WO2015125487A1 - 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 - Google Patents

蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015125487A1
WO2015125487A1 PCT/JP2015/000825 JP2015000825W WO2015125487A1 WO 2015125487 A1 WO2015125487 A1 WO 2015125487A1 JP 2015000825 W JP2015000825 W JP 2015000825W WO 2015125487 A1 WO2015125487 A1 WO 2015125487A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
packing
plate
current collector
positive electrode
space
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/000825
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
悠 白石
Original Assignee
株式会社リチウムエナジージャパン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リチウムエナジージャパン filed Critical 株式会社リチウムエナジージャパン
Priority to DE112015000896.9T priority Critical patent/DE112015000896T5/de
Priority to US15/119,150 priority patent/US10790485B2/en
Priority to JP2016503983A priority patent/JP6658505B2/ja
Publication of WO2015125487A1 publication Critical patent/WO2015125487A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • H01G11/80Gaskets; Sealings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/66Current collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/74Terminals, e.g. extensions of current collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • H01G11/82Fixing or assembling a capacitive element in a housing, e.g. mounting electrodes, current collectors or terminals in containers or encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/147Lids or covers
    • H01M50/148Lids or covers characterised by their shape
    • H01M50/15Lids or covers characterised by their shape for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/176Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/184Sealing members characterised by their shape or structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/183Sealing members
    • H01M50/186Sealing members characterised by the disposition of the sealing members
    • H01M50/188Sealing members characterised by the disposition of the sealing members the sealing members being arranged between the lid and terminal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Definitions

  • the present invention relates to an electricity storage device including an electrode terminal, a current collector electrically connected to the electrode terminal, and a container for housing the current collector, and a method for manufacturing the electricity storage device.
  • an electric vehicle As a global environmental issue, the shift from gasoline cars to electric cars is becoming important. For this reason, development of an electric vehicle using a power storage element such as a lithium ion secondary battery as a power source is being promoted. And in such an electrical storage element, generally it is provided with the electrode terminal, the electrical power collector electrically connected to an electrode terminal, and the container which accommodates an electrical power collector, and an electrode terminal is provided in a container. The current collector is fixed.
  • the conventional power storage element has a problem in that when the electrode terminal and the current collector are fixed to the container, the packing may be broken and damaged, so that the sealing property and the insulating property may not be secured.
  • the present invention has been made to solve the above-described problem, and an electricity storage device and an electricity storage device capable of suppressing damage such as cracking of a packing disposed between a container and an electrode terminal or a current collector It aims at providing the manufacturing method of.
  • a power storage device includes a container having a plate-like portion having an outer surface and an inner surface and having a hole formed therein, and an outer surface of the plate-like portion.
  • An electrode terminal having a terminal main body portion, a current collector disposed on an inner surface of the plate-like portion, and an outer side of the terminal main-body portion and the plate-like portion when viewed in a normal direction of the plate-like portion.
  • a fixing portion having a caulking portion in contact with the current collector, and the cylindrical portion includes an inner surface of the plate-like portion and the first portion.
  • An extending portion extending from the contact surface with the packing toward the caulking portion, and the extending portion has an outer diameter at a tip closest to the caulking portion when viewed in the normal direction of the plate-like portion. It differs from the outer diameter of the base portion opposite to the tip portion, or is adjacent to the space formed between the second packing.
  • a method for manufacturing a power storage device includes a container having a plate-like portion having an outer surface and an inner surface and having a hole, and a terminal disposed on the outer surface of the plate-like portion.
  • An electrode terminal having a main body part, a current collector disposed on the inner surface of the plate-like part, and the terminal main body part and an outer surface of the plate-like part when viewed in the normal direction of the plate-like part
  • a first packing having at least a portion thereof disposed between the first packing having a cylindrical portion inserted into the hole, and the plate-like portion as viewed in the normal direction of the plate-like portion
  • a second packing at least a part of which is disposed between the inner surface of the current collector and the current collector, wherein the extending part of the cylindrical part is formed of the plate-like part.
  • the electricity storage device and the manufacturing method thereof in the present invention it is possible to suppress damage such as cracking of the packing disposed between the container and the electrode terminal or the current collector.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing the external appearance of the energy storage device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing each component included in the power storage element by separating the main body of the container of the power storage element according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a configuration in which the positive electrode terminal and the negative electrode terminal according to the embodiment of the present invention are fixed to the lid together with the positive electrode current collector and the negative electrode current collector.
  • FIG. 4 is an exploded view showing each component when the configuration around the positive electrode terminal of the energy storage device according to the embodiment of the present invention is disassembled.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the first packing according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the second packing according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view illustrating a configuration in which the positive electrode terminal according to the embodiment of the present invention is fixed to the lid together with the positive electrode current collector.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a configuration before the positive electrode terminal according to the embodiment of the present invention is fixed to the lid together with the positive electrode current collector.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a process in which the positive terminal according to the embodiment of the present invention is fixed to the lid together with the positive current collector.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing a process in which the positive electrode terminal according to the first modification of the embodiment of the present invention is fixed to the lid together with the positive electrode current collector.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view illustrating a process in which the positive electrode terminal according to the second modification of the embodiment of the present invention is fixed to the lid together with the positive electrode current collector.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view illustrating a process in which the positive electrode terminal according to the third modification of the embodiment of the present invention is fixed to the lid together with the positive electrode current collector.
  • FIG. 13 is sectional drawing which shows the process in which the positive electrode terminal which concerns on the modification 4 of embodiment of this invention is fixed to a cover body with a positive electrode electrical power collector.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view illustrating a process in which the positive electrode terminal according to the fifth modification of the embodiment of the present invention is fixed to the lid together with the positive electrode current collector.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a configuration in which the positive electrode terminal according to Modification 6 of the embodiment of the present invention is fixed to the lid together with the positive electrode current collector.
  • FIG. 16 is a diagram showing a configuration of the second packing according to the sixth modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a configuration in which a positive electrode terminal according to Modification 7 of the embodiment of the present invention is fixed to a lid together with a positive electrode current collector.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing a configuration in which the positive electrode terminal according to Modification 8 of the embodiment of the present invention is fixed to the lid together with the positive electrode current collector.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view illustrating a configuration in which a positive electrode terminal according to Modification 9 of the embodiment of the present invention is fixed to a lid together with a positive electrode current collector.
  • FIG. 20 is a cross-sectional view illustrating a configuration in which the positive electrode terminal according to Modification 10 of the embodiment of the present invention is fixed to the lid together with the positive electrode current collector.
  • FIG. 21 is a cross-sectional view showing a configuration in which the positive electrode terminal according to the eleventh modification of the embodiment of the present invention is fixed to the lid together with the positive electrode current collector.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view showing a configuration in which the positive electrode terminal according to Modification 12 of the embodiment of the present invention is fixed to the lid together with the positive electrode current collector.
  • the present invention has been made to solve the above-described problem, and an electricity storage device and an electricity storage device capable of suppressing damage such as cracking of a packing disposed between a container and an electrode terminal or a current collector It aims at providing the manufacturing method of.
  • a power storage device includes a container having a plate-like portion having an outer surface and an inner surface and having a hole formed therein, and an outer surface of the plate-like portion.
  • An electrode terminal having a terminal main body portion, a current collector disposed on an inner surface of the plate-like portion, and an outer side of the terminal main-body portion and the plate-like portion when viewed in a normal direction of the plate-like portion.
  • a fixing portion having a caulking portion in contact with the current collector, and the cylindrical portion includes an inner surface of the plate-like portion and the first portion.
  • An extending portion extending from the contact surface with the packing toward the caulking portion, and the extending portion has an outer diameter at a tip closest to the caulking portion when viewed in the normal direction of the plate-like portion. It differs from the outer diameter of the base portion opposite to the tip portion, or is adjacent to the space formed between the second packing.
  • the cylindrical part of the first packing has an extending part extending from the contact surface between the container and the second packing toward the caulking part, and the extending part is a tip part on the caulking part side.
  • the outer diameter is different from the outer diameter of the root portion, or is adjacent to the space between the second packing.
  • a power storage device includes a container having a plate-like portion having an outer surface and an inner surface and having a hole, and an outer portion of the plate-like portion.
  • An electrode terminal having a terminal body portion disposed on the surface, a current collector disposed on an inner surface of the plate-like portion, and the terminal body portion and the plate-like shape when viewed in the normal direction of the plate-like portion.
  • a first packing at least a part of which is disposed between the outer surface of the plate portion and the normal direction of the plate portion, and at least between the inner surface of the plate portion and the current collector.
  • a second packing in which a part thereof is disposed the second packing having a cylindrical portion inserted into the hole portion, a column portion inserted into the cylindrical portion, and an end portion of the column portion And a fixing portion having a caulking portion that is formed and in contact with the terminal main body portion, and the cylindrical portion is provided outside the plate-like portion.
  • a extending portion extending from the contact surface between the surface and the first packing toward the caulking portion, and the extending portion is a tip portion closest to the caulking portion when viewed in the normal direction of the plate-like portion Is different from the outer diameter of the base portion opposite to the tip portion, or is adjacent to the space formed between the first packing.
  • the cylindrical part of the second packing has an extending part extending from the contact surface between the container and the first packing toward the caulking part, and the extending part is a tip part on the caulking part side.
  • the outer diameter is different from the outer diameter of the root portion or adjacent to the space between the first packing.
  • extension portion may have an outer diameter of the tip portion larger than an outer diameter of the root portion when viewed in the normal direction of the plate-like portion.
  • the end portion on the caulking portion side of the column portion is expanded outward.
  • the outer diameter of the tip part of the extension part has a shape larger than the outer diameter of the root part, the spread of the end part of the fixed part can be absorbed, so that the packing is broken and damaged. Can be suppressed.
  • At least one of the extension part and the second packing has a thin part thinner than the other part, and the space is formed at a position adjacent to the thin part. It may be.
  • the space is formed adjacent to at least one thin part of the extension part and the second packing, even if the packing is strongly pressed by caulking, the escape place of the packing can be secured. It can. Thereby, it can suppress that a packing arrange
  • an opening into which the cylindrical portion is inserted may be formed in the second packing, and an inner peripheral surface of the opening may partially form the space.
  • the space which becomes the escape place when the packing is strongly pressed can be formed on the inner peripheral surface of the opening of the second packing, the space can be easily formed.
  • cylindrical portion may be formed separately from the first packing.
  • a method for manufacturing a power storage device includes a container having a plate-like portion having an outer surface and an inner surface and having a hole, and the plate-like portion.
  • An electrode terminal having a terminal body portion disposed on the outer surface of the plate, a current collector disposed on an inner surface of the plate-shaped portion, and the terminal body portion and the A first packing at least part of which is disposed between the outer surface of the plate-like portion, the first packing having a cylindrical portion inserted into the hole, and a normal direction of the plate-like portion
  • a method of manufacturing an electricity storage device comprising a second packing at least a part of which is disposed between the inner surface of the plate-like portion and the current collector, and extending the cylindrical portion The part protrudes from the contact surface between the inner surface of the plate-like part and the second packing toward the caulking part.
  • an electrical storage element is manufactured by arrange
  • the first packing and the second packing may be arranged so that the space is defined by at least the second packing and the current collector.
  • the first packing and the second packing are arranged so that the space is widened from the plate-like part side to the current collector side when viewed in the normal direction of the plate-like part. You may decide.
  • the first packing and the second packing are arranged so that the space is widened from the plate-like portion side to the current collector side, the spread of the end portion of the fixed portion can be further absorbed. It is possible to further suppress damage such as cracking.
  • a method for manufacturing a power storage device includes a container having a plate-like portion having an outer surface and an inner surface and having a hole, and the plate-like shape.
  • An electrode terminal having a terminal body portion disposed on the outer surface of the portion, a current collector disposed on the inner surface of the plate-shaped portion, and the terminal body portion as viewed in the normal direction of the plate-shaped portion;
  • a first packing at least a part of which is disposed between the outer surface of the plate-like part, and the inner surface of the plate-like part and the current collector as viewed in the normal direction of the plate-like part
  • a second packing having at least a part thereof disposed between the second packing and the second packing having a cylindrical portion inserted into the hole.
  • the protruding portion protrudes from the contact surface between the outer surface of the plate-like portion and the first packing toward the caulking portion.
  • the first portion is defined such that a space is defined by at least any two of the extension portion, the first packing, the terminal main body portion, the inner surface of the plate-like portion, and the pillar portion. Arrangement step of arranging the packing and the second packing, and inserting the column portion of the fixed portion into the cylindrical portion and caulking the end portion of the fixed portion, thereby forming a caulked portion that contacts the terminal main body portion A caulking process.
  • the first packing and the second packing may be arranged so that the space is defined by at least the first packing and the terminal main body.
  • the first packing and the second packing are arranged so that the space is widened from the plate-like part side to the terminal body part side when viewed in the normal direction of the plate-like part. You may decide to do it.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing an external appearance of a power storage device 10 according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing each component included in power storage element 10 by separating main body 111 of container 100 of power storage element 10 according to the embodiment of the present invention.
  • the Z-axis direction is shown as the vertical direction, and the Z-axis direction will be described below as the vertical direction. However, depending on the usage, the Z-axis direction may not be the vertical direction.
  • the axial direction is not limited to the vertical direction. The same applies to the following drawings.
  • the electricity storage element 10 is a secondary battery that can charge and discharge electricity, and more specifically, a non-aqueous electrolyte secondary battery such as a lithium ion secondary battery.
  • the electrical storage element 10 is not limited to a nonaqueous electrolyte secondary battery, A secondary battery other than a nonaqueous electrolyte secondary battery may be sufficient, and a capacitor may be sufficient as it.
  • the electricity storage device 10 includes a container 100, a positive electrode terminal 200, and a negative electrode terminal 300.
  • a positive electrode current collector 120, a negative electrode current collector 130, and an electrode body 140 are accommodated inside the container 100.
  • a liquid such as an electrolytic solution (nonaqueous electrolytic solution) is sealed inside the container 100 of the electricity storage element 10, the liquid is not shown.
  • an electrolytic solution nonaqueous electrolytic solution
  • the container 100 includes a main body 111 having a rectangular cylindrical shape and a bottom, and a lid 110 that is a plate-like member that closes the opening of the main body 111.
  • the container 100 can be sealed by welding the lid 110 and the main body 111 after the positive electrode current collector 120, the negative electrode current collector 130, the electrode body 140, and the like are accommodated therein. It has become a thing.
  • the material of the lid 110 and the main body 111 is not particularly limited, but is preferably a weldable metal such as stainless steel, aluminum, aluminum alloy, iron, plated steel plate, for example.
  • the electrode body 140 includes a positive electrode, a negative electrode, and a separator, and is a member that can store electricity.
  • a positive electrode active material layer is formed on a positive electrode base material foil which is a long strip-shaped metal foil made of aluminum or an aluminum alloy.
  • the negative electrode is obtained by forming a negative electrode active material layer on a negative electrode substrate foil, which is a long strip-shaped metal foil made of copper, a copper alloy, or the like.
  • the separator is a microporous sheet made of resin.
  • the positive electrode active material used for the positive electrode active material layer or the negative electrode active material used for the negative electrode active material layer may be a known material as long as it is a positive electrode active material or a negative electrode active material capable of occluding and releasing lithium ions. Can be used.
  • the electrode body 140 is formed by winding a layered arrangement so that a separator is sandwiched between the negative electrode and the positive electrode, and is electrically connected to the positive electrode current collector 120 and the negative electrode current collector 130.
  • a separator is sandwiched between the negative electrode and the positive electrode, and is electrically connected to the positive electrode current collector 120 and the negative electrode current collector 130.
  • the ellipse shape was shown as a shape of the electrode body 140, circular shape or elliptical shape may be sufficient.
  • the shape of the electrode body 140 is not limited to the wound type, and may be a laminated type in which flat plate plates are laminated.
  • the positive electrode terminal 200 is an electrode terminal electrically connected to the positive electrode of the electrode body 140
  • the negative electrode terminal 300 is an electrode terminal electrically connected to the negative electrode of the electrode body 140.
  • the positive electrode terminal 200 and the negative electrode terminal 300 lead the electricity stored in the electrode body 140 to the external space of the power storage element 10, and in order to store the electricity in the electrode body 140, It is a conductive electrode terminal for introducing.
  • the positive electrode terminal 200 and the negative electrode terminal 300 are attached to the lid body 110 disposed above the electrode body 140. Specifically, the positive electrode terminal 200 is fixed to the lid 110 together with the positive electrode current collector 120 by caulking with a rivet or the like. Similarly, the negative electrode terminal 300 is fixed to the lid 110 together with the negative electrode current collector 130 by caulking with a rivet. A detailed configuration in which the positive electrode terminal 200 and the negative electrode terminal 300 are fixed to the lid 110 together with the positive electrode current collector 120 and the negative electrode current collector 130 will be described later.
  • the positive electrode current collector 120 is disposed between the positive electrode of the electrode body 140 and the side wall of the main body 111 of the container 100, and has electrical conductivity and rigidity that are electrically connected to the positive electrode terminal 200 and the positive electrode of the electrode body 140. It is a member provided.
  • the positive electrode current collector 120 is formed of aluminum, an aluminum alloy, or the like, like the positive electrode base material foil of the electrode body 140.
  • the negative electrode current collector 130 is disposed between the negative electrode of the electrode body 140 and the side wall of the main body 111 of the container 100, and has electrical conductivity and rigidity electrically connected to the negative electrode terminal 300 and the negative electrode of the electrode body 140. It is a member provided.
  • the negative electrode current collector 130 is formed of copper, a copper alloy, or the like, like the negative electrode base material foil of the electrode body 140.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view illustrating a configuration in which the positive electrode terminal 200 and the negative electrode terminal 300 according to the embodiment of the present invention are fixed to the lid body 110 together with the positive electrode current collector 120 and the negative electrode current collector 130.
  • FIG. 2 shows a configuration around the positive electrode terminal 200 and the negative electrode terminal 300 when the electricity storage device 10 shown in FIG. 2 is cut along a plane parallel to the XZ plane including the III-III line. It is sectional drawing.
  • the power storage element 10 further includes a first packing 220 and a second packing 230 on the positive electrode terminal 200 and positive electrode current collector 120 side, and the positive electrode terminal 200 includes a terminal body. It has a part 201 and a fixed part 210.
  • the negative electrode terminal 300 and the negative electrode current collector 130 side further include a first packing 320 and a second packing 330, and the negative electrode terminal 300 includes a terminal main body portion 301, a fixing portion 310, and the like. have.
  • the first packings 220 and 320 are packings disposed between the electrode terminals and the container 100. That is, the first packings 220 and 320 are, as viewed in the normal direction (Z-axis direction) of the lid body 110, the terminal main body portions 201 and 301 and the outer surface 110a of the lid body 110 (the surface on the plus side of the Z-axis direction). It is a packing in which at least a part thereof is disposed between the two. Specifically, the first packing 220 is disposed between the positive electrode terminal 200 and the lid body 110 of the container 100, and the first packing 320 is disposed between the negative electrode terminal 300 and the lid body 110.
  • the first packings 220 and 320 are preferably formed of an insulating member, for example, a resin such as polyphenylene sulfide (PPS) or polypropylene (PP).
  • the second packings 230 and 330 are packings disposed between the current collector and the container 100. That is, the second packings 230 and 330 are packings in which at least a part thereof is disposed between the inner surface 110b of the lid 110 and the current collector when viewed in the normal direction of the lid 110. Specifically, the second packing 230 is disposed between the terminal-side connecting portion 121 of the positive electrode current collector 120 and the lid 110 of the container 100, and the second packing 330 is disposed on the terminal side of the negative electrode current collector 130. It is disposed between the connection part 131 and the lid 110.
  • the second packings 230 and 330 are preferably formed of an insulating member, for example, a resin such as polyphenylene sulfide (PPS) or polypropylene (PP).
  • the positive electrode current collector 120 is disposed on the inner surface 110 b (the surface on the negative side in the Z-axis direction) of the lid 110, and has a plate-like terminal side connection part 121 connected to the positive electrode terminal 200, and an electrode body. 140 has an electrode body connecting portion 122 which is two long legs joined to one end of 140.
  • the negative electrode current collector 130 is disposed on the inner surface 110b (the surface on the negative side in the Z-axis direction) of the lid 110, and includes a flat terminal-side connection part 131 connected to the negative electrode terminal 300, an electrode It has the electrode body connection part 132 which is two elongate legs joined to the other end of the body 140.
  • Terminal body parts 201 and 301 are body parts of electrode terminals arranged on the outer surface 110a of the lid 110 of the container 100.
  • the terminal main body portion 201 is a main body portion of the positive electrode terminal 200, and is disposed on the outer side (above, the Z axis direction plus side) of the lid 110 of the container 100.
  • the terminal main body 301 is a main body portion of the negative electrode terminal 300 and is disposed on the outer side (above, the Z axis direction plus side) of the lid 110.
  • the terminal body parts 201 and 301 are formed of a conductive member such as metal.
  • the fixing portions 210 and 310 are portions for fixing the terminal main body portions 201 and 301 and the current collector to the container 100. Specifically, the fixing part 210 fixes the terminal main body part 201 and the terminal side connection part 121 of the positive electrode current collector 120 to the lid body 110 of the container 100. The fixing unit 310 fixes the terminal body 301 and the terminal-side connection part 131 of the negative electrode current collector 130 to the lid 110.
  • the fixing portions 210 and 310 are formed of a conductive member such as a metal.
  • the fixing portions 210 and 310 are rivets (hollow rivets).
  • the fixing portions 210 and 310 are hollow as long as they can fix the terminal body portions 201 and 301 and the current collector to the container 100. It is not limited to rivets or solid rivets.
  • the fixing units 210 and 310 may have a configuration in which the fixing is performed by bolting or screwing, a configuration in which the fixing is performed by welding, or the like.
  • terminal body 201 and the fixing part 210 may be formed integrally.
  • terminal main body portion 301 and the fixing portion 310 may be integrally formed. That is, the positive electrode terminal 200 may be formed as one member, and the negative electrode terminal 300 may be formed as one member.
  • FIG. 4 is an exploded view showing each component when the configuration around the positive electrode terminal 200 of the electricity storage device 10 according to the embodiment of the present invention is disassembled.
  • (a) of the figure is a cross-sectional view (figure of each component before assembly) when the components around the positive electrode terminal 200 shown in FIG. 3 are separated.
  • (B) of FIG. 6 is a plan view when the respective constituent elements are viewed from above (Z-axis direction plus side).
  • the fixing portion 210 is a cylindrical member having a hollow lower portion (portion on the minus side in the Z-axis direction). Specifically, the fixing portion 210 has an upper surface portion 211 and a column portion 212, and a space 213 is formed inside the column portion 212.
  • the upper surface portion 211 is a disk-shaped portion and is fitted into a concave portion 202 of the terminal main body portion 201 described later.
  • the column part 212 is a columnar part (lower part is cylindrical) protruding downward from the upper surface part 211 (minus side in the Z-axis direction).
  • the terminal body 201 is a rectangular and flat plate-like member, and has a concave portion 202 and a terminal opening 203 that are circular when viewed from above. That is, the terminal opening 203 is a through-hole having a circular cross section formed in the terminal main body portion 201, and the concave portion 202 is a concave shape formed around the terminal opening 203 so as to surround the terminal opening 203. It is a part (dent) of.
  • the cross-sectional shape of the terminal opening 203 is not limited to a circular shape, and may be an elliptical shape or a rectangular shape.
  • the terminal opening 203 is not limited to a through-hole, and is a semicircular shape. Alternatively, it may be a notch cut into a rectangular shape.
  • the first packing 220 is a rectangular and flat member in which an opening is formed. Below, the structure of the 1st packing 220 is demonstrated in detail.
  • FIG. 5 is a diagram showing a configuration of the first packing 220 according to the embodiment of the present invention. Specifically, (a) of the figure is a cross-sectional view (the figure before assembly) of the first packing 220 shown in FIG. 4, and (b) of the figure shows the first packing 220 upward. It is a top view at the time of seeing from (Z-axis direction plus side).
  • the first packing 220 includes a flat plate portion 221, a projecting portion 222 protruding upward from the flat plate portion 221 (Z-axis direction plus side), and downward from the flat plate portion 221 (Z-axis direction negative side). And a cylindrical portion 223 protruding in the direction.
  • the flat plate portion 221 is a rectangular and flat plate portion, and is disposed between the terminal main body portion 201 of the positive electrode terminal 200 and the terminal side connection portion 121 of the positive electrode current collector 120.
  • the protruding portion 222 is an annular portion protruding upward from the outer edge of the flat plate portion 221, and has a square tube shape. Further, the first packing 220 is formed with a recess surrounded by the protrusion 222, and the terminal body 201 of the positive electrode terminal 200 is disposed in the recess.
  • the flat plate portion 221 has an opening having a circular cross section, and the tubular portion 223 is an annular portion protruding downward from the edge of the opening, and has a cylindrical shape. Yes.
  • the cylindrical portion 223 is disposed outside (around) the fixing portion 210 of the positive electrode terminal 200 and inside the opening of the container 100. In other words, the column portion 212 of the fixing portion 210 is inserted into the cylindrical portion 223, and the cylindrical portion 223 is inserted into the lid hole portion 112 of the lid 110 described later.
  • a through-hole is formed in the first packing 220 by the cylindrical portion 223, and a recess is formed around the through-hole by the protruding portion 222.
  • the cross-sectional shape of the opening part of the flat plate part 221 is not limited to a circular shape, and may be an elliptical shape or a rectangular shape. That is, the cylindrical part 223 is not limited to a cylindrical shape, and may be an elliptical cylindrical shape or a rectangular cylindrical shape.
  • first connection portion 224 as an extending portion extending toward a caulking portion 214 described later is disposed at the tip portion of the cylindrical portion 223.
  • the first connection part 224 is a part connected to the second packing 230. Details of the first connection portion 224 will be described later.
  • the lid body 110 is a rectangular and flat plate portion, and has a lid body hole portion 112 having a circular cross section. That is, the lid body 110 has an outer surface 110a (a surface on the plus side in the Z-axis direction) and an inner surface 110b (a surface on the minus side in the Z-axis direction), and a plate in which the lid hole portion 112 that is a through hole is formed. It is a shape part. Further, the column part 212 of the fixing part 210 of the positive electrode terminal 200 and the cylindrical part 223 of the first packing 220 are inserted into the lid hole part 112.
  • the cross-sectional shape of the lid hole portion 112 is not limited to a circular shape, and may be an elliptical shape or a rectangular shape.
  • the lid hole portion 112 is not limited to a through-hole, It may be a notch cut into a circular shape or a rectangular shape.
  • the second packing 230 is a rectangular and flat member in which an opening is formed. Below, the structure of the 2nd packing 230 is demonstrated in detail.
  • FIG. 6 is a diagram showing a configuration of the second packing 230 according to the embodiment of the present invention. Specifically, (a) in the figure is a cross-sectional view (the figure before assembly) of the second packing 230 shown in FIG. 4, and (b) in the figure shows the second packing 230 upward. It is a top view at the time of seeing from (Z-axis direction plus side).
  • the second packing 230 has a rectangular and flat plate portion 231 and a second connection portion 232 disposed inside the flat plate portion 231.
  • the second connection part 232 is a part connected to the first connection part 224 of the first packing 220 and has a through hole 235.
  • the through hole 235 is a circular hole portion in which the fixing portion 210 of the positive electrode terminal 200 is disposed inward. That is, the column part 212 of the fixing part 210 is inserted into the through hole 235.
  • the second connection portion 232 has a cylindrical shape at the top, and the inner diameter gradually increases downward from the lower end (end on the negative side in the Z-axis direction) of the cylindrical shape. That is, the second connection part 232 has an inclined surface whose inner surface gradually expands downward.
  • the through hole 235 is an opening having an upper part in a columnar shape and a central part and a lower part having a truncated cone shape. In other words, the second connection portion 232 has a thin portion that gradually becomes thinner toward the through hole 235.
  • the cross-sectional shape of the through hole 235 is not limited to a circular shape, and may be an elliptical shape, a rectangular shape, or the like.
  • the positive electrode current collector 120 has the terminal-side connection portion 121 and the two electrode body connection portions 122 as described above, and the current collector opening portion 123 is formed in the terminal-side connection portion 121.
  • the current collector opening 123 is a through hole having a circular cross section, and the column portion 212 of the fixing portion 210 of the positive electrode terminal 200 is inserted therein.
  • the cross-sectional shape of the current collector opening 123 is not limited to a circular shape, and may be an elliptical shape or a rectangular shape.
  • the current collector opening 123 is not limited to a through hole. Alternatively, it may be a semicircular or rectangular cutout.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a configuration in which the positive electrode terminal 200 according to the embodiment of the present invention is fixed to the lid 110 together with the positive electrode current collector 120.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view showing an enlarged configuration around the positive electrode terminal 200 shown in FIG.
  • the fixing part 210 of the positive electrode terminal 200 has a first packing 220 and a second packing 230 arranged between the terminal body 201 of the positive electrode terminal 200 and the positive electrode current collector 120, and the terminal
  • the terminal main body 201 and the positive electrode current collector 120 are fixed to the container 100 by sandwiching the main body 201 and the positive electrode current collector 120.
  • the terminal main body portion 201 and the positive electrode current collector 120 are caulked by, for example, rivets as the fixing portion 210 in a state where the first packing 220 and the second packing 230 are sandwiched, and are attached to the lid 110 of the container 100. It is fixed. Note that the fixing portion 210 is pressed by caulking so that the lower end portion of the column portion 212 spreads outward, so that the caulking portion 214 is formed.
  • the caulking portion 214 is disposed at an end portion of the fixed portion 210 on the positive electrode current collector 120 side (Z-axis direction negative side). That is, the caulking portion 214 is a portion formed by caulking the end portion of the fixing portion 210 on the positive electrode current collector 120 side, that is, a portion formed at the end portion of the column portion 212 and in contact with the positive electrode current collector 120. It is. Specifically, the caulking portion 214 is an annular portion that protrudes from the terminal-side connection portion 121 of the positive electrode current collector 120 toward the inside of the container 100 and protrudes radially outward from the column portion 212. is there. In addition, the space 213 of the fixing portion 210 is formed so as to expand toward the caulking portion 214 side.
  • a second packing 230 is disposed between the caulking portion 214 and the lid body 110. That is, the second packing 230 is a packing disposed on the caulking portion 214 side, and the first packing 220 is a packing disposed on the side opposite to the caulking portion 214.
  • the cylindrical portion 223 of the first packing 220 is disposed outside the column portion 212 and protrudes toward the caulking portion 214 from the surface 236 of the second packing 230 on the lid 110 side.
  • the cylindrical portion 223 is disposed so as to protrude until the first connection portion 224 contacts the terminal side connection portion 121 of the positive electrode current collector 120. That is, the first connection part 224 is an extension part extending from the contact surface between the inner surface 110 b of the lid body 110 and the second packing 230 toward the caulking part 214.
  • the 1st connection part 224 will be arrange
  • the boundary 226 between the first connection part 224 and the second connection part 232 is formed by the contact between the first connection part 224 and the second connection part 232.
  • the boundary 226 has a shape like a side surface of a substantially truncated cone that widens from the lid 110 side toward the caulking portion 214 side.
  • the cylindrical portion 223 has a distance from the column portion 212 at the boundary 226 with the second packing 230 such that the end on the lid 110 side (end P1 in the figure) and the end on the caulking portion 214 side (the same) It is formed differently from the end portion P2) in the figure.
  • the distance between the end portion P2 on the caulking portion 214 side and the column portion 212 at the boundary 226 is the end portion P1 on the lid 110 side and the column portion 212.
  • the first connecting portion 224 as the extending portion of the tubular portion 223 is seen in the normal direction (Z-axis direction) of the lid body 110 and has an outer diameter (first diameter) closest to the caulking portion 214.
  • the distance between the central axis of the connection portion 224 and the end portion P2 is different from the outer diameter of the base portion opposite to the tip portion (distance between the central axis and the end portion P1). That is, in the first connection portion 224, the outer diameter of the tip portion is larger than the outer diameter of the root portion when viewed in the normal direction of the lid 110.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a configuration before the positive electrode terminal 200 according to the embodiment of the present invention is fixed to the lid 110 together with the positive electrode current collector 120. Specifically, this figure shows a state before the positive electrode terminal 200 shown in FIG. 7 is fixed to the lid body 110 together with the positive electrode current collector 120, that is, before the caulking portion 214 is formed (caulking). It is sectional drawing which shows the state of before.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a process in which the positive terminal 200 according to the embodiment of the present invention is fixed to the lid 110 together with the positive current collector 120. Specifically, this figure is a cross-sectional view showing a process (caulking process) in which the caulking part 214 of the fixing part 210 is formed.
  • the cylindrical portion 223 of the first packing 220 is arranged outside the column portion 212 of the fixing portion 210 and inside the lid hole portion 112 of the lid 110. . Further, the cylindrical portion 223 protrudes from the surface 236 on the container 100 side of the second packing 230 toward one end side (Z-axis direction negative side) of the fixing portion 210, and the cylindrical portion 223, the second packing 230, It arrange
  • the first connection portion 224 of the cylindrical portion 223 protrudes from the contact surface between the inner surface 110b of the lid 110 and the second packing 230 toward the caulking portion 214, and the first connection portion.
  • the second packing 230, the positive electrode current collector 120, the inner surface 110b of the lid body 110, and the column part 212, the first packing 220 and the second packing are so defined that at least any two of them are defined.
  • 230 is arranged.
  • the space 240 is a space defined by the cylindrical portion 223, the second packing 230, and the terminal side connection portion 121 of the positive electrode current collector 120.
  • the first packing 220 and the second packing 230 are formed in the shape shown in FIGS. 5 and 6 and arranged.
  • the first packing is formed so that the space 240 is defined by at least the second packing 230 and the positive electrode current collector 120 (so that the space 240 is formed closer to the positive electrode current collector 120 than the lid 110).
  • 220 and the second packing 230 are arranged.
  • the space 240 is formed so as to expand from the lid 110 side to the positive electrode current collector 120 side when viewed in the normal direction of the lid 110 (the closer to the positive electrode current collector 120 than the lid 110 is formed.
  • the first packing 220 and the second packing 230 are arranged.
  • the through-hole 235 formed in the second connection portion 232 of the second packing 230 has a shape that gradually expands downward, the first connection portion 224 of the cylindrical portion 223 is passed through the through-hole 235.
  • the space 240 is formed around the first connection part 224 by being disposed inside.
  • the column portion 212 of the fixing portion 210 is inserted into the cylindrical portion 223, and one end portion (end portion on the negative side in the Z-axis direction) of the fixing portion 210 is caulked. Then, a caulking portion 214 that is in contact with the positive electrode current collector 120 is formed.
  • the first connecting portion 224 has the outer diameter of the tip portion closest to the caulking portion 214 as viewed in the normal direction of the lid 110 and the outer diameter of the root portion opposite to the tip portion. To be different.
  • the caulking portion 214 side of the space 213 in the fixing portion 210 is widened by caulking, so that the caulking portion 214 side of the column portion 212 spreads outward, and the cylindrical portion 223 is pressed against the column portion 212 from the inside.
  • the airtightness is improved.
  • the first connection portion 224 is pressed from the inside, and the first packing 220 and the second packing 230 are also pressed in the axial direction (Z-axis direction) of the column portion 212 by caulking.
  • the packing is compressed and the space 240 is closed. Thereby, a boundary 226 between the first packing 220 and the second packing 230 is formed.
  • the first connection portion 224 has an outer diameter at the tip portion that is larger than an outer diameter at the root portion. It is formed to be large.
  • cylindrical portion 223 of first packing 220 extends from the contact surface between container 100 and second packing 230 toward caulking portion 214. It has the 1st connection part 224 as an extension part, and the 1st connection part 224 is formed so that the outer diameter of the front-end
  • the packing is strongly pressed and the space formed between the first packing 220 and the second packing 230 is formed. It can be seen that the first connection portion 224 of the first packing 220 has escaped. Thereby, it is possible to suppress damage such as cracking of the packing disposed between the container 100 and the positive electrode terminal 200 or the positive electrode current collector 120.
  • the end portion on the caulking portion 214 side of the column portion 212 has a shape that spreads outward. For this reason, since the outer diameter of the front end portion of the first connection portion 224 has a shape larger than the outer diameter of the root portion, the spread of the end portion of the fixing portion 210 can be absorbed, so that the packing is cracked, etc. Damage can be suppressed.
  • the first connecting portion 224 of the first packing 220 is arranged in a state where a space is formed between the first packing 220 and the second packing 230 in the arranging step.
  • the electrical storage element 10 is manufactured by caulking the edge part of the fixing
  • the first connecting portion 224 of the first packing 220 can be released into the space formed between the first packing 220 and the second packing 230. .
  • damage such as cracking of the packing disposed between the container 100 and the positive electrode terminal 200 or the positive electrode current collector 120 can be suppressed.
  • the fixing portion 210 when the fixing portion 210 is caulked, the end portion of the column portion 212 on the positive electrode current collector 120 side is spread outward. For this reason, the first packing 220 and the second packing 230 are separated such that the space between them is defined by at least the second packing 230 and the positive electrode current collector 120 (that is, the space is positive electrode current collector 120). Since the expansion of the end portion of the fixing portion 210 can be absorbed, damage such as cracking of the packing can be suppressed.
  • the first packing 220 and the second packing 230 are arranged so that the space extends from the lid 110 side to the positive electrode current collector 120 side, the spread of the end portion of the fixed portion 210 can be further absorbed. Therefore, it is possible to further suppress damage such as cracking of the packing.
  • the through hole 235 of the second connection portion 232 is formed so that the cross-sectional shape when cut by a plane parallel to the XZ plane is a linear shape, the through hole 235 of the second connection portion 232 is The cross-sectional shape may be a curved shape.
  • the said structure and effect are the same also about the negative electrode terminal 300 side.
  • the configuration and effects are the same for the negative electrode terminal 300 side.
  • Modification 1 of the above embodiment will be described.
  • the through-hole of the second packing has a shape that gradually widens upward.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view illustrating a process in which the positive electrode terminal 200 according to the first modification of the embodiment of the present invention is fixed to the lid 110 together with the positive electrode current collector 120. Specifically, FIG. 9 corresponds to FIG.
  • the power storage element in the present modification includes a second packing 230 a instead of the second packing 230 included in the power storage element 10 in the above embodiment.
  • the second packing 230a has a second connection portion 232a instead of the second connection portion 232 included in the second packing 230 in the above embodiment.
  • the lower part of the second connection part 232a has a cylindrical shape, and the inner diameter gradually increases upward from the upper end of the cylindrical shape (the end on the Z axis direction plus side). That is, the second connection part 232a has a through hole that gradually widens upward. In other words, the second connection portion 232a has a thin portion that gradually becomes thinner toward the through hole.
  • the cross-sectional shape of the through hole is not limited to a circular shape, and may be an elliptical shape or a rectangular shape.
  • a space 240a is formed around the first connection portion 224 by disposing the first connection portion 224 of the cylindrical portion 223 in the through hole of the second connection portion 232a.
  • the space 240a is a space defined by the cylindrical portion 223, the second packing 230a, and the inner surface 110b of the lid 110, and the first connection portion 224, the second packing 230a, and the positive electrode collection. It is defined by at least any two of the electric body 120, the inner surface 110 b of the lid body 110, and the column part 212.
  • the first packing 220 and the second packing 230a are compressed by caulking and the space 240a is closed, so that the first packing 220 and the second packing 230a are sealed.
  • a boundary 226a therebetween is formed.
  • the space 240a is formed on the lid 110 side of the second connection portion 232a, the distance between the end on the lid 110 side and the column portion 212 at the boundary 226a is the same as the end on the caulking portion 214 side.
  • the boundary 226a is formed so as to be larger than the distance from the column portion 212. That is, the first connection part 224 is formed such that the outer diameter of the root part is larger than the outer diameter of the tip part.
  • the through hole of the second connection part 232a is formed so that the cross-sectional shape when cut by a plane parallel to the XZ plane is a linear shape, but the through hole of the second connection part 232a
  • the shape may be a curved shape.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view illustrating a process in which the positive electrode terminal 200 according to the second modification of the embodiment of the present invention is fixed to the lid body 110 together with the positive electrode current collector 120. Specifically, FIG. 9 corresponds to FIG.
  • the power storage element in the present modification example includes a first packing 220 b and a second packing 230 instead of the first packing 220 and the second packing 230 included in the power storage element 10 in the above embodiment.
  • Two packings 230b are provided.
  • the first packing 220b has a first connection part 224b of the cylindrical part 223b instead of the first connection part 224 of the cylindrical part 223 of the first packing 220 in the above embodiment.
  • the second packing 230b has a second connection portion 232b instead of the second connection portion 232 included in the second packing 230 in the above embodiment.
  • the first connecting portion 224b has a cylindrical shape at the top, and the outer surface gradually narrows downward from the lower end (end on the negative side in the Z-axis direction) of the cylindrical shape.
  • the first connection part 224b has a thin part that gradually becomes thinner toward the lower end.
  • the cross-sectional shape of the outer surface of the first connection portion 224b is not limited to a circular shape, and may be an elliptical shape, a rectangular shape, or the like.
  • the second connection portion 232b has a cylindrical through hole.
  • a space 240b is formed around the first connection portion 224b by arranging the first connection portion 224b in the through hole of the second connection portion 232b.
  • the space 240b is a space defined by the cylindrical portion 223b, the second packing 230b, and the terminal side connection portion 121 of the positive electrode current collector 120.
  • the first packing 220b and the second packing 230b are compressed by caulking, and the space 240b is closed, so that the first packing 220b and the second packing 230b are closed.
  • a boundary 226b is formed therebetween.
  • the space 240b is formed on the caulking portion 214 side of the first connection portion 224b, the distance between the end portion on the lid 110 side and the column portion 212 at the boundary 226b is the distance from the end portion on the caulking portion 214 side.
  • the boundary 226b is formed so as to be larger than the distance to the column part 212. That is, the first connection part 224b is formed so that the outer diameter of the root part is larger than the outer diameter of the tip part.
  • the outer surface of the first connection portion 224b is formed so that the cross-sectional shape when cut by a plane parallel to the XZ plane is a linear shape, but the outer surface of the first connection portion 224b has the cross-sectional shape. It may be formed in a curved shape.
  • first connection part 224b may have a configuration that is upside down from the above modification.
  • first connection portion 224b may have a cylindrical shape at the lower portion and a shape in which the outer surface gradually narrows upward from the upper end of the cylindrical shape.
  • Modification 3 of the above embodiment will be described.
  • a recess is formed in the lower part of the second connection part of the second packing.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view illustrating a process in which the positive electrode terminal 200 according to the third modification of the embodiment of the present invention is fixed to the lid body 110 together with the positive electrode current collector 120. Specifically, FIG. 9 corresponds to FIG.
  • the power storage element in the present modification includes a second packing 230c instead of the second packing 230 included in the power storage element 10 in the above embodiment.
  • the second packing 230c has a second connection portion 232c instead of the second connection portion 232 included in the second packing 230 in the above embodiment.
  • the second connection part 232c has a cylindrical through-hole, and an annular recess is formed in the lower part (the surface on the negative side in the Z-axis direction) so as to surround the through-hole.
  • the second connection portion 232c has a thin portion around the through hole.
  • the cross-sectional shape of the recess is not limited to a rectangular shape, and may be a triangular shape or an arc shape.
  • the space 240c is a space defined by the second packing 230c and the terminal-side connecting portion 121 of the positive electrode current collector 120.
  • the first packing 220 and the second packing 230c are compressed by caulking, and the space 240c is closed, so that the first packing 220 and the second packing 230c are closed.
  • a boundary 226c therebetween is formed.
  • the space 240c is formed on the caulking portion 214 side of the second connection portion 232c, the distance between the end portion on the caulking portion 214 side and the column portion 212 at the boundary 226c is the distance from the end portion on the lid body 110 side.
  • the boundary 226c is formed so as to be larger than the distance from the column part 212. That is, the first connection portion 224 is formed so that the outer diameter of the tip portion is larger than the outer diameter of the root portion.
  • the second connecting portion 232c may have an annular recess formed in the upper portion (the surface on the plus side in the Z-axis direction).
  • Modification 4 of the above embodiment will be described.
  • a concave portion in which the inner surface of the first connection portion of the first packing is recessed is formed.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view showing a process in which the positive electrode terminal 200 according to the fourth modification of the embodiment of the present invention is fixed to the lid 110 together with the positive electrode current collector 120. Specifically, FIG. 9 corresponds to FIG.
  • the power storage element in the present modification example includes a first packing 220 d and a second packing 230 instead of the first packing 220 and the second packing 230 included in the power storage element 10 in the above embodiment.
  • Two packings 230d are provided.
  • the first packing 220d has a first connection part 224d of the cylindrical part 223d instead of the first connection part 224 of the cylindrical part 223 of the first packing 220 in the above embodiment.
  • the second packing 230d has a second connection portion 232d instead of the second connection portion 232 included in the second packing 230 in the above embodiment.
  • the first connection part 224d has a concave part in which the inner surface of the lower part is recessed stepwise. In other words, the first connection part 224d has a thin part formed by expanding the inner surface at the tip part.
  • the second connection portion 232d has a cylindrical through hole, is arranged so as to cover the periphery of the column portion 212, and has a concave portion whose upper surface is recessed stepwise around the through hole. Have. In other words, the second connection part 232d has a thin part formed around the pillar part 212.
  • a space 240d is formed around the column portion 212 by disposing the first connection portion 224d on the upper surface of the thin portion of the second connection portion 232d.
  • the space 240d is a space defined by the cylindrical portion 223d, the second packing 230d, and the column portion 212.
  • the first packing 220d and the second packing 230d are compressed by caulking, and the space 240d is closed, so that the first packing 220d and the second packing 230d are closed.
  • a boundary 226d therebetween is formed.
  • the space 240d is formed closer to the lid body 110 than the caulking portion 214, the distance between the end portion on the caulking portion 214 side and the column portion 212 at the boundary 226d is the distance between the end portion on the lid body 110 side and the column portion.
  • the boundary 226d is formed so as to be larger than the distance to the portion 212. That is, the first connection portion 224d is formed so that the outer diameter of the tip portion is larger than the outer diameter of the root portion.
  • the outer edges of the concave portions of the first connection portion 224d and the second connection portion 232d are formed so that the cross-sectional shape when cut along a plane parallel to the XZ plane is a linear shape. It does not matter if it is formed to be.
  • first connection part 224d may have a recess in which the outer surface of the lower part is recessed stepwise. That is, the first connection part 224d may have a thin part formed by reducing the outer diameter of the outer surface at the tip part.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view illustrating a process in which the positive terminal 200 according to the fifth modification of the embodiment of the present invention is fixed to the lid 110 together with the positive current collector 120. Specifically, FIG. 9 corresponds to FIG.
  • the power storage element in this modification has a second packing 230e instead of the second packing 230 included in the power storage element 10 in the above embodiment.
  • the second packing 230e has a second connection portion 232e instead of the second connection portion 232 included in the second packing 230 in the above embodiment.
  • the upper part of the second connection part 232e has a cylindrical shape, and its inner diameter increases downward from the lower end (end on the negative side in the Z-axis direction) of the cylindrical shape (than the second connection part 232 in the above embodiment). It has a large and wide shape. With this configuration, a large space 240 e is formed around the first connection portion 224. In this modification, the space 240e is a space defined by the cylindrical portion 223, the second packing 230e, and the terminal side connection portion 121 of the positive electrode current collector 120.
  • the boundary 226e between the 1st packing 220 and the 2nd packing 230e is formed similarly to the said embodiment.
  • the boundary 226e is formed such that the distance between the end portion on the caulking portion 214 side and the column portion 212 is larger than the distance between the end portion on the lid 110 side and the column portion 212. That is, the first connection portion 224 is formed so that the outer diameter of the tip portion is larger than the outer diameter of the root portion.
  • the space 240e is a large space before caulking, it is not blocked by caulking, and a small space remains even after caulking. That is, the first connection part 224 as an extension part of the cylindrical part 223 is adjacent to the space 240e formed between the second packing 230e. In other words, the cylindrical part 223 is formed so that the boundary 226 with the second packing 230e is adjacent to the space 240e.
  • the same effect as in the above embodiment can be obtained.
  • the first connecting portion 224 is formed so as to be adjacent to the space between the second packing 230, even if the packing is strongly pressed by caulking, it is possible to ensure a place for the packing to escape. Thereby, it is possible to suppress damage such as cracking of the packing.
  • the first packing the first connecting portion as the extending portion
  • the second packing has a thin portion that is thinner than the other portions, and is adjacent to the thin portion.
  • a space is formed at the position to be.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view showing a configuration in which the positive electrode terminal 200 according to the sixth modification of the embodiment of the present invention is fixed to the lid 110 together with the positive electrode current collector 120. Specifically, this figure corresponds to FIG.
  • FIG. 16 is a diagram showing a configuration of a second packing 230f according to Modification 6 of the embodiment of the present invention. Specifically, (a) in the figure is a cross-sectional view (the figure before assembly) of the second packing 230f, and (b) in the figure shows the second packing 230f above (Z axis direction plus side). It is a top view at the time of seeing from.
  • the power storage element in the present modification has a second packing 230 f instead of the second packing 230 included in the power storage element 10 in the above embodiment.
  • the first packing 220 in this modification has a slightly shorter length of the cylindrical portion 223 than the first packing 220 in the above embodiment, but the other configurations are the same, and thus the same.
  • the detailed description is abbreviate
  • the second packing 230f has a rectangular and flat plate portion 231f and a second connection portion 232f arranged inside the flat plate portion 231f.
  • the 2nd connection part 232f is a site
  • the through hole 235f is a circular opening in which the fixing portion 210 of the positive electrode terminal 200 is disposed inward. That is, the column portion 212 of the fixed portion 210 is inserted into the through hole 235f.
  • the thin part 233f is a site
  • the second connection portion 232f has a configuration in which the annular (doughnut-shaped) thin portion 233f is formed around the through-hole 235f, and thus the recess 234f having a circular cross section is formed around the through-hole 235f. It has become.
  • the first connection portion 224 of the cylindrical portion 223 of the first packing 220 is disposed in the recess 234f.
  • the cross-sectional shape of the through hole 235f is not limited to a circular shape, and may be an elliptical shape or a rectangular shape.
  • the cross-sectional shape of the recess 234f is not limited to a circular shape, and may be an elliptical shape or a rectangular shape.
  • the thin part 233f is formed in the 2nd connection part 232f in this Embodiment, you may form in the 1st connection part 224.
  • the thin portion 233f is disposed between the container 100 and the positive electrode current collector 120, and a space 240f is formed at a position adjacent to the thin portion 233f.
  • the space 240f is disposed adjacent to the first connection portion 224 and the second connection portion 232f, and is disposed around (outside) the fixed portion 210.
  • the space 240f is disposed adjacent to the first connection portion 224, which is the tip of the cylindrical portion 223, and the inner surface of the opening formed in the second connection portion 232f (the inner surface of the recess 234f). ). That is, the space 240f is disposed adjacent to the outer surface of the first connection portion 224 and the inner surface of the opening of the second connection portion 232f so as to be sandwiched between the first connection portion 224 and the second connection portion 232f. Yes.
  • the space 240f is disposed adjacent to the lower surface of the lid 110 and the upper surface of the thin portion 233f so as to be sandwiched between the lid 110 and the thin portion 233f. That is, the space 240f is a space surrounded by the outer surface of the first connection portion 224, the inner surface of the opening portion of the second connection portion 232f, the lower surface of the lid 110, and the upper surface of the thin portion 233f.
  • the opening part in which the cylindrical part 223 is inserted is formed in the second packing 230f, and the inner peripheral surface of the opening part partially forms the space.
  • the cylindrical portion 223 is disposed so as to protrude from the surface 236f on the lid 110 side of the second packing 230f toward the caulking portion 214, and the boundary 226f with the second packing 230f is adjacent to the space 240f. Is formed. That is, the first connection part 224 is inserted into the recess 234f formed by the thin part 233f, contacts the thin part 233f, and a space 240f is formed around the first connection part 224.
  • the space 240f is a space defined by the cylindrical portion 223, the second packing 230f, and the inner surface 110b of the lid 110.
  • a relief portion 225 is formed at the tip of the first connection portion 224 of the first packing 220. That is, when the terminal main body portion 201 and the positive electrode current collector 120 are caulked by the fixing portion 210, the first packing 220 and the second packing 230f are pressed, and the first connection portion 224 of the first packing 220 or A part of the second connection portion 232f of the second packing 230f may escape into the space 240f.
  • the escape portion 225 is a portion formed by the first connection portion 224 of the first packing 220 escaping into the space 240f.
  • the escape portion 225 is disposed between the lid 110 and the thin portion 233f of the second packing 230f. That is, the first packing 220 is arranged so that the lid 110 is sandwiched between the flat plate portion 221 and the escape portion 225.
  • the escape portion 225 in the first connection portion 224 of the first packing 220, it is difficult for the first packing 220 to come off from the lid 110, and the airtightness can be improved.
  • a relief portion 225 may be formed, but in the following modified examples 7 to 12, the relief portion 225 is omitted for the sake of simplicity of explanation. It will be illustrated and described.
  • the electricity storage device can also be manufactured by the same method as in the above embodiment. That is, as an arranging step, the first connection portion 224 of the cylindrical portion 223 protrudes from the contact surface between the inner surface 110b of the lid 110 and the second packing 230f toward the caulking portion 214, and the first connection portion 224 is formed.
  • the first packing 220 and the second packing 230f are arranged so that a space 240f is formed between the first packing 220f and the second packing 230f.
  • the column portion 212 of the fixing portion 210 is inserted into the cylindrical portion 223, and one end portion (end portion on the negative side in the Z-axis direction) of the fixing portion 210 is caulked, A caulking portion 214 that contacts is formed.
  • the cylindrical portion 223 is formed so that the boundary 226f is adjacent to the space 240f. That is, the first connection part 224 is formed so as to be adjacent to the space 240f formed between the second packing 230f.
  • the first packing 220 between the positive electrode terminal 200 and the container 100, and the first packing 220 between the positive electrode current collector 120 and the container 100 At least one of the connecting portions with the two packings 230f (second connecting portion 232f in the present embodiment) has a thin portion 233f, and a space 240f is formed adjacent to the thin portion 233f. For this reason, the space 240f is formed adjacent to the thin-walled portion 233f of the connection portion, so that the packing can be prevented by caulking by rivets when the positive electrode terminal 200 and the positive electrode current collector 120 are fixed to the container 100. Even if it is strongly pressed, it is possible to secure a place of escape for the connecting portion. Thereby, it is possible to suppress damage such as cracking of the packing disposed between the container 100 and the positive electrode terminal 200 or the positive electrode current collector 120.
  • a space 240f is arranged adjacent to the first connection part 224 of the first packing 220 and the second connection part 232f of the second packing 230f.
  • a space 240f serving as a refuge when the packing is strongly pressed can be formed by the wall surface (outer peripheral surface) of the first connection portion 224 and the wall surface of the second connection portion 232f (inner peripheral surface of the opening).
  • the space 240f can be easily formed.
  • a space 240f is arranged adjacent to the inner surface of the opening formed in the second connection portion 232f. That is, since the space 240f serving as a refuge when the packing is strongly pressed can be formed on the inner surface of the opening, the space 240f can be easily formed.
  • the thin-walled portion 233f of the packing is disposed between the container 100 and the positive electrode current collector 120, the thin-walled portion 233f can be connected to the burr and the positive electrode current collector even when burrs are left in the container 100 during processing. By being sandwiched between the body 120, the container 100 and the positive electrode current collector 120 can be prevented from being short-circuited.
  • the first packing 220 and the second packing 230f are arranged between the terminal main body 201 and the positive electrode current collector 120, and the terminal main body 201 and the positive electrode current collector 120 are fixed to the fixing unit 210.
  • the space 240f is arranged around the fixed portion 210. That is, the first packing 220 and the second packing 230f are pressed when the terminal main body 201 and the positive electrode current collector 120 are sandwiched by the fixing portion 210, but a space 240f is formed around the fixing portion 210.
  • the escape place of the connection part when the said packing is pressed can be ensured. Thereby, it is possible to suppress damage such as cracking of the packing disposed between the container 100 and the positive electrode terminal 200 or the positive electrode current collector 120.
  • the first packing 220 has a cylindrical portion 223 outside the fixed portion 210 and inside the opening of the container 100, and a space 240 f is arranged adjacent to the tip of the cylindrical portion 223. ing. Thereby, the escape place of the cylindrical part 223 when the 1st packing 220 is pressed can be ensured, and it can suppress that the said packing cracks and damages.
  • a space 240f is disposed adjacent to the outer surface of the first connection portion 224 at the tip of the cylindrical portion 223 of the first packing 220 and the inner surface of the opening of the second connection portion 232f of the second packing 230f. ing. That is, since the space 240f serving as a refuge when the packing is strongly pressed can be formed by the outer surface of the tip of the cylindrical portion 223 of the first packing 220 and the inner surface of the opening of the second packing 230f, The space 240f can be easily formed.
  • Modification 7 of the above embodiment will be described.
  • a space is formed at a position different from that of Modification 6 described above.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view showing a configuration in which the positive electrode terminal 200 according to the modified example 7 of the embodiment of the present invention is fixed to the lid body 110 together with the positive electrode current collector 120. Specifically, this figure corresponds to FIG.
  • the power storage element in the present modification has a second packing 230 g instead of the second packing 230 f included in the power storage element in Modification 6.
  • the second packing 230g has a flat plate portion 231g and a second connection portion 232g, and the second connection portion 232g has a thin portion 233g.
  • an opening having an inner diameter larger than the outer diameter of the column part 212 of the fixed part 210 is formed in the second connection part 232g.
  • the space 240g is arranged around the fixed portion 210. That is, the space 240g is disposed adjacent to the outer surface of the fixed portion 210 and the inner surface of the opening of the second connection portion 232g.
  • the space 240g includes the outer surface of the fixed portion 210, the inner surface of the opening of the second connection portion 232g, the lower surface of the first connection portion 224 of the first packing 220, and the terminal side of the positive electrode current collector 120. It is a space surrounded by the upper surface of the connection part 121.
  • FIG. 1 a space 240g is disposed adjacent to the outer surface of the fixed portion 210 and the inner surface of the opening of the second connection portion 232g. That is, the space 240g serving as a refuge when the packing is strongly pressed can be formed by the outer surface of the fixed portion 210 and the inner surface of the opening of the second packing 230g, so that the space 240g can be easily formed. it can.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view showing a configuration in which the positive electrode terminal 200 according to the modified example 8 of the embodiment of the present invention is fixed to the lid body 110 together with the positive electrode current collector 120. Specifically, this figure corresponds to FIG.
  • the power storage element in the present modification includes a first packing 220h and a second packing 230h instead of the first packing 220 and the second packing 230f included in the power storage element in the sixth modification. Yes.
  • the 1st packing 220h has the cylindrical part 223h, and the 1st connection part 224h is arrange
  • the first connection portion 224h has a thin portion 227h that is thinner than other portions.
  • the second packing 230h has a flat plate portion 231h and a second connection portion 232h, and the second connection portion 232h has an opening having an inner diameter larger than the outer diameter of the column portion 212 of the fixed portion 210.
  • the part is formed.
  • the space 240h is arranged around the fixed portion 210. That is, the space 240h is disposed adjacent to the outer surface of the fixed portion 210 and the inner surface of the opening of the second connection portion 232h.
  • the thin part is not formed in the 2nd connection part 232h.
  • the space 240h includes the outer surface of the fixed portion 210, the inner surface of the opening portion of the second connection portion 232h, the lower surface of the thin portion 227h of the first connection portion 224h, and the terminal side connection of the positive electrode current collector 120.
  • the first connecting portion 224h of the first packing 220h has a thin portion 227h, and a space 240h is formed adjacent to the thin portion 227h.
  • the space 240h is formed adjacent to the thin-walled portion 227h of the connection portion, so that the packing can be prevented by caulking by rivets when the positive electrode terminal 200 and the positive electrode current collector 120 are fixed to the container 100. Even if it is strongly pressed, it is possible to secure a place of escape for the connecting portion. Thereby, it is possible to suppress damage such as cracking of the packing disposed between the container 100 and the positive electrode terminal 200 or the positive electrode current collector 120.
  • 19 to 21 are cross-sectional views showing a configuration in which the positive terminal 200 according to the modified examples 9 to 11 of the embodiment of the present invention is fixed to the lid 110 together with the positive current collector 120. Specifically, these figures correspond to FIG.
  • the electricity storage device in Modification 9 has a first packing 220i and a second packing 230i instead of the first packing 220 and the second packing 230f included in the electricity storage device in Modification 6. is doing.
  • the first packing 220i has a cylindrical portion 223i, and a first connection portion 224i is disposed at the tip of the cylindrical portion 223i.
  • the first connection portion 224i has a thin portion 227i that is thinner than other portions.
  • the second packing 230i has a flat plate portion 231i and a second connection portion 232i, and the second connection portion 232i has a thin portion 233i.
  • the 1st connection part 224i and the 2nd connection part 232i are fitting because the thin part 227i and the thin part 233i contact
  • an opening (concave portion) having an inner diameter larger than the outer diameter of the first connection portion 224i of the first packing 220i is formed in the second connection portion 232i.
  • the space 240i is arranged around the first connection portion 224i. That is, the space 240i is disposed adjacent to the outer surface of the first connection portion 224i and the inner surface of the opening portion of the second connection portion 232i.
  • the space 240i includes an outer surface of the first connection portion 224i, an inner surface of the opening portion of the second connection portion 232i, an upper surface of the thin portion 233i of the second connection portion 232i, and a lower surface of the lid 110. It is an enclosed space.
  • the first packing 220j has a cylindrical portion 223j, and the first connection portion 224j is disposed at the tip of the cylindrical portion 223j. .
  • the first connection portion 224j has a thin portion 227j that is thinner than other portions.
  • the second packing 230j has a flat plate portion 231j and a second connection portion 232j, and the second connection portion 232j has a thin portion 233j. And the 1st connection part 224j and the 2nd connection part 232j are fitting.
  • the second connection portion 232j is formed with an opening (concave portion) having an inner diameter larger than the outer diameter of the thin portion 227j of the first packing 220j.
  • the space 240j is arranged around the thin portion 227j. That is, the space 240j is disposed adjacent to the outer surface of the thin portion 227j and the inner surface of the opening of the second connection portion 232j. Specifically, the space 240j is a space surrounded by the outer surface of the thin portion 227j, the inner surface of the opening of the second connection portion 232j, the upper surface of the thin portion 233j, and the lower surface of the first connection portion 224j. .
  • the 1st packing 220k has the cylindrical part 223k, and the 1st connection part 224k is arrange
  • the first connection portion 224k has a thin portion 227k that is thinner than other portions.
  • an opening (concave portion) having an inner diameter larger than the outer diameter of the column portion 212 of the fixed portion 210 is formed in the first connection portion 224k.
  • the second packing 230k has a flat plate portion 231k and a second connection portion 232k, and the second connection portion 232k has a thin portion 233k. And the 1st connection part 224k and the 2nd connection part 232k are fitting.
  • a space 240k is arranged around the column portion 212. That is, the space 240k is disposed adjacent to the outer surface of the column portion 212 and the inner surface of the opening formed in the first connection portion 224k (the inner surface of the thin portion 227k of the first connection portion 224k). Specifically, the space 240k is a space surrounded by the outer surface of the pillar portion 212, the inner surface of the thin portion 227k, the lower surface of the first connection portion 224k, and the upper surface of the thin portion 233k of the second connection portion 232k. is there. This modification is different from Modification 4 described above in that the space 240k remains unoccluded even after fixing by caulking.
  • both of the connecting portions of the first packing and the second packing have a thin portion, and a space is formed adjacent to the thin portion.
  • the space is formed adjacent to the thin portion of the connection portion, so that the packing is strongly pressed by caulking by a rivet when the positive electrode terminal 200 and the positive electrode current collector 120 are fixed to the container 100. Even if it is done, the escape place of the said connection part can be ensured. Thereby, it is possible to suppress damage such as cracking of the packing disposed between the container 100 and the positive electrode terminal 200 or the positive electrode current collector 120.
  • a space is arranged adjacent to the inner surface of the opening formed in the first connection portion. That is, since a space serving as a escape place when the packing is strongly pressed can be formed on the inner surface of the opening, the space can be easily formed.
  • Modification 12 of the above embodiment will be described.
  • the cylindrical portion is arranged separately from the first packing. That is, in the said embodiment and said modification, it was set as the structure divided
  • FIG. 22 is a cross-sectional view showing a configuration in which positive electrode terminal 200 according to Modification 12 of the embodiment of the present invention is fixed to lid 110 together with positive electrode current collector 120. Specifically, this figure corresponds to FIG.
  • the power storage element in the present modified example is replaced with the first packing 220 l, the second packing 230 l, and the third packing instead of the first packing 220 and the second packing 230 f included in the power storage element in the modified example 6. 250.
  • the portion that was the cylindrical portion 223 of the first packing 220 in the modified example 6 is formed as a third packing 250 separately from the first packing 220l.
  • the 1st packing 220l has the 1st connection part 228l, and the 1st connection part 228l has the thin part 229l whose thickness is thinner than other parts.
  • the second packing 230l has a second connection portion 232l, and the second connection portion 232l has a thin portion 233l that is thinner than other portions.
  • the third packing 250 has a cylindrical shape.
  • an opening (concave portion) having an inner diameter larger than the outer diameter of the third packing 250 is formed in the first connection portion 228l.
  • the space 241 l is disposed around the third packing 250. That is, the space 241l is disposed adjacent to the outer surface of the third packing 250 and the inner surface of the opening of the first connection portion 228l.
  • an opening (concave portion) having an inner diameter larger than the outer diameter of the third packing 250 is formed in the second connection portion 232l.
  • the space 242 l is arranged around the third packing 250. That is, the space 242l is disposed adjacent to the outer surface of the third packing 250 and the inner surface of the opening of the second connection portion 232l.
  • the space 241 l is surrounded by the outer surface of the third packing 250, the inner surface of the opening of the first connection portion 228 l, the lower surface of the thin portion 229 l of the first connection portion 228 l, and the upper surface of the lid 110.
  • the space 242l is a space surrounded by the outer surface of the third packing 250, the inner surface of the opening of the second connection portion 232l, the upper surface of the thin portion 233l of the second connection portion 232l, and the lower surface of the lid 110. It is.
  • each packing can be made in a simple shape, so that the packing can be easily manufactured.
  • the caulking portion 214 is disposed at the end portion of the fixed portion 210 on the positive electrode current collector 120 side (inner side of the container 100). did. However, the caulking portion 214 may be disposed at the end portion of the fixed portion 210 on the positive electrode terminal 200 side (outside of the container 100). That is, in the above-described embodiment and its modification, the first packing and the second packing are vertically inverted (the boundary or / and the space between the first packing and the second packing is the positive electrode terminal 200 and the lid body. 110).
  • the first packing is disposed between the terminal body 201 and the outer surface 110a of the lid 110 when viewed in the normal direction of the lid 110.
  • the second packing is disposed at least partially between the inner surface 110 b of the lid 110 and the positive electrode current collector 120 when viewed in the normal direction of the lid 110, and is inserted into the lid hole 112. It has a cylindrical part.
  • the cylindrical portion has a second connection portion that is an extending portion that extends from the contact surface between the outer surface 110 a of the lid body 110 and the first packing toward the caulking portion 214.
  • the second connecting portion has an outer diameter at the tip closest to the caulking portion 214 when viewed in the normal direction of the lid 110 is different from an outer diameter at the base opposite to the tip. Adjacent to the space formed between one packing.
  • both the positive electrode current collector 120 side (inner side of the container 100) and the positive electrode terminal 200 side (outer side of the container 100) are caulked.
  • the positive electrode terminal 200 side and the negative electrode terminal 300 side decided to have the same structure, said structure is either the positive electrode terminal 200 side or the negative electrode terminal 300 side. You may have only one.
  • the positive electrode terminal 200, the negative electrode terminal 300, etc. were attached to the cover body 110 of the container 100, plate-shaped parts other than the cover body 110 which the container 100 has (main body) 111 wall or the like).
  • modification examples 1 to 4 may be modified in the modification example 5 described above, or the modification examples 1 to 11 may be modified in the modification example 12 described above.
  • the present invention can be applied to power storage elements such as lithium ion secondary batteries.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

 蓄電素子(10)であって、板状部を有する容器(100)と、端子本体部(201)を有する正極端子(200)と、正極集電体(120)と、端子本体部(201)と板状部の外表面との間に少なくともその一部が配置され、板状部の孔部に挿入される筒状部(223)を有する第一パッキン(220)と、板状部の内表面と正極集電体(120)との間に少なくともその一部が配置される第二パッキン(230)と、柱部(212)及び正極集電体(120)と接するかしめ部(214)を有する固定部(210)とを備え、筒状部(223)は、板状部の内表面と第二パッキン(230)との接触面からかしめ部(214)に向かって延びる延出部を有し、延出部は、かしめ部(214)に最も近い先端部の外径が先端部とは反対の根元部の外径と異なっている、または、第二パッキン(230)との間に形成された空間に隣接している。

Description

蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
 本発明は、電極端子と、電極端子に電気的に接続される集電体と、集電体を収容する容器とを備える蓄電素子及び蓄電素子の製造方法に関する。
 世界的な環境問題への取り組みとして、ガソリン自動車から電気自動車への転換が重要になってきている。このため、リチウムイオン二次電池などの蓄電素子を動力源に用いた電気自動車の開発が進められている。そして、このような蓄電素子においては、一般的に、電極端子と、電極端子に電気的に接続される集電体と、集電体を収容する容器とを備えており、容器に電極端子と集電体とが固定されている。
 ここで、容器に電極端子と集電体とを固定する際に、容器と電極端子及び集電体との間にパッキンを配置して、容器を密閉しつつ、容器と電極端子及び集電体とを絶縁する蓄電素子が提案されている(例えば、特許文献1参照)。この蓄電素子においては、容器と電極端子及び集電体との間にパッキンを配置して、リベットによるかしめなどによりパッキンを押圧することにより、密閉性及び絶縁性を確保している。
特開2003-115286号公報
 しかしながら、上記従来の蓄電素子では、容器に電極端子と集電体とを固定する際に、パッキンが割れるなど損傷することで、密閉性や絶縁性を確保できなくなる虞があるという問題がある。
 本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、容器と電極端子または集電体との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる蓄電素子及び蓄電素子の製造方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る蓄電素子は、外表面および内表面を有するとともに孔部が形成された板状部を有する容器と、前記板状部の外表面に配置される端子本体部を有する電極端子と、前記板状部の内表面に配置される集電体と、前記板状部の法線方向に見て、前記端子本体部と前記板状部の外表面との間に少なくともその一部が配置される第一パッキンであって、前記孔部に挿入される筒状部を有する第一パッキンと、前記板状部の法線方向に見て、前記板状部の内表面と前記集電体との間に少なくともその一部が配置される第二パッキンと、前記筒状部に挿入される柱部と、前記柱部の端部に形成されて前記集電体と接するかしめ部とを有する固定部と、を備え、前記筒状部は、前記板状部の内表面と前記第二パッキンとの接触面から前記かしめ部に向かって延びる延出部を有し、前記延出部は、前記板状部の法線方向に見て前記かしめ部に最も近い先端部の外径が前記先端部とは反対の根元部の外径と異なっている、または、前記第二パッキンとの間に形成された空間に隣接している。
 なお、本発明は、このような蓄電素子として実現することができるだけでなく、当該蓄電素子を製造する蓄電素子の製造方法としても実現することができる。すなわち、本発明の一態様に係る蓄電素子の製造方法は、外表面および内表面を有するとともに孔部が形成された板状部を有する容器と、前記板状部の外表面に配置される端子本体部を有する電極端子と、前記板状部の内表面に配置される集電体と、前記板状部の法線方向に見て、前記端子本体部と前記板状部の外表面との間に少なくともその一部が配置される第一パッキンであって、前記孔部に挿入される筒状部を有する第一パッキンと、前記板状部の法線方向に見て、前記板状部の内表面と前記集電体との間に少なくともその一部が配置される第二パッキンとを備える蓄電素子の製造方法であって、前記筒状部の延出部が、前記板状部の内表面と前記第二パッキンとの接触面から前記かしめ部に向かって突出し、かつ、前記延出部と前記第二パッキンと前記集電体と前記板状部の内表面と前記柱部のうちの少なくとも何れか2つによって空間が画定されるように、前記第一パッキン及び前記第二パッキンを配置する配置工程と、前記固定部の柱部を前記筒状部に挿入し、前記固定部の端部をかしめることで、前記集電体と接するかしめ部を形成するかしめ工程とを含む。
 本発明における蓄電素子及びその製造方法によれば、容器と電極端子または集電体との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係る蓄電素子の外観を模式的に示す斜視図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る蓄電素子の容器の本体を分離して蓄電素子が備える各構成要素を示す斜視図である。 図3は、本発明の実施の形態に係る正極端子及び負極端子が正極集電体及び負極集電体とともに蓋体に固定される構成を示す断面図である。 図4は、本発明の実施の形態に係る蓄電素子の正極端子周りの構成を分解した場合の各構成要素を示す分解図である。 図5は、本発明の実施の形態に係る第一パッキンの構成を示す図である。 図6は、本発明の実施の形態に係る第二パッキンの構成を示す図である。 図7は、本発明の実施の形態に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定された構成を示す断面図である。 図8は、本発明の実施の形態に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される前の構成を示す断面図である。 図9は、本発明の実施の形態に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される過程を示す断面図である。 図10は、本発明の実施の形態の変形例1に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される過程を示す断面図である。 図11は、本発明の実施の形態の変形例2に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される過程を示す断面図である。 図12は、本発明の実施の形態の変形例3に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される過程を示す断面図である。 図13は、本発明の実施の形態の変形例4に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される過程を示す断面図である。 図14は、本発明の実施の形態の変形例5に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される過程を示す断面図である。 図15は、本発明の実施の形態の変形例6に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される構成を示す断面図である。 図16は、本発明の実施の形態の変形例6に係る第二パッキンの構成を示す図である。 図17は、本発明の実施の形態の変形例7に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される構成を示す断面図である。 図18は、本発明の実施の形態の変形例8に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される構成を示す断面図である。 図19は、本発明の実施の形態の変形例9に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される構成を示す断面図である。 図20は、本発明の実施の形態の変形例10に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される構成を示す断面図である。 図21は、本発明の実施の形態の変形例11に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される構成を示す断面図である。 図22は、本発明の実施の形態の変形例12に係る正極端子が正極集電体とともに蓋体に固定される構成を示す断面図である。
 (本発明の基礎となった知見)
 上記従来の蓄電素子では、容器に電極端子と集電体とを固定する際に、パッキンが割れるなど損傷することで、密閉性や絶縁性を確保できなくなる虞があるという問題がある。つまり、従来の蓄電素子においては、容器に電極端子と集電体とを固定する際に、リベットによるかしめなどにより、パッキンが強く押圧される。そして、このパッキンが強く押圧されることによって、パッキンが割れるなど損傷する場合がある。
 本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、容器と電極端子または集電体との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる蓄電素子及び蓄電素子の製造方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る蓄電素子は、外表面および内表面を有するとともに孔部が形成された板状部を有する容器と、前記板状部の外表面に配置される端子本体部を有する電極端子と、前記板状部の内表面に配置される集電体と、前記板状部の法線方向に見て、前記端子本体部と前記板状部の外表面との間に少なくともその一部が配置される第一パッキンであって、前記孔部に挿入される筒状部を有する第一パッキンと、前記板状部の法線方向に見て、前記板状部の内表面と前記集電体との間に少なくともその一部が配置される第二パッキンと、前記筒状部に挿入される柱部と、前記柱部の端部に形成されて前記集電体と接するかしめ部とを有する固定部と、を備え、前記筒状部は、前記板状部の内表面と前記第二パッキンとの接触面から前記かしめ部に向かって延びる延出部を有し、前記延出部は、前記板状部の法線方向に見て前記かしめ部に最も近い先端部の外径が前記先端部とは反対の根元部の外径と異なっている、または、前記第二パッキンとの間に形成された空間に隣接している。
 これによれば、第一パッキンの筒状部は、容器と第二パッキンとの接触面からかしめ部に向かって延びる延出部を有しており、延出部は、かしめ部側の先端部の外径が根元部の外径と異なる、または、第二パッキンとの間の空間に隣接するように形成されている。この構成から、電極端子と集電体とをかしめにより容器に固定する際に、パッキンが強く押圧されて、固定部近傍に形成された空間内に第一パッキンの延出部が逃げたことが分かる。これにより、容器と電極端子または集電体との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、上記目的を達成するために、本発明の別の態様に係る蓄電素子は、外表面および内表面を有するとともに孔部が形成された板状部を有する容器と、前記板状部の外表面に配置される端子本体部を有する電極端子と、前記板状部の内表面に配置される集電体と、前記板状部の法線方向に見て、前記端子本体部と前記板状部の外表面との間に少なくともその一部が配置される第一パッキンと、前記板状部の法線方向に見て、前記板状部の内表面と前記集電体との間に少なくともその一部が配置される第二パッキンであって、前記孔部に挿入される筒状部を有する第二パッキンと、前記筒状部に挿入される柱部と、前記柱部の端部に形成されて前記端子本体部と接するかしめ部とを有する固定部と、を備え、前記筒状部は、前記板状部の外表面と前記第一パッキンとの接触面から前記かしめ部に向かって延びる延出部を有し、前記延出部は、前記板状部の法線方向に見て前記かしめ部に最も近い先端部の外径が前記先端部とは反対の根元部の外径と異なっている、または、前記第一パッキンとの間に形成された空間に隣接している。
 これによれば、第二パッキンの筒状部は、容器と第一パッキンとの接触面からかしめ部に向かって延びる延出部を有しており、延出部は、かしめ部側の先端部の外径が根元部の外径と異なる、または、第一パッキンとの間の空間に隣接するように形成されている。この構成から、電極端子と集電体とをかしめにより容器に固定する際に、パッキンが強く押圧されて、固定部近傍に形成された空間内に第二パッキンの延出部が逃げていたことが分かる。これにより、容器と電極端子または集電体との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、前記延出部は、前記板状部の法線方向に見て前記先端部の外径が、前記根元部の外径より大きいことにしてもよい。
 ここで、固定部は、かしめられると、柱部のかしめ部側の端部が外方に広がった形状になる。このため、延出部の先端部の外径が根元部の外径より大きい形状を有していることで、当該固定部の端部の広がりを吸収できているため、パッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、前記延出部および前記第二パッキンの少なくとも一方は、他の部分よりも厚さが薄い薄肉部を有しており、前記薄肉部に隣接する位置に、前記空間が形成されていることにしてもよい。
 これによれば、延出部および第二パッキンの少なくとも一方の薄肉部に隣接して空間が形成されていることで、かしめによりパッキンが強く押圧されても、当該パッキンの逃げ場を確保することができる。これにより、容器と電極端子または集電体との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、前記第二パッキンに、前記筒状部が挿入される開口部が形成され、前記開口部の内周面が前記空間を部分的に形成していることにしてもよい。
 これによれば、パッキンが強く押圧された際の逃げ場となる空間を、第二パッキンの開口部の内周面で形成することができるので、容易に空間を形成することができる。
 また、前記筒状部は、前記第一パッキンと別体に形成されていることにしてもよい。
 これによれば、筒状部を第一パッキンと別体に形成することで、個々のパッキンを簡易な形状にすることができるため、パッキンを容易に作製することができる。
 また、上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る蓄電素子の製造方法は、外表面および内表面を有するとともに孔部が形成された板状部を有する容器と、前記板状部の外表面に配置される端子本体部を有する電極端子と、前記板状部の内表面に配置される集電体と、前記板状部の法線方向に見て、前記端子本体部と前記板状部の外表面との間に少なくともその一部が配置される第一パッキンであって、前記孔部に挿入される筒状部を有する第一パッキンと、前記板状部の法線方向に見て、前記板状部の内表面と前記集電体との間に少なくともその一部が配置される第二パッキンとを備える蓄電素子の製造方法であって、前記筒状部の延出部が、前記板状部の内表面と前記第二パッキンとの接触面から前記かしめ部に向かって突出し、かつ、前記延出部と前記第二パッキンと前記集電体と前記板状部の内表面と前記柱部のうちの少なくとも何れか2つによって空間が画定されるように、前記第一パッキン及び前記第二パッキンを配置する配置工程と、前記固定部の柱部を前記筒状部に挿入し、前記固定部の端部をかしめることで、前記集電体と接するかしめ部を形成するかしめ工程とを含む。
 これによれば、配置工程で第一パッキン及び第二パッキンを空間が形成された状態で配置して、かしめ工程で固定部の端部をかしめることで、蓄電素子を製造する。これにより、かしめ工程でパッキンが強く押圧されても、当該空間内に第一パッキンの延出部を逃がすことができる。このため、容器と電極端子または集電体との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、前記配置工程では、前記空間が、少なくとも前記第二パッキンと前記集電体とで画定されるように、前記第一パッキン及び前記第二パッキンを配置することにしてもよい。
 ここで、固定部は、かしめられると、柱部の集電体側の端部が外方に広がった形状になる。このため、空間が集電体に面するように、第一パッキンと第二パッキンとを配置することで、当該固定部の端部の広がりを吸収できているため、パッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、前記配置工程では、前記空間が、前記板状部の法線方向に見て、前記板状部側から前記集電体側にかけて広がるように、前記第一パッキン及び前記第二パッキンを配置することにしてもよい。
 これによれば、板状部側から集電体側にかけて空間が広がるように、第一パッキン及び前記第二パッキンを配置することで、固定部の端部の広がりをさらに吸収できているため、パッキンが割れるなど損傷するのをさらに抑制することができる。
 さらに、上記目的を達成するために、本発明の別の態様に係る蓄電素子の製造方法は、外表面および内表面を有するとともに孔部が形成された板状部を有する容器と、前記板状部の外表面に配置される端子本体部を有する電極端子と、前記板状部の内表面に配置される集電体と、前記板状部の法線方向に見て、前記端子本体部と前記板状部の外表面との間に少なくともその一部が配置される第一パッキンと、前記板状部の法線方向に見て、前記板状部の内表面と前記集電体との間に少なくともその一部が配置される第二パッキンであって、前記孔部に挿入される筒状部を有する第二パッキンとを備える蓄電素子の製造方法であって、前記筒状部の延出部が、前記板状部の外表面と前記第一パッキンとの接触面から前記かしめ部に向かって突出し、かつ、前記延出部と前記第一パッキンと前記端子本体部と前記板状部の内表面と前記柱部のうちの少なくとも何れか2つによって空間が画定されるように、前記第一パッキン及び前記第二パッキンを配置する配置工程と、前記固定部の柱部を前記筒状部に挿入し、前記固定部の端部をかしめることで、前記端子本体部と接するかしめ部を形成するかしめ工程とを含む。
 この場合、前記配置工程では、前記空間が、少なくとも前記第一パッキンと前記端子本体部とで画定されるように、前記第一パッキン及び前記第二パッキンを配置することにしてもよい。
 さらに、前記配置工程では、前記空間が、前記板状部の法線方向に見て、前記板状部側から前記端子本体部側にかけて広がるように、前記第一パッキン及び前記第二パッキンを配置することにしてもよい。
 これらの構成によっても、かしめ工程でパッキンが強く押圧されても、空間内に第二パッキンの延出部を逃がすことができるため、容器と電極端子または集電体との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態に係る蓄電素子について説明する。なお、以下で説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置位置及び接続形態、製造工程、製造工程の順序などは、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。また、以下の実施の形態における構成要素のうち、最上位概念を示す独立請求項に記載されていない構成要素については、任意の構成要素として説明される。
 (実施の形態)
 まず、蓄電素子10の構成について、説明する。
 図1は、本発明の実施の形態に係る蓄電素子10の外観を模式的に示す斜視図である。図2は、本発明の実施の形態に係る蓄電素子10の容器100の本体111を分離して蓄電素子10が備える各構成要素を示す斜視図である。
 なお、これらの図では、Z軸方向を上下方向として示しており、以下ではZ軸方向を上下方向として説明するが、使用態様によってはZ軸方向が上下方向にならない場合も考えられるため、Z軸方向は上下方向となることには限定されない。以下の図においても、同様である。
 蓄電素子10は、電気を充電し、また、電気を放電することのできる二次電池であり、より具体的には、リチウムイオン二次電池などの非水電解質二次電池である。なお、蓄電素子10は、非水電解質二次電池には限定されず、非水電解質二次電池以外の二次電池であってもよいし、キャパシタであってもよい。
 これらの図に示すように、蓄電素子10は、容器100と、正極端子200と、負極端子300とを備えている。また、容器100内方には、正極集電体120と、負極集電体130と、電極体140とが収容されている。
 また、蓄電素子10の容器100の内部には電解液(非水電解液)などの液体が封入されているが、当該液体の図示は省略する。なお、容器100に封入される電解液としては、蓄電素子10の性能を損なうものでなければその種類に特に制限はなく様々なものを選択することができる。
 容器100は、矩形筒状で底を備える本体111と、本体111の開口を閉塞する板状部材である蓋体110とで構成されている。また、容器100は、正極集電体120、負極集電体130及び電極体140等を内部に収容後、蓋体110と本体111とが溶接等されることにより、内部を密封することができるものとなっている。なお、蓋体110及び本体111の材質は、特に限定されないが、例えばステンレス鋼、アルミニウム、アルミニウム合金、鉄、メッキ鋼板など溶接可能な金属であるのが好ましい。
 電極体140は、正極と負極とセパレータとを備え、電気を蓄えることができる部材である。正極は、アルミニウムやアルミニウム合金などからなる長尺帯状の金属箔である正極基材箔上に正極活物質層が形成されたものである。また、負極は、銅や銅合金などからなる長尺帯状の金属箔である負極基材箔上に負極活物質層が形成されたものである。また、セパレータは、樹脂からなる微多孔性のシートである。
 ここで、正極活物質層に用いられる正極活物質、または負極活物質層に用いられる負極活物質としては、リチウムイオンを吸蔵放出可能な正極活物質または負極活物質であれば、適宜公知の材料を使用できる。
 そして、電極体140は、負極と正極との間にセパレータが挟み込まれるように層状に配置されたものが巻き回されて形成され、正極集電体120及び負極集電体130と電気的に接続されている。なお、同図では、電極体140の形状としては長円形状を示したが、円形状または楕円形状でもよい。また、電極体140の形状は巻回型に限らず、平板状極板を積層した積層型であってもよい。
 正極端子200は、電極体140の正極に電気的に接続された電極端子であり、負極端子300は、電極体140の負極に電気的に接続された電極端子である。つまり、正極端子200及び負極端子300は、電極体140に蓄えられている電気を蓄電素子10の外部空間に導出し、また、電極体140に電気を蓄えるために蓄電素子10の内部空間に電気を導入するための導電性の電極端子である。
 また、正極端子200及び負極端子300は、電極体140の上方に配置された蓋体110に取り付けられている。具体的には、正極端子200は、リベットによってかしめられるなどにより、正極集電体120とともに蓋体110に固定される。また同様に、負極端子300は、リベットによってかしめられるなどにより、負極集電体130とともに蓋体110に固定される。なお、正極端子200及び負極端子300が正極集電体120及び負極集電体130とともに蓋体110に固定される詳細な構成については、後述する。
 正極集電体120は、電極体140の正極と容器100の本体111の側壁との間に配置され、正極端子200と電極体140の正極とに電気的に接続される導電性と剛性とを備えた部材である。なお、正極集電体120は、電極体140の正極基材箔と同様、アルミニウムまたはアルミニウム合金などで形成されている。
 負極集電体130は、電極体140の負極と容器100の本体111の側壁との間に配置され、負極端子300と電極体140の負極とに電気的に接続される導電性と剛性とを備えた部材である。なお、負極集電体130は、電極体140の負極基材箔と同様、銅または銅合金などで形成されている。
 次に、正極端子200及び負極端子300が正極集電体120及び負極集電体130とともに蓋体110に固定される構成について、説明する。まず、当該構成の概要について説明する。
 図3は、本発明の実施の形態に係る正極端子200及び負極端子300が正極集電体120及び負極集電体130とともに蓋体110に固定される構成を示す断面図である。具体的には、同図は、図2に示された蓄電素子10を、III-III線を含むXZ平面に平行な面で切断した場合の、正極端子200及び負極端子300周りの構成を示す断面図である。
 同図に示すように、蓄電素子10は、正極端子200及び正極集電体120側において、さらに、第一パッキン220と、第二パッキン230とを有しており、正極端子200は、端子本体部201と固定部210とを有している。また、同様に、負極端子300及び負極集電体130側において、さらに、第一パッキン320と、第二パッキン330とを有しており、負極端子300は、端子本体部301と固定部310とを有している。
 第一パッキン220、320は、電極端子と容器100との間に配置されるパッキンである。つまり、第一パッキン220、320は、蓋体110の法線方向(Z軸方向)に見て、端子本体部201、301と蓋体110の外表面110a(Z軸方向プラス側の面)との間に少なくともその一部が配置されるパッキンである。具体的には、第一パッキン220は、正極端子200と容器100の蓋体110との間に配置され、第一パッキン320は、負極端子300と蓋体110との間に配置されている。第一パッキン220、320は、絶縁性の部材で形成されているのが好ましく、例えば、ポリフェニレンサルファイド(PPS)やポリプロピレン(PP)などの樹脂で形成されている。
 第二パッキン230、330は、集電体と容器100との間に配置されるパッキンである。つまり、第二パッキン230、330は、蓋体110の法線方向に見て、蓋体110の内表面110bと集電体との間に少なくともその一部が配置されるパッキンである。具体的には、第二パッキン230は、正極集電体120の端子側接続部121と容器100の蓋体110との間に配置され、第二パッキン330は、負極集電体130の端子側接続部131と蓋体110との間に配置されている。第二パッキン230、330は、絶縁性の部材で形成されているのが好ましく、例えば、ポリフェニレンサルファイド(PPS)やポリプロピレン(PP)などの樹脂で形成されている。
 なお、正極集電体120は、蓋体110の内表面110b(Z軸方向マイナス側の面)に配置されており、正極端子200と接続される平板状の端子側接続部121と、電極体140の一端と接合される長尺状の2本の足である電極体接続部122とを有している。同様に、負極集電体130は、蓋体110の内表面110b(Z軸方向マイナス側の面)に配置されており、負極端子300と接続される平板状の端子側接続部131と、電極体140の他端と接合される長尺状の2本の足である電極体接続部132とを有している。
 端子本体部201、301は、容器100の蓋体110の外表面110aに配置される電極端子の本体部分である。具体的には、端子本体部201は、正極端子200の本体部分であり、容器100の蓋体110の外方(上方、Z軸方向プラス側)に配置される。また、端子本体部301は、負極端子300の本体部分であり、蓋体110の外方(上方、Z軸方向プラス側)に配置される。端子本体部201、301は、金属などの導電性の部材で形成されている。
 固定部210、310は、端子本体部201、301と集電体とを容器100に固定する部位である。具体的には、固定部210は、端子本体部201と正極集電体120の端子側接続部121とを容器100の蓋体110に固定する。また、固定部310は、端子本体部301と負極集電体130の端子側接続部131とを蓋体110に固定する。固定部210、310は、金属などの導電性の部材で形成されている。
 なお、固定部210、310は、本実施の形態では、リベット(中空リベット)であるが、端子本体部201、301と集電体とを容器100に固定することができるものであれば、中空リベットや中実リベットには限定されない。例えば、固定部210、310は、ボルト締めやネジ締めによって当該固定を行う構成や、溶接によって当該固定を行う構成などが考えられる。
 また、端子本体部201と固定部210とは一体に形成されていてもよい。同様に、端子本体部301と固定部310とは一体に形成されていてもよい。つまり、正極端子200は1つの部材として形成されていてもよいし、負極端子300についても、1つの部材として形成されていてもよい。
 次に、正極端子200及び負極端子300が正極集電体120及び負極集電体130とともに蓋体110に固定される構成の詳細について、説明する。なお、正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される構成と、負極端子300が負極集電体130とともに蓋体110に固定される構成とは、同様の構成を有するため、以下では正極端子200側の構成についての説明を中心に行い、負極端子300側の構成についての説明は、省略または簡略化する。
 まず、正極端子200と正極集電体120とを蓋体110に固定する前の各構成要素の詳細について、説明する。
 図4は、本発明の実施の形態に係る蓄電素子10の正極端子200周りの構成を分解した場合の各構成要素を示す分解図である。具体的には、同図の(a)は、図3に示された正極端子200周りの各構成要素を分離させた場合の断面図(組立前の各構成要素の図)であり、同図の(b)は、当該各構成要素を上方(Z軸方向プラス側)から見た場合の平面図である。
 同図に示すように、固定部210は、下部(Z軸方向マイナス側の部位)が中空の円柱形状の部材である。具体的には、固定部210は、上面部211と柱部212とを有しており、柱部212の内方には、空間213が形成されている。
 上面部211は、円盤形状の部位であり、後述の端子本体部201の凹部202に嵌合される。柱部212は、上面部211から下方(Z軸方向マイナス側)に突出した円柱形状(下部は円筒形状)の部位であり、端子本体部201と、第一パッキン220と、第二パッキン230と、正極集電体120の端子側接続部121とに挿入される。また、柱部212は、容器100の蓋体110に形成された蓋体孔部112の内方に配置される。
 端子本体部201は、矩形状かつ平板形状の部材であり、上面視円形状の凹部202と端子開口部203とを有している。つまり、端子開口部203は、端子本体部201に形成された断面が円形状の貫通孔であり、凹部202は、端子開口部203を囲うように端子開口部203の周囲に形成された凹形状の部位(窪み)である。なお、端子開口部203の断面形状は、円形状には限定されず、楕円形状や矩形状などであってもよく、また、端子開口部203は、貫通孔には限定されず、半円形状や矩形状に切り欠いた切り欠きなどであってもよい。
 第一パッキン220は、開口部が形成された矩形状かつ偏平形状の部材である。以下に、第一パッキン220の構成について、詳細に説明する。
 図5は、本発明の実施の形態に係る第一パッキン220の構成を示す図である。具体的には、同図の(a)は、図4に示された第一パッキン220の断面図(組立前の図)であり、同図の(b)は、当該第一パッキン220を上方(Z軸方向プラス側)から見た場合の平面図である。
 同図に示すように、第一パッキン220は、平板部221と、平板部221から上方(Z軸方向プラス側)に突出した突出部222と、平板部221から下方(Z軸方向マイナス側)に突出した筒状の筒状部223とを有している。
 平板部221は、矩形状かつ平板形状の部位であり、正極端子200の端子本体部201と正極集電体120の端子側接続部121との間に配置される。
 突出部222は、平板部221の外縁から上方に突出した環状の部位であり、四角筒形状を有している。また、第一パッキン220には、突出部222で囲まれて凹部が形成されており、当該凹部には、正極端子200の端子本体部201が配置される。
 また、平板部221には、断面が円形状の開口部が形成されており、筒状部223は、当該開口部の縁から下方に突出した円環状の部位であり、円筒形状を有している。筒状部223は、正極端子200の固定部210の外方(周囲)であって、容器100の開口部の内方に配置される。つまり、筒状部223には、固定部210の柱部212が挿入されるとともに、筒状部223は、後述の蓋体110の蓋体孔部112に挿入される。
 このように、筒状部223によって、第一パッキン220に貫通孔が形成され、突出部222によって、当該貫通孔の周囲に凹部が形成されている。なお、平板部221の開口部の断面形状は、円形状には限定されず、楕円形状や矩形状などであってもよい。つまり、筒状部223は、円筒形状には限定されず、楕円筒形状や角筒形状などであってもよい。
 また、筒状部223の先端部には、後述のかしめ部214に向かって延びる延出部としての第一接続部224が配置されている。第一接続部224は、第二パッキン230と接続される部位である。第一接続部224の詳細については、後述する。
 図4に戻り、蓋体110は、矩形状かつ平板形状の部位であり、断面が円形状の蓋体孔部112を有している。つまり、蓋体110は、外表面110a(Z軸方向プラス側の面)及び内表面110b(Z軸方向マイナス側の面)を有するとともに、貫通孔である蓋体孔部112が形成された板状部である。また、蓋体孔部112には、正極端子200の固定部210の柱部212と、第一パッキン220の筒状部223とが挿入される。なお、蓋体孔部112の断面形状は、円形状には限定されず、楕円形状や矩形状などであってもよく、また、蓋体孔部112は、貫通孔には限定されず、半円形状や矩形状に切り欠いた切り欠きなどであってもよい。
 第二パッキン230は、開口部が形成された矩形状かつ偏平形状の部材である。以下に、第二パッキン230の構成について、詳細に説明する。
 図6は、本発明の実施の形態に係る第二パッキン230の構成を示す図である。具体的には、同図の(a)は、図4に示された第二パッキン230の断面図(組立前の図)であり、同図の(b)は、当該第二パッキン230を上方(Z軸方向プラス側)から見た場合の平面図である。
 同図に示すように、第二パッキン230は、矩形状かつ平板形状の平板部231と、平板部231の内方に配置された第二接続部232とを有している。ここで、第二接続部232は、第一パッキン220の第一接続部224と接続される部位であり、貫通孔235を有している。貫通孔235は、内方に正極端子200の固定部210が配置される円形状の孔部である。つまり、貫通孔235には、固定部210の柱部212が挿入される。
 ここで、第二接続部232は、上部が円筒形状を有し、当該円筒形状の下端(Z軸方向マイナス側の端)から下方へ向けて内径が徐々に大きくなる形状を有している。つまり、第二接続部232は、内面が下方へ向けて徐々に広がる傾斜面を有している。また、貫通孔235は、上部が円柱形状であり、中央部及び下部が円錐台形状を有する開口部である。言い換えれば、第二接続部232は、貫通孔235に向けて徐々に薄くなる薄肉部を有している。なお、貫通孔235の断面形状は、円形状には限定されず、楕円形状や矩形状などであってもよい。
 図4に戻り、正極集電体120は、上述の通り、端子側接続部121及び2つの電極体接続部122を有しており、端子側接続部121には集電体開口部123が形成されている。集電体開口部123は、断面が円形状の貫通孔であり、正極端子200の固定部210の柱部212が挿入される。なお、集電体開口部123の断面形状は、円形状には限定されず、楕円形状や矩形状などであってもよく、また、集電体開口部123は、貫通孔には限定されず、半円形状や矩形状に切り欠いた切り欠きなどであってもよい。
 次に、正極端子200と正極集電体120とを蓋体110に固定した後の構成について、説明する。
 図7は、本発明の実施の形態に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定された構成を示す断面図である。具体的には、同図は、図3に示された正極端子200周りの構成を拡大して示す拡大断面図である。
 同図に示すように、正極端子200の固定部210は、正極端子200の端子本体部201と正極集電体120との間に第一パッキン220と第二パッキン230とを配置して、端子本体部201と正極集電体120とを挟み込むことで、端子本体部201と正極集電体120とを容器100に固定している。
 つまり、端子本体部201と正極集電体120とは、第一パッキン220と第二パッキン230とを挟み込んだ状態で、固定部210としての例えばリベットによりかしめられて、容器100の蓋体110に固定されている。なお、固定部210は、かしめによって、柱部212の下端部が外方に広がるように押圧されて、かしめ部214が形成されている。
 かしめ部214は、固定部210の端部のうち、正極集電体120側(Z軸方向マイナス側)の端部に配置されている。つまり、かしめ部214は、固定部210の正極集電体120側の端部がかしめられることで形成された部位、つまり、柱部212の端部に形成されて正極集電体120と接する部位である。具体的には、かしめ部214は、正極集電体120の端子側接続部121から容器100内方に向けて突出し、かつ、柱部212から外方に向けて放射状に突出した環状の部位である。また、固定部210の空間213は、かしめ部214側の方が広がって形成されている。
 また、かしめ部214と蓋体110との間に、第二パッキン230が配置されている。つまり、第二パッキン230は、かしめ部214側に配置されたパッキンであり、第一パッキン220は、かしめ部214と反対側に配置されたパッキンである。
 また、第一パッキン220の筒状部223は、柱部212の外方であって、第二パッキン230の蓋体110側の面236よりもかしめ部214側に突出して配置されている。本実施の形態では、筒状部223は、第一接続部224が正極集電体120の端子側接続部121に当接するまで突出して配置されている。つまり、第一接続部224は、蓋体110の内表面110bと第二パッキン230との接触面からかしめ部214に向かって延びる延出部である。これにより、第一接続部224は、端子側接続部121と蓋体110との間に配置されることとなり、この第一接続部224と第二パッキン230の第二接続部232とが、端子側接続部121と蓋体110との間で押圧されて変形し、接触している。
 そして、第一接続部224と第二接続部232との接触によって、第一接続部224と第二接続部232との境界226が形成されている。この境界226は、蓋体110側からかしめ部214側へ向かうに従って広がる略円錐台の側面のような形状を有している。
 ここで、筒状部223は、第二パッキン230との境界226における柱部212との距離が蓋体110側の端部(同図の端部P1)とかしめ部214側の端部(同図の端部P2)とで異なるように形成されている。具体的には、筒状部223は、境界226におけるかしめ部214側の端部P2と柱部212との距離(同図の距離D2)が、蓋体110側の端部P1と柱部212との距離(同図の距離D1)よりも大きくなるように形成されている。
 言い換えれば、筒状部223の延出部としての第一接続部224は、蓋体110の法線方向(Z軸方向)に見て、かしめ部214に最も近い先端部の外径(第一接続部224の中心軸と端部P2との距離)が、先端部とは反対の根元部の外径(当該中心軸と端部P1との距離)と異なっている。つまり、第一接続部224は、蓋体110の法線方向に見て、当該先端部の外径が、当該根元部の外径より大きい。
 次に、蓄電素子10の製造方法について、説明する。
 図8は、本発明の実施の形態に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される前の構成を示す断面図である。具体的には、同図は、図7に示された正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定されるよりも前の状態、つまり、かしめ部214が形成される前(かしめられる前)の状態を示す断面図である。
 また、図9は、本発明の実施の形態に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される過程を示す断面図である。具体的には、同図は、固定部210のかしめ部214が形成される過程(かしめられる過程)を示す断面図である。
 まず、図8に示すように、配置工程として、第一パッキン220の筒状部223を、固定部210の柱部212の外方かつ蓋体110の蓋体孔部112の内方に配置する。また、筒状部223を、第二パッキン230の容器100側の面236よりも固定部210の一端部側(Z軸方向マイナス側)に突出し、かつ、筒状部223と第二パッキン230との間に空間240が形成された状態で配置する。
 言い換えれば、配置工程では、筒状部223の第一接続部224が、蓋体110の内表面110bと第二パッキン230との接触面からかしめ部214に向かって突出し、かつ、第一接続部224と第二パッキン230と正極集電体120と蓋体110の内表面110bと柱部212とのうちの少なくとも何れか2つによって空間が画定されるように、第一パッキン220及び第二パッキン230を配置する。本実施の形態では、空間240は、筒状部223と第二パッキン230と正極集電体120の端子側接続部121とで画定される空間である。
 具体的には、第一パッキン220及び第二パッキン230を、図5及び図6に示された形状に形成し、配置する。これにより、空間240が、少なくとも第二パッキン230と正極集電体120とで画定されるように(蓋体110よりも正極集電体120に近い位置に形成されるように)、第一パッキン220及び第二パッキン230が配置される。また、空間240が、蓋体110の法線方向に見て、蓋体110側から正極集電体120側にかけて広がるように(蓋体110よりも正極集電体120に近い方が大きく形成されるように)、第一パッキン220及び第二パッキン230が配置される。
 つまり、第二パッキン230の第二接続部232に形成された貫通孔235は、下方へ向けて徐々に広がる形状を有しているため、筒状部223の第一接続部224を貫通孔235内に配置することで、第一接続部224の周囲に空間240が形成される。
 そして、図9に示すように、かしめ工程として、固定部210の柱部212を筒状部223に挿入し、固定部210の一端部(Z軸方向マイナス側の端部)をかしめることで、正極集電体120と接するかしめ部214を形成する。これにより、上述の通り、第一接続部224は、蓋体110の法線方向に見て、かしめ部214に最も近い先端部の外径が当該先端部とは反対の根元部の外径と異なるようになる。
 つまり、かしめによって、固定部210内の空間213は、かしめ部214側が広げられるため、柱部212のかしめ部214側が外方に広がり、筒状部223が柱部212に内側から押圧されることで、気密性が向上する。この際、特に第一接続部224が内側から押圧され、また、第一パッキン220及び第二パッキン230は、かしめによって柱部212の軸方向(Z軸方向)にも押圧されるため、2つのパッキンが圧縮されて、空間240が塞がれる。これにより、第一パッキン220と第二パッキン230との間の境界226が形成される。
 ここで、空間240は、第二接続部232のかしめ部214側に形成されていたため、図7に示したように、第一接続部224は、先端部の外径が根元部の外径より大きくなるように形成される。
 以上のように、本発明の実施の形態に係る蓄電素子10によれば、第一パッキン220の筒状部223は、容器100と第二パッキン230との接触面からかしめ部214に向かって延びる延出部としての第一接続部224を有しており、第一接続部224は、かしめ部214側の先端部の外径が根元部の外径と異なるように形成されている。この構成から、正極端子200と正極集電体120とをかしめにより容器100に固定する際に、パッキンが強く押圧されて、第一パッキン220と第二パッキン230との間に形成された空間内に第一パッキン220の第一接続部224が逃げたことが分かる。これにより、容器100と正極端子200または正極集電体120との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、固定部210は、かしめられると、柱部212のかしめ部214側の端部が外方に広がった形状になる。このため、第一接続部224の先端部の外径が根元部の外径より大きい形状を有していることで、固定部210の端部の広がりを吸収できているため、パッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、本発明の実施の形態に係る蓄電素子10の製造方法によれば、配置工程で第一パッキン220の第一接続部224を第二パッキン230との間に空間が形成された状態で配置して、かしめ工程で固定部210の端部をかしめることで、蓄電素子10を製造する。これにより、第一接続部224は、かしめ部214側の先端部の外径が根元部の外径と異なるようになる。このため、かしめ工程でパッキンが強く押圧されても、第一パッキン220と第二パッキン230との間に形成された空間内に第一パッキン220の第一接続部224を逃がすことができている。その結果、容器100と正極端子200または正極集電体120との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、固定部210は、かしめられると、柱部212の正極集電体120側の端部が外方に広がった形状になる。このため、第一パッキン220と第二パッキン230とを、それらの間の空間が少なくとも第二パッキン230と正極集電体120とで画定されるように(つまり、当該空間が正極集電体120に面するように)配置することで、固定部210の端部の広がりを吸収できているため、パッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、第一パッキン220と第二パッキン230とを、蓋体110側から正極集電体120側にかけて空間が広がるように配置することで、固定部210の端部の広がりをさらに吸収できているため、パッキンが割れるなど損傷するのをさらに抑制することができる。
 また、第二接続部232の貫通孔235は、XZ平面に平行な面で切断した場合の断面形状が直線形状になるように形成されているが、第二接続部232の貫通孔235は、当該断面形状が曲線形状になるように形成されていてもかまわない。
 なお、上記構成及び効果は、負極端子300側についても同様である。また、以下の変形例においても、構成及び効果は、負極端子300側についても同様である。
 (変形例1)
 次に、上記実施の形態の変形例1について、説明する。本変形例は、第二パッキンの貫通孔が、上方へ向けて徐々に広がる形状を有している。
 図10は、本発明の実施の形態の変形例1に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される過程を示す断面図である。具体的には、同図は、図9に対応する図である。
 まず、図10の(a)に示すように、本変形例における蓄電素子は、上記実施の形態における蓄電素子10が有する第二パッキン230に代えて、第二パッキン230aを有している。第二パッキン230aは、上記実施の形態における第二パッキン230が有する第二接続部232に代えて、第二接続部232aを有している。
 第二接続部232aは、下部が円筒形状を有し、当該円筒形状の上端(Z軸方向プラス側の端)から上方へ向けて内径が徐々に大きくなる形状を有している。つまり、第二接続部232aは、上方へ向けて徐々に広がる貫通孔を有している。言い換えれば、第二接続部232aは、貫通孔に向けて徐々に薄くなる薄肉部を有している。なお、貫通孔の断面形状は、円形状には限定されず、楕円形状や矩形状などであってもよい。
 この構成により、筒状部223の第一接続部224を第二接続部232aの貫通孔内に配置することで、第一接続部224の周囲に空間240aが形成される。なお、本変形例では、空間240aは、筒状部223と第二パッキン230aと蓋体110の内表面110bとで画定される空間であり、第一接続部224と第二パッキン230aと正極集電体120と蓋体110の内表面110bと柱部212とのうちの少なくとも何れか2つによって画定されている。
 そして、図10の(b)に示すように、かしめによって、第一パッキン220及び第二パッキン230aが圧縮されて、空間240aが塞がれることで、第一パッキン220と第二パッキン230aとの間の境界226aが形成される。ここで、空間240aは、第二接続部232aの蓋体110側に形成されていたため、境界226aにおける蓋体110側の端部と柱部212との距離が、かしめ部214側の端部と柱部212との距離よりも大きくなるように、境界226aが形成される。つまり、第一接続部224は、根元部の外径が先端部の外径より大きくなるように形成される。
 以上のように、本発明の実施の形態の変形例1に係る蓄電素子においても、上記実施の形態と同様の効果を奏することができる。
 なお、第二接続部232aの貫通孔は、XZ平面に平行な面で切断した場合の断面形状が直線形状になるように形成されているが、第二接続部232aの貫通孔は、当該断面形状が曲線形状になるように形成されていてもかまわない。
 (変形例2)
 次に、上記実施の形態の変形例2について、説明する。本変形例は、第一パッキンの第一接続部の外面が、下方へ向けて徐々に狭まる形状を有している。
 図11は、本発明の実施の形態の変形例2に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される過程を示す断面図である。具体的には、同図は、図9に対応する図である。
 まず、図11の(a)に示すように、本変形例における蓄電素子は、上記実施の形態における蓄電素子10が有する第一パッキン220及び第二パッキン230に代えて、第一パッキン220b及び第二パッキン230bを有している。第一パッキン220bは、上記実施の形態における第一パッキン220が有する筒状部223の第一接続部224に代えて、筒状部223bの第一接続部224bを有している。第二パッキン230bは、上記実施の形態における第二パッキン230が有する第二接続部232に代えて、第二接続部232bを有している。
 第一接続部224bは、上部が円筒形状を有し、当該円筒形状の下端(Z軸方向マイナス側の端)から下方へ向けて外面が徐々に狭まる形状を有している。言い換えれば、第一接続部224bは、下端に向けて徐々に薄くなる薄肉部を有している。なお、第一接続部224bの外面の断面形状は、円形状には限定されず、楕円形状や矩形状などであってもよい。また、第二接続部232bは、円柱形状の貫通孔を有している。
 この構成により、第一接続部224bを第二接続部232bの貫通孔内に配置することで、第一接続部224bの周囲に空間240bが形成される。なお、本変形例では、空間240bは、筒状部223bと第二パッキン230bと正極集電体120の端子側接続部121とで画定される空間である。
 そして、図11の(b)に示すように、かしめによって、第一パッキン220b及び第二パッキン230bが圧縮されて、空間240bが塞がれることで、第一パッキン220bと第二パッキン230bとの間の境界226bが形成される。ここで、空間240bは、第一接続部224bのかしめ部214側に形成されていたため、境界226bにおける蓋体110側の端部と柱部212との距離が、かしめ部214側の端部と柱部212との距離よりも大きくなるように、境界226bが形成される。つまり、第一接続部224bは、根元部の外径が先端部の外径より大きくなるように形成される。
 以上のように、本発明の実施の形態の変形例2に係る蓄電素子においても、上記実施の形態と同様の効果を奏することができる。
 なお、第一接続部224bの外面は、XZ平面に平行な面で切断した場合の断面形状が直線形状になるように形成されているが、第一接続部224bの外面は、当該断面形状が曲線形状になるように形成されていてもかまわない。
 また、第一接続部224bは、上記変形例と上下が逆の構成を有していてもよい。つまり、第一接続部224bは、下部が円筒形状を有し、当該円筒形状の上端から上方へ向けて外面が徐々に狭まる形状を有していてもかまわない。
 (変形例3)
 次に、上記実施の形態の変形例3について、説明する。本変形例は、第二パッキンの第二接続部の下部に凹部が形成されている。
 図12は、本発明の実施の形態の変形例3に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される過程を示す断面図である。具体的には、同図は、図9に対応する図である。
 まず、図12の(a)に示すように、本変形例における蓄電素子は、上記実施の形態における蓄電素子10が有する第二パッキン230に代えて、第二パッキン230cを有している。第二パッキン230cは、上記実施の形態における第二パッキン230が有する第二接続部232に代えて、第二接続部232cを有している。
 第二接続部232cは、円柱形状の貫通孔を有するとともに、下部(Z軸方向マイナス側の面)に、当該貫通孔を囲うように配置される環状の凹部が形成されている。言い換えれば、第二接続部232cは、貫通孔の周囲に薄肉部を有している。なお、凹部の断面形状は、矩形状には限定されず、三角形状や円弧形状などであってもよい。
 この構成により、筒状部223の第一接続部224を第二接続部232cの貫通孔内に配置することで、第一接続部224の周囲の外方に空間240cが形成される。なお、本変形例では、空間240cは、第二パッキン230cと正極集電体120の端子側接続部121とで画定される空間である。
 そして、図12の(b)に示すように、かしめによって、第一パッキン220及び第二パッキン230cが圧縮されて、空間240cが塞がれることで、第一パッキン220と第二パッキン230cとの間の境界226cが形成される。ここで、空間240cは、第二接続部232cのかしめ部214側に形成されていたため、境界226cにおけるかしめ部214側の端部と柱部212との距離が、蓋体110側の端部と柱部212との距離よりも大きくなるように、境界226cが形成される。つまり、第一接続部224は、先端部の外径が根元部の外径より大きくなるように形成される。
 以上のように、本発明の実施の形態の変形例3に係る蓄電素子においても、上記実施の形態と同様の効果を奏することができる。
 なお、第二接続部232cは、上部(Z軸方向プラス側の面)に、環状の凹部が形成されていてもかまわない。
 (変形例4)
 次に、上記実施の形態の変形例4について、説明する。本変形例は、第一パッキンの第一接続部の内面が凹んだ凹部が形成されている。
 図13は、本発明の実施の形態の変形例4に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される過程を示す断面図である。具体的には、同図は、図9に対応する図である。
 まず、図13の(a)に示すように、本変形例における蓄電素子は、上記実施の形態における蓄電素子10が有する第一パッキン220及び第二パッキン230に代えて、第一パッキン220d及び第二パッキン230dを有している。第一パッキン220dは、上記実施の形態における第一パッキン220が有する筒状部223の第一接続部224に代えて、筒状部223dの第一接続部224dを有している。第二パッキン230dは、上記実施の形態における第二パッキン230が有する第二接続部232に代えて、第二接続部232dを有している。
 第一接続部224dは、下部の内面が階段状に凹んだ凹部を有している。言い換えれば、第一接続部224dは、先端部に、内面が拡径することで形成された薄肉部を有している。また、第二接続部232dは、円柱形状の貫通孔を有しており、柱部212の周囲を覆うように配置され、また、当該貫通孔の周囲に、上面が階段状に凹んだ凹部を有している。言い換えれば、第二接続部232dは、柱部212の周囲に形成された薄肉部を有している。
 この構成により、第一接続部224dを第二接続部232dの薄肉部の上面に配置することで、柱部212の周囲に空間240dが形成される。なお、本変形例では、空間240dは、筒状部223dと第二パッキン230dと柱部212とで画定される空間である。
 そして、図13の(b)に示すように、かしめによって、第一パッキン220d及び第二パッキン230dが圧縮されて、空間240dが塞がれることで、第一パッキン220dと第二パッキン230dとの間の境界226dが形成される。ここで、空間240dは、かしめ部214よりも蓋体110側に形成されていたため、境界226dにおけるかしめ部214側の端部と柱部212との距離が、蓋体110側の端部と柱部212との距離よりも大きくなるように、境界226dが形成される。つまり、第一接続部224dは、先端部の外径が根元部の外径より大きくなるように形成される。
 以上のように、本発明の実施の形態の変形例4に係る蓄電素子においても、上記実施の形態と同様の効果を奏することができる。
 なお、なお、第一接続部224d及び第二接続部232dの凹部の外縁は、XZ平面に平行な面で切断した場合の断面形状が直線形状になるように形成されているが、曲線形状になるように形成されていてもかまわない。
 また、第一接続部224dは、下部の外面が階段状に凹んだ凹部を有していてもよい。つまり、第一接続部224dは、先端部に、外面が縮径することで形成された薄肉部を有していてもかまわない。
 (変形例5)
 次に、上記実施の形態の変形例5について、説明する。本変形例は、第二パッキンの貫通孔が、下方へ向けて大きく広がる形状を有している。
 図14は、本発明の実施の形態の変形例5に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される過程を示す断面図である。具体的には、同図は、図9に対応する図である。
 まず、図14の(a)に示すように、本変形例における蓄電素子は、上記実施の形態における蓄電素子10が有する第二パッキン230に代えて、第二パッキン230eを有している。第二パッキン230eは、上記実施の形態における第二パッキン230が有する第二接続部232に代えて、第二接続部232eを有している。
 第二接続部232eは、上部が円筒形状を有し、当該円筒形状の下端(Z軸方向マイナス側の端)から下方へ向けて内径が大きく(上記実施の形態における第二接続部232よりも大きく)広がる形状を有している。この構成により、第一接続部224の周囲に大きな空間240eが形成される。なお、本変形例では、空間240eは、筒状部223と第二パッキン230eと正極集電体120の端子側接続部121とで画定される空間である。
 そして、図14の(b)に示すように、上記実施の形態と同様に、第一パッキン220と第二パッキン230eとの間の境界226eが形成される。この境界226eは、かしめ部214側の端部と柱部212との距離が、蓋体110側の端部と柱部212との距離よりも大きくなるように形成される。つまり、第一接続部224は、先端部の外径が根元部の外径より大きくなるように形成される。
 ここで、空間240eは、かしめの前には大きな空間であったため、かしめによっても塞がれずに、かしめの後でも小さい空間が残る。つまり、筒状部223の延出部としての第一接続部224が、第二パッキン230eとの間に形成された空間240eに隣接している。言い換えれば、筒状部223は、第二パッキン230eとの境界226が空間240eと隣接するように形成されている。
 以上のように、本発明の実施の形態の変形例5に係る蓄電素子においても、上記実施の形態と同様の効果を奏することができる。特に、第一接続部224は、第二パッキン230との間の空間に隣接するように形成されているため、かしめによりパッキンが強く押圧されても、パッキンの逃げ場を確保することができる。これにより、パッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 ここで、以下では、この変形例5のように、第一パッキンと第二パッキンとの間に空間が形成される構成について、各種の変形例を例示して説明する。特に、以下では、第一パッキン(延出部としての第一接続部)及び第二パッキンの少なくとも一方が、他の部分よりも厚さが薄い薄肉部を有しており、当該薄肉部に隣接する位置に、空間が形成されている。
 (変形例6)
 次に、上記実施の形態の変形例6について、説明する。
 図15は、本発明の実施の形態の変形例6に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される構成を示す断面図である。具体的には、同図は、図7に対応する図である。
 図16は、本発明の実施の形態の変形例6に係る第二パッキン230fの構成を示す図である。具体的には、同図の(a)は、第二パッキン230fの断面図(組立前の図)であり、同図の(b)は、当該第二パッキン230fを上方(Z軸方向プラス側)から見た場合の平面図である。
 図15に示すように、本変形例における蓄電素子は、上記実施の形態における蓄電素子10が有する第二パッキン230に代えて、第二パッキン230fを有している。なお、本変形例における第一パッキン220は、上記実施の形態における第一パッキン220と比べて、筒状部223の長さが少し短くなっているが、その他の構成は同じであるため、同一の符号を付し、詳細な説明は省略する。
 また、図16に示すように、第二パッキン230fは、矩形状かつ平板形状の平板部231fと、平板部231fの内方に配置された第二接続部232fとを有している。ここで、第二接続部232fは、第一パッキン220の第一接続部224と接続される部位であり、貫通孔235fを有するとともに、貫通孔235fの周囲に薄肉部233fを有している。
 貫通孔235fは、内方に正極端子200の固定部210が配置される円形状の開口部である。つまり、貫通孔235fには、固定部210の柱部212が挿入される。また、薄肉部233fは、第二接続部232fのうち、他の部分よりも厚さが薄い部位である。
 つまり、第二接続部232fは、貫通孔235fの周囲に円環状(ドーナツ形状)の薄肉部233fが形成されることで、貫通孔235fの周囲に断面が円形状の凹部234fを有した構成となっている。この凹部234fには、第一パッキン220の筒状部223の第一接続部224が配置される。
 なお、貫通孔235fの断面形状は、円形状には限定されず、楕円形状や矩形状などであってもよい。また、凹部234fの断面形状についても、円形状には限定されず、楕円形状や矩形状などであってもよい。また、薄肉部233fは、本実施の形態では、第二接続部232fに形成されているが、第一接続部224に形成されてもよい。
 また、図15に示すように、薄肉部233fは、容器100と正極集電体120との間に配置されており、薄肉部233fに隣接する位置に、空間240fが形成されている。空間240fは、第一接続部224及び第二接続部232fに隣接して配置され、また、固定部210の周囲(外方)に配置されている。
 具体的には、空間240fは、筒状部223の先端部である第一接続部224に隣接して配置されるとともに、第二接続部232fに形成された開口部の内面(凹部234fの内面)に隣接して配置されている。つまり、空間240fは、第一接続部224と第二接続部232fとに挟まれるように、第一接続部224の外面と第二接続部232fの開口部の内面とに隣接して配置されている。
 また、空間240fは、蓋体110と薄肉部233fとに挟まれるように、蓋体110の下面と薄肉部233fの上面とに隣接して配置されている。つまり、空間240fは、第一接続部224の外面と、第二接続部232fの開口部の内面と、蓋体110の下面と、薄肉部233fの上面とで囲まれた空間である。このように、第二パッキン230fに、筒状部223が挿入される開口部が形成され、当該開口部の内周面が当該空間を部分的に形成している。
 言い換えれば、筒状部223は、第二パッキン230fの蓋体110側の面236fよりもかしめ部214側に突出して配置されており、第二パッキン230fとの境界226fが空間240fと隣接するように形成されている。つまり、第一接続部224は、薄肉部233fによって形成された凹部234fの内方に挿入されて、薄肉部233fと当接し、第一接続部224の周囲に空間240fが形成されている。なお、本変形例では、空間240fは、筒状部223と第二パッキン230fと蓋体110の内表面110bとで画定される空間である。
 また、第一パッキン220の第一接続部224の先端部には、逃げ部225が形成されている。つまり、端子本体部201と正極集電体120とが固定部210によりかしめられた際に、第一パッキン220と第二パッキン230fとが押圧されて、第一パッキン220の第一接続部224または第二パッキン230fの第二接続部232fの一部が、空間240f内に逃げることがある。逃げ部225は、この際に、第一パッキン220の第一接続部224が空間240f内に逃げることで形成された部位である。
 具体的には、逃げ部225は、蓋体110と第二パッキン230fの薄肉部233fとの間に配置されている。つまり、第一パッキン220は、平板部221と逃げ部225とで蓋体110を挟むように配置されている。
 このように、第一パッキン220の第一接続部224に逃げ部225が形成されることにより、第一パッキン220が蓋体110から抜けにくくなったり、気密性を向上させることができている。なお、以下の他の形態においても、このような逃げ部225が形成される場合があるが、以下の変形例7~変形例12では、説明の簡略化のため、逃げ部225を省略して図示及び説明を行うこととする。
 ここで、本変形例に係る蓄電素子においても、上記実施の形態と同様の方法により製造することができる。つまり、配置工程として、筒状部223の第一接続部224が、蓋体110の内表面110bと第二パッキン230fとの接触面からかしめ部214に向かって突出し、かつ、第一接続部224と第二パッキン230fとの間に空間240fが形成されるように、第一パッキン220及び第二パッキン230fを配置する。
 そして、かしめ工程として、固定部210の柱部212を筒状部223に挿入し、固定部210の一端部(Z軸方向マイナス側の端部)をかしめることで、正極集電体120と接するかしめ部214を形成する。なお、このかしめ工程では、筒状部223を、境界226fが空間240fと隣接するように形成する。つまり、第一接続部224を、第二パッキン230fとの間に形成された空間240fに隣接するように形成する。
 以上のように、本発明の実施の形態の変形例6に係る蓄電素子によれば、正極端子200及び容器100の間の第一パッキン220と、正極集電体120及び容器100の間の第二パッキン230fとの接続部の少なくとも一方(本実施の形態では第二接続部232f)に、薄肉部233fを有しており、薄肉部233fに隣接して空間240fが形成されている。このため、当該接続部の薄肉部233fに隣接して空間240fが形成されていることで、容器100に正極端子200と正極集電体120とを固定する際のリベットによるかしめなどにより、パッキンが強く押圧されても、当該接続部の逃げ場を確保することができる。これにより、容器100と正極端子200または正極集電体120との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、第一パッキン220の第一接続部224及び第二パッキン230fの第二接続部232fに隣接して、空間240fが配置されている。つまり、パッキンが強く押圧された際の逃げ場となる空間240fを、第一接続部224の壁面(外周面)と第二接続部232fの壁面(開口部の内周面)とで形成することができるので、容易に空間240fを形成することができる。
 また、第二接続部232fに形成された開口部の内面に隣接して空間240fが配置されている。つまり、パッキンが強く押圧された際の逃げ場となる空間240fを、当該開口部の内面で形成することができるので、容易に空間240fを形成することができる。
 また、容器100と正極集電体120との間にパッキンの薄肉部233fが配置されているため、容器100に加工時のバリが残っている場合などでも薄肉部233fが当該バリと正極集電体120との間に挟まれることで、容器100と正極集電体120とが短絡するのを抑制することができる。
 また、蓄電素子は、端子本体部201と正極集電体120との間に第一パッキン220と第二パッキン230fとを配置して、端子本体部201と正極集電体120とを固定部210で容器100に固定する構成を有しており、固定部210の周囲には空間240fが配置されている。つまり、固定部210によって端子本体部201と正極集電体120とを挟み込む際に、第一パッキン220と第二パッキン230fとを押圧することになるが、固定部210の周囲に空間240fが形成されていることにより、当該パッキンが押圧された際の接続部の逃げ場を確保することができる。これにより、容器100と正極端子200または正極集電体120との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、第一パッキン220は、固定部210の外方かつ容器100の開口部の内方に筒状部223を有しており、筒状部223の先端部に隣接して空間240fが配置されている。これにより、第一パッキン220が押圧された際の筒状部223の逃げ場を確保し、当該パッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、第一パッキン220の筒状部223の先端部の第一接続部224の外面と、第二パッキン230fの第二接続部232fの開口部の内面とに隣接して、空間240fが配置されている。つまり、パッキンが強く押圧された際の逃げ場となる空間240fを、第一パッキン220の筒状部223の先端部の外面と第二パッキン230fの開口部の内面とで形成することができるので、容易に空間240fを形成することができる。
 (変形例7)
 次に、上記実施の形態の変形例7について、説明する。本変形例は、上記変形例6とは異なる位置に空間が形成されている。
 図17は、本発明の実施の形態の変形例7に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される構成を示す断面図である。具体的には、同図は、図15に対応する図である。
 図17に示すように、本変形例における蓄電素子は、上記変形例6における蓄電素子が有する第二パッキン230fに代えて、第二パッキン230gを有している。第二パッキン230gは、平板部231gと、第二接続部232gとを有しており、第二接続部232gは、薄肉部233gを有している。
 ここで、第二接続部232gには、固定部210の柱部212の外径よりも大きい内径を有する開口部が形成されている。これにより、固定部210の周囲に空間240gが配置されている。つまり、空間240gは、固定部210の外面と第二接続部232gの開口部の内面とに隣接して配置されている。
 具体的には、空間240gは、固定部210の外面と、第二接続部232gの開口部の内面と、第一パッキン220の第一接続部224の下面と、正極集電体120の端子側接続部121の上面とで囲まれた空間である。
 以上のように、本発明の実施の形態の変形例7に係る蓄電素子においても、上記変形例6と同様の効果を奏することができる。特に、固定部210の外面と、第二接続部232gの開口部の内面とに隣接して空間240gが配置されている。つまり、パッキンが強く押圧された際の逃げ場となる空間240gを、固定部210の外面と第二パッキン230gの開口部の内面とで形成することができるので、容易に空間240gを形成することができる。
 (変形例8)
 次に、上記実施の形態の変形例8について、説明する。本変形例は、上記変形例6とは異なり、第一パッキンの第一接続部が薄肉部を有している。
 図18は、本発明の実施の形態の変形例8に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される構成を示す断面図である。具体的には、同図は、図15に対応する図である。
 図18に示すように、本変形例における蓄電素子は、上記変形例6における蓄電素子が有する第一パッキン220及び第二パッキン230fに代えて、第一パッキン220h及び第二パッキン230hを有している。
 第一パッキン220hは、筒状部223hを有しており、筒状部223hの先端部には、第一接続部224hが配置されている。また、第一接続部224hは、他の部分よりも厚さが薄い薄肉部227hを有している。
 また、第二パッキン230hは、平板部231hと、第二接続部232hとを有しており、第二接続部232hには、固定部210の柱部212の外径よりも大きい内径を有する開口部が形成されている。これにより、固定部210の周囲に空間240hが配置されている。つまり、空間240hは、固定部210の外面と第二接続部232hの開口部の内面とに隣接して配置されている。なお、第二接続部232hには、薄肉部は形成されていない。
 具体的には、空間240hは、固定部210の外面と、第二接続部232hの開口部の内面と、第一接続部224hの薄肉部227hの下面と、正極集電体120の端子側接続部121の上面とで囲まれた空間である。
 以上のように、本発明の実施の形態の変形例8に係る蓄電素子においても、上記変形例6と同様の効果を奏することができる。特に、第一パッキン220hの第一接続部224hに、薄肉部227hを有しており、薄肉部227hに隣接して空間240hが形成されている。このため、当該接続部の薄肉部227hに隣接して空間240hが形成されていることで、容器100に正極端子200と正極集電体120とを固定する際のリベットによるかしめなどにより、パッキンが強く押圧されても、当該接続部の逃げ場を確保することができる。これにより、容器100と正極端子200または正極集電体120との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 (変形例9~11)
 次に、上記実施の形態の変形例9~11について、説明する。本変形例は、上記変形例6とは異なり、第一パッキンの第一接続部及び第二パッキンの第二接続部の双方が薄肉部を有している。
 図19~図21は、本発明の実施の形態の変形例9~11に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される構成を示す断面図である。具体的には、これらの図は、図15に対応する図である。
 まず、図19に示すように、変形例9における蓄電素子は、上記変形例6における蓄電素子が有する第一パッキン220及び第二パッキン230fに代えて、第一パッキン220i及び第二パッキン230iを有している。
 第一パッキン220iは、筒状部223iを有しており、筒状部223iの先端部には、第一接続部224iが配置されている。また、第一接続部224iは、他の部分よりも厚さが薄い薄肉部227iを有している。
 また、第二パッキン230iは、平板部231iと、第二接続部232iとを有しており、第二接続部232iは、薄肉部233iを有している。そして、薄肉部227iと薄肉部233iとが当接することで、第一接続部224iと第二接続部232iとが嵌合している。また、第二接続部232iには、第一パッキン220iの第一接続部224iの外径よりも大きい内径を有する開口部(凹部)が形成されている。
 これにより、第一接続部224iの周囲に空間240iが配置されている。つまり、空間240iは、第一接続部224iの外面と第二接続部232iの開口部の内面とに隣接して配置されている。
 具体的には、空間240iは、第一接続部224iの外面と、第二接続部232iの開口部の内面と、第二接続部232iの薄肉部233iの上面と、蓋体110の下面とで囲まれた空間である。
 また、図20に示すように、変形例10において、第一パッキン220jは、筒状部223jを有しており、筒状部223jの先端部には、第一接続部224jが配置されている。また、第一接続部224jは、他の部分よりも厚さが薄い薄肉部227jを有している。
 また、第二パッキン230jは、平板部231jと、第二接続部232jとを有しており、第二接続部232jは、薄肉部233jを有している。そして、第一接続部224jと第二接続部232jとが嵌合している。また、第二接続部232jには、第一パッキン220jの薄肉部227jの外径よりも大きい内径を有する開口部(凹部)が形成されている。
 これにより、薄肉部227jの周囲に空間240jが配置されている。つまり、空間240jは、薄肉部227jの外面と第二接続部232jの開口部の内面とに隣接して配置されている。具体的には、空間240jは、薄肉部227jの外面と、第二接続部232jの開口部の内面と、薄肉部233jの上面と、第一接続部224jの下面とで囲まれた空間である。
 また、図21に示すように、変形例11において、第一パッキン220kは、筒状部223kを有しており、筒状部223kの先端部には、第一接続部224kが配置されている。また、第一接続部224kは、他の部分よりも厚さが薄い薄肉部227kを有している。また、第一接続部224kには、固定部210の柱部212の外径よりも大きい内径を有する開口部(凹部)が形成されている。
 また、第二パッキン230kは、平板部231kと、第二接続部232kとを有しており、第二接続部232kは、薄肉部233kを有している。そして、第一接続部224kと第二接続部232kとが嵌合している。
 これにより、柱部212の周囲に空間240kが配置されている。つまり、空間240kは、柱部212の外面と、第一接続部224kに形成された開口部の内面(第一接続部224kの薄肉部227kの内面)とに隣接して配置されている。具体的には、空間240kは、柱部212の外面と、薄肉部227kの内面と、第一接続部224kの下面と、第二接続部232kの薄肉部233kの上面とで囲まれた空間である。なお、本変形例は、かしめによる固定を行った後でも空間240kが閉塞されずに残っている点で、上記の変形例4とは異なる。
 以上のように、本発明の実施の形態の変形例9~11に係る蓄電素子においても、上記変形例6と同様の効果を奏することができる。特に、第一パッキンと第二パッキンとの接続部の双方に薄肉部を有しており、薄肉部に隣接して空間が形成されている。このため、当該接続部の薄肉部に隣接して空間が形成されていることで、容器100に正極端子200と正極集電体120とを固定する際のリベットによるかしめなどにより、パッキンが強く押圧されても、当該接続部の逃げ場を確保することができる。これにより、容器100と正極端子200または正極集電体120との間に配置されるパッキンが割れるなど損傷するのを抑制することができる。
 また、第一接続部に形成された開口部の内面に隣接して空間が配置されている。つまり、パッキンが強く押圧された際の逃げ場となる空間を、当該開口部の内面で形成することができるので、容易に空間を形成することができる。
 (変形例12)
 次に、上記実施の形態の変形例12について、説明する。本変形例は、上記変形例6とは異なり、第一パッキンから筒状部が分離して配置されている。つまり、上記実施の形態及び上記の変形例では、第一パッキンと第二パッキンの2つのパッキンに分割して配置されている構成としたが、本変形例では、3つのパッキンに分割して配置される。
 図22は、本発明の実施の形態の変形例12に係る正極端子200が正極集電体120とともに蓋体110に固定される構成を示す断面図である。具体的には、同図は、図15に対応する図である。
 図22に示すように、本変形例における蓄電素子は、上記変形例6における蓄電素子が有する第一パッキン220及び第二パッキン230fに代えて、第一パッキン220l、第二パッキン230l及び第三パッキン250を有している。つまり、上記変形例6においては第一パッキン220の筒状部223であった部分が、第三パッキン250として、第一パッキン220lと別体に形成されている。
 第一パッキン220lは、第一接続部228lを有しており、第一接続部228lは、他の部分よりも厚さが薄い薄肉部229lを有している。また、第二パッキン230lは、第二接続部232lを有しており、第二接続部232lは、他の部分よりも厚さが薄い薄肉部233lを有している。また、第三パッキン250は、円筒形状を有している。
 また、第一接続部228lには、第三パッキン250の外径よりも大きい内径を有する開口部(凹部)が形成されている。これにより、第三パッキン250の周囲に空間241lが配置されている。つまり、空間241lは、第三パッキン250の外面と第一接続部228lの開口部の内面とに隣接して配置されている。
 また、第二接続部232lには、第三パッキン250の外径よりも大きい内径を有する開口部(凹部)が形成されている。これにより、第三パッキン250の周囲に空間242lが配置されている。つまり、空間242lは、第三パッキン250の外面と第二接続部232lの開口部の内面とに隣接して配置されている。
 具体的には、空間241lは、第三パッキン250の外面と、第一接続部228lの開口部の内面と、第一接続部228lの薄肉部229lの下面と、蓋体110の上面とで囲まれた空間である。また、空間242lは、第三パッキン250の外面と、第二接続部232lの開口部の内面と、第二接続部232lの薄肉部233lの上面と、蓋体110の下面とで囲まれた空間である。
 以上のように、本発明の実施の形態の変形例12に係る蓄電素子においても、上記変形例6と同様の効果を奏することができる。特に、第三パッキン250を第一パッキン220lと別体に形成することで、個々のパッキンを簡易な形状にすることができるため、パッキンを容易に作製することができる。
 以上、本発明の実施の形態及びその変形例に係る蓄電素子について説明したが、本発明は、上記実施の形態及びその変形例に限定されるものではない。つまり、今回開示された実施の形態及びその変形例は全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
 例えば、上記実施の形態及びその変形例では、かしめ部214は、固定部210の端部のうち、正極集電体120側(容器100の内方側)の端部に配置されていることとした。しかし、かしめ部214は、固定部210の端部のうち、正極端子200側(容器100の外方側)の端部に配置されていることにしてもよい。つまり、上記実施の形態及びその変形例において、第一パッキンと第二パッキンとが上下に反転したような構成(第一パッキンと第二パッキンとの境界または/及び空間が正極端子200と蓋体110との間に配置された構成)になってもかまわない。
 具体的には、第一パッキンは、蓋体110の法線方向に見て、端子本体部201と蓋体110の外表面110aとの間に少なくともその一部が配置される。また、第二パッキンは、蓋体110の法線方向に見て、蓋体110の内表面110bと正極集電体120との間に少なくともその一部が配置され、蓋体孔部112に挿入される筒状部を有する。また、筒状部は、蓋体110の外表面110aと第一パッキンとの接触面からかしめ部214に向かって延びる延出部である第二接続部を有する。また、第二接続部は、蓋体110の法線方向に見てかしめ部214に最も近い先端部の外径が当該先端部とは反対の根元部の外径と異なっている、または、第一パッキンとの間に形成された空間に隣接している。なお、各構成要素の具体的な構成については、上記実施の形態及びその変形例における各構成要素と同様であるため、詳細な説明は省略する。この構成によっても、上記実施の形態及びその変形例と同様の効果を奏する。
 また、正極集電体120側(容器100の内方側)及び正極端子200側(容器100の外方側)の双方で、かしめられている構成でもかまわない。この場合、正極端子200と蓋体110と正極集電体120との固定に寄与するかしめ部側に空間が形成されていればよい。つまり、固定部と正極端子200または正極集電体120とを固定するためのかしめ部側には、空間は形成されていなくともかまわない。
 また、上記実施の形態及びその変形例では、正極端子200側と負極端子300側とは、同様の構成を有することとしたが、上記の構成は、正極端子200側及び負極端子300側のいずれか一方のみ有していることにしてもかまわない。
 また、上記実施の形態及びその変形例では、正極端子200及び負極端子300等は、容器100の蓋体110に取り付けられることとしたが、容器100が有する蓋体110以外の板状部(本体111の壁部など)に取り付けられることにしてもよい。
 また、上記実施の形態及び上記変形例を任意に組み合わせて構築される形態も、本発明の範囲内に含まれる。例えば、上記の変形例1~4に、上記の変形例5の変形を施したり、上記の変形例1~11に、上記の変形例12の変形を施したりしてもかまわない。
 本発明は、リチウムイオン二次電池などの蓄電素子等に適用できる。
  10 蓄電素子
  100 容器
  110 蓋体
  110a 外表面
  110b 内表面
  111 本体
  112 蓋体孔部
  120 正極集電体
  121、131 端子側接続部
  122、132 電極体接続部
  123 集電体開口部
  130 負極集電体
  140 電極体
  200 正極端子
  201、301 端子本体部
  202 凹部
  203 端子開口部
  210、310 固定部
  211 上面部
  212 柱部
  213 空間
  214 かしめ部
  220、220b、220d、220h、220i、220j、220k、220l、320 第一パッキン
  221 平板部
  222 突出部
  223、223b、223d、223h、223i、223j、223k 筒状部
  224、224b、224d、224h、224i、224j、224k、228l 第一接続部
  225 逃げ部
  226、226a、226b、226c、226d、226e、226f 境界
  227h、227i、227j、227k、229l、233f、233g、233i、233j、233k、233l 薄肉部
  230、230a、230b、230c、230d、230e、230f、230g、230h、230i、230j、230k、230l、330 第二パッキン
  231、231f、231g、231h、231i、231j、231k、231l 平板部
  232、232a、232b、232c、232d、232e、232f、232g、232h、232i、232j、232k、232l 第二接続部
  234f 凹部
  235、235f 貫通孔
  236、236f 面
  240、240a、240b、240c、240d、240e、240f、240g、240h、240i、240j、240k、241l、242l 空間
  250 第三パッキン
  300 負極端子

Claims (9)

  1.  外表面および内表面を有するとともに孔部が形成された板状部を有する容器と、
     前記板状部の外表面に配置される端子本体部を有する電極端子と、
     前記板状部の内表面に配置される集電体と、
     前記板状部の法線方向に見て、前記端子本体部と前記板状部の外表面との間に少なくともその一部が配置される第一パッキンであって、前記孔部に挿入される筒状部を有する第一パッキンと、
     前記板状部の法線方向に見て、前記板状部の内表面と前記集電体との間に少なくともその一部が配置される第二パッキンと、
     前記筒状部に挿入される柱部と、前記柱部の端部に形成されて前記集電体と接するかしめ部とを有する固定部と、を備え、
     前記筒状部は、前記板状部の内表面と前記第二パッキンとの接触面から前記かしめ部に向かって延びる延出部を有し、
     前記延出部は、前記板状部の法線方向に見て前記かしめ部に最も近い先端部の外径が前記先端部とは反対の根元部の外径と異なっている、または、前記第二パッキンとの間に形成された空間に隣接している、蓄電素子。
  2.  外表面および内表面を有するとともに孔部が形成された板状部を有する容器と、
     前記板状部の外表面に配置される端子本体部を有する電極端子と、
     前記板状部の内表面に配置される集電体と、
     前記板状部の法線方向に見て、前記端子本体部と前記板状部の外表面との間に少なくともその一部が配置される第一パッキンと、
     前記板状部の法線方向に見て、前記板状部の内表面と前記集電体との間に少なくともその一部が配置される第二パッキンであって、前記孔部に挿入される筒状部を有する第二パッキンと、
     前記筒状部に挿入される柱部と、前記柱部の端部に形成されて前記端子本体部と接するかしめ部とを有する固定部と、を備え、
     前記筒状部は、前記板状部の外表面と前記第一パッキンとの接触面から前記かしめ部に向かって延びる延出部を有し、
     前記延出部は、前記板状部の法線方向に見て前記かしめ部に最も近い先端部の外径が前記先端部とは反対の根元部の外径と異なっている、または、前記第一パッキンとの間に形成された空間に隣接している、蓄電素子。
  3.  前記延出部は、前記板状部の法線方向に見て前記先端部の外径が、前記根元部の外径より大きい、請求項1または2に記載の蓄電素子。
  4.  前記延出部および前記第二パッキンの少なくとも一方は、他の部分よりも厚さが薄い薄肉部を有しており、
     前記薄肉部に隣接する位置に、前記空間が形成されている
     請求項1に記載の蓄電素子。
  5.  前記第二パッキンに、前記筒状部が挿入される開口部が形成され、前記開口部の内周面が前記空間を部分的に形成している
     請求項4に記載の蓄電素子。
  6.  前記筒状部は、前記第一パッキンと別体に形成されている
     請求項1に記載の蓄電素子。
  7.  外表面および内表面を有するとともに孔部が形成された板状部を有する容器と、前記板状部の外表面に配置される端子本体部を有する電極端子と、前記板状部の内表面に配置される集電体と、前記板状部の法線方向に見て、前記端子本体部と前記板状部の外表面との間に少なくともその一部が配置される第一パッキンであって、前記孔部に挿入される筒状部を有する第一パッキンと、前記板状部の法線方向に見て、前記板状部の内表面と前記集電体との間に少なくともその一部が配置される第二パッキンとを備える蓄電素子の製造方法であって、
     前記筒状部の延出部が、前記板状部の内表面と前記第二パッキンとの接触面から前記かしめ部に向かって突出し、かつ、前記延出部と前記第二パッキンと前記集電体と前記板状部の内表面と前記柱部のうちの少なくとも何れか2つによって空間が画定されるように、前記第一パッキン及び前記第二パッキンを配置する配置工程と、
     前記固定部の柱部を前記筒状部に挿入し、前記固定部の端部をかしめることで、前記集電体と接するかしめ部を形成するかしめ工程とを含む、蓄電素子の製造方法。
  8.  前記配置工程では、前記空間が、少なくとも前記第二パッキンと前記集電体とで画定されるように、前記第一パッキン及び前記第二パッキンを配置する、請求項7に記載の蓄電素子の製造方法。
  9.  前記配置工程では、前記空間が、前記板状部の法線方向に見て、前記板状部側から前記集電体側にかけて広がるように、前記第一パッキン及び前記第二パッキンを配置する、請求項7または8に記載の蓄電素子の製造方法。
PCT/JP2015/000825 2014-02-21 2015-02-20 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 WO2015125487A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112015000896.9T DE112015000896T5 (de) 2014-02-21 2015-02-20 Energiespeichervorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Energiespeichervorrichtung
US15/119,150 US10790485B2 (en) 2014-02-21 2015-02-20 Energy storage device and method of manufacturing energy storage device
JP2016503983A JP6658505B2 (ja) 2014-02-21 2015-02-20 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014032096 2014-02-21
JP2014-032096 2014-02-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015125487A1 true WO2015125487A1 (ja) 2015-08-27

Family

ID=53878005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/000825 WO2015125487A1 (ja) 2014-02-21 2015-02-20 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10790485B2 (ja)
JP (1) JP6658505B2 (ja)
DE (1) DE112015000896T5 (ja)
WO (1) WO2015125487A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018525800A (ja) * 2015-11-03 2018-09-06 ファオヴェー−ファオエム フォルシュングスゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 端子フィードスルーのための封止システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114361689B (zh) * 2021-11-23 2022-07-26 宁波震裕汽车部件有限公司 动力电池顶盖结构
CN114361665B (zh) * 2021-11-23 2022-07-26 宁波震裕汽车部件有限公司 一种动力电池顶盖板结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203157A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Sanyo Electric Co Ltd 密閉式電池の製造方法
JP2003272574A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Hitachi Maxell Ltd 密閉型の電池
JP2010282848A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Toyota Motor Corp 密閉型電池
JP2012049076A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Eliiy Power Co Ltd 電極端子付き電池蓋、電極端子付き電池蓋の製造方法および密閉型電池
JP2012128961A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Toyota Motor Corp 密閉型電池および車両および機器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3427205A (en) * 1966-09-01 1969-02-11 Nasa Spacecraft battery seals
JP3650659B2 (ja) * 1995-09-27 2005-05-25 ソニー株式会社 二次電池
JP3756096B2 (ja) 2001-10-02 2006-03-15 Necトーキン栃木株式会社 密閉型電池
JP3756097B2 (ja) 2001-10-02 2006-03-15 Necトーキン栃木株式会社 密閉型電池
JP5230210B2 (ja) 2007-03-29 2013-07-10 三洋電機株式会社 密閉型電池
JP5121279B2 (ja) * 2007-03-30 2013-01-16 三洋電機株式会社 密閉型電池の製造方法
JP2009110885A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 密閉電池及びその製造方法
US8263255B2 (en) 2009-10-01 2012-09-11 Sb Limotive Co., Ltd. Rechargeable battery and battery module
KR101116492B1 (ko) * 2010-02-12 2012-02-27 에스비리모티브 주식회사 이차 전지
KR101867374B1 (ko) 2010-08-30 2018-06-14 에리 파워 가부시키가이샤 전극 단자를 구비한 배터리 덮개, 전극 단자를 구비한 배터리 덮개 제조 방법 및 실링된 배터리
JP5987320B2 (ja) * 2011-02-03 2016-09-07 株式会社Gsユアサ 蓄電素子
JP5734096B2 (ja) 2011-05-30 2015-06-10 日立オートモティブシステムズ株式会社 二次電池
JP6225421B2 (ja) * 2012-01-27 2017-11-08 株式会社Gsユアサ 蓄電素子、及び、蓄電素子の製造方法
JP5856858B2 (ja) 2012-01-27 2016-02-10 三洋電機株式会社 角形二次電池の製造方法
JP5668729B2 (ja) * 2012-06-25 2015-02-12 トヨタ自動車株式会社 電池
US9711779B2 (en) 2012-06-29 2017-07-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Battery
JP2014032226A (ja) 2012-08-01 2014-02-20 Seiko Epson Corp マイクロレンズ基板、マイクロレンズ基板の製造方法、及びマイクロレンズ基板を備えた電気光学装置
JP3203157U (ja) * 2015-11-20 2016-03-17 寿士 高杉 暖房設備兼給気装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203157A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Sanyo Electric Co Ltd 密閉式電池の製造方法
JP2003272574A (ja) * 2002-03-19 2003-09-26 Hitachi Maxell Ltd 密閉型の電池
JP2010282848A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Toyota Motor Corp 密閉型電池
JP2012049076A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Eliiy Power Co Ltd 電極端子付き電池蓋、電極端子付き電池蓋の製造方法および密閉型電池
JP2012128961A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Toyota Motor Corp 密閉型電池および車両および機器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018525800A (ja) * 2015-11-03 2018-09-06 ファオヴェー−ファオエム フォルシュングスゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 端子フィードスルーのための封止システム
US10516143B2 (en) 2015-11-03 2019-12-24 Varta Microbattery Gmbh Sealing system for a terminal feed-through

Also Published As

Publication number Publication date
US20170012251A1 (en) 2017-01-12
US10790485B2 (en) 2020-09-29
JPWO2015125487A1 (ja) 2017-03-30
JP6658505B2 (ja) 2020-03-04
DE112015000896T5 (de) 2016-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6806217B2 (ja) 二次電池
JP6699563B2 (ja) 蓄電素子
JP6225421B2 (ja) 蓄電素子、及び、蓄電素子の製造方法
JP6550863B2 (ja) 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
JP6939566B2 (ja) 蓄電素子
JP6693042B2 (ja) 蓄電素子
WO2015125487A1 (ja) 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
JP6911768B2 (ja) 蓄電素子
JPWO2015098865A1 (ja) キャパシタ
JP7069606B2 (ja) 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
JP2019067762A (ja) 蓄電素子の製造方法、蓄電素子及び蓄電装置
JP6915548B2 (ja) 封止部材、蓄電素子及び蓄電素子の製造方法
JP6299243B2 (ja) 蓄電素子及び安全弁
JP6554842B2 (ja) 蓄電素子
JP6447015B2 (ja) 蓄電装置、及び蓄電装置の製造方法
JP6963730B2 (ja) 密閉型電池
JP6123544B2 (ja) 蓄電素子および蓄電素子の製造方法
WO2019059108A1 (ja) 蓄電素子
WO2017115857A1 (ja) 蓄電素子
JP2019009045A (ja) 蓄電素子
JP2017059345A (ja) 円筒形二次電池
CN108604650B (zh) 蓄电元件的制造方法以及蓄电元件
JP2019121566A (ja) 蓄電素子
JP2018147829A (ja) 蓄電素子及びその製造方法
JP6862801B2 (ja) 蓄電素子の製造方法及び蓄電素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15752491

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016503983

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15119150

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015000896

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15752491

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1