WO2014054737A1 - 粉末状清涼剤組成物 - Google Patents

粉末状清涼剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2014054737A1
WO2014054737A1 PCT/JP2013/076951 JP2013076951W WO2014054737A1 WO 2014054737 A1 WO2014054737 A1 WO 2014054737A1 JP 2013076951 W JP2013076951 W JP 2013076951W WO 2014054737 A1 WO2014054737 A1 WO 2014054737A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
menthol
refreshing
powdery
menthyl
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/076951
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
高林 禎
一孔 志賀
村西 修一
香里 定免
聖己 和田
早坂 秀樹
Original Assignee
小川香料株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小川香料株式会社 filed Critical 小川香料株式会社
Priority to CN201380051972.7A priority Critical patent/CN104684412B/zh
Priority to JP2014539817A priority patent/JP6325982B2/ja
Publication of WO2014054737A1 publication Critical patent/WO2014054737A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0216Solid or semisolid forms
    • A61K8/022Powders; Compacted Powders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/06Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/56Flavouring or bittering agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/10Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/203Alicyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/70Fixation, conservation, or encapsulation of flavouring agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/24Thermal properties
    • A61K2800/242Exothermic; Self-heating; Heating sensation

Definitions

  • the present invention relates to a powdery refreshing agent composition having improved linguistic sensation of menthol, such as chewing gum, chewing candy, gummi, tablet confectionery, etc. Related to things.
  • Menthol is widely used in order to give a refreshing sensation in the oral cavity and throat when eating a favorite confectionery such as chewing gum, chewing candy, gummi, and tablet confectionery. Furthermore, there is a demand for maintaining this refreshing feeling for a long time and further enhancing the refreshing feeling. However, since menthol has a unique bitter taste, it has not been possible to increase the amount of menthol in food and drink for the purpose of enhancing the refreshing feeling and extending the duration of the refreshing feeling.
  • Patent Document 1 a compound having a refreshing feeling stronger than menthol and having excellent sustainability
  • 3R 3-hydroxybutanoic acid-1-menthyl
  • Patent Document 2 a method of substituting menthol with isopulegol that can give a refreshing feeling almost the same as menthol
  • multiple coatings of menthol facilitates flavor release and uses a manufacturing method that eliminates the bitterness of the flavor (Patent Document 3), while providing a refreshing feeling while seamlessly mitigating the initial irritation caused by menthol
  • a physical method such as capsule technology (Patent Document 4) has also been proposed.
  • a method (Patent Document 5) for increasing the refreshing feeling by combining quinic acid or a quinic acid derivative and menthol has also been proposed.
  • JP 2010-254622 A Special table 2009-523181 JP-A-4-222558 JP 2008-24695 A JP 2006-104071 A
  • the object of the present invention is to continuously stay in the oral cavity for a long time in the oral cavity of chewing gum, chewing candy, gummi, tablet confectionery, etc.
  • the solid state is advantageous in view of the persistence of the refreshing feeling and the handleability when blended in the production process of the product. Therefore, the present inventors examined the provision of a powdered fragrance to which a powder drying technique was applied.
  • a powder drying technique a spray drying method (spray drying method) has been widely used for producing milk powder, powdered instant coffee, powdered fruit juice, and the like.
  • the target product is usually sprayed in a flow of hot air at 150 to 250 ° C., the resulting powder becomes hollow particles having low strength, which is not appropriate from the viewpoint of sustainability.
  • menthol is volatilized by heat.
  • the spray cooling method is a granulation technique in which a liquid component is sprayed into a cooling tower to solidify droplets into a spherical shape or a granular shape.
  • a sufficient refreshing sensation could not be obtained. Therefore, as a result of formulating the refreshing sensation composition of the present invention by a spray cooling method, it has been found that the sensation of menthol can be increased and the refreshing sensation can be maintained for a long time.
  • the present invention (1) menthol, (2) menthyl 3-hydroxybutyrate, menthyl lactate, menthyl glutarate, 3-L-menthoxypropane-1,2-diol, menthyl acetate, isopulegol, N- ⁇ (ethoxycarbonyl) methyl ⁇ -P-menthane-3-carboxamide and one or more menthol analogues selected from the group consisting of menthone 1,2-glyceryl acetal and (3) a stabilizer It is a powdery refreshing agent composition which is pulverized by bringing it into contact with a low-temperature airflow in a state.
  • the present invention provides the above-described powdery freshener composition
  • Menthol and menthol analog are in the range of 100: 1 to 100: 300 by mass ratio
  • Stabilizer is from gum arabic, dextrin, gelatin, cyclodextrin, methylcellulose, pectin, gelatin hydrolyzate, carrageenan, gellan gum, fur selelain, alginic acid, enzymatically decomposed lecithin, casein, xanthan gum, pullulan, agar and locust bean gum
  • One or more stabilizers selected from the group consisting of: (C) the stabilizer is 20 to 95% by mass relative to the total mass of the composition;
  • (D) Including a high-intensity sweetener, (E) menthol and high-intensity sweetener in the composition are in a mass ratio of 100: 4 to 100: 100, (F) One or more selected from the group consisting of stevia, glycyrrhizin, monelin, thaumatin, aspartame, sucralose, acesulfame potassium, saccharin, saccharin sodium, neotame, Brazilian licorice, and rakan fruit extract. It is characterized by.
  • the present invention is a fragrance composition, a food or drink, or a composition for oral cavity, characterized in that the above-mentioned powdery refreshing agent composition is blended.
  • the powdery refreshing agent composition of the present invention is a fragrance composition, a food or drink, or a composition for oral use, particularly a palatable food that is chewed by staying in the oral cavity for a long time, such as chewing gum, chewing candy, gummi, and tablet confectionery.
  • a palatable food that is chewed by staying in the oral cavity for a long time, such as chewing gum, chewing candy, gummi, and tablet confectionery.
  • the refreshing feeling is enhanced and the refreshing feeling sustainability is improved without increasing the amount of menthol.
  • it is a solid powder form, it is excellent in the handling property at the time of mix
  • blending a high-intensity sweetener the effect of suppressing only the bitter taste of menthol is brought about while maintaining the refreshing feeling of menthol.
  • menthol and menthol analogs are used in combination in order to impart a refreshing refreshing feeling to foods and drinks and oral compositions.
  • Menthol The menthol used in the present invention is l-menthol (El-menthol), which is the main component in mint oil (more specifically, (1R, 3R, 4S) body) and has a strong refreshing feeling peculiar to mint. It is a needle-like crystal characterized by a certain taste and aroma and having colorless sublimation.
  • a method for producing l-menthol a method in which Japanese mint oil is cooled and separated, a method in which (+)-citronellal is hydrogenated to (-)-isopulegol with an acidic catalyst to purify l-form in a menthol mixed state, thymol
  • a method of hydrogenating the above In the present invention, commercial products can be purchased and used as appropriate regardless of the production method.
  • Menthol analogs Menthol formate, menthyl acetate, neomenthyl acetate, menthyl propionate, menthyl butyrate, menthyl isobutyrate, menthyl are used in the present invention together with l-menthol as a refreshing substance.
  • menthyl isovalerate, menthyl 2-methylbutyrate, menthyl hexanoate, menthyl octanoate, menthyl decanoate, menthyl stearate, menthyl oleate, menthyl 2-butenoate, menthyl tiglate, menthyl palmitate Menthyl linoleate, menthyl linolenate, menthyl phenyl acetate, menthyl ethoxy acetate, menthyl acetoacetate, menthyl lactate, menthyl 3-hydroxybutyrate, Nthyl salicylate, monomenthyl succinate, menthyl glutarate, dimenthyl glutarate, menthyl methyl ether, 2- (L-menthoxy) ethanol, 2- [2- (p-menthyloxy) ethoxy] ethanol, 3- ( L-menthoxy) -propyl
  • the ratio in the case of using two or more of these compounds in combination can be appropriately set in consideration of the persistence and enhancement of the refreshing feeling.
  • the menthol and menthol analog in the composition are preferably in the range of 100: 1 to 100: 300, and more preferably in the range of 100: 10 to 100: 150, by mass ratio. If the menthol analog is less than 1 for the menthol 100, the sustaining effect is insufficient. On the other hand, if the menthol analog exceeds 300, the menthol itself is less likely to feel the refreshing feeling and the desired flavor cannot be obtained. .
  • Stabilizers Stabilizers used in the present invention are particularly limited to stabilizers for foods and drinks, particularly low molecular weight, high molecular weight, natural products, or synthetic products, as long as they are used for powdering of fragrances. Is not to be done.
  • natural polymeric stabilizers are preferred as those suitable for the powdering process by the spray cooling method, particularly gum arabic, dextrin, gelatin, cyclodextrin, methylcellulose, pectin, gelatin hydrolysate, carrageenan, gellan gum,
  • One or more stabilizers selected from the group consisting of furceleran, alginic acid, enzymatically decomposed lecithin, casein, xanthan gum, pullulan, agar and locust bean gum are preferred. These function as a matrix that stably holds the refreshing sensation substance in the powder particles, and also function as a stabilizer in the process of preparing the mixture before spraying, so that a stable emulsified liquid mixture is obtained.
  • an emulsifier can also be used in combination for the purpose of emulsifying the pre-spray mixture.
  • the emulsifier is not particularly limited, modified starch, Enjusaponin, Quillaja extract, glycerin fatty acid ester, vegetable sterol, plant lecithin, sphingolipid, sucrose fatty acid ester, stearoyl calcium lactate, sorbitan fatty acid ester, soybean saponin, Examples include bile powder, animal sterol, propylene glycol fatty acid ester, fractionated lecithin, yucca foam extract, egg yolk lecithin, polysorbate 20, polysorbate 60, polysorbate 65, and polysorbate 80. Any of the above stabilizers is commercially available, and commercially available products can be used as appropriate.
  • High-intensity sweetener A high-intensity sweetener can be blended as an additional component in a mixture containing a refreshing substance and a stabilizer.
  • a high-intensity sweetener By blending a high-intensity sweetener, only the bitterness can be suppressed while maintaining the refreshing feeling that menthol brings.
  • the mass ratio of menthol to high-intensity sweetener in the composition is preferably 100: 4 to 100: 100, particularly 100: 10 to 100: 50.
  • the sweetness level is less than 4 with respect to menthol 100, the effect of suppressing bitterness is insufficient.
  • the sweetness level is higher than 100, the refreshing feeling is weak.
  • the high-intensity sweetener is a sweetener having a sweetness stronger than sucrose, which can be used for low-calorie foods and drinks, can be sweetened with a small amount of use, and is a non-sugar natural product.
  • it is a synthetic sweetener. Specifically, it is a sweetener having a sweetness greater than 1 when the sweetness of sucrose (sugar) is sensory evaluated as 1, preferably 30 or more, more preferably 150 or more.
  • acesulfam potassium acesulfam K
  • saccharin sodium saccharin
  • neotame brazil licorice
  • rakan fruit An extract can be illustrated and these can be used together 1 type, or 2 or more types.
  • aspartame, acesulfame potassium, or a combination thereof is preferable because it can effectively mask the bitterness peculiar to menthol.
  • the refreshing agent composition of the present invention further includes food additives such as sweeteners, coloring agents, preservatives, thickening stabilizers, antioxidants, bittering agents, and sour agents other than those described above.
  • food additives such as sweeteners, coloring agents, preservatives, thickening stabilizers, antioxidants, bittering agents, and sour agents other than those described above.
  • a reinforcing agent, a production agent, a fragrance, and the like can be appropriately added within a quantitative range that does not impair the effects of the present invention.
  • Powdering by spray cooling method The obtained mixture is atomized by bringing it into contact with a low-temperature air stream in an atomized state.
  • Spray cooling granulation of the emulsified mixture may be performed by a generally known method, and fine droplets sprayed by a nozzle atomizer (atomizer) or a disk atomizer are cooled and solidified by cooling air flowing in the cooling tower to form a powder.
  • a freshener composition is obtained.
  • the spraying conditions specifically, by applying pressure during spraying, the particle diameter of the droplets can be further reduced, and the powder particles can be adjusted to a desired particle diameter.
  • the cooling and solidification is preferably performed at a temperature in the cooling tower of ⁇ 80 to ⁇ 60 ° C.
  • the particle size of the obtained powder particles is preferably 700 to 800 ⁇ m in order to improve the refreshing feeling of menthol.
  • the average particle diameter of the core particles can be determined according to a known method, for example, a sieving method.
  • the resulting powdery cooling agent composition can be used in combination with a fragrance component other than menthol and added to a fragrance composition, food or drink, and oral composition.
  • a fragrance component other than menthol and added to a fragrance composition, food or drink, and oral composition.
  • foods and beverages include beverages, powdered beverages, ice creams and other desserts, chewing gums, chewing gums and other sweets, gummy, chocolates, tablet confections, noodles, snacks, processed fishery products, retort foods and other foods and beverages Can be used.
  • oral compositions include dentifrices, mouth washes, mouth fresheners, troches, mouthwashes, and the like.
  • the blending amount of the powdery refreshing agent composition of the present invention into the product is appropriately set according to the type and use of the product, but is preferably 0.1 to 3% by mass, particularly preferably for a refreshing refreshing feeling. It is used at 0.3 to 1% by mass. If the mixing ratio is less than 0.1% by mass, the effect of addition may not be sufficient, and if the mixing ratio exceeds 3% by mass, it may not be economically advantageous.
  • the present invention will be described more specifically with reference to examples.
  • the sources of the raw materials used in the production of the powdery freshener compositions in the following examples and comparative examples are as follows.
  • Base material gelatin “APH-100” manufactured by Nitta Gelatin Co., Ltd.
  • Dextrin “Parindex # 2” manufactured by Matsutani Chemical Co., Ltd.
  • Xanthan Gum “Echo Gum” manufactured by DSP Gokyo Food & Chemical Co., Ltd.
  • Locust bean gum "Inagel L-85” manufactured by Ina Food Industry Co., Ltd.
  • Water Tap water was purified and used.
  • Refreshing component l-menthol “Nenkan brain” manufactured by Nagaoka Kogyo Co., Ltd. Menthyl-3-hydroxybutyrate: “MENTHYL 3-HYDROXYBUTYRATE” manufactured by Frutarom (UK) Ltd Menthyl lactate: “FRESCOLAT ML” made by Symrise GmbH & Co.
  • Menthyl glutarate ⁇ Menthyl Gultarate '' manufactured by O'Laughlin Industries Co., Ltd 3-L-menthoxypropane-1,2-diol: “COOLING AGENT-10 (N)” manufactured by Takasago International Corporation Isopulegol: “COOL-A IPG” manufactured by Takasago International Corporation Menthyl acetate: “Sakusan L-Mentyl” manufactured by Ogawa Fragrance Co., Ltd. N- ⁇ (ethoxycarbonyl) methyl ⁇ -p-menthane-3-carboxamide: “WS-5” manufactured by Vertellus Specialities Inc. Mentone 1,2-glyceryl acetal: “FRESCOLAT MGA” manufactured by Symrise AG Medium chain fatty acid triglyceride: "Coconard MT" manufactured by Kao Corporation
  • Example 1 A base material component in which 50 g of gelatin and 10 g of dextrin were dissolved in 150 g of water was sterilized by heating to 85 ° C. and cooled to 40 ° C. To this base material component, 25 g of l-menthol, 12 g of medium chain fatty acid triglyceride, 1.5 g of menthyl lactate and 1.5 g of menthyl-3-hydroxybutyrate were added, and an emulsifier manufactured by M Technique Co., Ltd. was used. Using “CLEARMIX (trade name)”, a homogenization treatment was performed at 18000 rpm.
  • spray cooling was performed at a temperature in the cooling tower of ⁇ 70 ° C. or less using a spray cooling method to obtain a granular material.
  • drying treatment was performed in a fluidized bed using dehumidified air of 30 ° C. or lower.
  • 85 g of a powdery refreshing agent composition having a particle size of 700 to 800 ⁇ m was obtained.
  • This comparative example is an experimental example using no l-menthol analog. That is, 80 g of a powdery refreshing agent composition having a particle diameter of 700 to 800 ⁇ m was produced in the same manner except that the refreshing sensation component in Example 1 was changed to 28 g of menthol and 12 g of medium chain fatty acid triglyceride.
  • This comparative example is an experimental example in which powder is formed by spray drying instead of spray cooling.
  • a uniform mixed solution was prepared in the same manner as in Example 1 except that 400 g of water was used.
  • spray drying is performed using a spray dryer (manufactured by Okawahara Chemical Co., Ltd.) at an air blowing temperature of 135 ° C. and an exhaust air temperature of 90 ° C. 80 g of a powdery freshener composition was obtained.
  • Example 2 85 g of a powdery refreshing agent composition having a particle size of 700 to 800 ⁇ m was produced in the same manner as in Example 1 except that 40 g of gelatin, 5 g of xanthan gum, 5 g of locust bean gum, 10 g of dextrin, and 150 g of water were used as base materials. .
  • Example A The granular chewing gum which added the powdery refreshing agent composition manufactured in Example 1, 2 and Comparative Examples 1, 2 was prepared, and sensory evaluation of the refreshing feeling by a panelist was performed.
  • the professional panelist evaluates the control product (commercially available gum) by the above evaluation method before evaluating this test sample, so that the strength of the refreshing feeling specified in advance and the duration of the refreshing feeling are obtained. After correcting the individual sensory evaluation, the test product gum was evaluated. The evaluation results are averaged and shown in Table 2 below. The strength of the refreshing feeling was evaluated from 10 (no refreshing feeling) to 10 (the refreshing feeling was remarkably strong) in 10 stages.
  • the chewing gums A1 and A4 using the powdery freshener compositions of Examples 1 and 2 according to the present invention are the powdery freshener compositions of Comparative Examples 1 and 2.
  • the refreshing duration was 1.5 times and the refreshing strength was 1.2 times.
  • the pulverization method has a refreshment duration of 2.1 times and a refreshing strength of 1. It has quadrupled. From these results, it was confirmed that the effect of the present invention was brought about not only by combining menthol and a specific menthol analog but also by using a spray cooling method in combination.
  • Test Example B Granular chewing gum according to Test Example A so that the powdery freshener composition prepared in Example 1 and Comparative Example 1 has the addition rate (0.6% by mass or 1.2% by mass) described in Table 3 was prepared, and a chewing test was conducted to perform a sensory evaluation of the cool feeling. The test results are shown in Table 3.
  • the chewing gums B1 and B2 of the present invention are able to maintain both the menthol refreshing duration and the refreshing strength despite the reduced addition rate of the powdered refreshing agent composition.
  • the addition rate of the powdery refreshing agent composition is lowered, the duration and strength of the refreshing feeling are remarkably reduced. Therefore, the menthol analog is mixed for the refreshing effect. It was confirmed that the effect was great.
  • Examples 3 to 46 In the same manner as in Example 1, powdery refreshing agent compositions containing various menthol analogs were prepared.
  • Test Example C The powdery freshener compositions prepared in Examples 3 to 46 and Comparative Example 1 were granulated in the same manner as in Test Example A so that the addition ratios (1.2% by mass) described in Tables 13 to 21 were obtained. Chewing gum was prepared and a chewing test was performed to evaluate the duration of the refreshing feeling. The test results are shown in Tables 13-21.
  • Example 47 to 50 Based on Example 1, the powdery refreshing agent composition of the composition of Table 22 was prepared.
  • Test Example D The powdery freshener compositions prepared in Example 3, Comparative Example 1, and Examples 47 to 50 were granulated in the same manner as in Test Example A so as to achieve the addition rate (1.2%) shown in Table 23.
  • a chewing gum was prepared and a chewing test was conducted to evaluate the duration of cool feeling. The test results are shown in Table 23.
  • Example 1 [Examples 1, 51 to 52, Comparative Examples 3 to 4] Based on Example 1, a powdery freshener composition having the composition shown in Table 23 was prepared.
  • Test Example E Using the powdery freshener compositions prepared in Example 1, Examples 51 to 52 and Comparative Examples 3 to 4, the same as in Test Example A so that the addition rate (1.2% by mass) described in Table 25 was obtained. A granular chewing gum was prepared by the method described above, and a chewing test was conducted to sensoryly evaluate the duration and degree of the refreshing feeling. The test results are shown in Table 25.
  • the duration of the refreshing feeling and the strength of the refreshing feeling are increased in the gums E1 and E2 compared to the gum E3. That is, as the stabilizer content increased, the refreshing feeling and the strength increased. However, even if the stabilizer is increased too much, the blending ratio of the refreshing component decreases as in the gum E5, so that it is difficult to feel the refreshing feeling. Accordingly, it has been found that in order to achieve a predetermined refreshing feeling, it is desirable that the stabilizer is 20 to 95% by weight based on the total weight of the composition.
  • Example 53 to 58 In accordance with Example 1, powdery freshener compositions having the compositions shown in Tables 26 to 27 were prepared. The high-intensity sweeteners aspartame and acesulfame potassium were dissolved in water together with gelatin and dextrin.
  • Test Example F Using the powdery freshener composition prepared in Example 1 and Examples 53 to 61, a granular chewing gum was prepared in the same manner as in Test Example A, and a mastication test using a panel was conducted. With respect to these granulated gums, sensory evaluation of the degree of bitterness was conducted by 8 expert panelists. For bitterness evaluation, the bitterness of the control product used in Test Example A was recorded as 5 points, and the bitterness of each prototype gum was recorded as 1 to 7 points. The evaluation results are shown in Tables 28-29.
  • bitterness is 1: No bitterness. 2: Bitterness is slightly felt. 3: The bitterness is significantly weaker than the control 4: The bitterness is slightly weaker than the control 5: The bitterness comparable to the control 6: The bitterness is slightly stronger than the control 7: The bitterness is slightly stronger than the control Bitterness is extremely strong
  • Example 62 to 77 As in Example 1, powdery freshener compositions containing various menthol analogs in Tables 30 to 33 were produced.
  • the present invention relates to a fragrance suitable for improving the refreshing strength and refreshing sensation of palatability foods in palatability foods that can be chewed for a long time in the mouth of chewing gum, chewing candy, gummi, tablet confectionery, etc.
  • a composition is provided. Furthermore, it became possible by providing this fragrance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

 メントールによる爽やかな清涼感が付与された飲食品、口腔内組成物や香料組成物において、メントールを増量することなく、清涼感が増強され、清涼感持続性が向上し且つチューインガム等の製品に配合する際の取扱い性に優れた清涼剤組成物を提供することである。 メントールとメントール類縁体、好ましくはメントールと、メンチル3-ヒドロキシブチレート、メンチルラクテート、メンチルグルタレート、3-L-メントキシプロパン-1,2-ジオール、メンチルアセテート、イソプレゴール、N-{(エトキシカルボニル)メチル}-p-メンタン-3-カルボキサミド、及びメントン1,2-グリセリルアセタールからなる群より選ばれた1種若しくは2種以上のメントール類縁体からなる清涼感物質及び安定剤を含む混合物を霧化状態で低温気流と接触させることで粉末化してなる粉末状清涼剤組成物である。

Description

粉末状清涼剤組成物
 本発明は、チューインガム、チューイングキャンディー、グミ、錠菓等の口腔内に長時間滞留し咀嚼を受けるメントール配合の嗜好性食品において、メントールによる清涼感の持続性が改良された粉末状の清涼剤組成物に関する。
 チューインガム、チューイングキャンディー、グミ、錠菓等の嗜好性菓子を食した際に、口腔内や喉でさわやかな清涼感を感じさせるために、メントールが広く用いられている。さらに、この清涼感を長時間持続させ、清涼感をより強めたいという要求がある。
 しかしながら、メントールには、独特の苦味があるため、清涼感を増強し清涼感の持続時間を延長することを目的として、飲食品中へのメントールの配合量を増量することができなかった。
 そのため、飲食品の清涼感増強や持続性向上を図るため、これまで種々の検討がされている。
 例えば、メントールよりも清涼感が強く、かつ持続性に優れた化合物として、(3R)-3-ヒドロキシブタン酸-1-メンチル等の化合物を、メントールの代替品として使うか、もしくはメントールと併用する方法が提案されている(特許文献1)。
 また、メントールを使わずに清涼効果を発現するために、メントールとほぼ同様の清涼感を付与することができるイソプレゴールなどでメントールを代用する方法も提案されている(特許文献2)。
 さらには、メントールを多重コーティングすることで、フレーバーリリースを助長させるとともに、フレーバーの苦みを感じなくさせる製法の活用(特許文献3)、清涼感を付与しつつも、メントールによる初期刺激を緩和するシームレスカプセル技術(特許文献4)といった物理的な方法も提案されている。
 さらに、キナ酸またはキナ酸誘導体とメントールを組み合わせることで、清涼感を増加する方法(特許文献5)も提案されている。
 しかし、上記の方法では、清涼感のアップ、清涼感の持続時間の延長およびメントールの苦味の抑制という点では、必ずしも満足のいくものではなく、特に、チューインガムのような長時間咀嚼を受ける飲食品に適用した際に、清涼感が長時間持続する方法はなかった。
特開2010-254622号公報 特表2009-523181号公報 特開平4-222558号公報 特開2008-24695号公報 特開2006-104071号公報
 本発明の目的は、メントールによる爽やかな清涼感が付与された飲食品、口腔内組成物や香料組成物、特にチューインガム、チューイングキャンディー、グミ、錠菓等の口腔内に長時間滞留して継続的な咀嚼を受けるメントール配合嗜好性食品において、メントールを増量することなく、清涼感が増強され、清涼感持続性が向上し且つチューインガム等の製品に配合する際の取扱い性に優れた粉末状清涼剤組成物を提供することである。
 清涼感の持続性と製品の製造工程において配合する際の取扱い性に鑑みれば、固体状態、特に粉末状態が有利である。そこで、本発明者らは粉末乾燥技術を適用した粉末香料の提供を検討した。
 粉末乾燥技術として、従来から、スプレードライ法(噴霧乾燥法)が粉乳、粉末インスタントコーヒーや粉末果汁等の製造に広く用いられている。
 しかしながら、スプレードライ法は目的物を通常150~250℃の熱風の流れに噴霧するため、得られる粉末が強度の低い中空粒子となり、持続性の観点から適当ではない。また、メントールが熱により揮発してしまう問題点もある。
 そこで、本発明者らはスプレードライ法よりも低い温度で粉末化を行うスプレークーリング法の適用を試みた。スプレークーリング法(噴霧冷却法)は、液状の成分を冷却塔の中へ噴霧することで、液滴を球状又は粒状に固化する造粒技術である。しかしながら、メントールのみにスプレークーリング法による製剤化を行っても充分な清涼感の持続性は得られなかった。そこで、本発明の清涼感組成物にスプレークーリング法による製剤化を行った結果、メントールの清涼感を増加させ、さらに清涼感を長時間持続させることができることが見出された。また、上記混合物にさらに高甘味度甘味料を配合したところ、メントールの清涼感を維持しつつも、メントールの苦味だけを抑制する効果がもたらされることも見出された。
 本発明者らは、清涼感の増強と持続性向上の効果を最大限に発揮する清涼感組成物及びスプレークーリング方法に用いる基剤成分の組み合わせと量について鋭意研究を重ね、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、
(1)メントールと、(2)メンチル3-ヒドロキシブチレート、メンチルラクテート、メンチルグルタレート、3-L-メントキシプロパン-1,2-ジオール、メンチルアセテート、イソプレゴール、N-{(エトキシカルボニル)メチル}-p-メンタン-3-カルボキサミド、及びメントン1,2-グリセリルアセタールからなる群より選ばれた1種若しくは2種以上のメントール類縁体と、(3)安定剤と、を含む混合物を霧化状態で低温気流と接触させることで粉末化してなる粉末状清涼剤組成物、である。
 また、本発明は、上記の粉末状清涼剤組成物において、
(ア)メントールとメントール類縁体が質量比で100:1~100:300の範囲にあること、
(イ)安定剤が、アラビアゴム、デキストリン、ゼラチン、シクロデキストリン、メチルセルロース、ペクチン、ゼラチン加水分解物、カラギーナン、ジェランガム、ファーセレラン、アルギン酸、酵素分解レシチン、カゼイン、キサンタンガム、プルラン、寒天及びローカストビーンガムからなる群より選ばれた1種若しくは2種以上の安定剤であること、
(ウ)安定剤が、組成物の総質量に対して20~95質量%であること、
(エ)さらに高甘味度甘味料を含むこと、
(オ)組成物中のメントールと高甘味度甘味料が質量比で100:4~100:100であること、
(カ)高甘味度甘味料が、ステビア、グリチルリチン、モネリン、ソーマチン、アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムカリウム、サッカリン、サッカリンナトリウム、ネオテーム、ブラジル甘草及び羅漢果抽出物からなる群より選ばれた1種若しくは2種以上であること、を特徴とする。
 さらに、本発明は、上記の粉末状清涼剤組成物が配合されたことを特徴とする香料組成物、飲食品又は口腔用組成物、である。
 本発明の粉末状清涼剤組成物は、香料組成物、飲食品又は口腔用組成物、特にチューインガム、チューイングキャンディー、グミ、錠菓等の口腔内に長時間滞留して咀嚼を受ける嗜好性食品に適用した場合において、メントールを増量することなく、清涼感が増強され且つ清涼感持続性が向上する。
 また、固体粉末状であるので、製品に配合する際の取扱い性並びに清涼感の持続性に優れている。
 さらに、高甘味度甘味料を配合することによって、メントールの清涼感を維持しつつも、メントールの苦味だけを抑制する効果がもたらされる。
〔 I 〕原材料
(1)清涼感物質
 本発明においては、飲食品や口腔用組成物に爽やかな清涼感を付与するためメントールとメントール類縁体を併用する。
(ア)メントール
 本発明に用いるメントールは、ハッカ油中の主成分であるl-メントール(エルーメントール)であり(より具体的には(1R,3R,4S)体)、ハッカ特有の強い清涼感のある味と香気によって特徴付けられ、無色の昇華性を有する針状結晶である。
 l-メントールの製法として、和種ハッカ油を冷却して分離する方法、(+)-シトロネラールを酸性触媒により(-)-イソプレゴールとし水素添加してメントール混合態としてl体を精製する方法、チモールを水素添加する方法が知られている。
 本発明においては、製造方法を問わず、市販品を適宜購入して使用することができる。
(イ)メントール類縁体
 清涼感物質としてl-メントールと共に本発明において使用するメントール類縁体は、メンチルホルメート、メンチルアセテート、ネオメンチルアセテート、メンチルプロピオネート、メンチルブチレート、メンチルイソブチレート、メンチルバレレート、メンチルイソバレレート、メンチル2-メチルブチレート、メンチルヘキサノエート、メンチルオクタノエート、メンチルデカノエート、メンチルステアレート、メンチルオレエート、メンチル2-ブテノエート、メンチルチグレート、メンチルパルミテート、メンチルリノレアート、メンチルリノレネート、メンチルフェニルアセテート、メンチルエトキシアセテート、メンチルアセトアセテート、メンチルラクテート、メンチル3-ヒドロキシブチレート、メンチルサリシレート、モノメンチルスクシネート、メンチルグルタレート、ジメンチルグルタレート、メンチルメチルエーテル、2-(L-メントキシ)エタノール、2-[2-(p-メンチルオキシ)エトキシ]エタノール、3-(L-メントキシ)-プロパン-1,2-ジオール、3-(L-メントキシ)-2-メチルプロパン-1,2-ジオール、メンチル(1or2)-プロピレングリコールカルボネート、メンチル2-ヒドロキシエチルカルボネート、アセトアルデヒドエチルL-メンチルアセタール、ベンズアルデヒドジ-DL-メンチルアセタール、バニリン3-(L-メントキシ)-1,2-プロパンジオールアセタール、N,N-ジメチルメンチルスクシンアミド、エチル2-(p-メンタン-3-カルボキシアミド)アセテート、(1R,2S,5R)-N-(4-メトキシフェニル)-2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサンカルボキシアミド、イソプレゴール、メンチルラクトイルラクテート、メンチルメトキシアセテ-ト、メンチル(2-メトキシエトキシ)アセテート、メンチルグリセリルカーボネート、モノメンチルマロネート、2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキシル2-エチルアミノ-2-オキソアセテート、2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキシル4-アミノ-4-オキソブタノエート、2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキシル5-オキソ-2-ピロリジンカルボキシレ-ト、2-ヒドロキシエチル2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサンカルボキシレート、2,3-ジヒドロキシプロピル2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサンカルボキシレート、N-{(エトキシカルボニル)メチル}-p-メンタン-3-カルボキサミド、N-(2-エトキシエチル)-2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサンカルボキサミド、N-エチル-p-メンタン-3-カルボキサミド、N-シクロプロピル-2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサンカルボキサミド、N-tert-ブチル-2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサンカルボキサミド、N-{2-(ピリジン-2-イル)エチル}-3-p-メンタンカルボキサミド、N-4-ベンゼンアセトニトリル-3-p-メンタンカルボキサミド、N-{4-(2-アミノ-2-オキソエチル)フェニル}-2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサンカルボキサミド、N-(ベンゾ[d][1,3]ジオキソール-5-イル)-2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキサンカルボキサミド、エチル
3-{3-(2-イソプロピル-5-メチルシクロヘキシル)ウレイド}ブタノエート、メントン 1,2-グリセリル アセタール、3,9-ジメチル-6-(1-メチルエチル)-1,4-ジオキサスピロ[4.5]デカン-2-オン、イソプレギルアセテート、p-メンタン-3,8-ジオール、及び(3S,3aR,3bR,4S,7R,7aR)-3,7-ジメチル-4-(1-メチルエチル)オクタヒドロ-1H-シクロペンタ[1,3]シクロプロパ[1,2]ベンゼン-3-オールからなる群より選ばれた1種若しくは2種以上の化合物であってもよい。いずれもメントールに類似した化学構造を有し(p-メンタン骨格)、清涼感作用を有する化合物である。これらの化合物はいずれも市場で入手可能であり、市販品を適宜使用することができる。
 これらの化合物を2種以上併用する場合の比率は清涼感の持続性や増強を考慮して適宜設定できる。
 また、組成物中のメントールとメントール類縁体が質量比で100:1~100:300の範囲が好ましく、特に100:10~100:150の範囲が好ましい。メントール100に対してメントール類縁体が1未満では持続性の効果は不十分であり、一方、メントール類縁体が300超過では、メントール自体の清涼感を感じにくくなり、目的とする香味が得られない。
(2)安定剤
 本発明に用いる安定剤は、飲食品用の安定剤、特に香料の粉末化に使用されるものであれば、低分子系、高分子系、天然品或いは合成品など特に限定されるものではない。
 しかしながら、スプレークーリング法による粉末化工程に適したものとして、天然の高分子系安定剤が好ましく、特に、アラビアゴム、デキストリン、ゼラチン、シクロデキストリン、メチルセルロース、ペクチン、ゼラチン加水分解物、カラギーナン、ジェランガム、ファーセレラン、アルギン酸、酵素分解レシチン、カゼイン、キサンタンガム、プルラン、寒天及びローカストビーンガムからなる群より選ばれた1種若しくは2種以上の安定剤が好ましい。これらは粉末粒子において清涼感物質を安定的に保持するマトリックスとして機能し、さらにスプレー前の混合物を調製する過程では安定剤としても機能し、安定な乳化混合液が得られる。
 また、スプレー前混合物の乳化目的のために、乳化剤を併用することもできる。乳化剤は特に限定されるものではなく、加工澱粉、エンジュサポニン、キラヤ抽出物、グリセリン脂肪酸エステル、植物性ステロール、植物レシチン、スフィンゴ脂質、ショ糖脂肪酸エステル、ステアロイル乳酸カルシウム、ソルビタン脂肪酸エステル、ダイズサポニン、胆汁末、動物性ステロール、プロピレングリコール脂肪酸エステル、分別レシチン、ユッカフォーム抽出物、卵黄レシチン、ポリソルベート20、ポリソルベート60、ポリソルベート65、ポリソルベート80が例示される。
 上記の安定剤はいずれも市場で入手可能であり、市販品を適宜使用することができる。
(3)高甘味度甘味料
 清涼感物質、安定剤を含む混合物に付加的成分として高甘味度甘味料を配合することができる。高甘味度甘味料を配合することにより、メントールがもたらす清涼感を維持しつつ苦味だけを抑制可能となる。
 かかる苦味抑制効果に鑑み、組成物におけるメントールと高甘味度甘味料の質量比が100:4~100:100、特に100:10~100:50であることが好ましい。メントール100に対して高甘味度甘味料が4未満では苦味抑制の効果は不十分であり、一方、高甘味度甘味料が100超過では清涼感が弱く感じられる。
 ここで、高甘味度甘味料とは、低カロリー飲食品に使用される、少ない使用量で甘味を付与することができる、ショ糖より強い甘味を有する甘味料であり、非糖質系の天然又は合成甘味料である。具体的には、ショ糖(砂糖)の甘味度を1として官能評価した場合に1より大きな甘味度を持つ甘味料であり、好ましくは30以上、より好ましくは150以上の甘味度を有する甘味料をいう。
 本発明において使用する高甘味度甘味料として、ステビア、グリチルリチン、モネリン(monellin)、ソーマチン(thaumatin)、アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムカリウム(acesulfam K)、サッカリン、サッカリンナトリウム、ネオテーム(neotame)、ブラジル甘草及び羅漢果抽出物を例示することができ、これらを1種若しくは2種以上併用することができる。
 中でも、メントール特有の苦味を効果的にマスキング可能である点からアスパルテーム、アセスルファムカリウム又はこれらの組み合わせが好ましい。
(4)他の付加的成分
 本発明の清涼剤組成物には、更に食品添加物、例えば上記以外の甘味料、着色料、保存料、増粘安定剤、酸化防止剤、苦味料、酸味料、強化剤、製造用剤、及び香料などを本発明の効果を損なわない量的範囲で適宜添加することもできる。
〔II〕粉末状清涼剤組成物の製造方法
(1)乳化混合物の調製
 水150質量部に、上記の清涼感物質10~50質量部、安定剤20~80質量部及び場合によって高甘味度甘味料0~50質量部を溶解し、ホモミキサーや高圧ホモジナイザー等の混合機を用いて均一化処理を行い、混合物を得る。
(2)スプレークーリング法による粉末化
 得られた混合物を霧化状態で低温気流と接触させることで粉末化する。
乳化混合物の噴霧冷却造粒は、一般に知られている方法で良く、ノズルアトマイザー(噴霧機)又はディスクアトマイザーによる噴霧された微細な液滴は冷却塔内を流れる冷却風によって冷却固化されて粉末状の清涼剤組成物が得られる。なお、噴霧条件を適宜選択することにより、具体的には噴霧時に加圧することによって液滴の粒子径をより小さくすることができ、粉末粒子を所望の粒径に調節することができる。
 本発明においては、冷却固化は冷却塔内の温度が-80~-60℃で行うことが好ましく、また、得られる粉末粒子の粒径はメントールの清涼感持続性向上のため700~800μmが好ましい。該核粒子の平均粒子径は、公知の方法、例えば篩分け法に従って求めることができる。
〔III〕粉末状清涼剤の用途、添加方法
 得られる粉末状の清涼剤組成物は、メントール以外の香料成分と組み合わせて香料組成物、飲食品及び口腔用組成物に添加して利用することができる。
 飲食品としては、例えば、飲料、粉末飲料、アイスクリーム等のデザート、チューインガム、チューイングキャンディー等の飴菓子、グミ、チョコレート、錠菓、麺類、スナック類、水産加工食品、レトルト食品などの飲食品に利用することができる。
 口腔用組成物としては、歯磨き剤、洗口剤、口中清涼剤、トローチ、うがい薬等を挙げることができる。
 本発明の粉末状清涼剤組成物の上記製品への配合量は、製品の種類や用途に応じて適宜設定するが、爽やかな清涼感のため好ましくは0.1~3質量%、特に好ましくは0.3~1質量%で用いられる。配合率が0.1質量%未満であれば添加効果が十分でないことがあり、配合率が3質量%を越えた場合は経済的に有利でない場合がある。
 次に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。
 本発明の内容及び本発明の効果を以下の実施例、比較例、試験例で具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 以下の実施例及び比較例における粉末状清涼剤組成物の製造に使用した原材料の入手先は以下の通りである。
(1)基材成分
ゼラチン:新田ゼラチン株式会社製「APH―100」
デキストリン:松谷化学工業株式会社製「パインデックス#2」
キサンタンガム:DSP五協フード&ケミカル株式会社製「エコーガム」
ローカストビーンガム:伊那食品工業株式会社製「イナゲルL―85」  
水:水道水を精製して使用した。
(2)清涼感成分
l-メントール:長岡実業株式会社製「薄荷脳」
メンチル-3-ヒドロキシブチレート:Frutarom (UK) Ltd製「MENTHYL 3-HYDROXYBUTYRATE」
メンチルラクテート:
 Symrise GmbH & Co. KG製「FRESCOLAT ML」
メンチルグルタレート:
 O’Laughlin Industries Co., Ltd製「Menthyl Gultarate」
3-L-メントキシプロパン-1,2-ジオール:高砂香料工業株式会社製「COOLING AGENT-10(N)」
イソプレゴール:高砂香料工業株式会社製「COOL-A IPG」
メンチルアセテート:小川香料株式会社製「サクサン L-メンチル」
N-{(エトキシカルボニル)メチル}-p-メンタン-3-カルボキサミド:Vertellus Specialities Inc.製「WS-5」
メントン1,2-グリセリルアセタール:Symrise AG製「FRESCOLAT MGA」
中鎖脂肪酸トリグリセライド:花王株式会社製「ココナード MT」
(3)高甘味度甘味料
アスパルテーム:味の素株式会社製「PAL SWEET DIET」
アセスルファムカリウム:ニュートリノヴァ社製「サネット」
〔実施例1〕
 ゼラチン50g、デキストリン10gを水150gに溶解した基材成分を85℃まで加熱することにより殺菌を行い、40℃まで冷却した。
 この基材成分にl-メントール25g、中鎖脂肪酸トリグリセライド12g、メンチルラクテート1.5g及びメンチル-3-ヒドロキシブチレート1.5gからなる清涼感成分を加え、乳化機としてエム・テクニック株式会社製の「クレアミックス(商品名)」を用い、18000rpmにて均一化処理を行った。
 得られた液を混合液体原料として、スプレークーリング法を用いて、冷却塔内温度-70℃以下にて噴霧冷却を行って粉粒体を得た。
 次いで、0℃以下まで解凍後、30℃以下の除湿エアーを用いて流動層で乾燥処理を行った。
 篩過して粒径が700~800μmの粉末状清涼剤組成物85gを得た。
〔比較例1〕
 本比較例はl-メントール類縁体を用いない実験例である。すなわち、実施例1における清涼感成分をメントール28g及び中鎖脂肪酸トリグリセライド12gに替えた以外は同様の方法にて粒径が700~800μmの粉末状清涼剤組成物80gを製造した。
〔比較例2〕
 本比較例はスプレークーリング法に代えてスプレードライ法により粉末化した実験例である。
 水400gを使用した以外は実施例1と同様の方法で均一な混合液を調製した。
 次いで、得られた液を混合液体原料として、スプレードライヤー(大川原化工機社製)を用いて、送風温度135℃、排風温度90℃にて噴霧乾燥を行い、篩過後、粒径が40μmの粉末状清涼剤組成物80gを得た。
〔実施例2〕
 基材成分としてゼラチン40g、キサンタンガム5g、ローカストビーンガム5g、デキストリン10g及び水150gを用いた以外は実施例1と同様の方法で粒径が700~800μmの粉末状清涼剤組成物85gを製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
〔試験例A〕
 実施例1、2及び比較例1、2で製造した粉末状清涼剤組成物を添加した粒状のチューインガムを調製し、パネラーによる清涼感の官能評価を行った。
(1)チューインガムの調製
 ガムベース、キシリトール、マルチトール及び還元パラチノースを混合し、これに本発明の実施例1、2および比較例1、2の粉末状清涼剤組成物を1.2%添加し、常法に従って高剪断型ミキサーを用いて約50℃で混和し、冷却後ローラーにより圧展成形し、1個0.85gの粒ガムを調製した。
(2)咀嚼試験
 これらの粒ガムに関して、専門パネラー8名にて香気香味の官能評価を行った。評価は、メントールの清涼感の持続時間と強さに関して行った。評価は、100回/分の速度で咀嚼し、10秒ごとに、その時々の清涼感の強さを0~10ポイントで評価した。清涼感の持続時間の評価は、噛み始めてから完全に清涼感が無くなったと判断するまでの時間(秒)とし、清涼感の強さは、評価中で最も強く感じた時点の清涼感のポイントとした。
 専門パネラーは、本試験試料の評価を行う前に、コントロール品(市販のガム)を、上記評価法で評価し、あらかじめ指定された清涼感の強さ、清涼感の持続時間になるように、個々人の官能評価を修正したのち、試験品ガムの評価を行った。それらの評価結果を平均し、下記表2に示す。
 清涼感の強さは、0(清涼感がない)から10(清涼感が著しく強い)までを10段階で評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 上記表2の試験結果から明らかなように、本発明となる実施例1、2の粉末状清涼剤組成物を用いたチューインガムA1、A4は、比較例1、2の粉末状清涼剤組成物を用いたチューインガムA2、A3に較べて、清涼感の持続時間、清涼感の強さともに、きわめて優れていることが判明した。
 特に、メントール類縁体の添加の効果を見たチューインガムA1とチューインガムA2を比較すると、清涼感の持続時間が1.5倍、清涼感の強さが1.2倍になった。
 また、チューインガムA1とチューインガムA3を比較すると、粉末化方法として、スプレードライ法よりも、スプレークーリング法で粉末化したほうが、清涼感の持続時間が2.1倍、清涼感の強さが1.4倍になった。
 これらの結果から、本発明の効果は、メントールと特定のメントール類縁体を組み合わせるだけではなく、さらにスプレークーリング法を併用することによってもたらされるものであることが確認できた。
〔試験例B〕
 実施例1、比較例1で調製した粉末状清涼剤組成物を、表3に記載する添加率(0.6質量%又は1.2質量%)になるように試験例Aに準じて粒状チューインガムを調製し、咀嚼試験を行って清涼感の官能評価を行った。それらの試験結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 上記結果から、本発明のチューインガムB1とB2は、粉末状清涼剤組成物の添加率を下げたにもかかわらず、メントールの清涼感の持続時間、清涼感の強さがともに維持できていることがわかった。
 一方、比較例のチューインガムB3とB4では、粉末状清涼剤組成物の添加率を下げると、清涼感の持続時間、強度が顕著に減少することから、清涼感増強効果にはメントール類縁体を混合した影響が大きいことが確認できた。
〔実施例3~46〕
 実施例1と同様にして種々のメントール類縁体を含む粉末状清涼剤組成物を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
〔試験例C〕
 実施例3~46および比較例1で調製した粉末状清涼剤組成物を、表13~21に記載する添加率(1.2質量%)になるように試験例Aと同様の方法で粒状のチューインガムを調製し、咀嚼試験を行って清涼感の持続時間の評価を行った。それらの試験結果を表13~21に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
 以上より、種々のメントール類縁体を組み合わせた方が、清涼感の持続時間が長くなることが分かった。メントール類縁体の清涼感の発現速度や清涼感の質がそれぞれ異なるため、メントール類縁体を単独で使用するよりも、複数種併用したほうが、効果が得られる傾向にあった。
〔実施例47~50〕
 実施例1に準拠して、表22の組成の粉末状清涼剤組成物を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
〔試験例D〕
 実施例3、比較例1、実施例47~50で調製した粉末状清涼剤組成物を、表23に記載する添加率(1.2%)になるように試験例Aと同様の方法で粒状のチューインガムを調製し、咀嚼試験を行って清涼感の持続時間の評価を行った。それらの試験結果を表23に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
 上記表23の結果から、メントールに対するメントール類縁体の配合割合が多い方が、清涼感の持続時間を延長できることが明らかとなった。
〔実施例1、51~52、比較例3~4〕
 実施例1に準拠して、表23の組成の粉末状清涼剤組成物を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
〔試験例E〕
 実施例1、実施例51~52、比較例3~4で調製した粉末状清涼剤組成物を用い、表25に記載する添加率(1.2質量%)になるように試験例Aと同様の方法で粒状のチューインガムを調製し、咀嚼試験を行って清涼感の持続時間と程度を官能評価した。それらの試験結果を表25に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025
 以上より、ガムE3に比べ、ガムE1、E2では、清涼感の持続時間と清涼感の強さが増していることがわかる。つまり、安定剤の含有量が増えれば、清涼感の持続性及び強度が高くなった。しかし、安定剤を増やしすぎても、ガムE5のように清涼感成分の配合割合が下がってしまうため、清涼感が感じられにくくなる。従って、所定の清涼感を達成させるためには、安定剤が組成物の総重量に対して、20~95%重量%であることが望ましいことが明らかになった。
〔実施例53~58〕
 実施例1に準拠して、表26~27の組成の粉末状清涼剤組成物を調製した。
 なお、高甘味度甘味料のアスパルテームとアセスルファムカリウムはゼラチン及びデキストリンとともに水に溶解した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000028
〔試験例F〕
 実施例1、実施例53~61で調製した粉末状清涼剤組成物を用い、試験例Aと同様の方法で粒状のチューインガムを調製し、パネラーによる咀嚼試験を行った。
 これらの粒ガムに関して、専門パネラー8名にて苦味の程度を官能評価した。
 苦味の評価は、試験例Aで使用したコントロール品の苦味を5ポイントとして、各試作品ガムの苦味を1~7のポイントとして記録した。それらの評価結果を表28~29に示す。
  苦味の評価は、
1:苦味が全くない。
2:苦味がわずかに感じられる。
3:コントロールに比べて、苦味が著しく弱い
4:コントロールに比べて、苦味がわずかに弱い
5:コントロールと同程度の苦味
6:コントロールに比べて、苦味がわずかに強い
7:コントロールに比べて、苦味が著しく強い
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000030
 高甘味度甘味料を添加することで、メントールの苦味をマスキングすることは、同時に清涼感をもマスキングすることが懸念されたが、上記表28~29の結果から、メントールに対する高甘味度甘味料の配合割合を変えることで、清涼感を維持しつつ、苦味の低減に優れ、苦味と清涼感のバランスを設計できることが分かった。
〔実施例62~77〕
 実施例1と同様に、表30~33の種々のメントール類縁体を含む粉末状清涼剤組成物を製造した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000034
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000035
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000036
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000037
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000038
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000039
 上記表30~33の粉末状清涼剤組成物を用い、試験例Aと同様の方法で粒状のチューインガムを調製したのち、官能評価を行ったところ、いずれのメントール類縁体でも清涼感の持続時間を延長できることが明らかとなった。
 本発明は、チューインガム、チューイングキャンディー、グミ、錠菓等の口中で長時間の咀嚼をうける嗜好性食品において、嗜好性食品の清涼感の強度や清涼感の持続性を向上させるために適した香料組成物を提供するものである。さらに、この香料組成物を配合することで、菓子類、飲食品、口腔用組成物を提供することが可能となった。

Claims (8)

  1.  (1)メントールと、(2)メンチル3-ヒドロキシブチレート、メンチルラクテート、メンチルグルタレート、3-L-メントキシプロパン-1,2-ジオール、メンチルアセテート、イソプレゴール、N-{(エトキシカルボニル)メチル}-p-メンタン-3-カルボキサミド、及びメントン1,2-グリセリルアセタールからなる群より選ばれた1種若しくは2種以上のメントール類縁体と、(3)安定剤と、を含む混合物を霧化状態で低温気流と接触させることで粉末化してなる粉末状清涼剤組成物。
  2.  メントールとメントール類縁体が質量比で100:1~100:300の範囲にある請求項1項に記載の粉末状清涼剤組成物。
  3.  安定剤が、アラビアゴム、デキストリン、ゼラチン、シクロデキストリン、メチルセルロース、ペクチン、ゼラチン加水分解物、カラギーナン、ジェランガム、ファーセレラン、アルギン酸、酵素分解レシチン、カゼイン、キサンタンガム、プルラン、寒天及びローカストビーンガムからなる群より選ばれた1種若しくは2種以上の安定剤である請求項1又は2のいずれか1項に記載の粉末状清涼剤組成物。
  4.  安定剤が、組成物の総質量に対して20~95質量%である請求項1~3のいずれか1項に記載の粉末状清涼剤組成物。
  5.  高甘味度甘味料を含む請求項1~4のいずれか1項に記載の粉末状清涼剤組成物。
  6.  組成物中のメントールと高甘味度甘味料が質量比で100:4~100:100である請求項5に記載の粉末状清涼剤組成物。
  7.  高甘味度甘味料が、ステビア、グリチルリチン、モネリン、ソーマチン、アスパルテーム、スクラロース、アセスルファムカリウム、サッカリン、サッカリンナトリウム、ネオテーム、ブラジル甘草及び羅漢果抽出物からなる群より選ばれた1種若しくは2種以上である請求項5又は6に記載の粉末状清涼剤組成物。
  8.  請求項1~7のいずれか1項に記載の粉末状清涼剤組成物が配合されたことを特徴とする香料組成物、飲食品又は口腔用組成物。
PCT/JP2013/076951 2012-10-05 2013-10-03 粉末状清涼剤組成物 WO2014054737A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380051972.7A CN104684412B (zh) 2012-10-05 2013-10-03 粉末状清凉剂组合物
JP2014539817A JP6325982B2 (ja) 2012-10-05 2013-10-03 粉末状清涼剤組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222980 2012-10-05
JP2012-222980 2012-10-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014054737A1 true WO2014054737A1 (ja) 2014-04-10

Family

ID=50435056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/076951 WO2014054737A1 (ja) 2012-10-05 2013-10-03 粉末状清涼剤組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6325982B2 (ja)
CN (1) CN104684412B (ja)
WO (1) WO2014054737A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014205632A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 高濃度エチル−3−(p−メンタン−3−カルボキサミド)アセテート含有粉末香料製剤
CN104146194A (zh) * 2014-08-11 2014-11-19 安徽丰乐香料有限责任公司 粉末性复配凉味剂的制备方法
JP2016084418A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 長谷川香料株式会社 香味変調剤
CN105767837A (zh) * 2016-03-02 2016-07-20 广州满庭芳香料有限公司 一种清凉剂组合物、含有清凉剂组合物的香精及其应用
JP2017078060A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 大正製薬株式会社 経口液体医薬組成物
WO2017169606A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 長谷川香料株式会社 乳化組成物および粉末組成物
JP2019216614A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 メントールの刺激抑制剤および刺激抑制方法
JP2020061982A (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 小川香料株式会社 メントールの苦味抑制剤および苦味抑制方法
EP3603411A4 (en) * 2017-03-27 2020-12-23 Lotte Co., Ltd. SOFT CANDY
CN113615860A (zh) * 2021-08-16 2021-11-09 深圳市真味生物科技有限公司 一种烟用冰凉剂以及冰凉口感型的电子雾化液

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104988742B (zh) * 2015-06-11 2017-06-13 江苏阳光股份有限公司 一种棉质衬衫的凉感免烫处理方法
JP6860487B2 (ja) * 2015-08-26 2021-04-14 小川香料株式会社 抹茶香味改善剤
JP6904972B2 (ja) * 2016-03-25 2021-07-21 インターナショナル フレーバーズ アンド フラグランシズ インコーポレイテッド 非晶質冷却剤分散組成物
CN106562073A (zh) * 2016-11-15 2017-04-19 上海翼邦生物技术有限公司 一种固态粉状饲料添加剂及其制备方法
CN108720170A (zh) * 2018-04-28 2018-11-02 东莞市顺风运动器材有限公司 一种降温凉爽鞋垫
CN110204445A (zh) * 2019-06-12 2019-09-06 广东广益科技实业有限公司 水溶性清凉剂及其制备方法
CN115645295B (zh) * 2022-11-09 2023-11-24 广州市九科精细化工有限公司 持久清凉组合物及包含该组合物的漱口水
CN115919958A (zh) * 2022-11-16 2023-04-07 南通亚香食品科技有限公司 一种凉味剂及其生产方法
CN117547471B (zh) * 2024-01-11 2024-05-03 万华化学集团股份有限公司 一种具有改善的凉感透发性的l薄荷醇组合物及其应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312449A (ja) * 2004-04-15 2005-11-10 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 酸素感受性剤の封入
JP2009523181A (ja) * 2005-12-23 2009-06-18 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー メントールと同様の感覚をもたらす組成物
JP2010254622A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Takasago Internatl Corp (3R)−3−ヒドロキシブタン酸−l−メンチル、その製造方法およびこれを含有する冷感剤組成物
WO2011159935A1 (en) * 2010-06-18 2011-12-22 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing combinations of physiological cooling agents

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4308230B2 (ja) * 2006-07-21 2009-08-05 花王株式会社 カテキン類の着色抑制方法
EP2398337A4 (en) * 2009-02-18 2014-10-08 Intercontinental Great Brands Llc SWEETS WITH MOUTH-HEATING REFRESHING EFFECT
JP5546788B2 (ja) * 2009-04-24 2014-07-09 高砂香料工業株式会社 (3S)−3−ヒドロキシブタン酸−l−メンチルの製造方法および冷感剤組成物
CN101856125A (zh) * 2010-06-12 2010-10-13 嘉吉烯王生物工程(武汉)有限公司 一种多不饱和脂肪酸油脂微胶囊的喷雾冷冻干燥制备工艺

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312449A (ja) * 2004-04-15 2005-11-10 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 酸素感受性剤の封入
JP2009523181A (ja) * 2005-12-23 2009-06-18 キャドバリー アダムス ユーエスエー エルエルシー メントールと同様の感覚をもたらす組成物
JP2010254622A (ja) * 2009-04-24 2010-11-11 Takasago Internatl Corp (3R)−3−ヒドロキシブタン酸−l−メンチル、その製造方法およびこれを含有する冷感剤組成物
WO2011159935A1 (en) * 2010-06-18 2011-12-22 Wm. Wrigley Jr. Company Chewing gum containing combinations of physiological cooling agents

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014205632A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 高濃度エチル−3−(p−メンタン−3−カルボキサミド)アセテート含有粉末香料製剤
CN104146194A (zh) * 2014-08-11 2014-11-19 安徽丰乐香料有限责任公司 粉末性复配凉味剂的制备方法
JP2016084418A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 長谷川香料株式会社 香味変調剤
JP2017078060A (ja) * 2015-10-21 2017-04-27 大正製薬株式会社 経口液体医薬組成物
CN105767837A (zh) * 2016-03-02 2016-07-20 广州满庭芳香料有限公司 一种清凉剂组合物、含有清凉剂组合物的香精及其应用
CN105767837B (zh) * 2016-03-02 2018-10-19 广州满庭芳实业有限公司 一种清凉剂组合物、含有清凉剂组合物的香精及其应用
WO2017169606A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 長谷川香料株式会社 乳化組成物および粉末組成物
JP2017184636A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 長谷川香料株式会社 乳化組成物および粉末組成物
EP3603411A4 (en) * 2017-03-27 2020-12-23 Lotte Co., Ltd. SOFT CANDY
JP2019216614A (ja) * 2018-06-15 2019-12-26 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 メントールの刺激抑制剤および刺激抑制方法
JP7261419B2 (ja) 2018-06-15 2023-04-20 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 メントールの刺激抑制剤および刺激抑制方法
JP7462238B2 (ja) 2018-06-15 2024-04-05 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 メントールの刺激抑制剤および刺激抑制方法
JP2020061982A (ja) * 2018-10-18 2020-04-23 小川香料株式会社 メントールの苦味抑制剤および苦味抑制方法
JP7108511B2 (ja) 2018-10-18 2022-07-28 小川香料株式会社 メントールの苦味抑制剤および苦味抑制方法
CN113615860A (zh) * 2021-08-16 2021-11-09 深圳市真味生物科技有限公司 一种烟用冰凉剂以及冰凉口感型的电子雾化液
CN113615860B (zh) * 2021-08-16 2023-09-12 深圳市真味生物科技有限公司 一种烟用冰凉剂以及冰凉口感型的电子雾化液

Also Published As

Publication number Publication date
CN104684412A (zh) 2015-06-03
JPWO2014054737A1 (ja) 2016-08-25
JP6325982B2 (ja) 2018-05-16
CN104684412B (zh) 2017-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6325982B2 (ja) 粉末状清涼剤組成物
JP4728428B2 (ja) 冷感菓子及び飲料
CN101522046B (zh) 口味增强剂组合物及包含该组合物的可食用糖食和咀嚼型胶基糖产品
JP4750184B2 (ja) 味覚増強組成物並びに味覚増強組成物を含有する、食用菓子製品及びチューインガム製品
JP5698120B2 (ja) 温感組成物
JP6069522B2 (ja) 透明及び半透明の液体充填キャンディ;その製造方法;無糖液体可食組成物;及びその使用
JP2010527242A (ja) 経口送達システムにおける食味増強剤組成物
JP2009506758A (ja) コーティングを有するチュアブル型の菓子製品
JP5995979B2 (ja) カプセル化甘味料組成物、その調整のための方法、およびそれを含むチューインガム
JP5198533B2 (ja) メントールの苦味抑制剤
JP2015514436A (ja) 菓子組成物、そのための方法、および関連する菓子物品
JP5220942B1 (ja) メントールの苦味抑制剤
JP2016526914A (ja) タンパク質を含むマトリクス中にマイクロカプセル化風味料を含む、チューインガム組成物
JPH09125087A (ja) コーティング粉末の製造方法
JP4750162B2 (ja) l−メントール含有乳化香料
JP2015532119A (ja) チューインガム製品及びその形成法
JP2016027819A (ja) 封入酸、封入酸の調製方法、および封入酸を含むチューインガム
JP2013537041A (ja) 香料放出プロファイルを提供するチューインガム組成物
CN104905378B (zh) 无丙二醇的喷雾干燥的组合物及其制备方法
JPH0965850A (ja) コーテイング粉末の製造方法
JP2013534145A (ja) 口内湿潤化ガム組成物およびそれを含む製品
JP2010239872A (ja) 食用酸を含有する製品中のメントールの苦味低減方法
CN117202986A (zh) 水凝胶封装物及其制造方法
JP2019523314A (ja) フレーバーを含む固体カプセルの製造
JP6050438B2 (ja) 透明及び半透明の液体充填キャンディ;その製造方法;無糖液体可食組成物;及びその使用

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13843380

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014539817

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13843380

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1