JP2018003878A - 可変容量型圧縮機用制御弁 - Google Patents

可変容量型圧縮機用制御弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2018003878A
JP2018003878A JP2016127841A JP2016127841A JP2018003878A JP 2018003878 A JP2018003878 A JP 2018003878A JP 2016127841 A JP2016127841 A JP 2016127841A JP 2016127841 A JP2016127841 A JP 2016127841A JP 2018003878 A JP2018003878 A JP 2018003878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
sub
plunger
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016127841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6647156B2 (ja
Inventor
義之 久米
Yoshiyuki Kume
義之 久米
恒 浅野
Hisashi Asano
恒 浅野
駿 坂本
Shun Sakamoto
駿 坂本
伊東 雅晴
Masaharu Ito
雅晴 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikoki Corp
Original Assignee
Fujikoki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2016127841A priority Critical patent/JP6647156B2/ja
Application filed by Fujikoki Corp filed Critical Fujikoki Corp
Priority to PCT/JP2017/015860 priority patent/WO2018003252A1/ja
Priority to KR1020187033578A priority patent/KR102149807B1/ko
Priority to MX2018014957A priority patent/MX2018014957A/es
Priority to CN201780040163.4A priority patent/CN109416132B/zh
Priority to US16/306,447 priority patent/US20210010466A1/en
Priority to EP17819619.2A priority patent/EP3477169B1/en
Publication of JP2018003878A publication Critical patent/JP2018003878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6647156B2 publication Critical patent/JP6647156B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/04Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves
    • F16K11/044Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves with movable valve members positioned between valve seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/04Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves
    • F16K11/048Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only lift valves with valve seats positioned between movable valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/06Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
    • F16K31/0603Multiple-way valves
    • F16K31/0624Lift valves
    • F16K31/0627Lift valves with movable valve member positioned between seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1809Controlled pressure
    • F04B2027/1818Suction pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/14Control
    • F04B27/16Control of pumps with stationary cylinders
    • F04B27/18Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
    • F04B27/1804Controlled by crankcase pressure
    • F04B2027/1822Valve-controlled fluid connection
    • F04B2027/1827Valve-controlled fluid connection between crankcase and discharge chamber

Abstract

【課題】部品点数の削減及びそれに伴うコストダウンと、制御性の安定化とを図ることのできる可変容量型圧縮機用制御弁を提供する。
【解決手段】感圧応動部材としてのベローズ装置40と副弁体17との間にプッシュロッド46が介在され、副弁体17を弁内逃がし通路16を閉じる方向に付勢するとともにプッシュロッド46を介してベローズ装置40を感圧室45内で保持すべく、副弁体17とプッシュロッド46との間に、該副弁体17と該プッシュロッド46とが離れる方向に付勢するプランジャばね(付勢部材)47が介装されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、カーエアコン等に使用される可変容量型圧縮機用制御弁に関する。
従来より、カーエアコン用圧縮機として、図10に簡略図示されている如くの斜板式可変容量型圧縮機が使用されている。この斜板式可変容量型圧縮機100は、車載エンジンに回転駆動される回転軸101、この回転軸101に取り付けられた斜板102、この斜板102が配在されたクランク室104、前記斜板102により往復運動せしめられるピストン105、このピストン105により圧縮された冷媒を吐出するための吐出室106、冷媒を吸入するための吸入室107、クランク室104の圧力Pcを吸入室107へ逃がすための機内逃がし通路(固定オリフィス)108等を有している。
一方、上記可変容量型圧縮機に用いられる制御弁1’は、圧縮機100の吐出室106から吐出圧力Pdが導入されるとともに、その吐出圧力Pdを圧縮機100の吸入圧力Psに応じて調圧することによりクランク室104の圧力Pcを制御するようになっており、基本構成として、弁口が設けられた弁室及び圧縮機100の吸入室107に連通するPs導入口を有し、前記弁口より上流側に圧縮機100の吐出室106に連通するPd導入口が設けられるとともに、前記弁口より下流側に前記圧縮機100のクランク室104に連通するPc導出口が設けられた弁本体と、前記弁口を開閉するための弁体(弁棒)と、該弁体を弁口開閉方向(上下方向)に移動させるためのプランジャを有する電磁式アクチュエータと、前記圧縮機100から吸入圧力Psが前記Ps導入口を介して導入される感圧室と、該感圧室の圧力に応じて前記弁体を弁口開閉方向に付勢する感圧応動部材と、を備えており、前記弁体と前記弁口とで図10において符号11’で示される弁部が構成される(例えば下記特許文献1等を参照)。
このような構成の制御弁1’においては、電磁式アクチュエータのコイル、ステータ及び吸引子等からなるソレノイド部が通電されると、吸引子にプランジャが引き寄せられ、これに伴い、弁体が閉弁ばねの付勢力により、プランジャに追従するように閉弁方向に移動せしめられる。一方、圧縮機100からPs導入口を介して導入された吸入圧力Psは、入出室からプランジャとその外周に配在された案内パイプとの間に形成される隙間等を介して感圧室に導入され、感圧応動部材(例えばベローズ装置)は感圧室の圧力(吸入圧力Ps)に応じて伸縮変位(吸入圧力Psが高いと収縮、低いと伸張)し、該変位(付勢力)が弁体に伝達され、それによって、弁口に対して弁体の弁体部が昇降して弁部11’の弁開度が調整される。すなわち、弁開度は、ソレノイド部によるプランジャの吸引力と、感圧応動部材の伸縮変位による付勢力(伸縮力)と、プランジャばね(開弁ばね)及び閉弁ばねによる付勢力とによって決定され、その弁開度に応じて、クランク室104の圧力Pc(以下、クランク室圧力Pcあるいは単に圧力Pcと呼ぶことがある)が制御される。
また、上記可変容量型圧縮機に対し、例えば、圧縮機起動時において吐出容量が大きくなるまでに要する時間を短縮すること、通常制御時において圧縮機の運転効率が低下することを抑制ないし低減すること等を目的とした、図11に簡略図示される如くの改良型の斜板式可変容量型圧縮機も既に提案されている。
この改良型の斜板式可変容量型圧縮機200は、それに用いられる制御弁における弁体(弁棒)を主弁体と副弁体とで構成し、その主弁体内に弁内逃がし通路16’を設けたもので、その制御弁2’は、基本的に、弁口が設けられた弁室及び圧縮機200の吸入室107に連通するPs入出口を有し、前記弁口より上流側に圧縮機200の吐出室106に連通するPd導入口が設けられるとともに、前記弁口より下流側に前記圧縮機200のクランク室104に連通するPc入出口が設けられた弁本体と、前記弁口を開閉するための主弁体と、該主弁体を弁口開閉方向に移動させるためのプランジャを有する電磁式アクチュエータと、前記圧縮機200から吸入圧力Psが前記Ps入出口を介して導入される感圧室と、該感圧室の圧力に応じて前記主弁体を弁口開閉方向に付勢する感圧応動部材と、を備え、前記クランク室104の圧力Pcを前記Ps入出口を介して前記圧縮機200の吸入室107に逃がすための弁内逃がし通路16’が前記主弁体内に設けられるとともに、該弁内逃がし通路16’を開閉する副弁体が設けられ、前記電磁式アクチュエータの吸引力により前記プランジャが最下降位置から上方向に連続的に移動せしめられるとき、前記プランジャと一緒に前記副弁体が前記弁内逃がし通路16’を閉じたまま上方向に移動するとともに、該副弁体に追従するように主弁体が上方向に移動せしめられ、前記主弁体により前記弁口が閉じられた後、さらに前記プランジャが上方向に移動せしめられると、前記副弁体が前記弁内逃がし通路16’を開くようにされており、前記主弁体と前記弁口とで図11において符号11’で示される主弁部が構成され、前記副弁体と前記弁内逃がし通路とで符号12’で示される副弁部が構成される(例えば下記特許文献2等を参照)。
かかる構成の制御弁2’においては、通常制御時(Pd→Pc制御時)には、電磁式アクチュエータのコイル、ステータ及び吸引子等からなるソレノイド部が通電されると、吸引子にプランジャが引き寄せられ、これに伴い、プランジャと一体に副弁体が上方向に移動するとともに、この動きに追従して、主弁体が閉弁ばねの付勢力により閉弁方向に移動せしめられる。一方、圧縮機200からPs入出口を介して導入された吸入圧力Psは、入出室からプランジャの横孔等を介して感圧室に導入され、感圧応動部材(例えばベローズ装置)は感圧室の圧力(吸入圧力Ps)に応じて伸縮変位(吸入圧力Psが高いと収縮、低いと伸張)し、該変位(付勢力)が主弁体に伝達され、それによって、弁口に対して主弁体の主弁体部が昇降して主弁部11’の弁開度が調整される。すなわち、弁開度は、ソレノイド部によるプランジャの吸引力と、感圧応動部材の伸縮変位による付勢力(伸縮力)と、プランジャばね(開弁ばね)及び閉弁ばねによる付勢力と、主弁体に作用する開弁方向の力と閉弁方向の力とによって決定され、その弁開度に応じて、クランク室104の圧力Pcが制御される。この場合、主弁体は閉弁ばねの付勢力により常に上向きに付勢されているとともに、副弁体は開弁ばねの付勢力により常に下向きに付勢されているので、副弁部12’が閉弁となり、弁内逃がし通路16’は主弁体内で遮断され、弁内逃がし通路16’を通じてクランク室圧力Pcが吸入室107に逃がされることはない。
それに対し、圧縮機起動時には、ソレノイド部が通電されて、吸引子にプランジャが引き寄せられ、このプランジャと一緒に副弁体が上方向に移動するとともに、この上方向移動に追従して、主弁体が閉弁ばねの付勢力により閉弁方向に移動せしめられ、主弁体の主弁体部により弁口が閉じられた後、さらにプランジャが上方向に移動せしめられ、これによって副弁体が弁内逃がし通路16’を開くようにされ、クランク室圧力Pcが機内逃がし通路108と弁内逃がし通路16’の二つの通路を通じて吸入室107に逃がされることになる(詳細は、下記特許文献2等を参照されたい)。
特開2010−185285号公報 特開2013−130126号公報
しかし、上記特許文献2に所載の可変容量型圧縮機用制御弁2’においては、感圧応動部材(ベローズ装置)を構成する下ストッパと吸引子との間に、当該感圧応動部材を保持する圧縮コイルばねが縮装され、吸引子と副弁体(プランジャ)との間に、副弁体及びプランジャを保持する圧縮コイルばねからなるプランジャばね(開弁ばね)が縮装されており、前記感圧応動部材と副弁体及びプランジャとを保持するために、2つのばねを使用する必要がある。また、2つの圧縮コイルばねの合計のばね長さが必然的に長くなり、例えば副弁体(ベローズ荷重とプランジャ吸引力を伝達させる部材)の傾きを抑制するためのガイドを設けるスペースの確保が難しく、制御性が低下してしまうといった懸念がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、部品点数の削減及びそれに伴うコストダウンと、制御性の安定化とを図ることのできる可変容量型圧縮機用制御弁を提供することにある。
前記の目的を達成すべく、本発明に係る可変容量型圧縮機用制御弁は、基本的に、弁口が設けられた弁室及び圧縮機の吸入室に連通するPs入出口を有し、前記弁口より上流側に圧縮機の吐出室に連通するPd導入口が設けられるとともに、前記弁口より下流側に前記圧縮機のクランク室に連通するPc入出口が設けられた弁本体と、前記弁口を開閉するための主弁体と、該主弁体を弁口開閉方向に移動させるためのプランジャ及び吸引子を有する電磁式アクチュエータと、前記圧縮機から吸入圧力Psが前記Ps入出口を介して導入される感圧室と、該感圧室の圧力に応じて前記主弁体を弁口開閉方向に付勢する感圧応動部材と、を備え、前記クランク室の圧力Pcを前記Ps入出口を介して前記圧縮機の吸入室に逃がすための弁内逃がし通路が前記主弁体内に設けられるとともに、該弁内逃がし通路を開閉する副弁体が設けられ、前記電磁式アクチュエータの吸引力により前記プランジャが最下降位置から上方向に移動せしめられるとき、前記プランジャと一緒に前記副弁体が前記弁内逃がし通路を閉じたまま上方向に移動するとともに、前記副弁体に追従するように前記主弁体が上方向に移動せしめられ、前記主弁体により前記弁口が閉じられた後、さらに前記プランジャが上方向に移動せしめられると、前記プランジャと一緒に前記副弁体が上方向に移動せしめられて前記副弁体が前記弁内逃がし通路を開くようにされており、前記感圧応動部材と前記副弁体との間にプッシュロッドが介在され、前記副弁体を前記弁内逃がし通路を閉じる方向に付勢するとともに前記プッシュロッドを介して前記感圧応動部材を前記感圧室内で保持すべく、前記副弁体と前記プッシュロッドとの間に、該副弁体と該プッシュロッドとが離れる方向に付勢する付勢部材が介装されていることを特徴としている。
好ましい態様では、前記プッシュロッドは、前記感圧応動部材と前記副弁体との間に配在される前記電磁式アクチュエータの前記吸引子に設けられた挿通穴に摺動自在に内挿される。
更に好ましい態様では、前記付勢部材は、前記プッシュロッドにおける前記挿通穴に摺動する部分の前記副弁体側に形成された段差部と前記副弁体との間に介装される。
更に好ましい態様では、前記付勢部材は、円筒状の圧縮コイルばねで構成される。
別の好ましい態様では、前記プッシュロッド及び前記付勢部材は、前記副弁体もしくは前記プランジャに設けられた凹穴に内挿される。
他の好ましい態様では、前記プッシュロッドの下端部は、前記副弁体もしくは前記プランジャに設けられた嵌挿穴に嵌め込まれる。
別の好ましい態様では、前記副弁体は前記プランジャに固定される。
更に好ましい態様では、前記プランジャは筒状を有し、該プランジャに前記副弁体が内挿固定される。
他の好ましい態様では、前記副弁体と前記プランジャとが別部材で構成される。
他の好ましい態様では、前記副弁体と前記プランジャとが一体成形される。
別の好ましい態様では、前記副弁体は、前記プランジャと同材質もしくは異材質の磁性材で構成される、又は、非磁性材で構成される。
別の好ましい態様では、前記吸引子の下面の水平面に対する投影面積と前記副弁体及び/又は前記プランジャの上面の水平面に対する投影面積とが同じとされる。
本発明に係る可変容量型圧縮機用制御弁によれば、感圧応動部材と副弁体との間にプッシュロッドが介在され、副弁体を弁内逃がし通路を閉じる方向に付勢するとともにプッシュロッドを介して感圧応動部材を感圧室内で保持すべく、副弁体とプッシュロッドとの間に、該副弁体と該プッシュロッドとが離れる方向に付勢する付勢部材が介装されている。すなわち、副弁体とプッシュロッドとの間に介装された1つの付勢部材で感圧応動部材と副弁体(プランジャ)とを保持できるため、部品点数・製品コストを削減できるとともに、付勢部材の長さ(例えば、ばね長さ)を短くして、制御性を安定させることが可能となる。
また、前記プッシュロッドは、感圧応動部材と副弁体との間に配在される電磁式アクチュエータの吸引子に設けられた挿通穴に摺動自在に内挿されているので、前記プッシュロッドが吸引子によってガイドされるため、これによっても、制御性を安定させることが可能となる。
また、前記付勢部材は、前記プッシュロッドにおける挿通穴に摺動する部分の副弁体側に形成された段差部と副弁体との間に介装されているので、当該制御弁の外径の小型化を図ることが可能となる。
また、前記吸引子の下面(プランジャ側の対向面)の水平面に対する投影面積(磁路面積に対応する面積)と前記副弁体及び/又は前記プランジャの上面(吸引子側の対向面)の水平面に対する投影面積(磁路面積に対応する面積)とが同じとされているので、体格を大きくすることなく、電磁式アクチュエータの吸引力を確保できるため、更なる小型化(特に、電磁式アクチュエータのコイル部分の小型化)を図ることが可能となる。
本発明に係る可変容量型圧縮機用制御弁の第1実施形態の主弁:開、副弁:閉の状態(通常制御時)を示す縦断面図。 本発明に係る可変容量型圧縮機用制御弁の第1実施形態の主弁:閉、副弁:閉の状態(圧縮機起動移行時)を示す縦断面図。 本発明に係る可変容量型圧縮機用制御弁の第1実施形態の主弁:閉、副弁:開の状態(圧縮機起動時)を示す縦断面図。 本発明に係る可変容量型圧縮機用制御弁の第1実施形態に用いられるプランジャ及び副弁体を示す図であり、(A)は正面図、(B)は右側面図、(C)は(B)の上面図、(D)は(B)の下面図、(E)は(B)のU−U矢視線に従う断面図。 図4に示されるプランジャ及び副弁体の変形例を示す断面図。 本発明に係る可変容量型圧縮機用制御弁の第2実施形態の主弁:開、副弁:閉の状態(通常制御時)を示す縦断面図。 本発明に係る可変容量型圧縮機用制御弁の第2実施形態の主弁:閉、副弁:閉の状態(圧縮機起動移行時)を示す縦断面図。 本発明に係る可変容量型圧縮機用制御弁の第2実施形態の主弁:閉、副弁:開の状態(圧縮機起動時)を示す縦断面図。 本発明に係る可変容量型圧縮機用制御弁の第2実施形態に用いられる副弁体付きプランジャを示す図であり、(A)は正面図、(B)は上面図、(C)は下面図、(D)は左側面図、(E)は(D)のV−V矢視線に従う断面図、(F)は(A)のW−W矢視線に従う断面図。 第1の従来例における圧縮機と制御弁との間の冷媒圧力流通状況を示す図。 第2の従来例における圧縮機と制御弁との間の冷媒圧力流通状況を示す図であり、(A)は通常制御時、(B)は圧縮機起動時を示す図。
以下、本発明の実施形態を図面を参照しながら説明する。
<第1実施形態>
図1〜図3は、それぞれ本発明に係る可変容量型圧縮機用制御弁の第1実施形態を示す縦断面図であり、図1は主弁:開、副弁:閉の状態(通常制御時)、図2は主弁:閉、副弁:閉の状態(圧縮機起動移行時)、図3は主弁:閉、副弁:開の状態(圧縮機起動時)を示している。
なお、本明細書において、上下、左右、前後等の位置、方向を表わす記述は、説明が煩瑣になるのを避けるために図面に従って便宜上付けたものであり、実際に圧縮機に組み込まれた状態での位置、方向を指すとは限らない。
また、各図において、部材間に形成される隙間や部材間の離隔距離等は、発明の理解を容易にするため、また、作図上の便宜を図るため、各構成部材の寸法に比べて大きくあるいは小さく描かれている場合がある。
[制御弁の構成]
図示実施形態の制御弁1は、弁口22が設けられた弁本体20と、弁口22を開閉するための主弁体15を有する弁体10と、該弁体10(主弁体15)を弁口開閉方向(上下方向)に移動させるための電磁式アクチュエータ30と、感圧応動部材としてのベローズ装置40とを備えている。
電磁式アクチュエータ30は、ボビン38、該ボビン38に外装された通電励磁用のコイル32、コイル32の内周側に配在されたステータ33及び吸引子34、ステータ33及び吸引子34の下端部外周(段差部)にその上端部が溶接により接合された案内パイプ35、吸引子34の下方で案内パイプ35の内周側に上下方向に摺動自在に配在された有底円筒状のプランジャ37、前記コイル32に外挿される円筒状のハウジング60、取付板39を介してハウジング60の上側に取り付けられたコネクタヘッド31、及び、ハウジング60の下端部と案内パイプ35の下端部との間に配在されてそれらを弁本体20の上部に固定するためのホルダ29を備えている。本例においては、円筒状のステータ33の下部内周に、該ステータ33の内径より小径の挿通穴34aがその中央に(軸線Oに沿って)形成された円筒状の吸引子34が一体成形されている。また、コネクタヘッド31の外周(に形成された環状の装着溝)に、シール材としてのOリング31Aが装着されている。ここでは、電磁式アクチュエータ30のうちの、プランジャ37を除いた、コイル32、ステータ33、及び吸引子34等からなる部分をソレノイド部30Aと称する。
また、前記ステータ33の上部には、短円柱状の固定子65が圧入等により固着せしめられ、ステータ33の内周側における前記固定子65と吸引子34との間には、圧縮機100の吸入圧力Psが導入される感圧室45が形成され、この感圧室45には感圧応動部材としての、ベローズ41、逆凸字状の上ストッパ42、逆凹字状の下ストッパ43、及び圧縮コイルばね44からなるベローズ装置40が配在されている。さらに、ベローズ装置40の下側には、推力伝達部材としての段付き棒状のプッシュロッド46が軸線Oに沿って配在されている。このプッシュロッド46は、上側から、上部小径部46d、中間胴部(摺動部)46c、下部小径部46bを有し、下ストッパ43の凹部内には前記プッシュロッド46の上部小径部(副弁体17側とは反対側の端部)46dが嵌挿されて支持され、吸引子34の挿通穴34aに前記プッシュロッド46の中間胴部46cが摺動自在に内挿されている。また、前記プッシュロッド46の下部小径部46bは、後述する断面凹状の副弁体17の凹穴17bに内挿され、その下端部46aが、凹穴17bの底部中央に形成された嵌挿穴17cに嵌め込まれている。
プランジャ37には、前記吸引子34の挿通穴34aと略同径の縦長の凹穴17bを有する断面凹状の副弁体17が圧入等により内挿固定されている。この副弁体17は、その上端部がプランジャ37の上端部と位置合わせされ(言い換えれば、その上端部がプランジャ37の上端部内周に位置決めされ)、その下端部がプランジャ37の底部と隙間を持った状態で(後で詳述するが、主弁体15の鍔状係止部15kが若干の上下動可能に配置される隙間を持った状態で)、前記プランジャ37に内嵌されている。副弁体17の凹穴17bの底部中央には、前記プッシュロッド46(の下部小径部46b)の下端部46aが嵌挿される凹状の嵌挿穴17cが形成されている。
また、プッシュロッド46の上部小径部46dと中間胴部46cとの間に形成される段差部(下向きの環状の段丘面)と副弁体17の凹穴17bの底部(における嵌挿穴17c周りの上向きの面)(プランジャ37)との間には、前記プッシュロッド46の下部小径部46bに外挿されるようにして、副弁体17及びプランジャ37を下方(開弁方向)に付勢する円筒状の圧縮コイルばねからなるプランジャばね(開弁ばね)47が縮装されており、当該プランジャばね47により副弁体17が下方に付勢された状態で当該副弁体17とプランジャ37とが一緒に上下動するようになっている。このプランジャばね47(の圧縮力)により、副弁体17が後述する弁内逃がし通路16を閉じる方向に付勢されるとともに、プッシュロッド46を介して前記ベローズ装置40が感圧室45内で保持されている。
さらに、図4を参照すればよく分かるように、プランジャ37の底部には、その中央(軸線O上)に、プランジャ37の内径より小径の中央穴37bが形成されるとともに、中央からやや偏心した位置に、一部が前記中央穴37bに重なるようにして、前記プランジャ37の内径とほぼ同径(言い換えれば、中央穴37bより大径)の挿入穴37cが形成されている。この挿入穴37cは、プランジャ37の内部空間と連通する深さ(上下方向深さ)まで穿設されている。前記挿入穴37cの穴径(プランジャ37の内径、副弁体17の外径)は、後述する主弁体15の鍔状係止部15kより若干大径とされるとともに、前記中央穴37bの穴径は、主弁体15の上部小径部15fより若干大径かつ鍔状係止部15kより若干小径とされ、プランジャ37の底部上面における前記中央穴37bの外周部分が、主弁体15の鍔状係止部15kを掛止するための内鍔状掛止部37kとされている。また、プランジャ37の底部(の上面)と副弁体17の下端部(平坦面)との(上下方向の)間隔は、主弁体15の鍔状係止部15kの高さより若干大きくされており、プランジャ37の底部の厚み(上下方向の高さ)は、主弁体15の上部小径部15fの高さより若干大きくされており、主弁体15は、プランジャ37に対して上下動可能となっている(詳細は後述)。
また、本例では、プランジャ37の外周の所定位置に、Dカット面37dが形成されており、プランジャ37(のDカット面37d)の外周と案内パイプ35との間に隙間36が形成されている。なお、Dカット面37dに代えて、1つもしくは複数の縦溝を形成して、プランジャ37の外周と案内パイプ35との間に隙間36を形成しても良い。
弁体10は、縦方向に並んで(軸線O方向に沿って)配置された段付き軸状の主弁体15と前述の副弁体17とからなっている。
下側に配置された主弁体15は、非磁性材で作製され、下から順に、主弁体部15a、中間小径部15d、比較的長い嵌挿部15e、上部小径部15f、及び鍔状係止部15kからなっており、その内部中央には縦方向に貫通するように弁内逃がし通路16の一部を構成する貫通逃がし孔16Aが設けられている。この貫通逃がし孔16Aの上端部(逆立円錐台面部)が、副弁体17の下端部(副弁体部)17aが接離する副弁シート部23となっている。
主弁体15の上部小径部15fは、前記中央穴37bに緩く内嵌され、主弁体15の鍔状係止部15kは前記中央穴37bより大径(かつプランジャ37の内径より小径)とされており、プランジャ37が主弁体15に対して上方向に移動せしめられるとき、前記中央穴37bの外周部分からなる内鍔状掛止部37kにより鍔状係止部15kが引っ掛けられて抜け止め係止されるようになっている。
また、副弁体17は、前述のように、前記主弁体15の上側で前記プランジャ37に内挿固定されており、その外径(=プランジャ37の内径)は、前記主弁体15の鍔状係止部15kの外径より大きくされており、その下端部(平坦面)が、貫通逃がし孔16Aの上端縁部である副弁シート部23に接離して弁内逃がし通路16を開閉する副弁体部17aとされている。ここでは、副弁シート部23と副弁体部17aとで副弁部12が構成される。
この副弁体17は、磁性材からなるプランジャ37と同材質の磁性材で構成しても良いし、また、プランジャ37と異材質の磁性材で構成しても良いが、プランジャ37と異材質の、換言すれば、異なる磁性力を有する磁性材で構成すれば、電磁式アクチュエータ30の吸引力の特性を適宜に調整できる。また、この副弁体17は、非磁性材で構成しても良い。
また、ここでは、前記副弁体17は、一部材(一部品)で構成されているが、複数の部材を組み付けて構成しても良い。
前記弁体10(主弁体15及び副弁体17)とプランジャ37との組み付けに際しては、例えば、副弁体17をプランジャ37(の内側の所定位置)に圧入等により固定し、予め弁本体20(の案内孔19)に組み付けた主弁体15の鍔状係止部15k及び上部小径部15fをプランジャ37の挿入穴37cに下から挿入し、当該主弁体15をプランジャ37に対して横移動させ、プランジャ37の底部中央に設けられた中央穴37bに主弁体15の上部小径部15fを嵌挿して、副弁体17の下側に主弁体15(の鍔状係止部15k)を配置すればよい。
一方、前記弁本体20は、上部中央に嵌合用の凹穴20Cが設けられた本体部材20Aと、前記凹穴20Cに圧入等により内挿固定される支持部材20Bとの二分割構成とされている。
支持部材20Bは、例えばステンレス(SUS)等の比較的硬度の高い材料から作製され、前記凹穴20Cに嵌挿される嵌挿部24の上側に、プランジャ37の最下降位置を規定するための凸状のストッパ部24Aが突設されている。また、前記嵌挿部24は段付きで形成されており、上側大径部24aの下側に、該上側大径部24aより上下方向長さが長い下側小径部24bが設けられ、その下側小径部24bの下端に、本体部材20Aの凹穴20Cと収容穴18との間の段差部(段丘面)に当接せしめられる鍔状当接部24cが外側に向けて張り出すように設けられている。支持部材20Bの中央部には、縦方向に貫通するように前記主弁体15の嵌挿部15eが摺動自在に嵌挿される案内孔19が形成され、この案内孔19の下端部が前記主弁体15の主弁体部15aにより開閉される弁口22(弁シート部)となっている。ここでは、主弁体部15aと弁口22とで主弁部11が構成される。上述のように、支持部材20Bは、ステンレス等の高硬度の材料で作製されているので、その比重も高い。
本体部材20Aは、例えばアルミニウムや真鍮、あるいは樹脂等のステンレス等と比べると比較的比重の低い材料(すなわち、比較的硬度の低い材料)から作製され、本体部材20Aの凹穴20Cに支持部材20B(の嵌挿部24)が内挿された状態で、前記ストッパ部24Aの外周には、圧縮機100の吸入圧力Psの入出室28が形成されるとともに、その入出室28の外周側に複数個のPs入出口27が形成されている。このPs入出口27から入出室28に導入された吸入圧力Psは、プランジャ37の外周と案内パイプ35との間に形成される隙間36(本例では、Dカット面37dにより形成される隙間)等を介して前記感圧室45に導入される。
また、本体部材20Aにおける凹穴20Cも段付きで形成され、前記支持部材20Bの上側大径部24aが嵌挿される上側大径穴20Caと前記下側小径部24bが嵌挿される下側小径穴20Cbとで構成され、上側大径部24aの外周と上側大径穴20Caの内周とが当接し(言い換えれば、上側大径穴20Caに上側大径部24aが嵌合(内接)せしめられ)、下側小径部24bの外周と下側小径穴20Cbの内周との間に若干の隙間を有する姿勢で、本体部材20Aの凹穴20Cに支持部材20Bが内挿固定されている。また、下側小径穴20Cbの底部中央には、主弁体15の主弁体部15aを収容する段付きの収容穴18が連設されている。収容穴18の内周に設けられた段差部と主弁体15の主弁体部15aの下部外周に設けられた段差部(段丘面)15gとの間には、円錐状の圧縮コイルばねからなる閉弁ばね50が縮装され、この閉弁ばね50の付勢力により主弁体15(の嵌挿部15eと上部小径部15fとの段差部)がプランジャ37(の底部)に押し付けられる。
また、収容穴18内(前記支持部材20Bの弁口22より下側部分)が弁室21となっており、前記凹穴20Cにおける下側小径穴20Cbに、圧縮機100の吐出室106に連通するPd導入口25が複数個開口せしめられ、そのPd導入口25の外周にリング状のフィルタ部材25Aが外装され、前記嵌挿部24における下側小径部24bに、前記Pd導入口25に連通する複数個の横孔25sが設けられている。
また、本体部材20Aの下端部には、フィルタとして機能する蓋状部材48が係合・圧入等により固定されており、この蓋状部材48より上側で収容穴18より下側が、圧縮機100のクランク室104に連通するPc入出室(入出口)26となっている。このPc入出室(入出口)26は、弁室21→弁口22と主弁体部15aとの間の隙間→案内孔19の下部と中間小径部15dとの間の隙間→下側小径部24bの横孔25s→下側小径部24bと下側小径穴20Cbとの間の隙間を介して前記Pd導入口25に連通する。
また、本実施形態では、主弁体15に形成された貫通逃がし孔16A、プランジャ37内に設けられた中央穴37b及び挿入穴37c、入出室28などで、クランク室104の圧力PcをPs入出口27を介して圧縮機100の吸入室107に逃がすための弁内逃がし通路16が構成され、主弁体15の貫通逃がし孔16Aの上端縁部である副弁シート部23に副弁体17の副弁体部17aが接離することにより、前記弁内逃がし通路16が開閉されるようになっている。
ここで、本実施形態の制御弁1では、図1に示される如くに、プランジャ37、主弁体15、及び副弁体17が最下降位置にある状態(プランジャ37の最下端面がストッパ部24Aに当接、主弁部11は全開、副弁部12は全閉)において、主弁体15の主弁体部15aと弁口22(弁シート部)との間の上下方向の離隔距離が第1リフト量Lvとされ、プランジャ37の内鍔状掛止部37kと主弁体15の鍔状係止部15kとの離隔距離は所定量Laとされ、前記プランジャ37の最大リフト量(第2リフト量)Lp(プランジャ37の最下降位置から最上昇位置までのリフト量)は、第1リフト量Lv+所定量Laとなっている。
[制御弁の動作]
次に、上記構成とされた制御弁1の動作を概説する。
通常制御時(Pd→Pc制御時)には、プランジャ37(及び副弁体17)のリフト量は、最大でも前記第1リフト量Lv強とされ、圧縮機起動時(Pc→Ps制御時)には、プランジャ37(及び副弁体17)のリフト量は、前記第2リフト量Lpとされる。
すなわち、通常制御時(Pd→Pc制御時)には、コイル32、ステータ33及び吸引子34等からなるソレノイド部30Aが通電励磁されると、吸引子34にプランジャ37及び副弁体17が共に(上方向に)引き寄せられ、この動きに追従して、閉弁ばね50の付勢力により主弁体15が上方(閉弁方向)に移動せしめられる。一方、圧縮機100からPs入出口27に導入された吸入圧力Psは、入出室28からプランジャ37の外周と案内パイプ35との間の隙間36等を介して感圧室45に導入され、ベローズ装置40(内部は真空圧)は感圧室45の圧力(吸入圧力Ps)に応じて伸縮変位(吸入圧力Psが高いと収縮、低いと伸張)し、該変位がプッシュロッド46や副弁体17等を介して主弁体15に伝達され、それによって、弁開度(弁口22と主弁体部15aとの離隔距離)が調整され、その弁開度に応じて、クランク室104の圧力Pcが調整される。これに伴い、圧縮機100の斜板102の傾斜角度及びピストン105のストロークが調整されて、吐出容量が増減される。
この場合、主弁体15は閉弁ばね50の付勢力により常に上向きに付勢されているとともに、副弁体17は開弁ばね47の付勢力により常に下向きに付勢されているので、副弁体部17aは副弁シート部23に押し付けられた状態(副弁部12が閉弁)となり、弁内逃がし通路16は主弁体15内で遮断されている。そのため、弁内逃がし通路16を通じてクランク室圧力Pcが吸入室107に逃がされることはない。
それに対し、圧縮機起動時には、ソレノイド部30Aが通電励磁されて、吸引子34にプランジャ37及び副弁体17が共に(上方向に)引き寄せられ、この上方向移動に追従して主弁体15が上方向に移動せしめられ、主弁体15の主弁体部15aにより弁口22が閉じられた後、さらにプランジャ37及び副弁体17が上方向に移動せしめられ、これによって副弁体17が弁内逃がし通路16を開くようにされ、クランク室104の圧力Pcが機内逃がし通路108と弁内逃がし通路16の二つの通路を通じて吸入室107に逃がされる。
詳細には、プランジャ37(及び副弁体17)の上方向移動量が第1リフト量Lvに達するまでは、主弁体15が閉弁ばね50の付勢力によりプランジャ37及び副弁体17の上方向移動に追従するように閉弁方向に移動し、前記上方向移動量が前記第1リフト量Lvに達すると、主弁体15の主弁体部15aにより弁口22が閉じられ(図2に示す状態)、この主弁部11の閉弁状態からさらにプランジャ37及び副弁体17が前記所定量La分上方向に移動せしめられる(図3に示す状態)。言い換えれば、プランジャ37及び副弁体17の上方向移動量が前記第1リフト量Lvに達した後、プランジャ37の内鍔状掛止部37kが主弁体15の鍔状係止部15kに係止されるまでの所定量La分だけ副弁体17がプランジャ37と共に吸引子34側に引き寄せられる(第1リフト量Lv+所定量La=第2リフト量Lp)。この場合、主弁体15は閉弁状態のまま不動であるので、副弁体17の副弁体部17aは、副弁シート部23から所定量La分リフトせしめられ、これによって弁内逃がし通路16が開かれる。プランジャ37の内鍔状掛止部37kが主弁体15の鍔状係止部15kに係止されると、ソレノイド部30Aが吸引力を発生しても、プランジャ37及び副弁体17はそれ以上引き上げられない。
なお、上記実施形態では、副弁体17の上端部がプランジャ37の上端部と位置合わせされた状態で副弁体17がプランジャ37に内挿固定されているが、例えば図5に示される如くに、副弁体17の上端部の位置をプランジャ37の上端部の位置に対して変更することにより、電磁式アクチュエータ30の吸引力の特性を調整することもできる。
このように、本実施形態の可変容量型圧縮機用制御弁1では、感圧応動部材としてのベローズ装置40と副弁体17との間にプッシュロッド46が介在され、副弁体17を弁内逃がし通路16を閉じる方向に付勢するとともにプッシュロッド46を介してベローズ装置40を感圧室45内で保持すべく、副弁体17とプッシュロッド46との間に、該副弁体17と該プッシュロッド46とが離れる方向に付勢するプランジャばね(付勢部材)47が介装されている。すなわち、副弁体17とプッシュロッド46との間に介装された1つの付勢部材でベローズ装置40と副弁体17(プランジャ37)とを保持できるため、部品点数・製品コストを削減できるとともに、プランジャばね47の長さを短くして、制御性を安定させることが可能となる。
また、前記プッシュロッド46(の中間胴部46c)は、ベローズ装置40と副弁体17との間に配在される電磁式アクチュエータ30の吸引子34に設けられた挿通穴34aに摺動自在に内挿されているので、前記プッシュロッド46が吸引子34によってガイドされるため、これによっても、制御性を安定させることが可能となる。
また、前記プランジャばね47は、前記プッシュロッド46における挿通穴34aに摺動する部分(中間胴部46c)の副弁体17側に形成された段差部と副弁体17との間に介装されているので、当該制御弁1の外径の小型化を図ることが可能となる。
また、前記吸引子34の下面(挿通穴34a以外の部分)(プランジャ37側の対向面)の水平面に対する投影面積(磁路面積に対応する面積)と前記副弁体17及び前記プランジャ37の上面(具体的には、副弁体17の上面とプランジャ37の上面とを合わせた面)(吸引子34側の対向面)の水平面に対する投影面積(磁路面積に対応する面積)とがほぼ同じとされているので、体格を大きくすることなく、電磁式アクチュエータ30の吸引力を確保できるため、更なる小型化(特に、電磁式アクチュエータ30のコイル32部分の小型化)を図ることが可能となる。
<第2実施形態>
図6〜図8は、それぞれ本発明に係る可変容量型圧縮機用制御弁の第2実施形態を示す縦断面図であり、図6は主弁:開、副弁:閉の状態(通常制御時)、図7は主弁:閉、副弁:閉の状態(圧縮機起動移行時)、図8は主弁:閉、副弁:開の状態(圧縮機起動時)を示している。
本第2実施形態の制御弁2は、上記第1実施形態における制御弁1に対し、基本的に、プランジャ37及び副弁体17の構成のみが相違している。したがって、第1実施形態と同様の機能を有する構成については同様の符号を付してその詳細な説明は省略し、以下では、前記した相違点のみについて詳細に説明する。
上記第1実施形態の制御弁1では、プランジャ37と副弁体17とが別部材(別部品)で構成されているが、本実施形態の制御弁2では、プランジャ37と副弁体17とが一体に成形されている(以下、纏めて副弁体付きプランジャ37Aとする)。つまり、ここでは、副弁体17は、プランジャ37と同材質の磁性材から作製されている。
また、図9を参照すればよく分かるように、本例では、副弁体付きプランジャ37Aの下部に、上記第1実施形態と同様の中央穴37bが形成されるとともに、その中央穴37bから外周に向けて直線状に延びる、前記中央穴37bの穴径と略同幅のスリット37sが形成されており、前記中央穴37b及びスリット37sの上側に、その中央穴37b及びスリット37sに重なるように、平面視で略半円形の切込み37tが(横方向に向けて)形成されている。
前記切込み37tの(上下方向の)高さは、主弁体15の鍔状係止部15kの高さより若干大きくされており、前記スリット37s及び中央穴37bの(上下方向の)高さは、主弁体15の上部小径部15fの高さより若干小さくされており、主弁体15は、プランジャ37に対して上下動可能となっている。また、前記スリット37sの(横方向の)幅は、組立性等を考慮して、主弁体15の上部小径部15fの外径より若干大きくされるとともに、主弁体15の鍔状係止部15kの外径より小さくされている。
弁体10(主弁体15)と副弁体付きプランジャ37Aとの組み付けに際しては、例えば、予め弁本体20(の案内孔19)に組み付けた主弁体15の鍔状係止部15k及び上部小径部15fがそれぞれ副弁体付きプランジャ37Aの切込み37t及びスリット37sに挿入されるように、当該主弁体15を副弁体付きプランジャ37Aに対して横移動させ、副弁体付きプランジャ37Aの下部中央に設けられた中央穴37bに上部小径部15fを嵌挿すればよい。
かかる構成とされた本第2実施形態の制御弁2においては、上記第1実施形態の制御弁1と同様の作用効果が得られるとともに、プランジャ37と副弁体17とが一部品(一体成形品)として構成されているので、部品点数・製品コストを更に削減することが可能となる。
1 可変容量型圧縮機用制御弁(第1実施形態)
2 可変容量型圧縮機用制御弁(第2実施形態)
10 弁体
11 主弁部
12 副弁部
15 主弁体
15a 主弁体部
15k 鍔状係止部
16 弁内逃がし通路
17 副弁体
17a 副弁体部
17b 凹穴
17c 嵌挿穴
18 収容穴
19 案内孔
20 弁本体
20A 本体部材
20B 支持部材
20C 凹穴
21 弁室
22 弁口
23 副弁シート部
24 嵌挿部
24A ストッパ部
25 Pd導入口
26 Pc入出口
27 Ps入出口
28 入出室
30 電磁式アクチュエータ
30A ソレノイド部
32 コイル
33 ステータ
34 吸引子
34a 挿通穴
35 案内パイプ
37 プランジャ
37A 副弁体付きプランジャ(第2実施形態)
37b 中央穴
37c 挿入穴
37k 内鍔状掛止部
37s スリット(第2実施形態)
37t 切込み(第2実施形態)
40 ベローズ装置(感圧応動部材)
45 感圧室
46 プッシュロッド
46a プッシュロッドの下端部
46b 下部小径部
46c 中間胴部
46d 上部小径部
47 プランジャばね(圧縮コイルばね)(付勢部材)
50 閉弁ばね
Lv 第1リフト量
La 所定量
Lp 第2リフト量

Claims (12)

  1. 弁口が設けられた弁室及び圧縮機の吸入室に連通するPs入出口を有し、前記弁口より上流側に圧縮機の吐出室に連通するPd導入口が設けられるとともに、前記弁口より下流側に前記圧縮機のクランク室に連通するPc入出口が設けられた弁本体と、前記弁口を開閉するための主弁体と、該主弁体を弁口開閉方向に移動させるためのプランジャ及び吸引子を有する電磁式アクチュエータと、前記圧縮機から吸入圧力Psが前記Ps入出口を介して導入される感圧室と、該感圧室の圧力に応じて前記主弁体を弁口開閉方向に付勢する感圧応動部材と、を備え、前記クランク室の圧力Pcを前記Ps入出口を介して前記圧縮機の吸入室に逃がすための弁内逃がし通路が前記主弁体内に設けられるとともに、該弁内逃がし通路を開閉する副弁体が設けられ、
    前記電磁式アクチュエータの吸引力により前記プランジャが最下降位置から上方向に移動せしめられるとき、前記プランジャと一緒に前記副弁体が前記弁内逃がし通路を閉じたまま上方向に移動するとともに、前記副弁体に追従するように前記主弁体が上方向に移動せしめられ、前記主弁体により前記弁口が閉じられた後、さらに前記プランジャが上方向に移動せしめられると、前記プランジャと一緒に前記副弁体が上方向に移動せしめられて前記副弁体が前記弁内逃がし通路を開くようにされており、
    前記感圧応動部材と前記副弁体との間にプッシュロッドが介在され、前記副弁体を前記弁内逃がし通路を閉じる方向に付勢するとともに前記プッシュロッドを介して前記感圧応動部材を前記感圧室内で保持すべく、前記副弁体と前記プッシュロッドとの間に、該副弁体と該プッシュロッドとが離れる方向に付勢する付勢部材が介装されていることを特徴とする可変容量型圧縮機用制御弁。
  2. 前記プッシュロッドは、前記感圧応動部材と前記副弁体との間に配在される前記電磁式アクチュエータの前記吸引子に設けられた挿通穴に摺動自在に内挿されていることを特徴とする請求項1に記載の可変容量型圧縮機用制御弁。
  3. 前記付勢部材は、前記プッシュロッドにおける前記挿通穴に摺動する部分の前記副弁体側に形成された段差部と前記副弁体との間に介装されていることを特徴とする請求項2に記載の可変容量型圧縮機用制御弁。
  4. 前記付勢部材は、円筒状の圧縮コイルばねで構成されていることを特徴とする請求項3に記載の可変容量型圧縮機用制御弁。
  5. 前記プッシュロッド及び前記付勢部材は、前記副弁体もしくは前記プランジャに設けられた凹穴に内挿されていることを特徴とする請求項2から4のいずれか一項に記載の可変容量型圧縮機用制御弁。
  6. 前記プッシュロッドの下端部は、前記副弁体もしくは前記プランジャに設けられた嵌挿穴に嵌め込まれていることを特徴とする請求項2から5のいずれか一項に記載の可変容量型圧縮機用制御弁。
  7. 前記副弁体は前記プランジャに固定されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の可変容量型圧縮機用制御弁。
  8. 前記プランジャは筒状を有し、該プランジャに前記副弁体が内挿固定されていることを特徴とする請求項7に記載の可変容量型圧縮機用制御弁。
  9. 前記副弁体と前記プランジャとが別部材で構成されていることを特徴とする請求項7又は8に記載の可変容量型圧縮機用制御弁。
  10. 前記副弁体と前記プランジャとが一体成形されていることを特徴とする請求項7又は8に記載の可変容量型圧縮機用制御弁。
  11. 前記副弁体は、前記プランジャと同材質もしくは異材質の磁性材で構成されている、又は、非磁性材で構成されていることを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の可変容量型圧縮機用制御弁。
  12. 前記吸引子の下面の水平面に対する投影面積と前記副弁体及び/又は前記プランジャの上面の水平面に対する投影面積とが同じとされていることを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載の可変容量型圧縮機用制御弁。

JP2016127841A 2016-06-28 2016-06-28 可変容量型圧縮機用制御弁 Expired - Fee Related JP6647156B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016127841A JP6647156B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 可変容量型圧縮機用制御弁
KR1020187033578A KR102149807B1 (ko) 2016-06-28 2017-04-20 가변용량형 압축기용 제어밸브
MX2018014957A MX2018014957A (es) 2016-06-28 2017-04-20 Valvula de control para compresor de capacidad variable.
CN201780040163.4A CN109416132B (zh) 2016-06-28 2017-04-20 可变容量型压缩机用控制阀
PCT/JP2017/015860 WO2018003252A1 (ja) 2016-06-28 2017-04-20 可変容量型圧縮機用制御弁
US16/306,447 US20210010466A1 (en) 2016-06-28 2017-04-20 Variable-capacity compressor control valve [as amended]
EP17819619.2A EP3477169B1 (en) 2016-06-28 2017-04-20 Control valve for variable-capacity compressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016127841A JP6647156B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 可変容量型圧縮機用制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018003878A true JP2018003878A (ja) 2018-01-11
JP6647156B2 JP6647156B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=60786263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016127841A Expired - Fee Related JP6647156B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 可変容量型圧縮機用制御弁

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210010466A1 (ja)
EP (1) EP3477169B1 (ja)
JP (1) JP6647156B2 (ja)
KR (1) KR102149807B1 (ja)
CN (1) CN109416132B (ja)
MX (1) MX2018014957A (ja)
WO (1) WO2018003252A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019142930A1 (ja) * 2018-01-22 2019-07-25 イーグル工業株式会社 容量制御弁及び容量制御弁の制御方法
EP3760864B1 (en) * 2018-02-27 2022-11-16 Eagle Industry Co., Ltd. Capacity control valve
JP7055768B2 (ja) * 2019-04-12 2022-04-18 株式会社鷺宮製作所 電動弁及び冷凍サイクルシステム
US11300219B2 (en) * 2020-07-28 2022-04-12 Mahle International Gmbh Variable-capacity compressor control valve

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001165055A (ja) * 1999-12-09 2001-06-19 Toyota Autom Loom Works Ltd 制御弁及び容量可変型圧縮機
JP5553514B2 (ja) 2009-02-10 2014-07-16 株式会社不二工機 可変容量型圧縮機用制御弁
JP5878703B2 (ja) * 2010-09-06 2016-03-08 株式会社不二工機 可変容量型圧縮機用制御弁
KR101057391B1 (ko) * 2011-05-30 2011-08-18 주식회사 유텍솔루션 가변 용량 압축기의 전자제어밸브
JP2013130126A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Fuji Koki Corp 可変容量型圧縮機用制御弁

Also Published As

Publication number Publication date
MX2018014957A (es) 2019-04-25
CN109416132A (zh) 2019-03-01
WO2018003252A1 (ja) 2018-01-04
EP3477169A1 (en) 2019-05-01
KR102149807B1 (ko) 2020-08-31
US20210010466A1 (en) 2021-01-14
KR20180135952A (ko) 2018-12-21
CN109416132B (zh) 2021-03-19
JP6647156B2 (ja) 2020-02-14
EP3477169A4 (en) 2019-11-27
EP3477169B1 (en) 2020-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6383720B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
WO2018003254A1 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP5878703B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
WO2018003253A1 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP6395696B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP2017110544A (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
WO2018003252A1 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP6355617B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
WO2018061380A1 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP6600604B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP6140315B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP6600603B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁及びその組立方法
JP2019138194A (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁
JP5269391B2 (ja) 可変容量型圧縮機用制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6647156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees