JP5698120B2 - 温感組成物 - Google Patents

温感組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5698120B2
JP5698120B2 JP2011504578A JP2011504578A JP5698120B2 JP 5698120 B2 JP5698120 B2 JP 5698120B2 JP 2011504578 A JP2011504578 A JP 2011504578A JP 2011504578 A JP2011504578 A JP 2011504578A JP 5698120 B2 JP5698120 B2 JP 5698120B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
component
warming
mass
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011504578A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011516092A (ja
JP2011516092A5 (ja
Inventor
デシエルト ベルナディタ
デシエルト ベルナディタ
リー アン
リー アン
スタニエク ニコル
スタニエク ニコル
ザノン ジョン
ザノン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JP2011516092A publication Critical patent/JP2011516092A/ja
Publication of JP2011516092A5 publication Critical patent/JP2011516092A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5698120B2 publication Critical patent/JP5698120B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/10Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/203Alicyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/205Heterocyclic compounds
    • A23L27/2056Heterocyclic compounds having at least two different hetero atoms, at least one being a nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/20Synthetic spices, flavouring agents or condiments
    • A23L27/204Aromatic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/24Thermal properties
    • A61K2800/242Exothermic; Self-heating; Heating sensation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/24Thermal properties
    • A61K2800/244Endothermic; Cooling; Cooling sensation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

本発明はフレーバー及び風味の分野に関する。特に、本発明は、消費の際に温感を付与する組成物及び当該組成物を含む食品に関する。
背景技術
三叉神経によって介在される特定の感覚、例えば冷たい、温かい、辛い及び酸っぱいは、食品、ボディケア製品及び賦香製品中で消費者により歓迎されつつある。これらの三叉神経化合物は、多種多様の食品に独特の特徴を与えることを可能にし、かつこれらは、生体の皮膚上においてさえも感知されるものである。したがってUS6780443, US6890567及びUS6899901(すべてTakasago International Corporation)は、冷感、温感及び刺激感を含む組成物を開示しており、この場合、この目的は、口腔中の原発性の強い感覚、例えばうずく又は刺すような痛みを提供することである。フレーバー及び/又は感覚化合物を有することが知られている化合物を組み合わせて、改変された性質を有する新規活性成分を製造することはよく知られている。たとえば、WO 98/47482は、生理学的冷却剤を含む咳止めドロップのための配合物を開示している。
これらの文献には、口、のど及び胸部において温感を提供する課題については、何ら示されていない。
医薬産業において、一般用(OTC)医薬品、特に鎮痛薬、例えば風邪症状改善製品、及び特に咳止めシロップは、しばしばエタノールを含み、これは活性成分のための溶剤として作用するのみならず、より重要なのは消費者に対して、口、のど及び胸部の温感を与えるよう作用することであり、これが、医薬によってもたらされる鎮静効果を補うのに役立つ。しかしながら、このような製品におけるエタノールの使用は、通常望ましいものではない。例えば、健康、宗教上の理由又はその他の理由のためにその使用を回避したい消費者もいれば、その使用によりアレルギー反応が生じるのがわかっており、それにより、その使用の回避を余儀なくされる消費者がいるためである。したがって、エタノールによってもたらされるのとほぼ同じ温感を達成し、かつ少なくとも部分的にそのエタノール含量と置き換えることができる生成物を提供することが、消費者の利益につながることが明らかである。
US6780443, US6890567及びUS6899901には、この課題は何ら示されておらず、それどころか、顕著に高い量のエタノールを含有する多数の組成物が開示されている。
他の観点において、組成物は、好ましくは、刺激的又は悪臭を提供するのを回避すべきであり、それというのも、このような刺激を、さらにただれたのどに提供しうることから、鎮痛のための消費製品、例えば咳止め混合物中で望ましくないためである。
したがって、本発明の好ましい課題は、強い刺激臭を有することなく、温感効果を提供することである。特に、製品、特に鎮痛剤においてエタノールを本質的に又は完全に置換することが可能な、清浄な温感の三叉神経性効果を提供するフレーバー感覚組成物を提供することである。
特に、本発明の課題は、組成物中の成分が互いに相乗的に作用して、この感覚が口ばかりでなくのど及び胸部において認められるような温感を与えるための組成物を提供することである。
発明の要旨
特に本発明は、温感成分及び冷感成分を特定の比で含有する組成物が、口ばかりでなくのど及び胸部においても認知される清浄な温感を提供でき、かつ、この効果のために使用されるエタノールの置換に有効であることを見出した。
したがって、本発明は、第1の態様において
(i)温感成分
(ii)冷感成分、
(iii)場合により苦味成分、及び
(iv)場合により成分(i)〜(iii)のための溶剤を含有する温感組成物を提供し、その際、(i):(iii)の質量比は1:3〜1:100であるが、但し、苦味成分(iii)は、組成物の全質量に対して0.15質量%未満で存在し、かつ、溶剤(iv)は、温感組成物の全量に対して10質量%未満のエタノールを含有する。
他の態様において、本発明は、消費者の口、のど及び胸部に対して温感をもたらす前記組成物の使用を提供する。
他の態様において、本発明は、前記温感組成物を含有する食品、例えばオーラルケア製品、ボディケア製品又は医薬品を提供する。
発明の詳細な説明
本発明の組成物は、温感成分及び冷感成分を含有し、その際、温感成分と冷感成分との質量比が1:3〜1:100である。
組成物は、好ましくは経口摂取可能な製品において使用される。より好ましくは、医薬品、さらに好ましくは鎮痛剤において使用される。この製品は、固体、液体、ゲル、懸濁液等の形で提供することができる。特に好ましくは、シロップ及び液体核を有する(Liquid-centred)のどあめであり、その際、エタノールは、口、のど及び胸部に対して温感を提供するのに通常役立つものである。
それにもかかわらず、本発明の組成物は、前記温感が望ましい他の消費製品において、使用されることが想定される。したがって、当該組成物は飲料、この場合、これはアルコール性又は非アルコール性のもの、チューイングガム、菓子類、香味のある食品等において使用することができる。
例えば、ある一定の飲料は、加温又は冷却して消費され、かつしたがって、飲料の加熱手段がない場合においても温感効果を達成することが望ましい。
例えば、香味料をいれたワイン、アルコール飲料は、加熱して消費することで、望ましい温感を提供する。本発明の組成物を混合することによって、望ましい温感効果を維持しながらもアルコールの量をさらに減少させることができる。
温感成分
本発明による組成物は、1種又はそれ以上の温感化合物から成る温感成分を含有する。温感化合物とは、口腔又は皮膚と接触する際に、熱い、温かみのある感覚を提供する化合物を意味する。特に、温感成分は、熱い、温かみのある感覚を、三斜神経を介して提供する。温感化合物は、主にTRPVI受容体を刺激するものと考えられている。
温感化合物は、好ましくは精製された化合物であるが、しかしながら、さらに抽出物の形で提供することもできる。
適した温感化合物の例は、以下の式による構造:
Figure 0005698120
あるいは、これらの許容可能な塩[式中、Aは非置換の、分枝又は直鎖のC〜C−アルキル基及びBは水素、非置換の、分枝又は直鎖のC〜C−アルキル基である]による構造を有するもの又はその許容可能な塩を含む。一つの実施態様においてAはメチル基を示す。好ましい実施態様において、Aはメチル基を示し、かつ、BはC〜C−アルキル基を示す。特に好ましい実施態様において、温感は、バニリルブチルエーテル及びバニリルエチルエーテルから選択される。バニリルブチルエーテルは、商標Hotact(登録商標)VBE(例えばTakasago, Inc)として市販されている。本発明の組成物における使用に適した他の温感化合物は、ジンゲロール、バニリルプロピルエーテル、バニリルペンチルエーテル、バニリルヘキシルエーテル、バニリルブチルエーテルアセテート、4−(1−メントキシメチル)−2−フェニル−1,3−ジオキソラン、4−(1−メントキシメチル)−2−(3’,4’−ジヒドロキシフェニル)−1,3−ジオキソラン、4−(1−メントキシメチル)−2−(2’−ヒドロキシ−3’−メトキシフェニル)−1,3−ジオキソラン、4−(1−メントキシメチル)−2−(4’−メトキシフェニル)−1,3−ジオキソラン、4−(1−メントキシメチル)−2−(3’、4’−メチレンジオキシフェニル)−1,3−ジオキソラン、4−(1−メントキシメチル)−2−(3’’−メトキシ−4’−ヒドロキシフェニル)−1,3−ジオキソラン、レッドペッパーオイル、レッドペッパーオレオレジン、ジンジャーオレオレジン、ノニル酸バニリルアミド、ジャンブ(jambu)オレオレジン、サンショウエクストラクト、サンショウI、サンショウII、サンショウアミド、ブラックペッパーエクストラクト、チャビシン、ピペリン及びスピラントールを含む。他の適した温感化合物は、例えばUS 6,780,443中で開示されている(ここで引用することにより、その全体が含まれるものである)。温感成分は、好ましくはカプサイシンを除き、それというのも、このような成分の消費者に認知される刺激は、本願発明においては望ましくないためである。カプサイシンが含まれるべき場合には、温感組成物の質量に対して0.5質量%未満の量で存在することが好ましい。
冷感成分
本発明による組成物はさらに、1種又はそれ以上の冷感化合物から成る冷感成分を含有するが、但し、最終生成物中で、顕著なメントールの味を示すことはない。冷感化合物とは、皮膚又は口腔と接触する際に、三叉神経により介在される冷感を提供する、任意の化合物を意味する。冷感化合物は、主に、TRPM8受容体を活性化する。
冷感成分は、好ましくは精製された化合物であるが、しかしながらさらに抽出物の形で提供されてもよい。
適した冷感化合物の例は、(3S,5R,6S,9R)−6−イソプロピル−3,9−ジメチル−1−4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−2−オン及び(3S,5S,6S,9R)−6−イソプロピル−3,9−ジメチル−1−4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−2−オン(双方ともに、cubebolの名称でFirmenich SAから市販されている)を含む化合物、この場合、この化合物は、以下の式:
Figure 0005698120
[式中、Dは直鎖又は分枝の、非置換のC〜C−アルキル基又はアルケニル基であり、かつ、Eは直鎖又は分枝の、ヒドロキシ置換又は非置換のC〜C−アルキル基である]による構造を有するもの又はその塩、例えば(3−1−メントキシプロパン−1,2−ジオール)、これは、Coolact(登録商標)(例えばTakasago, Inc.)の名称で市販されているもの、メントール、メントン、樟脳、プレゴール、イソプレゴール、シネオール、ミントオイル、ペパーミントオイル又はこれらの留分、スペアミントオイル、ユーカリオイル、N−アルキル−p−メンタン−3−カルボキサミド、3−1−メントキシ−2−メチルプロパン−1,2−ジオール、p−メンタン−3,8−ジオール、2−1−メントキシエタン−1−オール、3−1−メントキシプロパン−1−オール、4−1−メントキシブタン−1−オール、1−(2−ヒドロキシ−4−エチルシクロヘキシル)−エタノン、メンチル3−ヒドロキシブタノエート、メンチルラクテート、メントングリセリンケタール、2−(2−1−メンチルオキシエチル)エタノール、メンチルグリオキシレート、N−メチル−2,2−イソプロピルメチル−3−メンチルブタンアミド、メンチル2−ピロリドン−5−カルボキシレート、モノメンチルスクシネート、モノメンチルスクシネートのアルカリ金属塩及びモノメンチルスクシネートのアルカリ土類金属塩、モノメンチルグルタレート、モノメンチルグルタレートのアルカリ金属塩、モノメンチルグルタレートのアルカリ土類金属塩、N−[[5−メチル−2−(1−メチルエチル)シクロヘキシル]カルボニル]グリシン、p−メンタン−3−カルボン酸グリセロールエステル、メントールプロピレングリコールカルボネート、メントールエチレングリコールカルボネート、及び2−(1−メチルプロピル)−1−シクロヘキサノン(Freskomenthe(登録商標)、Givaudan)である。他の冷感化合物は、US特許7,030,273及び6,780,443中で開示されている(ここで引用することによりその全体を含む)。
冷感化合物として、メントールフレーバーを提供する化合物を冷感化合物として使用することが望ましい場合には、これは、消費者が最終生成物中でメントールフレーバーを検出することが可能な限界値を下廻る程度に存在することが必要である。例えば、メントール又はメントールフレーバー化合物が、温感組成物の2質量%又はそれ未満の量で存在することが好ましい。これは消費者により認知される冷感成分、温感成分及び場合によっては刺激成分の組合せによって達成可能なのど及び胸部の温感作用が、消費者がさらにメントールフレーバーを認知することにより顕著に減少するためである。したがって、一つの実施態様において、組成物は本質的に、より好ましくは完全にメントール及びメントール誘導体不含であってもよい。
苦味成分
本質的ではないが、のど及び胸部における温感が、少量の苦味成分の存在によって強調されうることが見出された。したがって、本発明の組成物は、苦味成分を含有することが好ましい。苦味成分は、苦味官能特性を有する化合物であるか、あるいは、より一般的には抽出物である。苦味は、認識される5種の基本の味(他には甘味、塩味、酸味及び旨味)の一つであり、舌後方の味蕾によって介在される。これは、例えば化合物、成分に即座に帰因しうるものである。本発明の好ましい実施態様において、苦味成分は、トリテルペン、モノテルペンのグルコシド、セスキテルペンラクトン、フムロン、ルプロン、フラボノン、キニン及びこれらの混合物の苦味から選択される。苦味植物抽出物に関する例は、ニガキ抽出(ビターアッシュエクストラトとの呼称されるFEMA No. 2971)、キナ皮抽出物、カモミールオイル(FEMA No. 2272〜2274)、ゲンチアナ根エキス(FEMA No. 2506)、ホップエキス及びオイル(FEMA No. 2578〜2580)、アーティチョーク葉オイル等である。
驚くべきことに、増強効果は、極めて少量の苦味成分で達成することができる。例えば、温感組成物の0.15質量%を下廻る量で、さらには0.1質量%又は0.08質量%を下廻る量で存在していてもよい。極めて少量の使用は、消費者に認知される苦味のリスクが顕著に減少することから有利である。
溶剤
本発明の組成物は、好ましくは、本発明による組成物の種々の成分を溶解するために少なくとも1種の溶剤又は溶剤混合物を含有するが、但し、溶剤は、感覚組成物の全質量に対して10質量%未満のエタノールを含有する。好ましくは、溶剤は5質量%未満、より好ましくは2質量%未満、最も好ましくは1質量%未満のエタノールを含有するか、あるいは、本質的にエタノール不含である。感覚組成物の製造のために近年使用される溶剤は、例えばベンジルアルコール、プロピレングリコール、トリアセチン、ネオビー、ベジタブルオイル又はリモネンを含む。プロピレングリコールは最も好ましい。溶剤混合物は、同じ溶液中に、疎水性成分及び親水性成分を溶解するのに有用であってもよい。この場合において、エタノールは存在していてもよいが、しかしながら、前記のように極めて低い量である。例えば、本発明の成分は、溶液中で20〜99.9%、好ましくは40〜99.9%、より好ましくは80〜99.9%、さらに好ましくは90〜99.9%の溶剤を含有する溶液の形であってもよい。本発明の範囲内において、別記しない限りにおいて、%は質量%である。同様に、割合が部で示されている場合には、質量部を意味する。
さらに本発明の成分は、フレーバー組成物中で典型的に使用される他の成分を有していてもよい。例えば、組成物は他のフレーバーを有していてもよい。さらに組成物は、組成物の技術的要求、例えば安定性又は香りの調性(tonality)残留率を充足させるための助剤を含有していてもよい。今日において、賦香される生成物の型及び生成物配合物の幅は、極めて広範囲に亘り、製品毎及び使用することができる各助剤の定義に応じての頻繁なアプローチの変更がなされる。これは、賦香配合物中で近年使用されている助剤を、本明細書中で列挙しない理由である。しかしながら、いわゆる当業者、例えばフレーバリストであればこれらの成分を、賦香すべき製品及び配合物中に含有されるフレーバー成分の性質との関係において、これらの成分を選択することが可能である。
感覚組成物は、1種又はそれ以上の温感材料を含有する温感成分及び1種又はそれ以上の冷感材料を含有する冷感成分を含み、その際、温感成分と冷感成分との質量比は1:3〜1:100であり、より好ましくは1:3〜1:50、最も好ましくは1:7〜1:35である。
1:3を下廻る場合において、胸部の温感作用は達成されないが、その一方で1:100を上廻る場合には、冷感成分の量が温感作用を打ち消すことにより、温感を明らかには認知することができない。さらに、1:100の比を上廻る場合には、少量の「メントール」化合物の存在下であっても、顕著なメントールフレーバーが生じうる。
さらに、冷感成分及び温感成分の合計量が、存在する生成物の全量に対して少なくとも0.3質量%であることが好ましい。この量を下廻る場合には、胸部温感作用がほとんど感じられないことが見出された。これとは対照的に、冷感成分及び温感成分の合計量が、存在する生成物の全量に対して1質量%を上廻らないことは好ましく、それというのも、これは、望ましくない刺激感を有することが見出されたためである。
本発明の組成物は、本発明のすべての成分を溶剤と一緒に、室温で、前記質量比で簡単に混合することによって製造することができる。
一の実施態様において、本発明は、消費製品に温感フレーバーを提供するための、より好ましくは、のどおよび胸部の温感フレーバーを提供するための、本発明による組成物を提供する。
もう一つの実施態様において、本発明は、消費製品に対して胸部及びのどに温感を付与する方法を提供し、この場合、この方法は、消費製品に対して本発明による組成物を添加する工程を含む。
前記使用及び方法において、本発明の組成物は、直接そのままか、あるいは、以下に示すように食品に添加して使用することができる。
本発明の組成物は、フレーバーが一般的に添加される段階において消費製品に直接添加することができる。有利には、液体組成物をマトリックス、例えば炭水化物、リン脂質又はタンパク質マトリックス、ゼラチンマトリックス、例えば任意の生物活性マトリックス中にカプセル封入して、本発明によるフレーバー組成物の、保存安定性の乾燥形態を提供することができる。
したがって、一の実施態様において、本発明は、本発明の組成物を含む輸送系を提供する。好ましくは、この輸送系は、粒子状組成物及び/又は粉末の形である。例えば、組成物は、噴霧乾燥粉末の標準的な方法の後にカプセル封入されてもよい。例えば、組成物は、室温でガラス状態であるマトリックス中にカプセル封入することができる。例えば、本発明の組成物は、ロッド様の顆粒中にカプセル化することができ、この製造に関してはUS 4,707,367中で開示されている。
本発明の組成物は、液体生成物及び/又は固体生成物中で使用することができる。好ましい実施態様において、生成物は液体であり、それというのも、胸部及びのどの温感作用は、このような生成物中でより迅速に達成可能であることが見出されているためである。消費製品は、好ましくは液体の医薬組成物、例えば液体鎮痛剤、飲料、アルコール飲料、乳製品、豆製品、スープ、ドレッシング、ソース、ディップ等から成る群から選択される。
一の実施態様において、本発明は、本発明によるオーラルケア製品を提供する。例えば、製品は歯磨きペースト、歯磨きジェル、マウスウォッシュであってもよい。
他の実施態様において、本発明は、本発明によるフレーバー組成物を含有する医薬品を提供する。このような製品の例はシロップ、のどあめ、チューイングガム及びタブレット又はカプセルの形で提供される薬剤である。
以下の実施例は、これに制限することなく本発明をさらに例証するものである。本発明による試料は数字により示し、かつ比較例は英字により示した。すべての量は別記しない限りにおいて、質量%で示す。
例1
感覚組成物の製造
感覚組成物の製造において、第1表に記載された材料を使用した。
Figure 0005698120
試料Aは、5部のCooling agent、5部のCoolact P及び25部のHotact VBEを、965部のプロピレングリコール溶剤中で一緒に混合することによって製造した。
試料Bは、100部のメントール、125部のピペリン、125部のWS3、375部のHotact VBEを、9275部のプロピレングリコール溶剤中で一緒に混合することによって製造した。
試料Cは、55部のアネトール(polarome)、167部のメントール及び333部のMint piperitaを、445部のトリアセチン中で一緒に混合することによって製造した。
試料Dは、100部のWS23を、900部のプロピレングリコール溶剤中で混合することによって製造した。
組成物E、F及び1〜4は、種々の量の試料A、B、C及びDを、特定量の5%ショ糖水溶液と一緒に混合することによって製造した。量については、以下の表に示す。
Figure 0005698120
試料をその後に、6人の訓練されたパネリストチームによって評価した。各パネリストには、舌、口、のど及び胸部における効果を記載するようにお願いした。結果は以下の表に示す。
Figure 0005698120
結果は、胸部における望ましい温感作用が、温感材料と冷感材料との質量比が1:3又はそれ以上である場合に達成されたことを示す。さらにこの結果は、この作用が、プロピレングリコール溶剤の存在に依存するものではないことを示す。
例2
胸部温感組成物を含有するキャンディー
シロップの種々の試料を、以下の方法にしたがって種々の温感組成物を用いて製造した。
イソマルト(100g)及び水(30g)を混合し、かつ銅鍋中で160〜165℃に加熱した。165℃で、銅鍋をガス火炎からはずし、かつ温水浴(40℃)中に入れた。数秒後に、銅鍋をはずし、かつ温度を調べた。温度が135℃に達する場合に、混合物をさらにアスパルターム(10%)及びアセスルファム−K(5%)を含有する1%水性溶液で補った。
その後に、試料1を添加して、シロップの全量に対して0.3質量%の温感及び冷感材料の合計量を含有する組成物を提供した。煮込んだ塊を、その後に周囲温度(相対湿度に対して40%未満)で、適切なテフロン(登録商標)型中に注ぎ入れ、かつ冷却して、胸部温感組成物を含有するキャンディーを提供した。
例3
本発明の温感組成物を含有する糖不含のチューイングガム
糖不含のチューイングガムは、以下の標準的な方法によって製造した:結晶ソルビトール、アセスルファム−K及びアスパルタームを、Turbula型ブレンダー中でブレンドした。半分量のブレンドを、予め加温したSierraガムベース(Cafosa)と一緒に、Winkworth sigmaブレードミキサー中で、50〜55℃で2分に亘って混合した。ブレンドした残りの粉末をその後に、湿潤シロップ(Lycasin(登録商標)80/55, Sorbit(登録商標)、グリセリン)と一緒に添加し、かつさらに7分に亘って混合した。
最終的に試料2を添加し、かつ1分に亘って、チューイングガムの全質量に対して0.35%の用量で1分に亘って混合した。
例4
本発明による組成物を用いての香味剤(Savory)適用
乾燥ブレンドフレーバーを、以下の組成により製造した:
Figure 0005698120

Claims (6)

  1. (i)温感成分、
    (ii)冷感成分、
    を含有し、その際、(i):(ii)の質量比は1:7〜1:35であり、(i)及び(ii)の合計量が、当該成分が含まれる消費製品の全質量に対して少なくとも0.3質量%であり、かつ、1質量%以下である、温感組成物であって、
    前記温感成分の薬剤が、ピペリン、バニリブチルエーテル、及びこれらの2種を含有する混合物から成る群から選択され、
    前記冷感成分が、アネトール、メントール、8−p−メンテン−3−オール、3−(3’−p−メンタニルオキシ)−1,2−プロパンジオール、N−エチル−3−p−メンタンカルボキサミド、2−イソプロピル−N,2,3−トリメチルブタンアミド、及びこれら2種又はそれ以上を含む混合物からなる群から選択される、温感組成物。
  2. さらに、(iii)苦味成分を含有し、該苦味成分(iii)が組成物の全質量に対して0.15質量%未満の量で存在する、請求項1に記載の組成物。
  3. さらに、(iv)として、(i)〜(iii)の成分のための溶剤を含有し、該溶剤(iv)は、温感組成物の全質量に対して10質量%未満のエタノールを含む、請求項1又は2に記載の組成物。
  4. 口、のど及び胸部への温感を提供するための、請求項1から3までのいずれか1項に記載の組成物。
  5. 請求項1から4までのいずれか1項に記載の温感組成物を含有する、食品。
  6. 飲料、アルコール飲料、乳製品、豆製品、スープ、ドレッシング、又は、ソースの形である、請求項5に記載の食品。
JP2011504578A 2008-04-15 2009-04-06 温感組成物 Expired - Fee Related JP5698120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US4513808P 2008-04-15 2008-04-15
US61/045,138 2008-04-15
PCT/IB2009/051435 WO2009127992A1 (en) 2008-04-15 2009-04-06 Warming sensate composition

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011516092A JP2011516092A (ja) 2011-05-26
JP2011516092A5 JP2011516092A5 (ja) 2013-06-27
JP5698120B2 true JP5698120B2 (ja) 2015-04-08

Family

ID=40847892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011504578A Expired - Fee Related JP5698120B2 (ja) 2008-04-15 2009-04-06 温感組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110015227A1 (ja)
EP (1) EP2276356B1 (ja)
JP (1) JP5698120B2 (ja)
CN (1) CN102006786B (ja)
BR (1) BRPI0910605B1 (ja)
ES (1) ES2425356T3 (ja)
WO (1) WO2009127992A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8962057B2 (en) * 2009-04-29 2015-02-24 The Procter & Gamble Company Methods for improving taste and oral care compositions with improved taste
WO2010139954A1 (en) * 2009-06-05 2010-12-09 Wei Edward Tak Treatment of eye discomfort by topical administration of a cooling agent to the external surface of the eyelid
EA023270B1 (ru) * 2009-12-11 2016-05-31 Юнилевер Н.В. Гранулированный острый пикантный пищевой концентрат и способ его получения
US9681678B2 (en) * 2011-04-01 2017-06-20 International Flavors & Fragrances Inc. Flavor composition containing flavone glycosides
JP5290389B2 (ja) * 2011-12-21 2013-09-18 麒麟麦酒株式会社 アルコール感が付与された非アルコール飲料およびその製造方法
CN102871853B (zh) * 2012-09-25 2015-02-04 上海中华药业有限公司 一种增强并延长清凉感的组合物及其应用
EP3043653A1 (en) * 2013-09-12 2016-07-20 Intercontinental Great Brands LLC Chewing gum composition comprising a micro-encapsulated flavour in a matrix comprising protein
US10494330B2 (en) * 2015-03-25 2019-12-03 Takasago International Corporation Methyl menthol derivative and cooling agent composition containing same
CA2994331C (en) 2015-07-31 2023-10-03 Delivra Inc. Transdermal formulations for delivery of capsaicinoids
CA3029985A1 (en) 2016-07-05 2018-01-11 Glaxosmithkline Consumer Healthcare Holdings (Us) Llc Oral dosage form containing a fast release exterior coating
US20180153800A1 (en) * 2016-12-06 2018-06-07 Church & Dwight Co. Inc. Personal lubricant providing sequential multisensorial perceptions and articles incorporating such lubricant
CN110168038B (zh) * 2017-01-10 2022-05-27 高砂香料工业株式会社 甲基薄荷醇衍生物以及含有其的冷感剂组合物
JP7261419B2 (ja) * 2018-06-15 2023-04-20 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 メントールの刺激抑制剤および刺激抑制方法
US20220061368A1 (en) * 2019-03-28 2022-03-03 Firmenich Sa Flavor system
CN110423509B (zh) * 2019-09-04 2021-11-30 浙江荣丰纸业有限公司 一种烟用接装纸用抗菌油墨及其制备方法
CN110755352A (zh) * 2019-11-29 2020-02-07 广州艾蓓生物科技有限公司 一种疏经活络的舒缓活力霜及其制备方法
CN113679088B (zh) * 2021-09-08 2022-05-13 湖北中烟工业有限责任公司 一种具有口腔辣感的烟丝的制备方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5736891B2 (ja) * 1974-06-21 1982-08-06
JPS56110609A (en) * 1980-02-06 1981-09-01 Lion Corp Composition for oral cavity
JPH0753652B2 (ja) * 1983-10-03 1995-06-07 ライオン株式会社 口腔用組成物
JPH0231051B2 (ja) * 1983-10-03 1990-07-11 Lion Corp Koryososeibutsu
US4707367A (en) * 1984-07-16 1987-11-17 Sunkist Growers, Inc. Solid essential oil flavor composition
JP3091285B2 (ja) * 1991-10-14 2000-09-25 ライオン株式会社 外用消炎鎮痛剤
WO1995000110A1 (fr) * 1993-06-28 1995-01-05 Lion Corporation Composition pour la cavite buccale
JPH0710728A (ja) * 1993-06-28 1995-01-13 Lion Corp 口腔用組成物
JP3297166B2 (ja) * 1993-09-14 2002-07-02 久光製薬株式会社 エアゾール型粘着性組成物及びそれを含有してなる外用製剤
GB9707978D0 (en) * 1997-04-21 1997-06-11 Procter & Gamble Throat soothing compositions
DE69835339T2 (de) * 1997-12-22 2007-07-26 Givaudan S.A. Komponente mit scharfem Geschmack
US5928664A (en) * 1998-02-11 1999-07-27 Fuisz Technologies Ltd. Consumable gummy delivery system
US6780443B1 (en) * 2000-02-04 2004-08-24 Takasago International Corporation Sensate composition imparting initial sensation upon contact
GB0226490D0 (en) * 2002-11-14 2002-12-18 Quest Int Flavour compositions
US20040141927A1 (en) * 2002-11-14 2004-07-22 Johnson Sonya S. Oral products containing novel flavor composition
BRPI0316616B8 (pt) * 2002-11-27 2021-07-27 Hisamitsu Pharmaceutical Co emplastro térmico com efeito térmico suficiente que torna a sensação agradável mais duradoura e irritação residual mais reduzida
JP4596751B2 (ja) * 2003-06-11 2010-12-15 帝國製薬株式会社 消炎鎮痛貼付剤
JP4435544B2 (ja) * 2003-11-19 2010-03-17 高砂香料工業株式会社 果汁含有飲料
JP4563079B2 (ja) * 2004-05-31 2010-10-13 高砂香料工業株式会社 メントール誘導体及びそれを含有する冷感剤組成物
WO2005117981A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-15 Sri International Formulations comprising a capsaicinoid a local anesthetic and/or an antipruritic agent for the treatment of pain
BRPI0609763A8 (pt) * 2005-04-15 2017-11-21 Firmenich & Cie Composição de sensação na pele e de flavor, uso da mesma, e, produto alimentício, produto de cuidado oral, produto de cuidado corporal ou produto farmacêutico

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0910605A2 (pt) 2015-07-28
CN102006786B (zh) 2014-10-01
CN102006786A (zh) 2011-04-06
WO2009127992A1 (en) 2009-10-22
JP2011516092A (ja) 2011-05-26
BRPI0910605B1 (pt) 2018-03-13
US20110015227A1 (en) 2011-01-20
EP2276356A1 (en) 2011-01-26
EP2276356B1 (en) 2013-06-19
ES2425356T3 (es) 2013-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5698120B2 (ja) 温感組成物
JP3292883B2 (ja) 冷涼感組成物
EP2810564B1 (en) Sensation masking composition
US6780443B1 (en) Sensate composition imparting initial sensation upon contact
US20080000614A1 (en) Hot flavor and skin sensation composition
EP2606746B2 (en) Cooling enhancing compositions
JP4708420B2 (ja) 清涼感を与える組成物
JP2010513657A (ja) N−置換−p−メンタン−3−カルボキサミドおよびこれらの使用
JP5198533B2 (ja) メントールの苦味抑制剤
JP5220942B1 (ja) メントールの苦味抑制剤
CN105767837B (zh) 一种清凉剂组合物、含有清凉剂组合物的香精及其应用
WO2001035918A1 (en) Mint flavor and aroma compositions
JP7108511B2 (ja) メントールの苦味抑制剤および苦味抑制方法
JP6249588B2 (ja) 口腔用組成物
JPWO2018216671A1 (ja)
KR20170068016A (ko) 향료 및 방향제 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20110817

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130208

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20130508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5698120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees