WO2012132859A1 - プレッシャガバナ及びエアドライヤ - Google Patents
プレッシャガバナ及びエアドライヤ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012132859A1 WO2012132859A1 PCT/JP2012/056280 JP2012056280W WO2012132859A1 WO 2012132859 A1 WO2012132859 A1 WO 2012132859A1 JP 2012056280 W JP2012056280 W JP 2012056280W WO 2012132859 A1 WO2012132859 A1 WO 2012132859A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- pressure
- valve
- air
- piston
- governor
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D16/00—Control of fluid pressure
- G05D16/04—Control of fluid pressure without auxiliary power
- G05D16/10—Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a piston or plunger
- G05D16/103—Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a piston or plunger the sensing element placed between the inlet and outlet
- G05D16/106—Sleeve-like sensing elements; Sensing elements surrounded by the flow path
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T17/00—Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
- B60T17/002—Air treatment devices
- B60T17/004—Draining and drying devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/26—Drying gases or vapours
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T17/00—Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K11/00—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
- F16K11/10—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
- F16K11/20—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members
- F16K11/22—Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by separate actuating members with an actuating member for each valve, e.g. interconnected to form multiple-way valves
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T137/00—Fluid handling
- Y10T137/7722—Line condition change responsive valves
- Y10T137/7781—With separate connected fluid reactor surface
- Y10T137/7793—With opening bias [e.g., pressure regulator]
Definitions
- the present invention relates to a pressure governor that sends a control command pressure from a control output port in accordance with the air pressure of an input port to which air is input.
- the present invention also relates to an air dryer provided with the pressure governor for drying the air.
- an air dryer that removes moisture and oil in compressed air sent from an air compressor in a brake device for a large automobile is known.
- the air dryer In order to maintain the pressure in the air tank that stores the dry air within a predetermined range, the air dryer has a pressure that sends a control command to an air compressor outside the air dryer and a drain valve inside the air dryer according to the air pressure received from the air tank.
- FIG. 18 is a cross-sectional view of the pressure governor 120 according to the prior art disclosed in Patent Document 1.
- the pressure governor 120 is supplied with a part of air supplied to an air tank (not shown).
- the pressure governor 120 has a drain valve (not shown) provided at the lower portion of the air dryer (not shown). ) Is output to open the command pressure.
- the drain valve When the drain valve is opened, the air supplied from the air compressor is discharged from the drain valve, thereby preventing an increase in the internal pressure of the air tank exceeding the specified pressure.
- outlet pressure a predetermined lower limit pressure
- the output of the command pressure for opening the drain valve is stopped.
- the drain valve is closed and the mode again shifts to the air supply mode to the air tank.
- the pressure governor 120 includes a governor piston 122 that slides in an empty space 120 a formed in the base member 101.
- the governor piston 122 receives the biasing force of the compression spring 121 on one side in the axial direction, and receives the pressure of compressed air from the air tank via the IN port 129 on the other side.
- the compression spring 121 is disposed in the exhaust chamber 120e to which the exhaust passage 126 of the pressure governor 120 is connected. If the air pressure acting on the governor piston 122 is equal to or less than a predetermined pressure (cut-off pressure), the governor piston 122 moves the control port 123 from the exhaust chamber 120e via the central passage of the exhaust stem 124 by the biasing force of the compression spring 121. It is arranged at a position communicating with the exhaust passage 126.
- the governor piston 122 further compresses the compression spring 121.
- the governor valve 125 is opened via the exhaust stem 124.
- compressed air from the air tank supplied via the IN port 129 is supplied to the upper surface of the drain valve through the control port 123, and pushes the drain valve open.
- the difference between the cut-off pressure and the insertion pressure of the pressure governor 120 in the related art is that the seal diameter indicated by reference numeral 131 (which defines the cutoff pressure) and the seal diameter indicated by reference numeral 130 (the insertion pressure is determined by the injection pressure). Stipulate) and the difference. Therefore, a predetermined inner diameter difference is provided between the inner peripheral surface 133 with which the seal ring 131 contacts and the inner peripheral surface 132 with which the seal ring 130 contacts.
- This inner diameter difference (that is, the difference between the cut-off pressure and the insertion pressure) is set according to the specifications required by the user, but the inner diameter difference is often very small (for example, 1 mm or less) and the inner circumference Since it is necessary to form the surface 132 and the inner peripheral surface 133 coaxially, it is difficult to process, which causes a reduction in manufacturing yield.
- the present invention has been made in view of such a situation, and an object of the present invention is to easily and accurately define both the cut-off pressure and the insertion pressure, and to simplify the structure to reduce the cost.
- the goal is to obtain a pressure governor that can contribute to down.
- a first aspect of the present invention includes an input port to which air is input and a control output port for sending a control command pressure to the outside, and the air pressure of the input port is a first pressure.
- the control command pressure is not sent from the control output port, and the air pressure at the input port reaches the second pressure, and then drops to the first pressure.
- a pressure governor that sends control command pressure from the control output port in the process and stops sending control command pressure from the control output port when the air pressure at the input port returns to the first pressure;
- a first valve that is provided in the first valve chamber and that defines the first pressure, and a second valve chamber that is in communication with the first valve chamber and that defines the second pressure. 2 Bar Characterized by comprising and.
- the pressure governor is provided in the second valve chamber different from the first valve chamber that accommodates the first valve that defines the first pressure (inlet pressure) and the first valve. And a second valve that regulates a second pressure (cut-off pressure).
- the first valve has a first piston that receives the air pressure of the input port, and the first piston is opposed to the air pressure of the input port.
- the first valve and the second valve are both closed, or only the first valve is opened from this state.
- both the first valve and the second valve are opened.
- the air flow path is opened and returns to the first pressure, the air flow path is blocked by closing the first valve.
- both the first valve and the second valve have a so-called normally closed structure.
- the first valve chamber has one end side space in which the first urging means is accommodated by the first piston and the other end side space on the opposite side. And the one end-side space is configured to communicate with the atmosphere, and the first piston has the first valve chamber and the second valve in a state where the first valve is closed.
- An internal passage that connects the communication passage communicating with the valve chamber and the one end side space is formed, and the first valve is closed by returning the air pressure of the input port to the first pressure; and In a state before the second valve is closed, the air on the control output port side is open to the atmosphere via the communication passage and the internal passage.
- the air on the control output port side is released to the atmosphere via the first valve, so the control output port side The air can be quickly released into the atmosphere.
- the second valve chamber has one end side space in which the second urging means is accommodated by the second piston and the other end side space on the opposite side.
- the one end side space is configured to communicate with the atmosphere
- the valve body of the pressure governor has the control output port connected to the second output when the second valve is closed.
- An air release path is formed to open to the atmosphere by communicating with the one end side space of the valve chamber.
- control output port is opened to the atmosphere via the second valve when the second valve is closed, the control output port is opened to the atmosphere when the compressor is loaded. There is no need to provide a separate valve, and the cost of the entire pressure governor can be reduced.
- a seal ring that exhibits a sealing function between an inner wall of the first valve chamber and the first piston, and the second At least one of a seal ring that exhibits a sealing function between the inner wall of the valve chamber and the second piston is provided on the inner wall of the corresponding valve chamber.
- a seal ring that exhibits a sealing function between the inner wall of the valve chamber and the piston is provided not on the piston side but on the valve inner wall side. Therefore, the seal ring can be prevented from hitting the inner wall of the valve chamber when the piston is inclined in the valve chamber. Thereby, the slidability of each piston becomes extremely good, and the durability of each seal ring can be improved.
- an air dryer for drying air comprising the pressure governor according to any one of the first to fifth aspects. According to this aspect, in the air dryer, it is possible to obtain the same operational effect as any of the first to fifth aspects described above.
- An air dryer includes a pressure that includes a first valve that defines an inlet pressure, and a second valve that defines a separation pressure that is independently disposed at a position different from the first valve. It is characterized by configuring a governor.
- the first valve and the second valve can be configured by a piston system or a diaphragm system.
- the opening / closing pressure can be adjusted independently for each of the first valve and the second valve.
- the arrangement at different positions is the first valve chamber that houses the first governor piston that constitutes the first valve and the second governor piston that constitutes the second valve.
- the two valve chambers are independent spaces separated by walls, and the valve chambers communicate with each other through an air flow path. Therefore, the two governor pistons do not have to have the movement axis coaxial.
- the circuit diagram of the air dryer concerning the present invention. Sectional drawing of the pressure governor which concerns on 1st Embodiment of this invention (1st valve
- Sectional drawing of the pressure governor which concerns on 2nd Embodiment of this invention (1st valve
- FIG. 1 is a circuit diagram of an air dryer 1 according to the present invention
- FIGS. 2 to 5 are cross-sectional views of a pressure governor 4 according to a first embodiment of the present invention
- FIG. 2 shows that the first valve 11 is closed (valve closed).
- 3 shows that the second valve 12 is in a closed (closed) state
- FIG. 3 shows that the first valve 11 is in an open (opened) state and the second valve 12 is in a closed (closed) state
- FIG. 4 shows a state in which the first valve 11 is open (opened) and the second valve 12 is in an open (opened) state
- FIG. 5 shows a state in which the first valve 11 is closed (closed).
- the operation order of the pressure governor 4 is as follows: FIG. 2 ⁇ FIG. 3 ⁇ FIG. 4 ⁇ FIG. 5 ⁇ FIG.
- reference numerals P ⁇ b> 11 and P ⁇ b> 12 are input ports for taking in compressed air sent from the air compressor 90, and compressed air is taken into the air dryer 1 through the input ports P ⁇ b> 11 and P ⁇ b> 12.
- Compressed air taken into the air dryer 1 is removed from moisture and oil in the drying unit 2 and output from the output ports P21 and P24.
- the compressed air output from the output port P21 is supplied to an air driving device such as an air brake (not shown) via the protection valve 91.
- the compressed air output from the output port P24 is supplied to the air tank 92.
- a portion of the compressed air from which moisture and oil have been removed in the drying unit 2 is also supplied to the pressure governor 4 built in the air dryer 1.
- the pressure governor 4 sends a control command pressure for unloading the air compressor 90 provided in the air dryer 1 when the dry processed air delivered from the air dryer 1 reaches a predetermined release pressure. (To be described later) to the output port Pc side.
- This control command pressure is also sent to the exhaust valve 3, which opens the exhaust valve 3.
- the compressed air supplied from the air compressor 90 is discharged from the exhaust valve 3, that is, the supply of the compressed air into the drying unit 2 is stopped.
- the dry air in the drying unit 2 flows in a direction opposite to that during the drying process due to the decompression action, whereby the oil filter (not shown) in the drying unit 2 is washed, and the moisture accumulated in the exhaust valve 3 And oil are discharged to the outside along with air.
- the drying air in the drying unit 2 is discharged outside while taking moisture away from the drying agent (not shown in FIG. 1) in the drying unit 2, so that the drying agent (not shown in FIG. 1) is discharged. Playback is attempted.
- the state in which the exhaust valve 3 is closed and the dry air is supplied to the external air tank 92 is referred to as a “compressor load state”.
- the state where the supply is not performed is referred to as a “compressor unloaded state”.
- these structures of the drying part 2, exhaust valve 3, and protection valve 91 demonstrated above are the same as that of a well-known thing.
- the above is the overall configuration of the air dryer 1, and the pressure governor 4 according to the first embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to FIGS.
- the pressure governor 4 shown in FIGS. 2 to 5 includes an input port 33 to which compressed air from the air tank 92 is input and a control output port 34 for sending a control command pressure to the exhaust valve 3.
- the pressure governor 4 functions as a function of the pressure from the input port 33 in the process in which the pressure of the compressed air input to the input port 33 goes from the inlet pressure (first pressure) to the higher cutoff pressure (second pressure).
- the air flow path toward the control output port 34 is blocked. Then, in the process in which the pressure of the compressed air input to the input port 33 reaches the cut-off pressure and decreases to the inlet pressure, the air flow path is opened. Thereafter, when the pressure of the compressed air input to the input port 33 returns to the inlet pressure, the air flow path is shut off.
- a first valve chamber 10a and a second valve chamber 10b are formed in the governor body 10 constituting the base of the pressure governor 4.
- the upper part of the first valve chamber 10a and the upper part of the second valve chamber 10b communicate with each other through a passage 10c, whereby the input port 33, the upper part of the first valve chamber 10a, the upper part of the second valve chamber 10b, the control output port 34 of these are in communication.
- the first valve chamber 10 a is provided with a first valve 11 that regulates the pressure of the pressure governor 4.
- the first valve 11 includes a first piston 14, a coil spring 15 as a first biasing means, a spring seat 18, an adjustment screw 19, a base 20, and a stopper 21.
- the first piston 14 is accommodated in the first valve chamber 10a so as to be slidable in the vertical direction in the figure, and is urged by the coil spring 15 in the upward direction (valve closing direction) in the figure. .
- the first valve chamber 10a has one end side space (the lower space of the first piston 14 in the figure) in which the coil spring 15 is accommodated and the other end side space (the upper side of the first piston 14 in the figure). Space: However, this space is not formed when the valve is closed).
- the one end side space in which the coil spring 15 is accommodated is opened to the atmosphere via the exhaust passage 35.
- the spring seat 18 can be moved in the vertical direction in the figure by an adjusting screw 19 screwed into a screw hole of the base 20 fixed by the stopper 21, whereby the coil spring 15 urges the first piston 14.
- the urging force (that is, the pressure of the pressure governor 4) can be adjusted.
- the second valve chamber 10b is provided with a second valve 12 that regulates the pressure at which the pressure governor 4 is cut off.
- the second valve 12 includes a second piston 24, a coil spring 25 as a second urging means, a spring seat 28, an adjustment screw 29, a base 30, and a stopper 31.
- the second piston 24 is accommodated in the second valve chamber 10b so as to be slidable in the vertical direction of the figure, and is provided in a state of being biased upward (valve closing direction) in the figure by the coil spring 25. .
- the second valve chamber 10b has one end side space (the lower space of the second piston 24 in the figure) in which the coil spring 25 is accommodated and the other end side space on the opposite side (the upper side of the second piston 24 in the figure). Space: However, this space is not formed when the valve is closed).
- the one end side space in which the coil spring 25 is accommodated is opened to the atmosphere via the exhaust passage 36.
- the spring seat 28 can be moved in the vertical direction in the figure by an adjusting screw 29 screwed into a screw hole of the base 30 fixed by the stopper 31, whereby the coil spring 25 biases the second piston 24.
- the urging force (that is, the release pressure of the pressure governor 4) can be adjusted.
- the second valve chamber 10b has a narrow upper diameter. That is, the second valve chamber 10b is composed of an upper small diameter portion 10f and a lower large diameter portion 10g, and the second piston 24 also corresponds to the upper small diameter portion 24a and the lower large diameter portion 10g. Part 24b.
- the space between the large-diameter portion 24b of the second piston 24 and the large-diameter portion 10g of the second valve chamber 10b on the other side is sealed by a seal ring 22B.
- a clearance is formed between the small-diameter portion 24a of the second piston 24 and the small-diameter portion 10f of the second valve chamber 10b, which is the counterpart of the second piston 24, whereby the upper surface of the large-diameter portion 24b (reference numeral 24d).
- a middle diameter portion 24c having a diameter larger than that of the small diameter portion 24a is formed at the upper end of the small diameter portion 24a of the second piston 24, and the small diameter portion 24a of the second piston 24 and the second valve chamber.
- the space between the small diameter portion 10f of 10b is sealed by a seal ring 22A.
- the upper surface (indicated by reference numeral 24e) of the second piston 24 functions as a pressure receiving surface that receives air pressure from the first valve chamber 10a side.
- both the first valve 11 and the second valve 12 are in the closed state in the process from the arrival of the input pressure to the release pressure (loading state of the compressor 90). Take (both normally closed).
- FIG. 2 shows the state at this time, and compressed air is inputted to the input port 33 (solid line arrow in FIG. 2), but the pressure to push down the first piston 14 is not reached.
- control output port 34 communicates with the lower space of the second valve 12 through the atmosphere opening path 10e formed in the valve body 10 (the position where the second piston 24 does not block the atmosphere opening path 10e). It is in). That is, the control output port 34 is open to the atmosphere via the second valve 12 (broken arrow in FIG. 2).
- the pressure governor 4 is independent of the first valve 11 that defines the insertion pressure (first pressure) and the first valve chamber 10a in which the first valve 11 is accommodated. And a second valve 12 that is provided in the separate second valve chamber 10b and that defines a cut-off pressure (second pressure).
- first pressure first pressure
- second pressure second pressure
- both the insertion pressure and the release pressure can be easily adjusted afterwards even after production by the adjusting screws 19 and 29, respectively. Accordingly, non-standard pressure governors are not manufactured due to manufacturing variations, and the manufacturing yield can be dramatically improved.
- the first valve 11 and the second valve 12 both have a so-called normally closed structure.
- bulb 12 becomes simple, and the further cost reduction of the whole pressure governor can be achieved.
- FIGS. 6 to 9 are sectional views of the pressure governor 4 'according to the second embodiment of the present invention.
- FIG. 6 shows that the first valve 51 is open (opened) and the second valve 52 is open.
- FIG. 7 shows a state in which the first valve 51 is in an open (open) state and
- FIG. 7 shows a state in which the second valve 52 is in an open (open) state.
- FIG. 9 shows a state in which the first valve 51 is in an open (open) state and the second valve 52 is in an open state.
- Each of the states in the (opened) state is shown.
- the order of operation of the pressure governor 4 ' is as follows: FIG. 6 ⁇ FIG. 7 ⁇ FIG. 8 ⁇ FIG. 9 ⁇ FIG.
- the pressure governor 4 ′ shown in FIGS. 6 to 9 is different from the pressure governor 4 according to the first embodiment described above in that the first valve 51 that defines the insertion pressure has a normally open structure, and the pressure governor 4 ′ that defines the cut-off pressure.
- the two valves 52 have a normally closed structure.
- the pressure governor 4 ′ includes an input port 83 to which compressed air from the air tank 92 is input and a control output port 85 that sends out a control command pressure.
- the pressure governor 4 ′ is controlled from the input port 83 to the control output port 85.
- the air flow path toward is blocked.
- the air flow path is opened. After that, when returning to the inlet pressure, the air flow path is shut off again.
- the governor body 50 constituting the base of the pressure governor 4 ′ is formed with a first valve chamber 50a and a second valve chamber 50b.
- the input port 83 and the second upper portion of the first valve chamber 50a and the second valve chamber 50b are formed.
- the upper part of the valve chamber 50b is in communication with passages 50c and 50d, respectively.
- the upper part of the second valve chamber 50b and the middle of the first valve chamber 50a are in communication with each other by a passage 50e.
- Reference numeral 86 denotes an exhaust port for opening to the atmosphere.
- the first valve chamber 50a is provided with a first valve 51 that regulates the pressure of the pressure governor 4 ′.
- the first valve 51 includes a first piston 54, a coil spring 55 as urging means, a valve seat 57, and a stopper 58. Furthermore, the coil spring 59, the control piston 60, the spring seat 61, the adjustment screw 62, the base 63, and the stopper 64 are provided.
- the first valve chamber 50a includes a lower large-diameter portion 50g, an upper small-diameter portion 50h, and an intermediate-diameter portion 50j therebetween, and the first piston 54 is disposed in the upper small-diameter portion 50h. While being slidably accommodated in the vertical direction, the coil spring 55 is provided in a state of being urged downward in the figure (the valve closing direction).
- the first piston 54 is constituted by a valve body portion 54a and a spring seat portion 54b, which are integrally moved in the vertical direction.
- the upper surface of the spring seat portion 54b is a pressure receiving surface that receives air pressure.
- a valve seat 57 is fixed to the middle diameter portion 50j of the first valve chamber 50a by a stopper 58, and the first piston 54 (valve body portion 54a) contacts and separates from the valve seat 57. As a result, the first valve 51 opens and closes.
- a control piston 60 having a shape penetrating the valve seat 57 is in contact with the first piston 54 from below.
- the control piston 60 is urged upward in the figure by a coil spring 59 as urging means.
- the first piston 54 is pushed up by the control piston 60 and opened. Yes.
- the upper large diameter portion (indicated by reference numeral 60c) of the lower large diameter portion is a pressure receiving surface that receives air pressure from the second valve 52 side.
- the spring seat 61 can be moved in the vertical direction in the figure by an adjusting screw 62 screwed into a screw hole of the base 63 fixed by the stopper 64, whereby the coil spring 59 urges the control piston 60.
- the urging force to be applied (that is, the pressure of the pressure governor 4 ') can be adjusted.
- the second valve chamber 50b is provided with a second valve 52 that regulates the pressure at which the pressure governor 4 'is released.
- the second valve 52 includes a second piston 66, a coil spring 65 as a second urging means, a spring seat 68, an adjustment screw 69, a base 70, and a stopper 71.
- the second piston 66 is configured by a valve body portion 66a and a spring seat portion 66b, and these are integrally accommodated so as to be slidable in the vertical direction in the figure, and are moved upward (closed) by the coil spring 65.
- the valve is biased in the valve direction.
- the second piston 66 (valve body portion 66a) slides in the vertical direction to move toward and away from the valve seat portion 50f formed integrally with the governor body 50, thereby opening and closing the second valve 52. To do.
- the spring seat 68 can be moved in the vertical direction in the figure by an adjustment screw 69 that is screwed into a screw hole of the base 70 fixed by the stopper 71, whereby the coil spring 65 attaches the second piston 66.
- the urging force (that is, the pressure to release the pressure governor 4 ') can be adjusted.
- FIG. 7 shows a state at the moment when the second valve 52 is opened.
- the second valve 52 is opened, air flows into the first valve chamber 50a through the passage 50e, and the input port 83 to the control output port 85.
- the leading air flow path is switched from the shut-off state to the open state, and the control command pressure is sent from the control output port 85 as shown by the solid line arrow.
- the first valve 51 is open (broken line arrow in FIG. 7).
- the second valve 52 is opened, air pressure is applied to the control piston 60 in the push-down direction. Therefore, as shown in FIG. Moves down. As a result, the first piston 54 also moves downward, comes into contact with the valve seat 57, and the first valve 51 closes. As a result, the air release route from the control output port 85 to the exhaust port 86 is blocked.
- the air pressure of the input port 83 is cut off from the inlet pressure (first pressure) (second pressure).
- first pressure first pressure
- second pressure second pressure
- the first valve 51 is open and the second valve 52 is closed, whereby the air flow path from the input port 83 to the control output port 85 is blocked. Further, the atmosphere release route of the control output port 85 is open.
- the second valve 52 When the air pressure at the input port 83 reaches the cut-off pressure, the second valve 52 is opened first, the air flow path is opened, and then the first valve 51 is closed so that the air release route of the control output port 85 is established. Blocked. Thereafter, in the process of lowering to the inlet pressure, the first valve 51 is closed and the second valve 52 is opened, thereby opening the air flow path. Thereafter, when the pressure returns to the charging pressure, the first valve 51 is closed to open the atmosphere release route of the control output port 85, and then the second valve 52 is closed to shut off the air flow path.
- FIGS. 10 to 13 are views schematically showing the structure of the air dryer according to the present invention.
- the structure and operation of the pressure governor are based on the first embodiment described above. Therefore, the reference numerals in the figure correspond to the first embodiment described above.
- FIG. 10 shows a state in which the compressed air sent from the air compressor 90 passes through the drying unit 2 having the desiccant 5 and is supplied to the air tank 92 after the check valve 6 is opened.
- Reference numeral 4 denotes a state in which the inflow pressure defined by the first valve 11 is directed toward the release pressure defined by the second valve 12. In this state, the output port Pc is open to the atmosphere through the second valve 12 of the pressure governor 4 as indicated by a broken line arrow.
- the first valve 11 opens and the air pressure acts on the second valve 12 as shown in FIG. Thereafter, when the air pressure further increases and reaches the cut-off pressure defined by the second valve 12, the second valve 12 is opened as shown in FIG. 12, the control command pressure is sent from the output port Pc, and the air compressor 90 is unloaded. Load state. In addition, the control command pressure is also sent to the exhaust valve 3, which opens the exhaust valve 3.
- the drying air in the drying unit 2 flows in a direction opposite to that during the drying process due to the decompression action, and is discharged outside while taking moisture away from the drying agent 5 in the drying unit 2. Playback is attempted.
- FIGS. 14 to 17 show the pressure governor according to the third embodiment of the present invention.
- FIG. 14 is a cross-sectional view of 4 ′′
- FIG. 14 shows a state in which the first valve 11 ′ is in a closed (closed) state and a second valve 12 ′ is in a closed (closed) state
- FIG. 16 shows a state in which the first valve 11 ′ is in an open (opened) state and a second valve 12 ′ is in an open (opened) state
- FIG. 17 shows that the first valve 11 ′ is closed (closed).
- the state where the second valve 12 ′ is in the open state and the second valve 12 ′ is in the open (valve open) state is shown.
- the operation order of the pressure governor 4 ′′ is as follows: FIG. 14 ⁇ FIG. 15 ⁇ FIG. 16 ⁇ FIG. 17 ⁇ FIG.
- the pressure governor 4 ′′ shown in FIGS. 14 to 17 has a normally closed structure like the pressure governor 4 according to the first embodiment described above. However, the difference between the pressure governor 4 according to the first embodiment is as follows.
- the seal ring provided on each of the second pistons is provided on the governor body 10 'side.
- each of the first and second pistons is not directly pressed by the coil springs 15 and 25, but is pressed through the spring seats 17 and 38.
- an exhaust passage (exhaust passages 35 and 36 in the first embodiment) communicating with the atmosphere is constituted by one exhaust passage 37.
- the detailed shapes and structures of the first and second pistons are slightly different. However, the point at which the insertion pressure and the release pressure are defined by the first and second valves and the operation of the entire governor are the same as in the first embodiment. 14 to 17, the same components as those of the pressure governor 4 according to the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted below.
- a first valve 11 ′ is provided in a first valve chamber 10a ′ formed in a governor body 10 ′ constituting the base body.
- the first valve 11 ′ includes a first piston 41. And a coil spring 15, spring seats 17 and 18, and an adjusting screw 19.
- the first piston 41 accommodated in the first valve chamber 10a ′ has more internal passages (indicated by reference numerals 41a, 41b, 41c, 41d). Yes.
- the first valve chamber 10a ′ in which the first valve 11 ′ is accommodated and the second valve chamber 10b ′ in which a second valve 12 ′ described later is accommodated communicate with each other.
- a common exhaust passage 37 is formed between both valve chambers.
- grooves 10 h and 10 j formed along the circumferential direction of the first piston 41 are formed at a predetermined interval in the moving direction of the first piston 41.
- seal rings (O-rings) 16A and 16B are provided in the grooves 10h and 10j, respectively, so that a plurality of seal spaces are provided along the sliding direction (vertical direction in the drawing) of the first piston 41. It has become.
- the second piston 42 housed in the second valve chamber 10b ′ is also formed with a plurality of internal passages (indicated by reference numerals 42e, 42f, 42g, and 42h). .
- Grooves 10k, 10m, and 10n formed along the circumferential direction of the second piston 42 are formed on the inner periphery of the second valve chamber 10b ′, and a seal ring ( O-rings) 23A, 23B, and 23C are provided, whereby a plurality of seal spaces are provided along the sliding direction of the second piston 42 (the vertical direction in the drawing).
- the second valve chamber 10b ′ has a small upper diameter, as in the second valve chamber 10b according to the first embodiment, and more specifically, the upper small diameter portion 10f and the lower large diameter portion.
- the second piston 42 also includes an upper small-diameter portion 42a and a lower large-diameter portion 42b so as to correspond to this.
- the upper surface (indicated by reference numeral 42d) of the large diameter portion 42b functions as a pressure receiving surface that receives air pressure.
- the upper surface of the small diameter portion 42a is also a pressure receiving surface that receives air pressure.
- the pressure governor 4 ′′ having the above-described configuration has the first valve 11 ′ and the second valve 12 ′ at the initial stage of the process (loading state of the compressor 90) from the arrival of the input pressure to the release pressure. 14 both show a closed state (both normally closed), and FIG 14 shows the state at this time, and compressed air is input to the input port 33 (solid arrow in FIG. 14), but the first piston 41 is pushed down. The pressure has not been reached.
- control output port 34 is connected to the second valve chamber 10b ′ and the exhaust passage 37 through the atmosphere opening passage 10e formed in the valve body 10 ′, and the internal passages 42h and 42g formed in the second piston 24. In other words, the control output port 34 is open to the atmosphere (broken arrow in FIG. 14).
- both the valve for defining the insertion pressure and the valve for defining the release pressure are coaxially arranged as in the first embodiment described above. It is not necessary to form, and processing becomes easy, and each valve can be manufactured easily and with high precision, so that the manufacturing yield can be improved and the cost can be reduced. Since this can be simplified, this can also reduce the cost.
- both the insertion pressure defined by the first valve 11 ′ and the release pressure defined by the second valve 12 ′ can be easily adjusted later even after production by adjusting screws 19 and 29, respectively. Is possible. Accordingly, non-standard pressure governors are not manufactured due to manufacturing variations, and the manufacturing yield can be dramatically improved.
- first valve chamber 10a 'and the second valve chamber 10b' are closed by the common base 39, so that the cost can be reduced.
- first valve chamber 10a ′ and the second valve chamber 10b ′ have the same inner diameter, and the coil springs 15 and 25 accommodated in the valve chambers have the same standard although only the lengths are different. The spring is used.
- such a configuration is applied to both the first valve 11 ′ and the second valve 12 ′, but either one may be used.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Transportation (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
- Control Of Fluid Pressure (AREA)
- Safety Valves (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Abstract
課題は、切り放し圧力及び入れ込み圧力の双方を容易に且つ高精度に規定することができるとともに、構造が単純化されることでコストダウンに資することのできるプレッシャガバナを得ること。そのために、プレッシャガバナ4は、入れ込み圧力を規定する第1バルブ11と、切り放し圧力を規定する第2バルブ12と、を備えている。第1バルブ11が収容される第1バルブ収容室10aと、第2バルブ12が収容される第2バルブ収容室10bは別個独立に形成されており、これにより双方のバルブを同軸で形成する必要がなく、加工が容易となり、各々のバルブを容易に且つ高精度に製作することができる。
Description
本発明は、エアが入力される入力ポートのエア圧力に応じて制御出力ポートから制御指令圧を送出するプレッシャガバナに関する。また本発明は、前記プレッシャガバナを備えた、エアを乾燥処理するエアドライヤに関する。
例えば大型自動車用ブレーキ装置においてエアコンプレッサから送出された圧縮エア中の水分や油分を除去するエアドライヤが公知である。そしてエアドライヤには、乾燥エアを貯留するエアタンク内の圧力を所定範囲に維持する為に、エアタンクから受けるエア圧力に応じて、エアドライヤ外部のエアコンプレッサやエアドライヤ内部のドレンバルブに制御指令を送出するプレッシャガバナが内蔵されたものがある(例えば、特許文献1参照)。
以下、本発明が解決しようとする課題をより明らかにする為に、上記特許文献1に示された従来のプレッシャガバナの構成を、図18を参照しながら説明する。ここで図18は、上記特許文献1に示された従来技術に係るプレッシャガバナ120の断面図である。
プレッシャガバナ120には、エアタンク(不図示)に供給するエアの一部が供給される。プレッシャガバナ120は、エアの圧力が所定の上限圧力(以下、本明細書では「切り放し圧力」と言う場合がある)に達すると、エアドライヤ(不図示)の下部に設けられたドレンバルブ(不図示)を開くための指令圧力を出力する。ドレンバルブが開くと、エアコンプレッサから供給されるエアはドレンバルブから放出されるので、これにより規定圧を超えたエアタンクの内圧上昇が防止される。
そして、エアタンクに供給するエアの圧力が所定の下限圧力(以下、本明細書では「入れ込み圧力」と言う場合がある)まで下がると、ドレンバルブを開く為の指令圧力の出力を停止し、これによりドレンバルブが閉じて、再びエアタンクへのエア供給モードに移行する。
以下、上記の機能を発揮するプレッシャガバナ120の構造について説明する。プレッシャガバナ120は、基部材101に形成された空室120a内を摺動するガバナピストン122を備える。ガバナピストン122は、軸方向の一側に圧縮ばね121の付勢力を受け、その他側にINポート129を介してエアタンクからの圧縮エアの圧力を受ける。
圧縮ばね121はプレッシャガバナ120の排気通路126を接続した排気室120e内に配置されている。ガバナピストン122に作用するエア圧力が所定圧力(切り放し圧力)以下であれば、ガバナピストン122は、圧縮ばね121の付勢力によって、制御ポート123を排気ステム124の中央通路を介して排気室120eから排気通路126へ連通した位置に配される。
エアタンクのエア圧力が高まり、ガバナピストン122に作用する圧力による力が圧縮ばね121の付勢力よりも大きくなると、ガバナピストン122は圧縮ばね121を押し縮める方向に移動する。この移動に伴って、排気ステム124の中央通路がガバナバルブ125によって閉じられ、ドレンバルブへ制御圧を送出する制御ポート123が大気と遮断される。
さらに、エアタンクのエア圧力が高まり所定の切り放し圧力になると、ガバナピストン122は圧縮ばね121をさらに押し縮める。これに伴って、排気ステム124を介してガバナバルブ125が開く。ガバナバルブ125が開くと、INポート129を介して供給されるエアタンクからの圧縮エアは、制御ポート123を通してドレンバルブの上面へ供給され、ドレンバルブを押し開く。
その後、エアタンクのエア圧力が次第に下がり、やがて所定の入れ込み圧力に達すると、ガバナピストン122が圧縮ばね121の付勢力により押し戻され、ガバナバルブ125は閉じる。このとき、排気ステム124がガバナバルブ125から離れることで、制御ポート123の圧縮エアが排気ステム124の中央通路を介して排気通路126から大気に開放され、ドレンバルブは閉じられる。
ここで、従来のプレッシャガバナ120の切り放し圧力と入れ込み圧力との差は、符号131で示すシールリングによるシール径(切り放し圧力を規定する)と、符号130で示すシールリングによるシール径(入れ込み圧力を規定する)と、の差により規定される。従ってシールリング131が接する内周面133と、シールリング130が接する内周面132と、の間には所定の内径差が設けられている。
この内径差(即ち切り放し圧力と入れ込み圧力との差)は、ユーザーからの要求仕様によって設定されるものの、内径差としては非常に僅かであることが多いとともに(例えば、1ミリ以下)、内周面132と内周面133は同軸で形成する必要があることから、加工が難しく、製造歩留まりを低下させる要因となっていた。
また、切り放し圧力と入れ込み圧力とを、同軸で作動するバルブで規定する構造である為に、ガバナピストン122にガバナバルブ125や排気ステム124などを組み入れる構造とする必要があり、バルブ構造の複雑化とコストアップを招いていた。
そこで本発明はこの様な状況に鑑みなされたものであり、その目的は、切り放し圧力及び入れ込み圧力の双方を容易に且つ高精度に規定することができるとともに、構造が単純化されることでコストダウンに資することのできるプレッシャガバナを得ることにある。
上記課題を解決するために、本発明の第1の態様は、エアが入力される入力ポート及び外部へ制御指令圧を送出する制御出力ポートを備え、前記入力ポートのエア圧力が第1の圧力からこれより高い第2の圧力に向かう過程では前記制御出力ポートからの制御指令圧の送出を行わず、前記入力ポートのエア圧力が前記第2の圧力に達し、その後前記第1の圧力まで下がる過程では前記制御出力ポートから制御指令圧の送出を行い、前記入力ポートのエア圧力が前記第1の圧力に戻ると前記制御出力ポートからの制御指令圧の送出を停止するプレッシャガバナであって、第1のバルブ室に設けられ、前記第1の圧力を規定する第1のバルブと、前記第1のバルブ室と連通する第2のバルブ室に設けられ、前記第2の圧力を規定する第2のバルブとを備えたことを特徴とする。
本態様によれば、プレッシャガバナは第1の圧力(入れ込み圧力)を規定する第1のバルブと、当該第1のバルブが収容される第1のバルブ室とは別の第2のバルブ室に収容され、第2の圧力(切り放し圧力)を規定する第2のバルブと、を備えている。これにより、第1のバルブと第2のバルブとを同軸で形成する必要がなく、加工が容易となり、各々のバルブを容易に且つ高精度に製作することができるので、製造歩留まりが向上し、コストダウンを図ることができる。また、プレッシャガバナ全体の構造を単純化することができるので、これによってもコストダウンを図ることができる。
本発明の第2の態様は、第1の態様において、前記第1のバルブが、前記入力ポートのエア圧力を受ける第1ピストンと、前記第1ピストンを前記入力ポートのエア圧力に抗して前記第1バルブが閉じる方向に付勢する第1付勢手段と、を備えて構成され、前記第2のバルブが、前記第1のバルブ室からのエア圧力を受ける第2ピストンと、前記第2ピストンを前記第1のバルブ室からのエア圧力に抗して前記第2バルブが閉じる方向に付勢する第2付勢手段と、を備えて構成され、前記入力ポートのエア圧力が第1の圧力からこれより高い第2の圧力に向かう過程では、前記第1のバルブと前記第2のバルブの双方が閉じることで、或いはこの状態から前記第1のバルブのみが開くことで、前記入力ポートから前記制御出力ポートへ通じるエア流路が遮断されており、前記入力ポートのエア圧力が前記第2の圧力に達し、その後前記第1の圧力まで下がる過程では、前記第1のバルブと前記第2のバルブの双方が開くことで、前記エア流路が開放され、前記第1の圧力に戻ると、前記第1のバルブが閉じることで前記エア流路が遮断されることを特徴とする。
本態様によれば、前記第1のバルブと前記第2のバルブは、いずれも所謂ノーマルクローズ構造となっている。これにより、前記第1のバルブと前記第2のバルブの双方の構成が簡単となり、プレッシャガバナのより一層の低コスト化を図ることができる。
本発明の第3の態様は、第2の態様において、前記第1のバルブ室が、前記第1ピストンによって前記第1付勢手段が収容される一端側空間とその反対側の他端側空間とに画設されるとともに、前記一端側空間は大気と連通する様構成されており、前記第1ピストンには、前記第1バルブが閉じた状態において前記第1のバルブ室と前記第2のバルブ室とを連通する連通路と前記一端側空間とを連通させる内部通路が形成されており、前記入力ポートのエア圧力が前記第1の圧力に戻ることで前記第1のバルブが閉じ、且つ前記第2のバルブが閉じる前の状態において、前記制御出力ポート側のエアが、前記連通路と前記内部通路を介して大気開放される構成を有することを特徴とする。
本態様によれば、前記第1の圧力(入れ込み圧力)に戻る際に、前記制御出力ポート側のエアが、前記第1バルブを介して大気開放されることとなるので、前記制御出力ポート側のエアを迅速に大気開放することができる。
本発明の第4の態様は、第3の態様において、前記第2のバルブ室が、前記第2ピストンによって前記第2付勢手段が収容される一端側空間とその反対側の他端側空間とに画設されるとともに、前記一端側空間は大気と連通する様構成されており、前記プレッシャガバナのバルブ本体には、前記第2バルブが閉じた状態において前記制御出力ポートを前記第2のバルブ室の一端側空間と連通させて大気開放する大気開放路が形成されており、前記第2ピストンの移動により前記第2バルブが開くと、前記第2ピストンによって前記大気開放路が遮断される構成を備えることを特徴とする。
本態様によれば、前記第2バルブが閉じた状態において前記制御出力ポートが前記第2バルブを介して大気開放されることとなるので、コンプレッサのロード状態において前記制御出力ポートを大気開放するための弁を別途に設ける必要がなく、プレッシャガバナ全体の低コスト化を図ることができる。
本発明の第5の態様は、第2から第4の態様のいずれかにおいて、前記第1のバルブ室の内壁と前記第1ピストンとの間でシール機能を発揮するシールリング、及び前記第2のバルブ室の内壁と前記第2ピストンとの間でシール機能を発揮するシールリング、の少なくともいずれか一方が、対応するバルブ室の内壁に設けられていることを特徴とする。
本態様によれば、前記第1バルブ及び前記第2バルブのうち少なくともいずれか一方において、バルブ室の内壁とピストンとの間でシール機能を発揮するシールリングがピストン側ではなくバルブ内壁側に設けられているので、ピストンがバルブ室内で傾こうとした際にシールリングがバルブ室の内壁に片当たりすることを防止できる。これにより、各ピストンの摺動性が極めて良好になるとともに、各シールリングの耐久性を向上させることができる。
本発明の第6の態様は、エアを乾燥処理するエアドライヤであって、第1から第5の態様のいずれかに係るプレッシャガバナを備えることを特徴とする。
本態様によれば、エアドライヤにおいて、上述した第1から第5の態様のいずれかと同様な作用効果を得ることができる。
本態様によれば、エアドライヤにおいて、上述した第1から第5の態様のいずれかと同様な作用効果を得ることができる。
本発明の第7の態様に係るエアドライヤは、入れ込み圧を規定する第1のバルブと、第1のバルブとは異なる位置に独立して配置された切り離し圧を規定する第2のバルブとでプレッシャガバナを構成したことを特徴とする。
第1のバルブ及び第2のバルブはピストン方式もしくはダイアフラム方式で構成できる。また、第1のバルブと第2のバルブとは独立に各々で開閉圧を調整することができる。異なる位置に独立して配置とは、例えばピストン方式の場合、第1のバルブを構成する第1ガバナピストンを収容する第1バルブ室及び第2のバルブを構成する第2ガバナピストンを収容する第2バルブ室が壁で隔てられている独立の空間となり、バルブ室間はエア流路で連通している。従って、2つのガバナピストンは移動軸を同軸にしなくてもよくなる。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態について説明する。尚、以下に説明する実施形態はあくまで本発明の一実施形態であり、本発明を限定するものでないことを前提にして、以下の実施形態を説明する。
[本発明の第1実施形態]
図1は本発明に係るエアドライヤ1の回路図、図2~図5は本発明の第1実施形態に係るプレッシャガバナ4の断面図であり、図2は第1バルブ11がクローズ(閉弁)状態にあり且つ第2バルブ12がクローズ(閉弁)状態にある様子を、図3は第1バルブ11がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ12がクローズ(閉弁)状態にある様子を、図4は第1バルブ11がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ12がオープン(開弁)状態にある様子を、図5は第1バルブ11がクローズ(閉弁)状態にあり且つ第2バルブ12がオープン(開弁)状態にある様子を、それぞれ示している。尚、プレッシャガバナ4の動作順としては図2→図3→図4→図5→図2(以下同様)の順となる。
図1は本発明に係るエアドライヤ1の回路図、図2~図5は本発明の第1実施形態に係るプレッシャガバナ4の断面図であり、図2は第1バルブ11がクローズ(閉弁)状態にあり且つ第2バルブ12がクローズ(閉弁)状態にある様子を、図3は第1バルブ11がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ12がクローズ(閉弁)状態にある様子を、図4は第1バルブ11がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ12がオープン(開弁)状態にある様子を、図5は第1バルブ11がクローズ(閉弁)状態にあり且つ第2バルブ12がオープン(開弁)状態にある様子を、それぞれ示している。尚、プレッシャガバナ4の動作順としては図2→図3→図4→図5→図2(以下同様)の順となる。
先ず、図1を参照しながらエアドライヤ1の全体構成について概説する。図1において符号P11、P12はエアコンプレッサ90から送出される圧縮エアを取り入れる入力ポートであり、この入力ポートP11、P12を介して圧縮エアがエアドライヤ1の内部に取り入れられる。
エアドライヤ1の内部に取り入れられた圧縮エアは、乾燥部2において水分や油分が除去され、出力ポートP21、P24から出力される。出力ポートP21から出力された圧縮エアは、プロテクションバルブ91を介して、図示しないエアブレーキなどのエア駆動装置に供給される。出力ポートP24から出力された圧縮エアは、エアタンク92に供給される。
乾燥部2において水分や油分が除去された圧縮エアの一部は、エアドライヤ1に内蔵されたプレッシャガバナ4にも供給される。プレッシャガバナ4は、エアドライヤ1から送出される乾燥処理済みエアが所定の切り放し圧力に達すると、エアドライヤ1に設けられたエアコンプレッサ90をアンロード状態にする為の制御指令圧を、制御出力ポート34(後述)から出力ポートPc側へ出力する。この制御指令圧は、エギゾーストバルブ3にも送られ、これによりエギゾーストバルブ3が開く。
エキゾーストバルブ3が開くと、エアコンプレッサ90から供給される圧縮エアが当該エキゾーストバルブ3から排出される状態となり、即ち圧縮エアの乾燥部2内への供給が停止する。このとき、減圧作用によって乾燥部2内の乾燥エアが乾燥処理時とは逆向きに流れ、これによって乾燥部2内のオイルフィルタ(不図示)が洗浄され、またエキゾーストバルブ3に溜まっていた水分や油分がエアとともに外部に排出される。またこのとき、乾燥部2内の乾燥エアが、乾燥部2内の乾燥剤(図1では不図示)から水分を奪いながら外部へ排出されることで、乾燥剤(図1では不図示)の再生が図られる。
そしてプレッシャガバナ4に入力される乾燥エアが所定の入れ込み圧力まで低下すると、エキゾーストバルブ3が閉じ、再び乾燥部2内への圧縮エアの供給状態となって、乾燥部2内での圧縮エアの乾燥処理状態に戻る様になっている。
尚、本明細書では便宜上、エキゾーストバルブ3が閉じて外部のエアタンク92に乾燥エアが供給される状態を「コンプレッサのロード状態」と言い、エキゾーストバルブ3が開いて外部のエアタンク92に乾燥エアが供給されない状態を「コンプレッサのアンロード状態」と言うこととする。
尚、以上説明した乾燥部2、エギゾーストバルブ3、プロテクションバルブ91、のこれらの構成は、公知のものと同様である。
尚、以上説明した乾燥部2、エギゾーストバルブ3、プロテクションバルブ91、のこれらの構成は、公知のものと同様である。
以上がエアドライヤ1の全体構成であり、以下図2乃至図5を参照しながら本発明の第1実施形態に係るプレッシャガバナ4について詳説する。
図2~図5に示すプレッシャガバナ4は、エアタンク92からの圧縮エアが入力される入力ポート33及びエギゾーストバルブ3へ制御指令圧を送出する制御出力ポート34を備えている。
図2~図5に示すプレッシャガバナ4は、エアタンク92からの圧縮エアが入力される入力ポート33及びエギゾーストバルブ3へ制御指令圧を送出する制御出力ポート34を備えている。
プレッシャガバナ4は、その機能としては、入力ポート33に入力される圧縮エアの圧力が入れ込み圧力(第1の圧力)からこれより高い切り放し圧力(第2の圧力)に向かう過程では入力ポート33から制御出力ポート34へ向かうエア流路を遮断している。そして入力ポート33に入力される圧縮エアの圧力が切り放し圧力に達し、そして入れ込み圧力にまで下がる過程では前記エア流路を開放する。その後、入力ポート33に入力される圧縮エアの圧力が入れ込み圧力にまで戻ると、前記エア流路を遮断する。
より詳しくは、プレッシャガバナ4の基体を構成するガバナ本体10には、第1バルブ室10aと第2バルブ室10bが形成されている。第1バルブ室10aの上部と第2バルブ室10bの上部は、通路10cにより連通しており、これにより入力ポート33、第1バルブ室10aの上部、第2バルブ室10bの上部、制御出力ポート34、のこれらが連通する様になっている。
<<第1バルブ11の構成>>
第1バルブ室10aには、プレッシャガバナ4の入れ込み圧力を規定する第1バルブ11が設けられている。第1バルブ11は、第1ピストン14と、第1付勢手段としてのコイルばね15と、ばね座18と、調整ねじ19と、ベース20と、ストッパ21と、を備えて構成されている。
第1バルブ室10aには、プレッシャガバナ4の入れ込み圧力を規定する第1バルブ11が設けられている。第1バルブ11は、第1ピストン14と、第1付勢手段としてのコイルばね15と、ばね座18と、調整ねじ19と、ベース20と、ストッパ21と、を備えて構成されている。
第1ピストン14は、第1バルブ室10aを図の上下方向に摺動可能に収容されるとともに、コイルばね15によって図の上方向(閉弁方向)に付勢された状態に設けられている。これにより第1バルブ室10aは、コイルばね15が収容される一端側空間(図において第1ピストン14の下側空間)と、その反対側の他端側空間(図において第1ピストン14の上側空間:但し閉弁状態ではこの空間は形成されない)と、に画設された状態となっている。そしてコイルばね15が収容される一端側空間は、排気通路35を介して大気開放される様になっている。
ばね座18は、ストッパ21により固定されたベース20のねじ穴に螺合する調整ねじ19により図の上下方向に移動可能となっており、これによりコイルばね15が第1ピストン14を付勢する付勢力(即ち、プレッシャガバナ4の入れ込み圧力)を調整できる様になっている。
<<第2バルブ12の構成>>
次に、第2バルブ室10bには、プレッシャガバナ4の切り放し圧力を規定する第2バルブ12が設けられている。第2バルブ12は、第2ピストン24と、第2付勢手段としてのコイルばね25と、ばね座28と、調整ねじ29と、ベース30と、ストッパ31と、を備えて構成されている。
次に、第2バルブ室10bには、プレッシャガバナ4の切り放し圧力を規定する第2バルブ12が設けられている。第2バルブ12は、第2ピストン24と、第2付勢手段としてのコイルばね25と、ばね座28と、調整ねじ29と、ベース30と、ストッパ31と、を備えて構成されている。
第2ピストン24は、第2バルブ室10bを図の上下方向に摺動可能に収容されるとともに、コイルばね25によって図の上方向(閉弁方向)に付勢された状態に設けられている。これにより第2バルブ室10bは、コイルばね25が収容される一端側空間(図において第2ピストン24の下側空間)と、その反対側の他端側空間(図において第2ピストン24の上側空間:但し閉弁状態ではこの空間は形成されない)と、に画設された状態となっている。そしてコイルばね25が収容される一端側空間は、排気通路36を介して大気開放される様になっている。
ばね座28は、ストッパ31により固定されたベース30のねじ穴に螺合する調整ねじ29により図の上下方向に移動可能となっており、これによりコイルばね25が第2ピストン24を付勢する付勢力(即ち、プレッシャガバナ4の切り放し圧力)を調整できる様になっている。
ところで、第2バルブ室10bは第1バルブ室10aと異なり、上部径が細くなっている。即ち、第2バルブ室10bは上部の細径部10fと下部の大径部10gとで構成されており、第2ピストン24もこれに対応する様に上部の細径部24aと下部の大径部24bとを備えている。
第2ピストン24の大径部24bと、その相手側である第2バルブ室10bの大径部10gとの間は、シールリング22Bによってシールされている。しかしながら第2ピストン24の細径部24aと、その相手側である第2バルブ室10bの細径部10fとの間は、クリアランスが形成されており、これにより大径部24bの上面(符号24dで示す)が、第1バルブ室10a側からのエア圧を受ける受圧面として機能する様になっている。
また、第2ピストン24の細径部24aの上端には、細径部24aより径の大きい中径部24cが形成されており、そして第2ピストン24の細径部24aと、第2バルブ室10bの細径部10fと、の間がシールリング22Aによってシールされている。これにより、第2ピストン24の上面(符号24eで示す)が、第1バルブ室10a側からのエア圧を受ける受圧面として機能する様になっている。
<<プレッシャガバナ4の動作>>
以上の構成を備えたプレッシャガバナ4は、入れ込み圧力到達後から切り放し圧力到達に至るまでの過程(コンプレッサ90のロード状態)では、第1バルブ11、第2バルブ12、の双方が閉弁状態をとる(双方ノーマルクローズ)。図2はこのときの状態を示しており、入力ポート33に圧縮エアが入力されるが(図2の実線矢印)、第1ピストン14を押し下げる圧力には達していない。
以上の構成を備えたプレッシャガバナ4は、入れ込み圧力到達後から切り放し圧力到達に至るまでの過程(コンプレッサ90のロード状態)では、第1バルブ11、第2バルブ12、の双方が閉弁状態をとる(双方ノーマルクローズ)。図2はこのときの状態を示しており、入力ポート33に圧縮エアが入力されるが(図2の実線矢印)、第1ピストン14を押し下げる圧力には達していない。
またこのとき、制御出力ポート34はバルブ本体10に形成された大気開放路10eを介して第2バルブ12の下側空間と連通している(第2ピストン24は大気開放路10eを遮断しない位置にある)。即ち制御出力ポート34は第2バルブ12を介して大気開放された状態にある(図2の破線矢印)。
次に、入力ポート33に入力される圧縮エアの圧力が高まると、図3に示す様に第1ピストン14が押し下げられ、第1バルブ11が開く。これにより、圧縮エアが通路10cを通り第2バルブ12に流れ込み(図3の実線矢印)、第2ピストン24の受圧面24dがエア圧を受ける。しかしこの状態では、第2バルブ12の切り放し圧力に到達していないので、第2バルブ12は閉じている。
そしてエア圧が更に高まり、第2バルブ12の切り放し圧力に到達すると、図4に示す様に第2ピストン24が押し下げられ、第2バルブ12が開く。これにより入力ポート33から、第1バルブ11、通路10c、第2バルブ12、通路10d、を介して制御出力ポート34に向かうエア流路が遮断状態から開放状態に変化し、制御出力ポート34から制御指令圧が送出される。尚この状態では、大気開放路10eを介して第2ピストン24の細径部24aの周囲にもエアが流れ込み(図3の実線矢印)、受圧面24dがエア圧を受け、第2バルブ12の開状態が維持される。
入力ポート33に入力される圧縮エアの圧力が徐々に下がり、第1バルブ11の入れ込み圧力に達すると、図5に示す様に第1バルブ11が閉じる。ここで、第1ピストン14には、内部通路14a、14bが形成されており、制御出力ポート34の先に残った圧縮エアは、図5の実線矢印で示す様に通路10d、第2バルブ12、通路10c、内部通路14a、14b、第1バルブ室10a、排気通路35、のこれらを経由して迅速に大気放出される。またこのとき、第2ピストン24の細径部24a周囲のエアも通路10eを介して逃げる。そしてその後、第2ピストン24が復帰すると、図5の状態から図2の状態に戻ることとなる。
以上説明した様に、本発明によれば、プレッシャガバナ4は入れ込み圧力(第1の圧力)を規定する第1バルブ11と、この第1バルブ11が収容される第1バルブ室10aとは独立した別個の第2バルブ室10bに設けられた、切り放し圧力(第2の圧力)を規定する第2バルブ12と、を備えている。これにより双方のバルブを同軸で形成する必要がなく、加工が容易となり、各々のバルブを容易に且つ高精度に製作することができるので、製造歩留まりが向上し、コストダウンを図ることができる。また、プレッシャガバナ全体の構造を単純化することができるので、これによってもコストダウンを図ることができる。
加えて、入れ込み圧力と切り放し圧力は、いずれもそれぞれ調整ねじ19、29によって製造後であっても事後的に容易に調整可能である。従って製造ばらつきによって規格外のプレッシャガバナが製造されることもなく、製造歩留まりを飛躍的に向上させることができる。
また、本実施形態では、第1バルブ11と第2バルブ12は、いずれも所謂ノーマルクローズ構造となっている。これにより、第1のバルブ11と第2バルブ12の双方の構成が簡単となり、プレッシャガバナ全体のより一層の低コスト化を図ることができる。
[本発明の第2実施形態]
続いて、図6~図9を参照しながら、本発明の第2実施形態に係るプレッシャガバナ4’について説明する。ここで、図6~図9は本発明の第2実施形態に係るプレッシャガバナ4’の断面図であり、図6は第1バルブ51がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ52がクローズ(閉弁)状態にある様子を、図7は第1バルブ51がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ52がオープン(開弁)状態にある様子を、図8は第1バルブ51がクローズ(閉弁)状態にあり且つ第2バルブ52がオープン(開弁)状態にある様子を、図9は第1バルブ51がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ52がオープン(開弁)状態にある様子を、それぞれ示している。尚、プレッシャガバナ4’の動作順としては図6→図7→図8→図9→図6(以下同様)の順となる。
続いて、図6~図9を参照しながら、本発明の第2実施形態に係るプレッシャガバナ4’について説明する。ここで、図6~図9は本発明の第2実施形態に係るプレッシャガバナ4’の断面図であり、図6は第1バルブ51がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ52がクローズ(閉弁)状態にある様子を、図7は第1バルブ51がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ52がオープン(開弁)状態にある様子を、図8は第1バルブ51がクローズ(閉弁)状態にあり且つ第2バルブ52がオープン(開弁)状態にある様子を、図9は第1バルブ51がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ52がオープン(開弁)状態にある様子を、それぞれ示している。尚、プレッシャガバナ4’の動作順としては図6→図7→図8→図9→図6(以下同様)の順となる。
図6~図9に示すプレッシャガバナ4’が上述した第1実施形態に係るプレッシャガバナ4と異なるのは、入れ込み圧力を規定する第1バルブ51がノーマルオープン構造であり、切り放し圧力を規定する第2バルブ52がノーマルクローズ構造である点である。
以下、プレッシャガバナ4’の構造について具体的に説明する。プレッシャガバナ4’は、エアタンク92からの圧縮エアが入力される入力ポート83及び制御指令圧を送出する制御出力ポート85を備えている。
プレッシャガバナ4’は、入力ポート83に入力される圧縮エアの圧力が入れ込み圧力(第1の圧力)からこれより高い切り放し圧力(第2の圧力)に向かう過程では入力ポート83から制御出力ポート85へ向かうエア流路を遮断している。そして入力ポート83に入力される圧縮エアの圧力が切り放し圧力に達し、そして入れ込み圧力にまで下がる過程では前記エア流路を開放する。そしてその後、入れ込み圧力に戻ると前記エア流路を再び遮断する。
より詳しくは、プレッシャガバナ4’の基体を構成するガバナ本体50には、第1バルブ室50aと第2バルブ室50bが形成されており、入力ポート83から第1バルブ室50aの上部及び第2バルブ室50bの上部へは、それぞれ通路50c、50dによって連通した状態となっている。また第2バルブ室50bの上部と、第1バルブ室50aの中程が、通路50eによって連通した状態となっている。尚、符号86は大気開放の為の排気ポートを示している。
<<第1バルブ51の構成>>
第1バルブ室50aには、プレッシャガバナ4’の入れ込み圧力を規定する第1バルブ51が設けられている。第1バルブ51は、第1ピストン54と、付勢手段としてのコイルばね55と、弁座57と、ストッパ58と、を備えている。また更に、付勢手段としてのコイルばね59と、制御ピストン60と、ばね座61と、調整ねじ62と、ベース63と、ストッパ64と、を備えて構成されている。
第1バルブ室50aには、プレッシャガバナ4’の入れ込み圧力を規定する第1バルブ51が設けられている。第1バルブ51は、第1ピストン54と、付勢手段としてのコイルばね55と、弁座57と、ストッパ58と、を備えている。また更に、付勢手段としてのコイルばね59と、制御ピストン60と、ばね座61と、調整ねじ62と、ベース63と、ストッパ64と、を備えて構成されている。
第1バルブ室50aは、下部の大径部50gと、上部の小径部50hと、その間の中径部50jと、により構成されており、上部の小径部50hに、第1ピストン54が図の上下方向に摺動可能に収容されるとともに、コイルばね55によって図の下方向(閉弁方向)に付勢された状態に設けられている。
第1ピストン54は、弁体部54aとばね座部54bとにより構成され、これらが一体となって上下方向に移動する様になっている。尚、ばね座部54bの上面は、エア圧を受ける受圧面となる。
第1バルブ室50aの中径部50jには、弁座部57がストッパ58によって固定されており、この弁座部57に対して、第1ピストン54(弁体部54a)が接離動作することで、第1バルブ51が開閉する。
尚、第1ピストン54には、弁座部57を貫通する形状を成す制御ピストン60が下方から当接している。制御ピストン60は付勢手段としてのコイルばね59により図の上方に付勢されており、例えば図6の状態では、第1ピストン54が制御ピストン60によって押し上げられることで開弁した状態となっている。尚、制御ピストン60において下部の大径部はその上面(符号60cで示す)が第2バルブ52側からのエア圧を受ける受圧面となっている。
続いてばね座61は、ストッパ64により固定されたベース63のねじ穴に螺合する調整ねじ62により図の上下方向に移動可能となっており、これによりコイルばね59が制御ピストン60を付勢する付勢力(即ち、プレッシャガバナ4’の入れ込み圧力)を調整できる様になっている。
<<第2バルブ52の構成>>
次に、第2バルブ室50bには、プレッシャガバナ4’の切り放し圧力を規定する第2バルブ52が設けられている。第2バルブ52は、第2ピストン66と、第2付勢手段としてのコイルばね65と、ばね座68と、調整ねじ69と、ベース70と、ストッパ71と、を備えて構成されている。
次に、第2バルブ室50bには、プレッシャガバナ4’の切り放し圧力を規定する第2バルブ52が設けられている。第2バルブ52は、第2ピストン66と、第2付勢手段としてのコイルばね65と、ばね座68と、調整ねじ69と、ベース70と、ストッパ71と、を備えて構成されている。
第2ピストン66は、弁体部66aとばね座部66bとにより構成され、これらが一体となって図の上下方向に摺動可能に収容されるとともに、コイルばね65によって図の上方向(閉弁方向)に付勢された状態に設けられている。第2ピストン66(弁体部66a)は、上下方向に摺動することでガバナ本体50に一体的に形成された弁座部50fに対して接離動作し、これにより第2バルブ52が開閉する。
尚、ばね座68は、ストッパ71により固定されたベース70のねじ穴に螺合する調整ねじ69により図の上下方向に移動可能となっており、これによりコイルばね65が第2ピストン66を付勢する付勢力(即ち、プレッシャガバナ4’の切り放し圧力)を調整できる様になっている。
<<プレッシャガバナ4’の動作>>
以上の構成を備えたプレッシャガバナ4’は、入れ込み圧力到達後から切り放し圧力到達に至るまでの過程(コンプレッサ90のロード状態)においては、第1バルブ51は開弁状態をとり(ノーマルオープン)、第2バルブ52は閉弁状態をとる(ノーマルクローズ)。図6はこのときの状態を示しており、入力ポート83に圧縮エアが入力されるが(実線矢印)、第2ピストン66を押し下げる圧力には達していない。
以上の構成を備えたプレッシャガバナ4’は、入れ込み圧力到達後から切り放し圧力到達に至るまでの過程(コンプレッサ90のロード状態)においては、第1バルブ51は開弁状態をとり(ノーマルオープン)、第2バルブ52は閉弁状態をとる(ノーマルクローズ)。図6はこのときの状態を示しており、入力ポート83に圧縮エアが入力されるが(実線矢印)、第2ピストン66を押し下げる圧力には達していない。
尚、この状態では制御出力ポート85から排気ポート86に向かう流路が確保され、制御出力ポートが大気開放されている(破線矢印)。またこの状態では、第1ピストン54にエア圧が掛かり、閉弁方向(図の下方向)に押されているが、制御ピストン60にエア圧が掛かっていない為、コイルばね59の付勢力によって第1ピストン54は制御ピストン60によって支持され、開弁状態を保っている。
次に、入力ポート83に入力される圧縮エアの圧力が高まり、切り放し圧力に達すると、図7に示す様に第2ピストン66が押し下げられ、第2バルブ52が開く。図7は第2バルブ52が開いた瞬間の状態を示しており、第2バルブ52が開くことで通路50eを介して第1バルブ室50aにエアが流れ込み、入力ポート83から制御出力ポート85に至るエア流路が遮断状態から開放状態に切り換わり、実線矢印で示す様に制御出力ポート85から制御指令圧が送出される。
この時点では第1バルブ51は開いているが(図7の破線矢印)、第2バルブ52が開くと、制御ピストン60に押し下げ方向のエア圧が掛かるので、図8に示す様に制御ピストン60は下方向に移動する。すると、これにより第1ピストン54も下方に移動し、弁座部57に接して、第1バルブ51がクローズする。これによって、制御出力ポート85から排気ポート86への大気開放ルートが遮断される。
その後、入力ポート83に入力される圧縮エアの圧力が徐々に下がり、第1バルブ51の入れ込み圧力に達すると、図9に示す様に制御ピストン60と第1ピストン54とが上方向に移動して第1バルブ51が開く。これにより、制御出力ポート85から排気ポート86への大気開放ルートが開放されて、制御出力ポート85からの制御指令圧の送出が停止する。そしてその後、第2バルブ52も閉じ、図6の状態に戻ることとなる。
上記のプレッシャガバナ4’の機能を第1バルブ51、第2バルブ52の状態の観点で整理すると、入力ポート83のエア圧力が入れ込み圧力(第1の圧力)から切り放し圧力(第2の圧力)に向かう過程では、第1バルブ51は開いており且つ第2バルブ52は閉じており、これにより入力ポート83から制御出力ポート85へ通じるエア流路が遮断されている。また、制御出力ポート85の大気開放ルートが開いている。
そして入力ポート83のエア圧力が切り放し圧力に達すると、最初に第2バルブ52が開いて前記エア流路が開放され、その後に第1バルブ51が閉じることで制御出力ポート85の大気開放ルートが遮断される。その後、入れ込み圧力まで下がる過程では、第1バルブ51が閉じ、且つ第2バルブ52が開くことでエア流路が開放される。その後、入れ込み圧力に戻ると、第1バルブ51が閉じることで制御出力ポート85の大気開放ルートが開き、その後に第2バルブ52が閉じることで前記エア流路が遮断される。
以上説明した様に、本第2実施形態によれば、先に説明した第1実施形態と同様に入れ込み圧力を規定するバルブと切り放し圧力を規定するバルブの双方を同軸で形成する必要がなく、加工が容易となり、各々のバルブを容易に且つ高精度に製作することができるので、製造歩留まりが向上し、コストダウンを図ることができる。また、プレッシャガバナ全体の構造を単純化することができるので、これによってもコストダウンを図ることができる。
加えて、入れ込み圧力と切り放し圧力は、いずれもそれぞれ調整ねじ62、69によって製造後であっても容易に調整可能であることから、製造ばらつきによって規格外のプレッシャガバナが製造されることもなく、製造歩留まりを飛躍的に向上させることができる。
[本発明に係るエアドライヤの構造及びその内部動作の纏め]
以上説明した本発明に係るエアドライヤの構造及びその内部における動作を、図10~図13を参照しながら以下に纏める。尚、図10~図13は、本発明に係るエアドライヤの構造を模式的に示した図であり、プレッシャガバナの構造及び動作については上述した第1実施形態をもとにしている。従って図中の符号は上述した第1実施形態に対応したものである。
以上説明した本発明に係るエアドライヤの構造及びその内部における動作を、図10~図13を参照しながら以下に纏める。尚、図10~図13は、本発明に係るエアドライヤの構造を模式的に示した図であり、プレッシャガバナの構造及び動作については上述した第1実施形態をもとにしている。従って図中の符号は上述した第1実施形態に対応したものである。
図10は、エアコンプレッサ90から送出された圧縮エアが乾燥剤5を有する乾燥部2を通り、チェックバルブ6を開弁させた上でエアタンク92に供給されている状態を示しており、プレッシャガバナ4は第1バルブ11によって規定される入れ込み圧力から、第2バルブ12によって規定される切り放し圧力に向かっている状態である。この状態では、出力ポートPcは、プレッシャガバナ4の第2バルブ12を介して破線矢印で示す様に大気開放されている。
この状態からプレッシャガバナ4の入力ポート33の圧力が更に高まると、図11に示す様に第1バルブ11が開き、エア圧力が第2バルブ12にも作用する。その後更にエア圧が高まり、第2バルブ12によって規定される切り放し圧力に到達すると、図12に示す様に第2バルブ12が開き、出力ポートPcから制御指令圧が送出され、エアコンプレッサ90がアンロード状態となる。また制御指令圧はエギゾーストバルブ3にも送られ、これによりエギゾーストバルブ3が開く。
そして、減圧作用によって乾燥部2内の乾燥エアが乾燥処理時とは逆向きに流れ、これによって乾燥部2内の乾燥剤5から水分を奪いながら外部へ排出されることで、乾燥剤5の再生が図られる。
そしてプレッシャガバナ4に入力されるエアが第1バルブ11によって規定される入れ込み圧力まで低下すると、図13に示す様にエキゾーストバルブ3が閉じ、またプレッシャガバナ4では第1バルブ11が閉じる。尚この状態では、第1バルブ11を介して出力ポートPcが大気開放される。そしてその後、エアコンプレッサ90がロード状態となり、また更にプレッシャガバナ4では第2バルブ12が閉じて、再び図10で示すエアコンプレッサ90のロード状態に戻ることとなる。
[本発明の第3実施形態]
続いて、図14~図17を参照しながら、本発明の第3実施形態に係るプレッシャガバナ4”について説明する。ここで、図14~図17は本発明の第3実施形態に係るプレッシャガバナ4”の断面図であり、図14は第1バルブ11’がクローズ(閉弁)状態にあり且つ第2バルブ12’がクローズ(閉弁)状態にある様子を、図15は第1バルブ11’がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ12’がクローズ(閉弁)状態にある様子を示している。
続いて、図14~図17を参照しながら、本発明の第3実施形態に係るプレッシャガバナ4”について説明する。ここで、図14~図17は本発明の第3実施形態に係るプレッシャガバナ4”の断面図であり、図14は第1バルブ11’がクローズ(閉弁)状態にあり且つ第2バルブ12’がクローズ(閉弁)状態にある様子を、図15は第1バルブ11’がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ12’がクローズ(閉弁)状態にある様子を示している。
更に図16は第1バルブ11’がオープン(開弁)状態にあり且つ第2バルブ12’がオープン(開弁)状態にある様子を、図17は第1バルブ11’がクローズ(閉弁)状態にあり且つ第2バルブ12’がオープン(開弁)状態にある様子を、それぞれ示している。尚、プレッシャガバナ4”の動作順としては図14→図15→図16→図17→図14(以下同様)の順となる。
図14~図17に示すプレッシャガバナ4”は、上述した第1実施形態に係るプレッシャガバナ4と同様にノーマルクローズ構造であるが、第1実施形態に係るプレッシャガバナ4と異なる点は、第1、第2の各ピストンのそれぞれに設けられていたシールリングがガバナ本体10’側に設けられる点にある。
また、第1、第2の各ピストンはコイルばね15、25によって直接押圧される構造ではなく、ばね座17、38を介して押圧される構成である。更に、大気と連通する排気通路(第1実施形態において排気通路35、36)が一つの排気通路37で構成される。加えて第1、第2の各ピストンの細部形状、構造も若干異なる。但し、第1、第2の各バルブによって入れ込み圧力、切り放し圧力が規定される点や、ガバナ全体での動作は第1実施形態と同様である。図14~図17では、第1実施形態に係るプレッシャガバナ4と同一構成については同一符号を付し、以下ではその説明は省略するものとする。
プレッシャガバナ4”は、その基体を構成するガバナ本体10’に形成された第1バルブ室10a’に、第1バルブ11’が設けられており、この第1バルブ11’は、第1ピストン41と、コイルばね15と、ばね座17、18と、調整ねじ19と、を備えて構成されている。
第1バルブ室10a’に収容される第1ピストン41は、第1実施形態に係る第1ピストン14と異なり、更に多くの内部通路(符号41a、41b、41c、41dで示す)が形成されている。尚、第1バルブ11’が収容される第1バルブ室10a’と、後述する第2バルブ12’が収容される第2バルブ室10b’は、上記第1実施形態とは異なり相互に連通しており、そして両バルブ室の間に共通の排気通路37が形成されている。
第1バルブ室10a’の内周には第1ピストン41の周方向に沿って形成された溝10h、10jが、第1ピストン41の移動方向に所定の間隔を空けて形成されている。そしてこの溝10h、10jのそれぞれにシールリング(Oリング)16A、16Bが設けられ、これによって第1ピストン41の摺動方向(図面上下方向)に沿ってシール空間が複数画設された状態となっている。
第2バルブ室10b’に収容される第2ピストン42も、第1実施形態に係る第2ピストン24と異なり、複数の内部通路(符号42e、42f、42g、42hで示す)が形成されている。そして第2バルブ室10b’の内周には第2ピストン42の周方向に沿って形成された溝10k、10m、10nが形成されており、これら溝10k、10m、10nのそれぞれにシールリング(Oリング)23A、23B、23Cが設けられ、これによって第2ピストン42の摺動方向(図面上下方向)に沿ってシール空間が複数画設された状態となっている。
尚、第2バルブ室10b’は、第1実施形態に係る第2バルブ室10bと同様に、上部径が細くなっており、より具体的には上部の細径部10fと下部の大径部10gとで構成されており、第2ピストン42もこれに対応する様に上部の細径部42aと下部の大径部42bとを備えている。そして大径部42bの上面(符号42dで示す)が、エア圧を受ける受圧面として機能する様になっている。更に小径部42aの上面も、エア圧を受ける受圧面となる。
以上の構成を備えたプレッシャガバナ4”は、入れ込み圧力到達後から切り放し圧力到達に至るまでの過程(コンプレッサ90のロード状態)の初期には、第1バルブ11’、第2バルブ12’、の双方が閉弁状態をとる(双方ノーマルクローズ)。図14はこのときの状態を示しており、入力ポート33に圧縮エアが入力されるが(図14の実線矢印)、第1ピストン41を押し下げる圧力には達していない。
またこのとき、制御出力ポート34はバルブ本体10’に形成された大気開放路10eと、第2ピストン24に形成された内部通路42h、42gを介して第2バルブ室10b’、そして排気通路37と連通し、即ち制御出力ポート34が大気開放された状態にある(図14の破線矢印)。
次に、入力ポート33に入力される圧縮エアの圧力が高まると、図15に示す様に第1ピストン41が押し下げられ、第1バルブ11’が開く。これにより、圧縮エアが第1ピストン41の内部通路41a、41b、バルブ本体10’の内部通路10c、のこれらを経由して第2バルブ12’に流れ込み(図15の実線矢印)、第2ピストン42の受圧面42dがエア圧を受ける。しかしこの状態では、第2バルブ12’の切り放し圧力に到達していないので、第2バルブ12’は閉じている。
そしてエア圧が更に高まり、第2バルブ12’の切り放し圧力に到達すると、図16に示す様に第2ピストン42が押し下げられ、第2バルブ12’が開く。これにより入力ポート33から、第1バルブ11’、通路10c、第2バルブ12’、通路10d、を介して制御出力ポート34に向かうエア流路が遮断状態から開放状態に変化し、制御出力ポート34から制御指令圧が送出される。尚この状態において、大気開放路10eを介して第2ピストン42の大径部42b側にエアが流れ込むが、上述した第1実施形態に係る第2ピストン24の受圧面24dに相当する受圧面は形成されていないので、第2ピストン42の大径部42bは開弁方向の力は受けない。
次に、入力ポート33に入力される圧縮エアの圧力が徐々に下がり、第1バルブ11’の入れ込み圧力に達すると、図17に示す様に第1バルブ11’が閉じる。この状態で、制御出力ポート34の先に残った圧縮エアは、図17の実線矢印で示す様に通路10d、第2バルブ12の内部通路42e、42f、通路10c、第1バルブ41の内部通路41d、41c、第1バルブ室10a’、排気通路37、のこれらを経由して大気放出される。そしてその後、第2ピストン42が復帰すると、図17の状態から図14の状態に戻ることとなる。
以上説明した様に、当該第3実施形態に係るプレッシャガバナ4”によれば、先に説明した第1実施形態と同様に入れ込み圧力を規定するバルブと切り放し圧力を規定するバルブの双方を同軸で形成する必要がなく、加工が容易となり、各々のバルブを容易に且つ高精度に製作することができるので、製造歩留まりが向上し、コストダウンを図ることができる。また、プレッシャガバナ全体の構造を単純化することができるので、これによってもコストダウンを図ることができる。
加えて、第1バルブ11’によって規定される入れ込み圧力と第2バルブ12’によって規定される切り放し圧力は、いずれもそれぞれ調整ねじ19、29によって、製造後であっても事後的に容易に調整可能である。従って製造ばらつきによって規格外のプレッシャガバナが製造されることもなく、製造歩留まりを飛躍的に向上させることができる。
更に本実施形態では、第1バルブ室10a’と第2バルブ室10b’は、共通のベース39によって閉塞される構造であるので、これによっても低コスト化が図られている。尚、本実施形態では、第1バルブ室10a’と第2バルブ室10b’は内径が同じであり、各バルブ室に収容されるコイルばね15、25は、それぞれ長さのみが異なるものの同じ規格のばねを用いている。
そして、第3実施形態特有の作用効果として、第1バルブ11’及び第2バルブ12’の各バルブにおいてピストンとバルブ室との間でシール機能を発揮するシールリング(16A、16B、23A~23C)が、ピストン側ではなくバルブ内壁側に設けられており、各ピストンとともに移動しない構成であることから、第1ピストン41及び第2ピストン42が各バルブ室内で傾こうとした際に各シールリングが各バルブ室の内壁に片当たりすることを防止できる。これにより、各ピストンの摺動性が極めて良好になるとともに、各シールリングの耐久性を向上させることができる。尚、本実施形態ではこの様な構成を第1バルブ11’及び第2バルブ12’の双方に適用しているが、いずれか一方であっても構わない。
Claims (7)
- エアが入力される入力ポート及び外部へ制御指令圧を送出する制御出力ポートを備え、前記入力ポートのエア圧力が第1の圧力からこれより高い第2の圧力に向かう過程では前記制御出力ポートからの制御指令圧の送出を行わず、前記入力ポートのエア圧力が前記第2の圧力に達し、その後前記第1の圧力まで下がる過程では前記制御出力ポートから制御指令圧の送出を行い、前記入力ポートのエア圧力が前記第1の圧力に戻ると前記制御出力ポートからの制御指令圧の送出を停止するプレッシャガバナであって、
第1のバルブ室に設けられ、前記第1の圧力を規定する第1のバルブと、
前記第1のバルブ室と連通する第2のバルブ室に設けられ、前記第2の圧力を規定する第2のバルブと、
を備えたことを特徴とするプレッシャガバナ。 - 請求項1に記載のプレッシャガバナにおいて、前記第1のバルブが、前記入力ポートのエア圧力を受ける第1ピストンと、
前記第1ピストンを前記入力ポートのエア圧力に抗して前記第1バルブが閉じる方向に付勢する第1付勢手段と、を備えて構成され、
前記第2のバルブが、前記第1のバルブ室からのエア圧力を受ける第2ピストンと、
前記第2ピストンを前記第1のバルブ室からのエア圧力に抗して前記第2バルブが閉じる方向に付勢する第2付勢手段と、を備えて構成され、
前記入力ポートのエア圧力が第1の圧力からこれより高い第2の圧力に向かう過程では、前記第1のバルブと前記第2のバルブの双方が閉じることで、或いはこの状態から前記第1のバルブのみが開くことで、前記入力ポートから前記制御出力ポートへ通じるエア流路が遮断されており、
前記入力ポートのエア圧力が前記第2の圧力に達し、その後前記第1の圧力まで下がる過程では、前記第1のバルブと前記第2のバルブの双方が開くことで、前記エア流路が開放され、
前記第1の圧力に戻ると、前記第1のバルブが閉じることで前記エア流路が遮断される、
ことを特徴とするプレッシャガバナ。 - 請求項2に記載のプレッシャガバナにおいて、前記第1のバルブ室が、前記第1ピストンによって前記第1付勢手段が収容される一端側空間とその反対側の他端側空間とに画設されるとともに、前記一端側空間は大気と連通する様構成されており、
前記第1ピストンには、前記第1バルブが閉じた状態において前記第1のバルブ室と前記第2のバルブ室とを連通する連通路と前記一端側空間とを連通させる内部通路が形成されており、
前記入力ポートのエア圧力が前記第1の圧力に戻ることで前記第1のバルブが閉じ、且つ前記第2のバルブが閉じる前の状態において、前記制御出力ポート側のエアが、前記連通路と前記内部通路を介して大気開放される構成を有する、
ことを特徴とするプレッシャガバナ。 - 請求項3に記載のプレッシャガバナにおいて、前記第2のバルブ室が、前記第2ピストンによって前記第2付勢手段が収容される一端側空間とその反対側の他端側空間とに画設されるとともに、前記一端側空間は大気と連通する様構成されており、
前記プレッシャガバナのバルブ本体には、前記第2バルブが閉じた状態において前記制御出力ポートを前記第2のバルブ室の一端側空間と連通させて大気開放する大気開放路が形成されており、
前記第2ピストンの移動により前記第2バルブが開くと、前記第2ピストンによって前記大気開放路が遮断される構成を備える、
ことを特徴とするプレッシャガバナ。 - 請求項2から4のいずれか1項に記載のプレッシャガバナにおいて、前記第1のバルブ室の内壁と前記第1ピストンとの間でシール機能を発揮するシールリング、及び前記第2のバルブ室の内壁と前記第2ピストンとの間でシール機能を発揮するシールリング、の少なくともいずれか一方が、対応するバルブ室の内壁に設けられている、
ことを特徴とするプレッシャガバナ。 - エアを乾燥処理するエアドライヤであって、請求項1から5のいずれか1項に記載のプレッシャガバナを備える、
ことを特徴とするエアドライヤ。 - 入れ込み圧を規定する第1のバルブと、第1のバルブとは異なる位置に独立して配置された切り離し圧を規定する第2のバルブとでプレッシャガバナを構成したことを特徴とするエアドライヤ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP12765715.3A EP2690329B1 (en) | 2011-03-25 | 2012-03-12 | Pressure governor and air dryer |
US14/007,497 US9671796B2 (en) | 2011-03-25 | 2012-03-12 | Pressure governor and air dryer |
CN201280022740.4A CN103518091B (zh) | 2011-03-25 | 2012-03-12 | 压力调节器和空气干燥器 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011068260 | 2011-03-25 | ||
JP2011-068260 | 2011-03-25 | ||
JP2011-119448 | 2011-05-27 | ||
JP2011119448A JP5749569B2 (ja) | 2011-03-25 | 2011-05-27 | プレッシャガバナ及びエアドライヤ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012132859A1 true WO2012132859A1 (ja) | 2012-10-04 |
Family
ID=46930596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/056280 WO2012132859A1 (ja) | 2011-03-25 | 2012-03-12 | プレッシャガバナ及びエアドライヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9671796B2 (ja) |
EP (1) | EP2690329B1 (ja) |
JP (1) | JP5749569B2 (ja) |
CN (1) | CN103518091B (ja) |
WO (1) | WO2012132859A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107917261A (zh) * | 2017-12-06 | 2018-04-17 | 曾祥虎 | 带有自动排气装置的阀装置 |
CN108698581A (zh) * | 2015-12-18 | 2018-10-23 | 克诺尔商用车制动系统有限公司 | 空气干燥筒 |
CN112032546A (zh) * | 2020-09-09 | 2020-12-04 | 余姚市展欣汽车部件有限公司 | 拉环式放水阀 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012067215A2 (ja) | 2010-11-15 | 2012-05-24 | ナブテスコオートモーティブ株式会社 | サイレンサ、エキゾーストバルブ、バルブ装置、エアドライヤ、車両用圧縮空気供給装置及び圧縮空気供給システム |
JP6153223B2 (ja) * | 2013-09-06 | 2017-06-28 | 日野自動車株式会社 | エア供給システム |
US9994207B2 (en) * | 2015-08-07 | 2018-06-12 | Bendix Commercial Vehicle Systems Llc | Autolift-resistant piston assembly for an unloader valve of an air compressor |
WO2017187159A1 (en) * | 2016-04-26 | 2017-11-02 | Oxford Flow Limited | Device for controlling fluid flow |
DE102016117607A1 (de) | 2016-09-19 | 2018-03-22 | Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH | Druckregelventil für ein Luftaufbereitungssystem eines Nutzfahrzeugs |
EP3554868B1 (en) * | 2016-12-16 | 2022-03-09 | ZF CV Systems Europe BV | Compressed-air supply system and method to operating a compressed-air supply system |
CN108905538B (zh) * | 2018-09-30 | 2024-01-23 | 廊坊市顶天轻工机械有限公司 | 一种吸附式压缩空气干燥器 |
KR102602424B1 (ko) * | 2018-10-11 | 2023-11-14 | 현대자동차주식회사 | 전동식 에어 컴프레서 운용 시스템의 잔압 제거 시스템 및 방법 |
CN112370893B (zh) * | 2020-10-28 | 2022-06-21 | 宁波新佳行自动化工业有限公司 | 一体式干燥过滤器 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0165634U (ja) * | 1987-10-16 | 1989-04-26 | ||
JP2004360876A (ja) * | 2003-06-09 | 2004-12-24 | Tgk Co Ltd | 三方弁 |
JP2005284645A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Nabtesco Corp | ガバナの差圧設定方法、および差圧用スプリングを含むガバナ |
JP2008253898A (ja) * | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Nabtesco Corp | エアドライヤ |
JP2009078760A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Nabtesco Corp | 車両用圧縮空気供給システム |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2571420A (en) * | 1947-07-12 | 1951-10-16 | Churchman Nellie | Mechanism for draining moisture from compressed-air storage tanks |
US3545887A (en) * | 1968-07-03 | 1970-12-08 | Werner Kobnick | Compressor governor |
US3670756A (en) * | 1970-05-08 | 1972-06-20 | Midland Ross Corp | Compressor governor |
US3834837A (en) * | 1973-02-27 | 1974-09-10 | Weldon W | Air compressor with governor |
JPS5983876A (ja) * | 1982-11-06 | 1984-05-15 | Nippon Air Brake Co Ltd | 空気圧力源調圧装置 |
US5027847A (en) * | 1989-11-08 | 1991-07-02 | Axelson Incorporated | Pneumatic valve actuator sequencing control system and sequencing relay device incorporated therein |
JP2524066Y2 (ja) * | 1990-06-15 | 1997-01-29 | 三菱自動車工業株式会社 | デイーゼル車のパワータード装置 |
GB9118658D0 (en) | 1991-08-30 | 1991-10-16 | Bendix Ltd | Gas dryers |
US5378266A (en) * | 1993-08-02 | 1995-01-03 | Alliedsignal Inc. | Air dryer system |
JPH07293446A (ja) * | 1994-04-28 | 1995-11-07 | Zexel Corp | エアコンプレッサ |
US5458676A (en) * | 1994-04-28 | 1995-10-17 | Alliedsignal Truck Brake Systems Company | Pressure differential control valve for compressed air system |
US5458677A (en) * | 1994-05-05 | 1995-10-17 | Alliedsignal Truck Brake Systems Company | Air dryer mechanism with flow regulated purge pressure |
CN2206224Y (zh) * | 1994-09-24 | 1995-08-30 | 王晓东 | 汽车用空气干燥器 |
US5575541A (en) * | 1995-06-26 | 1996-11-19 | Alliedsignal Truck Brake Systems Co. | Air supply system and method with enhanced purge capacity |
US5694965A (en) * | 1996-03-04 | 1997-12-09 | Maverick International, Inc. | Pneumatic pressure regulator |
US5592754A (en) * | 1996-06-07 | 1997-01-14 | Alliedsignal Truck Brake Systems Co. | Electronic control of compressor unloader and air dryer purge |
JP3322337B2 (ja) * | 1997-04-28 | 2002-09-09 | 株式会社ナブコ | エアドライヤ |
CN2300556Y (zh) * | 1997-05-16 | 1998-12-16 | 张峰 | 空气干燥器 |
US6074462A (en) * | 1997-12-18 | 2000-06-13 | Alliedsignal Truck Brake Systems Co. | Air dryer reservoir module components |
US6120107A (en) * | 1998-04-21 | 2000-09-19 | Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc | Compressor and air dryer control system |
US6238013B1 (en) * | 1999-06-30 | 2001-05-29 | Haldex Brake Corporation | Solenoid-activated contaminant ejecting relay valve |
GB0215421D0 (en) * | 2002-07-03 | 2002-08-14 | Wabco Automotive Uk Ltd | Vehicle air supply system |
KR100403011B1 (en) | 2003-03-24 | 2003-10-23 | Gyung Jong Hong | Air dryer system |
US6785980B1 (en) * | 2003-08-05 | 2004-09-07 | Haldex Brake Corporation | Compressed air supply system |
JP4547673B2 (ja) * | 2005-05-11 | 2010-09-22 | Smc株式会社 | 空気圧回路におけるエアドライヤの水分パージ方法及びそのシステム |
CN201055747Y (zh) * | 2007-04-23 | 2008-05-07 | 刘景道 | 汽车环保制动空气干燥器 |
DE102008063819A1 (de) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Wabco Gmbh | Kombiniertes Druckbegrenzungs- und Überströmerventil |
DE102010009035A1 (de) * | 2010-02-24 | 2011-08-25 | WABCO GmbH, 30453 | Druckluftaufbereitungseinrichtung für Kraftfahrzeuge |
DE102010018949A1 (de) * | 2010-04-30 | 2011-11-03 | Wabco Gmbh | Druckluftaufbereitungseinrichtung, Druckluftversorgungssystem mit einer Druckluftaufbereitungseinrichtung und Aufbereitungsmodul hierfür sowie Verfahren zum Betrieb einer Druckluftaufbereitungseinrichtung, Steuermodul und Fahrzeug mit einer Druckluftaufbereitungseinrichtung |
DE102010024476A1 (de) * | 2010-06-21 | 2011-12-22 | Wabco Gmbh | Druckluftsteuerungseinrichtung, Druckluftsteuerungsverfahren, elektronische Steuereinrichtung, Druckluftversorgungssystem, Druckluftversorgungsverfahren und Fahrzeug |
JP5679554B2 (ja) * | 2010-12-07 | 2015-03-04 | Udトラックス株式会社 | エアコンプレッサ装置 |
US8585809B2 (en) * | 2011-08-11 | 2013-11-19 | Bendix Commercial Vehicle Systems Llc | Air dryer cartridge |
-
2011
- 2011-05-27 JP JP2011119448A patent/JP5749569B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-12 CN CN201280022740.4A patent/CN103518091B/zh active Active
- 2012-03-12 US US14/007,497 patent/US9671796B2/en active Active
- 2012-03-12 WO PCT/JP2012/056280 patent/WO2012132859A1/ja active Application Filing
- 2012-03-12 EP EP12765715.3A patent/EP2690329B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0165634U (ja) * | 1987-10-16 | 1989-04-26 | ||
JP2004360876A (ja) * | 2003-06-09 | 2004-12-24 | Tgk Co Ltd | 三方弁 |
JP2005284645A (ja) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Nabtesco Corp | ガバナの差圧設定方法、および差圧用スプリングを含むガバナ |
JP2008253898A (ja) * | 2007-04-03 | 2008-10-23 | Nabtesco Corp | エアドライヤ |
JP2009078760A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-16 | Nabtesco Corp | 車両用圧縮空気供給システム |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP2690329A4 * |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108698581A (zh) * | 2015-12-18 | 2018-10-23 | 克诺尔商用车制动系统有限公司 | 空气干燥筒 |
US10723341B2 (en) | 2015-12-18 | 2020-07-28 | Knorr-Bremse Systeme Fuer Nutzfahrzeuge Gmbh | Air dryer cartridge |
CN107917261A (zh) * | 2017-12-06 | 2018-04-17 | 曾祥虎 | 带有自动排气装置的阀装置 |
CN107917261B (zh) * | 2017-12-06 | 2024-04-19 | 曾祥虎 | 带有自动排气装置的阀装置 |
CN112032546A (zh) * | 2020-09-09 | 2020-12-04 | 余姚市展欣汽车部件有限公司 | 拉环式放水阀 |
CN112032546B (zh) * | 2020-09-09 | 2022-05-13 | 余姚市展欣汽车部件有限公司 | 拉环式放水阀 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20140014201A1 (en) | 2014-01-16 |
JP5749569B2 (ja) | 2015-07-15 |
CN103518091A (zh) | 2014-01-15 |
CN103518091B (zh) | 2015-08-12 |
US9671796B2 (en) | 2017-06-06 |
EP2690329A4 (en) | 2016-06-01 |
JP2012215277A (ja) | 2012-11-08 |
EP2690329A1 (en) | 2014-01-29 |
EP2690329B1 (en) | 2019-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5749569B2 (ja) | プレッシャガバナ及びエアドライヤ | |
KR102057345B1 (ko) | 가변 용량 압축기용 제어 밸브 | |
JP5700579B2 (ja) | 中継弁装置 | |
KR20170072124A (ko) | 가변 용량형 압축기용 제어 밸브 | |
JP5706681B2 (ja) | 多段圧縮機 | |
JP4714626B2 (ja) | 可変容量型圧縮機用制御弁 | |
JP2012510039A (ja) | 圧力を平衡させて設けられる閉鎖体を持つ組込み弁を有する液圧弁装置 | |
JP2014512496A (ja) | 空圧式アクチュエータを制御するためのポペット弁アセンブリ | |
KR20170072150A (ko) | 가변 용량형 압축기용 제어 밸브 | |
WO2009034944A1 (ja) | サックバックバルブ | |
JP2020176700A (ja) | リリーフ弁 | |
CN105649819A (zh) | 具有改善的打开和关闭性能的直接吹入式燃气喷射器 | |
WO2018003253A1 (ja) | 可変容量型圧縮機用制御弁 | |
JP2009036182A (ja) | 可変容量型圧縮機用制御弁 | |
JP2015180831A (ja) | バルブ装置、圧縮空気供給システム及び当該圧縮空気供給システムを搭載した車両 | |
JP6093395B2 (ja) | エアドライヤ、自動車用ブレーキ装置及び自動車 | |
JP6118155B2 (ja) | 逆止弁及びダイアフラムポンプ | |
KR20120009398A (ko) | 가변 용량형 압축기용 제어 밸브 | |
JP4801375B2 (ja) | エアオペレイトバルブ | |
JP2018003878A (ja) | 可変容量型圧縮機用制御弁 | |
JP5863326B2 (ja) | 2段圧縮機 | |
CN106640388B (zh) | 发动机及其控制egr率的装置 | |
JP5483193B2 (ja) | 電磁弁 | |
KR20190057287A (ko) | 상용차의 공조 시스템용 압력 조절 밸브 | |
JP4424674B2 (ja) | 減圧弁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 12765715 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 14007497 Country of ref document: US |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2012765715 Country of ref document: EP |