more preferable, and water is particularly preferable.
  • the content of the water in the organic solvent and the mixed solvent used here is as described in the column of the solvent for preparing the above-mentioned silanol-modified polyvinyl alcohol.
  • the concentration of the binder resin in each refractive index layer coating solution is preferably 1 to 10% by weight.
  • the concentration of the metal oxide particles in each refractive index layer coating solution is preferably 1 to 50% by weight.
  • the method for preparing the high refractive index layer coating liquid and the low refractive index layer coating liquid is not particularly limited except for the above-described preferred method for preparing the low refractive index layer coating liquid.
  • metal oxide particles, water-soluble polymers, and Examples include a method of adding other additives that are added as necessary and stirring and mixing.
  • the order of addition of the respective components is not particularly limited, and the respective components may be sequentially added and mixed while stirring, or may be added and mixed at one time while stirring. If necessary, it is further adjusted to an appropriate viscosity using a solvent.
  • Step of alternately laminating the coating solution for the low refractive index layer and the coating solution for the high refractive index layer on the base material by simultaneous multilayer coating for example, a curtain coating method, a slide bead coating method using a hopper described in U.S. Pat. Nos. 2,761,419 and 2,761,791, an extrusion coating method and the like are preferably used. It is done.
  • the temperature of the high refractive index layer coating solution and the low refractive index layer coating solution during simultaneous multilayer coating is preferably a temperature range of 25 to 60 ° C., and a temperature range of 30 to 45 ° C. Is more preferable.
  • a temperature range of 25 to 60 ° C. is preferable, and a temperature range of 30 to 45 ° C. is more preferable.
  • the viscosity of the high refractive index layer coating solution and the low refractive index layer coating solution during simultaneous multilayer coating is not particularly limited. However, when the slide bead coating method is used, it is preferably in the range of 5 to 100 mPa ⁇ s, more preferably in the range of 10 to 50 mPa ⁇ s, in the preferable temperature range of the coating liquid. When the curtain coating method is used, it is preferably in the range of 5 to 1200 mPa ⁇ s, more preferably in the range of 25 to 500 mPa ⁇ s, in the preferable temperature range of the coating solution. If it is the range of such a viscosity, simultaneous multilayer coating can be performed efficiently.
  • the viscosity of the coating solution at 15 ° C. is preferably 100 mPa ⁇ s or more, more preferably 100 to 30,000 mPa ⁇ s, still more preferably 3,000 to 30,000 mPa ⁇ s, and most preferably 10 , 30,000 to 30,000 mPa ⁇ s.
  • the conditions for the coating and drying method are not particularly limited.
  • the sequential coating method first, one of the coating solution for the high refractive index layer and the coating solution for the low refractive index layer heated to 30 to 60 ° C. One is coated on a substrate and dried to form a layer, and then the other coating liquid is coated on this layer and dried to form a laminated film precursor (unit).
  • the number of units necessary for expressing the desired optical reflection performance is sequentially applied and dried by the above method to obtain a laminated film precursor.
  • drying is preferably performed in the range of a wet bulb temperature of 5 to 50 ° C.
  • a film surface temperature of 5 to 100 ° C. preferably 10 to 50 ° C.
  • hot air of 40 to 60 ° C. is blown for 1 to 5 seconds. dry.
  • warm air drying, infrared drying, and microwave drying are used.
  • drying in a multi-stage process is preferable to drying in a single process, and it is more preferable to set the temperature of the constant rate drying section ⁇ the temperature of the decremental drying section.
  • the temperature range of the constant rate drying section is preferably 30 to 60 ° C.
  • the temperature range of the decreasing rate drying section is preferably 50 to 100 ° C.
  • the conditions for the coating and drying method when performing simultaneous multilayer coating are as follows. After the simultaneous multilayer coating of the layer coating solution and the low refractive index layer coating solution, the temperature of the formed coating film is preferably cooled (set) preferably to 1 to 15 ° C., and then dried at 10 ° C. or higher. Is preferred. More preferable drying conditions are a wet bulb temperature of 5 to 50 ° C. and a film surface temperature of 10 to 50 ° C. For example, it is dried by blowing warm air at 80 ° C. for 1 to 5 seconds. Moreover, as a cooling method immediately after application
  • the set means that the viscosity of the coating composition is increased by means such as lowering the temperature by applying cold air or the like to the coating film, the fluidity of the substances in each layer and in each layer is reduced, or the gel It means the process of converting.
  • a state in which the cold air is applied to the coating film from the surface and the finger is pressed against the surface of the coating film is defined as a set completion state.
  • the time (setting time) from the time of application until the setting is completed by applying cold air is preferably within 5 minutes, and more preferably within 2 minutes. Further, the lower limit time is not particularly limited, but it is preferable to take 45 seconds or more. If the set time is too short, mixing of the components in the layer may be insufficient. On the other hand, if the set time is too long, the interlayer diffusion of the metal oxide particles proceeds, and the refractive index difference between the high refractive index layer and the low refractive index layer may be insufficient. If the intermediate layer between the high-refractive index layer and the low-refractive index layer is highly elastic, the setting step may not be provided.
  • the set time is adjusted by adjusting the concentration of the water-soluble resin and the metal oxide particles, and adding other components such as various known gelling agents such as gelatin, pectin, agar, carrageenan and gellan gum. Can be adjusted.
  • the temperature of the cold air is preferably 0 to 25 ° C, more preferably 5 to 10 ° C.
  • the time for which the coating film is exposed to cold air is preferably 10 to 360 seconds, more preferably 10 to 300 seconds, and further preferably 10 to 120 seconds, although it depends on the transport speed of the coating film.
  • the optical reflection film can be applied to a wide range of fields.
  • film for window pasting such as infrared shielding film, which is pasted to facilities (base) exposed to sunlight for a long time such as outdoor windows of buildings and automobile windows, and vinyl greenhouse for agriculture It is used mainly for the purpose of improving weather resistance as an industrial film.
  • the optical reflective film according to the present invention is suitable for a member that is bonded to a substrate such as glass or a glass substitute resin directly or through an adhesive.
  • the substrate include, for example, glass, polycarbonate resin, polysulfone resin, acrylic resin, polyolefin resin, polyether resin, polyester resin, polyamide resin, polysulfide resin, unsaturated polyester resin, epoxy resin, melamine resin, and phenol.
  • examples thereof include resins, diallyl phthalate resins, polyimide resins, urethane resins, polyvinyl acetate resins, polyvinyl alcohol resins, styrene resins, vinyl chloride resins, metal plates, and ceramics.
  • the type of resin may be any of a thermoplastic resin, a thermosetting resin, and an ionizing radiation curable resin, and two or more of these may be used in combination.
  • the substrate can be produced by a known method such as extrusion molding, calendar molding, injection molding, hollow molding, compression molding or the like.
  • the thickness of the substrate is not particularly limited, but is usually 0.1 mm to 5 cm.
  • the adhesive layer or the adhesive layer that bonds the optical reflecting film and the substrate is disposed on the sunlight (heat ray) incident surface side. Further, it is preferable to sandwich the optical reflection film between the window glass and the substrate because it can be sealed from surrounding gas such as moisture and has excellent durability. Even if the optical reflection film is installed outdoors or outside the car (for external application), it is preferable because of environmental durability.
  • an adhesive mainly composed of a photocurable or thermosetting resin can be used as the adhesive for bonding the optical reflection film and the substrate.
  • the adhesive preferably has durability against ultraviolet rays, and is preferably an acrylic adhesive or a silicone adhesive. Furthermore, an acrylic adhesive is preferable from the viewpoint of adhesive properties and cost. In particular, a solvent system is preferable in the acrylic pressure-sensitive adhesive because the peel strength can be easily controlled. When a solution polymerization polymer is used as the acrylic solvent-based pressure-sensitive adhesive, known monomers can be used as the monomer.
  • a polyvinyl butyral resin or an ethylene-vinyl acetate copolymer resin used as an intermediate layer of laminated glass may be used.
  • plastic polyvinyl butyral manufactured by Sekisui Chemical Co., Ltd., Mitsubishi Monsanto Co., Ltd.
  • ethylene-vinyl acetate copolymer manufactured by DuPont, Takeda Pharmaceutical Company Limited, duramin
  • modified ethylene-vinyl acetate copolymer (Mersen G, manufactured by Tosoh Corporation).
  • Insulation performance and solar heat shielding performance of optical reflective film or optical reflector are generally JIS R3209-1998 (multi-layer glass), JIS R 3106-1998 (transmission, reflectance, emissivity, solar radiation of plate glass) Acquiring rate test method), JIS R3107-1998 (calculation method of thermal resistance of plate glass and heat transmissivity in architecture).
  • a spectrophotometer with a wavelength (300 to 2500 nm) measure the spectral transmittance and spectral reflectance of various single glass plates.
  • the emissivity is measured using a spectrophotometer having a wavelength of 5.5 to 50 ⁇ m.
  • a predetermined value is used for the emissivity of float plate glass, polished plate glass, mold plate glass, and heat ray absorbing plate glass.
  • the solar transmittance, solar reflectance, solar absorption rate, and modified emissivity are calculated in accordance with JIS R3106-1998.
  • the corrected emissivity is obtained by multiplying the vertical emissivity by the coefficient shown in JIS R3107-1998.
  • the heat insulation and solar heat shielding properties are calculated by (1) calculating the thermal resistance of the multi-layer glass according to JIS R3209-1998 using the measured thickness value and the corrected emissivity. However, when the hollow layer exceeds 2 mm, the gas thermal conductance of the hollow layer is determined according to JIS R3107-1998.
  • the heat insulation is obtained by adding a heat transfer resistance to the heat resistance of the double-glazed glass and calculating the heat flow resistance.
  • the solar heat shielding property is calculated by obtaining the solar heat acquisition rate according to JIS R3106-1998 and subtracting it from 1.
  • silica fine particles A adsorbing silanol-modified polyvinyl alcohol
  • a 10 mass% aqueous solution of colloidal silica (particle size (volume average) 4-6 nm, Snowtex OXS, manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.) was heated to 30 ° C. with stirring, and then silanol-modified polyvinyl alcohol ( 15 parts by mass of a 4.0% by mass aqueous solution of PVA-R1130 (manufactured by Kuraray Co., Ltd.) and 5 parts by mass of pure water were added. Thereafter, the mixture was stirred for 3 hours while maintaining the liquid temperature at 30 ° C., then cooled to 25 ° C., and the resultant was designated as silica fine particle A liquid.
  • the particle diameter of the silica fine particles A in this liquid was measured using a Zetasizer Nano-S (Malvern), and the volume average particle diameter was 15 nm.
  • silica fine particles B adsorbing silanol-modified polyvinyl alcohol
  • the heating temperature 30 ° C. was changed to 40 ° C., and the others were performed in the same manner, and the silica fine particle B liquid was produced.
  • the particle diameter of the silica fine particles B in this liquid was measured using a Zetasizer Nano-S (Malvern), and the volume average particle diameter was 50 nm.
  • silica fine particles C adsorbing silanol-modified polyvinyl alcohol
  • the heating temperature was changed from 30 ° C. to 50 ° C., and the mixture was stirred for 2 hours while maintaining the liquid temperature at 50 ° C., and then cooled to 25 ° C.
  • Others were performed in the same manner, and a silica fine particle C solution was prepared.
  • the volume average particle size was 80 nm.
  • silica fine particles D adsorbing silanol-modified polyvinyl alcohol
  • the heating temperature 30 ° C. was changed to 50 ° C., and the others were performed in the same manner to prepare silica fine particle D liquid.
  • the particle size of the silica fine particles D in this liquid was measured using a Zetasizer Nano-S (Malvern), and the volume average particle size was 100 nm.
  • silica fine particles D were prepared in the same manner as in the preparation of the silica fine particles D except that polyvinyl alcohol (PVA 103, manufactured by Kuraray Co., Ltd.) was used instead of PVA-R1130.
  • polyvinyl alcohol PVA 103, manufactured by Kuraray Co., Ltd.
  • the particle diameter of the silica fine particles E in this liquid was measured using a Zetasizer Nano-S (Malvern), and the volume average particle diameter was 10 nm.
  • a 5% by weight aqueous surfactant solution (SOFTAZOLINE LSB-R, manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.) 0.64 parts by mass was added to prepare a low refractive index layer coating solution L6.
  • the base-treated titanium compound was suspended in pure water so as to have a TiO 2 concentration of 20 g / L, and citric acid was added in an amount of 0.4 mol% with respect to the amount of TiO 2 with stirring, and the temperature was raised.
  • citric acid was added in an amount of 0.4 mol% with respect to the amount of TiO 2 with stirring, and the temperature was raised.
  • concentrated hydrochloric acid was added to a hydrochloric acid concentration of 30 g / L, and the mixture was stirred for 3 hours while maintaining the liquid temperature.
  • the pH and zeta potential of the obtained titanium oxide sol aqueous dispersion were measured, the pH was 1.4 and the zeta potential was +40 mV. Furthermore, when the particle size was measured by Zetasizer Nano manufactured by Malvern, the volume average particle size was 35 nm, and the monodispersity was 16%.
  • silica-modified titanium oxide particles 2 kg of pure water was added to 0.5 kg of the 10.0 mass% titanium oxide sol aqueous dispersion described above, and then heated to 90 ° C. Thereafter, 1.3 kg of a 2.0 mass% aqueous silicic acid solution was gradually added, and then the obtained dispersion was subjected to heat treatment at 175 ° C. for 18 hours in an autoclave and further concentrated to obtain a rutile structure. A sol water dispersion of 20% by mass of silica-modified titanium oxide particles having a coating layer of SiO 2 and having a coating layer of SiO 2 was obtained.
  • Sol dispersion of silica-modified titanium oxide particles (20.0 mass%) 320 parts Citric acid aqueous solution (1.92 mass%) 120 parts Polyvinyl alcohol (10 mass%) 20 parts (PVA103, polymerization degree 300, saponification degree 99 mol) %, Manufactured by Kuraray) Boric acid aqueous solution (3 mass%) 100 parts Polyvinyl alcohol (4 mass%) 350 parts (Kuraray Co., Ltd., PVA-124, polymerization degree 2400, saponification degree 88 mol%) Surfactant (5% by mass) 1 part (Softazolin LSB-R, manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.) The coating solution H1 for high refractive index layer was prepared by finishing 1000 parts with pure water.
  • coating solution H2 for high refractive index layer The coating solution for high refractive index layer H1 was used except that zirconia sol (Nanouse ZR30-AR, manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.) was used instead of silica-modified titanium oxide particles.
  • zirconia sol Nanouse ZR30-AR, manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.
  • silica-modified titanium oxide particles A high refractive index layer coating solution H2 was prepared in the same manner as the preparation.
  • sample 1 Thickness heated to 45 ° C. while maintaining the low refractive index layer coating solution L1 and the high refractive index layer coating solution H1 obtained above at 45 ° C.
  • the lowermost layer and the uppermost layer are low refractive index layers.
  • a total of nine layers were simultaneously applied so that the high refractive index layer was 150 nm and each layer was 130 nm.
  • a 9-layer multilayer coating was performed on the back surface of the 9-layer multilayer coated product (a substrate surface (back surface) opposite to the 9-layer multilayer coated substrate surface).
  • Samples 2 to 9 were prepared in the same manner as Sample 1 except that the coating solution for the low refractive index layer and the coating solution for the high refractive index layer were changed to those shown in Table 1, respectively.
  • the haze value was measured as follows by measuring samples 1 to 9 with a haze meter (NDH2000, manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd.).
  • Samples 1 to 7 have good film characteristics because of low infrared transmittance and low haze value. Samples 1 to 7 had few coating streaks and point-like failures and good coating properties.

Abstract

【課題】重層塗布、特に生産効率の高い同時重層塗布で製造した場合においても、層間混合レベルを制御し、界面の乱れを抑制することにより、所望の波長の光反射性に優れ、ヘイズが少ない光学反射フィルムを提供すること。 【解決手段】基材上に、高屈折率層と低屈折率層とを積層したユニットを少なくとも1つ含む光学反射フィルムにおいて、前記低屈折率層が、シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子を含有することを特徴とする光学反射フィルム。

Description

光学反射フィルム、赤外遮蔽フィルムおよびその製造方法
 本発明は、光学反射フィルム、赤外遮蔽フィルムおよびその製造方法に関する。
 近年、建築用ガラスや車両用ガラスにおいて、室内あるいは車内に入る太陽輻射エネルギーを遮蔽し、温度上昇、冷房負荷を低減する目的で、赤外線の遮蔽性を有する断熱ガラスが採用されている。一方、屈折率の異なる層を積層して形成した赤外遮蔽フィルムは従来より知られており、この赤外遮蔽フィルムをガラスに貼付することにより、太陽光の中、熱線の透過を遮断する方法が、より簡便な方法として注目されている。
 赤外遮蔽フィルムとしては、高屈折率層と低屈折率層とを交互に積層させた積層膜を蒸着法、スパッタ、などの気相成膜法で作製する方法がある。しかしながら、気相成膜法は製造コストが高く、大面積化が困難であり、耐熱性素材に限定される等の課題がある。
 したがって、赤外遮蔽フィルムの製造の際には、製造コストが安く、大面積化が可能であり、基材の選択幅が広いといった観点から液相成膜法(ウェット)を用いるほうが有利である(例えば、特開2009-86659号公報参照)。
 液相成膜法のうち、塗布法を用いる場合、基材上に2層以上の積層膜を塗布で作製する方法としては、1層ずつ塗布・乾燥して積層する逐次塗布と、同時に複数の層を塗布する同時重層塗布がある。逐次塗布としては、スピンコート法、バーコート法、ブレード塗布、グラビア塗布などがあるが、赤外反射フィルムのような多層膜を作成する場合には塗布・乾燥回数が多くなるため生産性が低い。一方、同時重層塗布としてはカーテン塗布やスライドビード塗布などを用いた方法があり、同時に複数の層が形成できるため生産性が高い。
 しかしながら、重層塗布で得られる塗膜は、隣接する層間での混合や界面の乱れ(凹凸)がより発生しがちである。特に、同時重層塗布で得られる塗膜は、未乾燥の液状態で重ねられるために、隣接する層間での混合や界面の乱れ(凹凸)がより発生しやすい。赤外遮蔽フィルムのような多層膜では適度な層間混合は膜の密着性や光学特性に良好な効果を及ぼすが、界面の乱れが大きくなるとヘイズの原因となり好ましくない。また、従来の組成の塗布液を用いて重層塗布を行うと、塗布時に筋が生じたり、点状故障が生じたりする場合があり、塗布性の点で問題があった。
 本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、重層塗布、特に生産効率の高い同時重層塗布で製造した場合においても、層間混合レベルを制御し、界面の乱れを抑制することにより、所望の波長の光反射性に優れ、ヘイズが少ない光学反射フィルム、および赤外遮蔽フィルムを提供することである。
 また、本発明の他の目的は、塗布液の安定性および塗布性が良好であり、同時重層塗布を行った場合でも、塗布時の塗布筋や点状故障が低減する、光学反射フィルム、および赤外遮蔽フィルムの製造方法を提供することである。
 下記構成を採ることにより本発明の一目的が達成される。
 すなわち、本発明は、基材上に、高屈折率層と低屈折率層とを積層したユニットを少なくとも1つ含む光学反射フィルムにおいて、前記低屈折率層が、シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ微粒子を含有することを特徴とする光学反射フィルム。
 また、下記構成を採ることにより本発明の一目的が達成される。
 シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子を含有する低屈折率層用塗布液を作製する工程と、金属酸化物粒子を含有する高屈折率層用塗布液を作製する工程と、基材上に、前記低屈折率層用塗布液と、前記高屈折率層用塗布液とを、同時重層塗布により交互に積層させる工程と、を含むことを特徴とする、光学反射フィルムの製造方法。
 本発明の一実施形態は、基材上に、高屈折率層と低屈折率層とを積層したユニットを少なくとも1つ含む赤外遮蔽フィルムにおいて、低屈折率層が、シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ微粒子を含有することを特徴とする光学反射フィルムである。また、本発明の好適な一実施形態は、基材上に、高屈折率層と低屈折率層とを積層したユニットを少なくとも1つ含む赤外遮蔽フィルムにおいて、低屈折率層が、シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ微粒子を含有する、赤外遮蔽フィルムである。
 本発明の構成により、塗布液の安定性および下層への塗布液の塗布性も向上し、さらに、得られた積層体の隣接する層間での層間混合が抑制されるため、光学反射率が高く、透明性が高い、光学反射フィルムが得られる。
 重層塗布で得られる塗膜は、隣接する層間での混合や界面の乱れ(凹凸)が発生しがちである。逐次重層塗布の場合は、上層の塗布液を塗布した際に、形成された下層が再溶解し、上層および下層の液同士が混合し、隣接する層間での混合や界面の乱れ(凹凸)が発生する場合がある。また、同時重層塗布で得られる塗膜は、未乾燥の液状態で重ねられるために、隣接する層間での混合や界面の乱れ(凹凸)がより発生してしまう。層間混合が大きすぎるとヘイズの低下の原因となり好ましくないため、界面の乱れを小さくする必要がある。
 シリカ微粒子にシラノール変性ポリビニルアルコールを吸着させたものを低屈折率層に使用することにより、重層塗布、特に同時重層塗布で得られたフィルムのヘイズ値が小さく、透明性の高いフィルムが得られることが判明した。これは、上層と下層との層間混合が抑制されたためであると考えられる。
 上述した本発明の構成による作用効果の発揮のメカニズムは以下のように推測される。
 シラノール変性ポリビニルアルコールがシリカ粒子に吸着することにより、粒子全体の粒径が大きくなり、層内の粒子の移動が抑制される。このため、隣接する層間での界面混合が抑制されると考えられる。また、シラノール変性ポリビニルアルコールにおけるシラノール基と、シリカ粒子との水素結合ネットワークが強く形成されることにより、シリカ粒子の層内の移動が抑制され、界面混合が小さくなるものと推察される。そして、高屈折率層と低屈折率層との層間混合が抑制されて、好ましい光学遮蔽特性(特に赤外遮蔽特性)が達成され、ヘイズも良くなるものと考えられる。さらに、低屈折率層がバインダー樹脂として水溶性高分子を含む場合、シラノール変性ポリビニルアルコール中のポリビニルアルコールと水溶性高分子との強固なネットワーク形成により、シリカ粒子の移動がさらに抑制され、層間の界面混合がより小さくなるものと推察される。
 また、シリカ微粒子にシラノール変性ポリビニルアルコールを吸着させたものを低屈折率層に使用することにより、低屈折率層の製造の際に用いられる塗布液の安定性が向上し、大面積のフィルムを作製する場合にあっても均一に、少ない塗布故障(塗布筋や点状故障)で塗布液を塗布することが可能であることが判明した。これは、塗布の際に用いる塗布液の安定性が向上し、これに伴い、塗布時の故障発生も改善されるという効果が得られたものと推察される。塗布故障が少ないことで、隣接する層間の界面が一層均一となり、ヘイズが一層低下するものと考えられる。
 ただし、上記メカニズムは推定であり、本発明の範囲を何ら制限するものではない。
 以下、光学反射フィルムの構成について詳細に説明する。
 本明細書において、範囲を示す「X~Y」は「X以上Y以下」を意味し、「重量」と「質量」、「重量%」と「質量%」及び「重量部」と「質量部」は同義語として扱う。また、特記しない限り、操作および物性等の測定は室温(20~25℃)/相対湿度40~50%の条件で測定する。
 なお、本明細書において、「赤外遮蔽フィルム」とは、赤外線、好適には波長が約700nm~2500nmの近赤外線を反射または吸収することにより、赤外線の全部または一部を遮ることができるフィルムである。
 また、他方に対して屈折率の高い屈折率層を高屈折率層と、他方に対して屈折率の低い屈折率層を低屈折率層と称する。したがって、「高屈折率層」および「低屈折率層」なる用語は、光学反射フィルムを構成する各屈折率層において、隣接する2つの屈折率層に着目した場合に、各屈折率層が同じ屈折率を有する形態以外のあらゆる形態を含むものである。
 <低屈折率層>
 [シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子(以下、吸着シリカ粒子とも称する)]
 吸着シリカ粒子を構成するシリカ粒子は、平均粒径が、3~50nmであることが好ましく、3~40nmであるのがさらに好ましく、3~20nmであるのが特に好ましく、4~10nmであるのがもっとも好ましい。かような範囲のシリカ粒子を用いることによって、ヘイズが少なく可視光透過性に優れる光学反射フィルムが得られる点で好ましい。シリカ粒子の平均粒径は、シラノール変性ポリビニルアルコールが吸着していないシリカ粒子を動的光散乱法(測定装置:ゼータサイザーNano-S(マルバーン社))により測定した体積平均粒径である。下記水性シリカゾル中のシリカ粒子は該ゾル中の分散状態で体積平均粒径を測定することができる。なお、動的光散乱法による測定方法では、一次、二次粒子の区別なく測定されるため、ここでいう平均粒径は、一次、二次、および凝集体等の粒子の平均粒径となる。
 吸着シリカ粒子を構成するシラノール変性ポリビニルアルコールとしては、特に制限はなく、公知の方法で合成したものであっても、市販品であってもよい。シラノール変性ポリビニルアルコールの重合度としては、通常300~2,500であり、好ましくは500~1,700である。重合度が300以上であると塗工層の強度が高く、2,500以下であると塗布液の粘度が高くなりすぎず工程適性があるため好ましい。シラノール変性ポリビニルアルコールの変性率としては、通常0.01~5mol%であり、好ましくは0.1~1mol%である。変性率が0.01mol%未満であると、耐水性が劣化することがあり、5mol%を越えると、水との溶解性が悪くなることがある。上記の中でも、耐傷性、光沢跡の観点から、ケン化度が好ましくは95モル%以上、より好ましくは95.0~99.5モル%のシラノール変性ポリビニルアルコールが好ましい。吸着に用いられるシラノール変性ポリビニルアルコールは1種であっても2種以上併用して用いてもよい。
 シリカ粒子にシラノール変性ポリビニルアルコールが吸着しているか否かは、平均粒径を測定することによって容易に判別することができる。具体的には、シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子と、シラノール変性ポリビニルアルコールが吸着していないシリカ粒子との平均粒径を比較し、平均粒径が増大している場合には、シリカ粒子にシラノール変性ポリビニルアルコールが吸着していることを確認することができる。
 なお、ここでいう吸着とはシリカ粒子の表面の少なくとも一部に、シラノール変性ポリビニルアルコールが付着している状態を意味する。すなわち、シリカ粒子の表面が、完全にシラノール変性ポリビニルアルコールで被覆されていてもよく、シリカ粒子の表面の一部がシラノール変性ポリビニルアルコールに被覆されていてもよい。
 シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子の平均粒径は、シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着していないシリカ粒子の平均粒径の2~30倍であることが好ましく、3~16倍であることが好ましい。
 上述したように、シリカ粒子は3~50nm程度のナノ粒子を用いることが可視光線透過率やヘイズの観点から好ましいため、シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子の平均粒径は、20~80nmであることが好ましい。吸着シリカ粒子の平均粒径が20nm以上であると、シラノール変性ポリビニルアルコールの吸着が適切に行われ、ヘイズ値が小さくなるためフィルム特性が向上するとともに、塗布筋や点状故障といった塗布故障がより低減される。また、吸着シリカ粒子の平均粒径が80nm以下であると、可視光線透過率が向上し、また、塗布液がゲル化することが少ない。平均粒径は、シラノール変性ポリビニルアルコールが吸着したシリカ粒子の分散液を動的光散乱法(測定装置:ゼータサイザーNano-S(マルバーン社))により測定した体積平均粒径である。粒径測定の際の分散液における分散媒は水性分散媒、好ましくは水であり、試料濃度は2~10重量%(固形分)とする。また、上記平均粒径を測定する際の分散液は、25℃で測定する。
 シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子は、好適には、水性シリカゾルとシラノール変性ポリビニルアルコール溶液とを混合して加温処理することにより形成されてなる。かようにして得られるシリカ粒子は、安定的にシラノール変性ポリビニルアルコールが吸着した状態となるため好ましい。
 水性シリカゾルとしては、特に制限はなく、公知の方法で合成したものであってもよく、市販品であってもよい。なお、水性のシリカゾルとは、シリカ粒子を水性分散媒中に分散させたコロイダルシリカ(コロイドシリカ、コロイドケイ酸とも呼ばれる。)を指す。ここで、水性分散媒とは、分散媒のうち、水を80重量%以上含むものを指し、好ましくは95重量%以上、より好ましくは100重量%が水であるものを指す。水性分散媒のうち、水以外に含まれうる成分としては、炭素数1~3の低級アルコール、2-プロパノール、1-ブタノールなどのアルコール類、酢酸エチル、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテートなどのエステル類、ジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテルなどのエーテル類、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドンなどのアミド類、アセトン、メチルエチルケトン、アセチルアセトン、シクロヘキサノンなどのケトン類などが挙げられ、好適には低級アルコールである。
 代表的な水性シリカゾルの調製方法としては、原料としてケイ酸カリウム、ケイ酸ナトリウム等のケイ酸アルカリ金属塩等を使用する方法、およびテトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン等のアルコキシシランを加水分解する方法などが挙げられる。例えば、特開昭57-14091号公報、特開昭60-219083号公報、特開昭60-219084号公報、特開昭61-20792号公報、特開昭61-188183号公報、特開昭63-17807号公報、特開平4-93284号公報、特開平5-278324号公報、特開平6-92011号公報、特開平6-183134号公報、特開平6-297830号公報、特開平7-81214号公報、特開平7-101142号公報、特開平7-179029号公報、特開平7-137431号公報、および国際公開第94/26530号などに記載されているものである。
 水性シリカゾルを調製するための原料として、ケイ酸ナトリウム等のケイ酸アルカリ金属塩を用いる場合には、塩酸、硫酸等の酸等による複分解や、対イオンが水素イオン(H+)とされている陽イオン交換樹脂を用いて、ケイ酸アルカリ金属塩中のアルカリ金属原子を水素原子で置換する方法などが挙げられる。上記の酸等の複分解によってシリカゾルを調製する方法としては、酸の水溶液に対して、該水溶液を撹拌しながらケイ酸アルカリ金属塩の水溶液を添加する方法や、酸の水溶液とケイ酸アルカリ金属塩の水溶液とを配管内で衝突混合させる方法が挙げられる(例えば特公平4-54619号公報参照)。また、酸型陽イオン交換樹脂を用いてシリカゾルを調製する方法も公知の方法により行うことができる。例えば、酸型陽イオン交換樹脂を充填した充填層に適切な濃度のケイ酸アルカリ金属塩の水溶液を通過させる手法、あるいは、ケイ酸アルカリ金属塩の水溶液に、酸型陽イオン交換樹脂を添加及び混合し、アルカリ金属イオンを陽イオン交換樹脂に化学吸着させて溶液中から除去した後に濾別するなどして酸型陽イオン交換樹脂を分離する手法等が挙げられる。その際に、用いる酸型陽イオン交換樹脂の量は、溶液に含まれるアルカリ金属を交換可能な量以上とする必要がある。上記の酸型陽イオン交換樹脂としては、公知のものを特に制限なく使用することができる。例えば、スチレン系、アクリル系、メタクリル系等のイオン交換樹脂であって、イオン交換基としてスルフォン酸基やカルボキシル基を有するものを用いることができる。このうち、スルフォン酸基を有する、いわゆる強酸型の陽イオン交換樹脂を好適に用いることができる。
 水性シリカゾルは、市販品を用いてもよく、市販品としては、日産化学工業(株)から販売されているスノーテックスシリーズ(スノーテックス20、スノーテックス30、スノーテックス40、スノーテックスO、スノーテックスOS、スノーテックスOXS、スノーテックスXS、スノーテックスO-40、スノーテックスC、スノーテックスN、スノーテックスS、スノーテックス20L、スノーテックスOL)が挙げられる。
 シラノール変性ポリビニルアルコール溶液を調製するための溶媒は、特に制限されないが、水、有機溶媒、またはその混合溶媒が好ましい。また、有機溶媒の飛散による環境面を考慮すると、水、または水と少量の有機溶媒との混合溶媒がより好ましく、水が特に好ましい。
 前記有機溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、2-プロパノール、1-ブタノールなどのアルコール類、酢酸エチル、酢酸ブチル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテートなどのエステル類、ジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテルなどのエーテル類、ジメチルホルムアミド、N-メチルピロリドンなどのアミド類、アセトン、メチルエチルケトン、アセチルアセトン、シクロヘキサノンなどのケトン類などが挙げられる。これら有機溶媒は、単独でもまたは2種以上混合して用いてもよい。環境面、操作の簡便性などから、塗布液の溶媒としては、特に水、または水とメタノール、エタノール、もしくは酢酸エチルとの混合溶媒が好ましく、水がより好ましい。
 水と少量の有機溶媒との混合溶媒を用いる際、当該混合溶媒中の水の含有量は、混合溶媒全体を100重量%として、80~99.9重量%であることが好ましく、90~99.5重量%であることがより好ましい。ここで、80重量%以上にすることで、溶媒の揮発による体積変動が低減でき、ハンドリングが向上し、また、99.9重量%以下にすることで、液添加時の均質性が増し、安定した液物性を得ることができるからである。
 シラノール変性ポリビニルアルコール溶液は、1種のシラノール変性ポリビニルアルコールのみを含んでいてもよいし、2種以上のシラノール変性ポリビニルアルコールを含んでいてもよい。
 シラノール変性ポリビニルアルコール溶液におけるシラノール変性ポリビニルアルコールの濃度は、作業性、溶解性および溶液の安定性の観点から、溶液全量に対して2~10重量%であることが好ましい。
 水性シリカゾルとシラノール変性ポリビニルアルコール溶液とを混合する際の混合比は、シリカとシラノール変性ポリビニルアルコールとの固形分重量比率で、シリカ:シラノール変性ポリビニルアルコール=2~20:1であることが好ましく、10~15:1であることがより好ましい。かような範囲で混合することで、シリカ粒子へのシラノール変性ポリビニルアルコールの吸着が良好な程度に進行しやすい。
 水性シリカゾルとシラノール変性ポリビニルアルコール溶液とを混合した後、加温処理を行う。かような加温操作により、シラノール変性ポリビニルアルコール分子がシリカ粒子に吸着する。この際の加温条件は、吸着が適切に行われるように適宜設定されるため、特に限定されない。好適な一実施形態を挙げると、加温温度としては、30~70℃であることが好ましく、40~60℃であることがより好ましい。かような温度条件であれば、吸着が適宜行われ、また、粒子同士の凝集が抑制されるため好ましい。また、加温時間としては、30~300分であることが好ましく、60~180分であることがより好ましい。
 低屈折率層におけるシラノール変性ポリビニルアルコール吸着シリカ粒子の含有量としては、低屈折率層の全固形分100重量%に対して、15~85重量%であることが好ましく、20~80重量%であることがより好ましく、30~75重量%であることがさらに好ましい。上記範囲とすることで、光学反射特性(特に赤外遮蔽性)の良好なものとできる。
 低屈折率層は、必要により、上記吸着シリカ粒子以外の金属酸化物粒子(例えば、シリカ粒子)、バインダー樹脂、硬化剤、界面活性剤、および各種添加剤等を含んでもよい。バインダー樹脂、硬化剤、界面活性剤、および各種添加剤については後述する。
 <高屈折率層>
 高屈折率層としては、上記低屈折率層よりも屈折率が高い層であれば特に限定されないが、屈折率の制御が容易であることから、高屈折率層が金属酸化物粒子を含むことが好ましい。ここで、高屈折率層に含まれる金属酸化物粒子は、屈折率差を生じさせるために低屈折率層とは異なる金属酸化物粒子であることが好ましい。
 高屈折率層に用いられる金属酸化物粒子としては、例えば、酸化チタン、酸化ジルコニウム、酸化亜鉛、アルミナ、コロイダルアルミナ、酸化ニオブ、酸化ユーロピウム、ジルコン、を挙げることができる。屈折率を調整するために、金属酸化物は1種であっても2種以上を併用してもよい。
 透明でより屈折率の高い高屈折率層を形成するために、高屈折率層は、高屈折率を有する酸化チタンまたは酸化ジルコニウムを含むことが好ましい。すなわち、本発明の好適な一実施形態は、高屈折率層が酸化チタンおよび酸化ジルコニウムの少なくとも一方を含む。赤外反射率を一層向上させることができることから、高屈折率層が少なくとも酸化チタンを含むことがより好ましい。また、体積平均粒径が100nm以下のルチル型(正方晶形)酸化チタン粒子を含有することがさらに好ましい。また、複数種の酸化チタン粒子を混合してもよい。
 また、低屈折率層に含まれる金属酸化物粒子と高屈折率層に含まれる金属酸化物粒子とは、イオン性をそろえた状態(すなわち、電荷が同符号)にしてもよい。例えば、同時重層塗布する場合にはイオン性が異なると、界面で反応し凝集物ができヘイズが悪くなるためである。イオン性をそろえる手段としては、例えば、後述するように、酸化チタンを含ケイ素の水和酸化物で処理してアニオン化したりすることが可能である。
 高屈折率層に含まれる金属酸化物粒子は、その平均粒径(個数平均)が3~100nmであることが好ましく、3~50nmであることがより好ましい。ここで、平均粒径(個数平均)は、粒子そのものあるいは屈折率層の断面や表面に現れた粒子を電子顕微鏡で観察し、1,000個の任意の粒子の粒径を測定し、その単純平均値(個数平均)として求められる。ここで個々の粒子の粒径は、その投影面積に等しい円を仮定したときの直径で表したものである。
 高屈折率層における金属酸化物粒子の含有量としては、高屈折率層の全固形分100重量%に対して、15~85重量%であることが好ましく、20~80重量%であることがより好ましく、30~75重量%であることがさらに好ましい。上記範囲とすることで、光学反射特性(特に赤外遮蔽性)の良好なものとできる。
 酸化チタン粒子としては、水系の酸化チタンゾルの表面を変性して有機溶剤等に分散可能な状態にしたものを用いることが好ましい。
 水系の酸化チタンゾルの調製方法としては、例えば、特開昭63-17221号公報、特開平7-819号公報、特開平9-165218号公報、特開平11-43327号公報、特開昭63-17221号公報等に記載された事項を参照にすることができる。
 金属酸化物粒子として酸化チタン粒子を用いる場合、酸化チタン粒子のその他の製造方法については、例えば、「酸化チタン-物性と応用技術」清野学 p255~258(2000年)技報堂出版株式会社、またはWO2007/039953号明細書の段落番号0011~0023に記載の工程(2)の方法を参考にすることができる。
 上記工程(2)による製造方法とは、二酸化チタン水和物をアルカリ金属の水酸物またはアルカリ土類金属の水酸化物からなる群から選択される、少なくとも1種の塩基性化合物で処理する工程(1)の後に、得られた二酸化チタン分散物を、カルボン酸基含有化合物および無機酸で処理する工程(2)からなる。
 また、高屈折率層に含まれる金属酸化物粒子は、酸化チタン粒子が含ケイ素の水和酸化物で被覆されたコアシェル粒子の形態が好ましい。コアシェル粒子としては、コアの部分である酸化チタン粒子の体積平均粒径が、好ましくは1nm超40nm未満、より好ましくは4nm以上40nm未満であり、当該酸化チタン粒子の表面を、コアとなる酸化チタン100重量%に対して、含ケイ素の水和酸化物の被覆量がSiO2として3~30重量%となるように含ケイ素の水和酸化物からなるシェルが被覆してなる構造である。コアシェル粒子を含有させることで、シェル層の含ケイ素の水和酸化物とバインダー樹脂との相互作用により、高屈折率層と低屈折率層との層間混合が抑制される効果を奏する。なお、上記酸化チタン粒子の体積平均粒径とは、粒子そのものをレーザー回折散乱法、動的光散乱法、あるいは電子顕微鏡を用いて観察する方法や、屈折率層の断面や表面に現れた粒子像を電子顕微鏡で観察する方法により、1,000個の任意の粒子の粒径を測定し、それぞれd1、d2・・・di・・・dkの粒径を持つ粒子がそれぞれn1、n2・・・ni・・・nk個存在する粒子状の金属酸化物の集団において、粒子1個当りの体積をviとした場合に、体積平均粒径mv={Σ(vi・di)}/{Σ(vi)}で表される体積で重み付けされた平均粒径である。また、酸化チタン粒子は、単分散であることが好ましい。なお、本明細書において、「単分散」とは、下記式で求められる単分散度が40%以下であることをいい、より好ましくは30%以下であり、特に好ましくは0.1~20%である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 本明細書における含ケイ素の水和酸化物とは、無機ケイ素化合物の水和物、有機ケイ素化合物の加水分解物および/または縮合物のいずれでもよく本願の発明効果を得るためにはシラノール基を有することがより好ましい。よって、本発明において、高屈折率層に含まれる金属酸化物粒子としては、酸化チタン粒子がシリカ変性されたシリカ変性(シラノール変性)酸化チタン粒子であることが好ましい。
 酸化チタンの含ケイ素の水和化合物の被覆量は、酸化チタン100重量%に対して、3~30重量%、好ましくは3~10重量%、より好ましくは3~8重量%である。被覆量が30重量%以下であると、高屈折率層の所望の屈折率化が得られ、被覆量が3%以上であると粒子を安定に形成することができるからである。
 また、高屈折率層に含まれる金属酸化物粒子としては、公知の方法で製造されたコアシェル粒子を用いることもできる。例えば、以下の(i)~(iv);(i)酸化チタン粒子を含有する水溶液を加熱加水分解し、または酸化チタン粒子を含有する水溶液にアルカリを添加し中和して、平均粒径が1~30nmの酸化チタンを得た後、モル比で表して酸化チタン粒子/鉱酸が1/0.5~1/2の範囲になるように、前記酸化チタン粒子と鉱酸とを混合したスラリーを、50℃以上該スラリーの沸点以下の温度で加熱処理し、その後得られた酸化チタン粒子を含むスラリーに、ケイ素の化合物(例えば、ケイ酸ナトリウム水溶液)を添加し、酸化チタン粒子の表面にケイ素の含水酸化物を析出させて表面処理し、次いで、得られた表面処理された酸化チタン粒子のスラリーから不純物を除去する方法(特開平10-158015号);(ii)含水酸化チタンなどの酸化チタンを一塩基酸またはその塩で解膠処理して得られる酸性域のpHで安定した酸化チタンゾルと、分散安定化剤としてのアルキルシリケートを常法により混合し、中性化する方法(特開2000-053421号);(iii)過酸化水素および金属スズを、2~3のH2O2/Snモル比に保持しつつ同時にまたは交互にチタン塩(例えば、四塩化チタン)等の混合物水溶液に添加し、チタンを含む塩基性塩水溶液を生成し、該塩基性塩水溶液を0.1~100時間かけて50~100℃の温度で保持して酸化チタンを含む複合体コロイドの凝集体を生成させ、次いで、該凝集体スラリー中の電解質を除去し、酸化チタンを含む複合体コロイド粒子の安定な水性ゾルを製造する;ケイ酸塩(例えば、ケイ酸ナトリウム水溶液)等を含有する水溶液を調製し、水溶液中に存在する陽イオンを除去することで、二酸化ケイ素を含む複合体コロイド粒子の安定な水性ゾルが製造する;得られた酸化チタンを含む複合体水性ゾルを金属酸化物TiO2に換算して100重量部と、得られた二酸化ケイ素を含む複合体水性ゾルを金属酸化物SiO2に換算して2~100重量部とを混合し、陰イオンを除去後、80℃で1時間加熱熟成する方法(特開2000-063119号);(iv)含水チタン酸のゲルまたはゾルに過酸化水素を加えて含水チタン酸を溶解し、得られたペルオキソチタン酸水溶液に、ケイ素化合物等を添加し加熱し、ルチル型構造をとる複合固溶体酸化物からなるコア粒子の分散液が得られ、次いで、該コア粒子の分散液にケイ素化合物等を添加した後、加熱しコア粒子表面に被覆層を形成し、複合酸化物粒子が分散されたゾルを得て、さらに、加熱する方法(特開2000-204301号);(v)含水酸化チタンを解膠して得られた酸化チタンのヒドロゾルに、安定剤としてのオルガノアルコキシシラン(R1nSiX4-n)または過酸化水素および脂肪族もしくは芳香族ヒドロキシカルボン酸から選ばれた化合物を添加し、溶液のpHを3以上9未満へ調節し熟成させた後に脱塩処理を行う方法(特開4550753号);で製造されたコアシェル粒子が挙げられる。
 上記コアシェル粒子は、コアである酸化チタン粒子の表面全体を含ケイ素の水和酸化物で被覆したものでもよく、また、コアである酸化チタン粒子の表面の一部を含ケイ素の水和酸化物で被覆したものでもよい。
 高屈折率層は、必要により、バインダー樹脂、硬化剤、界面活性剤、および各種添加剤等を含んでもよい。
 以下、低屈折率層および高屈折率層に場合により含まれるバインダー樹脂、硬化剤、界面活性剤、および各種添加剤について説明する。
 [バインダー樹脂]
 本明細書中、バインダー樹脂とは、金属酸化物粒子等の被分散物の分散媒体であって、重量平均分子量が1,000~200,000(好ましくは3,000~60,000)の高分子化合物を意味する。ここで重量平均分子量は、公知の方法によって測定することができ、例えば、静的光散乱法、ゲルパーミエーションクロマトグラフ法(GPC)、TOFMASSなどによって測定することができる。バインダー樹脂を含有することでウェット塗布が可能となり、生産性を向上させることができる。
 バインダー樹脂は、屈折率層の固形分100重量%に対し、5重量%以上、かつ75重量%以下の範囲で含有させることが好ましく、10重量%以上、かつ70重量%以下の範囲で含有させることがより好ましい。但し、例えば、エマルジョン樹脂を併用する場合には、3重量%以上含有すればよい。バインダー樹脂が少ないと、屈折率層を塗工した後の乾燥時に、膜面が乱れて透明性が劣化する傾向が大きくなる。一方、含有量が75重量%以下であれば、相対的な金属酸化物の含有量が適切となり、高屈折率層と低屈折率層の屈折率差を大きくすることが容易になる。
 バインダー樹脂としては、水溶性高分子を含むことが好ましい。中でも少なくとも低屈折率層はバインダー樹脂として水溶性高分子を含むことが好ましい。すなわち、本発明の好適な一実施形態は、低屈折率層が水溶性高分子を含む、光学反射フィルムである。水溶性高分子は、シリカ粒子に吸着しているシラノール変性ポリビニルアルコールとの相溶性がよいため、水溶性高分子をバインダー樹脂として用いた場合、安定した塗布液が作成でき、重層塗布、特に同時重層塗布を容易に行うことができるからである。
 なお、水溶性高分子とは、該水溶性高分子が最も溶解する温度で、0.5重量%の濃度に水に溶解させた際、G2グラスフィルタ(最大細孔40~50μm)で濾過した場合に濾別される不溶物の重量が、加えた該水溶性高分子の50重量%以内であるものを言う。
 水溶性高分子としては、例えば、反応性官能基を有するポリマー、ゼラチン、または増粘多糖類などが挙げられる。これらの水溶性高分子は、単独で用いてもよいし、2種以上組み合わせて用いてもよい。また、水溶性高分子は合成品を用いてもよいし、市販品を用いてもよい。
 (反応性官能基を有するポリマー)
 反応性官能基を有するポリマーとしては、例えば、ポリビニルアルコール類、ポリビニルピロリドン類、ポリアクリル酸、アクリル酸-アクリルニトリル共重合体、アクリル酸カリウム-アクリルニトリル共重合体、酢酸ビニル-アクリル酸エステル共重合体、もしくはアクリル酸-アクリル酸エステル共重合体などのアクリル樹脂、スチレン-アクリル酸共重合体、スチレン-メタクリル酸共重合体、スチレン-メタクリル酸-アクリル酸エステル共重合体、スチレン-α-メチルスチレン-アクリル酸共重合体、もしくはスチレン-α-メチルスチレン-アクリル酸-アクリル酸エステル共重合体などのスチレンアクリル酸樹脂、スチレン-スチレンスルホン酸ナトリウム共重合体、スチレン-2-ヒドロキシエチルアクリレート共重合体、スチレン-2-ヒドロキシエチルアクリレート-スチレンスルホン酸カリウム共重合体、スチレン-マレイン酸共重合体、スチレン-無水マレイン酸共重合体、ビニルナフタレン-アクリル酸共重合体、ビニルナフタレン-マレイン酸共重合体、酢酸ビニル-マレイン酸エステル共重合体、酢酸ビニル-クロトン酸共重合体、酢酸ビニル-アクリル酸共重合体などの酢酸ビニル系共重合体及びそれらの塩が挙げられる。
 これらの中でも、吸着シリカ粒子中のシラノール変性ポリビニルアルコールと組み合わせて用いられる際に塗布液が安定し、点状故障が低減されること、また、光学反射特性(特に赤外反射特性)が向上することから、バインダー樹脂としてポリビニルアルコールが特に好ましく用いられる。以下では、ポリビニルアルコールについて説明する。
 本発明で好ましく用いられるポリビニルアルコールには、ポリ酢酸ビニルを加水分解して得られる通常のポリビニルアルコールの他に、各種の変性ポリビニルアルコールも含まれる。
 酢酸ビニルを加水分解して得られるポリビニルアルコールは、平均重合度が1,000以上のものが好ましく用いられ、特に平均重合度が1,500~5,000のものが好ましく用いられる。また、ケン化度は、70~100モル%のものが好ましく、80~99.5モル%のものが特に好ましい。
 変性ポリビニルアルコールとしては、カチオン変性ポリビニルアルコール、アニオン変性ポリビニルアルコール、ノニオン変性ポリビニルアルコール、ビニルアルコール系ポリマーが挙げられる。
 アニオン変性ポリビニルアルコールは、例えば、特開平1-206088号公報に記載されているようなアニオン性基を有するポリビニルアルコール、特開昭61-237681号公報および同63-307979号公報に記載されているような、ビニルアルコールと水溶性基を有するビニル化合物との共重合体及び特開平7-285265号公報に記載されているような水溶性基を有する変性ポリビニルアルコールが挙げられる。
 また、ノニオン変性ポリビニルアルコールとしては、例えば、特開平7-9758号公報に記載されているようなポリアルキレンオキサイド基をビニルアルコールの一部に付加したポリビニルアルコール誘導体、特開平8-25795号公報に記載されている疎水性基を有するビニル化合物とビニルアルコールとのブロック共重合体、シラノール基を有するシラノール変性ポリビニルアルコール、アセトアセチル基やカルボニル基、カルボキシル基などの反応性基を有する反応性基変性ポリビニルアルコール等が挙げられる。
 カチオン変性ポリビニルアルコールとしては、例えば、特開昭61-10483号公報に記載されているような、第一~三級アミノ基や第四級アンモニウム基を上記ポリビニルアルコールの主鎖または側鎖中に有するポリビニルアルコールであり、カチオン性基を有するエチレン性不飽和単量体と酢酸ビニルとの共重合体をケン化することにより得られる。
 カチオン性基を有するエチレン性不飽和単量体としては、例えば、トリメチル-(2-アクリルアミド-2,2-ジメチルエチル)アンモニウムクロライド、トリメチル-(3-アクリルアミド-3,3-ジメチルプロピル)アンモニウムクロライド、N-ビニルイミダゾール、N-ビニル-2-メチルイミダゾール、N-(3-ジメチルアミノプロピル)メタクリルアミド、ヒドロキシルエチルトリメチルアンモニウムクロライド、トリメチル-(2-メタクリルアミドプロピル)アンモニウムクロライド、N-(1,1-ジメチル-3-ジメチルアミノプロピル)アクリルアミド等が挙げられる。カチオン変性ポリビニルアルコールのカチオン変性基含有単量体の比率は、酢酸ビニルに対して0.1~10モル%、好ましくは0.2~5モル%である。
 ビニルアルコール系ポリマーとしては、エクセバール(商品名:(株)クラレ製)やニチゴーGポリマー(商品名:日本合成化学工業(株)製)などが挙げられる。
 ポリビニルアルコールは、重合度や変性の種類違いなど二種類以上を併用することもできる。
 (ゼラチン)
 ゼラチンとしては、従来、ハロゲン化銀写真感光材料分野で広く用いられてきた各種ゼラチンを適用することができ、例えば、酸処理ゼラチン、アルカリ処理ゼラチンの他に、ゼラチンの製造過程で酵素処理をする酵素処理ゼラチンおよびゼラチン誘導体、すなわち分子中に官能基としてのアミノ基、イミノ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基を有し、それと反応して得る基を持った試薬で処理し改質したものでもよい。ゼラチンの一般的製造法に関してはよく知られており、例えば、T.H.James:The Theory of Photographic Process 4th. ed. 1977(Macmillan)55項、科学写真便覧(上)72~75項(丸善)、写真工学の基礎-銀塩写真編119~124頁(コロナ社)等の記載を参考にすることができる。また、リサーチ・ディスクロージャー誌第176巻、No.17643(1978年12月)のIX項に記載されているゼラチンを挙げることができる。
 ゼラチンの硬膜剤
 ゼラチンを用いる場合、必要に応じてゼラチンの硬膜剤を添加することもできる。
 使用できる硬膜剤としては、通常の写真乳剤層の硬膜剤として使用されている公知の化合物を使用でき、例えば、ビニルスルホン化合物、尿素-ホルマリン縮合物、メラニン-ホルマリン縮合物、エポキシ系化合物、アジリジン系化合物、活性オレフィン類、イソシアネート系化合物などの有機硬膜剤、クロム、アルミニウム、ジルコニウムなどの無機多価金属塩類などを挙げることができる。
 (セルロース類)
 セルロース類としては、水溶性のセルロース誘導体が好ましく用いることができ、例えば、カルボキシメチルセルロース(セルロースカルボキシメチルエーテル)、メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース等の水溶性セルロース誘導体や、カルボン酸基含有セルロース類であるカルボキシメチルセルロース(セルロースカルボキシメチルエーテル)、カルボキシエチルセルロース等を挙げることができる。その他には、ニトロセルロース、セルロースアセテートプロピオネート、酢酸セルロース、セルロース硫酸エステル等のセルロース誘導体を挙げることができる。
 (増粘多糖類)
 増粘多糖類としては、特に制限はなく、例えば、一般に知られている天然単純多糖類、天然複合多糖類、合成単純多糖類及び合成複合多糖類に挙げることができ、これら多糖類の詳細については、「生化学事典(第2版),東京化学同人出版」、「食品工業」第31巻(1988)21頁等を参照することができる。
 増粘多糖類とは、糖類の重合体であり分子内に水素結合基を多数有するもので、温度により分子間の水素結合力の違いにより、低温時の粘度と高温時の粘度差が大きな特性を備えた多糖類であり、さらに金属酸化物微粒子を添加すると、低温時にその金属酸化物微粒子との水素結合によると思われる粘度上昇を起こすものであり、その粘度上昇幅は、添加することにより15℃における粘度が1.0mPa・s以上の上昇を生じる多糖類であり、好ましくは5.0mPa・s以上であり、更に好ましくは10.0mPa・s以上の粘度上昇能を備えた多糖類である。
 増粘多糖類としては、例えば、ガラクタン(例えば、アガロース、アガロペクチン等)、ガラクトマンノグリカン(例えば、ローカストビーンガム、グアラン等)、キシログルカン(例えば、タマリンドガム等)、グルコマンノグリカン(例えば、蒟蒻マンナン、木材由来グルコマンナン、キサンタンガム等)、ガラクトグルコマンノグリカン(例えば、針葉樹材由来グリカン)、アラビノガラクトグリカン(例えば、大豆由来グリカン、微生物由来グリカン等)、グルコラムノグリカン(例えば、ジェランガム等)、グリコサミノグリカン(例えば、ヒアルロン酸、ケラタン硫酸等)、アルギン酸及びアルギン酸塩、寒天、κ-カラギーナン、λ-カラギーナン、ι-カラギーナン、ファーセレランなどの紅藻類に由来する天然高分子多糖類などが挙げられる。塗布液中に共存する金属酸化物粒子の分散安定性を低下させない観点から、好ましくは、その構成単位がカルボン酸基やスルホン酸基を有しないものが好ましい。その様な増粘多糖類としては、例えば、L-アラビトース、D-リボース、2-デオキシリボース、D-キシロースなどのペントース、D-グルコース、D-フルクトース、D-マンノース、D-ガラクトースなどのヘキソースのみからなる多糖類であることが好ましい。具体的には、主鎖がグルコースであり、側鎖もグルコースであるキシログルカンとして知られるタマリンドシードガムや、主鎖がマンノースで側鎖がグルコースであるガラクトマンナンとして知られるグアーガム、カチオン化グアーガム、ヒドロキシプロピルグアーガム、ローカストビーンガム、タラガムや、主鎖がガラクトースで側鎖がアラビノースであるアラビノガラクタンを好ましく使用することができる。本発明においては、特には、タマリンド、グアーガム、カチオン化グアーガム、ヒドロキシプロピルグアーガムが好ましい。
 [硬化剤]
 水溶性高分子を硬化させるため、硬化剤を使用することもできる。硬化剤としては、当該水溶性高分子と硬化反応を起こすものであれば特に制限はない。例えば、ポリビニルアルコールを用いる場合では、硬化剤として、ホウ酸及びその塩が好ましい。ホウ酸及びその塩以外にも公知のものが使用でき、一般的には、ポリビニルアルコールと反応し得る基を有する化合物あるいはポリビニルアルコールが有する異なる基同士の反応を促進するような化合物であり、適宜選択して用いられる。硬化剤の具体例としては、例えば、エポキシ系硬化剤(ジグリシジルエチルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、1,4-ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,6-ジグリシジルシクロヘキサン、N,N-ジグリシジル-4-グリシジルオキシアニリン、ソルビトールポリグリシジルエーテル、グリセロールポリグリシジルエーテル等)、アルデヒド系硬化剤(ホルムアルデヒド、グリオキザール等)、活性ハロゲン系硬化剤(2,4-ジクロロ-4-ヒドロキシ-1,3,5,-s-トリアジン等)、活性ビニル系化合物(1,3,5-トリスアクリロイル-ヘキサヒドロ-s-トリアジン、ビスビニルスルホニルメチルエーテル等)、アルミニウム明礬、ホウ砂等が挙げられる。
 ホウ酸またはその塩とは、硼素原子を中心原子とする酸素酸およびその塩のことをいい、具体的には、オルトホウ酸、二ホウ酸、メタホウ酸、四ホウ酸、五ホウ酸および八ホウ酸およびそれらの塩が挙げられる。
 硬化剤としてのホウ素原子を有するホウ酸およびその塩は、単独の水溶液でも、また、2種以上を混合して使用しても良い。特に好ましいのはホウ酸とホウ砂の混合水溶液である。
 ホウ酸とホウ砂との水溶液は、それぞれ比較的希薄水溶液でしか添加することが出来ないが両者を混合することで濃厚な水溶液にすることが出来、塗布液を濃縮化する事が出来る。また、添加する水溶液のpHを比較的自由にコントロールすることが出来る利点がある。
 硬化剤としては、ホウ酸およびその塩並びにホウ砂の少なくとも一方を用いることが好ましい。ホウ酸およびその塩並びにホウ砂の少なくとも一方を用いた場合には、金属酸化物粒子と水溶性高分子であるポリビニルアルコールのOH基と水素結合ネットワークがより形成しやすく、その結果として高屈折率層と低屈折率層との層間混合が抑制され、好ましい光学反射特性が達成されると考えられる。特に、高屈折率層と低屈折率層の多層重層をコーターで塗布後、一旦塗膜の膜面温度を15℃程度に冷やした後、膜面を乾燥させるセット系塗布プロセスを用いた場合には、より好ましく効果を発現することができる。
 屈折率層における硬化剤の含有量は、屈折率層の固形分100重量%に対して、1~10重量%であることが好ましく、2~6重量%であることがより好ましい。
 特に、水溶性高分子としてポリビニルアルコールを使用する場合の上記硬化剤の総使用量は、ポリビニルアルコール1g当たり1~600mgが好ましく、ポリビニルアルコール1g当たり100~600mgがより好ましい。
 [界面活性剤]
 各屈折率層には、塗布性の観点から界面活性剤を含有することが好ましい。
 塗布時の表面張力調整のため用いられる界面活性剤としてアニオン系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤、両性界面活性剤などを用いることができるが、アニオン系界面活性剤がより好ましい。好ましい化合物としては、1分子中に炭素数8~30の疎水性基とスルホン酸基又はその塩を含有するものが挙げられる。
 アニオン系界面活性剤としては、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、アルカンまたはオレフィンスルホン酸塩、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキル又はアルキルアリールエーテル硫酸エステル塩、アルキルリン酸塩、アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸塩、エーテルカルボキシレート、アルキルスルホコハク酸エステル塩、α-スルホ脂肪酸エステル及び脂肪酸塩よりなる群から選ばれる界面活性剤や、高級脂肪酸とアミノ酸との縮合物、ナフテン酸塩等を用いることができる。好ましく用いられるアニオン系界面活性剤は、アルキルベンゼンスルホン酸塩(とりわけ直鎖アルキルのもの)、アルカン又はオレフィンスルホン酸塩(とりわけ第2級アルカンスルホン酸塩、α-オレフィンスルホン酸塩)、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレンアルキル又はアルキルアリールエーテル硫酸エステル塩(とりわけポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル塩)、アルキル燐酸塩(とりわけモノアルキルタイプ)、エーテルカルボキシレート、アルキルスルホコハク酸塩、α-スルホ脂肪酸エステル及び脂肪酸塩よりなる群から選ばれる界面活性剤であり、特に好ましくは、アルキルスルホコハク酸塩である。
 各屈折率層における界面活性剤の含有量は、屈折率層の塗布液の全重量を100重量%として、0.001~0.03重量%であることが好ましく、0.005~0.015重量%であることがより好ましい。
 [添加剤]
 各屈折率層には、必要に応じて各種の添加剤を用いることができる。各屈折率層における添加剤の含有量は、屈折率層の固形分100重量%に対して、0~20重量%であることが好ましい。当該添加剤の例を以下に記載する。
 (等電点が6.5以下のアミノ酸)
 等電点が6.5以下のアミノ酸を含むことにより、高屈折率層または低屈折率層中の金属酸化物粒子の分散性が向上しうる。
 ここでアミノ酸とは、同一分子内にアミノ基とカルボキシル基とを有する化合物であり、α-、β-、γ-などいずれのタイプのアミノ酸でもよい。アミノ酸には光学異性体が存在するものもあるが、本発明においては光学異性体による効果の差はなく、いずれの異性体も単独であるいはラセミ体でも使用することができる。
 アミノ酸の詳しい解説は、化学大辞典1縮刷版(共立出版;昭和35年発行)268頁~270頁の記載を参照することができる。
 具体的に好ましいアミノ酸として、アスパラギン酸、グルタミン酸、グリシン、セリン、等を挙げることができ、特にグリシン、セリンが好ましい。
 アミノ酸の等電点とは、アミノ酸は特定のpHにおいて分子内の正・負電荷が釣り合い、全体としての電荷が0となるので、このpH値をいう。各アミノ酸の等電点については、低イオン強度での等電点電気泳動で求めることが出来る。
 [エマルジョン樹脂]
 各屈折率層は、エマルジョン樹脂をさらに含有していてもよい。エマルジョン樹脂を含むことにより、膜の柔軟性が高くなりガラスへの貼りつけ等の加工性がよくなる。
 エマルジョン樹脂とは、水系媒体中に微細な、例えば、平均粒径が0.01~2.0μm程度の樹脂粒子がエマルジョン状態で分散されている樹脂で、油溶性のモノマーを、水酸基を有する高分子分散剤を用いてエマルジョン重合して得られる。用いる分散剤の種類によって、得られるエマルジョン樹脂のポリマー成分に基本的な違いは見られない。エマルジョンの重合時に使用される分散剤としては、例えば、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、ジエチルアミン、エチレンジアミン、4級アンモニウム塩のような低分子の分散剤の他に、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリエキシエチレンラウリル酸エーテル、ヒドロキシエチルセルロース、ポリビニルピロリドンのような高分子分散剤が挙げられる。水酸基を有する高分子分散剤を用いてエマルジョン重合すると、微細な微粒子の少なくとも表面に水酸基の存在が推定され、他の分散剤を用いて重合したエマルジョン樹脂とはエマルジョンの化学的、物理的性質が異なる。
 水酸基を含む高分子分散剤とは、重量平均分子量が10000以上の高分子の分散剤で、側鎖または末端に水酸基が置換されたものであり、例えばポリアクリル酸ソーダ、ポリアクリルアミドのようなアクリル系の高分子で2-エチルヘキシルアクリレートが共重合されたもの、ポリエチレングリコールやポリプロピレングリコールのようなポリエーテル、ポリビニルアルコールなどが挙げられ、特にポリビニルアルコールが好ましい。
 高分子分散剤として使用されるポリビニルアルコールは、ポリ酢酸ビニルを加水分解して得られる通常のポリビニルアルコールの他に、カチオン変性したポリビニルアルコールやカルボキシル基のようなアニオン性基を有するアニオン変性ポリビニルアルコール、シリル基を有するシリル変性ポリビニルアルコール等の変性ポリビニルアルコールも含まれる。ポリビニルアルコールは、平均重合度は高い方がインク吸収層を形成する際のクラックの発生を抑制する効果が大きいが、平均重合度が5000以内であると、エマルジョン樹脂の粘度が高くなく、製造時に取り扱いやすい。したがって、平均重合度は300~5000のものが好ましく、1500~5000のものがより好ましく、3000~4500のものが特に好ましい。ポリビニルアルコールのケン化度は70~100モル%のものが好ましく、80~99.5モル%のものがより好ましい。
 上記の高分子分散剤で乳化重合される樹脂としては、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、ビニル系化合物、スチレン系化合物といったエチレン系単量体、ブタジエン、イソプレンといったジエン系化合物の単独重合体または共重合体が挙げられ、例えばアクリル系樹脂、スチレン-ブタジエン系樹脂、エチレン-酢酸ビニル系樹脂等が挙げられる。
 [その他の添加剤]
 その他にも、各屈折率層には、例えば、特開昭57-74193号公報、同57-87988号公報及び同62-261476号公報に記載の紫外線吸収剤、特開昭57-74192号公報、同57-87989号公報、同60-72785号公報、同61-146591号公報、特開平1-95091号公報および同3-13376号公報等に記載されている退色防止剤、特開昭59-42993号公報、同59-52689号公報、同62-280069号公報、同61-242871号公報および特開平4-219266号公報等に記載されている蛍光増白剤、硫酸、リン酸、酢酸、クエン酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム等のpH調整剤、消泡剤、ジエチレングリコール等の潤滑剤、防腐剤、帯電防止剤、マット剤等の公知の各種添加剤を含有していてもよい。
 <基材>
 光学反射フィルムの支持体である基材の厚みは、5~200μmであることが好ましく、より好ましくは15~150μmである。また、本発明に係る基材は、2枚を重ねたものであっても良く、この場合、その種類が同じでも異なってもよい。
 光学反射フィルムに適用する基材としては、透明であれば特に制限されることはなく、種々の樹脂フィルムを用いることができ、ポリオレフィンフィルム(ポリエチレン、ポリプロピレン等)、ポリエステルフィルム(ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等)、ポリ塩化ビニル、3酢酸セルロース等を用いることができ、好ましくはポリエステルフィルムである。ポリエステルフィルム(以降ポリエステルと称す)としては、特に限定されるものではないが、ジカルボン酸成分とジオール成分を主要な構成成分とするフィルム形成性を有するポリエステルであることが好ましい。主要な構成成分のジカルボン酸成分としては、テレフタル酸、イソフタル酸、フタル酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、2,7-ナフタレンジカルボン酸、ジフェニルスルホンジカルボン酸、ジフェニルエーテルジカルボン酸、ジフェニルエタンジカルボン酸、シクロヘキサンジカルボン酸、ジフェニルジカルボン酸、ジフェニルチオエーテルジカルボン酸、ジフェニルケトンジカルボン酸、フェニルインダンジカルボン酸などを挙げることができる。また、ジオール成分としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、テトラメチレングリコール、シクロヘキサンジメタノール、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホン、ビスフェノールフルオレンジヒドロキシエチルエーテル、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ハイドロキノン、シクロヘキサンジオールなどを挙げることができる。これらを主要な構成成分とするポリエステルの中でも透明性、機械的強度、寸法安定性などの点から、ジカルボン酸成分として、テレフタル酸や2,6-ナフタレンジカルボン酸、ジオール成分として、エチレングリコールや1,4-シクロヘキサンジメタノールを主要な構成成分とするポリエステルが好ましい。中でも、ポリエチレンテレフタレートやポリエチレンナフタレートを主要な構成成分とするポリエステルや、テレフタル酸と2,6-ナフタレンジカルボン酸とエチレングリコールからなる共重合ポリエステル、およびこれらのポリエステルの二種以上の混合物を主要な構成成分とするポリエステルが好ましい。
 また、基材は、JIS R3106-1998で示される可視光領域の透過率が85%以上であることが好ましく、特に90%以上であることが好ましい。基材が上記透過率以上であることにより、光学反射フィルムとしたときのJIS R3106-1998で示される可視光領域の透過率が50%以上となるという点で有利であり、好ましい。
 また、上記樹脂等を用いた基材は、未延伸フィルムでもよく、延伸フィルムでもよい。強度向上、熱膨張抑制の点から延伸フィルムが好ましい。
 基材は、従来公知の一般的な方法により製造することが可能である。例えば、材料となる樹脂を押し出し機により溶融し、環状ダイやTダイにより押し出して急冷することにより、実質的に無定形で配向していない未延伸の基材を製造することができる。また、未延伸の基材を一軸延伸、テンター式逐次二軸延伸、テンター式同時二軸延伸、チューブラー式同時二軸延伸などの公知の方法により、基材の流れ(縦軸)方向、または基材の流れ方向と直角(横軸)方向に延伸することにより延伸基材を製造することができる。この場合の延伸倍率は、基材の原料となる樹脂に合わせて適宜選択することできるが、縦軸方向及び横軸方向にそれぞれ2~10倍が好ましい。
 また、基材は、寸法安定性の点で弛緩処理、オフライン熱処理を行ってもよい。弛緩処理は前記ポリエステルフィルムの延伸製膜工程中の熱固定した後、横延伸のテンター内、またはテンターを出た後の巻き取りまでの工程で行われるのが好ましい。弛緩処理は処理温度が80~200℃で行われることが好ましく、より好ましくは処理温度が100~180℃である。また長手方向、幅手方向ともに、弛緩率が0.1~10%の範囲で行われることが好ましく、より好ましくは弛緩率が2~6%で処理されることである。弛緩処理された基材は、下記のオフライン熱処理を施すことにより耐熱性が向上し、さらに、寸法安定性が良好になる。
 基材は、製膜過程で片面または両面にインラインで下引層塗布液を塗布することが好ましい。本発明においては、製膜工程中での下引塗布をインライン下引という。下引層塗布液に使用する樹脂としては、ポリエステル樹脂、アクリル変性ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、ポリエチレンイミンビニリデン樹脂、ポリエチレンイミン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、変性ポリビニルアルコール樹脂及びゼラチン等が挙げられ、いずれも好ましく用いることができる。これらの下引層には、従来公知の添加剤を加えることもできる。そして、上記の下引層は、ロールコート、グラビアコート、ナイフコート、ディップコート、スプレーコート等の公知の方法によりコーティングすることができる。上記の下引層の塗布量としては、0.01~2g/m2(乾燥状態)程度が好ましい。
 <機能層>
 光学反射フィルムは、基材の下または基材と反対側の最表面層の上に、さらなる機能の付加を目的として、導電性層、帯電防止層、ガスバリア層、易接着層(接着層)、防汚層、消臭層、流滴層、易滑層、ハードコート層、耐摩耗性層、反射防止層、電磁波シールド層、紫外線吸収層、赤外線吸収層、印刷層、蛍光発光層、ホログラム層、剥離層、粘着層、接着層、本発明の高屈折率層および低屈折率層以外の赤外線カット層(金属層、液晶層)、着色層(可視光線吸収層)、合わせガラスに利用される中間膜層などの機能層の1つ以上を有していてもよい。
 光学反射フィルムにおける上述の各種の機能層を有する際の積層順としては、特に制限されない。
 例えば、窓ガラスの室内側に本発明の光学反射フィルムを貼る(内貼り)仕様では、基材表面に、光学干渉膜、粘着層の順に積層し、さらにこれらの層が積層されている側とは逆の側の基材表面にハードコート層を塗設する形態が好ましい一例として挙げられる。また、粘着層、基材、光学干渉膜、ハードコート層の順であってもよく、さらに他の機能層、基材、または赤外吸収剤などを有していてもよい。また、窓ガラスの室外側に本発明の光学反射フィルムを貼る(外貼り)仕様でも好ましい一例を挙げると、基材表面に光学干渉膜、粘着層の順に積層し、さらにこれらの層が積層されている側とは逆の側の基材表面にハードコート層が塗設する構成である。内貼りの場合と同様に、粘着層、基材、光学干渉膜、ハードコート層の順であってもよく、さらに他の機能層基材、または赤外吸収剤などを有していてもよい。
 <膜設計>
 本発明の光学反射フィルムは、基材の片面上または両面上に、高屈折率層および低屈折率層のユニットを少なくとも1つ含み、好適には高屈折率層と低屈折率層が交互に積層して形成された多層の光学干渉膜を有する。生産性の観点から、基材の片面あたりの好ましい高屈折率層および低屈折率層の総層数の範囲は、100層以下12層以上、より好ましくは45層以下15層以上である。なお、前記の好ましい高屈折率層および低屈折率層の総層数の範囲は、基材の片面にのみ積層される場合においても適応可能であり、基材の両面に同時に積層される場合においても適応可能である。基材の両面に積層される場合において、基材一の面と他の面との高屈折率層および低屈折率層の総層数は、同じであってもよく、異なっていてもよい。また、光学反射フィルムにおいて、最下層(基材と接触する層)および最表層は、高屈折率層および低屈折率層のいずれであってもよい。しかしながら、低屈折率層が最下層および最表層に位置する層構成とすることにより、最下層の基材への密着性、最上層の吹かれ耐性、さらには最表層へのハードコート層等の塗布性や密着性に優れるという観点から、光学反射フィルムとしては、最下層および最表層が低屈折率層である層構成が好ましい。
 一般に、光学反射フィルムにおいては、高屈折率層と低屈折率層との屈折率の差を大きく設計することが、少ない層数で赤外線反射率を高くすることができるという観点から好ましい。本発明では、隣接する高屈折率層と低屈折率層との屈折率差は0.1以上が好ましく、より好ましくは0.25以上であり、さらに好ましくは0.3以上であり、よりさらに好ましくは0.35以上であり、もっとも好ましくは0.4以上である。また、上限には特に制限はないが通常1.4以下である。
 この屈折率差と、必要な層数とについては、市販の光学設計ソフトを用いて計算することができる。例えば、赤外線反射率90%以上を得るためには、屈折率差が0.1より小さいと200層以上の積層が必要になり、生産性が低下するだけでなく、積層界面での散乱が大きくなり、透明性が低下し、故障なく製造することも非常に困難になる場合がある。
 光学反射フィルムが高屈折率層および低屈折率層を交互に積層する場合には、高屈折率層と低屈折率層との屈折率差が、上記好適な屈折率差の範囲内にあることが好ましい。ただし、例えば、最表層はフィルムを保護するための層として形成される場合または最下層が基板との接着性改良層として形成される場合などにおいて、最表層や最下層に関しては、上記好適な屈折率差の範囲外の構成であってもよい。
 隣接した層界面での反射は、層間の屈折率比に依存するのでこの屈折率比が大きいほど、反射率が高まる。また、単層膜でみたとき層表面における反射光と、層底部における反射光の光路差を、n・d=波長/4、で表される関係にすると位相差により反射光を強めあうよう制御出来、反射率を上げることができる。ここで、nは屈折率、またdは層の物理膜厚、n・dは光学膜厚(=光路差)である。この光路差を利用することで、反射を制御出来る。この関係を利用して、各層の屈折率と膜厚を制御して、可視光や、近赤外光の反射を制御する。即ち、各層の屈折率、各層の膜厚、各層の積層のさせ方で、特定波長領域の反射率を上昇させることができる。
 本発明の光学反射フィルムは反射率を上昇させる特定波長領域を変えることにより、可視光反射フィルムや近赤外線反射フィルムとすることができる。即ち、反射率を上昇させる特定波長領域を可視光領域に設定すれば可視光線反射フィルムとなり、近赤外領域に設定すれば近赤外線反射フィルムとなる。また、反射率を上昇させる特定波長領域を紫外光領域に設定すれば、紫外線反射フィルムとなる。本発明の光学反射フィルムを遮熱フィルムに用いる場合は、(近)赤外反射(遮蔽)フィルムとすればよい。赤外反射フィルムの場合、高分子フィルムに互いに屈折率が異なる膜を積層させた多層膜を形成し、JIS R3106-1998で示される可視光領域の550nmでの透過率が50%以上であることが好ましく、70%以上であることがより好ましく、75%以上であることがさらに好ましい。また、1200nmでの透過率が35%以下であることが好ましく、25%以下であることがより好ましく、20%以下であることがさらに好ましい。かような好適な範囲となるように光学膜厚とユニットを設計することが好ましい。また、波長900nm~1400nmの領域に反射率50%を超える領域を有することが好ましい。
 さらには、光学反射フィルムの光学特性として、JIS R3106-1998で示される可視光領域の透過率が50%以上であることが好ましく、より好ましくは75%以上であり、さらに好ましくは85%以上である。また、波長900nm~1400nmの領域に反射率50%を超える領域を有することが好ましい。
 低屈折率層の屈折率は、好ましくは1.10~1.60であり、より好ましくは1.30~1.50である。
 高屈折率層の屈折率は、好ましくは1.80~2.50であり、より好ましくは1.90~2.20である。
 各屈折率層の1層あたりの厚みは、20~800nmであることが好ましく、50~350nmであることがより好ましい。
 ここで、1層あたりの厚みを測定する場合、高屈折率層と低屈折率層とは、これらの間に明確な界面をもっていても、徐々に変化していてもよい。界面が徐々に変化している場合には、それぞれの層が混合し屈折率が連続的に変化する領域中で、最大屈折率-最小屈折率=Δnとした場合、2層間の最小屈折率+Δn/2の地点を層界面とみなす。
 高屈折率層と低屈折率層とを交互に積層して形成された光学干渉膜である積層膜の場合、金属酸化物濃度プロファイルは、スパッタ法を用いて表面から深さ方向へエッチングを行い、XPS表面分析装置を用いて、最表面を0nmとして、0.5nm/minの速度でスパッタし、原子組成比を測定することで見ることが出来る。また、積層膜を切断して切断面をXPS表面分析装置で原子組成比を測定することで見ることも可能である。混合領域において金属酸化物の濃度が不連続に変化している場合には電子顕微鏡(TEM)による断層写真により境界はわかる。
 XPS表面分析装置としては、特に限定なく、いかなる機種も使用することができるが、VGサイエンティフィックス社製ESCALAB-200Rを用いた。X線アノードにはMgを用い、出力600W(加速電圧15kV、エミッション電流40mA)で測定する。
 光学反射フィルムの全体の厚みは、好ましくは12μm~315μm、より好ましくは15μm~200μm、さらに好ましくは20μm~100μmである。
 <光学反射フィルムの製造方法>
 光学反射フィルムの製造方法について特に制限はなく、基材上に、高屈折率層と低屈折率層とから構成されるユニットを少なくとも1つ形成することができるのであれば、いかなる方法でも用いられうる。
 光学反射フィルムの製造方法では、基材上に、高屈折率層と低屈折率層とから構成されるユニットを積層して形成されるが、具体的には高屈折率層と低屈折率層とを同時重層塗布を行い、乾燥して積層体を形成することが好ましい。すなわち、本発明の好適な一実施形態は、シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子を含有する低屈折率層用塗布液を作製する工程と、金属酸化物粒子を含有する高屈折率層用塗布液を作製する工程と、基材上に、前記低屈折率層用塗布液と、前記高屈折率層用塗布液とを、同時重層塗布により交互に積層させる工程と、を含む光学反射フィルムである。
 さらに本発明の好適な他の一実施形態は、シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子を含有する低屈折率層用塗布液を作製する工程と、金属酸化物粒子を含有する高屈折率層用塗布液を作製する工程と、基材上に、前記低屈折率層用塗布液と、前記高屈折率層用塗布液とを、同時重層塗布により交互に積層させる工程と、を含む赤外反射フィルムである。
 (シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子を含有する低屈折率層用塗布液を作製する工程)
 シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子は、好適には、上述したように水性シリカゾルとシラノール変性ポリビニルアルコール溶液とを混合して加温処理して得られる。この際の処理条件、水性シリカゾルおよびシラノール変性ポリビニルアルコール溶液の作製方法は上述したとおりである。
 低屈折率層用塗布液の作製においては、シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子を上記加温処理により得た後に、好適なバインダー樹脂である水溶性高分子を添加することが好ましい。すなわち、本発明の好適な一実施形態は、低屈折率層用塗布液を作製する工程が、水性シリカゾルとシラノール変性ポリビニルアルコール溶液とを混合して加温処理してシラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子を得る工程(A)と、前記工程(A)の後に水溶性高分子を添加する工程(B)と、を含む。シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子を作製した後に水溶性高分子を添加することで、シリカ粒子に対するシラノール変性ポリビニルアルコール以外の水溶性高分子の吸着を抑制し、シラノール変性ポリビニルアルコールが適切にシリカ粒子に吸着した状態で存在することができる。
 水溶性高分子は適当な溶媒に溶解して溶液として用いることが好ましい。この際の溶媒としては、特に制限されないが、水、有機溶媒、またはその混合溶媒が好ましい。また、有機溶媒の飛散による環境面を考慮すると、水、または水と少量の有機溶媒との混合溶媒がより好ましく、水が特に好ましい。ここで用いられる有機溶媒および混合溶媒中の水の含有量等は、上述のシラノール変性ポリビニルアルコールを調製するための溶媒の欄で記載したとおりである。
 (金属酸化物粒子を含有する高屈折率層用塗布液を作製する工程)
 高屈折率用塗布液を調製するための溶媒としては、特に制限されないが、水、有機溶媒、またはその混合溶媒が好ましい。また、有機溶媒の飛散による環境面を考慮すると、水、または水と少量の有機溶媒との混合溶媒がより好ましく、水が特に好ましい。ここで用いられる有機溶媒および混合溶媒中の水の含有量等は、上述のシラノール変性ポリビニルアルコールを調製するための溶媒の欄で記載したとおりである。
 各屈折率層塗布液中のバインダー樹脂の濃度は、1~10重量%であることが好ましい。また、各屈折率層塗布液中の金属酸化物粒子の濃度は、1~50重量%であることが好ましい。
 高屈折率層塗布液および低屈折率層塗布液の調製方法は、上記好適な低屈折率層塗布液の調製方法以外は特に制限されず、例えば、金属酸化物粒子、水溶性高分子、および必要に応じて添加されるその他の添加剤を添加し、攪拌混合する方法が挙げられる。この際、各成分の添加順も特に制限されず、攪拌しながら各成分を順次添加し混合してもよいし、攪拌しながら一度に添加し混合してもよい。必要に応じて、さらに溶媒を用いて、適当な粘度に調製される。
 (基材上に、低屈折率層用塗布液と、高屈折率層用塗布液とを、同時重層塗布により交互に積層させる工程)
 塗布方式としては、例えば、カーテン塗布方法、米国特許第2,761,419号、同第2,761,791号公報に記載のホッパーを使用するスライドビード塗布方法、エクストルージョンコート法等が好ましく用いられる。
 同時重層塗布を行う際の高屈折率層塗布液および低屈折率層塗布液の温度は、スライドビード塗布方式を用いる場合は、25~60℃の温度範囲が好ましく、30~45℃の温度範囲がより好ましい。また、カーテン塗布方式を用いる場合は、25~60℃の温度範囲が好ましく、30~45℃の温度範囲がより好ましい。
 同時重層塗布を行う際の高屈折率層塗布液および低屈折率層塗布液の粘度は、特に制限されない。しかしながら、スライドビード塗布方式を用いる場合には、上記の塗布液の好ましい温度の範囲において、5~100mPa・sの範囲であることが好ましく、10~50mPa・sの範囲であることがより好ましい。また、カーテン塗布方式を用いる場合には、上記の塗布液の好ましい温度の範囲において、5~1200mPa・sの範囲であることが好ましく、25~500mPa・sの範囲であることがより好ましい。このような粘度の範囲であれば、効率よく同時重層塗布を行うことができる。
 また、塗布液の15℃における粘度としては、100mPa・s以上が好ましく、100~30,000mPa・sがより好ましく、さらに好ましくは3,000~30,000mPa・sであり、最も好ましいのは10,000~30,000mPa・sである。
 (塗布および乾燥方法)
 塗布および乾燥方法の条件は、特に制限されないが、例えば、逐次塗布法の場合は、まず、30~60℃に加温した高屈折率層用塗布液および低屈折率層用塗布液のいずれか一方を基材上に塗布、乾燥して層を形成した後、もう一方の塗布液をこの層上に塗布、乾燥して積層膜前駆体(ユニット)を形成する。次に、所望の光学反射性能を発現するために必要なユニット数を、前記方法にて逐次塗布、乾燥して積層させて積層膜前駆体を得る。乾燥する際は、形成した塗膜を、30℃以上で乾燥することが好ましい。例えば、湿球温度5~50℃、膜面温度5~100℃(好ましくは10~50℃)の範囲で乾燥するのが好ましく、例えば、40~60℃の温風を1~5秒吹き付けて乾燥する。乾燥方法としては、温風乾燥、赤外乾燥、マイクロ波乾燥が用いられる。また単一プロセスでの乾燥よりも多段プロセスの乾燥が好ましく、恒率乾燥部の温度<減率乾燥部の温度にするのがより好ましい。この場合の恒率乾燥部の温度範囲は30~60℃、減率乾燥部の温度範囲は50~100℃にするのが好ましい。
 また、同時重層塗布を行う場合の塗布および乾燥方法の条件は、高屈折率層用塗布液および低屈折率層用塗布液を30~60℃に加温して、基材上に高屈折率層用塗布液および低屈折率層用塗布液の同時重層塗布を行った後、形成した塗膜の温度を好ましくは1~15℃にいったん冷却し(セット)、その後10℃以上で乾燥することが好ましい。より好ましい乾燥条件は、湿球温度5~50℃、膜面温度10~50℃の範囲の条件である。例えば、80℃の温風を1~5秒吹き付けて乾燥する。また、塗布直後の冷却方式としては、形成された塗膜の均一性向上の観点から、水平セット方式で行うことが好ましい。
 ここで、前記セットとは、冷風等を塗膜に当てて温度を下げるなどの手段により、塗膜組成物の粘度を高め、各層間および各層内の物質の流動性を低下させたり、またゲル化する工程のことを意味する。冷風を塗布膜に表面から当てて、塗布膜の表面に指を押し付けたときに指に何もつかなくなった状態を、セット完了の状態と定義する。
 塗布した時点から、冷風を当ててセットが完了するまでの時間(セット時間)は、5分以内であることが好ましく、2分以内であることがより好ましい。また、下限の時間は特に制限されないが、45秒以上の時間をとることが好ましい。セット時間が短すぎると、層中の成分の混合が不十分となる虞がある。一方、セット時間が長すぎると、金属酸化物粒子の層間拡散が進み、高屈折率層と低屈折率層との屈折率差が不十分となるおそれがある。なお、高屈折率層と低屈折率層との間の中間層の高弾性化が素早く起こるのであれば、セットさせる工程は設けなくてもよい。
 セット時間の調整は、水溶性樹脂の濃度や金属酸化物粒子の濃度を調整したり、ゼラチン、ペクチン、寒天、カラギ-ナン、ゲランガム等の各種公知のゲル化剤など、他の成分を添加することにより調整することができる。
 冷風の温度は、0~25℃であることが好ましく、5~10℃であることがより好ましい。また、塗膜が冷風に晒される時間は、塗膜の搬送速度にもよるが、好ましくは10~360秒、より好ましくは10~300秒、さらに好ましくは10~120秒である。
 高屈折率層用塗布液および低屈折率層用塗布液の塗布厚は、上記で示したような好ましい乾燥時の厚みとなるように塗布すればよい。
 <光学反射体>
 上記光学反射フィルムは、幅広い分野に応用することができる。例えば、建物の屋外の窓や自動車窓等長期間太陽光に晒らされる設備(基体)に貼り合せ、赤外遮蔽効果を付与する赤外遮蔽フィルム等の窓貼用フィルム、農業用ビニールハウス用フィルム等として、主として耐候性を高める目的で用いられる。特に、本発明に係る光学反射フィルムが直接または接着剤を介してガラスまたはガラス代替の樹脂などの基体に貼合されている部材に好適である。
 基体の具体的な例としては、例えば、ガラス、ポリカーボネート樹脂、ポリスルホン樹脂、アクリル樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリエーテル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリスルフィド樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、フェノール樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ポリイミド樹脂、ウレタン樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、スチレン樹脂、塩化ビニル樹脂、金属板、セラミック等が挙げられる。樹脂の種類は、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、電離放射線硬化性樹脂のいずれでも良く、これらを2種以上組み合わせて用いても良い。基体は、押出成形、カレンダー成形、射出成形、中空成形、圧縮成形等、公知の方法で製造することができる。基体の厚みは特に制限されないが、通常0.1mm~5cmである。
 光学反射フィルムと基体とを貼り合わせる接着層または粘着層は、光学反射フィルムを日光(熱線)入射面側に設置することが好ましい。また、光学反射フィルムを、窓ガラスと基体との間に挟持すると、水分等の周囲のガスから封止でき耐久性に優れるため好ましい。光学反射フィルムを屋外や車の外側(外貼り用)に設置しても環境耐久性があって好ましい。
 光学反射フィルムと基体とを貼り合わせる接着剤としては、光硬化性もしくは熱硬化性の樹脂を主成分とする接着剤を用いることができる。
 接着剤は紫外線に対して耐久性を有するものが好ましく、アクリル系粘着剤またはシリコーン系粘着剤が好ましい。更に粘着特性やコストの観点から、アクリル系粘着剤が好ましい。特に剥離強さの制御が容易なことから、アクリル系粘着剤において、溶剤系が好ましい。アクリル溶剤系粘着剤として溶液重合ポリマーを使用する場合、そのモノマーとしては公知のものを使用できる。
 また、合わせガラスの中間層として用いられるポリビニルブチラール系樹脂、あるいはエチレン-酢酸ビニル共重合体系樹脂を用いてもよい。具体的には可塑性ポリビニルブチラール(積水化学工業社製、三菱モンサント社製等)、エチレン-酢酸ビニル共重合体(デュポン社製、武田薬品工業社製、デュラミン)、変性エチレン-酢酸ビニル共重合体(東ソー社製、メルセンG)等である。なお、接着層には紫外線吸収剤、抗酸化剤、帯電防止剤、熱安定剤、滑剤、充填剤、着色、接着調整剤等を適宜添加配合してもよい。
 光学反射フィルムまたは光学反射体の断熱性能、日射熱遮へい性能は、一般的にJIS R3209-1998(複層ガラス)、JIS R 3106-1998(板ガラス類の透過率・反射率・放射率・日射熱取得率の試験方法)、JIS R3107-1998(板ガラス類の熱抵抗および建築における熱貫流率の算定方法)に準拠した方法により求めることができる。
 日射透過率、日射反射率、放射率、可視光透過率の測定は、(1)波長(300~2500nm)の分光測光器を用い、各種単板ガラスの分光透過率、分光反射率を測定する。また、波長5.5~50μmの分光測定器を用いて放射率を測定する。なお、フロート板ガラス、磨き板ガラス、型板ガラス、熱線吸収板ガラスの放射率は既定値を用いる。(2)日射透過率、日射反射率、日射吸収率、修正放射率の算出は、JIS R3106-1998に従い、日射透過率、日射反射率、日射吸収率、垂直放射率を算出する。修正放射率に関しては、JIS R3107-1998に示されている係数を、垂直放射率に乗ずることにより求める。断熱性、日射熱遮へい性の算出は、(1)厚さの測定値、修正放射率を用いJIS R3209-1998に従って複層ガラスの熱抵抗を算出する。ただし中空層が2mmを超える場合はJIS R3107-1998に従って中空層の気体熱コンダクタンスを求める。(2)断熱性は、複層ガラスの熱抵抗に熱伝達抵抗を加えて熱貫流抵抗で求める。(3)日射熱遮蔽性はJIS R3106-1998により日射熱取得率を求め、1から差し引いて算出する。
 以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。なお、実施例において「部」または「%」の表示を用いるが、特に断りがない限り「重量部」または「重量%」を表す。
 なお、物性等の測定に関しては特に断りがない場合は室温(20~25℃)/相対湿度40~50%で測定する。
 (シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ微粒子Aの作製)
 コロイダルシリカの10質量%水溶液(粒径(体積平均)4~6nm、スノーテックスOXS 日産化学工業(株)社製)80質量部を撹拌しながら30℃に加温した後、シラノール変性ポリビニルアルコール(PVA-R1130、クラレ社製)の4.0質量%水溶液15質量部と、純水5質量部を添加した。その後、液温を30℃に維持しながら3時間撹拌した後25℃に冷却し、得られたものをシリカ微粒子A液とした。
 この液中のシリカ微粒子Aの粒径を、ゼータサイザーNano-S(マルバーン社)を用いて測定したところ、体積平均粒径15nmであった。
 (シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ微粒子Bの作製)
 上記シリカ微粒子Aの作製において、加温温度30℃を40℃に変更し、その他は同様の方法で行い、シリカ微粒子B液を作製した。
 この液中のシリカ微粒子Bの粒径を、ゼータサイザーNano-S(マルバーン社)を用いて測定したところ、体積平均粒径50nmであった。
 (シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ微粒子Cの作製)
 上記シリカ微粒子Aの作製において、加温温度30℃を50℃に変更し、液温50℃に維持しながら2時間撹拌した後に25℃に冷却した。その他は同様の方法で行い、シリカ微粒子C液を作製した。
 この液中のシリカ微粒子Cの粒径を、ゼータサイザーNano-S(マルバーン社)を用いて測定したところ、体積平均粒径80nmであった。
 (シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ微粒子Dの作製)
 上記シリカ微粒子Aの作製において、加温温度30℃を50℃に変更し、その他は同様の方法で行い、シリカ微粒子D液を作製した。
 この液中のシリカ微粒子Dの粒径を、ゼータサイザーNano-S(マルバーン社)を用いて測定したところ、体積平均粒径100nmであった。
 (未変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ微粒子Eの作製)
 上記シリカ微粒子Dの作製において、PVA-R1130に替えてポリビニルアルコール(PVA103、クラレ社製)を用いた以外は同様の方法で行い、シリカ微粒子E液を作製した。
 この液中のシリカ微粒子Eの粒径を、ゼータサイザーNano-S(マルバーン社)を用いて測定したところ、体積平均粒径10nmであった。
 (低屈折率層塗布液L1の調製)
 40℃に加温した68質量部のシリカ微粒子A液に、3質量%ホウ酸水溶液20質量部を撹拌しながら加えた後、ポリビニルアルコール(PVA235、重量平均分子量15万、クラレ社製)の5質量%水溶液280質量部と純水240質量部とを添加して10分間攪拌した後、5質量%界面活性剤水溶液(ソフタゾリンLSB-R、川研ファインケミカル社製)0.64質量部を添加して低屈折率層塗布液L1を調製した。
 (低屈折率層塗布液L2の調製)
 40℃に加温した68質量部のシリカ微粒子B液に、3%ホウ酸水溶液20質量部を撹拌しながら加えた後、ポリビニルアルコール(PVA235、重量平均分子量15万、クラレ社製)の5質量%水溶液280質量部と純水240質量部とを添加して10分間攪拌した後、5質量%界面活性剤水溶液(ソフタゾリンLSB-R、川研ファインケミカル社製)0.64質量部を添加して低屈折率層塗布液L2を調製した。
 (低屈折率層塗布液L3の調製)
 40℃に加温した68質量部のシリカ微粒子C液に、3%ホウ酸水溶液20質量部を撹拌しながら加えた後、ポリビニルアルコール(PVA235、重量平均分子量15万、クラレ社製)の5質量%水溶液280質量部と純水240質量部とを添加して10分間攪拌した後、5質量%界面活性剤水溶液(ソフタゾリンLSB-R、川研ファインケミカル社製)0.64質量部を添加して低屈折率層塗布液L3を調製した。
 (低屈折率層塗布液L4の調製)
 40℃に加温した68質量部のシリカ微粒子D液に、3%ホウ酸水溶液20質量部を撹拌しながら加えた後、ポリビニルアルコール(PVA235、重量平均分子量15万、クラレ社製)の5質量%水溶液280質量部と純水240質量部とを添加して10分間攪拌した後、5質量%界面活性剤水溶液(ソフタゾリンLSB-R、川研ファインケミカル社製)0.64質量部を添加して低屈折率層塗布液L4を調製した。
 (低屈折率層塗布液L5の調製)
 40℃に加温した68質量部のシリカ微粒子E液に、3%ホウ酸水溶液20質量部を撹拌しながら加えた後、ポリビニルアルコール(PVA235、重量平均分子量15万、クラレ社製)の5質量%水溶液280質量部と純水240質量部とを添加して10分間攪拌した後、5質量%界面活性剤水溶液(ソフタゾリンLSB-R、川研ファインケミカル社製)0.64質量部を添加して低屈折率層塗布液L5を調製した。
 (低屈折率層塗布液L6の調製)
 40℃に加温した60質量部のコロイダルシリカ(スノーテックスOXS、日産化学工業社製)に、3%ホウ酸水溶液20質量部を撹拌しながら加えた後、ポリビニルアルコール(PVA235、重量平均分子量15万、クラレ社製)の5質量%水溶液280質量部と純水240質量部とを添加して10分間攪拌した後、5質量%界面活性剤水溶液(ソフタゾリンLSB-R、川研ファインケミカル社製)0.64質量部を添加して低屈折率層塗布液L6を調製した。
 (高屈折率層用塗布液H1の調製)
 二酸化チタン水和物を水に懸濁させた水性懸濁液(TiO2濃度100g/L)10L(リットル)に、水酸化ナトリウム水溶液(濃度10モル/L)30Lを撹拌下で添加し、90℃に昇温し、5時間熟成した後、塩酸で中和、濾過、水洗した。なお、上記反応(処理)において、二酸化チタン水和物は公知の手法に従い、硫酸チタン水溶液を熱加水分解して得られたものを用いた。
 塩基処理チタン化合物をTiO2濃度20g/Lになるよう純水に懸濁させ、撹拌下クエン酸をTiO2量に対し0.4モル%加え昇温した。液温が95℃になったところで、濃塩酸を塩酸濃度30g/Lになるように加え、液温を維持しつつ3時間撹拌した。
 得られた酸化チタンゾル水系分散液のpHおよびゼータ電位を測定したところ、pHは1.4、ゼータ電位は+40mVであった。さらに、マルバーン社製ゼータサイザーナノにより粒径測定を行ったところ、体積平均粒径は35nm、単分散度は16%であった。
 体積平均粒径35nmのルチル型酸化チタン粒子を含む20.0質量%酸化チタンゾル水系分散液1kgに純水1kgを添加した。
 ・ケイ酸水溶液の調製
 SiO2濃度が2.0質量%のケイ酸水溶液を調製した。
 ・シリカ変性酸化チタン粒子の調製
 上記の10.0質量%酸化チタンゾル水系分散液0.5kgに、純水2kgを加えた後、90℃に加熱した。その後、2.0質量%のケイ酸水溶液1.3kgを徐々に添加し、次いで、得られた分散液をオートクレーブ中、175℃で18時間加熱処理を行い、さらに濃縮して、ルチル型構造を有する酸化チタンで、被覆層がSiO2である、20質量%のシリカ変性酸化チタン粒子のゾル水分散液を得た。
 以下に挙げる材料を45℃で上から順に添加して塗布液を調整した。
 シリカ変性酸化チタン粒子のゾル水分散液(20.0質量%) 320部
 クエン酸水溶液(1.92質量%)             120部
 ポリビニルアルコール(10質量%)             20部(PVA103、重合度300、鹸化度99mol%、クラレ社製)
 ほう酸水溶液(3質量%)                 100部
 ポリビニルアルコール(4質量%)             350部(クラレ社製、PVA-124、重合度2400、鹸化度88mol%)
 界面活性剤(5質量%)                    1部(ソフタゾリンLSB-R、川研ファインケミカル社製)
 純水で1000部に仕上げ、高屈折率層用塗布液H1を調製した。
 (高屈折率層塗布液H2の調製)シリカ変性酸化チタン粒子に替えてジルコニアゾル(ナノユースZR30-AR 日産化学工業(株)社製)を用いた以外は、高屈折率層用塗布液H1の調製と同様にして、高屈折率層塗布液H2を調製した。
 (高屈折率層塗布液H3の調製)
 ポリビニルアルコール水溶液(クラレ社製、PVA-124、重合度2400、鹸化度88mol%)の代わりに、メチルセルロース(メトローズSM25、信越化学工業(株)社製)の4質量%水溶液を使用したほかは高屈折率層用塗布液H1と同様にして高屈折率層用塗布液H3を調製した。
 (試料1の作製)
 9層重層塗布可能なスライドホッパー塗布装置を用い、上記で得られた低屈折率層用塗布液L1および高屈折率層用塗布液H1を45℃に保温しながら、45℃に加温した厚さ50μmのポリエチレンテレフタレートフィルム(東洋紡製A4300:両面易接着層)上に、最下層と最上層は低屈折率層とし、それ以外はそれぞれ交互に、乾燥時の膜厚が低屈折率層は各層150nm、高屈折率層は各層130nmになるように計9層の同時重層塗布を行った。
 塗布直後、5℃の冷風を吹き付けてセットさせた。
 セット完了後、80℃の温風を吹き付けて乾燥させて、重層塗布品を作製した。
 上記9層重層塗布品の裏面(9層重層塗布された基材面とは反対側の基材面(裏面))に、さらに9層重層塗布を行った。
 さらに、上記で得られた反射層上(片側)に10.0質量%のポリビニルアセタール樹脂のエタノール液(BX-L、アセタール化度61mol%、積水化学社製)をドライ膜厚が1μmの厚さとなるように塗布し、赤外遮蔽フィルム試料1を作製した。
 (試料2~9の作製)
 低屈折率層用塗布液および高屈折率層用塗布液を表1に記載のものにそれぞれ変更した以外は、試料1の作製と同様にして試料2~9を作製した。
 (評価)
 <可視光透過率及び近赤外透過率の測定>
 上記分光光度計(積分球使用、日立製作所社製、U-4000型)を用い、各近赤外反射フィルムの300nm~2000nmの領域における透過率を測定した。可視光透過率は550nmにおける透過率の値を、近赤外透過率は1200nmにおける透過率の値を用いた。
 <ヘイズ値>
 ヘイズ値は、試料1~9をヘイズメーター(日本電色工業社製、NDH2000)により測定し、下記のように評価した。
 1%以下       ◎
 1%超~1.5%以下 ○
 1.5%超~2%以下 △
 2%超        ×
 <塗布筋>
 作製した試料1~9について、塗布巾1.8mの塗布長1mの部分で目視により塗布試料表面の塗布筋故障を下記の様に評価した。
 5.塗布筋の発生なし。
 4.サイドに弱い塗布筋が数本あり。
 3.塗布膜の中央付近にも弱い塗布筋が数本あり。
 2.部分的に強い塗布筋あり。
 1.塗布膜の全面に強い塗布筋あり。
 <点状故障>
 作製した試料1~9について、塗布巾1.8mの塗布長1mの部分で目視により塗布試料表面の点状故障を下記の様に評価した。
 5.点状故障の発生なし。
 4.サイドに弱い点状故障が数個あり。
 3.塗布膜の全面に弱い点状故障が数個あり。
 2.肉眼ではっきり分かる点状故障が数個あり。
 1.塗布膜の全面に肉眼ではっきり分かる点状故障が無数にあり。
 結果を下記に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 上記結果からわかるように、試料1~7は赤外透過率が低く、ヘイズ値が低いため、フィルム特性が良好であった。また、試料1~7は塗布筋や点状故障が少なく、塗布性が良好なものであった。
 本出願は、2012年11月2日に出願された日本特許出願番号2012-242593号に基づいており、その開示内容は、参照され、全体として、組み入れられている。

Claims (9)

  1.  基材上に、高屈折率層と低屈折率層とを積層したユニットを少なくとも1つ含む光学反射フィルムにおいて、
     前記低屈折率層が、シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子を含有することを特徴とする光学反射フィルム。
  2.  前記シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子が、水性シリカゾルとシラノール変性ポリビニルアルコール溶液とを混合して加温処理することにより形成されてなる、請求項1記載の光学反射フィルム。
  3.  前記シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子の平均粒径が、20nm以上80nm以下である、請求項1または2記載の光学反射フィルム。
  4.  前記低屈折率層が水溶性高分子を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の光学反射フィルム。
  5.  前記高屈折率層が金属酸化物粒子を含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の光学反射フィルム。
  6.  前記金属酸化物粒子が酸化チタンおよび酸化ジルコニウムの少なくとも一方を含む、請求項5に記載の光学反射フィルム。
  7.  赤外遮蔽フィルムである、請求項1~6のいずれか1項に記載の光学反射フィルム。
  8.  シラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子を含有する低屈折率層用塗布液を作製する工程と、
     金属酸化物粒子を含有する高屈折率層用塗布液を作製する工程と、
     基材上に、前記低屈折率層用塗布液と、前記高屈折率層用塗布液とを、同時重層塗布により交互に積層させる工程と、
    を含むことを特徴とする、光学反射フィルムの製造方法。
  9.  前記低屈折率層用塗布液を作製する工程が、
     水性シリカゾルとシラノール変性ポリビニルアルコール溶液とを混合して加温処理してシラノール変性ポリビニルアルコールを吸着したシリカ粒子を得る工程(A)と、
     前記工程(A)の後に水溶性高分子を添加する工程(B)と、
    を含む、請求項8に記載の光学反射フィルムの製造方法。
PCT/JP2013/079360 2012-11-02 2013-10-30 光学反射フィルム、赤外遮蔽フィルムおよびその製造方法 WO2014069507A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014544544A JPWO2014069507A1 (ja) 2012-11-02 2013-10-30 光学反射フィルム、赤外遮蔽フィルムおよびその製造方法
US14/440,180 US20150301247A1 (en) 2012-11-02 2013-10-30 Optical reflection film, infrared shielding film, and process for producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-242593 2012-11-02
JP2012242593 2012-11-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014069507A1 true WO2014069507A1 (ja) 2014-05-08

Family

ID=50627407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/079360 WO2014069507A1 (ja) 2012-11-02 2013-10-30 光学反射フィルム、赤外遮蔽フィルムおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20150301247A1 (ja)
JP (1) JPWO2014069507A1 (ja)
WO (1) WO2014069507A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150093176A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Mitsubishi Pencil Company, Limited Ink composition for aqueous ink ball point pen
JP2017039279A (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 コニカミノルタ株式会社 積層反射フィルムおよび積層反射体
CN111356723A (zh) * 2017-08-07 2020-06-30 卓尔泰克公司 用于补强塑料的经聚乙烯醇施胶的填料

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017002166A (ja) * 2015-06-09 2017-01-05 テイカ株式会社 ガラス及びセラミック研磨用組成物
TWI769157B (zh) * 2016-05-10 2022-07-01 日商住友化學股份有限公司 光學膜、具備該光學膜之可撓性裝置構件、及樹脂組成物
EP3475369B1 (en) * 2016-06-27 2023-01-18 3M Innovative Properties Company Compositions comprising nanoparticles functionalized with an alpha-hydroxy acid or salt, articles, and methods
CN107144899B (zh) * 2017-06-29 2023-04-18 中国建筑材料科学研究总院 具有电磁屏蔽性能的硫系光学元件及其制备方法
CN109599028B (zh) * 2017-09-30 2021-05-25 张家港康得新光电材料有限公司 防伪膜
CN109507766A (zh) * 2018-10-22 2019-03-22 西安工业大学 柔性中、远双波段红外吸收薄膜及其制备方法
CN115304975B (zh) * 2022-08-17 2023-09-19 龙牌涂料(北京)有限公司 一种高耐污水性投影幕布漆及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003320748A (ja) * 2002-05-08 2003-11-11 Nisshinbo Ind Inc インクジェット記録用シート
JP2010083143A (ja) * 2008-09-03 2010-04-15 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録用紙
JP2012173428A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Asahi Kasei E-Materials Corp 反射防止コーティング組成物
WO2012128109A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 熱線反射フィルム、その製造方法、及び熱線反射体

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5821851B2 (ja) * 2010-07-24 2015-11-24 コニカミノルタ株式会社 近赤外反射フィルム、近赤外反射フィルムの製造方法及び近赤外反射体
JP5880438B2 (ja) * 2010-10-27 2016-03-09 コニカミノルタ株式会社 近赤外反射フィルム、その製造方法及び近赤外反射フィルムを設けた近赤外反射体
CN104011569B (zh) * 2011-12-12 2017-09-22 柯尼卡美能达株式会社 光学层叠膜、红外遮蔽膜及红外遮蔽体
US20140355107A1 (en) * 2011-12-28 2014-12-04 Konica Minolta, Inc. Infrared shielding film, heat reflective laminated glass using same, and method for producing heat reflective laminated glass
JPWO2014024873A1 (ja) * 2012-08-06 2016-07-25 コニカミノルタ株式会社 光反射フィルムおよびこれを用いた光反射体
US9599758B2 (en) * 2012-11-08 2017-03-21 Konica Minolta, Inc. Optical reflective film and optical reflector using the same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003320748A (ja) * 2002-05-08 2003-11-11 Nisshinbo Ind Inc インクジェット記録用シート
JP2010083143A (ja) * 2008-09-03 2010-04-15 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録用紙
JP2012173428A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Asahi Kasei E-Materials Corp 反射防止コーティング組成物
WO2012128109A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 コニカミノルタホールディングス株式会社 熱線反射フィルム、その製造方法、及び熱線反射体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150093176A1 (en) * 2013-09-30 2015-04-02 Mitsubishi Pencil Company, Limited Ink composition for aqueous ink ball point pen
US9873806B2 (en) * 2013-09-30 2018-01-23 Mitsubishi Pencil Company, Limited Ink composition for aqueous ink ball point pen
JP2017039279A (ja) * 2015-08-20 2017-02-23 コニカミノルタ株式会社 積層反射フィルムおよび積層反射体
CN111356723A (zh) * 2017-08-07 2020-06-30 卓尔泰克公司 用于补强塑料的经聚乙烯醇施胶的填料
JP2020530523A (ja) * 2017-08-07 2020-10-22 ゾルテック コーポレイション プラスチックを強化するためのポリビニルアルコールでサイジング処理されたフィラー
JP7395476B2 (ja) 2017-08-07 2023-12-11 ゾルテック コーポレイション プラスチックを強化するためのポリビニルアルコールでサイジング処理されたフィラー

Also Published As

Publication number Publication date
US20150301247A1 (en) 2015-10-22
JPWO2014069507A1 (ja) 2016-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6115675B2 (ja) 光学反射フィルム及びそれを用いた光学反射体
JP5939257B2 (ja) 近赤外遮蔽フィルムおよび近赤外遮蔽体
WO2014069507A1 (ja) 光学反射フィルム、赤外遮蔽フィルムおよびその製造方法
JP5994849B2 (ja) 合わせガラス
WO2014156822A1 (ja) 合わせガラス
WO2016017604A1 (ja) 光学フィルム及び光学フィルムの製造方法
WO2016208548A1 (ja) 光学フィルム、およびこれを含む光学積層体
WO2015104981A1 (ja) 赤外線反射フィルム、赤外線反射フィルムの製造方法及び合わせガラスの製造方法
JP5853431B2 (ja) 赤外遮蔽フィルムの製造方法
JPWO2014171494A1 (ja) 光学反射フィルム、その製造方法およびそれを用いる光学反射体
JP6146410B2 (ja) 赤外遮蔽フィルムおよび赤外遮蔽体
JP6264376B2 (ja) 積層反射フィルムおよびその製造方法、並びにこれを含む赤外遮蔽体
JP6176256B2 (ja) 光学反射フィルムおよびそれを用いた光学反射体
JP6787336B2 (ja) 光学反射フィルムおよび光学反射体
JP5817553B2 (ja) 赤外遮蔽フィルムおよび赤外遮蔽体
JP2014089347A (ja) 赤外遮蔽フィルムおよびその製造方法
JP2013125076A (ja) 近赤外遮蔽フィルムおよび近赤外遮蔽体
WO2015050171A1 (ja) 光学反射フィルムおよび光学反射体
JP2014215513A (ja) 赤外遮蔽フィルムおよび赤外遮蔽体
JP6225916B2 (ja) 光学積層フィルム、赤外遮蔽フィルムおよび赤外遮蔽体
JP2016114806A (ja) 光学フィルム
JP2016057537A (ja) 光学反射フィルム、その製造方法およびそれを用いる光学反射体
JPWO2013099877A1 (ja) 赤外遮蔽フィルム、赤外遮蔽フィルムの製造方法、および赤外遮蔽体

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13852231

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014544544

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14440180

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13852231

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1