JP2004360876A - 三方弁 - Google Patents

三方弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2004360876A
JP2004360876A JP2003163074A JP2003163074A JP2004360876A JP 2004360876 A JP2004360876 A JP 2004360876A JP 2003163074 A JP2003163074 A JP 2003163074A JP 2003163074 A JP2003163074 A JP 2003163074A JP 2004360876 A JP2004360876 A JP 2004360876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
piston
pressure port
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003163074A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Koyama
克己 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TGK Co Ltd
Original Assignee
TGK Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TGK Co Ltd filed Critical TGK Co Ltd
Priority to JP2003163074A priority Critical patent/JP2004360876A/ja
Priority to US10/856,853 priority patent/US7117889B2/en
Priority to DE200460018873 priority patent/DE602004018873D1/de
Priority to EP20040013267 priority patent/EP1486712B1/en
Publication of JP2004360876A publication Critical patent/JP2004360876A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/42Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid by means of electrically-actuated members in the supply or discharge conduits of the fluid motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/36Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor
    • F16K31/40Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor with electrically-actuated member in the discharge of the motor
    • F16K31/406Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor with electrically-actuated member in the discharge of the motor acting on a piston
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust
    • Y10T137/87193Pilot-actuated
    • Y10T137/87201Common to plural valve motor chambers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Abstract

【課題】部品点数および組み立て工数を低減した三方弁を提供する。
【解決手段】第1の主弁をスプリング8により閉弁方向に付勢するピストン3および第2の主弁をスプリング13の付勢力に抗して開弁方向に付勢するピストン16の圧力室をパイロット弁と圧力通路25を介して中圧ポートBに接続する。パイロット弁の開弁時は、高圧ポートAからの高圧の流体がオリフィス6を介して導入される圧力室の圧力を中圧ポートBに逃がすことで、高圧がピストン3を押し上げて第1の主弁を開弁し、スプリング13がプラグ10を付勢して第2の主弁が閉弁する。パイロット弁の閉弁時は、圧力室が高圧になるため、スプリング8がピストン3を押し下げて第1の主弁を閉弁し、高圧がピストン16を押し下げて第2の主弁を開弁する。パイロット弁を二方電磁弁とし、圧力通路25をボディ1内に形成したことで部品点数を減らすことができる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は三方弁に関し、特に高圧・中圧・低圧用の3つのポートを有し、高圧ポートから中圧ポートまたは中圧ポートから低圧ポートへ流体を流すように通路の切り換えを行う三方弁に関する。
【0002】
【従来の技術】
三方弁には、導入される流体の圧力を利用して主弁の切り換えを行うものがある。この種の三方弁は、3つのポートのうちの第1のポートと第2のポートとの間の通路と第2のポートと第3のポートとの間の通路を選択的に開閉する弁体と、この弁体を開および閉方向にそれぞれ駆動するピストンとを有し、それらのピストンの一方の圧力室に上流側流体の圧力を導入するとともに他方のピストンの圧力室から圧力を抜くようにすることによってピストンが弁体を開閉駆動するようにしている。このピストンの圧力室を高圧側に接続するか低圧側に接続するかの切り換えには、ソレノイド作動のパイロット弁が用いられている。パイロット弁は、三方弁構造を有し、ソレノイドの通電・非通電によりピストンの圧力室に対する圧力導入または圧力開放を行うようにしている。この三方弁に設けられているパイロット弁は、三方弁の上流部、ピストンの圧力室および三方弁の低圧部との間をそれぞれ接続する圧力通路をキャピラリチューブなどによって構成している(たとえば、特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】
実開平5−64582号公報(図1のドレン路29,30)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の三方弁は、ピストンの圧力室の圧力切り換えを行うための圧力通路をキャピラリチューブなどで構成する必要があり、さらに、パイロット弁が三方弁構造であるため、部品点数および組み立て工数が増加するという問題点があった。
【0005】
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、部品点数および組み立て工数を低減した三方弁を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明では上記問題を解決するために、高圧ポートから中圧ポートへ流体を流す第1の状態と中圧ポートから低圧ポートへ流体を流す第2の状態とに切り換える三方弁において、前記高圧ポートと前記中圧ポートとの間の通路に形成された第1の弁座に対して上流側から接離自在に配置された第1の弁体、前記第1の弁体と結合されている側と反対の側に前記高圧ポートからの流体をオリフィスを介して導入される第1の圧力室を有する第1のピストン、および前記第1の弁体を閉弁方向に付勢する第1のスプリングを有する第1の主弁と、前記中圧ポートと前記低圧ポートとの間の通路に形成された第2の弁座に対して上流側から接離自在に配置された第2の弁体、前記第2の弁座の弁孔を介して前記第2の弁体に当接されている側と反対の側に前記第1の圧力室と連通する第2の圧力室を有する第2のピストン、および前記第2の弁体を閉弁方向に付勢する第2のスプリングを有する第2の主弁と、前記第1および第2の主弁を収容するボディ内に前記第1の圧力室と前記中圧ポートとを連通させるよう形成された圧力通路をソレノイド力により連通または閉塞の制御を行うパイロット弁と、を備えていることを特徴とする三方弁が提供される。
【0007】
このような三方弁によれば、第1および第2のピストンの圧力室の圧力を逃がす圧力通路をボディ内に設けたことで、外付けのキャピラリチューブが不要になって、部品点数および組み立て工数を低減することができ、より小型の三方弁を構成することができる。また、パイロット弁を圧力通路が連通または閉塞される二方電磁弁の構成にしたことで、これによっても部品点数および組み立て工数を低減することができ、より低コストの三方弁を構成することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。
図1は第1の実施の形態に係る三方弁をソレノイドオフの状態で示す中央縦断面図、図2は第1の実施の形態に係る三方弁をソレノイドオンの状態で示す中央縦断面図である。
【0009】
この三方弁は、ボディ1に高圧の流体が流入される高圧ポートAと、三方弁が切り換えられることによって中圧の流体として流出または中圧の流体が流入される中圧ポートBと、低圧の流体として流出される低圧ポートCとを備えている。ボディ1には、図の上方から穿設されて側方から穿設された高圧ポートAと連通するシリンダを有し、その中には、一体に形成されたプラグ2およびピストン3が図の上下方向に進退自在に配置されている。プラグ2の図の下端部には、弾性材料で形成された弁体を構成する環状のバルブシート4が固定され、これに対向して中圧ポートBに連通する通路に弁座5がボディ1と一体に形成されている。プラグ2に固定されたバルブシート4とボディ1に形成された弁座5とは、この三方弁の第1の主弁を構成している。ピストン3は、圧力室を構成するために図の上側の中央部が凹設され、その圧力室と高圧ポートAとが連通するようオリフィス6が形成され、さらに外周には溝が周設されていて、摺動部の流体漏れを防止するためのVパッキン7が嵌め込まれている。また、ピストン3の圧力室には、バルブシート4を弁座5に着座させる方向に図の上方からプラグ2およびピストン3を付勢するスプリング8が収容されている。
【0010】
ボディ1は、また、図の下方から穿設されて側方から穿設された中圧ポートBおよび低圧ポートCと連通するシリンダを有している。中圧ポートBと低圧ポートCとの間には、弁座9がボディ1と一体に形成され、その弁座9に対向して中圧ポートBの側から接離自在にプラグ10が配置されている。プラグ10は、弾性材料で形成された弁体を構成する環状のバルブシート11を保持しており、そのバルブシート11とボディ1に形成された弁座9とは、この三方弁の第2の主弁を構成している。プラグ10は、シリンダ内に配置されたガイド12がバルブシート11を保持するように結合され、そのガイド12によって図の上下方向に進退自在に案内される。プラグ10は、また、スプリング13によってバルブシート11を弁座9に着座させる方向に図の下方から付勢されている。プラグ10と反対側のスプリング13の端部は、シリンダの開口部を閉止している閉止部材14によって受けられ、その閉止部材14は、シリンダの開口部に螺着されたねじ15によりガスケットを介してボディ1に押し付けられており、シリンダの開口部を流体密に閉止している。そして、シリンダの図の上部には、ピストン16が図の上下方向に進退自在に配置されている。ピストン16は、その外周には摺動部の流体漏れを防止するためのVパッキン17が配置され、かつ、その中央軸線に沿ってガイド12の方へ延びるシャフト18が一体に形成されている。ピストン16の図の上部の圧力室は、通路19を介して第1の主弁のピストン3の圧力室と連通している。
【0011】
ボディ1の上部に開口するシリンダには、二方電磁弁構成のパイロット弁が設けられている。このパイロット弁は、図の上側に開口した中空部を有し、図の下側中央に二方電磁弁の入口ポートを構成する弁孔が開設された弁座構成部材20を有している。この弁座構成部材20は、ピストン3の図の上部にてシリンダ内に嵌合され、ピストン3側の面には第1の主弁を閉弁方向に付勢するスプリング8を受けている。弁座構成部材20の中空部には、ホルダ21が図の上下方向に進退自在に配置されている、このホルダ21は、弁座構成部材20の弁孔に対向する側に弁体22を保持し、スプリング23によって弁体22が弁孔から離れる方向に付勢されている。弁座構成部材20は、また、二方電磁弁の出口ポートを構成する通路24が側壁に設けられている。この通路24は、ボディ1内に形成された圧力通路25を介して中圧ポートBに連通している。
【0012】
パイロット弁は、図の下方の端部が弁座構成部材20の外周部に螺着されたコア26を有し、その上端部はスリーブ27に嵌着されている。スリーブ27内には、プランジャ28が図の上下方向に進退可能に配置されている。このプランジャ28は、スリーブ27の上部開口を閉止しているプラグ29との間に配置されたスプリング30によって図の下方へ付勢されている。プランジャ28とホルダ21との間には、コア26を貫通してシャフト31が配置されている。そして、スリーブ27の外側には、コイル32が周設され、さらにヨークを構成するケース33によって囲繞され、ケース33の下端部はボディ1に螺着されている。なお、ホルダ21をコア26の側へ付勢するスプリング23は、プランジャ28をコア26の側へ付勢するスプリング30よりも強いばね力に設定してあるので、コイル32への通電がないときには、ホルダ21はコア26に当接され、プランジャ28はシャフト31を介してコア26から離れた状態にある。
【0013】
以上のように構成された三方弁において、パイロット弁が通電されていない、すなわちソレノイドオフ時の状態では、パイロット弁は、プランジャ28とコア26との間には吸引力が発生しないので、図1に示したように、開弁状態にあって、第1の主弁のピストン3の圧力室は、パイロット弁および圧力通路25を介して中圧ポートBに開放している。
【0014】
ここで、高圧ポートAから流体が導入されると、流体がピストン3を押し上げ、第1の主弁は開弁する。このとき、高圧の冷媒は、オリフィス6を介して圧力室に導入されるが、圧力室は中圧ポートBに連通しているため、ピストン3の図の下側は常に高圧、図の上側は流体が第1の主弁を通過することによる圧力損失によって常に高圧より低い中圧を維持するので、第1の主弁は開弁状態を維持する。一方、第2の主弁は、中圧ポートBが高圧に近い中圧、低圧ポートCは中圧よりも十分に低い低圧であることから、それらの差圧によって閉弁する。このとき、第2の主弁と同一軸線上にあるピストン16は、その図の上側の圧力室が中圧、下側が低圧であって押し下げられようとするが、プラグ10よりも有効受圧面積が小さいのとスプリング13による上向きの付勢力があるため、プラグ10によって押し上げられる力の方が大きい。このようにして、矢印で示したように、高圧ポートAに流入された流体は、第1の主弁を通って中圧ポートBから流出することになる。
【0015】
次に、コイル32が通電されてソレノイドオンになると、図2に示したように、パイロット弁は、そのプランジャ28が弁座構成部材20内のスプリング23の付勢力に抗してコア26に吸引されるため、プランジャ28がシャフト31を介してホルダ21を押し下げ、弁体22が弁座構成部材20の弁孔を閉塞する。これにより、ピストン3の圧力室は高圧になって、ピストン3の図の下側と同圧になる。このため、ピストン3は、スプリング8の付勢力によって図の下方へ押し下げられ、これに伴ってバルブシート4が弁座5に着座して、第1の主弁は閉弁する。このとき、ピストン16の上部の圧力室は、通路19を介してピストン3の圧力室と同じ高圧になるため、ピストン16は、スプリング13の付勢力に打ち勝ってガイド12およびプラグ10を押し下げる。これにより、プラグ10に保持されたバルブシート11が弁座9から離れ、第2の主弁は開弁することになる。したがって、中圧ポートBに流入した流体は、矢印で示したように、第2の主弁を通って低圧ポートCから流出することになる。
【0016】
図3は第2の実施の形態に係る三方弁をソレノイドオフの状態で示す中央縦断面図、図4は第2の実施の形態に係る三方弁をソレノイドオンの状態で示す中央縦断面図である。なお、図3および図4において、図1および図2に示した構成要素と同じまたは同等の機能を有する構成要素は、同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
【0017】
この第2の実施の形態に係る三方弁は、第1の実施の形態に係る三方弁がソレノイドオフ時に高圧ポートAと中圧ポートBとを連通し、中圧ポートBと低圧ポートCとを閉塞させているのに対し、ソレノイドオフ時に高圧ポートAと中圧ポートBとを閉塞し、中圧ポートBと低圧ポートCとを連通させるようにしたものである。このため、第2の実施の形態に係る三方弁は、第1および第2の主弁の構造については、第1の実施の形態に係る三方弁のものと同じであり、パイロット弁のみ違う構造を有している。
【0018】
すなわち、パイロット弁は、プランジャ28を、弁座構成部材20の側に配置するようにしてコア26との位置を逆にしてある。コア26とプランジャ28との間には、スプリング34が配置され、プランジャ28は、その弁座構成部材20の弁孔に対向する下端部に弁体22を保持している。また、このプランジャ28には、コア26との間の隙間と圧力通路25とを連通する均圧孔が設けられている。
【0019】
以上のように構成された三方弁において、パイロット弁が通電されていない、すなわちソレノイドオフ時の状態では、パイロット弁は、プランジャ28がコア26から離れる方向にスプリング34によって付勢されているので、図3に示したように、閉弁状態にあって、第1の主弁のピストン3の圧力室は、パイロット弁によって閉塞されている。
【0020】
ここで、高圧ポートAから流体が導入されると、ピストン3の圧力室およびピストン16の圧力室は、パイロット弁によって閉じられているため、ピストン3のオリフィス6を介して導入される高圧によって満たされる。これにより、ピストン3は、その上側と下側が同圧になるため、スプリング8の付勢力によって押し下げられ、第1の主弁は閉弁する。このとき、高圧が第1の主弁によって遮断され、ピストン16の圧力室が高圧になることによってピストン16が押し下げられるため、ガイド12およびプラグ10も押し下げられて、第2の主弁は開弁する。したがって、中圧ポートBに流入した流体は、第2の主弁を通って低圧ポートCから流出することになる。
【0021】
次に、ソレノイドオンになると、図4に示したように、パイロット弁は、そのプランジャ28がスプリング34の付勢力に抗してコア26に吸引されるため、プランジャ28に保持されていた弁体22が弁座構成部材20の弁孔から離れて開弁する。これにより、ピストン3およびピストン16の圧力室は、パイロット弁および圧力通路25を介して中圧ポートBに連通するので、ピストン3は高圧により押し上げられて第1の主弁を開弁し、中圧ポートBが高圧に近い中圧になることで、プラグ10が押し上げられて、第2の主弁が閉弁する。したがって、高圧ポートAに流入した流体は、第1の主弁を通って中圧ポートBから流出することになる。
【0022】
以上、本発明を、パイロット弁が、非通電時に圧力通路25を閉塞し、通電時に圧力通路25を連通させる三方弁と、通電時に圧力通路25を閉塞し、非通電時に圧力通路25を連通させる三方弁とについて説明したが、これらは、組み込まれるシステムに応じて適宜選択されるものである。
【0023】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明では、高圧の流体を導入するオリフィスが形成されていて第1の主弁を閉弁方向に付勢するピストンの圧力室と第2の主弁を開弁方向に付勢するピストンの圧力室とを二方電磁弁構成のパイロット弁およびボディ内に形成された圧力通路を介して中圧ポートに接続し、パイロット弁の開閉によって、高圧ポートから第1の主弁を介して中圧ポートへ流体を流す第1の状態と、中圧ポートから第2の主弁を介して低圧ポートへ流体を流す第2の状態とを有する構成にした。これにより、ピストンの圧力室の圧力を逃がす圧力通路をボディ内に設けたことで、外付けのキャピラリチューブが不要になって、部品点数および組み立て工数を低減することができ、より小型の三方弁を構成することができる。また、パイロット弁を二方電磁弁構成にしたことで、これによっても部品点数および組み立て工数を低減することができ、より低コストの三方弁を構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態に係る三方弁をソレノイドオフの状態で示す中央縦断面図である。
【図2】第1の実施の形態に係る三方弁をソレノイドオンの状態で示す中央縦断面図である。
【図3】第2の実施の形態に係る三方弁をソレノイドオフの状態で示す中央縦断面図である。
【図4】第2の実施の形態に係る三方弁をソレノイドオンの状態で示す中央縦断面図である。
【符号の説明】
1 ボディ
2 プラグ
3 ピストン
4 バルブシート
5 弁座
6 オリフィス
7 Vパッキン
8 スプリング
9 弁座
10 プラグ
11 バルブシート
12 ガイド
13 スプリング
14 閉止部材
15 ねじ
16 ピストン
17 Vパッキン
18 シャフト
19 通路
20 弁座構成部材
21 ホルダ
22 弁体
23 スプリング
24 通路
25 圧力通路
26 コア
27 スリーブ
28 プランジャ
29 プラグ
30 スプリング
31 シャフト
32 コイル
33 ケース
34 スプリング
A 高圧ポート
B 中圧ポート
C 低圧ポート

Claims (3)

  1. 高圧ポートから中圧ポートへ流体を流す第1の状態と中圧ポートから低圧ポートへ流体を流す第2の状態とに切り換える三方弁において、
    前記高圧ポートと前記中圧ポートとの間の通路に形成された第1の弁座に対して上流側から接離自在に配置された第1の弁体、前記第1の弁体と結合されている側と反対の側に前記高圧ポートからの流体をオリフィスを介して導入される第1の圧力室を有する第1のピストン、および前記第1の弁体を閉弁方向に付勢する第1のスプリングを有する第1の主弁と、
    前記中圧ポートと前記低圧ポートとの間の通路に形成された第2の弁座に対して上流側から接離自在に配置された第2の弁体、前記第2の弁座の弁孔を介して前記第2の弁体に当接されている側と反対の側に前記第1の圧力室と連通する第2の圧力室を有する第2のピストン、および前記第2の弁体を閉弁方向に付勢する第2のスプリングを有する第2の主弁と、
    前記第1および第2の主弁を収容するボディ内に前記第1の圧力室と前記中圧ポートとを連通させるよう形成された圧力通路をソレノイド力により連通または閉塞の制御を行うパイロット弁と、
    を備えていることを特徴とする三方弁。
  2. 前記第1の弁体および前記第2の弁体は、前記第1の弁座および前記第2の弁座に着座する部分に弾性材料で形成されたバルブシートが固定されていることを特徴とする請求項1記載の三方弁。
  3. 前記第1のピストンおよび前記第2のピストンは、それぞれ摺動部がシール部材によってシールされていることを特徴とする請求項1記載の三方弁。
JP2003163074A 2003-06-09 2003-06-09 三方弁 Pending JP2004360876A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003163074A JP2004360876A (ja) 2003-06-09 2003-06-09 三方弁
US10/856,853 US7117889B2 (en) 2003-06-09 2004-06-01 Three-way valve
DE200460018873 DE602004018873D1 (de) 2003-06-09 2004-06-04 Dreiwegeventil
EP20040013267 EP1486712B1 (en) 2003-06-09 2004-06-04 Three-way valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003163074A JP2004360876A (ja) 2003-06-09 2003-06-09 三方弁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004360876A true JP2004360876A (ja) 2004-12-24

Family

ID=33296776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003163074A Pending JP2004360876A (ja) 2003-06-09 2003-06-09 三方弁

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7117889B2 (ja)
EP (1) EP1486712B1 (ja)
JP (1) JP2004360876A (ja)
DE (1) DE602004018873D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009281165A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Hitachi Appliances Inc スクロール圧縮機
WO2012132859A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 ナブテスコオートモーティブ株式会社 プレッシャガバナ及びエアドライヤ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112006003392B4 (de) * 2005-12-22 2016-03-17 Flowserve Management Company Druckausgleichendes Ventil
CN102808973B (zh) * 2012-07-20 2014-05-28 鞍山电磁阀有限责任公司 双电控三位四通换向电磁阀组
CN103075545B (zh) * 2012-12-28 2014-07-09 无锡市拓发自控设备有限公司 具有三级安全功能的旋转双联阀
CN103410985B (zh) * 2013-07-16 2015-08-12 鞍山电磁阀有限责任公司 一体化气动通风蝶阀
JP6216923B2 (ja) * 2013-09-25 2017-10-25 株式会社テージーケー 制御弁
CN110017400B (zh) * 2018-01-10 2021-09-28 盾安汽车热管理科技有限公司 一种降低开阀噪音的电磁阀
CN109973456A (zh) * 2019-04-16 2019-07-05 武汉科技大学 一种复合式电控高压单向阀

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB789241A (en) 1954-07-19 1958-01-15 Roger Charles Dubois Improvements in and relating to an electromagnetic valve
US2878832A (en) * 1956-03-07 1959-03-24 Clarke Controller Company Valve apparatus and controls
US3175581A (en) * 1962-09-04 1965-03-30 Modernair Corp Multi-way poppet valve
US3194266A (en) * 1963-02-20 1965-07-13 Ross Opcrating Valve Company Device for preventing momentary transmission of pressure through normally open valve
DE1690004C3 (de) * 1967-07-25 1975-04-10 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Steuerventil für einen hydraulisch betätigten elektrischen Schalter mit Kolbenantrieb
DE1917499C3 (de) 1969-04-05 1979-02-22 Christian 7119 Ingelfingen Buerkert Mehrwegeventil
CH652181A5 (en) 1982-01-19 1985-10-31 Fluid Automation Syst Solenoid valve
JPH0564582U (ja) 1991-04-04 1993-08-27 東邦瓦斯株式会社 切替用三方弁
JPH0564582A (ja) 1991-09-06 1993-03-19 Toto Ltd アンモニア酸化細菌およびその増殖法
FR2711742B1 (fr) * 1993-10-29 1996-01-05 Alliedsignal Europ Services Module de commande de pression dans un circuit hydraulique.
US6637462B2 (en) * 2001-05-02 2003-10-28 Ross Operating Valve Company Variable pressure control device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009281165A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Hitachi Appliances Inc スクロール圧縮機
WO2012132859A1 (ja) * 2011-03-25 2012-10-04 ナブテスコオートモーティブ株式会社 プレッシャガバナ及びエアドライヤ
US9671796B2 (en) 2011-03-25 2017-06-06 Nabtesco Automotive Corporation Pressure governor and air dryer

Also Published As

Publication number Publication date
EP1486712A1 (en) 2004-12-15
EP1486712B1 (en) 2009-01-07
US7117889B2 (en) 2006-10-10
US20040244845A1 (en) 2004-12-09
DE602004018873D1 (de) 2009-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4562885B2 (ja) 双方向型パイロット式電磁流路開閉弁と双方向型配管
JPS5815707Y2 (ja) パイロット形方向切換弁
KR100433921B1 (ko) 포핏식 전자밸브
US8196844B2 (en) Three-way valves and fuel injectors using the same
EP2309163B1 (en) Bidirectional solenoid valve
JP2008039083A (ja) 閉鎖力増強機構付きダイヤフラム型電磁弁
US7334770B2 (en) Solenoid isolation valve
JP2006046414A (ja) 3ポート電磁弁
WO2014034270A1 (ja) 加圧エア駆動式ピストン往復動型油圧ポンプ
JP2002089734A (ja) 電磁弁、特に圧力調節弁
JP2004360876A (ja) 三方弁
JP3925096B2 (ja) 流量制御弁
JP4046555B2 (ja) 三方切換弁
KR102128375B1 (ko) 3방향 전자밸브
JP4052881B2 (ja) 三方切換弁
JP2002188604A (ja) 油圧制御バルブ
JP6227520B2 (ja) 内部パイロット式3ポート切換弁
CN213236189U (zh) 一种高响应的二通插装阀
JP2004069045A (ja) 電磁弁
JP2002106746A (ja) 三方弁装置
JPS61160682A (ja) 弁装置
JPS6132207Y2 (ja)
US7597306B2 (en) Directional control seat valve
JPH0535313B2 (ja)
JP2804636B2 (ja) 三方電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090804