WO2015049842A1 - 耐光性を有し、機械強度に優れるアクリル変性pb硬化性組成物 - Google Patents

耐光性を有し、機械強度に優れるアクリル変性pb硬化性組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2015049842A1
WO2015049842A1 PCT/JP2014/004807 JP2014004807W WO2015049842A1 WO 2015049842 A1 WO2015049842 A1 WO 2015049842A1 JP 2014004807 W JP2014004807 W JP 2014004807W WO 2015049842 A1 WO2015049842 A1 WO 2015049842A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formula
group
polybutadiene
hydrogenated
photocurable composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/004807
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕輝 橋本
Original Assignee
日本曹達株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本曹達株式会社 filed Critical 日本曹達株式会社
Priority to JP2015540372A priority Critical patent/JP6059356B2/ja
Priority to KR1020167006960A priority patent/KR102008560B1/ko
Priority to US15/022,475 priority patent/US20160229942A1/en
Priority to CN201480053855.9A priority patent/CN105593255A/zh
Priority to EP14851185.0A priority patent/EP3053939B1/en
Publication of WO2015049842A1 publication Critical patent/WO2015049842A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/04Polymers provided for in subclasses C08C or C08F
    • C08F290/048Polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/22Incorporating nitrogen atoms into the molecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/28Reaction with compounds containing carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/46Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation
    • C08F2/48Polymerisation initiated by wave energy or particle radiation by ultraviolet or visible light
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/22Catalysts containing metal compounds
    • C08G18/222Catalysts containing metal compounds metal compounds not provided for in groups C08G18/225 - C08G18/26
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6204Polymers of olefins
    • C08G18/6208Hydrogenated polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/671Unsaturated compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/672Esters of acrylic or alkyl acrylic acid having only one group containing active hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/75Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
    • C08G18/751Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
    • C08G18/752Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
    • C08G18/753Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
    • C08G18/755Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses

Definitions

  • the present invention relates to a photocurable composition containing a terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene, a (meth) acrylic acid ester monomer, and a radical photopolymerization initiator, and a cured product obtained by photocuring the photocurable composition.
  • the present application is Japanese Patent Application No. 2013-208826 filed on October 4, 2013, Japanese Patent Application No. 2013-208832 filed on October 4, 2013, October 4, 2013. The priority is claimed to the Japanese patent application No. 2013-208833 filed, the contents of which are incorporated herein.
  • a photocurable composition containing a polybutadiene or hydrogenated polybutadiene having a terminal portion modified with an acryloyl group or a methacryloyl group, a (meth) acrylic acid ester monomer, and a radical photopolymerization initiator is known. By curing these compositions with light, cured products that can be applied to various applications can be obtained.
  • Patent Document 1 (A) 20 to 90% by mass of a reactive polymer having a (meth) acryloyl group at the terminal and (B) (meth) acrylic acid ester monomer of 80 to 10% by mass in total 100 parts by mass, (C) A photocurable composition containing 0.1 to 10 parts by mass of a photoradical polymerization initiator and a cured product thereof are disclosed.
  • Patent Document 2 discloses an acrylate-terminated oligomer, an acrylate or methacrylate-terminated reactive diluent having 3 to 20 carbon atoms, 2-hydroxycyclohexylphenone, diethoxyacetophenone, 1- (4-dodecylphenyl) -2-hydroxy.
  • a composition comprising a photoinitiator selected from the group comprising -2-methylpropan-1-one, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenyl-propan-1-one, and mixtures thereof.
  • the present inventors have made a total of 100 parts by weight of 5 to 40% by weight of terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene having a specific structure and 95 to 60% by weight of (meth) acrylate monomer, A photocurable composition containing 0.1 to 20 parts by weight of a radical photopolymerization initiator was found.
  • the present invention was completed by finding that the photocurable composition can be photocured without yellowing, and that the resulting cured product exhibits good mechanical properties.
  • the inventors have also found a photocurable composition comprising a terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene having a specific structure, a (meth) acrylate monomer, and a photoradical polymerization initiator having a specific structure. It was. The photocurable composition can be photocured without yellowing, and the resulting cured product exhibits good mechanical properties.
  • the present inventors have further found a photocurable composition containing a terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene having a specific structure, tricyclodecane dimethanol di (meth) acrylate, and a photoradical polymerization initiator. The photocurable composition can be photocured without yellowing, and the resulting cured product exhibits good mechanical properties.
  • the present invention relates to the following (1) to (10) photocurable compositions and photocured products.
  • the terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene represented by 5 to 40% by weight, and (B) (meth) acrylic acid ester monomer 95 to 60 wt% total 100 parts by weight, (C) A photocurable composition containing 0.1 to 20 parts by weight of a photoradical polymerization initiator.
  • Formula [II] (Wherein R 1 represents a hydrogen atom or a methyl group, and R 2 and R 3 each independently represents a linear or branched C1-C10 alkylene group or a C1-C6 alkyl group)
  • Formula [III] (Wherein A represents a polymer chain obtained by polymerizing butadiene or a polymer chain obtained by hydrogenating the polymer chain, and m represents 1 or 2).
  • the photocurable composition according to (1) which is obtained by reacting a polybutadiene having a hydroxyl group at a terminal or a hydrogenated polybutadiene.
  • (3) (A) Formula [I] (Wherein R 1 , R 2 , R 3 , A and m represent the same meaning as described above), terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene represented by: (B) (meth) acrylic acid ester monomer, (C) Formula [IV] (Wherein, X represents any one selected from the group consisting of O, CH 2 , CH (CH 3 ), or C (CH 3 ) 2 , and R 4 and R 5 are each independently Represents a hydrogen atom, a methyl group, or a trimethylsilyl group.)
  • a photocurable composition comprising: (4)
  • the photo radical polymerization initiator represented by the formula [IV] is 2-hydroxy-1- (4- (4- (2-hydroxy-2-methyl-propionyl) -benzyl) -phenyl)
  • a photocurable composition comprising: (8) A terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene represented by the formula [I] Formula [II] (Wherein R 1 , R 2 and R 3 represent the same meaning as described above), Formula [III] (Wherein A and m represent the same meanings as described above)
  • Sex composition (9)
  • the terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene represented by the formula [I] has a number average molecular weight (Mn) of 1,000 to 100,000, according to any one of (1) to (8).
  • Photocurable composition (10) A cured product obtained by photocuring the photocurable composition according to any one of (1) to (9).
  • a colorless and transparent cured product can be obtained by photocuring the photocurable composition of the present invention.
  • the obtained cured product is hardly yellowed even when irradiated with light, and has high heat resistance.
  • a cured product showing good mechanical properties is a material suitable for an optical material or the like.
  • Examples of the “C1-C10 alkylene group having a straight or branched chain” for R 2 and R 3 include a methylene group, an ethylene group, a propylene group, a methylethylene group, a butylene group, a 1,2-dimethylethylene group, and a pentylene group. 1-methylbutylene group, 2-methylbutylene group, hexylene group and the like.
  • the “C1-C6 alkyl group” of the “C3-C8 cycloalkylene group optionally having a C1-C6 alkyl group as a substituent” for R 2 and R 3 includes a methyl group, an ethyl group, n -Propyl group, isopropyl group, n-butyl group, 1-methyl-n-propyl group, 2-methyl-n-propyl group, t-butyl group, n-pentyl group, 1-methyl-n-butyl group, 2 -Methyl-n-butyl group, 3-methyl-n-butyl group, 1,1-dimethyl-n-propyl group, 2,2-dimethyl-n-propyl group, 1,2-dimethyl-n-propyl group, 1-ethyl-n-propyl group, n-hexyl group, 1-methyl-n-pentyl group, 2-methyl-n-pentyl group, 3-methyl-n-
  • Examples of the “C3-C8 cycloalkylene group optionally having a C1-C6 alkyl group as a substituent” for R 2 and R 3 include cyclopropylene, 2-methylcyclopropylene, cyclobutylene, 2,2- Examples thereof include dimethylcyclobutylene, cyclopentylene, 2,3-dimethylcyclopentylene, cyclohexylene, 1,3,3-trimethylcyclohexylene, cyclooctylene and the like.
  • a complex thereof of R 2 and R 3 means “a C1-C10 alkylene group having a linear or branched chain and a C1-C6 alkyl group optionally having C3 to C8 as substituents.
  • the photocurable composition of the present invention comprises 5 to 40% by weight of terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene represented by the formula [I] as component (A), and (meth) acrylate monomer as component (B). Is contained in an amount of 0.1 to 20 parts by weight as a component (C) based on 100 parts by weight in total of 95 to 60% by weight.
  • the photocurable composition of the present invention comprises a terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene represented by the formula [I] as the component (A), a (meth) acrylate monomer as the component (B), and a formula as the component (C). It may contain a photo radical polymerization initiator represented by [IV].
  • the amount of each component added is not particularly limited, but component (C) is added in an amount of 0.1 to 20 parts by weight of component (A) and 80 to 10% by weight of component (B).
  • the content is preferably 1 to 20 parts by weight, and more preferably 3 to 7 parts by weight.
  • the photocurable composition of the present invention comprises a terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene represented by the formula [I] as the component (A), tricyclodecane dimethanol di (meth) acrylate as the component (B), and a component (C) may contain a radical photopolymerization initiator.
  • the amount of each component added is not particularly limited, but component (C) is added in an amount of 0.1 to 20 parts by weight of component (A) and 80 to 10% by weight of component (B).
  • the content is preferably 1 to 20 parts by weight.
  • the photocurable composition of the present invention may further contain other components in addition to the component (A), the component (B), and the component (C).
  • the component (A) contained in the photocurable composition of the present invention refers to a terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene represented by the following formula [I].
  • R 1 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R 2 and R 3 each independently represent a linear or branched C1-C10 alkylene group or a C1-C6 alkyl group.
  • A is obtained by polymerizing butadiene or by hydrogenating the polymer chain
  • m represents 1 or 2.
  • R 2 is preferably a linear C2 to C10 alkylene group, more preferably a linear C2 to C6 alkylene group, and even more preferably an ethylene group or a propylene group.
  • R 3 is a linear C2 to C6 alkylene group, or a C1 to C10 alkylene group having a linear or branched chain and a C1 to C6 alkyl group optionally having C3 to C3 as a substituent.
  • a group bonded to a C8 cycloalkylene group is preferred.
  • a group in which a C1 to C10 alkylene group having a straight chain or a branched chain and a C3 to C8 cycloalkylene group optionally having a C1 to C6 alkyl group as a substituent are combined is represented by the following formula:
  • the group represented by (1) or (2) is more preferable. In the formulas (1) and (2), * indicates a bonding position.
  • the double line portion of the solid line and the dotted line represents a single bond or a double bond
  • the double line part of the solid line and the dotted line is a double bond, it is a polybutadiene not added with hydrogen, and when it is a single bond, it means a hydrogenated polybutadiene.
  • the double bond need not be 100% hydrogenated, and the residual rate of the double bond is not particularly limited.
  • 1,4-bond repeating unit represented by the formula [V] has a double bond, a trans isomer, a cis isomer, or a mixture thereof may exist.
  • the ratio of the repeating unit due to the 1,4-bond represented by the formula [V] and the 1,2-bond represented by the formula [VI] is 0 to 100 mol%. That is, in the present invention, the polymer chain represented by A may be a polymer having only 1,4-bonds or 1,2-bonds, and 1,4-bonds and 1,2-bonds are mixed. It may be a polymer. In particular, it is more preferable that the 1,2-bond ratio is 75 to 100 mol% and the 1,4-bond ratio is 25 to 0 mol%.
  • the terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene represented by the formula [I] preferably has a number average molecular weight of 1,000 to 100,000 according to GPC (gel filtration) method using polystyrene as an index. More preferably, it is from 1,000 to 10,000.
  • the method for producing the terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene represented by the formula [I] is not particularly limited, and can be produced by the method described in JP2011-116965A.
  • the terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene represented by the formula [I] is represented by the formula [II].
  • R 1 , R 2 and R 3 represent the same meaning as described above
  • the formula [III] (Wherein, A and m have the same meanings as described above) are preferably obtained by reacting a polybutadiene having a hydroxyl group at the polymer terminal or a hydrogenated polybutadiene.
  • a method for obtaining the compound represented by the formula [II] and a method for reacting the compound represented by the formula [II] with the compound represented by the formula [III] are described in JP 2011-116965 A and the like. Known methods can be used.
  • Specific examples of the compound represented by the formula [III] include NISSO-PB-G-1000, NISSO-PB-G-2000, NISSO-PB-G-3000, and hydrogenated products thereof.
  • Examples thereof include PB-GI-1000, NISSO-PB-GI-2000, NISSO-PB-GI-3000 (all manufactured by Nippon Soda Co., Ltd.) and Poly bd R45HT (manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.). These can be used alone or in combination of two or more.
  • the terminal-modified (hydrogenated) polybutadiene represented by the formula [I] is preferably a compound represented by Table 1, and more preferably a compound represented by Table 2.
  • Table 1 R 1 , R 2 , A, and m represent the same meaning as described above, and in Table 2, R 1 , A, and m represent the same meaning as described above.
  • Component (B) contained in the photocurable composition of the present invention is a (meth) acrylic acid ester monomer.
  • (Meth) acrylic acid ester monomers include methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, isopropyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, and benzyl (meth) Acrylate, phenoxyethyl (meth) acrylate, tetrahydrofurfuryl (meth) acrylate, lauryl (meth) acrylate, dicyclopentenyl (meth) acrylate, dicyclopentanyl (meth) acrylate, dicyclopentenyloxyethyl (meth) acrylate, Isobornyl (meth) acrylate, 2,3-dibromopropyl (meth)
  • the above (meth) acrylate monomers can be mentioned.
  • a monofunctional (meth) acrylate monomer or a bifunctional (meth) acrylate monomer is preferable, and isobornyl (meth) acrylate is more preferable. More preferred are 1,6-hexanediol di (meth) acrylate and tricyclodecane dimethanol di (meth) acrylate. These can be used individually by 1 type or in mixture of 2 or more types.
  • tricyclodecane dimethanol dimethyldimethacrylate is a bifunctional (meth) acrylate represented by the formula [VII].
  • (Meth) acrylate is particularly preferred.
  • R 4 each independently represents a hydrogen atom or a methyl group.
  • Tricyclodecane dimethanol di (meth) acrylate is commercially available.
  • the component (C) contained in the photocurable composition of the present invention is a photo radical polymerization initiator.
  • radical photopolymerization initiators include alkylphenone photopolymerization initiators, benzophenone photopolymerization initiators, acylphosphine oxide photopolymerization initiators, titanocene photopolymerization initiators, and other photopolymerization initiators. it can.
  • alkylphenone photopolymerization initiators include benzyl dimethyl ketal compounds such as 2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethane-1-one (IRUGACURE (registered trademark) 651), 1-hydroxy-cyclohexyl-phenyl ketone (IRUGACURE® 184), 2-hydroxy-2-methyl-1-phenyl-propan-1-one (Darocur® 1173), 1- (4- (2-hydroxyethoxy) -phenyl)- 2-hydroxy-2-methylpropane (SB-PI 759), 1- (4- (2-hydroxyethoxy) -phenyl) -2-hydroxy-2-methyl-1-propan-1-one (IRUGACURE®) 2959), 2-hydroxy-1- (4- (4- (2-hydroxy-2-) ⁇ -hydroxyalkyl such as methyl-propionyl) -benzyl) -phenyl) -2-methyl-propan-1-one (IRUGACURE® 127), phenylglyoxylic acid methyl
  • Benzophenone photopolymerization initiators include benzophenone (SB-PI 710), methyl-o-benzoylbenzoate (SB-PI 711), 4-methylbenzophenone (SB-PI 712), 4, 4′-bis (dimethylamino) ) Benzophenone (SB-PI 701), (4- (methylphenylthio) phenyl) -phenylmethane (SB-PI 705), and the like.
  • Acylphosphine oxide photoinitiators include 2,4,6-trimethylbenzoyl-diphenyl-phosphine oxide (LUCIRIN® TPO), bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine And an aqueous dispersion of bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide (IRUGACURE® 819DW) and the like.
  • titanocene-based photopolymerization initiators bis ( ⁇ 5-2,4-cyclopentadien-1-yl) -bis (2,6-difluoro-3- (1H-pyrrol-1-yl) -phenyl) titanium (IRUGACURE) (Registered trademark) 784).
  • photopolymerization initiators include 1,2-octanedione, 1- (4- (phenylthio)-, 2- (O-benzoyloxime)) (IRUGACURE® OXE01), ethanone, 1- (9 Examples thereof include oxime esters such as -ethyl-6- (2-methylbenzoyl) -9H-carbazol-3-yl)-, 1- (O-acetyloxime) (IRUGACURE (registered trademark) OXE02). These can be used individually by 1 type or in mixture of 2 or more types.
  • a photoradical polymerization initiator represented by the formula [IV] is preferable.
  • X represents any one selected from the group consisting of O, CH 2 , CH (CH 3 ), or C (CH 3 ) 2
  • R 4 and R 5 are each independently Represents a hydrogen atom, a methyl group, or a trimethylsilyl group.
  • 2-hydroxy-1- (4- (4- (2-hydroxy-2-methyl-propionyl) -benzyl) -phenyl) -2-methyl- Propan-1-one is preferred.
  • 2-Hydroxy-1- (4- (4- (2-hydroxy-2-methyl-propionyl) -benzyl) -phenyl) -2-methyl-propan-1-one is a commercially available product (Ciba Specialty Chemicals ( Co., Ltd., trade name: IRUGACURE (registered trademark) 127) can be obtained
  • a polymerization inhibitor can be mentioned.
  • the polymerization inhibitor is not particularly limited.
  • BHT 2,6-di-t-butyl-4-hydroxytoluene
  • 2,6-di-t-butyl-4-methylphenol 2,2′-methylenebis (4-methyl-6-tert-butylphenol), 4,4′-butylidenebis (3-methyl-6-tert-butylphenol), 4,4′-thiobis (3-methyl-6-tert-butylphenol), 3, 9-bis [2- (3- (3-t-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl) -propionyloxy) -1,1-dimethylethyl] -2,4,8,10-tetraoxaspiro (5,5) undecane, triethylene glycol-bis-3- (3-tert-butyl-4-hydroxy
  • the photocurable composition of the present invention can be cured by light.
  • ultraviolet rays for example, ultraviolet rays, visible light, X-rays, electron beams and the like can be used, but it is preferable to use ultraviolet rays. Since ultraviolet rays have high energy, the curing reaction can be accelerated by irradiating the curable composition with ultraviolet rays, the curing rate of the curable composition can be increased, and the unreacted curable composition in the cured product. The amount of objects can be reduced.
  • the method of irradiating visible light is not particularly limited, and examples thereof include a method using an incandescent bulb or a fluorescent lamp.
  • the method of irradiating ultraviolet rays is not particularly limited, and examples thereof include a metal halide lamp, a xenon lamp, a low-pressure mercury lamp, a high-pressure mercury lamp, and an ultrahigh-pressure mercury lamp as an electrode system, and an excimer lamp, a metal halide lamp, and the like as an electrodeless system. be able to.
  • the wavelength range is not particularly limited, but is preferably 150 nm to 400 nm, more preferably 200 nm to 380 nm.
  • an inert gas atmosphere such as nitrogen gas or carbon dioxide gas or an atmosphere with a reduced oxygen concentration is preferable, but a normal air atmosphere is also possible.
  • the irradiation atmosphere temperature can usually be 10 to 200 ° C.
  • the curing conditions for completely curing the cured product can be selected as appropriate.
  • IH-1000 terminal-modified hydrogenated polybutadiene
  • the obtained IH-1000 was subjected to 1 H-NMR measurement, and two NH signals (4.55, 4.70 ppm) were confirmed. Further, IR measurement was performed, and absorption of urethane bonds of 1728 (CO) and 3339 cm ⁇ 1 (NH) was confirmed.
  • Mn number average molecular weight
  • Mn number average molecular weight
  • P, 45 degreeC by a B-type viscosity meter was 3165. “Residual NCO (%)” indicates the weight (multiplier of the number of moles and 42.02 (NCO molecular weight)) of the isocyanate site in the weight of the compound in%.
  • Example 1-1 (Preparation of photocurable composition A) 4.00 parts of end-modified hydrogenated polybutadiene (IH-1000) obtained in Production Example 1, 16.0 parts of isobornyl acrylate (trade name IBOA, manufactured by Daicel Ornex Co., Ltd.), 2-hydroxy-2 -1.00 parts of methyl-1-phenyl-propan-1-one (trade name DAROCUR (registered trademark) 1173, manufactured by Ciba Japan KK) and 2,6-di-t-butyl-4-hydroxytoluene 0 1 part was mixed (rotation revolution mixer: Awatori Rentaro (registered trademark), rotation 2000 rpm, 10 minutes, revolution 2200 rpm, 10 minutes) to obtain a photocurable composition A.
  • IBOA isobornyl acrylate
  • DAROCUR registered trademark
  • Example 1-2 (Production of cured product A) Pour 4.00 g of the photocurable composition A obtained in Example 1-1 into an aluminum dish having a diameter of 6.5 cm, and irradiate with an ultrahigh pressure mercury lamp (10 mW; parallel light type) for 8 minutes. A cured product A having a thickness of 1.0 mm was obtained.
  • Comparative Example 2-2 Manufacture of cured product C
  • a cured product C having a thickness of 1.0 mm was obtained.
  • test pieces were prepared by stacking 6 test pieces each having a thickness of 1 mm, and the hardness was measured with a durometer in accordance with JIS K7215. The obtained results are shown in Table 3.
  • Example 2 Preparation of photocurable compositions A ′ to P ′) IH-1000, (meth) acrylic acid ester monomer, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone (manufactured by Ciba Japan Co., Ltd., trade name IRGACURE (registered trademark) 184) and BHT are mixed (spinning revolving mixer: awatori smelting) Taro (registered trademark), rotation 2000 rpm, 10 minutes, revolution 2200 rpm, 10 minutes) to obtain photocurable compositions A ′ to P ′.
  • test For each of the cured products A ′, B ′, E ′ to G ′, and I ′ to N ′, test specimens having a width of 5 mm, a length of 50 mm, and a thickness of about 1 mm were prepared. Shimadzu Corporation Autograph AGG-J A tensile test was conducted under the following conditions, and stress (MPa) and elastic modulus were measured. The results are shown in Table 4. Temperature: 24 ° C Humidity: 60% Distance between grips: 20mm Tensile speed: 20mm / min Tensile load Load cell: 5kN
  • the elastic modulus is the tensile elastic modulus in the range of the test force (1-2N), and was calculated from the following calculation formula.
  • Tensile modulus [ ⁇ test force (N) / cross-sectional area of test piece (mm 2 )] / [ ⁇ strain (mm) / distance between grips (mm)]
  • Stress (MPa) Maximum point stress (MPa) In the above table, “-” indicates unmeasured.
  • a colorless and transparent cured product can be obtained by photocuring the photocurable composition of the present invention.
  • the obtained cured product is hardly yellowed even when irradiated with light, and exhibits good mechanical properties, so that it becomes a material suitable for an optical material or the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

 光硬化させた際に、硬化物が黄変せず、良好な機械特性を有する硬化物を得ることができる光硬化性組成物およびその硬化物を提供することを課題とする。 本発明の光硬化性組成物は、(A)式〔I〕(式中、Rは、水素原子またはメチル基を表し、R、Rは、各々独立して、直鎖または分岐鎖を有するC1~C10のアルキレン基、C1~C6のアルキル基を置換基として有していても良いC3~C8のシクロアルキレン基またはそれらの複合した基を表し、Aは、ブタジエンを重合させて得られる高分子鎖または該高分子鎖を水素化して得られる高分子鎖を表し、mは、1または2を表す。)で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエン、(B)(メタ)アクリル酸エステルモノマー、(C)光ラジカル重合開始剤、からなり、前記光硬化性組成物を光硬化させることでその硬化物が得られる。

Description

耐光性を有し、機械強度に優れるアクリル変性PB硬化性組成物
 本発明は、末端変性(水素添加)ポリブタジエンと、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、光ラジカル重合開始剤を含有する光硬化性組成物およびその光硬化性組成物を光硬化させた硬化物に関する。
 本願は、2013年10月4日に出願された日本国特許出願第2013-208826号、2013年10月4日に出願された日本国特許出願第2013-208832号、2013年10月4日に出願された日本国特許出願第2013-208833号に対し優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 末端部分をアクリロイル基やメタクリロイル基で修飾したポリブタジエンまたは水素添加ポリブタジエンと、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、光ラジカル重合開始剤を含有する光硬化性組成物が知られている。それらの組成物を、光硬化させることにより、様々な用途に応用することができる硬化物を得ることができる。
 特許文献1には、(A)末端に(メタ)アクリロイル基を有する反応性ポリマー20~90質量%および(B)(メタ)アクリル酸エステルモノマー80~10質量%の合計100質量部に対し、(C)光ラジカル重合開始剤0.1~10質量部を含む光硬化性組成物およびその硬化物が開示されている。
 特許文献2には、アクリレート末端オリゴマーと、炭素原子3~20個のアクリレートまたはメタクリレート末端反応性希釈剤と、2-ヒドロキシシクロヘキシルフェノン、ジエトキシアセトフェノン、1-(4-ドデシルフェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-1-オン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オンおよびそれらの混合物を含む群から選ばれる光開始剤を含む組成物が開示されている。
特開2007-39587号公報 特開昭60-195538号公報
 光硬化させた際に、硬化物が黄変せず、また、良好な機械特性を有する硬化物を得ることができる光硬化性組成物が求められていた。さらに、光を照射しても黄変を生じにくい硬化物が求められていた。
 本発明者らは、鋭意検討の結果、特定の構造を有する末端変性(水素添加)ポリブタジエン5~40重量%と、(メタ)アクリル酸エステルモノマー95~60重量%の合計100重量部に対し、光ラジカル重合開始剤0.1~20重量部を含む光硬化性組成物を見出した。該光硬化性組成物は、黄変することなく光硬化することができること、また、得られる硬化物は良好な機械特性を示すことを見出し、本発明を完成した。
 本発明者らは、また、特定の構造を有する末端変性(水素添加)ポリブタジエンと、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、特定の構造を有する光ラジカル重合開始剤を含む光硬化性組成物を見出した。該光硬化性組成物は、黄変することなく光硬化することができ、得られる硬化物は良好な機械特性を示す。
 本発明者らは、さらに、特定の構造を有する末端変性(水素添加)ポリブタジエンと、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレートと、光ラジカル重合開始剤を含む光硬化性組成物を見出した。該光硬化性組成物は、黄変することなく光硬化することができ、得られる硬化物は良好な機械特性を示す。
 すなわち、本発明は、次の(1)ないし(10)の光硬化性組成物および光硬化物に関する。
(1)(A)式〔I〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(式中、Rは、水素原子またはメチル基を表し、R、Rは、各々独立して、直鎖または分岐鎖を有するC1~C10のアルキレン基、C1~C6のアルキル基を置換基として有していても良いC3~C8のシクロアルキレン基またはそれらの複合した基を表し、Aは、ブタジエンを重合させて得られる高分子鎖または該高分子鎖を水素化して得られる高分子鎖を表し、mは、1または2を表す。)で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエン5~40重量%、および、
(B)(メタ)アクリル酸エステルモノマー95~60重量%の合計100重量部に対し、
(C)光ラジカル重合開始剤0.1~20重量部
を含む光硬化性組成物。
(2)式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンが、
式〔II〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(式中、Rは、水素原子またはメチル基を表し、R、Rは、各々独立して、直鎖または分岐鎖を有するC1~C10のアルキレン基、C1~C6のアルキル基を置換基として有していても良いC3~C8のシクロアルキレン基またはそれらの複合した基を表す。)で表されるイソシアネート化合物と、
式〔III〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(式中、Aは、ブタジエンを重合させて得られる高分子鎖または該高分子鎖を水素化して得られる高分子鎖を表し、mは、1または2を表す。)で表される重合体末端にヒドロキシル基を有するポリブタジエンまたは水素添加ポリブタジエンを反応させたものである前記(1)に記載の光硬化性組成物。
(3)(A)式〔I〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(式中、R、R、R、A、mは、前記と同じ意味を表す。)で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエン、
(B)(メタ)アクリル酸エステルモノマー、
(C)式〔IV〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(式中、Xは、O、CH、CH(CH)、またはC(CHからなる群から選択されるいずれか1つを表し、RおよびRは、各々独立して、水素原子、メチル基、またはトリメチルシリル基を表す。)で表される光ラジカル重合開始剤、
を含む光硬化性組成物。
(4)式〔IV〕で表される光ラジカル重合開始剤が、2-ヒドロキシ-1-(4-(4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル)-フェニル)-2-メチル-プロパン-1-オンである前記(3)に記載の光硬化性組成物。
(5)(A)式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエン、および、(B)(メタ)アクリル酸エステルモノマーの合計100重量部に対し、(C)光ラジカル重合開始剤3~7重量部を含む前記(3)または(4)に記載の光硬化性組成物。
(6)式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンが、
式〔II〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、R、R、Rは、前記と同じ意味を表す。)で表されるイソシアネート化合物と、
式〔III〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中、A、mは、前記と同じ意味を表す。)で表される重合体末端にヒドロキシル基を有するポリブタジエンまたは水素添加ポリブタジエンを反応させたものである前記(3)~(5)いずれか1項に記載の光硬化性組成物。
(7)(A)式〔I〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中、R、R、R、A、mは、前記と同じ意味を表す。)で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエン、
(B)トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、および
(C)光ラジカル重合開始剤、
を含む光硬化性組成物。
(8)式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンが、
式〔II〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式中、R、R、Rは、前記と同じ意味を表す。)で表されるイソシアネート化合物と、
式〔III〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式中、A、mは、前記と同じ意味を表す。)で表される重合体末端にヒドロキシル基を有するポリブタジエンまたは水素添加ポリブタジエンを反応させたものである前記(7)に記載の光硬化性組成物。
(9)式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンの数平均分子量(Mn)が1,000~100,000である前記(1)ないし(8)のいずれか1項に記載の光硬化性組成物。
(10)前記(1)~(9)のいずれか1項に記載の光硬化性組成物を光硬化させた硬化物。
 本発明の光硬化性組成物を光硬化させることにより無色透明な硬化物を得ることができる。得られた硬化物は光を照射しても黄変しにくく、また、耐熱性が高い。良好な機械特性を示す硬化物は、光学材料等に適した材料になる。
 本発明において、置換基の定義は以下のとおりである。
 R、Rの「直鎖または分岐鎖を有するC1~C10のアルキレン基」としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、メチルエチレン基、ブチレン基、1,2-ジメチルエチレン基、ペンチレン基、1-メチルブチレン基、2-メチルブチレン基、へキシレン基等が挙げられる。
 R、Rの「C1~C6のアルキル基を置換基として有していても良いC3~C8のシクロアルキレン基」の「C1~C6のアルキル基」としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、1-メチル-n-プロピル基、2-メチル-n-プロピル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、1-メチル-n-ブチル基、2-メチル-n-ブチル基、3-メチル-n-ブチル基、1,1-ジメチル-n-プロピル基、2,2-ジメチル-n-プロピル基、1,2-ジメチル-n-プロピル基、1-エチル-n-プロピル基、n-ヘキシル基、1-メチル-n-ペンチル基、2-メチル-n-ペンチル基、3-メチル-n-ペンチル基、4-メチル-n-ペンチル基、1,1-ジメチル-n-ブチル基、2,2-ジメチル-n-ブチル基、3,3-ジメチル-n-ブチル基、1,2-ジメチル-n-ブチル基、1,3-ジメチル-n-ブチル基、2,3-ジメチル-n-ブチル基、1-エチル-n-ブチル基、2-エチル-n-ブチル基、1-イソプロピル-n-プロピル基等を挙げることができる。
 R、Rの「C1~C6のアルキル基を置換基として有していても良いC3~C8のシクロアルキレン基」としては、シクロプロピレン、2-メチルシクロプロピレン、シクロブチレン、2,2-ジメチルシクロブチレン、シクロペンチレン、2,3-ジメチルシクロペンチレン、シクロヘキシレン、1,3,3-トリメチルシクロヘキシレン、シクロオクチレン等が挙げられる。
 R、Rの「それらの複合した基」とは、「直鎖または分岐鎖を有するC1~C10のアルキレン基とC1~C6のアルキル基を置換基として有していても良いC3~C8のシクロアルキレン基とが結合した基」を意味する。
 「直鎖または分岐鎖を有するC1~C10のアルキレン基とC1~C6のアルキル基を置換基として有していても良いC3~C8のシクロアルキレン基とが結合した基」としては、メチレン-シクロプロピレン基、メチレン-シクロペンチレン基、メチレン-2,3-ジメチルシクロペンチレン基、メチレン-1,3,3-トリメチルシクロヘキシレン基、エチレン-シクロプロピレン基、エチレン-シクロヘキシレン基、エチレン-3,3-ジメチルシクロへキシレン基、メチレン-シクロプロピレン-メチレン基、エチレン-シクロヘキシレン-メチレン基、ヘキシレン-シクロヘキシレン-メチレン基等が挙げられる。また、これらの順序が入れ替わった基でもよい。
(光硬化性組成物)
 本発明の光硬化性組成物は、成分(A)として式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンを5~40重量%と、成分(B)として(メタ)アクリル酸エステルモノマーを95~60重量%との合計100重量部に対し、成分(C)として光ラジカル重合開始剤を0.1~20重量部を含有する。
 本発明の光硬化性組成物は、成分(A)として式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエン、成分(B)として(メタ)アクリル酸エステルモノマー、成分(C)として式〔IV〕で表される光ラジカル重合開始剤を含有するものであってもよい。
 この場合、各成分の添加量は特に制限されないが、成分(A)を20~90重量%および成分(B)を80~10重量%の合計100重量部に対し、成分(C)を0.1~20重量部含むのが好ましく、3~7重量部を含むのがより好ましい。
 本発明の光硬化性組成物は、成分(A)として式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンと、成分(B)としてトリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレートと、成分(C)として光ラジカル重合開始剤を含有するものであってもよい。この場合、各成分の添加量は特に制限されないが、成分(A)を20~90重量%および成分(B)を80~10重量%の合計100重量部に対し、成分(C)を0.1~20重量部含むのが好ましい。
 本発明の光硬化性組成物は、成分(A)、成分(B)、成分(C)以外に、さらに他の成分を含有していてもよい。
(成分(A))
 本発明の光硬化性組成物中に含まれる成分(A)は、以下の式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンをいう。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
 式〔I〕中、Rは、水素原子またはメチル基を表し、R、Rは、各々独立して、直鎖または分岐鎖を有するC1~C10のアルキレン基、C1~C6のアルキル基を置換基として有していても良いC3~C8のシクロアルキレン基またはそれらの複合した基を表し、Aは、ブタジエンを重合させて得られる高分子鎖または該高分子鎖を水素化して得られる高分子鎖を表し、mは、1または2を表す。
 Rとしては、直鎖のC2~C10アルキレン基であるのが好ましく、直鎖のC2~C6アルキレン基であるのがより好ましく、エチレン基またはプロピレン基であるのがさらに好ましい。
 Rとしては、直鎖のC2~C6のアルキレン基であるか、直鎖または分岐鎖を有するC1~C10のアルキレン基とC1~C6のアルキル基を置換基として有していても良いC3~C8のシクロアルキレン基とが結合した基であるのが好ましい。さらに、直鎖または分岐鎖を有するC1~C10のアルキレン基とC1~C6のアルキル基を置換基として有していても良いC3~C8のシクロアルキレン基とが結合した基としては、下記の式(1)または(2)で表される基であるのがより好ましい。式(1)、(2)中*は結合する位置を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 式〔I〕中、Aで表される、ブタジエンを重合させて得られる高分子鎖または該高分子鎖を水素化して得られる高分子鎖とは、式〔V〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式中、実線と点線の二重線部分は単結合または二重結合を表す。波線は二重結合の場合に、シス体またはトランス体のいずれかを表す)で表される1,4-結合による繰り返し単位、および、式〔VI〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、実線と点線の二重線部分は単結合または二重結合を表す。)で表される1,2-結合による繰り返し単位を骨格として有する。
 実線と点線の二重線部分が二重結合の場合は水素未添加のポリブタジエンであり、単結合の場合は水素添加ポリブタジエンを意味する。水素添加ポリブタジエンの場合、二重結合は100%水素添加されている必要はなく、二重結合の残存率は特に限定されない。
 また、式〔V〕で表される1,4-結合繰り返し単位が、二重結合を有する場合には、トランス体、シス体、またはそれらの混合体が存在しうる。
 式〔V〕で表される1,4-結合による繰り返し単位と式〔VI〕で表される1,2-結合の比率は、各々0~100モル%である。すなわち、本発明において、Aで表される高分子鎖は、1,4-結合または1,2-結合のみのポリマーであってもよく、1,4-結合と1,2-結合の混在したポリマーであってもよい。中でも、1,2-結合の比率が75~100モル%であり、1,4-結合の比率が単位25~0モル%であるのがより好ましい。
 式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンは、ポリスチレンを指標として用いたGPC(ゲル濾過)法によると、数平均分子量が1,000~100,000であるのが好ましく、1,000~10,000であるのがより好ましい。
 式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンの製造方法は特に限定されず、特開2011-116965号公報に記載されている方法により製造することができる。
 式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンとしては、式〔II〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(式中、R、R、Rは、前記と同じ意味を表す。)で表されるイソシアネート化合物と、式〔III〕
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
(式中、A、mは、前記と同じ意味を表す。)で表される重合体末端にヒドロキシル基を有するポリブタジエンまたは水素添加ポリブタジエンを反応させて得られたものであるのが好ましい。式〔II〕で表される化合物を得る方法および、式〔II〕で表される化合物と式〔III〕で表される化合物を反応させる方法は、特開2011-116965号公報などに記載されている公知の方法を用いることができる。
 式〔III〕で表される化合物としては、具体的に、NISSO-PB-G-1000、NISSO-PB-G-2000、NISSO-PB-G-3000、また、それらの水添品としてNISSO-PB-GI-1000、NISSO-PB-GI-2000、NISSO-PB-GI-3000(いずれも日本曹達(株)製)およびPoly bd R45HT(出光興産社製)などを挙げることができる。これらは1種単独でまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。
 式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンとしては、表1で表される化合物であるのが好ましく、表2で表される化合物であるのがより好ましい。表1中R、R、A、mは、前記と同じ意味を表し、表2中R、Aおよびmは、前記と同じ意味を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(成分(B))
 本発明の光硬化性組成物中に含まれる成分(B)は、(メタ)アクリル酸エステルモノマーである。(メタ)アクリル酸エステルモノマーとしては、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレート、フェノキシエチル(メタ)アクリレート、テトラヒドロフルフリル(メタ)アクリレート、ラウリル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンタニル(メタ)アクリレート、ジシクロペンテニルオキシエチル(メタ)アクリレート、イソボルニル(メタ)アクリレート、2,3-ジブロモプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、3-ジヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2,3-ジヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリルアミド、3-メタクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラン、11-メタクリロイルオキシウンデシルトリメトキシシラン、(メタ)アクリルアミド等の一官能性(メタ)アクリレートモノマーや、
 エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、プロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリエチレングルコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングルコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、1,4-ブタンジオールジ(メタ)アクリレート、1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、1,9-ノナンジオールジアクリレート、1,10-デカンジオールジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールジ(メタ)アクリレート、ビスフェノールAジグリシジル(メタ)アクリレート、2,2-ビス〔4-(メタ)アクリロイルオキシエトキシフェニル〕プロパン、2,2-ビス〔4-(メタ)アクリロイルオキシポリエトキシフェニル〕プロパン、2,2-ビス[4-〔3-(メタ)アクリロイルオキシ-2-ヒドロキシプロポキシ〕フェニル]プロパン、1,2-ビス〔3-(メタ)アクリロイルオキシ-2-ヒドロキシプロポキシ〕エタン、ペンタエリトリトールジ(メタ)アクリレート、1,2-ビス(3-メタクリロイルオキシ-2-ヒドロキシプロポキシ)エタン、[2,2,4-トリメチルヘキサメチレンビス(2-カルバモイルオキシエチル)]ジメタクリレート、1,3-ジ(メタ)アクリロリルオキシ-2-ヒドロキシプロパン等の二官能性(メタ)アクリレートモノマーや、
トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート、トリメチロールエタントリ(メタ)アクリレート、テトラメチロールメタントリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート、N,N’-(2,2,4-トリメチルヘキサメチレン)ビス〔2-(アミノカルボキシ)プロパン-1,3-ジオール〕テトラメタクリレート、1,7-ジアクリロイルオキシ-2,2,6,6-テトラアクリロイルオキシメチル-4-オキシヘプタン等の三官能性以上の(メタ)アクリレートモノマーを挙げることができる。
 これらのうち、本発明においては、一官能性(メタ)アクリレートモノマーまたは二官能性(メタ)アクリレートモノマーが好ましく、イソボルニル(メタ)アクリレートがより好ましい。1,6-ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレートがさらに好ましい。これらは1種単独で、或いは、2種以上を混合して使用することができる。
 本発明の光硬化性組成物中に含まれる成分(B)の(メタ)アクリル酸エステルモノマーとしては、式〔VII〕で表される二官能性(メタ)アクリレートであるトリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレートが特に好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
式〔VII〕中、Rは、各々独立して、水素原子またはメチル基を表す。トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレートは市販品を入手することができる。
(成分(C))
 本発明の光硬化性組成物中に含まれる成分(C)は、光ラジカル重合開始剤である。光ラジカル重合開始剤としては、アルキルフェノン系光重合開始剤、ベンゾフェノン系光重合開始剤、アシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤、チタノセン系光重合開始剤、その他の光重合開始剤を挙げることができる。
 アルキルフェノン系光重合開始剤としては、2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン(IRUGACURE(登録商標)651)などのベンジルジメチルケタール化合物や、1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニルケトン(IRUGACURE(登録商標)184)、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(Darocur(登録商標)1173)、1-(4-(2-ヒドロキシエトキシ)-フェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン(SB-PI 759)、1-(4-(2-ヒドロキシエトキシ)-フェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチル-1-プロパン-1-オン(IRUGACURE(登録商標)2959)、2-ヒドロキシ-1-(4-(4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル)-フェニル)-2-メチル-プロパン-1-オン(IRUGACURE(登録商標)127)、フェニルグリオキシリックアシッドメチルエステル(Darocur(登録商標) MBF)などのα-ヒドロキシアルキルフェノンや、2-メチル-1-(4-メチルチオフェニル)-2-モルフォリノプロパン-1-オン(IRUGACURE(登録商標)907)、2-ベンジル-2-ジメチルアミノ-1-(4-モルフォリノフェニル)-ブタノン-1(IRUGACURE(登録商標)369)、2-(ジメチルアミノ)-2-((4-メチルフェニル)メチル)-1-(4-(4-モルホリニル)フェニル)-1-ブタノン(IRUGACURE(登録商標)379EG)などのα-アミノアルキルフェノンを挙げることができる。
 ベンゾフェノン系光重合開始剤としては、ベンゾフェノン(SB-PI 710)、メチル-o-ベンゾイルベンゾエート(SB-PI 711)、4-メチルベンゾフェノン(SB-PI 712)、4、4’-ビス(ジメチルアミノ)ベンゾフェノン(SB-PI 701)、(4-(メチルフェニルチオ)フェニル)-フェニルメタン(SB-PI 705)などを挙げることができる。
 アシルフォスフィンオキサイド系光重合開始剤としては、2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド(LUCIRIN(登録商標) TPO)、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイド(IRUGACURE(登録商標)819)、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルフォスフィンオキサイドの水分散体(IRUGACURE(登録商標)819DW)などを挙げることができる。
 チタノセン系光重合開始剤としては、ビス(η5-2,4-シクロペンタジエン-1-イル)-ビス(2,6-ジフルオロ-3-(1H-ピロール-1-イル)-フェニル)チタニウム(IRUGACURE(登録商標)784)などを挙げることができる。
 その他の光重合開始剤としては、1,2-オクタンジオン,1-(4-(フェニルチオ)-,2-(O-ベンゾイルオキシム))(IRUGACURE(登録商標) OXE01)、エタノン,1-(9-エチル-6-(2-メチルベンゾイル)-9H-カルバゾール-3-イル)-,1-(O-アセチルオキシム)(IRUGACURE(登録商標) OXE02)などのオキシムエステルなどを挙げることができる。
 これらは1種単独で、或いは、2種以上を混合して使用することができる。
 本発明の光硬化性組成物中に含まれる成分(C)としては、式〔IV〕で表される光ラジカル重合開始剤が好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
(式中、Xは、O、CH、CH(CH)、またはC(CHからなる群から選択されるいずれか1つを表し、RおよびRは、各々独立して、水素原子、メチル基、またはトリメチルシリル基を表す。)
 式〔IV〕で表される光ラジカル重合開始剤としては、2-ヒドロキシ-1-(4-(4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル)-フェニル)-2-メチル-プロパン-1-オンであるのが好ましい。2-ヒドロキシ-1-(4-(4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル)-フェニル)-2-メチル-プロパン-1-オンは、市販品(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製、商品名:IRUGACURE(登録商標)127)を入手することができる
(その他の成分)
 本発明の光硬化性組成物は、その特性を損なわない範囲で、目的に応じて、他の成分を添加、配合する事が出来る。具体的には、重合禁止剤を挙げることができる。重合禁止剤は特に限定されないが、例えば、2,6-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシトルエン(BHT)、2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール、2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール)、4,4’-ブチリデンビス(3-メチル-6-t-ブチルフェノール)、4,4’-チオビス(3-メチル-6-t-ブチルフェノール)、3,9-ビス[2-(3-(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)-プロピオニロキシ)-1,1-ジメチルエチル]-2,4,8,10-テトラオキサスピロ(5,5)ウンデカン、トリエチレングリコール-ビス-3-(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオネート、n-オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、i-オクチル-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、ヘキサメチレンビス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、4,6-ビス(オクチルチオメチル)-o-クレゾール、4,6-ビス(ドデシルチオメチル)-o-クレゾール、ペンタエリトリルテトラキス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、トリス(3,5-ジ-t-ブチルヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、トリス(4-t-ブチル-2,6-ジメチル-5-ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、2,6-ジ-t-ブチル-4-(4,6-ビス(オクチルチオ)-1,3,5-トリアジン-2-イルアミノ)フェノール、チオジエチレンビス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、N,N’-ヘキサン-1,6-ジイルビス[3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニルプロピオンアミド、3,3’,3’’,5,5’,5’’-ヘキサ-t-ブチル-a,a’,a’’-(メシチレン-2,4,6-トリイル)トリ-p-クレゾール、カルシウムジエチレンビス[[[3,5-ビス(1,1-ジメチルエチル)-4-ヒドロキシフェニル]メチル]ホスホネート]等のフェノール類;p-ベンゾキノン、アントラキノン、ナフトキノン、フェナンスラキノン、p-トルキノン、2,6-ジクロロキノン、2,5-ジフェニル-p-ベンゾキノン、2,5-ジアセトキシ-p-ベンゾキノン、2,5-ジカプロキシ-p-ベンゾキノン、2,5-ジアシロキシ-p-ベンゾキノン等のキノン類;ハイドロキノン、p-t-ブチルカテコール、2,5-ジ-t-ブチルハイドロキノン、モノ-t-ブチルハイドロキノン、モノメチルハイドロキノン、2,5-ジ-t-アミルハイドロキノン等のハイドロキノン類;フェニル-β-ナフチルアミン、p-ベンジルアミノフェノール、ジ-β-ナフチル-p-フェニレンジアミン、ジベンジルヒドロキシルアミン、フェニルヒドロキシルアミン、ジエチルヒドロキシルアミン等のアミン類;ジニトロベンゼン、トリニトロトルエン、ピクリン酸等のニトロ化合物;キノンジオキシム、シクロヘキサノンオキシム等のオキシム類;フェノチアジン、有機並びに無機の銅塩類等が挙げられるが、好ましくは、2,6-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシトルエンである。これらは1種単独で、或いは、2種以上を混合して使用することができる。
 重合禁止剤の添加量は、本発明の特性を損なわない範囲であれば特に制限されない。通常、成分(A)と成分(B)の合計100重量部に対し、0.01~5重量部である。
(硬化物)
 本発明の光硬化性組成物は、光により硬化することができる。
 光は、例えば、紫外線、可視光、X線、電子線等を用いることが出来るが、紫外線を用いることが好ましい。紫外線はエネルギーが高いため、紫外線を硬化性組成物に照射することにより硬化反応を促進することができ、硬化性組成物の硬化速度を速めることができると共に、硬化物における未反応の硬化性組成物の量を低減することができる。
 可視光を照射する方法としては特に限定されず、例えば、白熱球、蛍光灯等を用いる方法が挙げられる。また、紫外線を照射する方法としては特に限定されず、例えば、有電極方式としてメタルハライドランプ、キセノンランプ、低圧水銀灯、高圧水銀灯、超高圧水銀灯等を、無電極方式としてエキシマランプ、メタルハライドランプ等を挙げることができる。紫外線を使用する場合、その波長範囲は特に限定されないが、好ましくは150nm~400nm、さらに好ましくは200nm~380nmである。紫外線を照射する雰囲気としては、窒素ガス、炭酸ガス等の不活性ガス雰囲気あるいは酸素濃度を低下させた雰囲気が好ましいが、通常の空気雰囲気でも可能である。照射雰囲気温度は、通常10~200℃とすることができる。
 硬化状態は、フーリエ変換赤外分光分析装置や光化学反応熱量計等を用いて測定することができるので、硬化物が完全に硬化するための硬化条件(光の照射時間、光強度等、加熱温度、加熱時間等)を適宜選定することができる。
 次に、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。なお、「部」は重量部を表す。
 実施例、比較例で使用する略語の意味は以下の通りである。
IH-1000: 製造例1で得られた末端変性水素添加ポリブタジエン
TEAI-1000: 日本曹達社製末端変性水素添加ポリブタジエン
HDDA: 1、6-ヘキサンジオールジアクリレート(東京化成工業製)
TCDDA: トリシクロデカンジメタノールジアクリレート(Sigma-Aldrich社製)
IRGACURE127: 2-ヒドロキシ-1-(4-(4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル)-フェニル)-2-メチル-プロパン-1-オン(チバ・ジャパン株式会社製)
IRGACURE184: 1-ヒドロキシ-シクロヘキシル-フェニルケトン(チバ・ジャパン株式会社製)
IRGACURE651: 2,2-ジメトキシ-1,2-ジフェニルエタン-1-オン(チバ・ジャパン株式会社製)
LUCIRIN TPO: 2,4,6-トリメチルベンゾイル-ジフェニル-フォスフィンオキサイド(BASF社製)
DAROCUR1173: 2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(BASF社製)
DAROCUR MBF: フェニルグリオキシリックアシッドメチルエステル(BASF社製)
SB-PI 759: 1-(4-(2-ヒドロキシエトキシ)-フェニル)-2-ヒドロキシ-2-メチルプロパン(Shuang-Bang Ind.crop.社製)
BHT: 2,6-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシトルエン(共同薬品社製)
[製造例1]
 空気雰囲気下でイソホロンジイソシアネート784部と、アルミキレートM6.95部と、ヒドロキシエチルアクリレート390部を混合し、65℃にて1時間反応させ、反応物Aを合成した。次に、空気雰囲気下にて、先に合成した反応物A1013部と、末端を水酸基で変性した水素添加ポリブタジエン(GI-1000,日本曹達社製)3000部と、アルミキレートM24.1部を混合し、65℃にて2時間反応させた。残存NCOが0.1%以下であることを確認して反応を終了し、末端変性水素添加ポリブタジエン(以下IH-1000と記載することがある)を得た。
 得られたIH-1000について、H-NMR測定をおこない、2つのNHシグナル(4.55、4.70ppm)を確認した。また、IR測定をおこない1728(CO)、3339cm-1(NH)のウレタン結合の吸収を確認した。得られたIH-1000について数平均分子量(Mn)をGPC法で測定したところ、3200であった。また、B型粘度計による粘度(P、45℃)は3165であった。
 尚、「残存NCO(%)」とは、化合物の重量中に占めるイソシアネート部位の重量(モル数と42.02(NCO分子量)の乗数)を%で示したものである。
[実施例1-1]
(光硬化性組成物Aの調製)
 製造例1で得られた末端変性水素添加ポリブタジエン(IH-1000)4.00部と、イソボルニルアクリレート(ダイセル・オルネクス株式会社製、商品名IBOA)16.0部と、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(チバ・ジャパン株式会社製、商品名DAROCUR(登録商標)1173)1.00部と、2,6-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシトルエン0.1部を混合(自転公転ミキサー:あわとり錬太郎(登録商標)、自転2000rpm、10分間、公転2200rpm、10分間)して光硬化性組成物Aを得た。
[実施例1-2]
(硬化物Aの製造)
 直径6.5cmのアルミ皿に実施例1-1で得られた光硬化性組成物A4.00gを流し込み、超高圧水銀灯(10mW;平行光タイプ)で8分間光照射を行って、厚さ約1.0mm厚の硬化物Aを得た。
[比較例1-1]
(光硬化性組成物Bの調製)
 製造例1で得られた末端変性水素添加ポリブタジエンA10.0部と、イソボルニルアクリレート(ダイセル・オルネクス株式会社製、商品名IBOA)10.0部と、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(チバ・ジャパン株式会社製、商品名Darocur(登録商標)1173)1.0部と、2,6-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシトルエン0.1部を混合(自転公転ミキサー:あわとり錬太郎(登録商標)、自転2000rpm、10分間、公転2200rpm、10分間)して光硬化性組成物Bを得た。
[比較例1-2]
(硬化物Bの製造)
 直径6.5cmのアルミ皿に比較例1-1で得られた光硬化性組成物B4.00gを流し込み、超高圧水銀灯(10mW;平行光タイプ)で8分間光照射を行って、厚さ約1.0mm厚の硬化物Bを得た。
[比較例2-1]
(光硬化性組成物Cの調製)
 製造例1で得られた末端変性水素添加ポリブタジエンAの代わりにTEAI-1000(末端変性水素添加ポリブタジエン:日本曹達株式会社製)を使用した以外は、比較例1-1と同様にして光硬化性組成物Cを得た。
[比較例2-2]
(硬化物Cの製造)
 直径6.5cmのアルミ皿に比較例2-1で得られた光硬化性組成物C4.00gを流し込み、超高圧水銀灯(10mW;平行光タイプ)で8分間光照射を行って、厚さ約1.0mm厚の硬化物Cを得た。
[比較例3-1]
(光硬化性組成物Dの調製)
 製造例1で得られた末端変性水素添加ポリブタジエンA16.0部と、イソボルニルアクリレート(ダイセル・オルネクス株式会社製、商品名IBOA)4.0部と、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン(チバ・ジャパン株式会社製、商品名Darocur(登録商標)1173)1.0部と、2,6-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシトルエン0.1部を混合(自転公転ミキサー:あわとり錬太郎(登録商標)、自転2000rpm、10分間、公転2200rpm、10分間)して光硬化性組成物Dを得た。
[比較例3-2]
(硬化物Dの製造)
 直径6.5cmのアルミ皿に比較例3-1で得られた光硬化性組成物D4.00gを流し込み、超高圧水銀灯(10mW;平行光タイプ)で10分間光照射を行って、厚さ約1.0mm厚の硬化物Dを得た。
[比較例4-1]
(光硬化性組成物Eの調製)
 製造例1で得られた末端変性水素添加ポリブタジエンAの代わりにTEAI-1000(末端変性水素添加ポリブタジエン:日本曹達株式会社製)を使用した以外は、比較例3-1と同様にして光硬化性組成物Eを得た。
[比較例4-2]
(硬化物Eの製造)
 直径6.5cmのアルミ皿に比較例4-1で得られた光硬化性組成物E4.00gを流し込み、超高圧水銀灯(10mW;平行光タイプ)で10分間光照射を行って、厚さ約1.0mm厚の硬化物Eを得た。
(色相評価試験)
 硬化物A、B、C、D、Eについて、下記の条件で色相評価をおこなった。
(1)硬化物の色相評価試験
 製造直後の硬化物A、B、C、D、Eについて、幅25mm、長さ50mm、厚さ約1mmの試験片を作成し、それぞれL*値、a*値、b*値を分光式色差計 (「SE-2000」:日本電色工業会社製)を用いて、反射法により測定した。得られた結果を表3に示す。
 L*値、a*値、b*値とは、色を表す方法(表色系)の一種であり、明るさ(L*明度)と色調(a*=赤-緑、b*=黄-青)を3つの軸・指標で特定の色を数字として表すものである。
(2)紫外線照射後の硬化物の色相評価試験
 幅25mm、長さ50mm、厚さ約1mmの硬化物A、B、C、D、Eそれぞれに対し、SUGA紫外線フェードメータU48(スガ試験機株式会社製)を用い、槽内温度約30℃、湿度50%下にて、500w/m2、300~700nmの照射条件で16時間照射を行った。16時間照射後の硬化物A、B、C、D、Eそれぞれについて、(1)と同じ条件で色相評価をおこなった。得られた結果を表3に示す。
(硬度測定)
 製造直後の硬化物A、B、C、D、Eそれぞれについて、厚み1mmの試験片を6枚重ねた試験片を作成し、JIS K 7215に準じてデュロメータにより硬度を測定した。得られた結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
     上記表中、「-」は未測定を示す。
[実施例2]
(光硬化性組成物A’~P’の調製)
 IH-1000と、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン(チバ・ジャパン株式会社製、商品名IRGACURE(登録商標)184)と、BHTを混合(自転公転ミキサー:あわとり錬太郎(登録商標)、自転2000rpm、10分間、公転2200rpm、10分間)して光硬化性組成物A’~P’を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
(硬化物A’~G’、I’~P’の製造)
 直径6.5cmのアルミ皿に光硬化性組成物A~G、I~Pをそれぞれ4.00gを流し込み、超高圧水銀灯(10mW;平行光タイプ)で5分間光照射を行って、厚さ約1.0mm厚の硬化物A’~G’、I’~P’を得た。
(色相評価試験)
 硬化物A’~G’、I’~P’について、下記の条件で色相評価をおこなった。
 製造直後の硬化物A’~G’、I’~P’について、幅25mm、長さ50mm、厚さ約1mmの試験片を作成し、それぞれL*値、a*値、b*値を分光式色差計 (「SE-2000」:日本電色工業会社製)を用いて、反射法により測定した。得られた結果を表4に示す。
 L*値、a*値、b*値とは、色を表す方法(表色系)の一種であり、明るさ(L*明度)と色調(a*=赤-緑、b*=黄-青)を3つの軸・指標で特定の色を数字として表すものである。
(硬度測定)
 硬化物A’~D’、I’~P’それぞれについて、厚み1mmの試験片を6枚重ねた試験片を作成し、JIS K 7215に準じてデュロメータにより硬度を測定した。得られた結果を表4に示す。
(引張り試験)
 硬化物A’、B’、E’~G’、I’~N’それぞれについて、幅5mm、長さ50mm、厚さ約1mmの試験片を作成し、株式会社島津製作所オートグラフAGG-Jを用いて以下の条件で引張試験をおこない、応力(MPa)、弾性率を測定した。結果を表4に示す。
温度:24℃
湿度:60%
つかみ具間距離:20mm
引張り速度:20mm/分
引張り荷重 ロードセル: 5kN
 弾性率は試験力(1-2N)の範囲における引張弾性率であり、下記の計算式より算出した。
引張弾性率=〔Δ試験力(N)/試験片断面積(mm)〕/〔Δひずみ(mm)/つかみ具間距離(mm)〕
応力(MPa)=最大点応力(MPa)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
     上記表中、「‐」は未測定を示す。
(紫外線照射後の硬化物の色相評価試験)
 幅25mm、長さ50mm、厚さ約1mmの硬化物A’~D’、I’~P’それぞれに対し、SUGA紫外線フェードメータU48(スガ試験機株式会社製)を用い、槽内温度約30℃、湿度50%下にて、500w/m、300~700nmの照射条件で照射を行った。48時間、96時間照射後の硬化物A~D、J~Pそれぞれについて、上記の色相評価試験と同じ条件で評価試験をおこなった。得られた結果を表6に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
[実施例3]
(光硬化性組成物A”~H”の調製)
 表3に示す組成で、末端変性水素添加ポリブタジエンと、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、2-ヒドロキシ-1-(4-(4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル)-フェニル)-2-メチル-プロパン-1-オン(チバ・ジャパン株式会社製、商品IRGACURE(登録商標)127)と、BHTを混合(自転公転ミキサー:あわとり錬太郎(登録商標)、自転2000rpm、10分間、公転2200rpm、10分間)して光硬化性組成物A”~H”を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
(光硬化性組成物I”~U”の調製)
 表4に示す組成で、末端変性水素添加ポリブタジエンと、(メタ)アクリル酸エステルモノマーと、光ラジカル重合開始剤と、ジブチルヒドロキシトルエン(以下BHTと記載することがある)を混合(自転公転ミキサー:あわとり錬太郎(登録商標)、自転2000rpm、10分間、公転2200rpm、10分間)して光硬化性組成物I”~U”を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
(硬化物A”~U”の製造)
 直径6.5cmのアルミ皿に光硬化性組成物A”~U”それぞれ4.00gを流し込み、超高圧水銀灯(10mW;平行光タイプ)で5分間光照射を行って、厚さ約1.0mm厚の硬化物A”~U”を得た。
(色相評価試験)
 得られた硬化物A”~I”、J”、L”~Q”、T”について、下記の条件で色相評価を行った。
 製造直後の硬化物A”~I”、J”、L”~Q”、T”について、幅25mm、長さ50mm、厚さ約1mmの試験片を作成し、それぞれL*値、a*値、b*値を分光式色差計 (「SE-2000」:日本電色工業会社製)を用いて、反射法により測定した。得られた結果を表5に示す。
 L*値、a*値、b*値とは、色を表す方法(表色系)の一種であり、明るさ(L*明度)と色調(a*=赤-緑、b*=黄-青)を3つの軸・指標で特定の色を数字として表すものである。
(硬度測定)
 製造直後の硬化物A”~I”、J”、L”~Q”、T”それぞれについて、厚み1mmの試験片を6枚重ねた試験片を作成し、JIS K 7215に準じてデュロメータにより硬度を測定した。得られた結果を表9に示す。
(引張り試験)
 硬化物A”~I”、J”、L”~Q”、T”それぞれについて、幅5mm、長さ50mm、厚さ約1mmの試験片を作成し、株式会社島津製作所オートグラフAGG-Jを用いて以下の条件で引張試験をおこない、ひずみ(%)を測定した。結果を表5に示す。
ひずみ(%)の値は以下の式から算出した。
ひずみ(%) = 100×(最大点変位/つかみ具間距離)
温度:24℃
湿度:60%
つかみ具間距離:20mm
引張り速度:20mm/分
引張り荷重 ロードセル:5kN
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
     上記表中、「-」は未測定を示す。
(紫外線照射後の硬化物の色相評価試験)
 幅25mm、長さ50mm、厚さ約1mmの硬化物C”、I”~L”、N”、P”、T”それぞれに対し、SUGA紫外線フェードメータU48(スガ試験機株式会社製)を用い、槽内温度約30℃、湿度50%下にて、500w/m、300~700nmの照射条件で照射を行った。48時間、96時間照射後の硬化物C”、I”~L”、N”、P”、T”それぞれについて、上記の色相評価試験と同じ条件で評価試験をおこなった。得られた結果を表10に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
(熱虐待後の硬化物の色相評価試験)
 幅25mm、長さ50mm、厚さ約1mmの硬化物C”、I” 、K” 、N” 、P”、R”、S”~U”それぞれを、槽内温度約130℃にて96時間保存した。96時間後、これら硬化物それぞれについて、上記の色相評価試験と同じ条件で評価試験を行った。得られた結果を表11に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
     表中「測定不能」とは、硬化物が収縮してしまい色相評価試験が
          実施できなかったことを意味する。
 本発明の光硬化性組成物を光硬化させることにより無色透明な硬化物を得ることができる。得られた硬化物は光を照射しても黄変しにくく、また、良好な機械特性を示すため、光学材料等に適した材料になる。

Claims (10)

  1. (A)式〔I〕
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
    (式中、Rは、水素原子またはメチル基を表し、R、Rは、各々独立して、直鎖または分岐鎖を有するC1~C10のアルキレン基、C1~C6のアルキル基を置換基として有していても良いC3~C8のシクロアルキレン基またはそれらの複合した基を表し、Aは、ブタジエンを重合させて得られる高分子鎖または該高分子鎖を水素化して得られる高分子鎖を表し、mは、1または2を表す。)で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエン5~40重量%、および、
    (B)(メタ)アクリル酸エステルモノマー95~60重量%の合計100重量部に対し、
    (C)光ラジカル重合開始剤0.1~20重量部
    を含む光硬化性組成物。
  2.  式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンが、
    式〔II〕
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
    (式中、Rは、水素原子またはメチル基を表し、R、Rは、各々独立して、直鎖または分岐鎖を有するC1~C10のアルキレン基、C1~C6のアルキル基を置換基として有していても良いC3~C8のシクロアルキレン基またはそれらの複合した基を表す。)で表されるイソシアネート化合物と、
    式〔III〕
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
    (式中、Aは、ブタジエンを重合させて得られる高分子鎖または該高分子鎖を水素化して得られる高分子鎖を表し、mは、1または2を表す。)で表される重合体末端にヒドロキシル基を有するポリブタジエンまたは水素添加ポリブタジエンを反応させたものである請求項1に記載の光硬化性組成物。
  3. (A)式〔I〕
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
    (式中、R、R、R、A、mは、前記と同じ意味を表す。)で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエン、
    (B)(メタ)アクリル酸エステルモノマー、
    (C)式〔IV〕
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
    (式中、Xは、O、CH、CH(CH)、またはC(CHからなる群から選択されるいずれか1つを表し、RおよびRは、各々独立して、水素原子、メチル基、またはトリメチルシリル基を表す。)で表される光ラジカル重合開始剤、
    を含む光硬化性組成物。
  4.  式〔IV〕で表される光ラジカル重合開始剤が、2-ヒドロキシ-1-(4-(4-(2-ヒドロキシ-2-メチル-プロピオニル)-ベンジル)-フェニル)-2-メチル-プロパン-1-オンである請求項3に記載の光硬化性組成物。
  5.  (A)式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエン、および、(B)(メタ)アクリル酸エステルモノマーの合計100重量部に対し、(C)光ラジカル重合開始剤3~7重量部を含む請求項3または4に記載の光硬化性組成物。
  6.  式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンが、
    式〔II〕
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
    (式中、R、R、Rは、前記と同じ意味を表す。)で表されるイソシアネート化合物と、
    式〔III〕
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
    (式中、A、mは、前記と同じ意味を表す。)で表される重合体末端にヒドロキシル基を有するポリブタジエンまたは水素添加ポリブタジエンを反応させたものである請求項3ないし5のいずれか1項に記載の光硬化性組成物。
  7. (A)式〔I〕
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
    (式中、R、R、R、A、mは、前記と同じ意味を表す。)で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエン、
    (B)トリシクロデカンジメタノールジ(メタ)アクリレート、および
    (C)光ラジカル重合開始剤、
    を含む光硬化性組成物。
  8.  式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンが、
    式〔II〕
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
    (式中、R、R、Rは、前記と同じ意味を表す。)で表されるイソシアネート化合物と、
    式〔III〕
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
    (式中、A、mは、前記と同じ意味を表す。)で表される重合体末端にヒドロキシル基を有するポリブタジエンまたは水素添加ポリブタジエンを反応させたものである請求項7に記載の光硬化性組成物。
  9.  式〔I〕で表される末端変性(水素添加)ポリブタジエンの数平均分子量(Mn)が1,000~100,000である請求項1ないし8のいずれか1項に記載の光硬化性組成物。
  10.  請求項1ないし9のいずれか1項に記載の光硬化性組成物を光硬化させた硬化物。
PCT/JP2014/004807 2013-10-04 2014-09-18 耐光性を有し、機械強度に優れるアクリル変性pb硬化性組成物 WO2015049842A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015540372A JP6059356B2 (ja) 2013-10-04 2014-09-18 耐光性を有し、機械強度に優れるアクリル変性pb硬化性組成物
KR1020167006960A KR102008560B1 (ko) 2013-10-04 2014-09-18 내광성을 갖고, 기계 강도가 우수한 아크릴 변성 pb 경화성 조성물
US15/022,475 US20160229942A1 (en) 2013-10-04 2014-09-18 Acrylic-modified, pb-curable composition having excellent light resistance and exceptional mechanical strength
CN201480053855.9A CN105593255A (zh) 2013-10-04 2014-09-18 具有耐光性、且机械强度优异的丙烯酸改性pb固化性组合物
EP14851185.0A EP3053939B1 (en) 2013-10-04 2014-09-18 Acrylic-modified, pb-curable composition having excellent light resistance and exceptional mechanical strength

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-208826 2013-10-04
JP2013208832 2013-10-04
JP2013208833 2013-10-04
JP2013-208832 2013-10-04
JP2013-208833 2013-10-04
JP2013208826 2013-10-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015049842A1 true WO2015049842A1 (ja) 2015-04-09

Family

ID=52778448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/004807 WO2015049842A1 (ja) 2013-10-04 2014-09-18 耐光性を有し、機械強度に優れるアクリル変性pb硬化性組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20160229942A1 (ja)
EP (1) EP3053939B1 (ja)
JP (1) JP6059356B2 (ja)
KR (1) KR102008560B1 (ja)
CN (1) CN105593255A (ja)
TW (1) TWI538924B (ja)
WO (1) WO2015049842A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106893546A (zh) * 2015-12-21 2017-06-27 赢创德固赛有限公司 用于光学透明的液体粘合剂(loca) 的丙烯酸酯封端的氨基甲酸酯聚丁二烯
JP2017521505A (ja) * 2014-05-08 2017-08-03 アルケマ フランス 硬化性ウレタン(メタ)アクリレートポリマー組成物および方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7194176B2 (ja) * 2018-04-23 2022-12-21 株式会社クラレ 硬化性に優れる組成物
JPWO2021085481A1 (ja) * 2019-10-28 2021-05-06

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975916A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 硬化性樹脂組成物
JPS60112648A (ja) * 1983-10-21 1985-06-19 Nitto Electric Ind Co Ltd 光学ガラスフアイバ用被覆材料
JPS60195538A (ja) 1984-03-02 1985-10-04 チオコ−ル コ−ポレ−シヨン 写真積層品用放射線硬化性コ−ティング
JP2003073429A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd 注型光重合用樹脂組成物および光学部材
JP2003119231A (ja) * 2001-10-09 2003-04-23 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光ディスク用活性エネルギー線硬化性組成物および光ディスク
JP2004299263A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光ディスク用活性エネルギー線硬化性組成物、及び光ディスク
JP2006016500A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 組成物および物品
JP2007039587A (ja) 2005-08-04 2007-02-15 Bridgestone Corp 光硬化性組成物
JP2007084598A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd 非晶性ポリオレフィン基材用塗料組成物、及びその硬化皮膜を有する非晶性ポリオレフィンフィルムまたはシート
JP2011116965A (ja) 2009-11-09 2011-06-16 Nippon Soda Co Ltd 末端変性(水素添加)ポリブタジエン
WO2013115250A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 昭和電工株式会社 光硬化性透明粘着シート用組成物、光学用粘着シート
JP2014052424A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Jsr Corp 感光性樹脂組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6437590A (en) * 1989-09-08 1991-04-08 Desoto Inc. Polymerizable oligomers and coatings based on butadiene
JP4225822B2 (ja) * 2002-11-29 2009-02-18 シャープ株式会社 暗号化コード管理システム及びデータ処理装置及び電子機器及び暗号化コード配布方法
EP2028228B1 (en) * 2004-10-25 2018-12-12 IGM Group B.V. Functionalized nanoparticles
WO2007136003A1 (ja) * 2006-05-24 2007-11-29 Dic Corporation 光ディスク及び光ディスク用紫外線硬化型組成物
JP5168860B2 (ja) * 2006-09-14 2013-03-27 株式会社スリーボンド 光重合性組成物
US20090298962A1 (en) * 2006-09-29 2009-12-03 Katia Studer Photolatent bases for systems based on blocked isocyanates
JP4678399B2 (ja) * 2006-12-01 2011-04-27 Jsr株式会社 反射防止膜
JP5297163B2 (ja) * 2008-11-25 2013-09-25 パナソニック株式会社 Uv硬化性樹脂組成物およびこれを用いた接着方法
JP5605111B2 (ja) * 2010-09-15 2014-10-15 Jsr株式会社 帯電防止用積層体

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975916A (ja) * 1982-10-25 1984-04-28 Idemitsu Kosan Co Ltd 硬化性樹脂組成物
JPS60112648A (ja) * 1983-10-21 1985-06-19 Nitto Electric Ind Co Ltd 光学ガラスフアイバ用被覆材料
JPS60195538A (ja) 1984-03-02 1985-10-04 チオコ−ル コ−ポレ−シヨン 写真積層品用放射線硬化性コ−ティング
JP2003073429A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Mitsubishi Rayon Co Ltd 注型光重合用樹脂組成物および光学部材
JP2003119231A (ja) * 2001-10-09 2003-04-23 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光ディスク用活性エネルギー線硬化性組成物および光ディスク
JP2004299263A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光ディスク用活性エネルギー線硬化性組成物、及び光ディスク
JP2006016500A (ja) * 2004-07-01 2006-01-19 Mitsubishi Rayon Co Ltd 組成物および物品
JP2007039587A (ja) 2005-08-04 2007-02-15 Bridgestone Corp 光硬化性組成物
JP2007084598A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd 非晶性ポリオレフィン基材用塗料組成物、及びその硬化皮膜を有する非晶性ポリオレフィンフィルムまたはシート
JP2011116965A (ja) 2009-11-09 2011-06-16 Nippon Soda Co Ltd 末端変性(水素添加)ポリブタジエン
WO2013115250A1 (ja) * 2012-02-03 2013-08-08 昭和電工株式会社 光硬化性透明粘着シート用組成物、光学用粘着シート
JP2014052424A (ja) * 2012-09-05 2014-03-20 Jsr Corp 感光性樹脂組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017521505A (ja) * 2014-05-08 2017-08-03 アルケマ フランス 硬化性ウレタン(メタ)アクリレートポリマー組成物および方法
CN106893546A (zh) * 2015-12-21 2017-06-27 赢创德固赛有限公司 用于光学透明的液体粘合剂(loca) 的丙烯酸酯封端的氨基甲酸酯聚丁二烯
JP2017122213A (ja) * 2015-12-21 2017-07-13 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH 液体でありかつ光学的に透明な接着剤(loca)のための反応性オレフィン化合物およびジイソシアネートからの低モノマー1:1モノ付加物とヒドロキシ末端ポリブタジエンとからのアクリレート末端ウレタンポリブタジエン

Also Published As

Publication number Publication date
TWI538924B (zh) 2016-06-21
EP3053939A1 (en) 2016-08-10
CN105593255A (zh) 2016-05-18
JPWO2015049842A1 (ja) 2017-03-09
KR20160044013A (ko) 2016-04-22
EP3053939A4 (en) 2017-11-01
KR102008560B1 (ko) 2019-08-07
JP6059356B2 (ja) 2017-01-11
TW201520236A (zh) 2015-06-01
US20160229942A1 (en) 2016-08-11
EP3053939B1 (en) 2019-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6059356B2 (ja) 耐光性を有し、機械強度に優れるアクリル変性pb硬化性組成物
JP5073400B2 (ja) 耐熱安定性に優れた硬化性樹脂組成物
EP3239182B1 (en) Modified liquid diene rubber, and resin composition containing said modified liquid diene rubber
KR101664765B1 (ko) 변성 액상 디엔계 고무 및 그 제조 방법
JP6456632B2 (ja) 感光性樹脂組成物
TW201502189A (zh) 無溶劑型光硬化性樹脂組成物
JP6575047B2 (ja) ヨウ素末端ポリマー及びその製造方法、並びにブロックコポリマー及びその製造方法
WO2016088777A1 (ja) 硬化性組成物及び膜
JP6825887B2 (ja) 光硬化性組成物およびその硬化物
JP2015071721A (ja) アクリル変性pb含有組成物およびその硬化物
JP2008115341A (ja) 硬化性組成物
JP6609895B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
WO2014167999A1 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
JP7011641B2 (ja) 硬化性組成物
WO2019182155A1 (ja) 硬化性組成物、硬化物、硬化物の製造方法、硬化物の傷の修復方法
JP6343883B2 (ja) 活性エネルギー線硬化型樹脂組成物
WO2024062932A1 (ja) 制振材用組成物、制振材及び部材
JP2023125582A (ja) 硬化性組成物、自己修復材料および硬化物
WO2023238925A1 (ja) ラジカル重合性組成物及びその重合物
DE CYCLOADDITION Guillaume TILLET
JPS62120307A (ja) 歯科用硬化性樹脂組成物
JPH03212417A (ja) 重合性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14851185

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015540372

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167006960

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15022475

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014851185

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014851185

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE