WO2015098507A1 - リチウムイオン二次電池用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池用スラリー組成物、二次電池用電極の製造方法、および、リチウムイオン二次電池 - Google Patents

リチウムイオン二次電池用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池用スラリー組成物、二次電池用電極の製造方法、および、リチウムイオン二次電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2015098507A1
WO2015098507A1 PCT/JP2014/082595 JP2014082595W WO2015098507A1 WO 2015098507 A1 WO2015098507 A1 WO 2015098507A1 JP 2014082595 W JP2014082595 W JP 2014082595W WO 2015098507 A1 WO2015098507 A1 WO 2015098507A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ion secondary
secondary battery
lithium ion
binder
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/082595
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祐輔 足立
園部 健矢
Original Assignee
日本ゼオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ゼオン株式会社 filed Critical 日本ゼオン株式会社
Priority to JP2015554723A priority Critical patent/JP6414080B2/ja
Priority to KR1020167013732A priority patent/KR102283287B1/ko
Priority to CN201480064368.2A priority patent/CN105765775B/zh
Publication of WO2015098507A1 publication Critical patent/WO2015098507A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to a binder composition for a lithium ion secondary battery, a slurry composition for a lithium ion secondary battery, a method for producing an electrode for a secondary battery, and a lithium ion secondary battery.
  • Lithium ion secondary batteries are small and light, have high energy density, and can be repeatedly charged and discharged, and are used in a wide range of applications. Lithium ion secondary batteries are required to have high performance such as cycle characteristics even under high temperature use conditions. In recent years, improvement of battery members such as electrodes has been studied for the purpose of further improving the performance of secondary batteries. For example, a crosslinking agent is added to a slurry composition used for forming an electrode active material layer of a lithium ion secondary battery in addition to an active material, a water-soluble thickener such as carboxymethylcellulose, and a particulate binder.
  • a crosslinking agent is added to a slurry composition used for forming an electrode active material layer of a lithium ion secondary battery in addition to an active material, a water-soluble thickener such as carboxymethylcellulose, and a particulate binder.
  • the cross-linking agent usually causes a cross-linking reaction in the drying step after the slurry composition is applied to the current collector, forms a cross-link between the particles of the particulate binder, and exhibits such action.
  • a binder composition containing a particulate binder and a crosslinking agent is prepared in advance, and this is mixed with other components of the slurry composition, whereby the slurry composition is prepared. It is conceivable to prepare.
  • JP 2011-134618 A International Publication No. 2010/114119 (corresponding foreign publication: US Patent Application Publication No. 2012/095131)
  • the effect may not be exhibited.
  • the strength (peel strength) of the electrode active material layer adhering to the current collector is decreased, and a desired effect such as high temperature cycle characteristics is obtained. May not be obtained.
  • a binder composition containing a crosslinking agent and a particulate binder may deteriorate during the storage period from preparation to use and may not exhibit desired performance.
  • the crosslinking proceeds undesirably, the viscosity increases, and the reactivity of the crosslinking agent decreases.
  • an object of the present invention is a lithium ion secondary battery that has high storage stability, can impart high peel strength to an electrode for a lithium ion secondary battery, and can impart high temperature cycle characteristics to a lithium ion secondary battery. It is providing the binder composition for batteries.
  • a further object of the present invention is to provide a slurry composition for a lithium ion secondary battery that can be easily produced, has high peel strength, and can impart high temperature cycle characteristics to a lithium ion secondary battery.
  • a further object of the present invention is to provide a production method capable of producing an electrode for a lithium ion secondary battery that can be easily implemented, has high peel strength, and can impart high temperature cycle characteristics to a lithium ion secondary battery. There is.
  • a further object of the present invention is to provide a lithium ion secondary battery that can be easily manufactured and has high-temperature cycle characteristics.
  • the present inventor has studied to achieve the above object. And this inventor makes the ratio of the surface acid amount of the particulate binder in a binder composition, and the ratio of the acid amount in the water phase of a binder composition into a predetermined range, and is a crosslinking agent. It was found that the action can be expressed well, and the present invention has been completed based on this finding. That is, according to the present invention, the following [1] to [10] are provided.
  • a binder composition for a lithium ion secondary battery comprising a crosslinking agent (A), a particulate binder (B) and water, and having an aqueous phase and a solid phase
  • the crosslinking agent (A) has a functional group that reacts with carboxylic acid
  • the particulate binder (B) contains an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer unit
  • the ratio of the surface acid amount of the particulate binder (B) to the total solid mass of the binder composition is 0.01 mmol / g or more and 1.0 mmol / g or less
  • the ratio of the acid amount in the aqueous phase to the total solid mass of the binder composition is 0.01 mmol / g or more and 1.0 mmol / g
  • the binder composition for lithium ion secondary batteries whose value which remove
  • Binder composition for ion secondary battery [3] The particulate binder (B) further contains an ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer unit at a ratio of 0.1% by mass to 20% by mass, [1] or [2 ] The binder composition for lithium ion secondary batteries as described in above.
  • the water-soluble thickener (C) is at least one selected from the group consisting of carboxymethylcellulose, methylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, hydroxyethylmethylcellulose, polyvinyl alcohol, polycarboxylic acid, and salts thereof.
  • a lithium ion secondary battery comprising: applying a slurry composition for a lithium ion secondary battery according to [7] or [8] onto a current collector and drying to form an electrode active material layer. Manufacturing method of battery electrode.
  • a lithium ion secondary battery comprising a positive electrode, a negative electrode, an electrolytic solution, and a separator,
  • the binder composition for lithium ion secondary battery of the present invention has high storage stability, can impart high peel strength to the electrode for lithium ion secondary battery, and imparts high temperature cycle characteristics to the lithium ion secondary battery. Yes.
  • the slurry composition for a lithium ion secondary battery of the present invention can be easily produced, has high peel strength, and can impart high temperature cycle characteristics to the lithium ion secondary battery.
  • the method for producing a lithium ion secondary battery electrode of the present invention produces an electrode for a lithium ion secondary battery that can be easily implemented, has high peel strength, and can impart high temperature cycle characteristics to a lithium ion secondary battery. Yes.
  • the lithium ion secondary battery of the present invention can be easily manufactured and can have high high-temperature cycle characteristics.
  • FIG. 1 shows the cumulative amount (mmol) of added hydrochloric acid and electric conduction in the measurement of the surface acid amount of the particulate binder (B) and the acid amount of the aqueous phase of the binder composition in Examples and Comparative Examples of the present application. It is a graph which shows the relationship with degree (mS).
  • the binder composition for lithium ion secondary batteries of this invention contains a crosslinking agent (A), a particulate-form binder (B), and water.
  • crosslinking agent (A) When the cross-linking agent (A) coexists with the particulate binder (B) as a component of the binder composition and forms the electrode active material layer using the slurry composition containing the binder composition, a treatment such as heating is performed. Is a component that can form a crosslinked structure between other components in the slurry composition (for example, the particulate binder (B) and the water-soluble thickener (C)).
  • the crosslinking agent (A) includes particles of the particulate binder (B), molecules of the water-soluble thickener (C), and the particulate binder (B) and the water-soluble thickener.
  • a cross-linked structure can be formed in any one or more of the agent (C).
  • the crosslinking agent (A) at least particles of the particulate binder (B) that can form a crosslinked structure can be used.
  • the cross-linking agent (A) forms cross-links, so that it has excellent mechanical properties such as elastic modulus, tensile rupture strength, fatigue resistance, adhesion to the current collector, and water.
  • an electrode active material layer having a crosslinked structure with low solubility in water ie, excellent water resistance
  • the slurry composition containing the binder composition of the present invention when used for the preparation of an electrode, it is possible to suppress the swelling of the electrode due to repeated charge and discharge in a high temperature use environment by forming a crosslinked structure. In addition, high adhesion between the electrode active material layer and the current collector can be ensured. As a result, the high temperature cycle characteristics of the secondary battery can be improved.
  • the ratio of the crosslinking agent (A) in the binder composition of the present invention is preferably 0.001 part by mass or more, more preferably 0.5 part by mass as the amount with respect to 100 parts by mass of the particulate binder (B). As described above, it is more preferably 2 parts by mass or more, while preferably 20 parts by mass or less, more preferably 12 parts by mass or less, and even more preferably 8 parts by mass or less.
  • crosslinking agent (A) structure
  • the crosslinking agent (A) has a functional group that reacts with the carboxylic acid. By having a functional group that reacts with the carboxylic acid, it can react with the particulate binder (B) to effectively form a cross-link between the particles of the particulate binder (B).
  • Examples of functional groups that react with carboxylic acids include epoxy groups, oxazoline groups, carbodiimide groups, and combinations thereof.
  • examples of the crosslinking agent (A) include compounds having an epoxy group, an oxazoline group, a carbodiimide group, and a combination thereof.
  • Preferable examples of the crosslinking agent (A) include polyfunctional epoxy compounds, oxazoline compounds, carbodiimide compounds, and combinations thereof. Among these, a carbodiimide compound is preferable, and a water-soluble carbodiimide compound is more preferable.
  • carbodiimide compound examples include a crosslinkable compound having a carbodiimide group represented by the general formula (1): —N ⁇ C ⁇ N— (1) in the molecule. .
  • compounds having two or more carbodiimide groups specifically, general formula (2): —N ⁇ C ⁇ N—R 1 — (2)
  • general Preferable examples include polycarbodiimide and / or modified polycarbodiimide having a repeating unit represented by the formula (2) wherein R 1 represents a divalent organic group.
  • the modified polycarbodiimide refers to a compound obtained by reacting a reactive compound described later with polycarbodiimide.
  • the method for synthesizing the polycarbodiimide is not particularly limited.
  • the organic polyisocyanate is reacted in the presence of a catalyst for promoting the carbodiimidization reaction of the isocyanate group (hereinafter referred to as “carbodiimidization catalyst”).
  • Carbodiimidization catalyst a catalyst for promoting the carbodiimidization reaction of the isocyanate group
  • Polycarbodiimide can be synthesized.
  • the polycarbodiimide having a repeating unit represented by the general formula (2) is a copolymer of an oligomer obtained by reacting an organic polyisocyanate (carbodiimide oligomer) and a monomer copolymerizable with the oligomer.
  • an organic polyisocyanate used for the synthesis of the polycarbodiimide, an organic diisocyanate is preferable.
  • Examples of the organic diisocyanate used for the synthesis of polycarbodiimide include those described in JP-A-2005-49370. Among these, 2,4-tolylene diisocyanate and 2,6-tolylene diisocyanate are particularly preferable from the viewpoint of the storage stability of the binder composition and the slurry composition. As the organic diisocyanate, one kind may be used alone, or two or more kinds may be used in combination at any ratio.
  • organic polyisocyanates having three or more isocyanate groups (trifunctional or higher functional organic polyisocyanates), and stoichiometric excesses of trifunctional or higher organic polyisocyanates and difunctional or higher polyfunctionality.
  • Terminal isocyanate prepolymer obtained by reaction with a reactive active hydrogen-containing compound (hereinafter, the trifunctional or higher functional organic polyisocyanate and the terminal isocyanate prepolymer are collectively referred to as “trifunctional or higher functional organic polyisocyanates”). May be used.
  • trifunctional or higher functional organic polyisocyanates include those described in JP-A-2005-49370.
  • trifunctional or higher functional organic polyisocyanates one kind may be used alone, or two kinds or more may be used in combination at any ratio.
  • the amount of the tri- or higher functional organic polyisocyanate used in the polycarbodiimide synthesis reaction is usually 0 to 40 parts by mass, preferably 0 to 20 parts by mass, per 100 parts by mass of the organic diisocyanate.
  • an organic monoisocyanate can be added as necessary.
  • an organic monoisocyanate when the organic polyisocyanate contains organic polyisocyanates having a functionality of 3 or more, the molecular weight of the resulting polycarbodiimide can be appropriately regulated, and the organic diisocyanate is used in combination with the organic monoisocyanate. By doing so, a polycarbodiimide having a relatively small molecular weight can be obtained.
  • organic monoisocyanates include those described in JP-A-2005-49370. As the organic monoisocyanate, one type may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • the amount of the organic monoisocyanate used in the synthesis reaction of the polycarbodiimide depends on the molecular weight required for the polycarbodiimide to be obtained and the presence or absence of the use of trifunctional or higher functional organic polyisocyanates.
  • the amount is usually 0 to 40 parts by mass, preferably 0 to 20 parts by mass per 100 parts by mass of the organic polyisocyanate having higher functionality.
  • carbodiimidization catalysts examples include phospholene compounds, metal carbonyl complexes, metal acetylacetone complexes, and phosphate esters. Specific examples of these are disclosed in, for example, JP-A-2005-49370.
  • the carbodiimidization catalyst one type may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • the amount of the carbodiimidization catalyst used is usually 0.001 to 30 parts by mass, preferably 0.001 per 100 parts by mass of the total organic isocyanate (organic monoisocyanate, organic diisocyanate, and trifunctional or higher functional organic polyisocyanate) component. 01 to 10 parts by mass.
  • the carbodiimidization reaction of organic polyisocyanate can be carried out in the absence of a solvent or in a suitable solvent.
  • the solvent for carrying out the synthesis reaction in the solvent is not particularly limited, and a solvent capable of dissolving the polycarbodiimide or carbodiimide oligomer generated by heating during the synthesis reaction can be appropriately selected.
  • the solvent include halogenated hydrocarbon solvents, ether solvents, ketone solvents, aromatic hydrocarbon solvents, amide solvents, aprotic polar solvents, and acetate solvents. Specific examples of these are disclosed in, for example, JP-A-2005-49370.
  • these solvents one type may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • the amount of solvent used in the polycarbodiimide synthesis reaction is such that the concentration of the total organic isocyanate component is usually 0.5 to 60% by mass, preferably 5 to 50% by mass. If the concentration of the total organic isocyanate component in the solvent is too high, the polycarbodiimide or carbodiimide oligomer produced may gel during the synthesis reaction, and if the concentration of the total organic isocyanate component in the solvent is too low, the reaction will occur. It can slow down and reduce productivity.
  • the temperature of the carbodiimidization reaction of the organic polyisocyanate is appropriately selected according to the type of the organic isocyanate component and the carbodiimidization catalyst, but is usually 20 to 200 ° C.
  • the organic isocyanate component may be added in the whole amount before the reaction, or a part or the whole thereof may be added continuously or stepwise during the reaction.
  • a compound capable of reacting with an isocyanate group is added at an appropriate reaction stage from the initial stage to the late stage of the carbodiimidization reaction of the organic polyisocyanate, and the terminal isocyanate group of the polycarbodiimide is sealed.
  • the molecular weight of the polycarbodiimide can also be adjusted. Further, the molecular weight of the resulting polycarbodiimide can be regulated to a predetermined value by adding in the latter stage of the carbodiimidization reaction of the organic polyisocyanate.
  • a compound capable of reacting with an isocyanate group include alcohols such as methanol, ethanol, i-propanol and cyclohexanol; and amines such as dimethylamine, diethylamine and benzylamine.
  • bivalent or more alcohols for example, bivalent alcohols, such as ethylene glycol and propylene glycol, are mentioned suitably.
  • a polycarbodiimide having a polycarbodiimide structure and a monomer unit derived from a divalent alcohol is synthesized by copolymerizing a divalent alcohol having a hydroxyl group at both ends of the molecular chain with a carbodiimide oligomer by a known method. can do.
  • the binder composition containing the polycarbodiimide when the polycarbodiimide as the crosslinking agent (A) has a monomer unit derived from a divalent or higher alcohol, preferably a monomer unit derived from a divalent alcohol, the binder composition containing the polycarbodiimide.
  • the wettability of the electrode formed from the electrolyte to the electrolytic solution is improved, and the injection property of the electrolytic solution in the production of a secondary battery including the battery member can be improved.
  • the copolymerization of the alcohol increases the water-solubilization rate of the carbodiimide compound and is self-micellarized in water, that is, is covered with a hydrophilic ethylene glycol chain around a hydrophobic carbodiimide structure site. Since the structure is adopted, there is an effect of excellent chemical stability.
  • the above-described polycarbodiimide is used for preparing the binder composition or slurry composition of the present invention as a solution or as a solid separated from the solution.
  • a method for separating polycarbodiimide from a solution the polycarbodiimide solution is added to a non-solvent inert to the polycarbodiimide, and the resulting precipitate or oil is separated and collected by filtration or decantation.
  • a method of separating and collecting by spray drying a method of separating and collecting by using a change in solubility with respect to the temperature of the solvent used in the synthesis of the obtained polycarbodiimide, that is, immediately after the synthesis, the solvent is dissolved in the solvent
  • a method of separating and collecting from the turbid liquid by filtration or the like can be exemplified, and further, these separation and collecting methods can be appropriately combined.
  • the number average molecular weight (hereinafter referred to as “Mn”) in terms of polystyrene determined by gel permeation chromatography (GPC) of polycarbodiimide in the present invention is usually 400 to 500,000, preferably 1,000 to 200,000. Particularly preferred is 2,000 to 100,000.
  • the modified polycarbodiimide is prepared by adding at least one reactive compound to at least one polycarbodiimide having a repeating unit represented by the general formula (2) at an appropriate temperature in the presence or absence of a suitable catalyst. It can be synthesized by reaction (hereinafter referred to as “denaturation reaction”).
  • the reactive compound used in the synthesis of the modified polycarbodiimide includes one group having reactivity with polycarbodiimide (hereinafter simply referred to as “reactive group”) in the molecule, and another functional group.
  • a compound having can be used.
  • This reactive compound can be an aromatic compound, an aliphatic compound or an alicyclic compound, and the ring structure in the aromatic compound and the alicyclic compound may be a carbocyclic ring or a heterocyclic ring.
  • the reactive group in the reactive compound may be a group having active hydrogen. Examples of reactive groups include carboxyl groups, primary amino groups, and secondary amino groups.
  • the reactive compound may further have another functional group in the molecule in addition to one reactive group.
  • Examples of functional groups other than reactive groups possessed by the reactive compound include groups having the action of promoting the crosslinking reaction of polycarbodiimide and / or modified polycarbodiimide, and the second and subsequent groups in one molecule of the reactive compound. Also included are groups having the above-mentioned active hydrogen (that is, different from the above-mentioned reactive groups), for example, carboxyls exemplified as groups having active hydrogen in addition to carboxylic acid anhydride groups and tertiary amino groups. Groups and primary or secondary amino groups. As these other functional groups, two or more identical or different groups may exist in one molecule of the reactive compound.
  • Examples of the reactive compound include those described in JP-A-2005-49370. Of these, trimellitic anhydride and nicotinic acid are preferable. As the reactive compound, one kind may be used alone, or two or more kinds may be used in combination at any ratio.
  • the amount of the reactive compound used in the modification reaction for synthesizing the modified polycarbodiimide can be appropriately adjusted according to the type of polycarbodiimide and the reactive compound, the physical properties required for the resulting modified polycarbodiimide, and the like.
  • the ratio of the reactive group in the reactive compound to 1 mol of the repeating unit represented by the general formula (2) of the polycarbodiimide is preferably 0.01 to 1 mol, more preferably 0.02 to 0.8 mol. Is the amount.
  • the storage stability of the binder composition and slurry composition containing a modified polycarbodiimide may fall that the said ratio is less than 0.01 mol.
  • the ratio exceeds 1 mol, the original properties of polycarbodiimide may be impaired.
  • the reaction between the reactive group in the reactive compound and the repeating unit represented by the general formula (2) of the polycarbodiimide usually proceeds quantitatively, and is commensurate with the amount of the reactive compound used.
  • Functional groups can be introduced into the modified polycarbodiimide.
  • the modification reaction can be carried out in the absence of a solvent, but is preferably carried out in a suitable solvent.
  • a solvent is not particularly limited as long as it is inactive with respect to polycarbodiimide and a reactive compound and can dissolve them. Examples thereof are used for the synthesis of the above-mentioned polycarbodiimide.
  • ether solvents, amide solvents, ketone solvents, aromatic hydrocarbon solvents, aprotic polar solvents, and the like are used for the synthesis of the above-mentioned polycarbodiimide.
  • combination of polycarbodiimide can be used for modification
  • combination can also be used as it is.
  • the amount of the solvent used in the modification reaction is usually 10 to 10,000 parts by weight, preferably 50 to 5,000 parts by weight per 100 parts by weight of the total amount of reaction raw materials.
  • the temperature of the modification reaction is appropriately selected according to the type of polycarbodiimide or reactive compound, but is usually 100 ° C. or lower, preferably ⁇ 10 to 80 ° C.
  • the Mn of the modified polycarbodiimide in the present invention is usually 500 to 1,000,000, preferably 1,000 to 400,000, and more preferably 2,000 to 200,000.
  • the chemical formula amount (NCN equivalent) per mole of the carbodiimide group (—N ⁇ C ⁇ N—) of the carbodiimide compound is preferably 300 or more, more preferably 400 or more, preferably 600 or less, more preferably 500 or less. It is.
  • NCN equivalent of the carbodiimide compound is 400 or more, the storage stability of the binder composition or slurry composition of the present invention can be sufficiently secured, and when it is 600 or less, the crosslinking reaction is good as a crosslinking agent. Can proceed to.
  • Examples of the oxazoline compound as the crosslinking agent (A) include a crosslinkable compound having an oxazoline group in the molecule. And as an example of such an oxazoline compound, the compound which has 2 or more of oxazoline groups in a molecule
  • numerator is mentioned suitably. Some or all of the hydrogen atoms of the oxazoline group may be substituted with other groups. Examples of such a compound having two or more oxazoline groups in the molecule include a compound having two oxazoline groups in the molecule (a divalent oxazoline compound), a polymer containing an oxazoline group (an oxazoline group-containing polymer). Coalesced).
  • divalent Oxazoline Compound examples include 2,2′-bis (2-oxazoline), 2,2′-bis (4-methyl-2-oxazoline), 2,2′-bis (4,4-dimethyl).
  • -2-oxazoline 2,2′-bis (4-ethyl-2-oxazoline), 2,2′-bis (4,4′-diethyl-2-oxazoline), 2,2′-bis (4- Propyl-2-oxazoline), 2,2′-bis (4-butyl-2-oxazoline), 2,2′-bis (4-hexyl-2-oxazoline), 2,2′-bis (4-phenyl-) 2-oxazoline), 2,2′-bis (4-cyclohexyl-2-oxazoline), 2,2′-bis (4-benzyl-2-oxazoline) and the like.
  • 2,2′-bis (2-oxazoline) is preferable from the viewpoint of forming a more rigid crosslinked structure.
  • the oxazoline group-containing polymer is a compound other than a divalent oxazoline compound, and a polymer containing an oxazoline group.
  • the oxazoline group-containing polymer is obtained by, for example, polymerizing an oxazoline group-containing monomer represented by the following formula (I) or copolymerizing a monomer composition containing the oxazoline group-containing monomer. Can be synthesized.
  • R 1 , R 2 , R 3 and R 4 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl group, an aryl group which may have a substituent, or a substituent.
  • An aralkyl group which may be present, and R 5 represents an acyclic organic group having an addition-polymerizable unsaturated bond.
  • examples of the halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, and an iodine atom. Among these, a fluorine atom and a chlorine atom are preferable.
  • examples of the alkyl group include alkyl groups having 1 to 8 carbon atoms. Of these, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms is preferable.
  • examples of the aryl group which may have a substituent include an aryl group which may have a substituent such as a halogen atom.
  • examples of the aryl group include aryl groups having 6 to 18 carbon atoms such as phenyl group, tolyl group, xylyl group, biphenyl group, naphthyl group, anthryl group, and phenanthryl group.
  • a preferable example of the aryl group which may have a substituent is an aryl group having 6 to 12 carbon atoms which may have a substituent.
  • examples of the aralkyl group which may have a substituent include an aralkyl group which may have a substituent such as a halogen atom.
  • examples of the aralkyl group include aralkyl groups having 7 to 18 carbon atoms such as a benzyl group, a phenylethyl group, a methylbenzyl group, and a naphthylmethyl group.
  • a preferred example of the aralkyl group which may have a substituent is an aralkyl group having 7 to 12 carbon atoms which may have a substituent.
  • examples of the acyclic organic group having an addition polymerizable unsaturated bond include alkenyl groups having 2 to 8 carbon atoms such as vinyl group, allyl group and isopropenyl group. Of these, vinyl group, allyl group and isopropenyl group are preferable.
  • Examples of the oxazoline group-containing monomer represented by the formula (I) include 2-vinyl-2-oxazoline, 2-vinyl-4-methyl-2-oxazoline, 2-vinyl-4-ethyl-2-oxazoline. 2-vinyl-4-propyl-2-oxazoline, 2-vinyl-4-butyl-2-oxazoline, 2-vinyl-5-methyl-2-oxazoline, 2-vinyl-5-ethyl-2-oxazoline, 2 -Vinyl-5-propyl-2-oxazoline, 2-vinyl-5-butyl-2-oxazoline, 2-isopropenyl-2-oxazoline, 2-isopropenyl-4-methyl-2-oxazoline, 2-isopropenyl- 4-ethyl-2-oxazoline, 2-isopropenyl-4-propyl-2-oxazoline, 2-isopropenyl-4-butyl-2-oxazoline 2-isopropen
  • the monomer composition for synthesizing the oxazoline group-containing polymer may contain a monomer other than the oxazoline group-containing polymer.
  • a monomer any monomer that can be copolymerized with an oxazoline group-containing monomer can be used.
  • the monomer include (meth) acrylic acid monomers, (meth) acrylic acid ester monomers, and aromatic monomers.
  • (meth) acryl means acrylic and / or methacrylic.
  • Examples of (meth) acrylic acid monomers that can be used to synthesize oxazoline group-containing polymers include acrylic acid; methacrylic acid; acrylic acid salts such as sodium acrylate and ammonium acrylate; and sodium methacrylate and ammonium methacrylate. And methacrylates.
  • acrylic acid monomers one type may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • Examples of (meth) acrylate monomers that can be used to synthesize oxazoline group-containing polymers include methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, stearyl acrylate, and perfluoroacrylate.
  • Acrylic esters such as alkyl ethyl, phenyl acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, 2-aminoethyl acrylate and salts thereof, methoxypolyethylene glycol acrylate, monoesterified product of acrylic acid and polyethylene glycol; and methyl methacrylate Butyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, 2-hydroxyethyl methacrylate, methoxypolyethylene glycol methacrylate, monoesterified product of methacrylic acid and polyethylene glycol, Methacrylic acid esters such as Le acid 2-aminoethyl, and its salts.
  • these (meth) acrylic acid ester monomers one type may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • aromatic monomers examples include styrene compounds such as styrene, ⁇ -methylstyrene, and sodium styrenesulfonate. As these aromatic monomers, one type may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • An oxazoline group-containing polymer can be synthesized by polymerizing these monomers at the use ratio described in, for example, JP-A-2013-72002, Japanese Patent No. 2644161, etc. .
  • the oxazoline group-containing polymer may be synthesized, for example, by polymerizing a polymer that does not have an oxazoline group, and then substituting part or all of the functional groups in the polymer with the oxazoline group.
  • the glass transition temperature (Tg) of the oxazoline group-containing polymer is preferably ⁇ 50 ° C. or higher, more preferably ⁇ 20 ° C. or higher, preferably Is 60 ° C. or lower, more preferably 30 ° C. or lower.
  • the chemical formula amount (oxazoline equivalent) per mole of the oxazoline group of the oxazoline compound is preferably 30 or more, more preferably 50 or more, still more preferably 100 or more, preferably 600 or less, more preferably 500 or less. is there.
  • This oxazoline equivalent is also referred to as the oxazoline number (mass in grams per mole of oxazoline group (g-solid / eq.)).
  • the oxazoline equivalent of the crosslinking agent (A) is 70 or more, the storage stability of the binder composition or the slurry composition of the present invention can be sufficiently secured, and when it is 600 or less, the crosslinking agent is crosslinked as a crosslinking agent. The reaction can proceed well.
  • the oxazoline equivalent of the crosslinking agent (A) can be calculated using the following formula.
  • Oxazoline equivalent (molecular weight of oxazoline compound) / (number of oxazoline groups per molecule of oxazoline compound)
  • the molecular weight of the oxazoline compound can be, for example, a polystyrene-equivalent number average molecular weight measured using GPC (gel permeation chromatography).
  • the number of oxazoline groups per molecule can be quantified using, for example, IR (infrared spectroscopy).
  • Examples of the polyfunctional epoxy compound as the crosslinking agent (A) include polyfunctional glycidyl ether compounds such as aliphatic polyglycidyl ether, aromatic polyglycidyl ether, and diglycidyl ether.
  • Examples of compounds having an oxazoline group include 2,2′-bis (2-oxazoline), 2,2′-bis (4-methyl-2-oxazoline), 2,2′-bis (4,4-dimethyl).
  • the viscosity of a 1% by mass aqueous solution of the crosslinking agent (A) is preferably 5000 mPa ⁇ s or less, more preferably 700 mPa ⁇ s or less, and particularly preferably 150 mPa ⁇ s or less.
  • the viscosity of the 1% by mass aqueous solution of the crosslinking agent (A) can be measured by the same method as the viscosity of the 1% by mass aqueous solution of carboxymethyl cellulose (salt).
  • a crosslinking agent (A) is water-soluble.
  • the water-soluble crosslinking agent (A) prevents the crosslinking agent (A) from being unevenly distributed in the aqueous slurry composition containing the binder composition, and the resulting electrode active material layer forms a suitable crosslinked structure. Can do. Therefore, it is possible to secure the adhesion strength between the electrode active material layer and the current collector in the obtained secondary battery, improve the cycle characteristics, and suppress the increase in resistance after cycling. Furthermore, the water resistance of the electrode can be improved.
  • the crosslinking agent is “water-soluble” means that 1 part by mass of the crosslinking agent (corresponding to the solid content) is added per 100 parts by mass of ion-exchanged water, and the mixture obtained by stirring is adjusted to a temperature. It was adjusted to at least one of the conditions within the range of 20 to 70 ° C. and within the range of pH 3 to 12 (NaOH aqueous solution and / or HCl aqueous solution was used for pH adjustment), and passed through a 250 mesh screen. In this case, the mass of the solid content of the residue remaining on the screen without passing through the screen does not exceed 50 mass% with respect to the solid content of the added crosslinking agent.
  • the crosslinking agent is defined as being water-soluble if the above definition is satisfied.
  • the mixture of the crosslinking agent and water does not separate into two phases from the viewpoint of improving the cross-linking structure formation reaction and improving the adhesion strength between the electrode active material layer and the current collector and the high-temperature cycle characteristics. More preferably, it is in a one-phase water-soluble state, that is, the crosslinking agent is one-phase water-soluble.
  • the particulate binder (B) contained in the binder composition of the present invention is a binder that can be dispersed in the form of particles in an aqueous medium such as water, and the form of particles in the binder composition and the slurry composition.
  • an aqueous medium such as water
  • the particulate binder (B) has an insoluble content of 90% by mass or more when 0.5 g of the particulate binder is dissolved in 100 g of water at 25 ° C.
  • the particulate binder (B) is another component (for example, electrode active material) in the electrode active material layer. Can be held so as not to be detached from the electrode member.
  • the particulate binder (B) in the electrode active material layer is immersed in the electrolytic solution, it retains the particulate shape while absorbing and swelling the electrolytic solution, and binds the electrode active materials to each other. In addition, a function of preventing the electrode active material from falling off the current collector can be exhibited.
  • the particulate binder (B) can also bind particles other than the electrode active material contained in the electrode active material layer, and can also serve to maintain the strength of the electrode active material layer.
  • the particulate binder (B) is a polymer containing an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer unit.
  • the monomer unit is a unit having a structure obtained by polymerization of the monomer. Therefore, an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer unit is a unit having a structure obtained by polymerization of an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer,
  • the polymer to be contained is a polymer having a carboxylic acid group.
  • the monomer unit is usually obtained by polymerization of a corresponding monomer, but is not limited to the unit itself obtained by polymerization of the monomer.
  • a part or all of the functional groups in the particulate binder is substituted with a carboxylic acid group, thereby converting the carboxylic acid group into a particulate form. It can be introduced into the binder.
  • substitution operation an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer unit can be formed in the polymer constituting the particulate binder. In this way, the particulate binder (B) may be prepared.
  • the particulate binder (B) can be prepared by polymerization of a monomer composition that contains an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer and can contain any other monomer.
  • the “monomer composition” includes a material composed of only one type of monomer, but is usually an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer and any other optional component. It consists of the monomer.
  • the ratio of each monomer contained in the monomer composition is the ratio of each monomer unit in the resulting polymer.
  • Examples of the ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer include monocarboxylic and dicarboxylic acids such as acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, maleic acid, fumaric acid and itaconic acid, and anhydrides thereof. .
  • monocarboxylic and dicarboxylic acids such as acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, maleic acid, fumaric acid and itaconic acid, and anhydrides thereof.
  • acrylic acid, methacrylic acid and itaconic acid are preferable, and acrylic acid and itaconic acid are preferable.
  • acrylic acid and itaconic acid are preferable.
  • One of these may be used alone, or two or more of these may be used in combination at any ratio.
  • the proportion of the ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer unit in the particulate binder (B) is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 1.0% by mass or more, while preferably 30%. It is at most 10 mass%, more preferably at most 10 mass%, even more preferably at most 5 mass%.
  • crosslinking between a particulate-form binder and a water-soluble thickener can be formed favorably, and a favorable peel strength and high temperature cycling characteristics can be obtained.
  • the ratio of the ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer unit is set to the upper limit or less, it is possible to prevent the generation of coarse particles during the polymerization reaction, and as a result, good storage stability is achieved. Obtainable.
  • Particulate binder (B) ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer unit
  • the particulate binder (B) can optionally contain an ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer unit.
  • Such a particulate binder (B) can be prepared by polymerizing a monomer composition containing an ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer.
  • the ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer is a monomer having an ethylenically unsaturated group and having a hydroxyl group. Therefore, a polymer containing an ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer unit is: It is a polymer having a hydroxyl group.
  • Examples of the ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer include hydroxyethyl acrylate such as 2-hydroxyethyl acrylate, hydroxyethyl methacrylate such as 2-hydroxyethyl methacrylate, hydroxypropyl acrylate, hydroxypropyl methacrylate, hydroxybutyl acrylate, hydroxybutyl Methacrylate, 3-chloro-2-hydroxypropyl methacrylate, di- (ethylene glycol) maleate, di- (ethylene glycol) itaconate, 2-hydroxyethyl maleate, bis (2-hydroxyethyl) maleate, 2-hydroxyethyl methyl fuma Rate and so on.
  • hydroxyethyl acrylate such as 2-hydroxyethyl acrylate
  • hydroxyethyl methacrylate such as 2-hydroxyethyl methacrylate
  • 2-hydroxyethyl methacrylate such as 2-hydroxyethyl methacrylate
  • hydroxybutyl acrylate, hydroxypropyl acrylate, and hydroxyethyl acrylate are preferable, hydroxypropyl acrylate and hydroxyethyl acrylate are more preferable, and 2-hydroxyethyl acrylate is particularly preferable.
  • One of these may be used alone, or two or more of these may be used in combination at any ratio.
  • the ratio of the ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer unit in the particulate binder (B) is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0.7% by mass or more, while preferably 20% by mass. % Or less, more preferably 7% by mass or less, and even more preferably 2% by mass or less.
  • the particulate binder (B) can optionally contain an aliphatic conjugated diene monomer unit.
  • the particulate binder (B) contains an aliphatic conjugated diene monomer unit. It is preferable for imparting peel strength and flexibility of the electrode.
  • Examples of the aliphatic conjugated diene monomer capable of forming an aliphatic conjugated diene monomer unit include 1,3-butadiene, 2-methyl-1,3-butadiene, 2,3-dimethyl-1,3- Examples thereof include butadiene, 2-chloro-1,3-butadiene, substituted linear conjugated pentadienes, substituted and side chain conjugated hexadienes, and among them, 1,3-butadiene is preferable.
  • One type of aliphatic conjugated diene monomer may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • the content ratio of the aliphatic conjugated diene monomer unit is preferably 10% by mass or more, more preferably 20% by mass or more, while preferably 50% by mass or less, more preferably. Is 40% by mass or less.
  • the flexibility of an electrode can be improved by making the content rate of an aliphatic conjugated diene monomer unit more than the said minimum.
  • the content ratio of the aliphatic conjugated diene monomer unit is not more than the above upper limit, the adhesion between the electrode active material layer and the current collector is improved, and the binder composition for a secondary battery of the present invention Electrolytic solution resistance of the electrode obtained by using can be improved.
  • the particulate binder (B) can optionally contain an aromatic vinyl monomer unit.
  • an aromatic vinyl monomer unit it is necessary that the particulate binder (B) contains an aromatic vinyl monomer unit. It is preferable for imparting strength and suppressing electrode swelling during charging and discharging.
  • the aromatic vinyl monomer that can form an aromatic vinyl monomer unit include styrene, ⁇ -methylstyrene, vinyltoluene, and divinylbenzene. Among them, styrene is preferable.
  • an aromatic vinyl monomer one type may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • the content of the aromatic vinyl monomer unit is preferably 40% by mass or more, more preferably 50% by mass or more, preferably 80% by mass or less, more preferably 70%. It is below mass%.
  • the particulate binder (B) contains 1,3-butadiene units as aliphatic conjugated diene monomer units and styrene units as aromatic vinyl monomer units (that is, a styrene-butadiene copolymer). Preferably).
  • the particulate binder (B) may contain an arbitrary monomer unit in addition to those described above. Those arbitrary monomer units can be prepared by using a monomer composition containing the corresponding monomer.
  • Monomers that can form any monomer unit include unsaturated monomers having a glycidyl ether group, monomers having a thiol group, vinyl cyanide monomers, unsaturated carboxylic acid alkyl ester monomers.
  • Examples of the unsaturated monomer having a glycidyl ether group include glycidyl acrylate and glycidyl methacrylate. Of these, glycidyl methacrylate is preferred. One of these may be used alone, or two or more of these may be used in combination at any ratio.
  • Examples of the monomer having a thiol group include pentaerythritol tetrakis (3-mercaptobutyrate), trimethylolpropane tris (3-mercaptobutyrate), trimethylolethane tris (3-mercaptobutyrate), and the like. .
  • pentaerythritol tetrakis (3-mercaptobutyrate) is preferable. One of these may be used alone, or two or more of these may be used in combination at any ratio.
  • vinyl cyanide monomers examples include acrylonitrile, methacrylonitrile, ⁇ -chloroacrylonitrile, ⁇ -ethylacrylonitrile and the like. Of these, acrylonitrile and methacrylonitrile are preferable. One of these may be used alone, or two or more of these may be used in combination at any ratio.
  • the particulate binder (B) contains a vinyl cyanide monomer unit, It is preferable for reducing the migration resistance of lithium ions by improving the affinity between the electrolytic solution and the binder.
  • unsaturated carboxylic acid alkyl ester monomers include methyl acrylate, methyl methacrylate, ethyl acrylate, ethyl methacrylate, butyl acrylate, dimethyl fumarate, diethyl fumarate, dimethyl maleate, diethyl maleate, dimethyl itaconate, monomethyl Examples thereof include fumarate, monoethyl fumarate, 2-ethylhexyl acrylate and the like. Of these, methyl methacrylate is preferable. One of these may be used alone, or two or more of these may be used in combination at any ratio.
  • the particulate binder (B) contains an unsaturated carboxylic acid alkyl ester monomer unit.
  • unsaturated carboxylic acid amide monomers include acrylamide, methacrylamide, N-methylol acrylamide, N-methylol methacrylamide, N, N-dimethylacrylamide and the like. Of these, acrylamide and methacrylamide are preferable. One of these may be used alone, or two or more of these may be used in combination at any ratio.
  • the particulate binder (B) contains, for example, units formed by monomers used in usual emulsion polymerization such as ethylene, propylene, vinyl acetate, vinyl propionate, vinyl chloride, vinylidene chloride. These may be used individually by 1 type, and may be used combining two or more types by arbitrary ratios.
  • the content ratio is not particularly limited, but the upper limit is preferably 10% by mass or less, more preferably 8% by mass or less, in total.
  • the lower limit is preferably 0.5% by mass or more, more preferably 1.0% by mass or more, and particularly preferably 1.5% by mass or more.
  • the particulate binder (B) can be prepared, for example, by polymerizing a monomer composition containing the above-described monomer in an aqueous solvent.
  • the content ratio of each monomer in the monomer composition is usually the same as the content ratio of each unit in the desired particulate binder (B).
  • the aqueous solvent is not particularly limited, and those in which the particulate binder (B) can be dispersed in a particle state can be appropriately used.
  • an aqueous solvent having a boiling point at normal pressure of usually 80 ° C. or higher, preferably 100 ° C. or higher, and usually 350 ° C. or lower, preferably 300 ° C. or lower can be selected.
  • examples of the aqueous solvent include water; ketones such as diacetone alcohol and ⁇ -butyrolactone; alcohols such as ethyl alcohol, isopropyl alcohol, and normal propyl alcohol; propylene glycol monomethyl ether, methyl cellosolve, and ethyl cellosolve.
  • Glycol ethers such as ethylene glycol tertiary butyl ether, butyl cellosolve, 3-methoxy-3-methyl-1-butanol, ethylene glycol monopropyl ether, diethylene glycol monobutyl ether, triethylene glycol monobutyl ether, dipropylene glycol monomethyl ether; And ethers such as 3-dioxolane, 1,4-dioxolane and tetrahydrofuran; Among these, water is particularly preferable from the viewpoint that it is not flammable and a dispersion of particles of the particulate binder (B) can be easily obtained. Water may be used as a main solvent, and an aqueous solvent other than the above water may be mixed and used as long as the dispersed state of the particles of the particulate binder (B) can be ensured.
  • the polymerization method is not particularly limited, and any method such as a solution polymerization method, a suspension polymerization method, a bulk polymerization method, and an emulsion polymerization method can be used.
  • Examples of polymerization methods that can be used include ionic polymerization, radical polymerization, and living radical polymerization. It is easy to obtain a high molecular weight product, and since the polymer is obtained as it is dispersed in water, no redispersion treatment is required, and it can be used as it is for the production of the binder composition of the present invention or the slurry composition of the present invention. From the viewpoint of production efficiency, such as being capable of being provided, an emulsion polymerization method is particularly preferred. Emulsion polymerization can be performed according to a conventional method.
  • emulsifiers, dispersants, polymerization initiators, polymerization aids and the like used for the polymerization can be used, and the amount used can also be a generally used amount.
  • seed polymerization may be performed using seed particles.
  • the polymerization conditions can also be arbitrarily selected depending on the polymerization method and the type of polymerization initiator.
  • the order in which the respective monomers are added to the reaction system is not particularly limited, but from the viewpoint of increasing the ratio of the surface acid amount, addition of the ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer is performed to some extent. It is preferable to carry out when the polymerization of the monomer has progressed. If an ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer is added at the initial stage of the polymerization reaction, a sufficient effect cannot be obtained. By performing at the point of time, the surface acid amount and the ratio of the surface acid amount to the acid amount in the aqueous phase can be easily increased.
  • the polymerization of the monomer composition containing a monomer other than the ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer is started, and when the polymerization conversion rate reaches a predetermined value, the ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer is contained. It is preferable to add a monomer to the reaction system.
  • the polymerization conversion rate at the time of adding the ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer is preferably 50% or more, more preferably 60% or more, and preferably 85% or less.
  • the polymerization conversion rate at the time of adding the ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer within the above range, the ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer in the aqueous phase of the reaction system is reduced in the latex. It becomes easy to polymerize with particles, the ratio of the surface acid amount to the acid amount in the aqueous phase can be increased, and the generation of coarse particles during the polymerization reaction can be prevented.
  • the aqueous dispersion of the particles of the particulate binder (B) obtained by the above-described polymerization method is used as it is or after undergoing pH adjustment and purification steps to produce the binder composition of the present invention.
  • the pH of the aqueous dispersion is, for example, alkali metal (for example, Li, Na, K, Rb, Cs) hydroxide, ammonia, inorganic ammonium compound (for example, NH 4 Cl), or organic amine compound (for example, ethanolamine, diethylamine).
  • Etc. can be adjusted so that the pH is usually in the range of 5 to 10, preferably 5 to 9.
  • pH adjustment with an alkali metal hydroxide is preferable because it improves the adhesion between the current collector and the electrode active material layer.
  • the particulate binder (B) is water-insoluble. Accordingly, the particulate binder (B) is usually in the form of particles in the binder composition and slurry composition containing water, and is contained in, for example, the secondary battery electrode while maintaining the particle shape.
  • the particulate binder (B) has a number average particle size of preferably 50 nm or more, more preferably 70 nm or more, and preferably 500 nm or less. Is 400 nm or less. When the number average particle diameter is in the above range, the strength and flexibility of the obtained electrode can be improved. The number average particle diameter can be easily measured by transmission electron microscopy, Coulter counter, laser diffraction scattering method, or the like.
  • the gel content of the particulate binder (B) is preferably 50% by mass or more, more preferably 80% by mass or more, preferably 98% by mass or less, more preferably 95% by mass or less.
  • the gel content of the particulate binder (B) is less than 50% by mass, the cohesive force of the particulate binder (B) may be reduced, resulting in insufficient adhesion to the current collector or the like. There is.
  • the gel content of the particulate binder (B) is more than 98% by mass, the particulate binder (B) loses toughness and becomes brittle, resulting in insufficient adhesion. is there.
  • the glass transition temperature (T g ) of the particulate binder (B) is preferably ⁇ 30 ° C. or higher, more preferably ⁇ 20 ° C. or higher, preferably 80 ° C. or lower, more preferably 30 ° C. or lower.
  • T g glass transition temperature
  • the glass transition temperature of the particulate binder (B) is ⁇ 30 ° C. or higher, it prevents the blended components in the slurry composition containing the binder composition for secondary batteries of the present invention from aggregating and settling.
  • the stability of the slurry composition can be ensured.
  • the swelling of the electrode can be suitably suppressed.
  • coating the slurry composition containing the binder composition for secondary batteries of this invention on a collector because the glass transition temperature of a particulate-form binder (B) is 80 degrees C or less. Property can be improved.
  • the glass transition temperature and gel content of the particulate binder (B) are appropriately adjusted by changing the preparation conditions (for example, the monomer used, the polymerization conditions, etc.) of the particulate binder (B). be able to.
  • the glass transition temperature can be adjusted by changing the type and amount of the monomer used. For example, the use of a monomer such as styrene or acrylonitrile can increase the glass transition temperature. When a monomer such as butadiene is used, the glass transition temperature can be lowered.
  • the gel content can be adjusted by changing the polymerization temperature, the type of polymerization initiator, the type and amount of molecular weight regulator, the conversion rate when the reaction is stopped, for example, by reducing the chain transfer agent
  • the gel content can be increased, and the gel content can be decreased by increasing the chain transfer agent.
  • the binder composition of the present invention contains water. Water functions as a solvent and / or a dispersion medium in the binder composition. Usually, in the binder composition of the present invention, the crosslinking agent (A) is dissolved or dispersed in water, and the particulate binder (B) is dispersed in water.
  • a solvent other than water may be used in combination with water as a solvent, but from the viewpoint of avoiding a reaction with the crosslinking agent (A), a solvent other than water is substantially contained. Preferably not.
  • the amount of the solvent in the binder composition of the present invention is preferably set so that the solid content concentration of the binder composition falls within a desired range suitable for the production of the slurry composition.
  • the solid content concentration of the specific binder composition is preferably 10% by mass or more, more preferably 15% by mass or more, preferably 60% by mass or less, more preferably 55% by mass or less.
  • the solid content of the composition means a substance remaining after the composition is dried.
  • the binder composition of the present invention may contain components such as a conductive agent, a reinforcing material, a leveling agent, an electrolytic solution additive, and cellulose nanofibers.
  • a conductive agent such as aluminum, copper, copper, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium, magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium magnesium
  • the binder composition of the present invention can be prepared by mixing the crosslinking agent (A), the particulate binder (B), water, and optional components as necessary in an arbitrary order.
  • the crosslinking agent (A) and the particulate binder (B) can be added to the mixed system by adding a solution or suspension containing them.
  • the binder composition for a lithium ion secondary battery of the present invention has an aqueous phase and a solid phase.
  • the aqueous phase is composed of water and components that are soluble in water
  • the solid phase is a solid phase that is insoluble in the particulate binder (B) and other water.
  • the ratio of the surface acid amount of the particulate binder (B) to the total solid mass of the binder composition is 0.01 mmol / g or more and 1.0 mmol / g or less
  • the ratio of the acid amount in the aqueous phase to the total solid mass of the binder composition is 0.01 mmol / g or more and 1.0 mmol / g
  • the value of the surface acid amount ratio is the ratio of the acid amount in the aqueous phase.
  • the value divided by this value is 1.0 or more.
  • the ratio of the surface acid amount of the particulate binder (B) is preferably 0.05 mmol / g to 1.0 mmol / g, more preferably 0.05 mmol / g to 0.8 mmol / g.
  • the ratio of the acid amount in the aqueous phase is preferably 0.05 mmol / g to 1.0 mmol / g, more preferably 0.05 mmol / g to 0.8 mmol / g.
  • the value obtained by dividing the value of the surface acid amount by the value of the acid amount in the aqueous phase is preferably 1.05 or more, more preferably 1.10 or more, and preferably 10 or less. More preferably, it is 5 or less.
  • the binder composition for a lithium ion secondary battery has high storage stability, can impart high peel strength to an electrode for a lithium ion secondary battery, and can impart high temperature cycle characteristics to the lithium ion secondary battery. Can be provided.
  • the above-mentioned items relating to the particulate binder (B) [1.2. 1. ] And items [1.2.2.
  • a polymerization reaction product is obtained in which the surface acid amount and the ratio of the surface acid amount to the acid amount in the aqueous phase are increased, and this is used as the binder composition. It is mentioned that it is used as a material.
  • the method of increasing the ratio of the surface acid amount to the surface acid amount and the acid amount in the aqueous phase will be specifically described.
  • the addition of the ethylenically unsaturated hydroxyl group-containing monomer is performed.
  • the polymerization reaction product is obtained when the polymerization of other monomers proceeds to some extent, thereby increasing the surface acid amount and the ratio of the surface acid amount to the acid amount in the aqueous phase.
  • a binder composition satisfying the above conditions can be obtained.
  • other methods may be adopted instead of or in addition to the above-described method. You can also.
  • the slurry composition for lithium ion secondary batteries of this invention contains the binder composition for lithium ion secondary batteries of the said invention, an electrode active material, and a water-soluble thickener (C).
  • Electrode active material When using the slurry composition of this invention for manufacture of a negative electrode, what is suitable as a negative electrode active material can be suitably selected as an electrode active material. When using the slurry composition of this invention for manufacture of a positive electrode, what is suitable as a positive electrode active material can be suitably selected as an electrode active material.
  • Negative electrode active material As the negative electrode active material, a material that can be used as a material for transferring electrons in the negative electrode of the lithium ion secondary battery can be appropriately selected and used.
  • a material that can occlude and release lithium As a negative electrode active material of a lithium ion secondary battery, a material that can occlude and release lithium is usually used.
  • the material that can occlude and release lithium include a carbon-based negative electrode active material, a metal-based negative electrode active material, and a negative electrode active material obtained by combining these materials.
  • the carbon-based negative electrode active material refers to an active material having carbon as a main skeleton capable of inserting lithium (also referred to as “dope”).
  • examples of the carbon-based negative electrode active material include a carbonaceous material and a graphite material. Is mentioned.
  • the carbonaceous material is a material having a low degree of graphitization (ie, low crystallinity) obtained by carbonizing a carbon precursor by heat treatment at 2000 ° C. or lower.
  • the minimum of the heat processing temperature at the time of making it carbonize is not specifically limited, For example, it can be 500 degreeC or more.
  • the carbonaceous material include graphitizable carbon that easily changes the carbon structure depending on the heat treatment temperature, and non-graphitizable carbon having a structure close to an amorphous structure typified by glassy carbon.
  • graphitizable carbon a carbon material using tar pitch obtained from petroleum or coal as a raw material can be given.
  • Examples of the non-graphitizable carbon include phenol resin fired bodies, polyacrylonitrile-based carbon fibers, pseudo-isotropic carbon, furfuryl alcohol resin (PFA) fired bodies, and hard carbon.
  • the graphite material is a material having high crystallinity close to that of graphite obtained by heat-treating graphitizable carbon at 2000 ° C. or higher.
  • the upper limit of heat processing temperature is not specifically limited, For example, it can be 5000 degrees C or less.
  • the graphite material include natural graphite and artificial graphite.
  • artificial graphite artificial graphite obtained by heat-treating carbon containing graphitizable carbon mainly at 2800 ° C. or higher, graphitized MCMB heat-treated by MCMB at 2000 ° C. or higher, and mesophase pitch carbon fiber at 2000 ° C.
  • Examples thereof include graphitized mesophase pitch-based carbon fibers that have been heat-treated.
  • the metal-based negative electrode active material is an active material containing a metal, and usually contains an element capable of inserting lithium in the structure, and the theoretical electric capacity per unit mass when lithium is inserted is 500 mAh / g or more. Is an active material.
  • metal-based active materials that can be used include lithium metal and simple metals that can form lithium alloys (eg, Ag, Al, Ba, Bi, Cu, Ga, Ge, In, Ni, P, Pb, Sb, Si). , Sn, Sr, Zn, Ti, etc.) and alloys thereof, and oxides, sulfides, nitrides, silicides, carbides, phosphides, and the like thereof.
  • active materials containing silicon are preferable. This is because the capacity of the lithium ion secondary battery can be increased by using the silicon-based negative electrode active material.
  • silicon-based negative electrode active material examples include silicon (Si), an alloy containing silicon, SiO, SiO x , a mixture of a Si-containing material and a carbon material, and Si formed by coating or combining a Si-containing material with conductive carbon. Examples thereof include composites of the contained material and conductive carbon.
  • the alloy containing silicon examples include an alloy containing silicon, aluminum, and iron, and further containing a rare earth element such as tin and yttrium.
  • a rare earth element such as tin and yttrium.
  • Such an alloy can be prepared by, for example, a melt spinning method. Examples of such an alloy include those described in JP2013-65569A.
  • SiO x is a compound containing at least one of SiO and SiO 2 and Si, and x is usually 0.01 or more and less than 2. Then, SiO x, for example, can be formed by using a disproportionation reaction of silicon monoxide (SiO). Specifically, SiO x can be prepared by heat treating SiO, optionally in the presence of a polymer such as polyvinyl alcohol, to produce silicon and silicon dioxide. The heat treatment can be performed at a temperature of 900 ° C. or higher, preferably 1000 ° C. or higher, in an atmosphere containing organic gas and / or steam after grinding and mixing SiO and optionally a polymer.
  • SiO x can be prepared by heat treating SiO, optionally in the presence of a polymer such as polyvinyl alcohol, to produce silicon and silicon dioxide. The heat treatment can be performed at a temperature of 900 ° C. or higher, preferably 1000 ° C. or higher, in an atmosphere containing organic gas and / or steam after grinding and mixing SiO
  • Si-containing materials and carbon materials examples include Si-containing materials such as silicon and SiO x and carbon materials such as carbonaceous materials and graphite materials, optionally in the presence of polymers such as polyvinyl alcohol. Those obtained by pulverization and mixing may be mentioned.
  • carbonaceous material and the graphite material examples include materials that can be used as a carbon-based negative electrode active material.
  • a pulverized mixture of SiO, a polymer such as polyvinyl alcohol, and optionally a carbon material is heat-treated in an atmosphere containing, for example, organic gas and / or steam.
  • an atmosphere containing, for example, organic gas and / or steam can be mentioned.
  • a method of coating the surface of the SiO particles by a chemical vapor deposition method using an organic gas a method of forming composite particles (granulation) of the SiO particles and graphite or artificial graphite by a mechanochemical method, etc.
  • a known method can be used.
  • the negative electrode active material when a carbon-based negative electrode active material or a metal-based negative electrode active material is used as the negative electrode active material, these negative electrode active materials expand and contract with charge / discharge. Therefore, when these negative electrode active materials are used, normally, the negative electrode gradually expands due to repeated expansion and contraction of the negative electrode active material, the secondary battery is deformed, and electrical characteristics such as cycle characteristics are obtained. May be reduced.
  • the negative electrode active material has a cross-linked structure formed by the cross-linking agent (A), the particulate binder (B), and the water-soluble thickener (C). The swelling of the negative electrode due to the expansion and contraction of the anode can be suppressed, and the cycle characteristics can be improved.
  • the capacity of the lithium ion secondary battery can be increased by using the silicon-based negative electrode active material
  • the silicon-based negative electrode active material expands and contracts greatly (for example, about 5 times) with charge and discharge. . Therefore, from the viewpoint of increasing the capacity of the lithium ion secondary battery while sufficiently suppressing the occurrence of swelling of the negative electrode, it is preferable to use a mixture of a carbon-based negative electrode active material and a silicon-based negative electrode active material as the negative electrode active material. .
  • a mixture of a carbon-based negative electrode active material and a silicon-based negative electrode active material is used as the negative electrode active material, from the viewpoint of sufficiently increasing the capacity of the lithium ion secondary battery while sufficiently suppressing the occurrence of swelling of the negative electrode.
  • artificial graphite as a carbon-based negative electrode active material, Si as a silicon-based negative electrode active material, an alloy containing silicon, SiO x , a mixture of a Si-containing material and a carbon material, and a Si-containing material and a conductive material.
  • the silicon-based negative electrode active material at least one of an alloy containing silicon and a composite of Si-containing material and conductive carbon is used. It is more preferable to use an alloy containing silicon and a composite (Si—SiO) in which SiO x is dispersed in a matrix of conductive carbon. It is particularly preferable to use at least one of x 2 -C complex). While these negative electrode active materials can occlude and release a relatively large amount of lithium, the volume change when lithium is occluded and released is relatively small.
  • the capacity of the battery can be sufficiently increased.
  • an alloy containing silicon is used, the capacity of the lithium ion secondary battery can be sufficiently increased, and the initial coulomb efficiency and cycle characteristics can be improved.
  • the negative electrode active material preferably contains more than 0 parts by mass and 100 parts by mass or less of silicon-based negative electrode active material per 100 parts by mass of the carbon-based negative electrode active material, more preferably 10 parts by mass or more and 70 parts by mass or less. It is particularly preferable that the content is at least 50 parts by mass.
  • the lithium ion secondary battery is sufficiently The capacity can be increased. Moreover, the generation
  • the negative electrode active material is preferably sized in the form of particles. When the shape of the particles is spherical, a higher density electrode can be formed during electrode molding. When the negative electrode active material is particles, the volume average particle diameter is appropriately selected in view of other constituent requirements of the secondary battery.
  • the volume average particle diameter of specific negative electrode active material particles is usually 0.1 ⁇ m or more, preferably 1 ⁇ m or more, more preferably 3 ⁇ m or more, and usually 100 ⁇ m or less, preferably 50 ⁇ m or less, more preferably 30 ⁇ m or less. .
  • the volume average particle diameter employs a particle diameter at which the cumulative volume calculated from the small diameter side is 50% in the particle size distribution measured by the laser diffraction method.
  • the specific surface area of the negative electrode active material is usually 0.3 m 2 / g or more, preferably 0.5 m 2 / g or more, more preferably 0.8 m 2 / g or more, and usually 20 m 2 from the viewpoint of improving the output density. / G or less, preferably 10 m 2 / g or less, more preferably 5 m 2 / g or less.
  • the specific surface area of the negative electrode active material can be measured by, for example, the BET method.
  • Positive electrode active material a material that can be used as a material that transfers electrons in the positive electrode of the lithium ion secondary battery can be appropriately selected and used.
  • the positive electrode active material is not particularly limited, and various active materials can be used.
  • a compound containing a transition metal specifically, an oxide containing a transition metal, or a composite oxide of lithium and a transition metal can be used. Examples of such transition metals include cobalt, manganese, nickel, iron and the like.
  • a compound containing nickel, particularly a composite oxide containing lithium and nickel is preferable. Used for.
  • a composite oxide containing lithium and nickel is suitable because it has a higher capacity than lithium cobaltate (LiCoO 2 ) that has been conventionally used as a positive electrode active material for lithium secondary batteries.
  • the composite oxide containing lithium and nickel include those represented by the following general formula. LiNi 1-x-y Co x M y O 2 (However, 0 ⁇ x ⁇ 1, 0 ⁇ y ⁇ 1, x + y ⁇ 1, M is at least one element selected from B, Mn, and Al)
  • the average particle diameter of the positive electrode active material is preferably 0.01 to 30 ⁇ m, and more preferably 0.02 to 20 ⁇ m. If the average particle size of the positive electrode active material is too small, the conductivity of the positive electrode active material may decrease, and the internal resistance in the case of a secondary battery may increase. On the other hand, if the average particle diameter of the positive electrode active material is too large, the dispersibility in the slurry is lowered when it is slurried to form a positive electrode active material layer, and a good slurry can be produced. It can be difficult.
  • the ratio of the binder composition for lithium ion secondary batteries of the present invention in the slurry composition for lithium ion secondary batteries of the present invention can be adjusted as appropriate so as to obtain the desired battery performance.
  • the ratio of the binder composition is appropriately adjusted so that the ratio of the particulate binder (B) in the binder composition with respect to 100 parts by mass of the electrode active material is within a desired range, thereby obtaining a desired composition. be able to.
  • the ratio of the particulate binder (B) in the binder composition to 100 parts by mass of the electrode active material is preferably 0.01 parts by mass or more, more preferably 0.1 parts by mass or more, while preferably 10 It is 7 parts by mass or less, more preferably 7 parts by mass or less.
  • the water-soluble thickener (C) is a water-soluble thickener having a carboxyl group.
  • the water-soluble thickener (C) can function as a viscosity modifier for the slurry composition.
  • the physical property of an electrode active material layer can be maintained in an appropriate state, and, as a result, characteristics, such as a high temperature cycling characteristic, can be made favorable.
  • the thickener is “water-soluble” means that the mixture obtained by adding 1 part by weight (corresponding to the solid content) of the thickener per 100 parts by weight of ion-exchanged water and stirring the temperature Adjust to at least one of the conditions within the range of 20 to 70 ° C and pH 3 to 12 (use NaOH aqueous solution and / or HCl aqueous solution for pH adjustment) and pass through a 250 mesh screen.
  • the thickener is defined as water-soluble if the above definition is satisfied.
  • water-soluble thickener (C) for example, carboxymethylcellulose, methylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, hydroxyethyl, etc. in order to improve workability when a slurry composition containing a binder composition is applied onto a current collector or the like.
  • One or more selected from the group consisting of methyl cellulose, polyvinyl alcohol, polycarboxylic acid, and salts thereof can be used.
  • polycarboxylic acids include polyacrylic acid, polymethacrylic acid, and alginic acid.
  • these water-soluble thickeners (C) one type may be used alone, or two or more types may be used in combination at any ratio.
  • the water-soluble thickener (C) preferably contains carboxymethylcellulose or a salt thereof (hereinafter sometimes abbreviated as “carboxymethylcellulose (salt)”).
  • carboxymethylcellulose (salt) When water-soluble thickener (C) contains carboxymethylcellulose (salt), workability
  • the degree of etherification of the carboxymethyl cellulose (salt) to be used is preferably 0.4 or more, more preferably 0.7 or more, Preferably it is 1.5 or less, More preferably, it is 1.0 or less.
  • carboxymethyl cellulose (salt) having a degree of etherification of 0.4 or more workability when a slurry composition containing a binder composition is applied onto a current collector or the like can be improved.
  • the degree of etherification is less than 0.4, the water-soluble thickener (C) can be a gel-like substance because the hydrogen bonds within and between the molecules of carboxymethylcellulose (salt) are strong.
  • carboxymethylcellulose (salt) can form a favorable crosslinked structure via the crosslinking agent (A)
  • the binding property of the binder composition of the present invention is improved by forming the crosslinked structure, as will be described in detail later.
  • the cycle characteristics of the secondary battery can be made excellent.
  • the degree of etherification of carboxymethylcellulose refers to the average value of the number of hydroxyl groups substituted by a substituent such as carboxymethyl group per unit of anhydrous glucose constituting carboxymethylcellulose (salt), and is more than 0 and less than 3 The value of can be taken.
  • the degree of etherification increases, the proportion of hydroxyl groups in one molecule of carboxymethylcellulose (salt) decreases (that is, the proportion of substituents increases), and as the degree of etherification decreases, the proportion of hydroxyl groups in one molecule of carboxymethylcellulose (salt) increases. This indicates that the proportion of hydroxyl groups increases (that is, the proportion of substituents decreases).
  • This degree of etherification (degree of substitution) can be determined by the method described in JP2011-34962A.
  • the viscosity of a 1% by mass aqueous solution of carboxymethylcellulose (salt) is preferably 500 mPa ⁇ s or more, more preferably 1000 mPa ⁇ s or more, preferably 10000 mPa ⁇ s or less, more preferably 9000 mPa ⁇ s or less.
  • carboxymethylcellulose (salt) having a viscosity of 500 mPa ⁇ s or more when the aqueous solution is 1% by mass the slurry composition containing the binder composition can be given moderate viscosity. Therefore, the workability at the time of applying the slurry composition onto a current collector or the like can be improved.
  • carboxymethylcellulose (salt) having a viscosity of 1 mass% aqueous solution of 10,000 mPa ⁇ s or less, the viscosity of the slurry composition containing the binder composition does not become too high, and the slurry composition is placed on a current collector or the like.
  • the workability at the time of application can be improved, and the adhesion between the electrode active material layer obtained by using the slurry composition containing the binder composition and the current collector can be improved.
  • the viscosity of a 1% by mass aqueous solution of carboxymethyl cellulose (salt) is a value when measured at 25 ° C. and a rotational speed of 60 rpm using a B-type viscometer.
  • the water-soluble thickener (C) contains carboxymethyl cellulose (salt) and polycarboxylic acid or a salt thereof (hereinafter sometimes abbreviated as “polycarboxylic acid (salt)”).
  • carboxymethyl cellulose (salt) and polycarboxylic acid (salt) in combination as the water-soluble thickener (C).
  • Mechanical properties such as strength of the electrode active material layer containing the water-soluble thickener (C) while improving the adhesion between the electrode active material layer obtained using the slurry composition containing the product and the current collector Can be improved. Accordingly, the cycle characteristics of a secondary battery using the electrode can be improved.
  • the polycarboxylic acid (salt) used in combination with carboxymethylcellulose (salt), alginic acid and a salt of alginic acid hereinafter, these may be collectively referred to as “alginic acid (salt)”
  • polyacrylic acid and salts of polyacrylic acid hereinafter, these may be collectively referred to as “polyacrylic acid (salt)”
  • polyacrylic acid (salt) is particularly preferred.
  • the water-soluble thickener (C) particularly preferably contains carboxymethyl cellulose or a salt thereof and polyacrylic acid or a salt thereof.
  • Alginic acid and polyacrylic acid are less likely to swell excessively in the electrolyte solution of the secondary battery as compared with polymethacrylic acid, and thus carboxymethylcellulose (salt) and alginic acid (salt) or polyacrylic acid (salt) This is because the cycle characteristics of the secondary battery can be sufficiently improved by using together.
  • polyacrylic acid (salt) reacts better with the crosslinking agent (A) than carboxymethylcellulose (salt)
  • a crosslinked structure is formed via the crosslinking agent (A). This is because the reaction can be promoted.
  • the blending amount of carboxymethyl cellulose (salt) and the polycarboxylic acid (salt) is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0.5% by mass or more, and particularly preferably 1% by mass or more.
  • the proportion of the polycarboxylic acid (salt) is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0.5% by mass or more, and particularly preferably 1% by mass or more.
  • it is 20 mass% or less, More preferably, it is 10 mass% or less, Most preferably, it is 5 mass% or less.
  • the proportion of the blending amount of polycarboxylic acid (salt) is 0.1% by mass or more, so that carboxymethylcellulose ( Salt) and polycarboxylic acid (salt) can be sufficiently used together, so that the binding property of the slurry composition can be improved satisfactorily, and the electrode active material obtained using the slurry composition The adhesion between the layer and the current collector can be improved satisfactorily.
  • a slurry composition The electrode active material layer obtained by using this does not become too hard, and the binding property and ion conductivity of the slurry composition can be ensured. Moreover, the adhesiveness of the electrode active material layer obtained using a slurry composition and an electrical power collector can be improved favorably.
  • the polymerization degree of the water-soluble thickener (C) can be appropriately selected from the viewpoint of obtaining an appropriate viscosity.
  • the degree of polymerization of the water-soluble thickener (C) is preferably 100 to 10000, more preferably 500 to 3000.
  • the ratio of the water-soluble thickener (C) to 100 parts by mass of the electrode active material is preferably 0.1 parts by mass or more, more preferably 0.5 parts by mass or more, and even more preferably. 1.0 part by mass or more, preferably 10 parts by mass or less, more preferably 5 parts by mass or less, and even more preferably 3 parts by mass or less.
  • a favorable cycle characteristic can be acquired by mix
  • the resistance of the electrode obtained can be reduced by mix
  • the slurry composition of the present invention may contain water. Water functions as a solvent and / or dispersion medium in the slurry composition.
  • the crosslinking agent (A) is dissolved or dispersed in water
  • the particulate binder (B) and the electrode active material are dispersed in water, and are water-soluble.
  • the thickener (C) is dissolved in water.
  • a solvent other than water may be used in combination with water as a solvent, but a viewpoint of avoiding a reaction with the cross-linking agent (A) before forming the electrode active material layer. Therefore, it is preferable that a solvent other than water is not substantially contained.
  • the amount of the solvent in the slurry composition of the present invention can uniformly disperse or dissolve each component, and the physical properties such as the viscosity of the slurry composition fall within a desired range suitable for the use of the slurry composition. Can be set appropriately.
  • the solid content concentration of the specific slurry composition is preferably 30% by mass or more, more preferably 40% by mass or more, preferably 90% by mass or less, more preferably 80% by mass or less.
  • the slurry composition for a lithium ion secondary battery of the present invention may contain components such as a conductive agent, a reinforcing material, a leveling agent, an electrolytic solution additive, and cellulose nanofibers in addition to the above components.
  • a conductive agent such as a conductive agent, a reinforcing material, a leveling agent, an electrolytic solution additive, and cellulose nanofibers.
  • the slurry composition for a lithium ion secondary battery according to the present invention includes any other components such as a binder composition for a lithium ion secondary battery, an electrode active material, a water-soluble thickener (C), and water. It can be prepared by mixing in order. For example, the electrode active material, the water-soluble thickener (C), and water are mixed, and the solid content concentration is further adjusted with water to obtain a mixed solution. The mixed solution is used for the lithium ion secondary battery of the present invention.
  • a slurry composition can be obtained by adding a binder composition, further mixing, and further performing an optional treatment such as a defoaming treatment as necessary.
  • the crosslinking agent (A) and the particulate binder (B), which are components of the binder composition are added simultaneously or sequentially to the mixed system, whereby the present invention.
  • a slurry composition of the present invention containing a binder composition may be prepared.
  • each component can be performed using a mixer such as a ball mill, a sand mill, a bead mill, a pigment disperser, a pulverizer, an ultrasonic disperser, a homogenizer, a planetary mixer, and a fill mix.
  • a mixer such as a ball mill, a sand mill, a bead mill, a pigment disperser, a pulverizer, an ultrasonic disperser, a homogenizer, a planetary mixer, and a fill mix.
  • Mixing of the above components can usually be carried out in the range of room temperature to 80 ° C. for 10 minutes to several hours.
  • an undesired acid other than the particulate binder (B) can be mixed in the mixed system.
  • Most of such acids contain unreacted monomers remaining upon polymerization of the particulate binder (B), and carboxylic acid groups having a low degree of polymerization generated upon polymerization of the particulate binder (B). Derived from oligomers or both.
  • Such acid reacts with the crosslinking agent (A) and consumes the crosslinking agent (A). Accordingly, when a large amount of such acid is present, the amount of the crosslinking agent (A) used for crosslinking of the substance desired to be crosslinked, such as the particulate binder (B), is relatively reduced.
  • the peel strength is decreased, and characteristics such as cycle characteristics can be decreased.
  • the ratio of the acid to the particulate binder (B) can be reduced, so that good crosslinking can be easily obtained.
  • the manufacturing method of the electrode for secondary batteries of this invention includes apply
  • the crosslinking reaction via the crosslinking agent (A) proceeds by the heat applied in the drying process or the heat applied in the heating process. That is, the water-soluble thickener (C), the water-soluble thickener (C) and the particulate binder (B), and / or the particulate binder (B) are in the electrode active material layer.
  • a cross-linked structure is formed through the cross-linking agent (A), and this cross-linked structure can suppress swelling caused by charging / discharging, improve the adhesion between the current collector and the electrode active material layer, and further increase the temperature cycle. It is possible to improve the electrical characteristics of the secondary battery, such as improving characteristics such as characteristics.
  • the method for applying the slurry composition onto the current collector is not particularly limited, and a known method can be used.
  • Specific examples of the application method include a doctor blade method, a dip method, a reverse roll method, a direct roll method, a gravure method, an extrusion method, and a brush coating method.
  • the slurry composition may be applied to only one side of the current collector or may be applied to both sides.
  • the thickness of the slurry film on the current collector after application and before drying can be appropriately set according to the thickness of the electrode active material layer obtained by drying.
  • an electrically conductive and electrochemically durable material is used as the current collector to which the slurry composition is applied.
  • examples of current collectors that can be used include current collectors made of iron, copper, aluminum, nickel, stainless steel, titanium, tantalum, gold, platinum, and the like.
  • a copper foil is particularly preferable as the current collector used for the negative electrode.
  • an aluminum foil is particularly preferable as the current collector used for the positive electrode.
  • One kind of the above materials may be used alone, or two or more kinds thereof may be used in combination at any ratio.
  • the lithium ion secondary battery of the present invention includes a positive electrode, a negative electrode, an electrolytic solution, and a separator, and the positive electrode, the negative electrode, or both are manufactured by the method for manufacturing an electrode for a lithium ion secondary battery of the present invention. Electrode. Since the secondary battery of the present invention uses such an electrode, the electrical characteristics can be improved and the adhesion between the electrode active material layer and the current collector can be ensured.
  • the secondary battery of the present invention can be suitably used for, for example, mobile phones such as smartphones, tablets, personal computers, electric vehicles, stationary emergency storage batteries, and the like.
  • a known electrode can be used as the other electrode.
  • the positive electrode can be a known positive electrode used as a positive electrode for a lithium ion secondary battery.
  • the negative electrode can be a known negative electrode used as a negative electrode for a lithium ion secondary battery.
  • an electrolytic solution in which an electrolyte is dissolved in a solvent can be used.
  • the solvent an organic solvent capable of dissolving the electrolyte can be used.
  • the solvent include alkyl carbonate solvents such as ethylene carbonate, propylene carbonate, and ⁇ -butyrolactone, 2,5-dimethyltetrahydrofuran, tetrahydrofuran, diethyl carbonate, ethyl methyl carbonate, dimethyl carbonate, methyl acetate, dimethoxyethane. , Dioxolane, methyl propionate, methyl formate and the like can be used.
  • a lithium salt can be used as the electrolyte.
  • the lithium salt include those described in JP2012-204303A.
  • LiPF 6 , LiClO 4 , and CF 3 SO 3 Li are preferable as the electrolyte from the viewpoint of being easily dissolved in an organic solvent and exhibiting a high degree of dissociation.
  • the electrolyte solution may be a polymer and a gel electrolyte containing the electrolyte solution, or may be an intrinsic polymer electrolyte.
  • separator As an example of the separator, those described in JP 2012-204303 A can be used. Among them, the thickness of the entire separator can be reduced, and thereby the ratio of the electrode active material in the secondary battery can be increased to increase the capacity per volume. A microporous film made of polyethylene, polypropylene, polybutene, or polyvinyl chloride is preferred. Moreover, you may use the separator provided with the porous film formed by binding nonelectroconductive particle with the binder composition for secondary batteries of this invention as a separator.
  • a positive electrode and a negative electrode are overlapped via a separator, and this is wound into a battery container according to the battery shape as necessary, and placed in the battery container. It can manufacture by inject
  • an overcurrent prevention element such as a fuse or a PTC element, an expanded metal, a lead plate, etc. may be provided as necessary.
  • the shape of the secondary battery may be any of, for example, a coin shape, a button shape, a sheet shape, a cylindrical shape, a square shape, and a flat shape.
  • the storage stability test of the binder composition the measurement of the surface acid amount and the acid amount in the aqueous phase, the peel strength, and the determination of the high-temperature cycle characteristics were performed as follows.
  • Viscosity change (%) (viscosity of binder composition after storage) / (viscosity of binder composition before storage) ⁇ 100 A: Less than 110% B: 110% or more and less than 120% C: 120% or more and less than 130% D: 130% or more
  • a binder composition having a solid content concentration of 4% was placed, and set in a solution conductivity meter (manufactured by Kyoto Electronics Co., Ltd .: CM-117, used cell type: K-121) and stirred. Thereafter, stirring was continued until the addition of hydrochloric acid was completed. After adding 0.1 N sodium hydroxide (made by Wako Pure Chemical Industries, Ltd .: reagent special grade) to the binder composition so that the electric conductivity of the binder composition is 2.5 to 3.0 (mS), The electrical conductivity was measured after 6 minutes. This value was taken as the electrical conductivity at the start of measurement.
  • such a titration is performed on a binder composition in which an acid is present on both the surface of the particulate binder and the aqueous phase, and the obtained electrical conductivity data is represented by the electrical conductivity (mS) on the vertical axis.
  • mS electrical conductivity
  • FIG. 1 When plotted on a graph with the cumulative amount (mmol) of hydrochloric acid added on the horizontal axis, as shown in FIG. 1, a hydrochloric acid amount-electric conductivity curve having three change points (the points at which the graph bends) is obtained.
  • the X coordinate of the three change points and the X coordinate at the end of the addition of hydrochloric acid are respectively set to P 1 , P 2 , P 3 and P 4 in order from the smallest value, and the X coordinate is classified from zero to P 1 , P 1 To P 2 , P 2 to P 3 , and P 3 to P 4 , the approximate lines L 1 , L 2 , L 3 and L 4 are obtained by the least square method. Asked.
  • the X coordinate of the intersection of L 1 and L 2 is A 1 (mmol)
  • the X coordinate of the intersection of L 2 and L 3 is A 2 (mmol)
  • the X coordinate of the intersection of L 3 and L 4 is A 3 (Mmol).
  • the amount of surface acid of the particulate binder (B) per gram of the solid content of the binder composition and the amount of acid in the aqueous phase of the binder composition per gram of the solid content of the binder composition are represented by the formula (a) and It calculated
  • Formula (a): The surface acid amount (mmol / g) of the particulate binder (B) per 1 g of the solid content of the binder composition (A 2 ⁇ A 1 ) / (the solid content mass of the binder composition ( g))
  • Formula (b): Acid amount in water phase per 1 g of solid content of binder composition (mmol / g) (A 3 ⁇ A 2 ) / (solid content mass of binder composition (g))
  • Formula (c): Total acid amount per g of solid content of the binder composition (mmol / g) (A 3 ⁇ A 1 ) / (Mass of solid content of the binder composition (g))
  • the secondary battery electrode was cut into a rectangular shape having a width of 1 cm and a length of 10 cm to form a test piece, which was fixed with the surface on the electrode active material layer side facing up. After a cellophane tape was attached to the surface of the test piece on the electrode active material layer side, the cellophane tape was peeled off from one end of the test piece at a rate of 50 mm / min in the 180 ° direction, and the stress when peeling was measured. The measurement was performed 10 times, the average value was obtained, and this was taken as the peel strength. It shows that the adhesion strength of an electrode is so large that this value is large. Moreover, in evaluation of a negative electrode, it evaluated by the following evaluation criteria. A: 5 N / m or more B: 3 N / m or more to less than 5 N / m C: less than 3 N / m
  • Example 1 (1-1. Preparation of particulate binder (B)) In a 5 MPa pressure vessel equipped with a stirrer, 32 parts of 1,3-butadiene as an aliphatic conjugated diene monomer, 3 parts of itaconic acid as an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer, and styrene 64 as an aromatic vinyl monomer 4 parts of sodium dodecylbenzenesulfonate as an emulsifier, 150 parts of ion exchange water, 0.4 part of t-dodecyl mercaptan as a chain transfer agent, and 0.5 part of potassium persulfate as a polymerization initiator, After sufficiently stirring, the polymerization was started by heating to 50 ° C. When the polymerization conversion reached 70%, 1 part of 2-hydroxyethyl acrylate was added. When the polymerization conversion rate reached 96%, the reaction was stopped by cooling to obtain an aqueous dispersion of the part
  • binder composition 1.5 parts of aqueous dispersion of particulate binder (B) obtained in step (1-1) (based on solid content) and cross-linking agent (A) (polycarbodiimide, manufactured by Nisshinbo Chemical Co., Ltd. (Registered trademark) SV-02 ”, NCN equivalent 429, one-phase water-soluble) 0.075 part (based on solid content) (ie, 100 parts by weight of the particulate binder (B)) (A) Mass ratio of 5 parts by mass), water was added to adjust the solid content ratio to 40%, and a binder composition was obtained. The obtained binder composition was tested for storage stability, and the surface acid amount of the particulate binder (B) and the acid amount of the binder composition aqueous phase were measured.
  • A polycarbodiimide, manufactured by Nisshinbo Chemical Co., Ltd. (Registered trademark) SV-02 ”, NCN equivalent 429, one-phase water-soluble) 0.075 part (based on solid content)
  • Carboxymethyl cellulose (abbreviated as “CMC”, “Daicel 2200” manufactured by Daicel Chemical Industries, Ltd.) was used as the water-soluble thickener (C).
  • the degree of polymerization of the water-soluble thickener (C) was 1700, and the degree of etherification was 0.65.
  • artificial graphite (volume average particle diameter: 24.5 ⁇ m, graphite interlayer distance (interval of (002) plane (d value) by X-ray diffraction method): 0.354 nm) was used as the negative electrode active material.
  • step (1-4. Production of negative electrode) The slurry composition obtained in step (1-3) was applied to the surface of a copper foil having a thickness of 20 ⁇ m with a comma coater so that the film thickness after drying was 150 ⁇ m, and dried for 2 minutes (0.5 m / Min. Speed, 60 ° C.) and heat treatment (120 ° C.) for 2 minutes to obtain an electrode stock.
  • the raw electrode was rolled with a roll press to obtain a negative electrode for a secondary battery having a negative electrode active material layer thickness of 80 ⁇ m. The peel strength of the obtained negative electrode was measured.
  • the lithium ion secondary battery positive electrode slurry composition obtained in the step (1-5) is dried on a current collector aluminum foil having a thickness of 20 ⁇ m by a comma coater so that the film thickness after drying becomes about 200 ⁇ m. And then dried. This drying was performed by conveying the aluminum foil in an oven at 60 ° C. at a speed of 0.5 m / min for 2 minutes. Then, heat processing were performed at 120 degreeC for 2 minute (s), and the positive electrode which has a positive electrode active material was obtained.
  • the positive electrode obtained in the step (1-6) was cut into a 4.6 ⁇ 4.6 cm 2 square to obtain a rectangular positive electrode.
  • the negative electrode obtained in the step (1-4) was cut into a 5 ⁇ 5 cm 2 square to obtain a rectangular negative electrode.
  • a single-layer polypropylene separator (“Celguard 2500” manufactured by Celgard) was cut into a 5 ⁇ 5 cm 2 square to obtain a rectangular separator.
  • a rectangular positive electrode was placed inside the aluminum packaging exterior so that the current collector-side surface was in contact with the aluminum packaging exterior.
  • a rectangular separator was disposed on the surface of the positive electrode active material layer side of the rectangular positive electrode.
  • a rectangular negative electrode was placed on a rectangular separator so that the surface on the negative electrode active material layer side faces the separator.
  • heat sealing at 150 ° C. was performed to close the aluminum exterior, and a single-layer ramcell type lithium ion secondary battery was obtained. Charging / discharging of the obtained lithium ion secondary battery was repeated three times at a rate of 0.1 C, and after confirming that a predetermined capacity was developed, the high-temperature cycle characteristics were tested.
  • Example 2 to 3 In the preparation of the binder composition in the step (1-2), instead of polycarbodiimide (“Carbodilite (registered trademark) SV-02”) as the crosslinking agent (A), polycarbodiimide (manufactured by Nisshinbo Chemical Co., Ltd., product name “ Carbodilite (registered trademark) E-02 ", NCN equivalent 445, emulsion, Example 2) or 2,2'-bis (2-oxazoline) (manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd., oxazoline equivalent 140, one-phase water-soluble, Example The binder composition, the negative electrode, and the lithium ion secondary battery were obtained and evaluated in the same manner as in Example 1 except that 3) was used.
  • polycarbodiimide (“Carbodilite (registered trademark) SV-02”)
  • polycarbodiimide manufactured by Nisshinbo Chemical Co., Ltd., product name “ Carbodilite (registered trademark) E-02 ",
  • Example 4 A binder composition, a negative electrode, and a lithium ion secondary battery were obtained and evaluated in the same manner as in Example 1 except that the following points were changed.
  • the addition amount (based on solid content) of the crosslinking agent (A) is 0.01 part (Example 4) or 0.15 part (Example 5). did.
  • Example 6 (6-1. Preparation of particulate binder (B)) In a 5 MPa pressure vessel equipped with a stirrer, 33.8 parts of 1,3-butadiene as an aliphatic conjugated diene monomer, 0.2 parts of itaconic acid as an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer, and aromatic vinyl monomer 65 parts of styrene as a body, 4 parts of sodium dodecylbenzenesulfonate as an emulsifier, 150 parts of ion-exchanged water, 0.4 part of t-dodecyl mercaptan as a chain transfer agent, and 0.5 part of potassium persulfate as a polymerization initiator The mixture was sufficiently stirred and then heated to 50 ° C.
  • Example 7 (7-1. Preparation of particulate binder (B)) In a 5 MPa pressure vessel equipped with a stirrer, 33 parts of 1,3-butadiene as an aliphatic conjugated diene monomer, 1 part of itaconic acid as an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer, 65 styrene as an aromatic vinyl monomer 4 parts of sodium dodecylbenzenesulfonate as an emulsifier, 150 parts of ion exchange water, 0.4 part of t-dodecyl mercaptan as a chain transfer agent, and 0.5 part of potassium persulfate as a polymerization initiator, After sufficiently stirring, the polymerization was started by heating to 50 ° C. When the polymerization conversion reached 70%, 1 part of 2-hydroxyethyl acrylate was added. When the polymerization conversion rate reached 96%, the reaction was stopped by cooling to obtain an aqueous dispersion of the particulate binder
  • Example 8 (8-1. Preparation of particulate binder (B)) In a 5 MPa pressure vessel equipped with a stirrer, 30 parts of 1,3-butadiene as an aliphatic conjugated diene monomer, 7 parts of itaconic acid as an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer, and styrene 62 as an aromatic vinyl monomer 4 parts of sodium dodecylbenzenesulfonate as an emulsifier, 150 parts of ion exchange water, 0.4 part of t-dodecyl mercaptan as a chain transfer agent, and 0.5 part of potassium persulfate as a polymerization initiator, After sufficiently stirring, the polymerization was started by heating to 50 ° C. When the polymerization conversion reached 70%, 1 part of 2-hydroxyethyl acrylate was added. When the polymerization conversion rate reached 96%, the reaction was stopped by cooling to obtain an aqueous dispersion of the particulate
  • Example 9 (9-1. Preparation of particulate binder (B)) In a 5 MPa pressure vessel equipped with a stirrer, 32.5 parts of 1,3-butadiene as an aliphatic conjugated diene monomer, 3 parts of itaconic acid as an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer, and aromatic vinyl monomer 64 parts of styrene, 4 parts of sodium dodecylbenzenesulfonate as an emulsifier, 150 parts of ion-exchanged water, 0.4 part of t-dodecyl mercaptan as a chain transfer agent, and 0.5 part of potassium persulfate as a polymerization initiator The mixture was stirred sufficiently and then heated to 50 ° C.
  • Example 10 (10-1. Preparation of particulate binder (B)) In a 5 MPa pressure vessel equipped with a stirrer, 30 parts of 1,3-butadiene as an aliphatic conjugated diene monomer, 3 parts of itaconic acid as an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer, and styrene 62 as an aromatic vinyl monomer 4 parts of sodium dodecylbenzenesulfonate as an emulsifier, 150 parts of ion exchange water, 0.4 part of t-dodecyl mercaptan as a chain transfer agent, and 0.5 part of potassium persulfate as a polymerization initiator, After sufficiently stirring, the polymerization was started by heating to 50 ° C. When the polymerization conversion reached 70%, 5 parts of 2-hydroxyethyl acrylate was added. When the polymerization conversion rate reached 96%, the reaction was stopped by cooling to obtain an aqueous dispersion of the particulate
  • Example 11 In the preparation of the particulate binder (B) in the step (1-1), the timing of adding 2-hydroxyethyl acrylate is determined when the polymerization conversion rate reaches 50% (Example 11), and the polymerization conversion rate is 60. % (Example 12) or the point at which the polymerization conversion rate reached 85% (Example 13), the same as in Example 1, except that the binder composition, the negative electrode, and the lithium ion The next battery was obtained and evaluated.
  • Example 14 (14-1. Preparation of particulate binder (B)) To polymerization can A, 74 parts of ion exchange water, 0.2 part of sodium polyoxyethylene lauryl ether sulfate (polyoxyethylene lauryl ether sulfate sodium salt), 0.3 part of ammonium persulfate and 9.7 parts of ion exchange water were added, The mixture was heated to 70 ° C. and stirred for 30 minutes.
  • ion exchange water 74 parts of ion exchange water, 0.2 part of sodium polyoxyethylene lauryl ether sulfate (polyoxyethylene lauryl ether sulfate sodium salt), 0.3 part of ammonium persulfate and 9.7 parts of ion exchange water were added, The mixture was heated to 70 ° C. and stirred for 30 minutes.
  • a polymerization vessel B different from the above, 32 parts of 2-ethylhexyl acrylate, 64 parts of acrylonitrile, 3 parts of itaconic acid as an ethylenically unsaturated carboxylic acid group monomer, sodium polyoxyethylene lauryl ether sulfate 0.3
  • the emulsion was prepared by adding 74 parts, adding 74 parts of ion-exchanged water and stirring.
  • the prepared emulsion was sequentially added from the polymerization can B to the polymerization can A over about 200 minutes, and then 1 part of 2-hydroxyethyl acrylate was added when the polymerization conversion reached 70%.
  • the mixture was stirred for about 180 minutes, and when the monomer consumption reached 97% or more, the reaction was terminated by cooling.
  • an aqueous dispersion of the particulate binder (B) was obtained.
  • Binder Composition 1.5 parts of an aqueous dispersion of the particulate binder (B) obtained in the step (14-1) (based on solid content) and a crosslinking agent (A) (polycarbodiimide, manufactured by Nisshinbo Chemical Co., Ltd. (Registered trademark) SV-02 ”, NCN equivalent 429, one-phase water-soluble) 0.12 part (based on solid content) (ie, 100 parts by weight of the particulate binder (B)) (A) Mass ratio of 8 parts by mass), water was added to adjust the solid content ratio to 40%, and a binder composition was obtained. The obtained binder composition was tested for storage stability, and the surface acid amount of the particulate binder (B) and the acid amount of the binder composition aqueous phase were measured.
  • A polycarbodiimide, manufactured by Nisshinbo Chemical Co., Ltd. (Registered trademark) SV-02 ”, NCN equivalent 429, one-phase water-soluble) 0.12 part (based
  • the slurry composition obtained in the step (14-3) was applied to the surface of an aluminum foil having a thickness of 20 ⁇ m with a comma coater so that the film thickness after drying was 80 ⁇ m, and dried for 2 minutes (0.5 m / minute). Min. Speed, 60 ° C.) and heat treatment (120 ° C.) for 2 minutes to obtain an electrode stock.
  • This raw electrode was rolled with a roll press to obtain a positive electrode for a lithium ion secondary battery having a positive electrode active material layer thickness of 50 ⁇ m.
  • the peel strength of the obtained positive electrode was measured, the peel strength was 30 N / m.
  • Tables 1 to 3 show the outlines of operations and evaluation results of Examples and Comparative Examples.
  • A Cross-linking agent (A) used.
  • SV-02 Polycarbodiimide, product name “Carbodilite (registered trademark) SV-02” manufactured by Nisshinbo Chemical Co., Ltd., NCN equivalent 429, one-phase water-soluble.
  • E-02 Polycarbodiimide, manufactured by Nisshinbo Chemical Co., Ltd., product name “Carbodilite (registered trademark) E-02”, NCN equivalent 445, emulsion.
  • Oxazoline 2,2′-bis (2-oxazoline), manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd., oxazoline equivalent 140, one-phase water-soluble.
  • the Examples using the binder composition having the surface acid amount, the aqueous acid amount, and the acid amount ratio within the ranges specified in the present invention are storage stability, High performance balanced in all peel strength and cycle characteristics.
  • Examples 2 and 3 in which the type of the crosslinking agent (A) is changed from that in Example 1 within the scope of the present application are also excellent in storage stability, peel strength, and cycle characteristics.
  • Examples 4 and 5 in which the amount of the cross-linking agent (A) was adjusted to a value different from Example 1 within the range defined in the present application also showed high performance balanced in all of storage stability, peel strength, and cycle characteristics.
  • Examples 6 to 10 in which the surface acid amount of the particulate binder (B) and the acid amount in the aqueous layer were adjusted to values different from those in Example 1 within the range specified in the present application are also storage stability, peel strength, and cycle. It can be seen that the performance shows high performance.
  • Comparative Examples 2 and 3 in which the surface acid amount of the particulate binder (B) and the acid amount in the aqueous layer are outside the ranges specified in the present application are inferior in storage stability, peel strength, and cycle characteristics.
  • Examples 11 to 13 in which the ratio of the surface acid amount and the aqueous phase acid amount of the particulate binder (B) was adjusted to values different from those in Example 1 within the range specified in the present application are also storage stability, peel strength, It can be seen that high performance is exhibited in the cycle characteristics.
  • Comparative Examples 1, 4 and 5 in which the ratio between the surface acid amount and the aqueous phase acid amount of the particulate binder (B) is outside the scope of the present application are inferior in storage stability, peel strength, and cycle characteristics. I understand. From a comparison between Example 14 in which the binder composition of the present invention was applied to the positive electrode and Comparative Example 6, even if the binder composition of the present invention was applied to the positive electrode, advantageous effects in peel strength and cycle characteristics were obtained. I understand that.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

 架橋剤(A)、粒子状結着剤(B)及び水を含み、水相及び固相を有する、リチウムイオン二次電池用バインダー組成物であって、前記架橋剤(A)は、カルボン酸と反応する官能基を有し、前記粒子状結着剤(B)は、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位を含有し、前記バインダー組成物の固形分質量全量に対する、前記粒子状結着剤(B)の表面酸量の割合、前記バインダー組成物の固形分質量全量に対する、前記水相中の酸量の割合、及び前記表面酸量/前記水相中の酸量が所定の範囲であるリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。

Description

リチウムイオン二次電池用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池用スラリー組成物、二次電池用電極の製造方法、および、リチウムイオン二次電池
 本発明は、リチウムイオン二次電池用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池用スラリー組成物、二次電池用電極の製造方法、および、リチウムイオン二次電池に関する。
 リチウムイオン二次電池は、小型で軽量、且つエネルギー密度が高く、さらに繰り返し充放電が可能という特性があり、幅広い用途に使用されている。リチウムイオン二次電池には、高温での使用条件においても高いサイクル特性等の性能が求められる。近年では、二次電池の更なる高性能化を目的として、電極などの電池部材の改良が検討されている。例えば、リチウムイオン二次電池の電極活物質層の形成に用いられるスラリー組成物に、活物質、カルボキシメチルセルロース等の水溶性増粘剤、及び粒子状結着剤に加えて、架橋剤を添加することで、電池使用時の電極活物質層の膨張を抑制するなどの作用により電池の性能を高めることが検討されている(例えば、特許文献1~2)。架橋剤は、通常、スラリー組成物を集電体に塗布した後の乾燥の工程において架橋反応を起こし、粒子状結着剤の粒子間等において架橋を形成し、かかる作用を発揮する。
 また、かかるスラリー組成物の調製の便宜のため、粒子状結着剤及び架橋剤を含むバインダー組成物を予め調製し、これをスラリー組成物の他の成分と混合することにより、スラリー組成物を調製することが考えられる。
特開2011-134618号公報 国際公開第2010/114119号(対応外国公報:米国特許出願公開第2012/095131号明細書)
 しかしながら、架橋剤は、場合によっては、多く添加しても効果が発現しないことがある。そのような場合において、架橋剤の効果を発現させるべく大量に架橋剤を添加すると、電極活物質層が集電体に付着する強度(ピール強度)が却って低下し、高温サイクル特性といった所望の効果が得られない場合がある。
 さらに、架橋剤と粒子状結着剤とを含むバインダー組成物は、調製後使用までの貯蔵期間中に劣化し、所望の性能を発揮しない場合がある。例えば、調整後の貯蔵期間において、不所望に架橋が進行し、粘度が上昇し、架橋剤の反応性が低下するなどの現象が見られる場合がある。
 そこで、本発明の目的は、貯蔵安定性が高く、リチウムイオン二次電池用電極に高いピール強度を付与することができ、リチウムイオン二次電池に高い高温サイクル特性を付与しうるリチウムイオン二次電池用バインダー組成物を提供することにある。
 本発明のさらなる目的は、容易に製造することができ、ピール強度が高く、リチウムイオン二次電池に高い高温サイクル特性を付与しうるリチウムイオン二次電池用スラリー組成物を提供することにある。
 本発明のさらなる目的は、容易に実施することができ、ピール強度が高く、リチウムイオン二次電池に高い高温サイクル特性を付与しうるリチウムイオン二次電池用電極を製造しうる製造方法を提供することにある。
 本発明のさらなる目的は、容易に製造することができ、高い高温サイクル特性を有するリチウムイオン二次電池を提供することにある。
 本発明者は、上記目的を達成するために検討を行った。そして、本発明者は、バインダー組成物中の粒子状結着剤の表面酸量の割合と、バインダー組成物の水相中の酸量の割合を、所定の範囲とすることにより、架橋剤の作用を良好に発現しうることを見出し、かかる知見に基づき本発明を完成させた。即ち、本発明によれば、下記〔1〕~〔10〕が提供される。
〔1〕 架橋剤(A)、粒子状結着剤(B)及び水を含み、水相及び固相を有する、リチウムイオン二次電池用バインダー組成物であって、
 前記架橋剤(A)は、カルボン酸と反応する官能基を有し、
 前記粒子状結着剤(B)は、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位を含有し、
 前記バインダー組成物の固形分質量全量に対する、前記粒子状結着剤(B)の表面酸量の割合が0.01mmol/g以上1.0mmol/g以下であり、
 前記バインダー組成物の固形分質量全量に対する、前記水相中の酸量の割合が0.01mmol/g以上1.0mmol/gであり、
 前記表面酸量の割合の値を、前記水相中の酸量の割合の値で除した値が、1.0以上であるリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。
〔2〕 前記粒子状結着剤(B)における、前記エチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位の割合が、0.1質量%以上30質量%以下である、〔1〕に記載のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。
〔3〕 前記粒子状結着剤(B)が、さらに、エチレン性不飽和水酸基含有単量体単位を、0.1質量%以上20質量%以下の割合で含有する、〔1〕又は〔2〕に記載のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。
〔4〕 前記架橋剤(A)が、多官能エポキシ化合物、オキサゾリン化合物、および、カルボジイミド化合物からなる群から選択される少なくとも1種である、〔1〕~〔3〕のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。
〔5〕 前記粒子状結着剤(B)が、脂肪族共役ジエン単量体単位および芳香族ビニル単量体単位をさらに含有する、〔1〕~〔4〕のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。
〔6〕 前記粒子状結着剤(B)100質量部に対する前記架橋剤(A)の量が、0.001質量部以上20質量部以下である、〔1〕~〔5〕のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。
〔7〕 〔1〕~〔6〕のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物、電極活物質、及び水溶性増粘剤(C)を含有するリチウムイオン二次電池用スラリー組成物。
〔8〕 前記水溶性増粘剤(C)が、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリカルボン酸、および、これらの塩、からなる群から選択される少なくとも1種である、〔7〕記載のリチウムイオン二次電池用スラリー組成物。
〔9〕 〔7〕又は〔8〕に記載のリチウムイオン二次電池用スラリー組成物を、集電体上に塗布、乾燥して、電極活物質層を形成することを含む、リチウムイオン二次電池用電極の製造方法。
〔10〕 正極と、負極と、電解液と、セパレータとを備える、リチウムイオン二次電池であって、
 前記正極、前記負極、またはこれらの両方が、〔9〕に記載のリチウムイオン二次電池用電極の製造方法により製造された電極である、リチウムイオン二次電池。
 本発明のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物は、貯蔵安定性が高く、リチウムイオン二次電池用電極に高いピール強度を付与することができ、リチウムイオン二次電池に高い高温サイクル特性を付与しうる。
 本発明のリチウムイオン二次電池用スラリー組成物は、容易に製造することができ、ピール強度が高く、リチウムイオン二次電池に高い高温サイクル特性を付与しうる。
 本発明のリチウムイオン二次電池電極の製造方法は、容易に実施することができ、ピール強度が高く、リチウムイオン二次電池に高い高温サイクル特性を付与しうるリチウムイオン二次電池用電極を製造しうる。
 本発明のリチウムイオン二次電池は、容易に製造することができ、高い高温サイクル特性を有するものとしうる。
図1は、本願実施例及び比較例での、粒子状結着剤(B)の表面酸量およびバインダー組成物水相の酸量の測定における、添加した塩酸の累計量(mmol)と電気伝導度(mS)との関係を示すグラフである。
 以下、本発明について実施形態及び例示物を示して詳細に説明する。ただし、本発明は以下に説明する実施形態及び例示物に限定されるものではなく、本発明の請求の範囲及びその均等の範囲を逸脱しない範囲において任意に変更して実施しうる。
 〔1.二次電池用バインダー組成物〕
 本発明のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物は、架橋剤(A)、粒子状結着剤(B)及び水を含む。
 〔1.1.架橋剤(A)〕
 架橋剤(A)は、バインダー組成物の成分として粒子状結着剤(B)と共存し、バインダー組成物を含むスラリー組成物を用いて電極活物質層を形成する際に、加熱等の処理を行うことにより、スラリー組成物中の他の成分(例えば粒子状結着剤(B)及び水溶性増粘剤(C))の間に架橋構造を形成しうる成分である。架橋剤(A)は、具体的には、粒子状結着剤(B)の粒子同士、水溶性増粘剤(C)の分子同士、及び粒子状結着剤(B)と水溶性増粘剤(C)との間のいずれか一以上において、架橋構造を形成しうる。好ましくは、架橋剤(A)としては、少なくとも粒子状結着剤(B)の粒子同士において架橋構造を形成しうるものを用いうる。
 電極活物質層内において、架橋剤(A)が架橋を形成することにより、弾性率、引っ張り破断強度、耐疲労性などの機械的特性や、集電体への接着性に優れ、且つ、水への溶解度が小さい(即ち耐水性に優れる)架橋構造を有する電極活物質層が得られる。
 そのため、本発明のバインダー組成物を含むスラリー組成物を電極の調製に用いた場合には、架橋構造の形成により、高温の使用環境における充放電の繰り返しに伴う電極の膨れを抑制することができると共に、電極活物質層と集電体との高い密着性を確保することができる。その結果、二次電池の高温サイクル特性等を向上させることができる。
 本発明のバインダー組成物における、架橋剤(A)の割合は、前記粒子状結着剤(B)100質量部に対する量として、好ましくは0.001質量部以上、より好ましくは0.5質量部以上、さらにより好ましくは2質量部以上であり、一方好ましくは20質量部以下、より好ましくは12質量部以下、さらにより好ましくは8質量部以下である。架橋剤(A)の割合を前記下限以上とすることにより、高い架橋度を得て、ピール強度及び破断強度を高め、且つ極板の膨れを抑制しうる。架橋剤(A)の割合を前記上限以下とすることにより、極板のヒビ割れ、ハンドリングしやすさの低下等の不所望な現象を防ぐことができる。
 〔1.1.1.架橋剤(A):構造〕
 架橋剤(A)は、カルボン酸と反応する官能基を有する。カルボン酸と反応する官能基を有することにより、粒子状結着剤(B)と反応し、粒子状結着剤(B)の粒子間の架橋を効果的に形成することができる。
 カルボン酸と反応する官能基の例としては、エポキシ基、オキサゾリン基、カルボジイミド基及びこれらの組み合わせが挙げられる。したがって、架橋剤(A)の例としては、エポキシ基、オキサゾリン基、カルボジイミド基及びこれらの組み合わせを有する化合物が挙げられる。架橋剤(A)の好ましい例としては、多官能エポキシ化合物、オキサゾリン化合物、カルボジイミド化合物及びこれらの組み合わせが挙げられる。中でも、カルボジイミド化合物が好ましく、さらには水溶性のカルボジイミド化合物が好ましい。架橋剤(A)としてこれらの好ましい化合物を用いることにより、高い架橋度を得て、ピール強度及び破断強度を高め、極板の膨れを抑制し、且つバインダー組成物の貯蔵安定性を良好なものとしうる。
 〔1.1.2.カルボジイミド化合物〕
 架橋剤(A)としてのカルボジイミド化合物の例としては、分子中に一般式(1):-N=C=N-・・・(1)で表されるカルボジイミド基を有する架橋性化合物が挙げられる。そして、このようなカルボジイミド化合物の例としては、カルボジイミド基を2つ以上有する化合物、具体的には、一般式(2):-N=C=N-R-・・・(2)(一般式(2)中、Rは2価の有機基を示す。)で表される繰返し単位を有するポリカルボジイミドおよび/または変性ポリカルボジイミドが好適に挙げられる。本明細書において変性ポリカルボジイミドとは、ポリカルボジイミドに対して、後述する反応性化合物を反応させることによって得られる化合物をいう。
 〔1.1.3.ポリカルボジイミドの合成〕
 ポリカルボジイミドの合成法は特に限定されるものではないが、例えば、有機ポリイソシアネートを、イソシアネート基のカルボジイミド化反応を促進する触媒(以下「カルボジイミド化触媒」という。)の存在下で反応させることにより、ポリカルボジイミドを合成することができる。また、一般式(2)で表される繰り返し単位を有するポリカルボジイミドは、有機ポリイソシアネートを反応させて得たオリゴマー(カルボジイミドオリゴマー)と、当該オリゴマーと共重合可能な単量体とを共重合させることによっても合成することができる。
 このポリカルボジイミドの合成に用いられる有機ポリイソシアネートとしては、有機ジイソシアネートが好ましい。
 ポリカルボジイミドの合成に用いられる有機ジイソシアネートの例としては、特開2005-49370号公報に記載のものが挙げられる。中でも、バインダー組成物及びスラリー組成物の貯蔵安定性の観点から、特に2,4-トリレンジイソシアネート、2,6-トリレンジイソシアネートが好ましい。有機ジイソシアネートとしては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 また、上述の有機ジイソシアネートとともに、イソシアネート基を3つ以上有する有機ポリイソシアネート(3官能以上の有機ポリイソシアネート)や、3官能以上の有機ポリイソシアネートの化学量論的過剰量と2官能以上の多官能性活性水素含有化合物との反応により得られる末端イソシアネートプレポリマー(以下、上記3官能以上の有機ポリイソシアネートと、上記末端イソシアネートプレポリマーとを併せて「3官能以上の有機ポリイソシアネート類」という。)を用いてもよい。このような3官能以上の有機ポリイソシアネート類の例としては、特開2005-49370号公報に記載のものが挙げられる。3官能以上の有機ポリイソシアネート類としては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。ポリカルボジイミドの合成反応における、3官能以上の有機ポリイソシアネート類の使用量は、有機ジイソシアネート100質量部当たり、通常、0~40質量部、好ましくは0~20質量部である。
 さらに、ポリカルボジイミドの合成に際しては、必要に応じて有機モノイソシアネートを添加することもできる。有機モノイソシアネートを添加することで、有機ポリイソシアネートが3官能以上の有機ポリイソシアネート類を含有する場合、得られるポリカルボジイミドの分子量を適切に規制することができ、また有機ジイソシアネートを有機モノイソシアネートと併用することにより、比較的分子量の小さいポリカルボジイミドを得ることができる。このような有機モノイソシアネートの例としては、特開2005-49370号公報に記載のものが挙げられる。有機モノイソシアネートとしては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。ポリカルボジイミドの合成反応における、有機モノイソシアネートの使用量は、得られるポリカルボジイミドに求める分子量、3官能以上の有機ポリイソシアネート類の使用の有無等にも依るが、全有機ポリイソシアネート(有機ジイソシアネートと3官能以上の有機ポリイソシアネート類)成分100質量部当り、通常、0~40質量部、好ましくは0~20質量部である。
 カルボジイミド化触媒の例としてはホスホレン化合物、金属カルボニル錯体、金属のアセチルアセトン錯体、及び燐酸エステルを挙げることができる。これらの具体例はそれぞれ、例えば、特開2005-49370号公報に示されている。カルボジイミド化触媒としては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。カルボジイミド化触媒の使用量は、全有機イソシアネート(有機モノイソシアネート、有機ジイソシアネート、および、3官能以上の有機ポリイソシアネート類)成分100質量部当たり、通常、0.001~30質量部、好ましくは0.01~10質量部である。
 有機ポリイソシアネートのカルボジイミド化反応は、無溶媒下でも適当な溶媒中でも実施することができる。溶媒中で合成反応を実施する場合の溶媒は、特に限定されず、合成反応中の加熱により生成したポリカルボジイミドまたはカルボジイミドオリゴマーを溶解しうる溶媒を適宜選択しうる。溶媒の例としては、ハロゲン化炭化水素系溶媒、エーテル系溶媒、ケトン系溶媒、芳香族炭化水素系溶媒、アミド系溶媒、非プロトン性極性溶媒、及びアセテート系溶媒を挙げることができる。これらの具体例はそれぞれ、例えば、特開2005-49370号公報に示されている。これらの溶媒としては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。ポリカルボジイミドの合成反応における溶媒の使用量は、全有機イソシアネート成分の濃度が、通常、0.5~60質量%、好ましくは5~50質量%となる量である。溶媒中の全有機イソシアネート成分の濃度が高過ぎると、生成されるポリカルボジイミドまたはカルボジイミドオリゴマーが合成反応中にゲル化する虞があり、また溶媒中の全有機イソシアネート成分の濃度が低過ぎると、反応速度が遅くなり、生産性が低下しうる。
 有機ポリイソシアネートのカルボジイミド化反応の温度は、有機イソシアネート成分やカルボジイミド化触媒の種類に応じて適宜選定されるが、通常、20~200℃である。有機ポリイソシアネートのカルボジイミド化反応に際して、有機イソシアネート成分は、反応前に全量を添加しても、あるいはその一部または全部を反応中に、連続的あるいは段階的に添加してもよい。また本発明においては、イソシアネート基と反応しうる化合物を、有機ポリイソシアネートのカルボジイミド化反応の初期から後期に至る適宜の反応段階で添加して、ポリカルボジイミドの末端イソシアネート基を封止し、得られるポリカルボジイミドの分子量を調節することもできる。また、有機ポリイソシアネートのカルボジイミド化反応の後期に添加して、得られるポリカルボジイミドの分子量を所定値に規制することもできる。このようなイソシアネート基と反応しうる化合物の例としては、メタノール、エタノール、i-プロパノール、シクロヘキサノール等のアルコール類;並びにジメチルアミン、ジエチルアミン、ベンジルアミン等のアミン類を挙げることができる。
 また、カルボジイミドオリゴマーと共重合可能な単量体の例としては、2価以上のアルコール、例えば、エチレングリコールやプロピレングリコール等の2価のアルコールが好適に挙げられる。
 例えば分子鎖の両末端に水酸基を有する2価のアルコールをカルボジイミドオリゴマーと既知の方法で共重合させることにより、ポリカルボジイミド構造と、2価のアルコール由来の単量体単位とを有するポリカルボジイミドを合成することができる。このように、架橋剤(A)としてのポリカルボジイミドが2価以上のアルコール由来の単量体単位、好ましくは2価のアルコール由来の単量体単位を有する場合、該ポリカルボジイミドを含むバインダー組成物から形成される電極の電解液に対する濡れ性が向上し、該電池部材を備える二次電池の製造における、電解液の注液性を向上させることができる。また、該アルコールを共重合させることは、カルボジイミド化合物の水溶化率を増加させるとともに、水中で自己ミセル化、すなわち、疎水性であるカルボジイミド構造部位の周りに親水性であるエチレングリコール鎖で覆われる構造をとるため、化学的安定性に優れる効果がある。
 上述したポリカルボジイミドは、溶液としてあるいは溶液から分離した固体として、本発明のバインダー組成物又はスラリー組成物の調製に使用される。ポリカルボジイミドを溶液から分離する方法の例としては、ポリカルボジイミド溶液を、該ポリカルボジイミドに対して不活性な非溶媒中に添加し、生じた沈澱物あるいは油状物をろ過またはデカンテーションにより分離・採取する方法;噴霧乾燥により分離・採取する方法;得られたポリカルボジイミドの合成に用いた溶媒に対する温度による溶解度変化を利用して分離・採取する方法、即ち、合成直後は該溶媒に溶解しているポリカルボジイミドが系の温度を下げることにより析出する場合、その混濁液からろ過等により分離・採取する方法等を挙げることができ、さらに、これらの分離・採取方法を適宜組合せて行うこともできる。本発明におけるポリカルボジイミドのゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により求めたポリスチレン換算数平均分子量(以下、「Mn」という。)は、通常、400~500,000、好ましくは1,000~200,000、特に好ましくは2,000~100,000である。
 〔1.1.4.変性ポリカルボジイミドの合成〕
 次に、変性ポリカルボジイミドの合成法について説明する。変性ポリカルボジイミドは、一般式(2)で表される繰返し単位を有するポリカルボジイミドの少なくとも1種に、反応性化合物の少なくとも1種を、適当な触媒の存在下あるいは不存在下で、適宜温度で反応(以下、「変性反応」という。)させることによって合成しうる。
 変性ポリカルボジイミドの合成に使用される反応性化合物としては、その分子中に、ポリカルボジイミドとの反応性を有する基(以下、単に「反応性基」という。)を1つと、さらに他の官能基を有する化合物を用いうる。この反応性化合物は、芳香族化合物、脂肪族化合物あるいは脂環族化合物であることができ、また芳香族化合物および脂環族化合物における環構造は、炭素環でも複素環でもよい。反応性化合物における反応性基は、活性水素を有する基としうる。反応性基の例としては、カルボキシル基、第一級アミノ基及び第二級アミノ基を挙げることができる。そして、反応性化合物は、その分子中に、1つの反応性基に加えて、さらに他の官能基を有しうる。反応性化合物が有する、反応性基以外の官能基の例としては、ポリカルボジイミドおよび/または変性ポリカルボジイミドの架橋反応を促進する作用を有する基、及び反応性化合物1分子中における2つ目以降の(即ち、上述した反応性基とは別の)、上述の活性水素を有する基も含まれ、例えば、カルボン酸無水物基および第三級アミノ基のほか、活性水素を有する基として例示したカルボキシル基および第一級もしくは第二級のアミノ基等を挙げることができる。これらの他の官能基としては、反応性化合物1分子中に同一のあるいは異なる基が2個以上存在することができる。
 反応性化合物の例としては、特開2005-49370号公報に記載のものが挙げられる。中でも、トリメリット酸無水物、ニコチン酸が好ましい。反応性化合物としては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 変性ポリカルボジイミドを合成するための変性反応における反応性化合物の使用量は、ポリカルボジイミドや反応性化合物の種類、得られる変性ポリカルボジイミドに求められる物性等に応じて適宜調節しうる。ポリカルボジイミドの一般式(2)で表される繰返し単位1モルに対する反応性化合物中の反応性基の割合は、好ましくは0.01~1モル、さらに好ましくは0.02~0.8モルとなる量である。上記割合が0.01モル未満であると、変性ポリカルボジイミドを含むバインダー組成物やスラリー組成物の保存安定性が低下する虞がある。一方、上記割合が1モルを超えると、ポリカルボジイミド本来の特性が損なわれる虞がある。
 また、変性反応においては、反応性化合物中の反応性基とポリカルボジイミドの一般式(2)で表される繰返し単位との反応は通常定量的に進行し、該反応性化合物の使用量に見合う官能基が変性ポリカルボジイミド中に導入されうる。変性反応は、無溶媒下でも実施することができるが、適当な溶媒中で実施することが好ましい。このような溶媒は、ポリカルボジイミドおよび反応性化合物に対して不活性であり、かつこれらを溶解しうる限り、特に限定されるものではなく、その例としては、上述のポリカルボジイミドの合成に使用することができるエーテル系溶媒、アミド系溶媒、ケトン系溶媒、芳香族炭化水素系溶媒、非プロトン性極性溶媒等を挙げることができる。これらの溶媒としては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。また変性反応に、ポリカルボジイミドの合成時に使用された溶媒が使用できるときは、その合成により得られるポリカルボジイミド溶液をそのまま使用することもできる。変性反応における溶媒の使用量は、反応原料の合計100質量部当たり、通常、10~10,000質量部、好ましくは50~5,000質量部である。変性反応の温度は、ポリカルボジイミドや反応性化合物の種類に応じて適宜選定されるが、通常、100℃以下、好ましくは-10~80℃である。本発明における変性ポリカルボジイミドのMnは、通常、500~1,000,000、好ましくは1,000~400,000、さらに好ましくは2,000~200,000である。
 〔1.1.5.カルボジイミド化合物の性状等〕
 カルボジイミド化合物の、カルボジイミド基(-N=C=N-)1モル当たりの化学式量(NCN当量)は、好ましくは300以上、より好ましくは400以上であり、好ましくは600以下、より好ましくは500以下である。カルボジイミド化合物のNCN当量が400以上であることで、本発明のバインダー組成物やスラリー組成物の貯蔵安定性を十分に確保することができ、600以下であることで、架橋剤として架橋反応を良好に進行させることができる。
 カルボジイミド化合物のNCN当量は、例えば、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)を用いてカルボジイミド化合物のポリスチレン換算数平均分子量を求めると共に、IR(赤外分光法)を用いてカルボジイミド化合物1分子当たりのカルボジイミド基の数を定量分析し、下記式を用いて算出することができる。
 NCN当量=(カルボジイミド化合物のポリスチレン換算数平均分子量)/(カルボジイミド化合物1分子当たりのカルボジイミド基の数)
 〔1.1.6.オキサゾリン化合物〕
 架橋剤(A)としてのオキサゾリン化合物の例としては、その分子中に、オキサゾリン基を有する架橋性化合物が挙げられる。そして、このようなオキサゾリン化合物の例としては、分子中にオキサゾリン基を2つ以上有する化合物が好適に挙げられる。オキサゾリン基の水素原子の一部又は全部は、他の基により置換されていてもよい。このような、分子中にオキサゾリン基を2つ以上有する化合物の例としては、分子中にオキサゾリン基を2つ有する化合物(2価のオキサゾリン化合物)、オキサゾリン基を含有する重合体(オキサゾリン基含有重合体)が挙げられる。
 〔1.1.7.2価のオキサゾリン化合物〕
 2価のオキサゾリン化合物の例としては、2,2'-ビス(2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-メチル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4,4-ジメチル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-エチル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4,4'-ジエチル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-プロピル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-ブチル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-ヘキシル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-フェニル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-シクロヘキシル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-ベンジル-2-オキサゾリン)などが挙げられる。中でも、より剛直な架橋構造体を形成する観点から、2,2'-ビス(2-オキサゾリン)が好ましい。
 〔1.1.8.オキサゾリン基含有重合体〕
 本願において、オキサゾリン基含有重合体は、2価のオキサゾリン化合物以外の化合物であって、オキサゾリン基を含有する重合体である。
 オキサゾリン基含有重合体は、例えば、以下の式(I)で表されるオキサゾリン基含有単量体を重合することにより、又は当該オキサゾリン基含有単量体を含む単量体組成物を共重合することにより合成しうる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 式(I)中、R、R、RおよびRは、それぞれ独立して、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、置換基を有していてもよいアリール基、または、置換基を有していてもよいアラルキル基を示し、Rは、付加重合性不飽和結合を有する非環状有機基を示す。
 式(I)において、ハロゲン原子の例としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、及びヨウ素原子が挙げられる。中でも、フッ素原子および塩素原子が好ましい。
 式(I)において、アルキル基の例としては、炭素数1~8のアルキル基が挙げられる。中でも、炭素数1~4のアルキル基が好ましい。
 式(I)において、置換基を有していてもよいアリール基の例としては、ハロゲン原子などの置換基を有していてもよいアリール基が挙げられる。アリール基の例としては、フェニル基、トリル基、キシリル基、ビフェニル基、ナフチル基、アントリル基、フェナントリル基などの炭素数6~18のアリール基が挙げられる。そして、置換基を有していてもよいアリール基の好ましい例としては、置換基を有していてもよい炭素数6~12のアリール基が挙げられる。
 式(I)において、前記置換基を有していてもよいアラルキル基の例としては、ハロゲン原子などの置換基を有していてもよいアラルキル基が挙げられる。アラルキル基の例としては、ベンジル基、フェニルエチル基、メチルベンジル基、ナフチルメチル基などの炭素数7~18のアラルキル基が挙げられる。そして、置換基を有していてもよいアラルキル基の好ましい例としては、置換基を有していてもよい炭素数7~12のアラルキル基が挙げられる。
 式(I)において、付加重合性不飽和結合を有する非環状有機基の例としては、ビニル基、アリル基、イソプロペニル基などの炭素数2~8のアルケニル基が挙げられる。中でも、ビニル基、アリル基およびイソプロペニル基が好ましい。
 式(I)で表されるオキサゾリン基含有単量体の例としては、2-ビニル-2-オキサゾリン、2-ビニル-4-メチル-2-オキサゾリン、2-ビニル-4-エチル-2-オキサゾリン、2-ビニル-4-プロピル-2-オキサゾリン、2-ビニル-4-ブチル-2-オキサゾリン、2-ビニル-5-メチル-2-オキサゾリン、2-ビニル-5-エチル-2-オキサゾリン、2-ビニル-5-プロピル-2-オキサゾリン、2-ビニル-5-ブチル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-4-メチル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-4-エチル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-4-プロピル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-4-ブチル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-5-メチル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-5-エチル-2-オキサゾリン、2-イソプロペニル-5-プロピル-2-オキサゾリン、及び2-イソプロペニル-5-ブチル-2-オキサゾリンが挙げられる。中でも、工業的に容易に入手することができることから、2-イソプロペニル-2-オキサゾリンが好ましい。これらオキサゾリン基含有単量体としては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 オキサゾリン基含有重合体の合成のための単量体組成物は、オキサゾリン基含有重合体以外の単量体を含みうる。当該単量体としては、オキサゾリン基含有単量体と共重合しうる任意の単量体を用いうる。当該単量体の好ましい例としては、(メタ)アクリル酸単量体、(メタ)アクリル酸エステル単量体、および、芳香族系単量体が挙げられる。本明細書において「(メタ)アクリル」とは、アクリルおよび/又はメタクリルを意味する。
 オキサゾリン基含有重合体の合成に用い得る(メタ)アクリル酸単量体の例としては、アクリル酸;メタクリル酸;アクリル酸ナトリウム及びアクリル酸アンモニウムなどのアクリル酸塩;並びにメタクリル酸ナトリウム及びメタクリル酸アンモニウムなどのメタクリル酸塩が挙げられる。これら(メタ)アクリル酸単量体としては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 オキサゾリン基含有重合体の合成に用い得る(メタ)アクリル酸エステル単量体の例としては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2-エチルヘキシル、アクリル酸ステアリル、アクリル酸パーフルオロアルキルエチル、アクリル酸フェニル、アクリル酸2-ヒドロキシエチル、アクリル酸2-アミノエチルおよびその塩、アクリル酸メトキシポリエチレングリコール、アクリル酸とポリエチレングリコールとのモノエステル化物などのアクリル酸エステル;並びにメタクリル酸メチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸2-エチルヘキシル、メタクリル酸2-ヒドロキシエチル、メタクリル酸メトキシポリエチレングリコール、メタクリル酸とポリエチレングリコールとのモノエステル化物、メタクリル酸2-アミノエチルおよびその塩などのメタクリル酸エステルが挙げられる。これら(メタ)アクリル酸エステル単量体としては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 オキサゾリン基含有重合体の合成に用い得る芳香族系単量体の例としては、スチレン、α-メチルスチレン、スチレンスルホン酸ナトリウムなどのスチレン系化合物が挙げられる。これら芳香族系単量体としては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 これらの単量体を、例えば特開2013-72002号公報、特許第2644161号公報などに記載された使用割合で、同文献に記載の方法で重合することによりオキサゾリン基含有重合体を合成しうる。また、オキサゾリン基含有重合体は、例えば、オキサゾリン基を有しない重合体を重合した後、該重合体中の官能基を、オキサゾリン基に一部又は全部置換することにより合成してもよい。
 〔1.1.9.オキサゾリン化合物の性状等〕
 架橋剤(A)として上述のオキサゾリン基含有重合体を使用する場合、オキサゾリン基含有重合体のガラス転移温度(Tg)は、好ましくは-50℃以上、より好ましくは-20℃以上であり、好ましくは60℃以下、より好ましくは30℃以下である。
 オキサゾリン化合物の、オキサゾリン基1モル当たりの化学式量(オキサゾリン当量)は、好ましくは30以上、より好ましくは50以上であり、更に好ましくは100以上であり、好ましくは600以下、より好ましくは500以下である。このオキサゾリン当量は、オキサゾリン価(オキサゾリン基1モル当たりのグラムでの質量(g-solid/eq.))とも呼ばれる。架橋剤(A)のオキサゾリン当量が70以上であることで、本発明のバインダー組成物やスラリー組成物の保存安定性を十分に確保することができ、600以下であることで、架橋剤として架橋反応を良好に進行させることができる。
 架橋剤(A)のオキサゾリン当量は、下記式を用いて算出することができる。
 オキサゾリン当量=(オキサゾリン化合物の分子量)/(オキサゾリン化合物1分子当たりのオキサゾリン基の数)
 ここで、オキサゾリン化合物がオキサゾリン基含有重合体の場合には、オキサゾリン化合物の分子量は、例えば、GPC(ゲル浸透クロマトグラフィー)を用いて測定したポリスチレン換算数平均分子量とすることができ、オキサゾリン化合物1分子当たりのオキサゾリン基の数は、例えば、IR(赤外分光法)を用いて定量することができる。
 〔1.1.10.多官能エポキシ化合物〕
 架橋剤(A)としての多官能エポキシ化合物の例としては、脂肪族ポリグリシジルエーテル、芳香族ポリグリシジルエーテル、ジグリシジルエーテルなどの多官能グリシジルエーテル化合物を挙げることができる。オキサゾリン基を有する化合物の例としては、2,2'-ビス(2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-メチル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4,4-ジメチル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-エチル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4,4'-ジエチル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-プロピル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-ブチル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-ヘキシル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-フェニル-2-オキサゾリン)、2,2'-ビス(4-シクロヘキシル-2-オキサゾリン)、及び2,2'-ビス(4-ベンジル-2-オキサゾリン)が挙げられる。また、日本触媒(株)製エポクロス(商標名)などの高分子タイプもあげることができる。
 〔1.1.11.架橋剤(A)の性状等〕
 架橋剤(A)の1質量%水溶液の粘度は、好ましくは5000mPa・s以下、より好ましくは700mPa・s以下、特に好ましくは150mPa・s以下である。1質量%水溶液の粘度が上記範囲内である架橋剤を用いることで、電極活物質層と集電体との密着性を優れたものとすることができる。架橋剤(A)の1質量%水溶液の粘度は、カルボキシメチルセルロース(塩)の1質量%水溶液の粘度と同様の方法で測定することができる。
 また、架橋剤(A)は水溶性であることが好ましい。架橋剤(A)が水溶性であることで、バインダー組成物を含む水系のスラリー組成物中で架橋剤(A)が偏在するのを防ぎ、得られる電極活物質層が好適な架橋構造を形成するがことができる。従って、得られる二次電池における電極活物質層と集電体との密着強度を確保すると共に、サイクル特性を向上させ、加えて、サイクル後の抵抗上昇を抑制することができる。さらに、電極の耐水性を向上させることができる。
 ここで、本明細書において、架橋剤が「水溶性」であるとは、イオン交換水100質量部当たり架橋剤1質量部(固形分相当)を添加し、攪拌して得られる混合物を、温度20~70℃範囲内で、かつpH3~12(pH調整にはNaOH水溶液及び/又はHCl水溶液を使用)の範囲内である条件のうち少なくとも一条件に調整し、250メッシュのスクリーンを通過させた際に、スクリーンを通過せずにスクリーン上に残る残渣の固形分の質量が、添加した架橋剤の固形分に対して50質量%を超えないことをいう。上記架橋剤と水との混合物が、静置した場合に二相に分離するエマルジョン状態であっても、上記定義を満たせば、その架橋剤は水溶性であると規定する。架橋構造の形成反応を良好に進行させ、上記電極活物質層と集電体との密着強度、高温サイクル特性を向上させる観点からは、上記架橋剤と水との混合物は、二相に分離しない(一相水溶状態である)こと、即ち架橋剤は一相水溶性であることがより好ましい。
 〔1.2.粒子状結着剤(B)〕
 本発明のバインダー組成物が含有する粒子状結着剤(B)は、水などの水系媒体において粒子の形態で分散可能な結着剤であり、バインダー組成物及びスラリー組成物中において粒子の形態で存在する。通常、粒子状結着剤(B)は、25℃において、粒子状結着剤0.5gを100gの水に溶解した際に、不溶分が90質量%以上となる。
 本発明のバインダー組成物を含むスラリー組成物を用いて電極活物質層を形成した際に、粒子状結着剤(B)は、電極活物質層において、他の成分(例えば、電極活物質)が電極部材から脱離しないように保持しうる。電極活物質層における粒子状結着剤(B)は、電解液に浸漬された際に、電解液を吸収して膨潤しながらも粒子状の形状を維持し、電極活物質同士を結着させ、電極活物質が集電体から脱落するのを防ぐ機能を発現しうる。また、粒子状結着剤(B)は、電極活物質層に含まれる電極活物質以外の粒子をも結着させ、電極活物質層の強度を維持する役割も果たしうる。
 〔1.2.1.粒子状結着剤(B):エチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位〕
 粒子状結着剤(B)は、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位を含有する重合体である。本願において、単量体単位とは、当該単量体の重合により得られる構造を有する単位である。したがって、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位とは、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体の重合により得られる構造を有する単位であり、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位を含有する重合体は、カルボン酸基を有する重合体である。
 本願において、単量体単位は、通常、対応する単量体の重合により得られるが、当該単量体の重合により得られる単位そのものには限られない。例えば、カルボン酸基を有しない粒子状結着剤を重合した後、該粒子状結着剤中の官能基の一部又は全部を、カルボン酸基に置換することにより、カルボン酸基を粒子状結着剤に導入することができる。当該置換の操作により、粒子状結着剤を構成する重合体内に、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位が形成されうる。このようにして、粒子状結着剤(B)を調製してもよい。
 粒子状結着剤(B)は、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体を含み、それ以外の任意の単量体を含みうる単量体組成物の重合により調製しうる。ここで「単量体組成物」とは、説明の便宜上、1種類の単量体のみからなる材料をも包含するが、通常は、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体及びそれ以外の任意の単量体からなる。また、通常は、単量体組成物に含まれる各単量体の割合が、得られる重合体中の各単量体単位の割合となる。
 エチレン性不飽和カルボン酸基単量体の例としては、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、マレイン酸、フマル酸、イタコン酸などのモノカルボン酸およびジカルボン酸、並びに、その無水物などが挙げられる。中でも、本発明のバインダー組成物を含むスラリー組成物の安定性の観点から、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体としては、アクリル酸、メタクリル酸およびイタコン酸が好ましく、アクリル酸及びイタコン酸が特に好ましい。これらは1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。これらの好ましいエチレン性不飽和カルボン酸基単量体を用いることにより、粒子状結着剤(B)全体に存在するカルボン酸基のうち、表面に存在するカルボン酸基の量を高めることができ、その結果、粒子状結着剤(B)と水溶性増粘剤(C)間の界面架橋を増やすことができる。
 粒子状結着剤(B)中のエチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位の割合は、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは1.0質量%以上であり、一方好ましくは30質量%以下、より好ましくは10質量%以下、さらにより好ましくは5質量%以下である。エチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位の割合を、前記下限以上とすることにより、粒子状結着剤(B)に十分な量の酸基を付与することができ、貯蔵安定性を向上させることができる。また、粒子状結着剤と水溶性増粘剤との間の架橋を良好に形成することができ、良好なピール強度及び高温サイクル特性を得ることができる。一方、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位の割合を、前記上限以下とすることにより、重合反応中に粗大粒子が発生することを防ぐことができ、その結果、良好な貯蔵安定性を得ることができる。
 〔1.2.2.粒子状結着剤(B):エチレン性不飽和水酸基含有単量体単位〕
 粒子状結着剤(B)は、任意に、エチレン性不飽和水酸基含有単量体単位を含有しうる。このような粒子状結着剤(B)は、エチレン性不飽和水酸基含有単量体を含有する単量体組成物を重合することにより調製しうる。エチレン性不飽和水酸基含有単量体とは、エチレン性不飽和基を有し、且つ水酸基を有する単量体であり、従って、エチレン性不飽和水酸基含有単量体単位を含有する重合体は、水酸基を有する重合体である。
 エチレン性不飽和水酸基含有単量体の例としては、2-ヒドロキシエチルアクリレート等のヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシエチルメタクリレート等のヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、ヒドロキシプロピルメタクリレート、ヒドロキシブチルアクリレート、ヒドロキシブチルメタクリレート、3-クロロ-2-ヒドロキシプロピルメタクリレート、ジ-(エチレングリコール)マレエート、ジ-(エチレングリコール)イタコネート、2-ヒドロキシエチルマレエート、ビス(2-ヒドロキシエチル)マレエート、2-ヒドロキシエチルメチルフマレートなどが挙げられる。中でも、ヒドロキシブチルアクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレート、及びヒドロキシエチルアクリレートが好ましく、ヒドロキシプロピルアクリレート及びヒドロキシエチルアクリレートがさらに好ましく、2-ヒドロキシエチルアクリレートが特に好ましい。これらは、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。これらの好ましいエチレン性不飽和水酸基含有単量体を用いることにより、重合体組成物の重合に際し、水相中のエチレン性不飽和カルボン酸基単量体が、ラテックス中の粒子と重合しやすくなり、水相中の酸量に対する表面酸量の割合を高めることができる。
 粒子状結着剤(B)中のエチレン性不飽和水酸基含有単量体単位の割合は、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.7質量%以上であり、一方好ましくは20質量%以下、より好ましくは7質量%以下、さらにより好ましくは2質量%以下である。エチレン性不飽和水酸基含有単量体単位の割合を、前記下限以上とすることにより、水相中の酸量に対する表面酸量の割合を高めることができる。一方、エチレン性不飽和水酸基含有単量体単位の割合を、前記上限以下とすることにより、重合反応中に粗大粒子が発生することを防ぐことができる。
 〔1.2.3.脂肪族共役ジエン単量体単位〕
 粒子状結着剤(B)は、任意に、脂肪族共役ジエン単量体単位を含有しうる。特に、本発明のバインダー組成物及び本発明のスラリー組成物を、負極活物質層の形成に用いる場合、粒子状結着剤(B)が脂肪族共役ジエン単量体単位を含有することが、ピール強度の付与や電極の柔軟性のため好ましい。脂肪族共役ジエン単量体単位を形成し得る脂肪族共役ジエン単量体の例としては、1,3-ブタジエン、2-メチル-1,3-ブタジエン、2,3-ジメチル-1,3-ブタジエン、2-クロロ-1,3-ブタジエン、置換直鎖共役ペンタジエン類、置換および側鎖共役ヘキサジエン類などが挙げられ、中でも1,3-ブタジエンが好ましい。脂肪族共役ジエン単量体は1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 粒子状結着剤(B)において、脂肪族共役ジエン単量体単位の含有割合は、好ましくは10質量%以上、より好ましくは20質量%以上であり、一方好ましくは50質量%以下、より好ましくは40質量%以下である。脂肪族共役ジエン単量体単位の含有割合を前記下限以上とすることで、電極の柔軟性を高めることができる。脂肪族共役ジエン単量体単位の含有割合を前記上限以下であることで、電極活物質層と集電体との密着性を良好なものとし、また、本発明の二次電池用バインダー組成物を用いて得られる電極の耐電解液性を向上させることができる。
 〔1.2.4.芳香族ビニル単量体単位〕
 粒子状結着剤(B)は、任意に、芳香族ビニル単量体単位を含有しうる。特に、本発明のバインダー組成物及び本発明のスラリー組成物を、負極活物質層の形成に用いる場合、粒子状結着剤(B)が芳香族ビニル単量体単位を含有することが、ピール強度の付与や充放電時の電極膨れ抑制のため好ましい。芳香族ビニル単量体単位を形成し得る芳香族ビニル単量体の例としては、スチレン、α-メチルスチレン、ビニルトルエン、ジビニルベンゼンなどが挙げられ、中でもスチレンが好ましい。芳香族ビニル単量体としては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 粒子状結着剤(B)において、芳香族ビニル単量体単位の含有割合は、好ましくは40質量%以上、より好ましくは50質量%以上であり、好ましくは80質量%以下、より好ましくは70質量%以下である。芳香族ビニル単量体単位の含有割合を前記下限以上とすることで、本発明のバインダー組成物を用いて得られる電極の耐電解液性を向上させることができる。芳香族ビニル単量体単位の含有割合を前記上限以下とすることで、電極活物質層と集電体との密着性を良好なものとすることができる。
 粒子状結着剤(B)は、脂肪族共役ジエン単量体単位として1,3-ブタジエン単位を含み、芳香族ビニル単量体単位としてスチレン単位を含む(即ち、スチレン-ブタジエン共重合体である)ことが好ましい。
 〔1.2.5.任意の単量体単位〕
 粒子状結着剤(B)は、上に述べたものの他にも任意の単量体単位を含有しうる。それらの任意の単量体単位は、それぞれに対応する単量体を含有する単量体組成物を用いて調製しうる。
 任意の単量体単位を形成しうる単量体としては、グリシジルエーテル基を有する不飽和単量体、チオール基を有する単量体、シアン化ビニル系単量体、不飽和カルボン酸アルキルエステル単量体、不飽和カルボン酸アミド単量体などが挙げられる。これらは1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 グリジシジルエーテル基を有する不飽和単量体の例としては、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレートなどが挙げられる。中でも、グリシジルメタクリレートが好ましい。これらは1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 チオール基を有する単量体の例としては、ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトブチレート)、トリメチロールプロパン トリス(3-メルカプトブチレート)、トリメチロールエタン トリス(3-メルカプトブチレート)などが挙げられる。中でも、ペンタエリスリトールテトラキス(3-メルカプトブチレート)が好ましい。これらは、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 シアン化ビニル系単量体の例としては、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、α-クロルアクリロニトリル、α-エチルアクリロニトリルなどが挙げられる。中でも、アクリロニトリル、メタクリロニトリルが好ましい。これらは、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。特に、本発明のバインダー組成物及び本発明のスラリー組成物を、正極活物質層の形成に用いる場合、粒子状結着剤(B)がシアン化ビニル系単量体単位を含有することが、電解液とバインダーの親和性向上による、リチウムイオンの移動抵抗低減のため好ましい。
 不飽和カルボン酸アルキルエステル単量体の例としては、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、ブチルアクリレート、ジメチルフマレート、ジエチルフマレート、ジメチルマレエート、ジエチルマレエート、ジメチルイタコネート、モノメチルフマレート、モノエチルフマレート、2-エチルヘキシルアクリレートなどが挙げられる。中でも、メチルメタクリレートが好ましい。これらは、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。特に、本発明のバインダー組成物及び本発明のスラリー組成物を、正極活物質層の形成に用いる場合、粒子状結着剤(B)が不飽和カルボン酸アルキルエステル単量体単位を含有することが、ピール強度の付与、電極の柔軟性付与、さらに電解液とバインダーの親和性向上による、リチウムイオンの移動抵抗低減のため好ましい。
 不飽和カルボン酸アミド単量体の例としては、アクリルアミド、メタクリルアミド、N-メチロールアクリルアミド、N-メチロールメタクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミドなどが挙げられる。中でも、アクリルアミド、メタクリルアミドが好ましい。これらは、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 さらに、粒子状結着剤(B)は、例えば、エチレン、プロピレン、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデンなどの通常の乳化重合において使用される単量体により形成される単位を含有しうるこれらは、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 粒子状結着剤(B)が任意の単量体単位を有する場合、その含有割合は、特に限定されないが、上限は合計量で10質量%以下が好ましく、8質量%以下がより好ましく、5質量%以下が特に好ましく、一方下限は0.5質量%以上が好ましく、1.0質量%以上がより好ましく、1.5質量%以上が特に好ましい。
 〔1.2.6.粒子状結着剤(B)の調製〕
 粒子状結着剤(B)は、例えば、上述した単量体を含む単量体組成物を水系溶媒中で重合することにより調製しうる。
 ここで、単量体組成物中の各単量体の含有割合は、通常、所望の粒子状結着剤(B)における各単位の含有割合と同様にする。
 水系溶媒は、格別限定されず、粒子状結着剤(B)が粒子状態で分散可能なものを適宜用いうる。通常、常圧における沸点が通常80℃以上、好ましくは100℃以上であり、通常350℃以下、好ましくは300℃以下の水系溶媒を選択しうる。
 具体的には、水系溶媒の例としては、水;ダイアセトンアルコール、γ-ブチロラクトンなどのケトン類;エチルアルコール、イソプロピルアルコール、ノルマルプロピルアルコールなどのアルコール類;プロピレングリコールモノメチルエーテル、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、エチレングリコールターシャリーブチルエーテル、ブチルセロソルブ、3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール、エチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテルなどのグリコールエーテル類;1,3-ジオキソラン、1,4-ジオキソラン、テトラヒドロフランなどのエーテル類;などが挙げられる。中でも水は可燃性がなく、粒子状結着剤(B)の粒子の分散体が容易に得られやすいという観点から特に好ましい。主溶媒として水を使用して、粒子状結着剤(B)の粒子の分散状態が確保可能な範囲において上記の水以外の水系溶媒を混合して用いてもよい。
 重合方法は、特に限定されず、例えば溶液重合法、懸濁重合法、塊状重合法、乳化重合法などのいずれの方法も用いうる。用いうる重合方法の例としては、イオン重合、ラジカル重合、リビングラジカル重合などが挙げられる。高分子量体が得やすいこと、並びに、重合物がそのまま水に分散した状態で得られるので再分散化の処理が不要であり、そのまま本発明のバインダー組成物や本発明のスラリー組成物の製造に供することができることなど、製造効率の観点からは、乳化重合法が特に好ましい。乳化重合は、常法に従い行うことができる。
 そして、重合に使用される乳化剤、分散剤、重合開始剤、重合助剤などは、一般に用いられるものを使用することができ、その使用量も、一般に使用される量としうる。また重合に際しては、シード粒子を採用してシード重合を行ってもよい。また、重合条件も、重合方法および重合開始剤の種類などにより任意に選択することができる。
 重合に際して、それぞれの単量体を反応系に添加する順序は、特に限定されないが、表面酸量の割合を高める観点からは、エチレン性不飽和水酸基含有単量体の添加を、ある程度以上他の単量体の重合が進んだ時点で行なうことが好ましい。エチレン性不飽和水酸基含有単量体を、重合反応の初期に添加すると、十分な効果が得られないが、エチレン性不飽和水酸基含有単量体の添加を、ある程度以上他の単量体の重合が進んだ時点で行なうことにより、表面酸量、及び水相中の酸量に対する表面酸量の割合を、容易に高めることができる。
 具体的には、エチレン性不飽和水酸基含有単量体以外の単量体を含む単量体組成物の重合を開始し、重合転化率が所定の値に達した時点でエチレン性不飽和水酸基含有単量体を反応系に添加することが好ましい。エチレン性不飽和水酸基含有単量体を添加する時点の重合転化率は、好ましくは50%以上、より好ましくは60%以上であり、一方好ましくは85%以下である。エチレン性不飽和水酸基含有単量体を添加する時点の重合転化率を、前記範囲内に設定することにより、反応系の水相中のエチレン性不飽和カルボン酸基単量体が、ラテックス中の粒子と重合しやすくなり、水相中の酸量に対する表面酸量の割合を高めることができ、また、重合反応中に粗大粒子が発生することを防ぐことができる。
 ここで、上述した重合方法によって得られる粒子状結着剤(B)の粒子の水系分散体は、そのまま、又は必要に応じてpH調整及び精製の工程を経て、本発明のバインダー組成物の製造に用いうる。水系分散体のpHは、例えばアルカリ金属(例えば、Li、Na、K、Rb、Cs)の水酸化物、アンモニア、無機アンモニウム化合物(例えばNHClなど)、有機アミン化合物(例えばエタノールアミン、ジエチルアミンなど)などを含む塩基性水溶液を用いて、pHが通常5~10、好ましくは5~9の範囲になるように調整しうる。なかでも、アルカリ金属水酸化物によるpH調整は、集電体と電極活物質層との密着性を向上させるので、好ましい。
 〔1.2.7.粒子状結着剤(B)の性状〕
 通常、粒子状結着剤(B)は、非水溶性である。したがって、通常、粒子状結着剤(B)は、水を含むバインダー組成物及びスラリー組成物において粒子状となっており、その粒子形状を維持したまま、例えば二次電池用電極に含まれる。
 そして、本発明のバインダー組成物及びスラリー組成物では、粒子状結着剤(B)は、個数平均粒径が、好ましくは50nm以上、より好ましくは70nm以上であり、好ましくは500nm以下、より好ましくは400nm以下である。個数平均粒径が上記範囲にあることで、得られる電極の強度および柔軟性を良好にできる。個数平均粒径は、透過型電子顕微鏡法やコールターカウンター、レーザー回折散乱法などによって容易に測定することができる。
 粒子状結着剤(B)のゲル含有量は、好ましくは50質量%以上、より好ましくは80質量%以上であり、好ましくは98質量%以下、より好ましくは95質量%以下である。粒子状結着剤(B)のゲル含有量が50質量%未満の場合、粒子状結着剤(B)の凝集力が低下して、集電体などとの密着性が不十分となる虞がある。一方、粒子状結着剤(B)のゲル含有量が98質量%超の場合、粒子状結着剤(B)が靱性を失って脆くなり、結果的に密着性が不十分となる虞がある。
 粒子状結着剤(B)のガラス転移温度(T)は、好ましくは-30℃以上、より好ましくは-20℃以上であり、好ましくは80℃以下、より好ましくは30℃以下である。粒子状結着剤(B)のガラス転移温度が-30℃以上であることで、本発明の二次電池用バインダー組成物を含むスラリー組成物中の配合成分が凝集して沈降するのを防ぎ、スラリー組成物の安定性を確保することができる。更に、電極の膨らみを好適に抑制することができる。また、粒子状結着剤(B)のガラス転移温度が80℃以下であることで、本発明の二次電池用バインダー組成物を含むスラリー組成物を集電体上などに塗布する際の作業性を良好とすることができる。
 粒子状結着剤(B)のガラス転移温度およびゲル含有量は、粒子状結着剤(B)の調製条件(例えば、使用する単量体、重合条件など)を変更することにより適宜調整することができる。
 ガラス転移温度は、使用する単量体の種類および量を変更することにより調整することができ、例えば、スチレン、アクリロニトリルなどの単量体を使用するとガラス転移温度を高めることができ、ブチルアクリレート、ブタジエンなどの単量体を使用するとガラス転移温度を低下させることができる。
 また、ゲル含有量は、重合温度、重合開始剤の種類、分子量調整剤の種類、量、反応停止時の転化率などを変更することにより調整することができ、例えば、連鎖移動剤を少なくするとゲル含有量を高めることができ、連鎖移動剤を多くするとゲル含有量を低下させることができる。
 〔1.3.水及びその他溶媒〕
 本発明のバインダー組成物は、水を含む。水は、バインダー組成物において溶媒及び/又は分散媒として機能する。通常、本発明のバインダー組成物では、架橋剤(A)は水に溶解しているか若しくは分散しており、粒子状結着剤(B)は水に分散している。
 本発明のバインダー組成物においては、溶媒として、水以外の溶媒を水とを組み合わせて用いてもよいが、架橋剤(A)との反応を避ける観点から、水以外の溶媒を実質的に含まないことが好ましい。
 本発明のバインダー組成物における溶媒の量は、バインダー組成物の固形分濃度が、スラリー組成物の製造に適した所望の範囲に収まるように設定することが好ましい。具体的なバインダー組成物の固形分濃度は、好ましくは10質量%以上、より好ましくは15質量%以上であり、好ましくは60質量%以下、より好ましくは55質量%以下である。本願において、組成物の固形分とは、その組成物の乾燥を経て残留する物質のことをいう。
 〔1.4.その他の成分〕
 本発明のバインダー組成物は、上記成分の他に、導電剤、補強材、レベリング剤、電解液添加剤、セルロースナノファイバーなどの成分を含有していてもよい。これらとしては、電池反応に影響を及ぼさないものを適宜選択することができる。例えば公知のもの、具体的には国際公開第2012/115096号に記載のものを使用することができる。これらの成分は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 〔1.5.バインダー組成物の調製〕
 本発明のバインダー組成物は、架橋剤(A)、粒子状結着剤(B)、水、及び必要に応じて任意成分を、任意の順序で混合することにより調製しうる。架橋剤(A)及び粒子状結着剤(B)の混合系への添加は、これらを含む溶液又は懸濁液を添加することにより行いうる。
 〔1.6.バインダー組成物の性状〕
 本発明のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物は、水相及び固相を有する。水相は、水及び水に溶解しうる成分からなり、固相は、粒子状結着剤(B)及びその他の水に不溶な固体の相である。
 本発明のバインダー組成物においては、バインダー組成物の固形分質量全量に対する、粒子状結着剤(B)の表面酸量の割合が、0.01mmol/g以上1.0mmol/g以下であり、バインダー組成物の固形分質量全量に対する、水相中の酸量の割合が0.01mmol/g以上1.0mmol/gであり、且つ表面酸量の割合の値を水相中の酸量の割合の値で除した値が、1.0以上である。
 粒子状結着剤(B)の表面酸量の割合は、好ましくは0.05mmol/g~1.0mmol/gであり、より好ましくは0.05mmol/g~0.8mmol/gである。水相中の酸量の割合は、好ましくは0.05mmol/g~1.0mmol/gであり、より好ましくは0.05mmol/g~0.8mmol/gである。また、表面酸量の割合の値を水相中の酸量の割合の値で除した値は、好ましくは1.05以上、より好ましくは1.10以上であり、一方好ましくは10以下であり、より好ましくは5以下である。これらの値は本明細書の実施例に記載の方法に準拠して測定しうる。
 表面酸量、及び水相中の酸量が前記条件を満たすことにより、少量の架橋剤(A)を効率的に作用させることができ、粒子状結着剤(B)、及びスラリー組成物中の他の成分(水溶性増粘剤(C)等)の粒子同士、分子同士、及び/又は粒子と分子との間の架橋を効率的に達成しうる。加えて、バインダー組成物の貯蔵時に、水相中の架橋剤(A)と水相中の酸との反応を低減させることができ、貯蔵安定性を向上させることができる。その結果、貯蔵安定性が高く、リチウムイオン二次電池用電極に高いピール強度を付与することができ、リチウムイオン二次電池に高い高温サイクル特性を付与しうるリチウムイオン二次電池用バインダー組成物を提供することが可能となる。
 このような、表面酸量、及び水相中の酸量が前記条件を満たすバインダー組成物を得る方法の好ましい例としては、上記、特に粒子状結着剤(B)に関する項目〔1.2.1.〕及び項目〔1.2.2.〕において説明した通り、粒子状結着剤(B)の調製に際し、表面酸量、及び水相中の酸量に対する表面酸量の割合を高めた重合反応物を得て、これをバインダー組成物の材料として用いることが挙げられる。表面酸量、水相中の酸量に対する表面酸量の割合を高める方法を具体的に説明すると、粒子状結着剤(B)の調製に際し、エチレン性不飽和水酸基含有単量体の添加を、上で説明した通り、ある程度以上他の単量体の重合が進んだ時点で行ない、それにより表面酸量、及び水相中の酸量に対する表面酸量の割合を高めた重合反応物を得て、これをバインダー組成物の材料として用いることで、前記条件を満たすバインダー組成物を得ることができる。
 表面酸量、及び水相中の酸量が前記条件を満たすバインダー組成物を得る方法は、上に述べた方法に代えて、又は上に述べた方法に加えて、他の方法を採用することもできる。例えば、粒子状結着剤(B)の調製の重合反応後に加熱減圧蒸留等の蒸留法により未反応の酸を除去することも可能である。但し、上記、特に粒子状結着剤(B)に関する項目〔1.2.1.〕及び項目〔1.2.2.〕において説明した方法で表面酸量及び水相中の酸量に対する表面酸量の割合を高めた重合反応物を得ることにより、少ないエチレン性不飽和カルボン酸基単量体量により、粒子状結着剤(B)の表面に効率的にカルボン酸基を付与することができ、且つ蒸留の工程を省略することが可能となり、その結果、良好な製品を効率的に製造することができる。
 〔2.二次電池用スラリー組成物〕
 本発明のリチウムイオン二次電池用スラリー組成物は、前記本発明のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物、電極活物質、及び水溶性増粘剤(C)を含有する。
 〔2.1.電極活物質〕
 本発明のスラリー組成物を負極の製造に用いる場合、電極活物質としては、負極活物質として適切なものを適宜選択しうる。本発明のスラリー組成物を正極の製造に用いる場合、電極活物質としては、正極活物質として適切なものを適宜選択しうる。
 〔2.1.1.負極活物質〕
 負極活物質としては、リチウムイオン二次電池の負極において電子の受け渡しをする物質として用いうる物質を適宜選択して用いうる。
 リチウムイオン二次電池の負極活物質としては、通常は、リチウムを吸蔵および放出し得る物質を用いる。リチウムを吸蔵および放出し得る物質の例としては、炭素系負極活物質、金属系負極活物質、およびこれらを組み合わせた負極活物質が挙げられる。
 炭素系負極活物質とは、リチウムを挿入(「ドープ」ともいう。)可能な、炭素を主骨格とする活物質をいい、炭素系負極活物質の例としては、炭素質材料及び黒鉛質材料が挙げられる。
 炭素質材料は、炭素前駆体を2000℃以下で熱処理して炭素化させることによって得られる、黒鉛化度の低い(即ち、結晶性の低い)材料である。炭素化させる際の熱処理温度の下限は特に限定されないが、例えば500℃以上とすることができる。
 炭素質材料の例としては、熱処理温度によって炭素の構造を容易に変える易黒鉛性炭素、及び、ガラス状炭素に代表される非晶質構造に近い構造を持つ難黒鉛性炭素が挙げられる。
 ここで、易黒鉛性炭素の例としては、石油または石炭から得られるタールピッチを原料とした炭素材料が挙げられる。具体例を挙げると、コークス、メソカーボンマイクロビーズ(MCMB)、メソフェーズピッチ系炭素繊維、熱分解気相成長炭素繊維などが挙げられる。
 また、難黒鉛性炭素の例としては、フェノール樹脂焼成体、ポリアクリロニトリル系炭素繊維、擬等方性炭素、フルフリルアルコール樹脂(PFA)焼成体、及びハードカーボンが挙げられる。
 黒鉛質材料は、易黒鉛性炭素を2000℃以上で熱処理することによって得られる、黒鉛に近い高い結晶性を有する材料である。熱処理温度の上限は、特に限定されないが、例えば5000℃以下とすることができる。
 そして、黒鉛質材料の例としては、天然黒鉛、人造黒鉛などが挙げられる。
 ここで、人造黒鉛の例としては、易黒鉛性炭素を含んだ炭素を主に2800℃以上で熱処理した人造黒鉛、MCMBを2000℃以上で熱処理した黒鉛化MCMB、メソフェーズピッチ系炭素繊維を2000℃以上で熱処理した黒鉛化メソフェーズピッチ系炭素繊維などが挙げられる。
 金属系負極活物質とは、金属を含む活物質であり、通常は、リチウムの挿入が可能な元素を構造に含み、リチウムが挿入された場合の単位質量当たりの理論電気容量が500mAh/g以上である活物質をいう。用いうる金属系活物質の例としては、リチウム金属、リチウム合金を形成し得る単体金属(例えば、Ag、Al、Ba、Bi、Cu、Ga、Ge、In、Ni、P、Pb、Sb、Si、Sn、Sr、Zn、Tiなど)およびその合金、並びに、それらの酸化物、硫化物、窒化物、ケイ化物、炭化物、燐化物などが挙げられる。
 そして、金属系負極活物質の中でも、ケイ素を含む活物質(シリコン系負極活物質)が好ましい。シリコン系負極活物質を用いることにより、リチウムイオン二次電池を高容量化することができるからである。
 シリコン系負極活物質の例としては、ケイ素(Si)、ケイ素を含む合金、SiO、SiO、Si含有材料と炭素材料との混合物、Si含有材料を導電性カーボンで被覆または複合化してなるSi含有材料と導電性カーボンとの複合化物などが挙げられる。
 ケイ素を含む合金の例としては、ケイ素と、アルミニウムと、鉄とを含み、さらにスズ及びイットリウム等の希土類元素を含む合金が挙げられる。このような合金は例えば、溶融紡糸法(meltspun method)により調製することができる。そしてこのような合金の例としては、特開2013-65569号公報に記載のものが挙げられる。
 SiOは、SiOおよびSiOの少なくとも一方と、Siとを含有する化合物であり、xは、通常、0.01以上2未満である。そして、SiOは、例えば、一酸化ケイ素(SiO)の不均化反応を利用して形成することができる。具体的には、SiOは、SiOを、任意にポリビニルアルコールなどのポリマーの存在下で熱処理し、ケイ素と二酸化ケイ素とを生成させることにより、調製することができる。熱処理は、SiOと、任意にポリマーとを粉砕混合した後、有機物ガス及び/又は蒸気を含む雰囲気下、900℃以上、好ましくは1000℃以上の温度で行うことができる。
 Si含有材料と炭素材料との混合物の例としては、ケイ素やSiOなどのSi含有材料と、炭素質材料や黒鉛質材料などの炭素材料とを、任意にポリビニルアルコールなどのポリマーの存在下で粉砕混合したものが挙げられる。炭素質材料や黒鉛質材料の例としては、炭素系負極活物質として使用し得る材料が挙げられる。
 Si含有材料と導電性カーボンとの複合化物の例としては、SiOと、ポリビニルアルコールなどのポリマーと、任意に炭素材料との粉砕混合物を、例えば有機物ガス及び/又は蒸気を含む雰囲気下で熱処理してなる化合物を挙げることができる。また、SiOの粒子に対して、有機物ガスなどを用いた化学的蒸着法によって表面をコーティングする方法、SiOの粒子と黒鉛または人造黒鉛をメカノケミカル法によって複合粒子化(造粒化)する方法など公知の方法を用いることができる。
 ここで、炭素系負極活物質や金属系負極活物質を負極活物質として用いた場合、これらの負極活物質は充放電に伴って膨張および収縮する。そのため、これらの負極活物質を使用した場合には、通常、負極活物質の膨張および収縮の繰り返しに起因して、負極が次第に膨らみ、二次電池が変形してサイクル特性などの電気的特性が低下する可能性がある。しかし、本発明のバインダー組成物を用いて形成した負極では、架橋剤(A)、粒子状結着剤(B)及び水溶性増粘剤(C)で形成される架橋構造により、負極活物質の膨張および収縮に起因した負極の膨らみを抑制し、サイクル特性を向上することができる。
 上記シリコン系負極活物質を用いれば、リチウムイオン二次電池を高容量化することはできるものの、一般に、シリコン系負極活物質は充放電に伴って大きく(例えば5倍程度に)膨張および収縮する。そこで、負極の膨れの発生を十分に抑制しつつリチウムイオン二次電池を高容量化する観点からは、炭素系負極活物質とシリコン系負極活物質との混合物を負極活物質として用いることが好ましい。
 ここで、炭素系負極活物質とシリコン系負極活物質との混合物を負極活物質として用いる場合、負極の膨れの発生を十分に抑制しつつリチウムイオン二次電池を十分に高容量化する観点からは、炭素系負極活物質として人造黒鉛を使用することが好ましく、シリコン系負極活物質としてSi、ケイ素を含む合金、SiO、Si含有材料と炭素材料との混合物、および、Si含有材料と導電性カーボンとの複合化物からなる群より選択される一種以上を用いることが好ましく、シリコン系負極活物質として、ケイ素を含む合金、および、Si含有材料と導電性カーボンとの複合化物の少なくとも一方を用いることが更に好ましく、ケイ素を含む合金、および、導電性カーボンのマトリックス中にSiOが分散した複合化物(Si-SiO-C複合体)の少なくとも一方を用いることが特に好ましい。これらの負極活物質は、比較的大量のリチウムを吸蔵および放出し得る一方で、リチウムを吸蔵および放出した際の体積変化が比較的小さい。従って、これらの負極活物質を用いれば、充放電時の負極活物質の体積変化の増大を抑制しつつ、スラリー組成物を用いて形成したリチウムイオン二次電池用負極を用いたリチウムイオン二次電池を十分に高容量化することができる。また、ケイ素を含む合金を使用した場合、リチウムイオン二次電池を十分に高容量化することができると共に、初期クーロン効率やサイクル特性も向上させることができる。
 また、炭素系負極活物質とシリコン系負極活物質との混合物を負極活物質として用いる場合、負極の膨れの発生を十分に抑制しつつリチウムイオン二次電池を十分に高容量化する観点からは、負極活物質は、炭素系負極活物質100質量部当たりシリコン系負極活物質を0質量部超100質量部以下含むことが好ましく、10質量部以上70質量部以下含むことがより好ましく、30質量部以上50質量部以下含むことが特に好ましい。負極活物質がシリコン系負極活物質を含む(即ち、炭素系負極活物質100質量部当たりのシリコン系負極活物質の量を0質量部超とする)ことにより、リチウムイオン二次電池を十分に高容量化することができる。また、炭素系負極活物質100質量部当たりのシリコン系負極活物質の量を100質量部以下とすることにより、負極の膨れの発生を十分に抑制することができる。
 負極活物質は、粒子状に整粒されたものが好ましい。粒子の形状が球形であると、電極成形時に、より高密度な電極が形成できる。
 負極活物質が粒子である場合、その体積平均粒子径は、二次電池の他の構成要件との兼ね合いで適宜選択される。具体的な負極活物質の粒子の体積平均粒子径は、通常0.1μm以上、好ましくは1μm以上、より好ましくは3μm以上であり、通常100μm以下、好ましくは50μm以下、より好ましくは30μm以下である。ここで、体積平均粒子径は、レーザー回折法で測定された粒度分布において小径側から計算した累積体積が50%となる粒子径を採用する。
 負極活物質の比表面積は、出力密度向上の観点から、通常0.3m/g以上、好ましくは0.5m/g以上、より好ましくは0.8m/g以上であり、通常20m/g以下、好ましくは10m/g以下、より好ましくは5m/g以下である。負極活物質の比表面積は、例えばBET法により測定しうる。
 〔2.1.2.正極活物質〕
 正極活物質としては、リチウムイオン二次電池の正極において電子の受け渡しをする物質として用いうる物質を適宜選択して用いうる。
 正極活物質としては、特に限定されず種々の活物質が使用できる。例えば、遷移金属を含有する化合物、具体的には、遷移金属を含有する酸化物、又はリチウムと遷移金属との複合酸化物を用いることができる。このような遷移金属の例としては、コバルト、マンガン、ニッケル、鉄などを挙げることができるが、本発明においては、ニッケルを含有する化合物、特に、リチウムとニッケルとを含有する複合酸化物が好適に用いられる。特に、リチウムとニッケルを含有する複合酸化物は、従来よりリチウム系二次電池の正極活物質として用いられているコバルト酸リチウム(LiCoO)と比較して、高容量であるため、好適である。リチウムとニッケルとを含有する複合酸化物としては、たとえば、下記一般式で表されるものが挙げられる。
 LiNi1-x-yCo
 (ただし、0≦x<1、0≦y<1、x+y<1、Mは、B、Mn、及びAlから選択される少なくとも1種の元素)
 正極活物質は、平均粒子径が0.01~30μmであることが好ましく、0.02~20μmであることがより好ましい。正極活物質の平均粒子径が小さすぎると、正極活物質の導電性が低下し、二次電池とした場合における内部抵抗が大きくなる場合がある。一方、正極活物質の平均粒子径が大きすぎると、正極活物質層を形成するために、スラリー化した際に、スラリー中での分散性が低下してしまい、良好なスラリーを製造することが困難となる場合がある。
 〔2.2.バインダー組成物の割合〕
 本発明のリチウムイオン二次電池用スラリー組成物中の、前記本発明のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物の割合は、所望の電池の性能が得られるよう適宜調整しうる。特に、電極活物質100質量部に対する、バインダー組成物中の粒子状結着剤(B)の割合が所望の範囲となるように、バインダー組成物の割合を適宜調整し、所望の組成物を得ることができる。電極活物質100質量部に対する、バインダー組成物中の粒子状結着剤(B)の割合は、好ましくは0.01質量部以上、より好ましくは0.1質量部以上であり、一方好ましくは10質量部以下、より好ましくは7質量部以下である。当該割合を前記下限以上とすることにより、十分なピール強度を得ることができ、当該割合を前記上限以下とすることにより、抵抗の増大を防ぐことができる。
 〔2.3.水溶性増粘剤(C)〕
 水溶性増粘剤(C)は、カルボキシル基を有する水溶性の増粘剤である。水溶性増粘剤(C)は、スラリー組成物の粘度調整剤として機能しうる。また本発明のスラリー組成物により得られる電極活物質層において、電極活物質層の物性を適切な状態に保ち、その結果高温サイクル特性等の特性を良好なものとしうる。
 ここで本明細書において、増粘剤が「水溶性」であるとは、イオン交換水100質量部当たり増粘剤1質量部(固形分相当)を添加し攪拌して得られる混合物を、温度20~70℃の範囲内で、かつ、pH3~12(pH調整にはNaOH水溶液及び/又はHCl水溶液を使用)の範囲内である条件のうち少なくとも一条件に調整し、250メッシュのスクリーンを通過させた際に、スクリーンを通過せずにスクリーン上に残る残渣の固形分の質量が、添加した増粘剤の固形分に対して50質量%を超えないことをいう。上記増粘剤と水との混合物が、静置した場合に二相に分離するエマルジョン状態であっても、上記定義を満たせば、その増粘剤は水溶性であると規定する。
 水溶性増粘剤(C)としては、バインダー組成物を含むスラリー組成物を集電体上などに塗布する際の作業性を良好とするため、例えばカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリカルボン酸、これらの塩、からなる群から選択される1種以上を用いうる。ポリカルボン酸の例としては、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸、及びアルギン酸が挙げられる。これら水溶性増粘剤(C)としては、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 水溶性増粘剤(C)は、カルボキシメチルセルロース又はその塩(以下「カルボキシメチルセルロース(塩)」と略記することがある)を含むことが好ましい。水溶性増粘剤(C)がカルボキシメチルセルロース(塩)を含むことで、バインダー組成物を含むスラリー組成物を集電体上などに塗布する際の作業性をより良好とすることができる。
 ここで、水溶性増粘剤(C)としてカルボキシメチルセルロース(塩)を用いる場合、用いるカルボキシメチルセルロース(塩)のエーテル化度は、好ましくは0.4以上、より好ましくは0.7以上であり、好ましくは1.5以下、より好ましくは1.0以下である。エーテル化度が0.4以上のカルボキシメチルセルロース(塩)を用いることで、バインダー組成物を含むスラリー組成物を集電体上などに塗布する際の作業性を良好とすることができる。エーテル化度が0.4未満であると、カルボキシメチルセルロース(塩)の分子内及び分子間の水素結合が強固なために水溶性増粘剤(C)がゲル状物となりうる。そして、スラリー組成物を調製する際に、増粘効果が得られにくくなり、スラリー組成物の調製時の作業性が悪化する虞がある。さらに、得られたスラリー組成物を集電体上に塗布し、架橋剤(A)を介して架橋構造を形成するにあたり、カルボキシメチルセルロース(塩)と架橋剤(A)とが反応しにくくなり、得られる電極の特性を劣化させる虞がある。また、エーテル化度が1.5以下のカルボキシメチルセルロースを用いることで、カルボキシメチルセルロース(塩)1分子当たりの水酸基の数が十分となり、後述する架橋剤(A)との反応性が良好となる。よって、カルボキシメチルセルロース(塩)が架橋剤(A)を介して良好な架橋構造を形成できるため、後に詳細に説明するように、架橋構造の形成により本発明のバインダー組成物の結着性を良好なものとすることができ、二次電池のサイクル特性を優れたものとすることができる。
 カルボキシメチルセルロース(塩)のエーテル化度とは、カルボキシメチルセルロース(塩)を構成する無水グルコース1単位当たり、カルボキシルメチル基などの置換基により置換された水酸基の数の平均値をいい、0超3未満の値を取り得る。エーテル化度が大きくなればなるほどカルボキシメチルセルロース(塩)1分子中の水酸基の割合が減少し(即ち、置換基の割合が増加し)、エーテル化度が小さいほどカルボキシメチルセルロース(塩)1分子中の水酸基の割合が増加する(即ち、置換基の割合が減少する)ということを示している。このエーテル化度(置換度)は、特開2011-34962号公報に記載の方法により求めることができる。
 また、カルボキシメチルセルロース(塩)の1質量%水溶液の粘度は、好ましくは500mPa・s以上、より好ましくは1000mPa・s以上であり、好ましくは10000mPa・s以下、より好ましくは9000mPa・s以下である。1質量%水溶液とした際の該水溶液の粘度が500mPa・s以上のカルボキシメチルセルロース(塩)を用いることで、バインダー組成物を含むスラリー組成物に適度に粘性を持たせることができる。従って、該スラリー組成物を集電体上などに塗布する際の作業性を良好とすることができる。また、1質量%水溶液の粘度が10000mPa・s以下のカルボキシメチルセルロース(塩)を用いることで、バインダー組成物を含むスラリー組成物の粘性が高くなりすぎず、スラリー組成物を集電体上などに塗布する際の作業性を良好とすることができ、また、バインダー組成物を含むスラリー組成物を用いて得られる電極活物質層と集電体との密着性を向上させることができる。カルボキシメチルセルロース(塩)の1質量%水溶液の粘度は、B型粘度計を用いて25℃、回転数60rpmで測定した時の値である。
 水溶性増粘剤(C)は、カルボキシメチルセルロース(塩)と、ポリカルボン酸またはその塩(以下「ポリカルボン酸(塩)」と略記することがある)とを含むことがさらに好ましい。このように、水溶性増粘剤(C)として、カルボキシメチルセルロース(塩)とポリカルボン酸(塩)とを併用することで、バインダー組成物の結着性を向上させることができ、該バインダー組成物を含むスラリー組成物を用いて得られる電極活物質層と集電体との密着性を向上させつつ、水溶性増粘剤(C)を含む電極活物質層の強度等の機械的特性を向上させることができる。そして、それに伴い、該電極を用いた二次電池のサイクル特性などを向上させることができる。ここで、カルボキシメチルセルロース(塩)と併用するポリカルボン酸(塩)の好ましい例としては、アルギン酸及びアルギン酸の塩(以下、これらを総称して「アルギン酸(塩)」と略記することがある)、並びにポリアクリル酸及びポリアクリル酸の塩(以下、これらを総称して「ポリアクリル酸(塩)」と略記することがある)が挙げられ、ポリアクリル酸(塩)が特に好ましい。即ち、水溶性増粘剤(C)は、カルボキシメチルセルロースまたはその塩と、ポリアクリル酸またはその塩とを含むことが特に好ましい。アルギン酸やポリアクリル酸は、ポリメタクリル酸などと比較して二次電池の電解液中において過度に膨潤し難く、このようにカルボキシメチルセルロース(塩)とアルギン酸(塩)またはポリアクリル酸(塩)とを併用することで、二次電池のサイクル特性を十分に向上することができるからである。また、ポリアクリル酸(塩)は、カルボキシメチルセルロース(塩)と比較して架橋剤(A)と良好に反応するので、ポリアクリル酸を用いれば、架橋剤(A)を介した架橋構造の形成反応を促進することができるからである。
 本発明のスラリー組成物において、水溶性増粘剤(C)がカルボキシメチルセルロース(塩)とポリカルボン酸(塩)とを含む場合、カルボキシメチルセルロース(塩)の配合量とポリカルボン酸(塩)の配合量との合計中、ポリカルボン酸(塩)の配合量の占める割合は、好ましくは0.1質量%以上、より好ましくは0.5質量%以上、特に好ましくは1質量%以上であり、好ましくは20質量%以下、より好ましくは10質量%以下、特に好ましくは5質量%以下である。カルボキシメチルセルロース(塩)の配合量とポリカルボン酸(塩)の配合量との合計中、ポリカルボン酸(塩)の配合量の占める割合が0.1質量%以上であることで、カルボキシメチルセルロース(塩)とポリカルボン酸(塩)を併用する効果を十分に発揮することができるので、スラリー組成物の結着性を良好に向上させることができ、スラリー組成物を用いて得られる電極活物質層と集電体との密着性を良好に向上させることができる。また、カルボキシメチルセルロース(塩)の配合量とポリカルボン酸(塩)の配合量との合計中、ポリカルボン酸(塩)の配合量の占める割合が20質量%以下であることで、スラリー組成物を用いて得られる電極活物質層が硬くなりすぎず、スラリー組成物の結着性およびイオン伝導性を確保することができる。また、スラリー組成物を用いて得られる電極活物質層と集電体との密着性を良好に向上させることができる。
 水溶性増粘剤(C)の重合度は、適切な粘度を得るなどの観点から、適宜適切なものを選択しうる。水溶性増粘剤(C)の重合度は、好ましくは100~10000であり、より好ましくは500~3000である。
 本発明のスラリー組成物における、電極活物質100質量部に対する水溶性増粘剤(C)の割合は、好ましくは0.1質量部以上、より好ましくは0.5質量部以上、さらにより好ましくは1.0質量部以上であり、一方好ましくは10質量部以下、より好ましくは5質量部以下、さらにより好ましくは3質量部以下である。水溶性増粘剤(C)の配合量を上記範囲内とすることにより、スラリー組成物の粘度を適度な大きさとして、スラリー組成物を集電体上などに塗布する際の作業性を良好とすることができる。また、電極活物質100質量部当たり水溶性増粘剤(C)を0.5質量部以上の割合で配合することにより、良好なサイクル特性を得ることができる。また、電極活物質100質量部当たり水溶性増粘剤(C)を5質量部以下の割合で配合することにより、得られる電極の抵抗を低減することができる。
 〔2.4.水及びその他溶媒〕
 本発明のスラリー組成物は、水を含みうる。水は、スラリー組成物において溶媒及び/又は分散媒として機能する。通常、本発明のスラリー組成物では、架橋剤(A)は水に溶解しているか若しくは分散しており、粒子状結着剤(B)及び電極活物質は水に分散しており、水溶性増粘剤(C)は水に溶解している。
 本発明のスラリー組成物においては、溶媒として、水以外の溶媒を水とを組み合わせて用いてもよいが、電極活物質層の形成前に架橋剤(A)との反応が起こることを避ける観点から、水以外の溶媒を実質的に含まないことが好ましい。
 本発明のスラリー組成物における溶媒の量は、各成分を均一に分散又は溶解させることができ、またスラリー組成物の粘度等の物性が、スラリー組成物の使用に適した所望の範囲に収まるように適宜設定しうる。具体的なスラリー組成物の固形分濃度は、好ましくは30質量%以上、より好ましくは40質量%以上であり、好ましくは90質量%以下、より好ましくは80質量%以下である。
 〔2.5.その他の成分〕
 本発明のリチウムイオン二次電池用スラリー組成物は、上記成分の他に、導電剤、補強材、レベリング剤、電解液添加剤、セルロースナノファイバーなどの成分を含有していてもよい。これらとしては、電池反応に影響を及ぼさないものを適宜選択することができる。例えば公知のもの、具体的には国際公開第2012/115096号に記載のものを使用することができる。これらの成分は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 〔2.6.スラリー組成物の調製〕
 本発明のリチウムイオン二次電池用スラリー組成物は、リチウムイオン二次電池用バインダー組成物、電極活物質、水溶性増粘剤(C)、及び水等の他の任意の成分を、任意の順序で混合することにより調製しうる。例えば、電極活物質、水溶性増粘剤(C)及び水を混合して、さらに水で固形分濃度を調整して混合液を得、この混合液に、本発明のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物を添加し、さらに混合し、さらに必要に応じて脱泡処理等の任意の処理を施すことにより、スラリー組成物を得ることができる。
 または、本発明のスラリー組成物の調製に際しては、混合系に、バインダー組成物の成分である架橋剤(A)及び粒子状結着剤(B)を同時に又は順次添加し、それにより、本発明のバインダー組成物を含む本発明のスラリー組成物を調製してもよい。
 各成分の混合は、具体的には、ボールミル、サンドミル、ビーズミル、顔料分散機、らい潰機、超音波分散機、ホモジナイザー、プラネタリーミキサー、フィルミックスなどの混合機を用いて行ないうる。上記各成分の混合は、通常、室温~80℃の範囲で、10分~数時間行うことができる。
 スラリー組成物の調製に際しては、混合系に、粒子状結着剤(B)以外の、不所望な酸が混入しうる。かかる酸は、その殆どが、粒子状結着剤(B)の重合に際し残存した未反応の単量体、粒子状結着剤(B)の重合に際し生じた重合度の低いカルボン酸基を含むオリゴマー、又はこれらの両方に由来する。かかる酸は、架橋剤(A)と反応し、架橋剤(A)を消費する。したがって、かかる酸が多く存在すると、粒子状結着剤(B)等の、架橋されることが所望される物質の架橋に供される架橋剤(A)の量が相対的に減少する。そのような場合において、架橋剤(A)の効果を発現させるべく大量に架橋剤(A)を添加すると、ピール強度が却って低下し、サイクル特性等の特性が低下しうる。しかしながら、本発明のバインダー組成物を含む本発明のスラリー組成物においては、粒子状結着剤(B)に対するかかる酸の割合を低減したものとしうるため、良好な架橋を容易に得ることができる。
 〔3.二次電池用電極の製造方法〕
 本発明の二次電池用電極の製造方法は、前記本発明のリチウムイオン二次電池用スラリー組成物を、集電体上に塗布、乾燥して、電極活物質層を形成することを含む。具体的には、本発明のスラリー組成物を集電体上に塗布する工程(塗布工程)と、集電体上に塗布されたスラリー組成物を乾燥して集電体上に電極活物質層を形成する工程(乾燥工程)と、任意に、電極活物質層を更に加熱する工程(加熱工程)とを含みうる。
 本発明の製造方法を実施した場合、例えば、乾燥工程の際に加わった熱や、加熱工程において加えた熱により、架橋剤(A)を介した架橋反応が進行する。即ち、電極活物質層中に、水溶性増粘剤(C)同士、水溶性増粘剤(C)と粒子状結着剤(B)、及び/又は粒子状結着剤(B)同士が架橋剤(A)を介して架橋した架橋構造が形成され、この架橋構造により、充放電に伴う膨れを抑制できると共に、集電体と電極活物質層との密着性を向上させ、さらに高温サイクル特性等の特性を向上させるなど、二次電池の電気的特性を向上させることができる。
 〔3.1.塗布工程〕
 スラリー組成物を集電体上に塗布する方法としては、特に限定されず公知の方法を用いることができる。具体的な塗布方法の例としては、ドクターブレード法、ディップ法、リバースロール法、ダイレクトロール法、グラビア法、エクストルージョン法、ハケ塗り法などが挙げられる。この際、スラリー組成物を集電体の片面だけに塗布してもよいし、両面に塗布してもよい。塗布後乾燥前の集電体上のスラリー膜の厚みは、乾燥して得られる電極活物質層の厚みに応じて適宜に設定しうる。
 ここで、スラリー組成物を塗布する集電体としては、電気導電性を有し、かつ、電気化学的に耐久性のある材料が用いられる。具体的には、用いうる集電体の例としては、鉄、銅、アルミニウム、ニッケル、ステンレス鋼、チタン、タンタル、金、白金などからなる集電体が挙げられる。中でも、負極に用いる集電体としては銅箔が特に好ましい。一方、正極に用いる集電体としては、アルミニウム箔が特に好ましい。前記の材料は、1種類を単独で用いてもよく、2種類以上を任意の比率で組み合わせて用いてもよい。
 〔3.2.乾燥工程〕
 集電体上のスラリー組成物を乾燥する方法としては、特に限定されず公知の方法を用いることができる。乾燥方法の例としては、温風、熱風、低湿風による乾燥、真空乾燥、赤外線や電子線などの照射による乾燥が挙げられる。このように集電体上のスラリー組成物を乾燥することで、集電体上に電極活物質層を形成し、集電体と電極活物質層とを備えるリチウムイオン二次電池用電極を得ることができる。スラリー組成物を乾燥する際には、加えられた熱により、架橋剤(A)を介した架橋反応が進行しうる。
 乾燥工程の後、金型プレスまたはロールプレスなどを用い、電極活物質層に加圧処理を施してもよい。加圧処理により、電極活物質層と集電体との密着性を向上させることができる。
 また、電極活物質層の形成後に、加熱工程を実施して架橋反応を進行させ、架橋構造をさらに十分なものとすることが好ましい。該加熱工程は、80℃~160℃で、1時間~20時間程度行うことが好ましい。
 〔4.二次電池〕
 本発明のリチウムイオン二次電池は、正極と、負極と、電解液と、セパレータとを備え、正極、負極又はこれらの両方が、本発明のリチウムイオン二次電池用電極の製造方法により製造された電極である。本発明の二次電池は、かかる電極を用いているので、電気的特性を向上させることができると共に、電極活物質層と集電体との密着性を確保することができる。本発明の二次電池は、例えば、スマートフォン等の携帯電話、タブレット、パソコン、電気自動車、定置型非常用蓄電池などに好適に用いることができる。
 〔4.1.電極〕
 二次電池の正極及び負極のうち一方のみが本発明の製造方法により製造された電極である場合、他方の電極としては、既知の電極を用いうる。例えば、負極のみが本発明の製造方法により製造された電極である場合、正極は、リチウムイオン二次電池用正極として用いられる既知の正極としうる。また例えば、正極のみが本発明の製造方法により製造された電極である場合、負極は、リチウムイオン二次電池用負極として用いられる既知の負極としうる。
 〔4.2.電解液〕
 電解液としては、溶媒に電解質を溶解した電解液を用いることができる。
 ここで、溶媒としては、電解質を溶解可能な有機溶媒を用いることができる。具体的には、溶媒としては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、γ-ブチロラクトンなどのアルキルカーボネート系溶媒に、2,5-ジメチルテトラヒドロフラン、テトラヒドロフラン、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジメチルカーボネート、酢酸メチル、ジメトキシエタン、ジオキソラン、プロピオン酸メチル、ギ酸メチルなどの粘度調整溶媒を添加したものを用いることができる。
 電解質としては、リチウム塩を用いることができる。リチウム塩の例としては、特開2012-204303号公報に記載のものが挙げられる。これらのリチウム塩の中でも、有機溶媒に溶解しやすく、高い解離度を示すという点より、電解質としてはLiPF、LiClO、CFSOLiが好ましい。
 また、電解液としては、ポリマーおよび上記電解液を含有するゲル電解質であってもよく、さらには真性ポリマー電解質であってもよい。
 〔4.3.セパレータ〕
 セパレータの例としては、特開2012-204303号公報に記載のものを用いることができる。中でも、セパレータ全体の膜厚を薄くすることができ、これにより、二次電池内の電極活物質の比率を高くして体積あたりの容量を高くすることができるという点より、ポリオレフィン系の樹脂(ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリ塩化ビニル)からなる微多孔膜が好ましい。また、セパレータとして、非導電性粒子を本発明の二次電池用バインダー組成物で結着してなる多孔膜を備えるセパレータを使用してもよい。
 〔4.4.二次電池の製造方法〕
 本発明のリチウムイオン二次電池は、例えば、正極と、負極とを、セパレータを介して重ね合わせ、これを必要に応じて電池形状に応じて巻く、折るなどして電池容器に入れ、電池容器に電解液を注入して封口することにより製造することができる。リチウムイオン二次電池の内部の圧力上昇、過充放電などの発生を防止するために、必要に応じて、ヒューズ、PTC素子などの過電流防止素子、エキスパンドメタル、リード板などを設けてもよい。二次電池の形状は、例えば、コイン型、ボタン型、シート型、円筒型、角形、扁平型など、何れであってもよい。
 以下に、実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。本実施例における部および%は、特記しない限り質量基準である。また、以下に説明する操作は、別に断らない限り、常温及び常圧の条件において行った。
 実施例及び比較例において、バインダー組成物の貯蔵安定性試験、表面酸量および水相中の酸量測定、ピール強度および高温サイクル特性の判定は、以下のように行った。
 <バインダー組成物の貯蔵安定性試験>
 バインダー組成物の粘度(単位:mPa・s)をB型粘度計で測定した後、40℃に加温したオーブンに1週間貯蔵した。貯蔵後に、B型粘度計で再び粘度を測定し、粘度変化を次式で計算し、下記評価基準にて評価した。
 粘度変化(%)=(貯蔵後のバインダー組成物の粘度)/(貯蔵前のバインダー組成物の粘度)×100
 A:110%未満
 B:110%以上120%未満
 C:120%以上130%未満
 D:130%以上
 <粒子状結着剤(B)の表面酸量およびバインダー組成物水相の酸量の測定>
 バインダー組成物の固形分1g当りの、粒子状結着剤(B)の表面酸量(mmol/g)、及びバインダー組成物の固形分1g当りの、バインダー組成物水相中の酸量(mmol/g)を、下記の操作により測定した。
 容量150mlのガラス容器を、蒸留水で洗浄した。この容器に、固形分濃度4%のバインダー組成物50gを入れ、溶液電導率計(京都電子工業社製:CM-117、使用セルタイプ:K-121)にセットして撹拌した。以後、撹拌は塩酸の添加が終了するまで継続した。バインダー組成物の電気伝導度が2.5~3.0(mS)になるように、0.1規定の水酸化ナトリウム(和光純薬社製:試薬特級)をバインダー組成物に添加した後、6分経過してから電気伝導度を測定した。この値を測定開始時の電気伝導度とした。このバインダー組成物に0.1規定の塩酸(和光純薬社製:試薬特級)を0.5ml添加して30秒後に電気伝導度を測定した。測定直後に、再び0.1規定の塩酸を0.5ml添加して30秒後に電気伝導度を測定した。このように、塩酸の添加と、30秒後の電気伝導度の測定とを、バインダー組成物の電気伝導度が測定開始時の電気伝導度以上になるまで繰り返し行なった。
 一般的に、粒子状結着剤表面及び水相の両方に酸が存在するバインダー組成物についてこのような滴定を行い、得られる電気伝導度データを、縦軸を電気伝導度(mS)とし、横軸を添加した塩酸の累計量(mmol)としたグラフ上にプロットすると、図1に示す通り、3つの変化点(グラフが曲がる点)を有する塩酸量-電気伝導度曲線が得られる。3つの変化点のX座標及び塩酸添加終了時のX座標を、値が小さい方から順にそれぞれP、P、P及びPとし、X座標が零からPまでの区分、PからPまでの区分、PからPまでの区分及びPからPまでの区分、のそれぞれの内のデータについて、最小二乗法により近似直線L、L、L及びLを求めた。LとLとの交点のX座標をA(mmol)、LとLとの交点のX座標をA(mmol)、LとLとの交点のX座標をA(mmol)とした。
 バインダー組成物の固形分1g当りの粒子状結着剤(B)の表面酸量、及びバインダー組成物の固形分1g当りのバインダー組成物水相中の酸量を、それぞれ、式(a)及び式(b)から、塩酸換算したミリ当量(mmol/g)として求めた。さらに、バインダー組成物の固形分1g当りの総酸量を、式(c)から求めた。
 式(a):バインダー組成物の固形分1g当りの、粒子状結着剤(B)の表面酸量(mmol/g)=(A-A)/(バインダー組成物の固形分質量(g))
 式(b):バインダー組成物の固形分1g当りの水相中の酸量(mmol/g)=(A-A)/(バインダー組成物の固形分質量(g))
 式(c):バインダー組成物の固形分g当りの総酸量(mmol/g)=(A-A)/(バインダー組成物の固形分質量(g))
 <ピール強度>
 二次電池用電極を、幅1cm×長さ10cmの矩形に切って試験片とし、電極活物質層側の表面を上にして固定した。試験片の電極活物質層側の表面にセロハンテープを貼り付けた後、試験片の一端からセロハンテープを50mm/分の速度で180°方向に引き剥がし、引き剥がすときの応力を測定した。測定を10回行い、その平均値を求めてこれをピール強度とした。この値が大きいほど、電極の密着強度が大きいことを示す。また、負極の評価においては、下記評価基準にて評価した。
 A:5N/m以上
 B:3N/m以上~5N/m未満
 C:3N/m未満
 <高温サイクル特性>
 5個の単層ラミセル型電池を50℃雰囲気下、1.0Cの定電流法によって4.2Vに充電し、3.0Vまで放電する充放電操作を繰り返し、電気容量を測定した。5個の平均値を測定値とし、200サイクル終了時の電気容量と5サイクル終了時の電気容量の比(%)で表される充放電容量保持率を求め、下記の評価基準により判定を行った。この値が高いほど高温サイクル特性に優れることを示す。
 A:80%以上
 B:60%以上80%未満
 C:40%以上60%未満
 D:40%未満
 〔実施例1〕
 (1-1.粒子状結着剤(B)の調製)
 攪拌機付き5MPa耐圧容器に、脂肪族共役ジエン単量体として1,3-ブタジエン32部と、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体としてイタコン酸3部と、芳香族ビニル単量体としてスチレン64部と、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム4部と、イオン交換水150部と、連鎖移動剤としてt-ドデシルメルカプタン0.4部と、重合開始剤として過硫酸カリウム0.5部とを入れ、十分に攪拌した後、50℃に加温して重合を開始した。重合転化率が70%になった時点で2-ヒドロキシエチルアクリレート1部を加えた。重合転化率が96%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状結着剤(B)の水分散液を得た。
 (1-2.バインダー組成物の調製)
 工程(1-1)で得た粒子状結着剤(B)の水分散液1.5部(固形分基準)と、架橋剤(A)(ポリカルボジイミド、日清紡ケミカル社製 製品名「カルボジライト(登録商標)SV-02」、NCN当量429、一相水溶性)0.075部(固形分基準)とを混合し(即ち、粒子状結着剤(B)100質量部に対して、架橋剤(A)5質量部となる質量比)、水を加えて固形分割合を40%に調整し、バインダー組成物を得た。得られたバインダー組成物について、貯蔵安定性を試験し、且つ、粒子状結着剤(B)の表面酸量およびバインダー組成物水相の酸量を測定した。
 (1-3.リチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物の調製)
 水溶性増粘剤(C)としてカルボキシメチルセルロース(略称「CMC」、ダイセル化学工業株式会社製「Daicel 2200」)を用いた。水溶性増粘剤(C)の重合度は、1700、エーテル化度は0.65であった。
 また、負極活物質として人造黒鉛(体積平均粒子径:24.5μm、黒鉛層間距離(X線回折法による(002)面の面間隔(d値)):0.354nm)を用いた。
 ディスパー付きのプラネタリーミキサーに、人造黒鉛100部および上記水溶性増粘剤(C)の1%水溶液1部(固形分基準)をそれぞれ加え、イオン交換水で固形分濃度55%に調整した後、25℃で60分間攪拌した。次に、イオン交換水で固形分濃度52%に調整した後、さらに25℃で15分間攪拌し、混合液を得た。
 この混合液に、(1-2)で得たバインダー組成物を、固形分基準で1.575部(即ち、粒子状結着剤1.5部及びポリカルボジイミド0.075部)入れ、水を加えて最終固形分濃度が50%となるように調整し、さらに10分間混合した。これを減圧下で脱泡処理して、流動性の良いリチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物を得た。
 (1-4.負極の製造)
 工程(1-3)で得たスラリー組成物を、コンマコーターで、厚さ20μmの銅箔の表面に、乾燥後の膜厚が150μmになるように塗布し、2分間乾燥(0.5m/分の速度、60℃)し、2分間加熱処理(120℃)して電極原反を得た。この電極原反をロールプレスで圧延して、負極活物質層の厚みが80μmの二次電池用負極を得た。得られた負極について、ピール強度の測定を行なった。
 (1-5.リチウムイオン二次電池正極用スラリー組成物の製造)
 正極活物質としてのスピネル構造を有するLiCoOを95部に、正極活物質層用結着剤としてPVDF(ポリフッ化ビニリデン)を固形分量が3部となるように加え、さらに、アセチレンブラック2部及びN-メチルピロリドン20部を加えて、プラネタリーミキサーで混合し、リチウムイオン二次電池正極用スラリー組成物を得た。
 (1-6.正極の製造)
 工程(1-5)で得たリチウムイオン二次電池正極用スラリー組成物を、コンマコーターで、集電体である厚さ20μmのアルミニウム箔上に、乾燥後の膜厚が200μm程度になるように塗布し、乾燥させた。この乾燥は、アルミニウム箔を0.5m/分の速度で60℃のオーブン内を2分間かけて搬送することにより行った。その後、120℃にて2分間加熱処理して、正極活物質を有する正極を得た。
 (1-7.リチウムイオン二次電池の製造)
 電池の外装として、アルミニウム包材外装を用意した。
 前記工程(1-6)で得られた正極を、4.6×4.6cmの正方形に切り出し、矩形の正極を得た。
 前記工程(1-4)で得られた負極を、5×5cmの正方形に切り出し、矩形の負極を得た。
 単層のポリプロピレン製セパレーター(セルガード社製「セルガード2500」)を、5×5cmの正方形に切り抜き、矩形のセパレーターを得た。
 矩形の正極を、その集電体側の表面がアルミニウム包材外装に接するように、アルミニウム包材外装内部に配置した。矩形の正極の正極活物質層側の表面上に、矩形のセパレーターを配置した。さらに、矩形の負極を矩形のセパレーター上に、負極活物質層側の表面がセパレーターに向かい合うよう配置した。電解液(溶媒:EC/DEC/VC=68.5/30/1.5体積比、電解質:濃度1MのLiPF)を空気が残らないように注入した。さらに、アルミニウム包材の開口を密封するために、150℃のヒートシールをしてアルミニウム外装を閉口し、単層ラミセル型のリチウムイオン二次電池を得た。
 得られたリチウムイオン二次電池の充放電を、レート0.1Cで3回繰り返し、所定の容量が発現することを確認した後、高温サイクル特性を試験した。
 〔実施例2~3〕
 工程(1-2)のバインダー組成物の調製において、架橋剤(A)として、ポリカルボジイミド(「カルボジライト(登録商標)SV-02」)に代えて、ポリカルボジイミド(日清紡ケミカル社製、製品名「カルボジライト(登録商標)E-02」、NCN当量445、エマルジョン、実施例2)又は2,2’-ビス(2-オキサゾリン)(東京化成工業社製、オキサゾリン当量140、一相水溶性、実施例3)を用いた他は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、負極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。
 〔実施例4~5〕
 下記の点を変更した他は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、負極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。
 ・工程(1-2)のバインダー組成物の調製において、架橋剤(A)の添加量(固形分基準)を0.01部(実施例4)、又は0.15部(実施例5)とした。
 ・工程(1-3)のリチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物の調製において、バインダー組成物を、固形分基準で1.51部(即ち、粒子状結着剤1.5部及びポリカルボジイミド0.01部、実施例4)、又は1.65部(即ち、粒子状結着剤1.5部及びポリカルボジイミド0.15部、実施例5)とした。
 〔実施例6〕
 (6-1.粒子状結着剤(B)の調製)
 攪拌機付き5MPa耐圧容器に、脂肪族共役ジエン単量体として1,3-ブタジエン33.8部と、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体としてイタコン酸0.2部と、芳香族ビニル単量体としてスチレン65部と、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム4部と、イオン交換水150部と、連鎖移動剤としてt-ドデシルメルカプタン0.4部と、重合開始剤として過硫酸カリウム0.5部とを入れ、十分に攪拌した後、50℃に加温して重合を開始した。重合転化率が70%になった時点で2-ヒドロキシエチルアクリレート1部を加えた。重合転化率が96%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状結着剤(B)の水分散液を得た。
 (6-2.バインダー組成物、負極及びリチウムイオン二次電池)
 粒子状結着剤(B)の水分散液として、実施例1の工程(1-1)で得たものに代えて、前記工程(6-1)で得たものを用いた他は、実施例1の工程(1-2)~(1-7)と同様にして、バインダー組成物、負極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。
 〔実施例7〕
 (7-1.粒子状結着剤(B)の調製)
 攪拌機付き5MPa耐圧容器に、脂肪族共役ジエン単量体として1,3-ブタジエン33部と、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体としてイタコン酸1部と、芳香族ビニル単量体としてスチレン65部と、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム4部と、イオン交換水150部と、連鎖移動剤としてt-ドデシルメルカプタン0.4部と、重合開始剤として過硫酸カリウム0.5部とを入れ、十分に攪拌した後、50℃に加温して重合を開始した。重合転化率が70%になった時点で2-ヒドロキシエチルアクリレート1部を加えた。重合転化率が96%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状結着剤(B)の水分散液を得た。
 (7-2.バインダー組成物、負極及びリチウムイオン二次電池)
 粒子状結着剤(B)の水分散液として、実施例1の工程(1-1)で得たものに代えて、前記工程(7-1)で得たものを用いた他は、実施例1の工程(1-2)~(1-7)と同様にして、バインダー組成物、負極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。
 〔実施例8〕
 (8-1.粒子状結着剤(B)の調製)
 攪拌機付き5MPa耐圧容器に、脂肪族共役ジエン単量体として1,3-ブタジエン30部と、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体としてイタコン酸7部と、芳香族ビニル単量体としてスチレン62部と、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム4部と、イオン交換水150部と、連鎖移動剤としてt-ドデシルメルカプタン0.4部と、重合開始剤として過硫酸カリウム0.5部とを入れ、十分に攪拌した後、50℃に加温して重合を開始した。重合転化率が70%になった時点で2-ヒドロキシエチルアクリレート1部を加えた。重合転化率が96%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状結着剤(B)の水分散液を得た。
 (8-2.バインダー組成物、負極及びリチウムイオン二次電池)
 粒子状結着剤(B)の水分散液として、実施例1の工程(1-1)で得たものに代えて、前記工程(8-1)で得たものを用いた他は、実施例1の工程(1-2)~(1-7)と同様にして、バインダー組成物、負極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。
 〔実施例9〕
 (9-1.粒子状結着剤(B)の調製)
 攪拌機付き5MPa耐圧容器に、脂肪族共役ジエン単量体として1,3-ブタジエン32.5部と、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体としてイタコン酸3部と、芳香族ビニル単量体としてスチレン64部と、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム4部と、イオン交換水150部と、連鎖移動剤としてt-ドデシルメルカプタン0.4部と、重合開始剤として過硫酸カリウム0.5部とを入れ、十分に攪拌した後、50℃に加温して重合を開始した。重合転化率が70%になった時点で2-ヒドロキシエチルアクリレート0.5部を加えた。重合転化率が96%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状結着剤(B)の水分散液を得た。
 (9-2.バインダー組成物、負極及びリチウムイオン二次電池)
 粒子状結着剤(B)の水分散液として、実施例1の工程(1-1)で得たものに代えて、前記工程(9-1)で得たものを用いた他は、実施例1の工程(1-2)~(1-7)と同様にして、バインダー組成物、負極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。
 〔実施例10〕
 (10-1.粒子状結着剤(B)の調製)
 攪拌機付き5MPa耐圧容器に、脂肪族共役ジエン単量体として1,3-ブタジエン30部と、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体としてイタコン酸3部と、芳香族ビニル単量体としてスチレン62部と、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム4部と、イオン交換水150部と、連鎖移動剤としてt-ドデシルメルカプタン0.4部と、重合開始剤として過硫酸カリウム0.5部とを入れ、十分に攪拌した後、50℃に加温して重合を開始した。重合転化率が70%になった時点で2-ヒドロキシエチルアクリレート5部を加えた。重合転化率が96%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状結着剤(B)の水分散液を得た。
 (10-2.バインダー組成物、負極及びリチウムイオン二次電池)
 粒子状結着剤(B)の水分散液として、実施例1の工程(1-1)で得たものに代えて、前記工程(10-1)で得たものを用いた他は、実施例1の工程(1-2)~(1-7)と同様にして、バインダー組成物、負極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。
 〔実施例11~13〕
 工程(1-1)の粒子状結着剤(B)の調製において、2-ヒドロキシエチルアクリレートを加える時期を、重合転化率が50%になった時点(実施例11)、重合転化率が60%になった時点(実施例12)、又は重合転化率が85%になった時点(実施例13)とした他は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、負極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。
 〔実施例14〕
 (14-1.粒子状結着剤(B)の調製)
 重合缶Aに、イオン交換水74部、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム(ポリオキシエチレンラウリルエーテルサルフェートナトリウム塩)0.2部、過硫酸アンモニウム0.3部およびイオン交換水9.7部を加え、70℃に加温し30分攪拌した。次いで、上記とは別の重合缶Bに、2-エチルヘキシルアクリレート32部、アクリロニトリル64部、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体としてのイタコン酸3部、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム0.3部を投入し、イオン交換水74部を加えて攪拌することで、エマルジョンを作製した。作製したエマルジョンを、約200分かけて重合缶Bから、重合缶Aに逐次添加した後、重合転化率が70%になった時点で2-ヒドロキシエチルアクリレート1部を加えた。約180分攪拌し、単量体消費量が97%以上になったところで冷却して反応を終了した。これにより、粒子状結着剤(B)の水分散液を得た。
 (14-2.バインダー組成物の調製)
 工程(14-1)で得た粒子状結着剤(B)の水分散液1.5部(固形分基準)と、架橋剤(A)(ポリカルボジイミド、日清紡ケミカル社製 製品名「カルボジライト(登録商標)SV-02」、NCN当量429、一相水溶性)0.12部(固形分基準)とを混合し(即ち、粒子状結着剤(B)100質量部に対して、架橋剤(A)8質量部となる質量比)、水を加えて固形分割合を40%に調整し、バインダー組成物を得た。得られたバインダー組成物について、貯蔵安定性を試験し、且つ、粒子状結着剤(B)の表面酸量およびバインダー組成物水相の酸量を測定した。
 (14-3.リチウムイオン二次電池正極用スラリー組成物の調製)
 ディスパー付きのプラネタリーミキサーに、Li(Ni0.5Co0.3Mn0.2)O 98部、導電材としてのアセチレンブラック(デンカブラックHS-100、電気化学工業株式会社製)2部および上記水溶性増粘剤(C)の1%水溶液(実施例1の工程(1-3)で用意したものと同じもの)1部(固形分基準)をそれぞれ加え、イオン交換水で固形分濃度80%に調整した後、25℃で60分間攪拌した。次に、イオン交換水で固形分濃度70%に調整した後、さらに25℃で15分間攪拌し、混合液を得た。
 この混合液に、(14-2)で得たバインダー組成物を、固形分基準で1.62部(即ち、粒子状結着剤1.5部及びポリカルボジイミド0.12部)入れ、水を加えて最終固形分濃度が50%となるように調整し、さらに10分間混合した。これを減圧下で脱泡処理して、流動性の良いリチウムイオン二次電池正極用スラリー組成物を得た。
 (14-4.正極の製造)
 工程(14-3)で得たスラリー組成物を、コンマコーターで、厚さ20μmのアルミ箔の表面に、乾燥後の膜厚が80μmになるように塗布し、2分間乾燥(0.5m/分の速度、60℃)し、2分間加熱処理(120℃)して電極原反を得た。この電極原反をロールプレスで圧延して、正極活物質層の厚みが50μmのリチウムイオン二次電池用正極を得た。得られた正極についてピール強度の測定を行なったところ、ピール強度は30N/mであった。
 (14-5.負極の製造)
 工程(1-2)のバインダー組成物の調製において、架橋剤(A)を添加せず、粒子状結着剤(B)の添加量を1.575部(固形分基準)に変更した他は、実施例1の工程(1-1)~(1-4)と同様にして、リチウムイオン二次負極を得た。
 (14-6.リチウムイオン二次電池の製造)
 正極及び負極として、工程(1-6)で得られた正極及び工程(1-4)で得られた負極に代えて、工程(14-4)及び工程(14-5)で得られたものを用いた他は、実施例1の工程(1-7)と同様にして、リチウムイオン二次電池を得て評価した。
 〔比較例1〕
 (C1-1.粒子状結着剤(B)の調製)
 攪拌機付き5MPa耐圧容器に、脂肪族共役ジエン単量体として1,3-ブタジエン32.5部と、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体としてイタコン酸3部と、芳香族ビニル単量体としてスチレン64.5部と、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム4部と、イオン交換水150部と、連鎖移動剤としてt-ドデシルメルカプタン0.4部と、重合開始剤として過硫酸カリウム0.5部とを入れ、十分に攪拌した後、50℃に加温して重合を開始した。重合転化率が70%になった時点で2-ヒドロキシエチルアクリレート0.09部を加えた。重合転化率が96%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状結着剤(B)の水分散液を得た。
 (C1-2.バインダー組成物、負極及びリチウムイオン二次電池)
 粒子状結着剤(B)の水分散液として、実施例1の工程(1-1)で得たものに代えて、前記工程(C1-1)で得たものを用いた他は、実施例1の工程(1-2)~(1-7)と同様にして、バインダー組成物、負極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。
 〔比較例2〕
 (C2-1.粒子状結着剤(B)の調製)
 攪拌機付き5MPa耐圧容器に、脂肪族共役ジエン単量体として1,3-ブタジエン33部と、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体としてイタコン酸0.05部と、芳香族ビニル単量体としてスチレン66部と、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム4部と、イオン交換水150部と、連鎖移動剤としてt-ドデシルメルカプタン0.4部と、重合開始剤として過硫酸カリウム0.5部とを入れ、十分に攪拌した後、50℃に加温して重合を開始した。重合転化率が70%になった時点で2-ヒドロキシエチルアクリレート1部を加えた。重合転化率が96%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状結着剤(B)の水分散液を得た。
 (C2-2.バインダー組成物、負極及びリチウムイオン二次電池)
 粒子状結着剤(B)の水分散液として、実施例1の工程(1-1)で得たものに代えて、前記工程(C2-1)で得たものを用いた他は、実施例1の工程(1-2)~(1-7)と同様にして、バインダー組成物、負極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。
 〔比較例3〕
 (C3-1.粒子状結着剤(B)の調製)
 攪拌機付き5MPa耐圧容器に、脂肪族共役ジエン単量体として1,3-ブタジエン20部と、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体としてイタコン酸32部と、芳香族ビニル単量体としてスチレン47部と、乳化剤としてドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム4部と、イオン交換水150部と、連鎖移動剤としてt-ドデシルメルカプタン0.4部と、重合開始剤として過硫酸カリウム0.5部とを入れ、十分に攪拌した後、50℃に加温して重合を開始した。重合転化率が70%になった時点で2-ヒドロキシエチルアクリレート1部を加えた。重合転化率が96%になった時点で冷却し反応を停止して、粒子状結着剤(B)の水分散液を得た。
 (C3-2.バインダー組成物、負極及びリチウムイオン二次電池)
 粒子状結着剤(B)の水分散液として、実施例1の工程(1-1)で得たものに代えて、前記工程(C3-1)で得たものを用いた他は、実施例1の工程(1-2)~(1-7)と同様にして、バインダー組成物、負極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。
 〔比較例4~5〕
 工程(1-1)の粒子状結着剤(B)の調製において、2-ヒドロキシエチルアクリレートを加える時期を、重合転化率が0%の時点(即ち重合開始と同時、比較例4)、又は重合転化率が40%になった時点(比較例5)とした他は、実施例1と同様にして、バインダー組成物、負極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。
 〔比較例6〕
 工程(16-2)のバインダー組成物の調製において、架橋剤(A)を添加せず、粒子状結着剤(B)の添加量を1.62部(固形分基準)に変更した他は、実施例16と同様にして、バインダー組成物を得て評価し、さらに、正極、及びリチウムイオン二次電池を得て評価した。得られた正極についてピール強度の測定を行なったところ、ピール強度は8N/mであった。
 実施例及び比較例の操作の概要及び評価結果を、表1~表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表中の略号は、それぞれ以下のものを示す。
 使用(A):使用した架橋剤(A)。SV-02:ポリカルボジイミド、日清紡ケミカル社製 製品名「カルボジライト(登録商標)SV-02」、NCN当量429、一相水溶性。E-02:ポリカルボジイミド、日清紡ケミカル社製、製品名「カルボジライト(登録商標)E-02」、NCN当量445、エマルジョン。オキサゾリン:2,2’-ビス(2-オキサゾリン)、東京化成工業社製、オキサゾリン当量140、一相水溶性。
 (A)添加量:架橋剤(A)の添加量。粒子状結着剤(B)100質量部に対する割合(部)
 表面酸量:粒子状結着剤(B)の表面酸量(mmol/g)
 水相中酸量:バインダー組成物の水相の酸量(mmol/g)
 酸量比:(粒子状結着剤(B)の表面酸量(mmol/g))/(バインダー組成物の水相の酸量(mmol/g))
 イタコン酸量:粒子状結着剤(B)の調製に用いたイタコン酸の量(部)
 2HEA量:粒子状結着剤(B)の調製に用いた2-ヒドロキシエチルアクリレートの量(部)
 2HEA添加時転化率:2-ヒドロキシエチルアクリレートを添加する時期の、その他の単量体の重合転化率(%)
 St量:粒子状結着剤(B)の調製に用いたスチレンの量(部)
 Bd量:粒子状結着剤(B)の調製に用いた1,3-ブタジエンの量(部)
 貯蔵安定:貯蔵安定性試験の評価結果
 ピール強度:ピール強度の評価結果
 サイクル特性:サイクル特性の評価結果
 表1~表3の結果から明らかな通り、本発明に規定する範囲の表面酸量、水相中酸量、及び酸量比を有するバインダー組成物を用いた本願実施例は、貯蔵安定性、ピール強度、及びサイクル特性の全てにおいてバランスのとれた高い性能を示した。
 表1より、本願規定の範囲内で架橋剤(A)の種類を実施例1と異なるものに変更した実施例2及び3も、貯蔵安定性、ピール強度及びサイクル特性が優れていることが分かる。
 本願規定の範囲内で架橋剤(A)の量を実施例1と異なる値に調整した実施例4及び5も、貯蔵安定性、ピール強度、及びサイクル特性の全てにおいてバランスのとれた高い性能を示すことがわかる。
 本願規定の範囲内で粒子状結着剤(B)の表面酸量及び水層中酸量を実施例1と異なる値に調整した実施例6~10も、貯蔵安定性、ピール強度、及びサイクル特性において高い性能を示すことがわかる。一方粒子状結着剤(B)の表面酸量及び水層中酸量が本願規定の範囲外である比較例2及び3は、貯蔵安定性、ピール強度、サイクル特性が劣ることがわかる。
 本願規定の範囲内で粒子状結着剤(B)の表面酸量と水相酸量との割合を実施例1と異なる値に調整した実施例11~13も、貯蔵安定性、ピール強度、及びサイクル特性において高い性能を示すことがわかる。一方粒子状結着剤(B)の表面酸量と水相酸量との割合が本願規定の範囲外である比較例1、4及び5は貯蔵安定性、ピール強度、及びサイクル特性が劣ることがわかる。
 本発明のバインダー組成物を正極に適用した実施例14と、比較例6との対比から、本発明のバインダー組成物を正極に適用しても、ピール強度及びサイクル特性において有利な効果が得られることがわかる。

Claims (10)

  1.  架橋剤(A)、粒子状結着剤(B)及び水を含み、水相及び固相を有する、リチウムイオン二次電池用バインダー組成物であって、
     前記架橋剤(A)は、カルボン酸と反応する官能基を有し、
     前記粒子状結着剤(B)は、エチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位を含有し、
     前記バインダー組成物の固形分質量全量に対する、前記粒子状結着剤(B)の表面酸量の割合が0.01mmol/g以上1.0mmol/g以下であり、
     前記バインダー組成物の固形分質量全量に対する、前記水相中の酸量の割合が0.01mmol/g以上1.0mmol/gであり、
     前記表面酸量の割合の値を、前記水相中の酸量の割合の値で除した値が、1.0以上であるリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。
  2.  前記粒子状結着剤(B)における、前記エチレン性不飽和カルボン酸基単量体単位の割合が、0.1質量%以上30質量%以下である、請求項1に記載のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。
  3.  前記粒子状結着剤(B)が、さらに、エチレン性不飽和水酸基含有単量体単位を、0.1質量%以上20質量%以下の割合で含有する、請求項1又は2に記載のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。
  4.  前記架橋剤(A)が、多官能エポキシ化合物、オキサゾリン化合物、および、カルボジイミド化合物からなる群から選択される少なくとも1種である、請求項1~3のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。
  5.  前記粒子状結着剤(B)が、脂肪族共役ジエン単量体単位および芳香族ビニル単量体単位をさらに含有する、請求項1~4のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。
  6.  前記粒子状結着剤(B)100質量部に対する前記架橋剤(A)の量が、0.001質量部以上20質量部以下である、請求項1~5のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物。
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載のリチウムイオン二次電池用バインダー組成物、電極活物質、及び水溶性増粘剤(C)を含有するリチウムイオン二次電池用スラリー組成物。
  8.  前記水溶性増粘剤(C)が、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリカルボン酸、および、これらの塩、からなる群から選択される少なくとも1種である、請求項7記載のリチウムイオン二次電池用スラリー組成物。
  9.  請求項7又は8に記載のリチウムイオン二次電池用スラリー組成物を、集電体上に塗布、乾燥して、電極活物質層を形成することを含む、リチウムイオン二次電池用電極の製造方法。
  10.  正極と、負極と、電解液と、セパレータとを備えるリチウムイオン二次電池であって、
     前記正極、前記負極、またはこれらの両方が、請求項9に記載のリチウムイオン二次電池用電極の製造方法により製造された電極である、リチウムイオン二次電池。
PCT/JP2014/082595 2013-12-25 2014-12-09 リチウムイオン二次電池用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池用スラリー組成物、二次電池用電極の製造方法、および、リチウムイオン二次電池 WO2015098507A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015554723A JP6414080B2 (ja) 2013-12-25 2014-12-09 リチウムイオン二次電池用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池用スラリー組成物、二次電池用電極の製造方法、および、リチウムイオン二次電池
KR1020167013732A KR102283287B1 (ko) 2013-12-25 2014-12-09 리튬 이온 이차 전지용 바인더 조성물, 리튬 이온 이차 전지용 슬러리 조성물, 이차 전지용 전극의 제조 방법, 및 리튬 이온 이차 전지
CN201480064368.2A CN105765775B (zh) 2013-12-25 2014-12-09 锂离子二次电池用粘合剂组合物、锂离子二次电池用浆料组合物、二次电池用电极的制造方法、以及锂离子二次电池

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-267524 2013-12-25
JP2013267524 2013-12-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015098507A1 true WO2015098507A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53478371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/082595 WO2015098507A1 (ja) 2013-12-25 2014-12-09 リチウムイオン二次電池用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池用スラリー組成物、二次電池用電極の製造方法、および、リチウムイオン二次電池

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6414080B2 (ja)
KR (1) KR102283287B1 (ja)
CN (1) CN105765775B (ja)
WO (1) WO2015098507A1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017526104A (ja) * 2014-07-11 2017-09-07 エルジー・ケム・リミテッド 正極およびその製造方法
WO2018180472A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 日本ゼオン株式会社 非水系二次電池多孔膜用バインダー組成物、非水系二次電池多孔膜用スラリー組成物、非水系二次電池用多孔膜、および非水系二次電池
KR20190074228A (ko) 2017-12-18 2019-06-27 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 리튬이온 전지용 열가교성 바인더 수용액, 리튬이온 전지용 전극 슬러리 및 그 제조방법, 리튬이온 전지용 전극, 및 리튬이온 전지
JP2019527919A (ja) * 2017-03-22 2019-10-03 エルジー・ケム・リミテッド 全固体電池用電極及びその製造方法
KR20200039570A (ko) 2018-10-05 2020-04-16 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 리튬이온전지용 열가교성 바인더 수용액, 리튬이온전지용 전극 열가교성 슬러리 및 그 제조방법, 리튬이온전지용 전극 및 리튬이온전지
EP3758108A1 (en) 2019-06-17 2020-12-30 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Thermally crosslinkable binder aqueous solution for lithium-ion battery, thermally crosslinkable slurry for lithium-ion battery negative electrode, negative electrode for lithium-ion battery, lithium-ion battery negative electrode material, and lithium-ion battery and method for producing the same
EP3783699A1 (en) 2019-08-22 2021-02-24 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Thermally crosslinkable binder aqueous solution for lithium-ion battery, thermally crosslinkable slurry for lithium-ion battery negative electrode, negative electrode for lithium-ion battery, and lithium-ion battery
WO2021039674A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 日本ゼオン株式会社 非水系二次電池用バインダー組成物およびその製造方法、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極、並びに非水系二次電池
EP3790085A1 (en) 2019-09-05 2021-03-10 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Binder aqueous solution for lithium-ion battery electrode, slurry for lithium-ion battery electrode, lithium-ion battery electrode, and lithium-ion battery
EP3796434A1 (en) 2019-09-17 2021-03-24 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Binder aqueous solution for lithium-ion battery, slurry for lithium-ion battery negative electrode, negative electrode for lithium-ion battery, and lithium-ion battery
EP3719893A4 (en) * 2017-11-30 2021-06-30 Zeon Corporation COMPOSITION OF BINDER FOR NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY, COMPOSITION OF SLURRY FOR FUNCTIONAL LAYER OF NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY, FUNCTIONAL LAYER OF NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY, BATTERY ELEMENT FOR NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY, AND NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY
CN113161549A (zh) * 2021-03-25 2021-07-23 万向一二三股份公司 一种光交联的粘结剂体系、含有其的浆料组合物及浆料组合物的应用
KR102301237B1 (ko) 2020-03-09 2021-09-10 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 리튬이온전지 전극용 바인더 수용액, 리튬이온전지 부극용 슬러리, 리튬이온전지용 부극 및 리튬이온전지
EP3890076A1 (en) 2020-03-30 2021-10-06 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Binder aqueous solution for lithium ion battery, slurry for negative electrode of lithium ion battery, negative electrode for lithium ion battery, and lithium ion battery
CN115141598A (zh) * 2021-03-29 2022-10-04 天目湖先进储能技术研究院有限公司 锂离子电池电极粘接剂及其制备方法和应用
EP3950750A4 (en) * 2019-03-29 2022-12-21 Zeon Corporation NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE BINDING COMPOSITION, NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE SLUR COMPOSITION, NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE AND NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE
CN115960280A (zh) * 2021-10-12 2023-04-14 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种粘结剂化合物及其制备方法
EP4023687A4 (en) * 2019-08-30 2023-08-23 Zeon Corporation NON-WATER SECONDARY BATTERY BINDER COMPOSITION, METHOD OF MANUFACTURE THEREOF, NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE SLURRY COMPOSITION, NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE AND NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102019711B1 (ko) * 2016-09-26 2019-11-14 주식회사 엘지화학 리튬-황 이차전지 양극용 아크릴 바인더 및 이의 용도
JP6431249B1 (ja) * 2017-04-19 2018-11-28 日本エイアンドエル株式会社 電極用バインダー、電極用組成物及び電極
CN108933260A (zh) * 2017-05-23 2018-12-04 宁德时代新能源科技股份有限公司 水溶性电极粘结剂、电极片及其制备方法以及电化学储能装置
CN110800141B (zh) * 2017-09-12 2024-01-02 住友精化株式会社 非水电解质二次电池用电极合剂
WO2019097906A1 (ja) * 2017-11-17 2019-05-23 富士フイルム株式会社 固体電解質組成物、固体電解質含有シート、全固体二次電池用電極シート及び全固体二次電池、並びに、固体電解質含有シート及び全固体二次電池の製造方法
CN114520329A (zh) * 2020-11-19 2022-05-20 比亚迪股份有限公司 粘接剂及其制备方法和浆料

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010125610A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Nippon Zeon Co Ltd インクジェット記録媒体用バインダー組成物、インクジェット記録媒体用塗工組成物、インクジェット記録媒体及びインクジェット記録媒体の製造方法
WO2011096463A1 (ja) * 2010-02-03 2011-08-11 日本ゼオン株式会社 リチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池負極及びリチウム二次電池
JP2013127959A (ja) * 2011-11-18 2013-06-27 Unitika Ltd 二次電池負極用水系バインダー液、およびこれを用いてなる二次電池負極用水系ペースト、二次電池負極、二次電池
JP2013182765A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Asahi Kasei Chemicals Corp 電気化学的デバイス電極バインダー
WO2013147007A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 日本ゼオン株式会社 二次電池負極用スラリー組成物
JP2013206759A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 二次電池電極形成用水性組成物、二次電池用電極、及び二次電池
WO2013154165A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 三菱レイヨン株式会社 二次電池電極バインダ樹脂、二次電池電極組成物、二次電池電極および二次電池
WO2013183717A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 日本ゼオン株式会社 負極スラリー組成物、リチウムイオン二次電池負極及びリチウムイオン二次電池
WO2013191080A1 (ja) * 2012-06-18 2013-12-27 Jsr株式会社 蓄電デバイス電極用バインダー組成物、蓄電デバイス電極用スラリー、蓄電デバイス電極、および蓄電デバイス

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007084738A (ja) * 2005-09-26 2007-04-05 Asahi Kasei Chemicals Corp 共重合体ラテックス、印刷紙塗被用塗料組成物、及び印刷用塗工紙
JP5259373B2 (ja) * 2008-12-19 2013-08-07 日本エイアンドエル株式会社 非水電解液二次電池電極用バインダー
WO2010114119A1 (ja) 2009-04-03 2010-10-07 東洋インキ製造株式会社 非水系二次電池電極用バインダー組成物
JP5476980B2 (ja) 2009-12-25 2014-04-23 東洋インキScホールディングス株式会社 非水系二次電池電極用バインダー組成物
US20140054496A1 (en) * 2011-02-14 2014-02-27 Showa Denko K. K. Slurry obtained using binder for battery electrodes, electrode obtained using the slurry, and lithium ion secondary battery obtained using the electrode
KR102063540B1 (ko) * 2012-04-23 2020-03-02 제온 코포레이션 리튬 이온 이차 전지

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010125610A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Nippon Zeon Co Ltd インクジェット記録媒体用バインダー組成物、インクジェット記録媒体用塗工組成物、インクジェット記録媒体及びインクジェット記録媒体の製造方法
WO2011096463A1 (ja) * 2010-02-03 2011-08-11 日本ゼオン株式会社 リチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池負極及びリチウム二次電池
JP2013127959A (ja) * 2011-11-18 2013-06-27 Unitika Ltd 二次電池負極用水系バインダー液、およびこれを用いてなる二次電池負極用水系ペースト、二次電池負極、二次電池
JP2013182765A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Asahi Kasei Chemicals Corp 電気化学的デバイス電極バインダー
JP2013206759A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd 二次電池電極形成用水性組成物、二次電池用電極、及び二次電池
WO2013147007A1 (ja) * 2012-03-30 2013-10-03 日本ゼオン株式会社 二次電池負極用スラリー組成物
WO2013154165A1 (ja) * 2012-04-12 2013-10-17 三菱レイヨン株式会社 二次電池電極バインダ樹脂、二次電池電極組成物、二次電池電極および二次電池
WO2013183717A1 (ja) * 2012-06-07 2013-12-12 日本ゼオン株式会社 負極スラリー組成物、リチウムイオン二次電池負極及びリチウムイオン二次電池
WO2013191080A1 (ja) * 2012-06-18 2013-12-27 Jsr株式会社 蓄電デバイス電極用バインダー組成物、蓄電デバイス電極用スラリー、蓄電デバイス電極、および蓄電デバイス

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11976218B2 (en) 2014-07-11 2024-05-07 Lg Energy Solution, Ltd. Cathode and method of manufacturing the same
JP2017526104A (ja) * 2014-07-11 2017-09-07 エルジー・ケム・リミテッド 正極およびその製造方法
JP2019527919A (ja) * 2017-03-22 2019-10-03 エルジー・ケム・リミテッド 全固体電池用電極及びその製造方法
JP7063324B2 (ja) 2017-03-31 2022-05-09 日本ゼオン株式会社 非水系二次電池多孔膜用バインダー組成物、非水系二次電池多孔膜用スラリー組成物、非水系二次電池用多孔膜、および非水系二次電池
JPWO2018180472A1 (ja) * 2017-03-31 2020-02-06 日本ゼオン株式会社 非水系二次電池多孔膜用バインダー組成物、非水系二次電池多孔膜用スラリー組成物、非水系二次電池用多孔膜、および非水系二次電池
EP3605653A4 (en) * 2017-03-31 2021-01-06 Zeon Corporation COMPOSITION OF BINDER FOR POROUS MEMBRANE FOR NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY, COMPOSITION OF THICK SUSPENSION FOR POROUS MEMBRANE FOR NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY, POROUS MEMBRANE FOR NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY AND NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY
US11177534B2 (en) 2017-03-31 2021-11-16 Zeon Corporation Binder composition for non-aqueous secondary battery porous membrane, slurry composition for non-aqueous secondary battery porous membrane, porous membrane for non-aqueous secondary battery, and non-aqueous secondary battery
WO2018180472A1 (ja) * 2017-03-31 2018-10-04 日本ゼオン株式会社 非水系二次電池多孔膜用バインダー組成物、非水系二次電池多孔膜用スラリー組成物、非水系二次電池用多孔膜、および非水系二次電池
US11482707B2 (en) 2017-11-30 2022-10-25 Zeon Corporation Binder composition for non-aqueous secondary battery, slurry composition for non-aqueous secondary battery functional layer, functional layer for non-aqueous secondary battery, battery component for non-aqueous secondary battery, and non-aqueous secondary battery
EP3719893A4 (en) * 2017-11-30 2021-06-30 Zeon Corporation COMPOSITION OF BINDER FOR NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY, COMPOSITION OF SLURRY FOR FUNCTIONAL LAYER OF NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY, FUNCTIONAL LAYER OF NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY, BATTERY ELEMENT FOR NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY, AND NON-AQUEOUS SECONDARY BATTERY
KR20190074228A (ko) 2017-12-18 2019-06-27 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 리튬이온 전지용 열가교성 바인더 수용액, 리튬이온 전지용 전극 슬러리 및 그 제조방법, 리튬이온 전지용 전극, 및 리튬이온 전지
KR20200039570A (ko) 2018-10-05 2020-04-16 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 리튬이온전지용 열가교성 바인더 수용액, 리튬이온전지용 전극 열가교성 슬러리 및 그 제조방법, 리튬이온전지용 전극 및 리튬이온전지
EP3950750A4 (en) * 2019-03-29 2022-12-21 Zeon Corporation NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE BINDING COMPOSITION, NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE SLUR COMPOSITION, NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE AND NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE
EP3758108A1 (en) 2019-06-17 2020-12-30 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Thermally crosslinkable binder aqueous solution for lithium-ion battery, thermally crosslinkable slurry for lithium-ion battery negative electrode, negative electrode for lithium-ion battery, lithium-ion battery negative electrode material, and lithium-ion battery and method for producing the same
US11637288B2 (en) 2019-06-17 2023-04-25 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Thermally crosslinkable binder aqueous solution for lithium-ion battery, thermally crosslinkable slurry for lithium-ion battery negative electrode, negative electrode for lithium-ion battery, lithium-ion battery negative electrode material, and lithium-ion battery and method for producing the same
KR20210023749A (ko) 2019-08-22 2021-03-04 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 리튬이온전지용 열가교성 바인더 수용액, 리튬이온전지 부극용 열가교성 슬러리, 리튬이온전지용 부극 및 리튬이온전지
EP3783699A1 (en) 2019-08-22 2021-02-24 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Thermally crosslinkable binder aqueous solution for lithium-ion battery, thermally crosslinkable slurry for lithium-ion battery negative electrode, negative electrode for lithium-ion battery, and lithium-ion battery
US11646421B2 (en) 2019-08-22 2023-05-09 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Thermally crosslinkable binder aqueous solution for lithium-ion battery, thermally crosslinkable slurry for lithium-ion battery negative electrode, negative electrode for lithium-ion battery
EP4023687A4 (en) * 2019-08-30 2023-08-23 Zeon Corporation NON-WATER SECONDARY BATTERY BINDER COMPOSITION, METHOD OF MANUFACTURE THEREOF, NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE SLURRY COMPOSITION, NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE AND NON-WATER SECONDARY BATTERY ELECTRODE
US11955641B2 (en) 2019-08-30 2024-04-09 Zeon Corporation Binder composition for non-aqueous secondary battery and method of producing same, slurry composition for non-aqueous secondary battery electrode, electrode for non-aqueous secondary battery, and non-aqueous secondary battery
WO2021039674A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 日本ゼオン株式会社 非水系二次電池用バインダー組成物およびその製造方法、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極、並びに非水系二次電池
US11962010B2 (en) 2019-09-05 2024-04-16 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Binder aqueous solution for lithium-ion battery electrode, slurry for lithium-ion battery electrode, lithium-ion battery electrode, and lithium-ion battery
EP3790085A1 (en) 2019-09-05 2021-03-10 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Binder aqueous solution for lithium-ion battery electrode, slurry for lithium-ion battery electrode, lithium-ion battery electrode, and lithium-ion battery
KR20210029103A (ko) 2019-09-05 2021-03-15 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 리튬이온전지 전극용 바인더 수용액, 리튬이온전지 전극용 슬러리, 리튬이온전지 전극 및 리튬이온전지
US11769866B2 (en) 2019-09-17 2023-09-26 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Binder aqueous solution including copolymer of (meth)acrylamide and alkoxyalkyl (meth)acrylate, slurry including the same, negative electrode, and lithium-ion battery
KR20210032912A (ko) 2019-09-17 2021-03-25 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 리튬이온전지용 바인더 수용액, 리튬이온전지 부극용 슬러리, 리튬이온전지용 부극 및 리튬이온전지
EP3796434A1 (en) 2019-09-17 2021-03-24 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Binder aqueous solution for lithium-ion battery, slurry for lithium-ion battery negative electrode, negative electrode for lithium-ion battery, and lithium-ion battery
EP3879612A1 (en) 2020-03-09 2021-09-15 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Binder aqueous solution for lithium-ion battery electrode, slurry for lithium-ion battery negative electrode, negative electrode for lithium-ion battery, and lithium-ion battery
US11670776B2 (en) 2020-03-09 2023-06-06 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Binder aqueous solution for lithium-ion battery electrode, slurry for lithium-ion battery negative electrode, negative electrode for lithium-ion battery, and lithium-ion battery
KR102301237B1 (ko) 2020-03-09 2021-09-10 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 리튬이온전지 전극용 바인더 수용액, 리튬이온전지 부극용 슬러리, 리튬이온전지용 부극 및 리튬이온전지
KR20210122171A (ko) 2020-03-30 2021-10-08 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 리튬이온전지용 바인더 수용액, 리튬이온전지용 부극 슬러리, 리튬이온전지용 부극 및 리튬이온전지
EP3890076A1 (en) 2020-03-30 2021-10-06 Arakawa Chemical Industries, Ltd. Binder aqueous solution for lithium ion battery, slurry for negative electrode of lithium ion battery, negative electrode for lithium ion battery, and lithium ion battery
CN113161549B (zh) * 2021-03-25 2022-08-02 万向一二三股份公司 一种光交联的粘结剂体系、含有其的浆料组合物及浆料组合物的应用
CN113161549A (zh) * 2021-03-25 2021-07-23 万向一二三股份公司 一种光交联的粘结剂体系、含有其的浆料组合物及浆料组合物的应用
CN115141598A (zh) * 2021-03-29 2022-10-04 天目湖先进储能技术研究院有限公司 锂离子电池电极粘接剂及其制备方法和应用
CN115960280A (zh) * 2021-10-12 2023-04-14 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种粘结剂化合物及其制备方法
CN115960280B (zh) * 2021-10-12 2023-12-26 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种粘结剂化合物及其制备方法
US11952466B2 (en) 2021-10-12 2024-04-09 Contemporary Amperex Technology Co., Limited Binder compound and method for preparing same

Also Published As

Publication number Publication date
KR102283287B1 (ko) 2021-07-28
JP6414080B2 (ja) 2018-10-31
KR20160102399A (ko) 2016-08-30
CN105765775A (zh) 2016-07-13
CN105765775B (zh) 2018-05-11
JPWO2015098507A1 (ja) 2017-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6414080B2 (ja) リチウムイオン二次電池用バインダー組成物、リチウムイオン二次電池用スラリー組成物、二次電池用電極の製造方法、および、リチウムイオン二次電池
JP6481609B2 (ja) 二次電池用バインダー組成物、二次電池負極用スラリー組成物、二次電池用負極、および、二次電池
JP6477463B2 (ja) 二次電池負極用スラリー組成物、二次電池用負極、および、二次電池
JP6645187B2 (ja) リチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、及び製造方法
JP6459977B2 (ja) リチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
JP6197863B2 (ja) 二次電池用バインダー組成物、二次電池用スラリー組成物、二次電池用負極、および、二次電池
JP6398995B2 (ja) 二次電池電極用バインダー組成物、二次電池電極用スラリー組成物、二次電池用電極および二次電池
JP5708301B2 (ja) 二次電池用負極、二次電池、負極用スラリー組成物及び二次電池用負極の製造方法
JP5987471B2 (ja) 二次電池用負極、二次電池、負極用スラリー組成物及び二次電池用負極の製造方法
WO2012115096A1 (ja) 二次電池用負極、二次電池、負極用スラリー組成物及び二次電池用負極の製造方法
JP6593320B2 (ja) リチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
JP7298592B2 (ja) リチウムイオン二次電池用スラリー組成物およびリチウムイオン二次電池用電極
JP6488592B2 (ja) リチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
JPWO2016199353A1 (ja) 二次電池負極用スラリー組成物、二次電池用負極および二次電池
JP6455015B2 (ja) 二次電池用バインダー組成物、二次電池電極用スラリー組成物、二次電池用電極および二次電池
JP6579250B2 (ja) 二次電池用バインダー組成物、二次電池電極用スラリー組成物、二次電池用電極および二次電池
US20230110882A1 (en) Method for producing polymer compound for use as binder for secondary battery

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14875471

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015554723

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167013732

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14875471

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1